三振解決!公務員になればいい!!at SHIHOU
三振解決!公務員になればいい!! - 暇つぶし2ch673:氏名黙秘
10/03/11 19:44:11
>>625 >>628

公務員て休職できるんですか? もちろん依願休職ですよね?
この前、埼玉で休職中のロー行ってるのがバレテ解雇になった市役所職員がいましたね
精神病と偽って給料も貰ってたみたい

依願休職は給料は出ないけど魅力的ですね でも公務員は依願休職は認められない
しかし最高裁で認める判決が出たとか。イマイチわからないんですが、どうんんですか?

674:氏名黙秘
10/03/11 20:21:06
な、です 申し訳ない

675:氏名黙秘
10/03/15 10:41:18
>>671
はあ?
カラ上げにマジレスしてんじゃねーよカスがw
マジレスとくべるでも出来ないゴミクズ野郎は死んでしまったほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwww

676:氏名黙秘
10/03/16 13:30:37
再チャレンジ制度ですね、わかります。

677:氏名黙秘
10/03/18 17:52:34
おk

678:氏名黙秘
10/03/18 20:51:57
なんだうよ

679:氏名黙秘
10/03/30 10:40:50
公民

680:氏名黙秘
10/03/31 17:47:07
三振




681:氏名黙秘
10/03/31 17:51:42 VUJB2lhK
弁護しなるより公務員になるほうがぜんぜんいいだろww

682:氏名黙秘
10/04/16 09:54:32
じゃあ公務員板いけよ

683:氏名黙秘
10/04/16 17:21:59
lp

684:氏名黙秘
10/04/17 16:10:59
684

685:氏名黙秘
10/04/20 12:59:30
685

686:氏名黙秘
10/04/20 22:37:20
686

687:氏名黙秘
10/05/08 09:25:27
687

688:氏名黙秘
10/05/08 11:38:09 TEum7MgF
■公務員に関する記事


●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

URLリンク(escala.jp)


●人気職業ランキング 1位 公務員

URLリンク(www.shokugyou.net)


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

URLリンク(www.toyokeizai.net)


●なりたい職業ランキング 1位 公務員

URLリンク(www.toyokeizai.net)



689:氏名黙秘
10/05/08 12:10:24
新卒はそれでいいんだろうけど、ロー生の中には結構公務員受けられない年齢の人も多い。
国家一種ならいけるだろうけど、受かってもアラサーなどまず採用されないし。

690:氏名黙秘
10/05/08 12:27:10
俺は元公だが天下り先が次の仕分け対象だからもう全然(゚д゚)ウマーくない。
天下りしたOBも世間の風当たりが強いというようなことをいっていた。
政府の意見募集に応えて天下り先の廃止を進言したが、以前から批判があったとはいえ、
仕分け対象になってよかった。
天下りした退職者は多額の退職金に加え天下り先(専ら国からの仕事を受注)から給料を受ける。
どれだけ国民の血税を食い潰せば気が済むんだ!と強い憤りを覚える。
今までの公務員は(その他の国民も)その意味を「特権階級」と誤解していた。
これから公務員を目指す人には「公僕」としての意識を強く持って欲しい。

691:氏名黙秘
10/06/29 13:09:16
これからは
どんどん再チャレンジ制度のほうへ
流れていく受験生も増えていくんだろうね。

692:氏名黙秘
10/06/29 19:00:52
それは旧試ベテと
三振組だけだと思うよw

693:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:42:49 7K20ykOz
●公務員として勤続すると得られる資格について


・具体例

裁判所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)

地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官→簡易裁判所裁判官(内部試験に合格するとなれる)

国税専門官→税理士(23年間勤務すると付与される)

国家Ⅱ種→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官・国Ⅱ検察→副検事(内部試験に合格するとなれる)


スレリンク(govexam板)l50



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch