10/06/27 21:00:16
俺は地デジ終わったらテレビ買わないしNHK払わなくなるな
ケータイもワンセグない奴だし
932:愛蔵版名無しさん
10/06/27 22:01:03
オレもテレビ見れなくなる
ナマポ受給者だけでなく失業者にもチューナー配給して欲しい
933:愛蔵版名無しさん
10/06/27 22:04:12
NHKなんて契約さえしなければどうということはない
934:愛蔵版名無しさん
10/06/27 22:05:04
>>931
地デジ終わるっていつの話だ?
935:愛蔵版名無しさん
10/06/27 22:07:38
アナログだったぜ
(/ω\)
936:愛蔵版名無しさん
10/06/27 23:10:14
やつらはチューナー無しパソコンに対しても
「チューナーあればテレビ観られますよね!」理論を押しつけるぞ
937:愛蔵版名無しさん
10/06/27 23:16:13
僕のゲームギアもチューナーさえあれば><
938:愛蔵版名無しさん
10/06/27 23:19:09
ぎあちゃんは燃費が悪すぎる
939:愛蔵版名無しさん
10/06/28 01:20:28
でも受信料もらってるからこそ、NHKは群を抜いたクオリティの高い番組を作ることができる
動物ドキュメンタリーとかなくなったら余裕で死ぬる
940:愛蔵版名無しさん
10/06/28 01:26:52
バラエティ嫌いだから昔はNHKよく見てたけど
今はNHKじゃなくてBSのイタリアとか北欧の景色ひたすら流す旅番組見てるな
941:愛蔵版名無しさん
10/06/28 05:42:04
二試合連続で得点に関わる誤審とか今回のW杯の審判レベル低すぎる
942:愛蔵版名無しさん
10/06/28 07:50:53
国が国だけに殺人とかまで発展してもおかしくはないわな、あの審判
NHKは契約してしまうと後で払わなかったら利子つけて請求されるから、契約しちゃってる場合は素直に払った方が良いのかも
943:愛蔵版名無しさん
10/06/28 11:24:43
w杯であんなのやられたら萎えるだろうなぁ
944:愛蔵版名無しさん
10/06/28 15:23:49
せっかくの好カードが台無しだった
945:愛蔵版名無しさん
10/06/28 18:25:52
アナログ放送中止のタイミングで契約終了して
それ以降契約しない方向で池
946:愛蔵版名無しさん
10/06/28 22:07:19
ネテロの百式観音って結局何系の能力だったんだろう
一見、具現化っぽいけど
奥義が口からビームの放出系だし
947:愛蔵版名無しさん
10/06/28 22:19:06
具現化系は違うような
ちょっと特殊な強化系じゃね?
948:愛蔵版名無しさん
10/06/28 22:24:34
アニメ業界はネタに苦しんでるはずなのに作品数は依然多いままだから説得力がない
数うちゃ当たるでもないし、もう一期ごとに5~10あればそれでいいよ
949:愛蔵版名無しさん
10/06/28 22:58:45
あのさ奏ここに残らないか?なんか急に思いついちまった。だってさまたゆりや日向たち
みたいに報われない人生を送ってここに来てしまうやつがいるってことじゃん?そいつら
ゆりたちのようにまたここに居ついちまいかねない。ここでずっとさ苦しんで生きることに
抗い続けてしまうかもしれない。でもさ俺たちが残っていたらさそいつらに今回のようにさ
生きることの良さを伝えてさ卒業させてやることができる。もしかしたらそういう役目のため
に俺はここに来たのかもしれない。だからさ一緒に残らないか?奏がいてくれたらさこんな
世界でも俺は寂しくないから ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\い俺はお前と一緒に居たい。これか
\ ら先も居続けたい。だって俺| 心臓ありがとう |も好きだから。好きだどうして何 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
(゚д゚ )
ノヽノ |
< <
950:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:01:19
アニメはとりあえず連載中の漫画の青田刈りをやめて欲しい。
少なくとも放映中は必ず話が停滞する
951:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:06:44
連載中のやつは最終回がたいてい微妙な感じになるんだよな
原作の伏線拾うけどラストはオリジナルで全く生かされてない
952:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:07:05
アニメ化アニメ化言ってるバクマン見る限り漫画家にとってもプラス要素でしかないみたいだからなくならんだろうな。
まだ早いからアニメ化延期とか言う奴いねーかな
953:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:38:54
そりゃあ言った奴は居ただろうけど、そういう奴は自分からアニメ化蹴ったぜ!なんて報告はせんだろう。
あずまきよひこは「よつばとはアニメにしたら間が持たんだろjk」ってアニメ化には反対してるらしいが。
954:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:48:53
漫画家にとってはプラスかもしらんが漫画にとってはいいことばかりとも思えない
955:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:53:29
『惑星のさみだれ』の作者は原作が完結してからと
アニメ化断ってるという話しは聞くな。真偽は知らんが漫画は傑作中の傑作
956:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:55:26
「孤独のグルメ、主演長嶋一茂でテレビドラマ化!の話を原作者が断る」というネタを思い出した
957:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:59:25
最近のジャンプ漫画は第一話が載った時点でアニメ化のオファーがあるって西村繁夫が自著で言ってたな
そういうのはほとんど青田刈りになるから断るらしいが
958:愛蔵版名無しさん
10/06/29 00:37:23
手付けも置いていかずに予約だけされるようなもんだからな
959:愛蔵版名無しさん
10/06/29 00:42:03
ハリウッド映画と同じじゃん
960:愛蔵版名無しさん
10/06/29 00:52:29
そういやエヴァ実写化なんて話があったな
961:愛蔵版名無しさん
10/06/29 01:21:21
>>960
それいつか実際やると思う。
あのドラゴンボールですら、実写化したんだし
962:愛蔵版名無しさん
10/06/29 01:31:23
実写版ガンダムというものがあってだな・・・いやあれはゲームらしいが
963:愛蔵版名無しさん
10/06/29 01:45:22
Gセイバーってゲーム出てたのか
964:愛蔵版名無しさん
10/06/29 01:53:30
これか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
965:愛蔵版名無しさん
10/06/29 07:23:56
×特質系・・・他5系統から外れる特殊な能力はない
×具現化系・・・一般人に見えるものを具現化していない
×強化系・・・特に強化されたものはなく性格も強化系一般に反する
△変化系・・・性質変化はないがオーラが観音の形を作っている
○操作系・・・道具は操作していないがオーラの観音を操作
◎放出系・・・切札であるゼロがオーラの放出
966:愛蔵版名無しさん
10/06/29 08:54:03
あれ感謝を強化じゃなかった
戦闘にまったく関係ないもの極めたから逆に強くなったんじゃなかった
967:愛蔵版名無しさん
10/06/29 09:58:47
イミフ
968:愛蔵版名無しさん
10/06/29 10:12:24
会長は自分にあった能力を使ってないからメルエムに負けたんじゃないかなと思うんだ
969:愛蔵版名無しさん
10/06/29 15:15:03
サッカーってサポーター同士で殺し合いまで起きてるのに
何でこんな得点や勝ち負けに関わる大きな誤審を堂々とやってのけるんだろう
970:愛蔵版名無しさん
10/06/29 18:27:27
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.364
スレリンク(rcomic板)
971:愛蔵版名無しさん
10/06/29 23:55:49
会長はどんなに頑張っても全盛期の半分ぐらいしか力出せないっていうしあんなもんだろ。
972:愛蔵版名無しさん
10/06/30 01:11:45
PK戦になったら勝てる気がしねえ
延長戦で終わられてくれよ
こっちの心臓にも悪い