ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ 120at RCOMIC
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ 120 - 暇つぶし2ch847:愛蔵版名無しさん
10/07/30 15:20:18
マヒャドを真空の斧で防がれるに決まってるだろ

848:愛蔵版名無しさん
10/07/30 15:57:40
タイミングによっては真空の斧を凍らせることができるはず
あと、初期クロコダインVS竜騎将ボラホーンではどっちが強いか?
ボラホーンが力で勝ってなくとも吹雪がマヒャド級なので斧を凍らせたりすることが可能か?
ヒュンケルは鎧の魔剣がなければマヒャド級の吹雪をどう対処してたか?
あと、賢者バロンがレオナに教えたのはヒャドだけなのか?
氷の呪文で洞窟のモンスターを倒せるとか言ってたが、
魔法力が低いためヒャダルコ同士でもポップのには及ばない上に最弱のヒャドで何の役に立つのか?
色々疑問が沸き起こる

849:愛蔵版名無しさん
10/07/30 16:05:05
真空の斧ってバギ程度の力しかないやん
なのにメラゾーマ防げるとかめちゃくちゃ

850:愛蔵版名無しさん
10/07/30 16:30:46
>>848
>>あと、初期クロコダインVS竜騎将ボラホーンではどっちが強いか?
>>ボラホーンが力で勝ってなくとも吹雪がマヒャド級なので斧を凍らせたりすることが可能か?
全力の鰐の息はメラゾーマ級じゃねーの?
鰐はボラには勝っていたと思われ

>>ヒュンケルは鎧の魔剣がなければマヒャド級の吹雪をどう対処してたか?
呪文を通すがそれなりに丈夫な鎧と、それなりに切れ味の良い剣を持っていたとして
吹雪は避ける、又は剣圧で防ぐ。って感じかな
かなり良い勝負になったかもしれない

>>849
実際は、2割くらい食らっていると思われ
耐久力の高い鰐だから、2割だとカスリ傷になっただけで

851:愛蔵版名無しさん
10/07/30 16:54:37
クロコダインのヒートブレスか。
ヒートブレス対コールドブレスは面白そう。
ダメージじゃなくマヒの効果だが新鋭騎団戦のときはマヒャドの氷を溶かしてたしそうなのかな。
やはり魔剣がなければヒュンケルが少し不利になるのか…
了解。

852:愛蔵版名無しさん
10/07/30 17:46:32
ヒュンケルって中途半端になる前はミストより強かったんだろ

853:愛蔵版名無しさん
10/07/30 17:57:01
それは闘魔傀儡掌に関してだけかと。

854:愛蔵版名無しさん
10/07/30 18:00:29
>>845
空裂なしでも核は実体だからそこをぶっ潰せばどうにかなるんじゃね?
と思ったけどどうなのかな…
ドルオーラクラスの広範囲攻撃なら丸ごとかき消せるし、イオナズンやベギラゴンでも核の氷部分は吹っ飛ばせそう
片面でもやっちまえばほとんど動き取れないだろうし

855:愛蔵版名無しさん
10/07/30 18:22:48 O87BGIyz
そもそも核を真っ二つにしたのに別れただけで倒せてない

856:愛蔵版名無しさん
10/07/30 19:54:58
ミストは、
魂入れてないオリハルコンの駒に憑けばいいんじゃない?

857:愛蔵版名無しさん
10/07/30 22:39:45
>>840
鍛えれば無敵になれただの、キルの口から出た台詞は殆どブラフだった可能性高いな。
動けばブスリだよとか言ってアルビを人質にとってたたけど、多分、オリハル砕く力も無かったと思う。
話術で実力者を装い、作中キャラ全てを手玉にとった稀代の詐話師といえる。

858:愛蔵版名無しさん
10/07/30 22:50:47 O87BGIyz
まぁ後付けだし

859:愛蔵版名無しさん
10/07/30 23:14:52
いま思ったけどファントムレイザーを無刀陣でカウンターできるかな。腕とか足が切れそうで危ない?


860:愛蔵版名無しさん
10/07/30 23:28:18
アバン戦もわざと負けた可能性あるし、考えたら切が無い。

861:愛蔵版名無しさん
10/07/31 00:10:53
いや、メガンテをジャッジにさせたり、卑怯な技使ったりわざと負けたはないと思う。
あんまりにも用意周到な演技がそう思わせるかもしれんけど。

862:愛蔵版名無しさん
10/07/31 00:55:05
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ      Y_
 i     ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ      !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、  ゙ -―-    ,;   ,!
  \.  :.         .:    ノ


863:愛蔵版名無しさん
10/07/31 07:07:48
ピロロも
もし罠ばかりで怠ることなく鍛錬をしていたら
どんな姿と能力を得ていたんだろう

864:愛蔵版名無しさん
10/07/31 11:24:29
ここで強さ議論すんなよゴミども

865:愛蔵版名無しさん
10/07/31 11:57:28
>>858
キルの正体=ピロロって後付なのか?
結構前から考えてた設定にみえるけど。

>>861
でも奴の目的はバーン暗殺だし、そのための手駒は多いほうがいいんだよね。
戦いは最終局面だし、奮闘してバーンの顔色を伺う必要もないわけで。

866:愛蔵版名無しさん
10/07/31 13:12:01
知りたいものだな。どう違うのか?

867:愛蔵版名無しさん
10/07/31 15:06:09
>>864
そっちで叩かれたヤツがこっち来て話題振ってると思われ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch