軒弁,宅弁になることが決定した者集合at SHIHOU
軒弁,宅弁になることが決定した者集合 - 暇つぶし2ch724:あぼーん
あぼーん
あぼーん

725:氏名黙秘
08/11/24 18:57:01
当たり前だ。
ここは司法試験板だぞ。


726:氏名黙秘
08/11/24 19:30:04
宅弁は、国選で、被害者が存在しない在宅の事件だけをやれば
食べていけるんじゃないかな

727:氏名黙秘
08/11/24 19:34:34
最低月二件やらないと食えんだろう。
できるとこあんまりないんじゃないか?

728:氏名黙秘
08/11/24 20:03:23 l2LKoZ5U
何で弁護士に依頼するときは着手金が前払いなんだろう?
これからの弁護士量産時代、着手金を受け取った弁護士が
倒産したらどうするんだ?
消費者保護の観点からは、着手金に上限(3万円程度)を設けるか、
着手金の50%を供託することを義務づけるべきだ!

729:氏名黙秘
08/11/24 23:16:02
>>728
倒産しない弁護士を選ぶのも自己責任だろう。
弁護士に自己責任を要求する以上、消費者も自己責任を負担すべき。

730:氏名黙秘
08/11/24 23:24:02
そのためには品質表示を義務づけるべきだな
つまり学歴(卒業大学orロー)と新旧試験の別を表示させるべきだ

731:氏名黙秘
08/11/25 01:22:34
「着手金禁止」とかにしたら、それこそ、財政基盤の弱い新人弁護士ほど
倒れていくから、これも新たな参入規制になると思うけど。

732:氏名黙秘
08/11/25 05:40:14
「無能な弁護士はつぶれさせろ」
→「弁護士がつぶれたら着手金が無駄になるから無料(同然)にしろ」
→次はなんだろう?

733:氏名黙秘
08/11/25 11:50:51
「報酬を取ったら依頼者に不利益だから報酬を禁止すべき」となるかもw

734:氏名黙秘
08/11/26 01:17:35
中坊公平みたいに、他の稼業で十分食べていける資産家が
採算度外視で徹底的にやるってのが
弁護士としてある意味究極の理想型なのかも知れないな

735:氏名黙秘
08/11/26 08:40:50
>>734
それを言い出したら、別に弁護士に限った話じゃないから。

736:氏名黙秘
08/11/26 09:32:29
>>724には
どんなこと書かれていたんだ?
教えてくれ。

737:氏名黙秘
08/11/28 08:11:47
なんだろ
電話番号とか?

738:氏名黙秘
08/11/28 17:50:57
最近宅弁増えてるよね。

739:氏名黙秘
08/11/30 15:22:26
時代の流れ

740:氏名黙秘
08/12/01 07:42:41
のきべんたくべんって・・
それなら普通に

741:氏名黙秘
08/12/01 13:06:15
タクベンってひきこもりだろ?

742:氏名黙秘
08/12/02 11:25:38
そうなんだ。
しらなんだ。

743:氏名黙秘
08/12/02 13:40:03
所詮のきべん&炊くべんなんだろ
いいじゃん捌煮さ

744:氏名黙秘
08/12/05 12:24:34
よくテレビに出てる弁護士はどうなの?
年収五千万っていってた。

745:氏名黙秘
08/12/05 15:24:10
よくテレビに出ている弁護士って・・・
誰のことだよ

746:氏名黙秘
08/12/08 18:36:30
ユアサさん?

747:氏名黙秘
08/12/09 19:29:37
                     起    訴    状
                                        平成19年5月○日
 2 ち ゃ ん ね る 地 方 裁 判 所  殿

               2ch地方検察庁                        ∧∧
                 検察官 検事     ギ コ ・ ハ ニ ャ ー ン  (,,゚Д゚) 
              
下記被告事件につき公訴を提起する。
                          記
                              謹慎中  カ ン ニ ン グ 娘 。 
                                    (慶 漏 卒  2 5 歳  女)
                    公   訴   事   実 

 被告人は,平成19年3月31日付けでQ州大学大学院法務学府実務法学専攻課程
(専門職)(Q州大学法科大学院)を修了し,新司法試験の受験資格を得た者であるが,

第1 不正受験行為によって司法試験委員会を欺き,合格証書を交付させようと企て,
  平成19年5月15日,同年実施に係る (第2回)新司法試験の福岡会場において,
  短答式試験( 民亊系科目 ) の試験時間中, 本来使用が許可されていない法文を
  密かにスカート内に持ち込んだ上,これを参照して答案を作成し,提出したものの,
  試験監督官に看破され,別室へ連行された上,以後の受験継続を禁止されたため
  その目的を遂げなかったものであり,

第2 上記不正受験行為によって , 公正な司法試験の実施という司法試験委員会の
  業務の遂行を阻害するおそれを生ぜしめ ,もって偽計を用いて人の業務を妨害し

たものである。
                    罪 名 及 び 罰 条 

    第 1  詐 欺 未 遂     刑法第246条1項 , 第250条  

    第 2  偽計業務妨害     刑法第233条

748:氏名黙秘
08/12/10 06:58:45
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  起     訴     状               
                                     平成19年5月○日

 2 ち ゃ ん ね る 地 方 裁 判 所  殿

               2ch地方検察庁                      ∧∧
                 検察官 検事   ギ コ ・ ハ ニ ャ ー ン  (,,゚Д゚) 
              
下記被告事件につき公訴を提起する。

                         記
                             謹慎中  カ ン ニ ン グ 娘 。
                                   (慶 漏 卒  2 5 歳  女)
                   公   訴   事   実

 被告人は,平成19年3月末日付けでQ州大学大学院法務学府実務法学専攻課程
(専門職)(Q州大学法科大学院)を修了し,新司法試験の受験資格を得た者であるが,
不正受験行為によって 司法試験委員会を欺き ,合格証書を交付させようと企てて ,
平成19年5月15日,同年実施の新司法試験 短答式(民亊系科目)の試験時間中,
福岡会場(福岡市博多区博多駅南4-2-10 南近代ビル○階○○号室)において,
使用が許可されていない法文をスカート内に秘匿し持ち込んだ上 ,同書を参照して
答案を作成し,これを提出したところ,試験監督官に看破され,別室へ連行された後,
受験の継続を禁止されたため ,合格証書の詐取はその目的を遂げなかったものの,
前記不正受験行為によって ,公正な試験の実施という司法試験委員会の業務遂行
を阻害するおそれを生ぜしめ,もって,偽計を用いて人の業務を妨害したものである。

                   罪 名 及 び 罰 条

   詐欺未遂,偽計業務妨害  刑法第246条1項 , 第250条 ,刑法第233条

___________________________________

749:氏名黙秘
08/12/10 13:16:48
>>746
指たててかみ振り乱す弁護士だろ?
最近テレビ出てないじゃん

750:氏名黙秘
08/12/11 10:13:50
江戸はるみより先にグー

751:氏名黙秘
08/12/16 13:37:40
正直いうとえどはるみで
抜いたことがある・・・

752:氏名黙秘
08/12/16 13:45:45
ユアサは日本の弁護し四角はもってないだろ。
アメリカのはもってるらしいけど。


753:氏名黙秘
08/12/16 15:32:49
なんで最近テレビでなくなったんだろ

754:氏名黙秘
08/12/16 15:35:09
エドははなから面白くなかったから
ユアサは他にキャラの立っているBがTVに出だしたから(ユアサは弄りづらい)

755:氏名黙秘
08/12/18 14:17:36
よく意味がわからないのだが

756:氏名黙秘
08/12/19 10:34:10
ゆあさ最近かみきったらしいね

757:氏名黙秘
08/12/19 15:13:32
キワモノ弁護士はどうでもいいから
ノキ弁タク弁になった奴いないのか?
その経緯も教えてもらいたい。

758:氏名黙秘
08/12/19 17:22:40
結局年収は
どのくらいなんだろうか?

759:氏名黙秘
08/12/20 08:20:27
200

760:氏名黙秘
08/12/20 09:01:45
たくべん何人?

761:氏名黙秘
08/12/22 11:34:02
そんなの関係ね~
そんなの関係ね~
そんなの関係ね~
はい、おかき

762:氏名黙秘
08/12/23 14:19:42
?

763:氏名黙秘
08/12/25 12:18:26
お前等自己の経歴には
ロー卒である事はきっちり隠して営業してるよな(旧師だとおもわせたい)
これは詐称にあたるのかなとふあんになる

764:氏名黙秘
08/12/25 12:32:10
俺も院卒ということは伏せているな
隠す気はないが自分からオープンする事も無い。母校ローにはなんら愛着もない。

765:氏名黙秘
08/12/29 13:05:24
61期は結構いるな。ノキ弁や即独。

766:氏名黙秘
08/12/29 14:20:10
どのくらいの割合でいるの?

767:氏名黙秘
08/12/30 22:47:58
昨日の日弁連から届いたメールマガジンの最後の方に、ひまわり求人求職ナビの現状が載っていました。
そこには、12月15日現在で270名もの修習生が職を求めて登録しているということが書かれています。
新61期の二回試験の発表は12月16日なので、今日二回試験に合格していれば、就職できてはいないが弁護士になる資格がある方が270名も溢れることになります。
仮に就職出来た方が登録を抹消をしていなかったとしても、200名以上は、ほぼ確実に就職できていないことになります。
URLリンク(www.idea-law.jp)

768:氏名黙秘
08/12/30 23:47:19
もう弁護士の人は就職難に興味あるの?

769:氏名黙秘
08/12/31 00:01:23
就職難が収入減に転化する

770:氏名黙秘
08/12/31 13:53:07
770

771:氏名黙秘
08/12/31 14:05:42
新人にぬかれることないだろ

772:氏名黙秘
09/01/03 11:42:06
ノキ弁タク弁っていう時点で・・・

773:氏名黙秘
09/01/06 11:52:35
きむたくになれなかったんだな

774:氏名黙秘
09/01/10 09:48:39
今年はノキタクで千人はいくだろうな

775:氏名黙秘
09/01/10 10:07:23
まじかよorz

776:氏名黙秘
09/01/10 15:08:53
宅弁は500人はいくだろう。
軒弁は去年よりも減るだろうな。
軒先がほとんど埋まったから。

777:氏名黙秘
09/01/11 11:52:21 fGJ/NkiW
777

778:氏名黙秘
09/01/11 13:24:13
去年は300人ほど軒弁がいたらしい。

779:氏名黙秘
09/01/11 19:03:04
>>774
猿本だと今年でもそれぐらいいるんじゃないか?



780:氏名黙秘
09/01/12 08:34:14
>>779
去年の間違いだろ

781:氏名黙秘
09/01/12 15:14:52
ノキ弁タク弁って名前がなぁ

782:氏名黙秘
09/01/12 15:16:22
3年後あたりは年越しノキタク村ができるよ

783:氏名黙秘
09/01/12 16:16:24
>>781
イソ弁よりカッコいいだろ

784:氏名黙秘
09/01/13 00:02:19
今年の年末からは肩身狭い思いしなくて済むからね

785:氏名黙秘
09/01/13 00:38:49
どなたか私を軒弁にしてくださいませんか?
お金がないので軒代は体で払います。

786:氏名黙秘
09/01/15 18:43:33 dEOz2ES8
文系より簡単な理系の博士をとってポスドクになったやつよりも、
博士取得よりはるかに難しそうな司法試験合格者の方が、
本格的な底辺生活していることもあるってか???
(低収入とはいえ独立できるのは強みだろうが)

なーんか不思議な感じ。
  by春からの予定の無いポスドク

787:氏名黙秘
09/01/15 18:58:23
>>786
理系でポスドクになって、
職を得るためにローに行き、
合格したけど宅弁。


絶対こんな悲惨な奴がいると思う。


788:氏名黙秘
09/01/16 13:42:45
w

789:氏名黙秘
09/01/17 04:18:44
>>787
合格できれば悲惨じゃない。
二流私大文学部のポスドクで、底辺ローを出て三振。
こんな奴が一番飛散。

790:氏名黙秘
09/01/17 09:10:18 ynqfkKSv
でもローで法律という社会に役立つことを勉強したのだから、それを生かして仕事に就けばいいんじゃない?

791:氏名黙秘
09/01/17 17:41:03
法律を専門的に学んでそれを生かせる仕事なんて一般社会にはほとんどないよ。
せいぜい「法律を知っていれば役に立つこともある」といった程度。


792:氏名黙秘
09/01/19 10:30:29
みんな、おっぱい好きですか?

793:氏名黙秘
09/01/20 09:55:02
そらそうよ

794:氏名黙秘
09/01/24 15:08:04
おっぱいもいいけど
ふともももいい
どちらも捨てがたい

795:氏名黙秘
09/01/27 13:57:28
waki

796:氏名黙秘
09/01/28 14:24:10
まんこー

797:氏名黙秘
09/01/29 08:34:47
フェラが凄まじくうまい人
いませんか?
教えてください

798:氏名黙秘
09/01/30 10:57:14
星さんだな

799:氏名黙秘
09/01/30 12:47:33
そろそろ現実に帰れ

800:氏名黙秘
09/02/04 11:57:47
800

801:氏名黙秘
09/02/07 10:27:49
貸すペン大佐である!第二千党大佐

802:氏名黙秘
09/02/10 14:56:22
?

803:氏名黙秘
09/02/11 10:14:53
かすぺん?

804:氏名黙秘
09/02/12 10:38:14
ノキ弁タク弁になる
割合は?

805:氏名黙秘
09/02/14 18:29:56
同期、後輩で都内速独の宅軒の奴を何人も知っているが、
まともに食っていけてるのはほんの一握りだな。

軒の連中は生活費(会費含)でギリだし、宅の奴にいたっては、
国選で関係者にマンションに来られて鬱になって半休業状態の奴とかいる。

言うほど甘くないぞ。

806:氏名黙秘
09/02/15 10:35:28
>>805
おっぱい好き?

807:氏名黙秘
09/02/15 10:37:29
大嫌いだ

808:氏名黙秘
09/02/15 10:56:35
>>805
何期?俺は60期だけど宅弁なんて周りにいないぞ。
ネタぽいな。

809:氏名黙秘
09/02/15 22:23:35
同期で都内で数か月宅弁していた人がいたが、
結局喰えないことに気づいて地方の修習元で再就職してたな。



810:氏名黙秘
09/02/16 09:01:49
>>807
へー
おっぱい大嫌いなんだ


811:氏名黙秘
09/02/17 08:03:56
変わってるな

812:氏名黙秘
09/02/19 10:02:40
w

813:氏名黙秘
09/02/20 08:53:42
女子力アップ~

814:氏名黙秘
09/02/20 09:57:31
新61だけど宅弁も軒弁も聞いたことないよ。
新62の人たちもデマに惑わされないようにね。

815:氏名黙秘
09/02/22 04:54:18
>>814
お前が聞いたことがないだけで、新61には宅弁も軒弁も何人もいるよ。

816:氏名黙秘
09/02/22 12:04:18
やっぱ年齢ですか?タクベン

817:氏名黙秘
09/02/22 21:23:57
すぐ独立の弁護士に「学びの場」、大阪弁護士会が制度化

大阪弁護士会は、司法制度改革に伴う就職難でいきなり独立・開業を余儀なくされた弁護士が、ベテランのもとで実務を学べる全国初の制度を4月にスタートさせる方針を固めた。
「ソク弁(即独立弁護士)」と呼ばれるこうした弁護士たちには支援が必要だと指摘されており、弁護士全体の質の維持を図ろうという狙いだ。
大阪弁護士会によると、ソク弁は昨年末に司法修習を終えた新人(約1700人)だけで、全国で少なくとも十数人。ほかに法律事務所への就職も独立もできていない「就職浪人」が60人余りいる。

URLリンク(www.asahi.com)

818:氏名黙秘
09/02/22 21:47:31 pjlCovPp
軒弁 宅弁 て何?

819:氏名黙秘
09/02/22 22:13:54
>>818
今流行の食えない貧乏弁護士

820:氏名黙秘
09/02/23 01:49:58
>>817
就職浪人が60人か・・・「仮弁」と命名しよう。


821:氏名黙秘
09/02/23 02:05:41
>>820
その60人は弁護士会に入会してんのかな?

822:氏名黙秘
09/02/23 06:33:56
>>818
ひよこの肛門のあたりを見て初生時期には判別しにくい生殖器の一部から
雌雄を判別する。
メスは卵を産むのでそれなりの値で取引されるが、
オスは基本的にはいらないのでピーーー(自主規制)

100匹単位の大量のヒヨコをどんどん鑑定していかなければならず
1匹に何秒もかけられないから瞬時に仕分けできなければプロになれない。
未鑑定の大量のヒヨコを収容した箱から1匹ずつ取り出して
次々とオス箱・メス箱に放り投げていく、
鑑定士と付く御大層な職名とは裏腹に
工場のライン工みたいな肉体労働だよ。

出荷先の養鶏所から、たまにオスがまじってたぞゴラァという苦情が来る。
プロはほとんど間違えることは無いが、
どこかの工程で何かの手違いがあり、メスのグループにオスが入ってしまっていることもある。
(運搬中に落ちたひよこを拾った運転手が違う箱に入れたりとか)
あまり歩留まり率が多いと請負先から代金を減額されてしまうこともあり、
最悪、他の鑑別人に仕事を取られてしまう。

823:氏名黙秘
09/02/23 23:04:18
>>821

無職がどうやって月5万くらいの会費払うの?

824:氏名黙秘
09/02/23 23:11:24
>>817
就職すら出来ない弁護士が60人
即独立の廃業危機が十数人
じゃぁ80人くらいかな。やばいの。
就職浪人はニートみたいなもんだからやばさが半端ないな

で、軒弁は?これがけっこういるんだろ?数百人か?


825:氏名黙秘
09/02/24 02:38:23
>>823
予備校の添削とか教材製作すれば
会費+(最低限の)生活費は何とかなるぜ。

弁護士としてのOJTができないのが痛いが・・・・

826:氏名黙秘
09/02/24 02:40:37
           __ 
         /      \       資格に安定性を求めるなら
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \    とりあえず弁護士はやめとけ。
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_  今は本当に時期が悪い。
     //              ヽ /\
    / /        _     /  / 就職難がぱねぇよ。 。
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |ホームレス書士(見習)| /
    |__________|/

827:氏名黙秘
09/02/24 16:50:40
>>825
予備校の添削ってたかだか20万円くらい貰えるくらいだろ
そっから5万も会費払うってどんないじめだよ

828:氏名黙秘
09/02/24 16:58:35 MccIy2Fx
昔だったら、国選と法律相談こなしながら、顧客開拓していく
こともできたが、今は、人数増加でなかなか回ってこないので、
はい上がるシステムがない。年間60~100万の会費が払え
ないヤツから脱落していく。


829:氏名黙秘
09/02/24 17:05:17
廃業か
つらいね

830:氏名黙秘
09/02/24 18:03:47
競争による淘汰だから仕方ないね。

831:氏名黙秘
09/02/24 18:05:36
>>827
「会費+(最低限の)生活費」って書いてるだろ。

贅沢は敵!!!

欲しがりません死ぬまでは!!!

832:氏名黙秘
09/02/24 19:13:03
弁護士なんか目指したことが間違いだったのか

833:氏名黙秘
09/02/24 23:08:16
>>823 家が金持ちなら払えないことは無いが、登録する意味あんまりないな

834:氏名黙秘
09/02/24 23:09:35
弁護士の肩書きで選挙に出るのがいいんじゃないか?

835:氏名黙秘
09/02/24 23:23:06
たかが弁護士持ってるだけで選挙に出れたら就職すら出来ない弁護士は
みんな政治家だね

836:氏名黙秘
09/02/25 00:20:59
>>835
ヒント:人間力

837:氏名黙秘
09/02/25 00:21:24
>>835
ヒント:人間革命

838:氏名黙秘
09/02/25 00:33:08
>>835
ヒント:世界同時革命

839:氏名黙秘
09/02/25 14:37:04
おっぱいでかけりゃなんとかなる

840:氏名黙秘
09/02/25 18:22:35
貧乳は欠格事由か

841:氏名黙秘
09/02/26 12:01:43
w

842:氏名黙秘
09/02/26 15:51:22
貧乳は離婚事由でもある(有力説)

843:氏名黙秘
09/02/28 12:59:39
まぁ貧乳好きもいるからね、世の中。

844:氏名黙秘
09/02/28 17:48:18
巨乳は若いうちはいいけど・・・

845:氏名黙秘
09/02/28 21:14:03
おっと、俺の母ちゃんの悪口はそこまでだ

846:氏名黙秘
09/02/28 21:18:07
ウチのばあちゃんの悪口も許さねぇぞ

847:氏名黙秘
09/02/28 23:12:26
俺の悪口も許さねえ

848:氏名黙秘
09/02/28 23:16:58
乳など贅肉

849:氏名黙秘
09/02/28 23:24:25
巨乳めがねっこにパイずりしてもらって,顔射するのが夢

850:氏名黙秘
09/03/01 00:11:11
眼鏡にぶっかけ どぴゅっ,,どぴゅっ

851:氏名黙秘
09/03/10 11:21:04
わきフェチいませんか?

852:氏名黙秘
09/03/10 13:48:50
>>851
また田村か・・・

853:氏名黙秘
09/03/11 01:36:47
宅弁に決定しましたが、なにか?
ちなみに新61

854:氏名黙秘
09/03/11 14:44:44
>>853
おっぱい好き?

855:氏名黙秘
09/03/11 15:03:04
好きだが、貧乳だけは除外する

856:氏名黙秘
09/03/11 18:57:03
貧乳でも松下奈緒クラスの美人なら
まぁいいかな、と。

857:氏名黙秘
09/03/11 21:24:24
>>856
部落民だけどいいのか?

858:氏名黙秘
09/03/12 20:06:32
>>857
へー初耳だな。
ソースは?

859:氏名黙秘
09/03/13 13:39:02
ネタ乙

860:氏名黙秘
09/03/13 13:47:44 YwXEgwjY
宅弁のオレは副業で稼ぐため、鍼灸マッサージの専門学校に通ってる。

861:氏名黙秘
09/03/13 18:40:19
77 :無責任な名無しさん:2009/03/13(金) 11:02:30 ID:53z8RFTq
今日国選で法廷があったんだけど、前の事件の判決の後、その事件の弁護士が
書記官に、国選もっと回して下さい、これで手持ちなしなんですとか必死にアピール
してて切なくなった。嫌々やってる俺の国選回してあげるのに

862:氏名黙秘
09/03/14 10:49:21
どこのスレだよ

863:氏名黙秘
09/03/14 15:01:56
私ならこうするbyつげ真理子

864:氏名黙秘
09/03/14 15:39:36
国選も報酬が倍になるし、
宅弁+国選専門
で十分やっていけると思うがどうよ?

865:氏名黙秘
09/03/14 16:19:08
>>864
その通り。
月2件で余裕のよっちゃん。

866:氏名黙秘
09/03/14 22:50:45
人民裁判対象事件のみだろ>報酬倍増

867:氏名黙秘
09/03/15 01:25:38
>>866
でも連日開廷だからすぐ終わるよ

868:氏名黙秘
09/03/19 09:09:27
Schulze BLOG 2009年03月19日
ノキ弁の実態
URLリンク(blog.livedoor.jp)

> 彼の1月の収入は、たった5万円(!)だったそうです。
> しかもその5万円も、弁護士業務の報酬ではなく、予備校答練の添削代だったとか。
> 。・゚・(ノД`)


869:氏名黙秘
09/03/19 17:41:59
おまいらきちんとSEXしてるか?
どうなのよ。そこらへん。

870:氏名黙秘
09/03/19 17:48:36
オナニーで十分

871:氏名黙秘
09/04/17 19:14:59
そろそろ決まりかけてるよね?

872:氏名黙秘
09/04/18 08:06:35
軒宅各500人ぐらい?

873:氏名黙秘
09/04/18 13:57:50
>>864 人民裁判で複雑困難とかいろんな条件が重なると報酬は高くなるけど、
そんな事件ばっかりじゃないし

874:氏名黙秘
09/04/18 16:24:53
411 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 22:40:35 ID:FZa+kMr9
つかおまいらの事務所の家賃っていくらよ。

漏れは15万

412 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 01:33:32 ID:Kr2zyhxc
安っ!俺は35万。
今月の新件は国選2件だけ。
もう廃業寸前の新60期ですorz

419 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 15:29:14 ID:xkt60ndt
>>412
俺も新60期で軒先になったが事務所がすぐに解散し独立。
宅弁やってるが家賃は月7万だぜ(普通のアパート)。
家賃35万ってかなりチャレンジャーだね・・・

ちなみに俺、今月マジでやばいよ。
今のところ、国選1件と、法律相談3件しかねー
ランニングコスト減らすために事務員も雇ってないが、
マジでギリギリの生活だ。


875:氏名黙秘
09/04/18 19:21:19
だけどよ、飛行機だけは勘弁だ

876:氏名黙秘
09/04/18 20:41:56
宅弁て楽しそうでいいね

877:氏名黙秘
09/04/18 23:03:35
女宅だけど、最初のうちはイソベンがボーナスもらってるのが羨ましかったけど、そのうち売り上げは月100万円+報酬で月収300万円の月もあった。
今年に入って完全やる気0になってほとんど仕事してなかったけど50万円~60万円は入ってくる。
やっぱりこの仕事労力に比してお金はいいですね。
主婦などがやるには最高なんじゃないですか。
ただ、主婦じゃないと出口のない宅浪状態になって女には辛い。
受験生の時の方が精神的に全然明るかったです。

878:氏名黙秘
09/04/18 23:30:39
弁護士に依頼する側からすると、弁護士同士が仲良しだというのはちょっと嫌な気がするみたいですが、実際は裁判所の近くで弁護士の村社会を作ってるんですよね。
イソベンになってないのでそのへんの意識はよく分からないのですが、仲間外れになって寂しい気がする一方、弁護士ってそんなに仲間になりたい社会じゃない気もする。
子供の頃から法曹に憧れてたに人はいいかもしれないけど、子供の頃から憧れてたのは科学者でどうも文系であることは能力がない気がするし、サラリーマンに比べて社会的貢献性のある仕事でもない気がする。
ただ、学校の先生同様、趣味で仕事して先生と呼ばれ、労力に比してお金はいい気はする。
地方だと弁護士目指す時点でそれが望みだった人も多いだろうし。




879:氏名黙秘
09/04/18 23:31:51
弁護士も女の方が仕事来やすいのかな?

880:氏名黙秘
09/04/18 23:41:14
>>877
紳士合格時何歳でしたか?

881:氏名黙秘
09/04/18 23:56:56
宅で平均月収100超えてんなら事務所借りて事務員使ってちゃんとやったほうがw

882:氏名黙秘
09/04/18 23:57:07
お金のことより1人でやってることの方が考えるとやる気が失せます。
1分1時間1年勉強にしろ仕事にしろ一生懸命やればやった時間だけ年をとるのに、なんで弁護士って女の前で年の話しばかりするんでしょうね。ほんとやる気失せます。
受験生時代はかなり変わってると言われる人も周りにいましたが、こんな話しはほとんどされませんでした。修習生と弁護士は人が嫌な気になる話しばかりする人が多く就活する気がなくなったのもそのせいなんですけどね。。
その点でも受験生の時の方が良かった

883:氏名黙秘
09/04/19 00:02:18
>>881
今月50~60万円しかありません。事務所かりたら生活できません。
882の理由で今走る気力失せてますので
それにお金のためだけなら宅弁の方が良さげな。。。

884:氏名黙秘
09/04/19 00:11:02
宅って超不安定だよ。

法律相談で過払い受けてどばっと100万単位でお金が入ってくる月もあれば
国選2件のみ15万とかの月もある。

885:氏名黙秘
09/04/19 00:20:00
2件で15万って、良くないのか?

886:氏名黙秘
09/04/19 00:21:27
>>883
でもそれだけの労力でそれだけ稼げてたら成功者の部類でしょ。
貴女のような女性なら、男なんていくらでもつくれると思いますよ。
理想は高かったりしますか?

887:氏名黙秘
09/04/19 01:19:23
過払いが終わったらどうするのですか?

888:氏名黙秘
09/04/19 02:28:16
宅で速読だけど、売り上げは2月ゼロ、3月37万ほど、4月34000だわ。
経費はなんとか月5万以内で抑えてるけど(本代除く)
昼まで寝てられるのがいいところ
結婚とかするつもりないからまだいいが・・・

889:氏名黙秘
09/04/19 04:47:44
877さんはかなり恵まれてる方かと。
もとからコネがあったとしか思えないぐらいだよ。

890:氏名黙秘
09/04/19 11:47:45
精神的苦痛で体調が悪いので仕事0に持っていこうとして、嫌だと言っても扶助の人は頼んできます。
当番行ってもほぼ全て依頼されますが、、、
扶助でやっても9万円位になりますよね。。。この間は1日2件受けたし。
扶助の離婚調停でも着手金と報酬で50万円位になったし、依頼者に気の毒で養育費の報酬はもらえないけど。
上も目指せるし、マイペースで仕事できて先生
学校の先生のお金がよくなったようなものですね。
主婦なら言うことないんだけど、かと言って上を目指す気力もない。
セクハラな修習生や就活で飲酒を強要して一晩中吐かせて病院行きにさせた弁護士を今さら傷害で訴えられますか。


891:氏名黙秘
09/04/19 11:49:47
>>877
おっぱいもみもみしたい^^

892:氏名黙秘
09/04/19 11:57:12
セクハラって傷害になるのか?
もはや強制わいせつだろ

893:氏名黙秘
09/04/19 12:01:34
地方だと即独宅弁でも、月当たり国選2件+法律相談2~4回(そのうち1件はクレサラ)
が回ってくるので、なんとかギリギリやっていける。
(やってる同期もいる)


しかし、東京だともう4か月に1回しか国選回ってこないし、
法律相談も確か2年目以降しか回ってこないうえに、
割り当ても激減しているので、まず無理だよ。

894:氏名黙秘
09/04/19 12:04:12
つかどう見ても弁護士を急激に増やし過ぎなんだよ。

895:氏名黙秘
09/04/19 12:17:18
これからも急激に増え続けますから
とりあえず3000人はもうないだろうけど毎年2000人以上
オ㍗ル

896:氏名黙秘
09/04/19 12:22:39
供給過剰ってことですか。東京は諦めて、大阪とかどうですやろ?

897:氏名黙秘
09/04/19 12:27:12
>>精神的苦痛で体調が悪いので仕事0に持っていこうとして、嫌だと言っても扶助の人は頼んできます。
当番行ってもほぼ全て依頼されますが

断ればいいだけの話だと思うが。

>>896 関西は全国でも最悪だと思う

898:氏名黙秘
09/04/19 12:38:20
ホントに仕事が激減してるのかよw
ただ、ひきこもってて積極的に仕事をやらないからだろ?
おかしいなあ
友人はどんどん独立していくんだけどなあ

899:氏名黙秘
09/04/19 12:42:53
×どんどん独立していく

○どんどん独立せざるをえない

900:氏名黙秘
09/04/19 12:45:05
択一は勉強初めてすぐに受けた1回を除き常に満点近くで受かってました。
論文もA~Bだったような。
就職出来ないと能力ないんですかね?
仕事の合間の10分で1日1つ100選読んだり、昼休みに階段で答練の復習をしたりで、1年に1科目位しか論文の勉強は出来ませんでした。
大雪の日などの日こそ遅れず会社にくなどして、できるだけ会社に奉仕し、論文前だけは月10日の出勤を認めてもらいました。
上の人からは「よく努力している」と応援してもらいました。派遣社員の人などには人を馬鹿にする人もいましたが、それでも100人に1人位です。
合格後は修習生にの嫌がることを喜んでやる人や無神経に人が傷つくことばかり言う人の割合が莫大に増え精神的苦痛が甚だしいです。
コミュニケーション能力ってこれ言ったら誰か傷つかないかな、とか躊躇することなく話せる人が、自分にはあると思ってるだけでは。
努力より弁護士の家族であることの方が評価されますし、それを表で喜んで言うし。
合格者減らしたい弁護士は、就職出来なかった人が苦労してる方が嬉しいので、速読とかに対する研修システムを作ること自体にも反対しているようです。

901:氏名黙秘
09/04/19 12:49:26
>>900
もう少し読みやすい文章でないと・・・

902:氏名黙秘
09/04/19 12:51:43
このスレは明るいからいいな

903:氏名黙秘
09/04/19 12:53:04
>>900
すごいですね。仕事しながら合格したんですね。就職ぐらいいくらでもあるでしょうに。

904:氏名黙秘
09/04/19 12:55:19
>>902
もうウダウダ悩む必要ないからな
開き直って行くしかないから

905:氏名黙秘
09/04/19 12:57:17
>>900
すまんがもうちょっと分かりやすい文章で書いて下さい。
旧試験で受かって速読の人?

906:氏名黙秘
09/04/19 13:13:38
>>903
男だったらあるでしょうし、女でもごり押しすればあったと思います。

弁護士の仕事自体は比較的合ってるし、お金もいいけど、周りの人間との気のあいかた、人にはない自分の能力を活かす
という観点からは




理系にすれば良かった。


医学部にも行こうとすれば行けたと思う

ただ子供の頃から親が医者と結婚しろというので反抗した

近所の歯医者も5、6回結婚してるし女癖悪そう、周りが看護婦だらけで自分には無理だって!

弁護士も数学出来ないだけで同じだったわ
法律事務所の事務員は地味なイメージだったけど、今となっては看護婦の方が手に職つけたい人だったのかもね



907:氏名黙秘
09/04/19 13:18:39
私は択一については勉強を初めてすぐに受けた1回を除き、常に満点近くで受かってました。 論文もA~Bぐらいだったような。
しかし、それでも就職出来ないと能力がないとみられるんですかね?
仕事の合間の10分で1日1つ100選読んだり、昼休みに会社の階段に座り答練の復習をしたりで、仕事のため勉強時間がとれず、1年に1科目位しか論文の勉強は出来ませんでした。
それでも大雪の日などの日こそ遅れず会社に行くなどして、できるだけ会社に貢献し、その結果、論文前だけは月10日だけの出勤でよいとの承認をもらいました。
上の人からは「よく努力している」と応援してもらいました。派遣社員の人などには私を馬鹿にする人もいましたが、それでも100人に1人位の割合です。
合格後、修習生の中では、人がされては嫌がることを喜んでやる人や、無神経に人が傷つくことばかり言う人の割合が、会社員時代に比べ莫大に増え、精神的苦痛が甚だしいです。
人が傷つくことを躊躇することなく話せる人が、勘違いして自分にはコミュニケーション能力があると思い込んでいるだけではないでしょうか。
努力よりも弁護士の家族であることの方が評価されますし、それを表で喜んで言うし。
合格者数を減らしたい弁護士は、就職出来なかった人が苦労してる方が嬉しいので、速読とかに対する研修システムを作ること自体にも反対しているようです。

908:氏名黙秘
09/04/19 13:22:06
京都は仕事はそんなにないはずなんだが、
なぜか新人が30人ほど入ってくる。
それも宅弁は一人もいないみたい。
軒弁が多いのだろうか?
外見上はよくわからない。
でもどう考えても余力のなさそうなところが2人一緒にとるというような自殺行為をしてるしね。

909:氏名黙秘
09/04/19 13:24:09
弁護士もワークシェアリングが必要だと思量する。

910:氏名黙秘
09/04/19 17:39:37
おっぱいもみもみしたい^^

911:氏名黙秘
09/04/19 17:54:21
宅浪はもちろん受験生時代もうちで勉強したことないから、うちで1人で起案してるのが一番堪える。
女は年とると無価値と大声で言いまくる弁護士(修習生)の顔がすぐ浮かび、1人で時間つぶす気が起きない。ほんと無神経な男死んで欲しい。
弁護士ってこんなんだったの?
その人自分はコミュニケーション能力あると思っておとなしい女の子を人格障害呼ばわりしてたけど、自分は人を馬鹿にした話し吹聴してるだけだって。。。

人に会わない点はボス1日人なしかいない事務所に入った人も大差ない気がします。
依頼者とかと会ってもね。会社案件で前向きな用件ならともかく、、、

まあこれが増員反対派にとって嬉しい状況なんでしょうが、別に下位で受かったわけではない。。。

912:氏名黙秘
09/04/19 18:40:37
日記は日記帳に

913:氏名黙秘
09/04/19 20:26:04
俺の知り合いの女弁は、やたらと「私IQ160取ったことことあるのよ」
とか自慢してくる。
なんかそれと同じ匂いのするうざさを感じるな。

914:氏名黙秘
09/04/19 22:43:37
実際は日々馬鹿にされてる気がしてストレスたまってるんですけどね。
二回試験落ちの二世がことあるごとに弁護士の先生の威光をかさにきてきたり、就職ない=無能の論拠なき決めつけの発言があちこちでされてファックスで一方的に送り付けられてきたり、親にお金出してもらって勉強だけしてそれでも大差ない年数で合格した人に年齢を嘲られ
クラス旅行でもダウンして寝てたら、私が居ると知らないクラスの女の子が悪口言ってましたよ(表でいい顔してても聞きました)。私が何歳でもあなたたちの利益とどういう関係があるのでしょう。何も害していません。
せめて二回試験の追試がなくて一番うざい人が消えてれば良かった。



915:氏名黙秘
09/04/19 23:03:13
山路君へ
諸岩さんが一人で「パパに事務所開設費用出してくれた?」とか騒いでいた時もまだ、私の年いくつか諸岩さんに聞いてましたよね。あなたの利害とも関係ないんだからセクハラ諸岩さんにそういうこと聞くのやめてくれる?
だから就職活動出来なかったていうの!

916:氏名黙秘
09/04/19 23:14:20
一連のセクハラで修習中も最近もほぼ寝たきりにされかけましたが、傷害で訴えていいですか?
飲酒→嘔吐→裁判所から病院へ→修習欠席 だって傷害ですよね。
やったのはイソだけどボスが市長に立候補しかけて驚きましたよ。




917:氏名黙秘
09/04/20 10:07:44
新米弁護士の3割、年収500万円台以下 満足度も低下 2009年4月20日
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
 新米の弁護士の年収は500万円台以下が約3割にのぼり、弁護士になって良かったと思う人は6割止まり―。
登録後5年以内の大阪の弁護士に対する弁護士グループのアンケートで、若手の業務環境が悪化している実態が浮かんだ。
法曹人口の急増に伴う就職難や競争激化が背景にあるとみられる。(阪本輝昭)

 アンケートは昨夏、大阪弁護士会の会員グループ「春秋会」が03~07年に就職した若手弁護士692人に実施。29%の200人から回答を得て今年2月に結果を会員に知らせた。

 就職した初年度の年収が「500万円台以下」と答えたのは回答者全体の19%。07年の就職組では28%を占め、03~06年の就職組の平均13%の2倍だった。
一方、「800万円以上」は全体では16%だったが、07年組では8%にとどまり、03~06年組の平均21%を大きく下回った。

 「弁護士になって良かったか」との問いに「はい」と答えたのは全体で66%。
03~05年組では68~78%だったのに対して、06年組が63%、07年組が60%と、年を追うごとに満足度は下がっていた。

 また、働き始めた現状については、「給料が少ない」(07年組)▽「薄利多売で、質のよいサービスが出来ていない」(06年組)▽「公益活動をする余裕がない」(同)など不満が目立った。

 法曹人口をめぐっては、司法試験合格者を来年ごろまでに3千人程度に増やすという政府計画により、かつて500人前後だった合格者が昨年度は2209人に増加。
法律事務所に就職できず、経験もないまま「即独立」を強いられる新人弁護士が相次ぐ。大阪弁護士会などによると、「就職浪人」は08年組だけで全国で60人余りいるという。

 アンケートをまとめた一人である同弁護士会の増田広充弁護士(98年就職)は「若手の苦境が急激に強まっている印象だ。
かつては人権活動や労働問題など取り組みたいテーマに合わせて就職先の法律事務所を選べたが、そんな余裕も失われている。国を挙げた対策が必要だ」と話している。


918:氏名黙秘
09/04/20 12:16:02
ここで日記書いてる人。自分で判断することだろ?グチグチ書いて何に
なるの

919:氏名黙秘
09/04/21 01:20:29
愛知の人?

920:氏名黙秘
09/04/21 10:16:42
おっぱいもみもみしたい^^

921:氏名黙秘
09/04/21 17:19:22
行書関連スレ(うえさか立寄り所 2009/04/21(火)17:00:00 最新版)

[資格総合スレ]

*640 弁護士がWライセンスに活路を見出すスレ(614)(since 08/07/20)(2.2)
スレリンク(shihou板)

[行書スレ](9)

*13 まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?三問目(932)(since 08/11/09)(5.7)
スレリンク(shihou板)
*203 行政書士で‘弁護士ごっこ’すればいいじゃん☆ (409)(since 08/09/08)(1.8)
スレリンク(shihou板)
*151  ハッキリ言うが新司弁護士は行書以下  (394)(since 08/10/11)(2.1) 
スレリンク(shihou板)
*641 行政書士試験不合格 → もう、弁護士でいいや・・(312)(since 08/10/14)(1.7)
スレリンク(shihou板)
*37 そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?8 (191)(since 08/11/12)(1.2)
スレリンク(shihou板)
*229 法務博士・行書の皆,裁判員を頑張ろう! (129)(since 08/11/27)(0.9)
スレリンク(shihou板)
*631 今の司法試験なら行書の俺でも受かるってのw (89)(since 08/11/13)(0.6)
スレリンク(shihou板)
*400 行政書士で予備試験合格を目指すやついる? (72)(since 08/12/31)(0.6)
スレリンク(shihou板)
*425__司法・行政書士に刑事弁護人の権限を!__(30)(since 09/04/11)(2.9)
スレリンク(shihou板)

922:氏名黙秘
09/04/21 19:11:58
>>916
それってN市じゃん・・・

923:氏名黙秘
09/04/21 19:32:24
>>916
アルハラ??

セクハラって何されたの?
挿入されたの?
イっちゃった??

924:氏名黙秘
09/04/21 23:15:50 8dKX76Y/
しゃべることすべてがしょうがいざいのこうせいようけんにがいとうするあるくこうがい。
もろいわさんのぼすってどんなにおとしよりかと思ったらまだわかいじゃないですか。いいひとっぽいし。あんなのおしつけられてきのどくに。
いんたいしてもろいわさんがこもんもらうころにはもろいわさんもいんたいするとしじゃ?

925:氏名黙秘
09/04/21 23:27:18 8dKX76Y/
いいとししてパパのいせいをかってつよがるはなししかしないところがおもしろいわ。
きぎょうかみたいなひともいっぱいいるのに。
あとへんなつくりばなしでみんなのかんしんかおうとしたり、きこえよがしのはなしでかんせつてきにだれかこうげきしたり。
ほんとしんでほしい。
ちゅういしてくれたぜんりょうなしゅうしゅうせいはみんなたけんにいってしまった。

926:氏名黙秘
09/04/21 23:47:35 8dKX76Y/
しゅうしゅうせいの時からけんしゅうじょにもにちべんれんにもべんごしかいにもセクハラどうったえてあるもんね。ほんとひどい。だからにかいしけんもおちたわけでもないかもしれないけどありうる。
しんゆうのやまじくんつれてどっかにきえればいいのに。



927:氏名黙秘
09/04/21 23:49:21
議連で『法曹養成と法曹人口に関する緊急提言』を取りまとめました
* 河井克行* at 2009/4/17 16:25:45
URLリンク(www.election.ne.jp)

平成21年4月17日 法曹養成と法曹人口に関する緊急提言
法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会 会長 高村 正彦

928:氏名黙秘
09/04/22 01:17:45
名古屋人乙

929:氏名黙秘
09/04/27 10:00:06
>>924-926
おこちゃまですか?

930:氏名黙秘
09/04/28 11:07:10
わろす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch