法曹が負け組みになる時代が到来at SHIHOU
法曹が負け組みになる時代が到来 - 暇つぶし2ch344:氏名黙秘
08/09/29 21:54:30
w

345:氏名黙秘
08/09/30 01:20:05
そんなことあらへんやろ

346:氏名黙秘
08/09/30 02:04:19
>>343
同意
新卒採用が冷え込めば公務員も倍率上がるのは過去の例から必至

>>345
異常だろ
青写真と全く違う現実描いておいてなお修正せず油性マジックで躊躇いもなく線をひき続けてる
大きくは国の司法、小さくは若者のキャリアプラン破壊を続ける制度
違うか?
法曹になりたいと思う人間を集めて、精鋭のみ法曹に仕上げるのはいいが
当初のプランは「きちんと法曹に仕上げる」「修了者は法曹以外でも大活躍」だったはず
今はどう考えても異常事態だろ

347:氏名黙秘
08/09/30 02:05:47
>>326
東京一慶中ロー奇襲に入れても?

348:氏名黙秘
08/09/30 02:15:21
age

349:氏名黙秘
08/09/30 03:34:07
>>347
入ったからって、就職で多少優遇されるかどうか・・ってレベルの期待しかないと思う。

350:氏名黙秘
08/09/30 03:41:18
>>349
今年>>347の言うような進路へ舵切った学部生何人か知ってる。
単純に実力があるということのほかに
合格への自信が違う分、三振制度に絡めとられはしないだろうから
新試突破までは楽観的な奴が多いよ。
司法制度改革のひずみは下位層の話で俺らには関係ないと思っているのか。
どうしても法曹になりたいからという志望動機ではなく、ここまで勉強してきたから・・・みたいな奴多い。
正直俺はその選択が正しいのかどうかわからない。

351:氏名黙秘
08/09/30 20:35:52
粗製濫造合格者の1人という評価
ただそれだけ

352:氏名黙秘
08/10/01 10:54:49
w

353:氏名黙秘
08/10/02 10:10:54
法曹が勝ち組になる時代

354:氏名黙秘
08/10/02 17:48:17
法曹が勝ち組?
どこらへんからそういえるのかな?

355:氏名黙秘
08/10/03 08:48:16
昔の法曹は確かに勝ち組だったかもしれないけど
今はな・・・

356:氏名黙秘
08/10/09 09:55:43
今は?

357:氏名黙秘
08/10/09 10:56:01
居間?今居間は関係ないだろ!家の話してんじゃねぇんだよ!いい加減にしろ!

358:氏名黙秘
08/10/09 11:01:47
タカトシ風味

359:氏名黙秘
08/10/09 12:34:23 kAw000Cd
勝ち組の定義は?
まさか年収一千万とか庶民的で笑えること言わないよね?

360:氏名黙秘
08/10/09 15:55:26 K5J4EHhX


行政書士は経営と法律の専門家
行政書士は、あなたの身近な経営法務コンサルタント

『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
URLリンク(www.)<)H-cosmos.net/hakodateminji.html

人間が抱える諸問題に一番関われる資格が,行政書士であるとも思っています。
行政書士の業務に関して,将来的には司法改革制度に伴い法改正が望まれるため、業務も拡大しつつあるし、また、世に埋もれている仕事はかなりの数があります。
たとえば、弁護士に相談するには敷居が高すぎるし,どこに相談していいか分からない人がたくさんいるのです。
行政書士はその人たちの相談窓口なのです。なぜなら、横の繋がり,つまり,他士業の中心に行政書士の業務があるからです。
URLリンク(www.)H-cosmos.net/gyouseishosi/funaki.html




361:氏名黙秘
08/10/09 16:12:41
これからの日本で、資格で食っていこう、って発想しちゃうこと自体もうあれだとおもうんだ。

362:氏名黙秘
08/10/10 13:39:57
もう既に負け組

363:氏名黙秘
08/10/10 16:15:08
画ーん

364:氏名黙秘
08/10/10 16:33:57
なーんだ、ここも最底辺資格の行書狂信スレなのねw

中央大学生協難易度評価
【AA】
司法試験(法科大学院含む)
国家公務員(Ⅰ種・Ⅱ種)
公認会計士・不動産鑑定士
【A】
司法書士・社会保険労務士・弁理士・税理士
【B】
簿記(級による)
【C】
宅建・簿記(級による)・ファイナンシャルプランナー
行政書士★ 


司法試験 AA
公認会計士 AA
不動産鑑定士 AA

税理士 A
司法書士 A
社会保険労務士 A
一般旅行業務取扱主任者 A
通関士 A
弁理士 A

行政書士 C
宅地建物取引主任者 C
国内旅行業務取扱主任者 C
MOUS(Microsoft Office User Specialist) C

365:氏名黙秘
08/10/10 16:35:11
アメブロ講師のブログより (2年前)

昨年度の受験者から、京大・同志社・立命のロー生21名の追跡調査より
合格したのは、京大2名、同志社1名だって。

366:氏名黙秘
08/10/10 17:14:00

やっぱり行書だw
必死に宣伝しないと悲しいんだなw

さすが行書広報月間www

その講師はめちゃくちゃいう人だろ?www
今年は補正あります、とか。今年の試験問題の情報を聞きました、とかwww

その他もろもろの人だろwwww

そんなの信用するのは基地外行書ベテだけwwww

>追跡調査より

何の追跡調査だよwww

367:氏名黙秘
08/10/10 17:22:20
>>365
そんな事実無根を平気で言える講師があなたにとってはすくいなんですね





人生終わってるwwwwww

行書なんかとっても一発逆転なんかにならないよwwwww


368:氏名黙秘
08/10/10 19:11:21
w多いレス主はキティ

369:氏名黙秘
08/10/10 20:47:57

行書ってだけで犯罪者wwwwww

司法板まできて必至すぎw
もはや資格板では相手にしてくれないもんなwwww

370:氏名黙秘
08/10/10 20:54:33
弁護士だから行政書士よりも稼げるという時代ではなくなってきているよ。
時代は刻々と変化しつつある。

371:氏名黙秘
08/10/10 20:55:23
と信じたい行書ベテであったw

372:氏名黙秘
08/10/10 20:57:37
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\行書ベテヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   めぇぇしぃぃいいいーー!!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|  カバチ命  | .|人(_(ニ、ノノ



※ 野生行政書士(ベテ)に近づくのはやめましょう

373:氏名黙秘
08/10/12 12:39:01
あははwww

374:氏名黙秘
08/10/12 12:43:04
なんの商売でも、客が来ないと稼ぎは少なくなるよ。
弁護士業界はこれからは客の取り合いが激化するのは明らかだから
厳しいだろう。
タクシー業界の規制緩和と似ている。地方も大阪の安いタクシーが
進出してきて、タクシー運転手の収入が半分になったってニュースで
やってたよ。

375:氏名黙秘
08/10/14 10:50:38
うわぁ・・・

そりゃマジでキツイなぁ・・・

やばい

376:氏名黙秘
08/10/14 11:08:05
業者の模試のそっくりテストって漏れは東北大と東大文一と遊びで名古屋大法学部
しか受験してなくて当時文系では法学部が一番偏差値が高かったけどこれから人気とともに
どんどん下がっていく悪寒


377:氏名黙秘
08/10/14 12:03:53
はいはいはいはいはい
はいはいはいはいはい

378:氏名黙秘
08/10/15 14:07:42
nanisore

379:氏名黙秘
08/10/15 16:01:48
>>376
日本語でおk

380:氏名黙秘
08/10/18 19:58:39
同世代に学歴で勝って職業で負けて

381:氏名黙秘
08/10/18 19:59:56 DW7QYwkJ
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

382:氏名黙秘
08/10/19 07:28:14 4EDWNZ4a
正社員やでえ。
老後や早期退職後のことを考えて、これから旧司法試験・予備試験を受験しようおもうとるで。
仮に予備試験に合格したとして、その後の新司法試験は5月の平日を二日連続でつぶすんやなあ。
5月の平日に二日も連続で休める会社なんてあらへんで。
なんとかならんのかのう。

383:氏名黙秘
08/10/19 07:29:10 i8VhlOa4
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

384:氏名黙秘
08/10/20 14:32:23
スルガ銀行コピペ野郎は
司法にコンプもっている奴かな?

385:氏名黙秘
08/10/21 10:18:02
かもね

386:氏名黙秘
08/10/29 10:03:00
駿河 ぎ

387:氏名黙秘
08/10/29 12:49:41


388:氏名黙秘
08/10/29 12:57:25
かもねぎ

389:氏名黙秘
08/10/31 22:34:07
稼げるかどうか、もいいけどやり甲斐も大事だろ

390:氏名黙秘
08/11/05 13:00:14
やり甲斐、もいいけど生活できるかも大事だろ

391:氏名黙秘
08/11/10 10:26:21
衣食足りて礼節を知る

というしな。

392:氏名黙秘
08/11/11 10:47:59
YES

393:氏名黙秘
08/11/11 15:41:14
法曹が勝ち組になる時代が到来しますた

394:氏名黙秘
08/11/11 17:22:09
世界的な圧倒的不景気によりサラリーマンは壊滅。
弁護士も昔ほどの勢いはないがサラリーマンよりは待遇はマシに。
しかし上位ロー卒以外の弁護士はサラリーマン以下に…

395:氏名黙秘
08/11/11 22:32:41
と思いたい行書ベテでしたw

>>394
ところでまた行書なんか落ちたのか?w
馬鹿だなw

396:氏名黙秘
08/11/13 13:49:52
2222

397:氏名黙秘
08/11/14 13:17:12
w

398:氏名黙秘
08/11/14 13:28:56
四六時中も好きといって
夢の中へ連れていって

399:氏名黙秘
08/11/14 13:47:23
俺さまみたいに親が弁護士かどうかが重要
医者だって必ずしも東大>聖マリじゃないわけだし

上位ローだから人生安泰だと思ってる叩き上げの平民は路頭に迷うといいよ

400:氏名黙秘
08/11/14 18:58:21
と負け犬高卒がいっても説得力なしw

401:氏名黙秘
08/11/15 10:12:59
ニート
ニート
ニート
ニートせいやーくー うふっw

402:氏名黙秘
08/11/16 10:35:55
w

403:氏名黙秘
08/11/16 10:45:05
ニ~ト♪ニ~ト♪ニ~ト♪ニ~ト♪ニ~ト♪ニ~ト♪ニ~ト生活♪♪♪♪

404:氏名黙秘
08/11/16 11:22:52
収入安かろうが夢は検察官なんだからロー行くしかないじゃない!

405:氏名黙秘
08/11/16 15:37:41
?

406:氏名黙秘
08/11/16 17:24:22
そんなことあらへんやろ~

407:氏名黙秘
08/11/30 15:39:16
のきべんたくべんのことだな

408:氏名黙秘
08/12/01 08:48:23
今年卒業の灘高ベスト50の進学先(駿台全国模試より)
01 東京大学 理科Ⅲ類 02 東京大学 理科Ⅲ類 03 東京大学 理科Ⅲ類
04 京大学 理科Ⅲ類 05 東京大学 理科Ⅲ類 06 京都大学 医学部医学科
07 東京大学 理科Ⅲ類 08 東京大学 理科Ⅲ類 09 東京大学 理科Ⅲ類
10 東京大学 理科Ⅲ類 11 東京大学 理科Ⅲ類 12 京都大学 医学部医学科
13 京都大学 医学部医学科 14 東京大学 理科Ⅲ類 15 東京大学 理科Ⅲ類
16 東京大学 理科Ⅲ類 17 京都大学 医学部医学科 18 東京大学 理科Ⅲ類
19 東京大学 理科Ⅲ類 20 京都大学 医学部医学科 21 東京大学 理科Ⅲ類
22 東京大学 理科Ⅰ類 23 京都大学 医学部医学科 24 東京大学 理科Ⅰ類
25 京都大学 医学部医学科 26 京都大学 医学部医学科
27 東京大学 理科Ⅲ類 28 東京大学 理科Ⅲ類 29 大阪大学 医学部医学科
30 京都大学 医学部医学科 31 京都大学 医学部医学科
32 京都大学 医学部医学科 33 大阪大学 医学部医学科
34 東京大学 理科Ⅱ類 35 東京大学 理科Ⅰ類
36 京都大学 医学部医学科 37 浪人 38 大阪大学 医学部医学科
39 大阪大学 医学部医学科 40 東京大学 理科Ⅰ類 41 浪人
42 京都大学 医学部医学科 43 京都大学 医学部医学科
44 東京大学 理科Ⅰ類 45 東京大学 理科Ⅰ類
46 京都大学 医学部医学科 47 京都大学 医学部医学科
48 大阪大学 医学部医学科 49 東京大学 理科Ⅰ類 50 浪人


医学部ばかりで、たまに東大理科一類が紛れ込んでいる・・・文系は皆無

409:氏名黙秘
08/12/02 11:19:47
だからなに

410:氏名黙秘
08/12/02 13:49:40
法曹が負け組になる時代ねぇ・・・

でもさ、ニートのままよりは
はるかにいいだろ?

411:氏名黙秘
08/12/05 15:29:59
ローや社会人じゃない急死糞ベテ受験生はそうだろうな。

412:氏名黙秘
08/12/06 10:01:32
具体的にはどういう人物を想定しているのであろうか
わからんね

413:氏名黙秘
08/12/06 10:15:17
>>410
会費払うために借金して弁護士資格取り消し
するよりもニートのほうがいいという愛のこもった皮肉だよ

414:氏名黙秘
08/12/10 15:12:31
なんだかむなしいね・・・それ

415:氏名黙秘
08/12/11 11:36:51
仕方ないよ。これも運命。

416:氏名黙秘
08/12/12 22:09:33
この国を希望のある国にしたい

417:氏名黙秘
08/12/14 11:43:08
じゃあお前が変えてみろや、希望ある国にな

418:氏名黙秘
08/12/14 11:49:35
>>417
誰かが何かやろうとするとき、いつもケチをつけて雰囲気悪くするタイプ?
自分は何もできないし、自分自身に存在意義もないんでしょ?

419:氏名黙秘
08/12/15 10:04:41
>>418
じゃあお前がやれよw
存在意義すらもないチンカス野郎がなw

420:氏名黙秘
08/12/16 20:32:47
>>419
そうそう、お前みたいなタイプはすぐそう言うw
本当に中身のないやつだな。

421:氏名黙秘
08/12/17 07:47:15
>>420
そうそう、お前みたいなタイプはすぐそう言うw
本当に中身がないやつだな。

422:氏名黙秘
08/12/17 21:25:09
>>421
ひょっとして、中学生?
どうしようもないね。
君が「恥」を知ることはないんだろうな。
何を言ってもムダそうだし。
その路線でどんどん落ちていって、
沈め石になってくれ。それくらいの価値しかないな。

423:氏名黙秘
08/12/18 11:23:45
>>421
ひょっとして、中学生?
どうしようもないね。
君が「恥」を知ることはないんだろうな。
何を言ってもムダそうだし。
その路線でどんどん落ちていって、
沈め石になってくれ。それくらいの価値しかないな。

424:氏名黙秘
08/12/19 10:30:55
>>422
ひょっとして、中学生?
どうしようもないね。
君が「恥」を知ることはないんだろうな。
何を言ってもムダそうだし。
その路線でどんどん落ちていって、
沈め石になってくれ。それくらいの価値しかないな。

425:氏名黙秘
09/01/02 08:11:53
法曹三者のうち負け組になるのは1つだけということなんですね
ああ格差社会

426:氏名黙秘
09/01/06 11:05:09

ぼたん

427:氏名黙秘
09/01/07 08:15:04
ぼたん?

なんで急にぼたんなんだ?
気になって仕方ない

428:氏名黙秘
09/01/08 13:06:55
年収だけに限定すれば
そうかもしれんな

429:氏名黙秘
09/01/08 17:52:59
それがすべて

430:氏名黙秘
09/01/08 18:06:45
>>300
誤解だろ。

立法者意思説:立法者の意思を探り、それに基づいて判断していく。
       しかし、立法者の意思とはそもそも何か、時代が変化
       したときにどうするのかという問題がある。
法律意思説:その当時の法律の解釈としてもっとも客観的に適切な解釈
      を導き、それを法律の趣旨とする考え方。客観的な解釈と
      は何かという問題がある。

何かの書物で、
司法権が法律を解釈するにあたって、前者のみに拘泥せず後者
でなければならない、という趣旨のことが書いてある文脈を
さも立法者の意思とは制定時の意思にかぎらず、判断時の意思も
立法者の意思であると書いてあると、読み誤ったのだろう。

あるいは、立法事実論の判断時期の問題と混同しているのだろう。




431:氏名黙秘
09/01/12 16:13:38
えらい亀レスだなw

432:氏名黙秘
09/01/13 15:12:01
もしもし亀よ
亀参与

433:氏名黙秘
09/01/14 03:43:01
会計参与

434:氏名黙秘
09/01/14 11:31:37
つまんね

435:氏名黙秘
09/01/14 14:04:13
s

436:氏名黙秘
09/01/15 10:05:30
w

437:氏名黙秘
09/01/16 11:18:02
w

438:氏名黙秘
09/01/19 08:30:16
ドラクエ好き

439:氏名黙秘
09/01/20 10:55:48
だよな、やっぱ

440:氏名黙秘
09/01/20 15:29:29
ドラクエ
竜王
ゾーマ
はぐれスライム

441:氏名黙秘
09/01/21 08:30:12
もう負け組

442:氏名黙秘
09/01/21 13:36:59
ベホイミ!

443:氏名黙秘
09/01/23 10:45:16
やっぱ・・・


べほま!

444:氏名黙秘
09/01/25 11:00:31
444

445:氏名黙秘
09/01/27 09:12:17
DISSIDIA FINAL FANTASY

446:氏名黙秘
09/01/29 10:18:30
なんだよいきなり
それなんだよ
わけわかめ

447:氏名黙秘
09/01/29 10:27:15
さとうこうじはしほうせいどかいかくをとなえた

しほうせいどはこんらんした
しほうせいどはこんらんしている

さとうこうじははろーすくーるをせつりつした

しかしなにもおこらなかった

448:氏名黙秘
09/01/30 07:29:53
おこってるじゃねーかよ、アホw

449:氏名黙秘
09/01/31 07:53:48
ドラクエしようぜ
マジでドラクエしようぜ

450:氏名黙秘
09/02/02 22:19:29
ほうむしょうはしんしほうしけんをじっしした

しほうしけんはこんらんした
しほうしけんはこんらんしている

ほうむしょうははいてんのへんこうをはっぴょうした
しかしなにもおこらなかった

451:氏名黙秘
09/02/04 11:44:07
いやおこるとおもうぞw

452:氏名黙秘
09/02/04 13:36:20
ほうむしょうはさんしんせいどをそうせつした

たくさんのひとがさんしんした

さんしんしたひとははっきょうした

さんしんしたひとははっきょうしている

さとうこうじはわろた
しかしなにもおこらなかった

453:氏名黙秘
09/02/04 23:13:32
ろーすくーるのきょうじゅはしほうしけんとかんけいのないじゅぎょうをした

がくせいのがくりょくがおちた

がくせいはがくりょくがおちている

ろーすくーるのきょうじゅはれぽーとをだした

しかしなにもおこらなかった

454:氏名黙秘
09/02/05 01:39:56
さとうこうじ

455:氏名黙秘
09/02/07 08:42:38
DISSIDIA FINAL FANTASY
参戦

456:氏名黙秘
09/02/16 10:46:41
なんだそれ?
全然わかんねーんだけど

457:氏名黙秘
09/02/19 11:04:31
おすすめ2ちゃんねるですね、わかります。

458:氏名黙秘
09/02/20 10:42:02
なにそれ?
教えてください

459:氏名黙秘
09/02/21 13:23:10
知らないの?
マジで?

460:氏名黙秘
09/02/21 23:03:03
砂糖工事は既に休止を三振済み

461:氏名黙秘
09/02/21 23:12:13
司法試験はザオリクではなくザオラル

462:氏名黙秘
09/02/22 11:04:17
?

463:氏名黙秘
09/02/23 01:03:08
国務大臣が妊娠する時代でつから。

464:氏名黙秘
09/02/24 08:45:34
そうなんだ、よかったね

465:氏名黙秘
09/02/24 14:35:08
ごっくんしません。

466:氏名黙秘
09/02/26 16:29:51
そらそうよ。

467:氏名黙秘
09/02/26 17:05:13
さとうこうじはしほうせいどをよりよくするためどりょくした

さとうこうじはひっしでどりょくしている

さとうこうじはあきらめてりじちょうをやめた

しかしなにもおこらなかった

468:氏名黙秘
09/02/26 20:23:55
あまーい。

469:氏名黙秘
09/03/12 12:43:29
シュガーVSぴろし

さぁ、どっち?
どっちなんだい?

470:氏名黙秘
09/03/13 10:19:07
結論からいうと
どっちも嫌です。本当に嫌です。

471:氏名黙秘
09/03/14 21:24:38
w

472:氏名黙秘
09/03/16 10:48:29
年収とかの面じゃ
もう既にそうなっているかもな。

473:氏名黙秘
09/03/17 07:54:53
なんていうか、もう生きがいなんだろうな。
それしかもう考えられない、そんな感じ。

474:氏名黙秘
09/03/17 13:44:56
旧試験やってる連中なんて
みんなそんな感じじゃないの?


475:氏名黙秘
09/03/18 08:02:25
だよね~
だよね~
そんなもんだよね~
だよね~だよね~

476:氏名黙秘
09/03/20 09:51:06
今は公務員が最強
これは間違いない

477:氏名黙秘
09/03/20 12:57:51
>>476
じゃあなれ

478:氏名黙秘
09/03/20 22:23:00 6YSpMpqN
119 :少年法により名無し:2008/12/16(火) 16:17:04 ID:s8Ej6gvC0
「いじめ」という言葉を使うから、子供の喧嘩みたいな扱いにされたり、
「やられる奴が悪い」「弱いのが悪い」「やられるのが恥ずかしい」みたいに言って
「だからそいつらをいじめるのは悪くない。むしろ正しい行為なんだ」と正当化する奴が出る。

しかし、「いじめ」とされるものは、被害妄想の部類を除けば、
窃盗、強盗、恐喝、詐欺、暴行、傷害、殺人未遂、といった明らかな犯罪行為なんだから、犯罪として扱うべき。

勿論、たとえ犯罪だったとしても、やられる側に落ち度がある場合もある。
例えば、家に鍵をかけずに外出して空き巣に入られたり、その辺に貴重品を放り出して盗まれれば、被害者の落ち度も非難される。
だからといって「他人の物を盗む行為が正しい」とはならんだろ?
相手の落ち度に関係なく、犯罪は犯罪として裁かれるだろ。

「いじめ」っていう言葉で括るから、「やられる奴が悪い。やる側が正しい」と言い出すアホが出てくる。

479:氏名黙秘
09/03/23 13:36:32
>>477
もう無理

480:氏名黙秘
09/03/25 15:22:31
480

481:氏名黙秘
09/03/27 11:38:12
もう既に負け組

482:氏名黙秘
09/03/28 09:58:39
w

483:氏名黙秘
09/03/28 10:01:57
公務員は最強。しかしもう年齢で受けられない。だから弁護士になるしかない

484:氏名黙秘
09/03/28 13:57:49
ベテ乙

485:氏名黙秘
09/03/28 14:00:49
>>484
自己分析乙

486:氏名黙秘
09/03/29 17:09:23
>>485
自己紹介乙

487:氏名黙秘
09/03/30 09:56:48
w

488:氏名黙秘
09/04/20 13:57:50
そうか、法曹が負け組になる時代がやってきたのか・・・


489:氏名黙秘
09/05/03 07:19:03
公務員か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

490:氏名黙秘
09/05/08 00:35:17
司法による解決が時代遅れになっているのだな。

491:氏名黙秘
09/05/08 10:28:58
2

492:氏名黙秘
09/05/09 09:47:43
w

493:氏名黙秘
09/05/09 14:08:44
正直部際

494:氏名黙秘
09/05/10 02:43:40
読売新聞 教育ルネサンス 法科大学院
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

(1)理想の教育 合格率の現実 (2月11日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2)数も質も 伝統校の模索 (2月12日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(3)学費支援 揺れる現場 (2月13日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(4)地方で深刻 統廃合の影 (2月14日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(5)認証評価制度に異論も (2月18日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(6)法学部の役割 再考の時 (2月19日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(7)授業と試験対策にズレ (2月20日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(8)答案練習 予備校頼み (2月21日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(9)修了者増え 就職厳しく (2月25日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(10)同志社大法科大学院教授 コリン・ジョーンズさんに聞く (2月26日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(11)韓国、日本を反面教師に (2月27日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(12)理想の司法 議論続く (2月28日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


495:氏名黙秘
09/05/11 07:37:49
おまえさ、それそこらじゅうにマルチしてんだろ。

496:氏名黙秘
09/05/12 10:02:57
これがこいつのお仕事なんだろw

497:氏名黙秘
09/05/13 08:56:30
なんだか悲しいお仕事ですね。

498:氏名黙秘
09/05/13 13:50:18
金の面からだけ考えたら
確かに負け組といえるかもね。
これからもどんどん年収下がるし。

499:氏名黙秘
09/05/13 14:59:08 NTZ2C+Qm
判検は負け組じゃないでしょ

500:氏名黙秘
09/05/22 08:00:12
iitaikotomoienaikonnayononakajapozon

501:氏名黙秘
09/05/22 16:03:55
るきんほーざふぇいす
るきんほーざふぇいしず
るきんほーざふぇいしずうらうらうらうらわか

502:氏名黙秘
09/05/22 16:22:19
弁護士(笑)  \(^o^)/

①ロー入試に受からないといけない。
②ローの拘束が3~2年ある
③卒業後無職で受験
④受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
⑤受かっても修習は無給。
⑥二回試験がある。
⑦就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
⑧就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
⑨就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界破綻。
⑩奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。






503:氏名黙秘
09/05/23 08:27:06
弁護士なんか犯罪者の片棒担ぎにすぎん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch