SLAM DUNK スラムダンク 114at RCOMIC
SLAM DUNK スラムダンク 114 - 暇つぶし2ch956:愛蔵版名無しさん
10/05/11 01:13:04
>>953
一人少なくね?

957:愛蔵版名無しさん
10/05/11 01:18:08
>>956
高宮は国政に出馬いたしました・・・

958:愛蔵版名無しさん
10/05/11 01:18:42
実業団に入る奴も少しはいるんじゃないの?


959:愛蔵版名無しさん
10/05/11 04:53:01
スラムダンクの劇中の年が連載開始の90年なら、登場人物の
大半が節政~高橋マイケルあたりの世代になり、連載終了の
96年と考えるなら大体田臥世代となる。
前者ならさすがに現在現役はごく僅かだが、後者ならまだゴロゴロいる。
劇中でも国内バスケ事情が現実と同じように推移していくとするなら、
まだ現在でもJBLやbjの第一線でやってる選手はいるかもね。


960:愛蔵版名無しさん
10/05/11 06:45:02
あれから10日ってどんな話なの?

961:愛蔵版名無しさん
10/05/11 06:49:36
>>960
世界は核の炎に包まれた
その後の話。


962:愛蔵版名無しさん
10/05/11 10:28:20
三井「ヒャッハッハッ!水だーっ!!」

963:愛蔵版名無しさん
10/05/11 12:22:49
新校名は「湯沢翔北」 湯沢北、湯沢商工の統合高
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

964:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:36:48
シオ「なぜあきらめる必要がある
   流川のあの性格ではこの世を渡っていくことはできん!
   そうすれば晴子はまた誰かのものになる!
   今は悪魔が微笑む時代なんだ!!」
桜木「くわっ!!」




流川「てめえがー どあほうを!!」

965:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:45:56
沢北みたいにアメリカ留学組もいるんじゃ?

こうして見ると、バスケで海外に挑戦した日本人も多い。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
独立リーグに所属する選手は少なくないが、そこからNBAまでは
気が遠くなるほどの距離があるんだろうな……。

ところで、何気にwiki見たら松本の身長が180cmになってる。
連載中はもっと大きい印象があったが。


966:愛蔵版名無しさん
10/05/11 17:46:44
531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:00:47.71 (p)ID:LZL4iBpZ(9)
安西先生、牧が倒せません・・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:11:03.60 (p)ID:LZL4iBpZ(9)
てか、同じ1年で魚住とか牧とか藤真とかどんだけ神奈川豊作なんだよ・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:19:04.27 (p)ID:QIvDPEBt(12)
安西先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:20:45.96 (p)ID:jIzmmigu(2)
名言キタ―――――‐―(・∀・)―――――――――!!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:21:22.84 (p)ID:sUr2dDcR(7)
三井は腹を切った

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:21:48.13 ID:D+yzYJAB
ここ、ちょっと少女漫画ぽい描写で
当時は少し違和感があったな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 17:22:25.74 (p)ID:k5d4ecZZ(14)
グレてやめた時に安西先生が説得すればよかったのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 17:22:40.51 (p)ID:LoEBlTSu(4)
おまいらもミッチーもなんでそんなに安西先生が好きなの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/11(火) 17:23:00.80 (p)ID:LZL4iBpZ(9)
スタミナ不足でも流川と互角の性能・・・なんでだ・・・・


967:愛蔵版名無しさん
10/05/11 22:02:55
三紀男は九重部屋

968:愛蔵版名無しさん
10/05/11 22:13:43
闘争心に乏しいから相撲は厳しいだろう
体格は文句なしだけどすでに膝にサポーターまいて
危なっかしいし肝心のバランスもいいかどうか。
そもそも兄弟子の「かわいがり」は山王の
合宿どころじゃない恐ろしさだろうし。

969:愛蔵版名無しさん
10/05/11 22:21:58
なんだかんだで長身はバスケットマンの財産だし環境もいいから、
高卒後も大学⇒JBLで重宝されるんじゃ?


970:愛蔵版名無しさん
10/05/11 22:56:12
>>968
河田弟は基礎技術を教え込むと同時に、徹底したフィジカル
トレーニングによる肉体改造が必要っぽいな。
ウェイトトレは恐らく兄貴も相当やってるだろうから、兄貴
もしくは山王にきちんとノウハウはありそう。


971:愛蔵版名無しさん
10/05/11 23:28:53
三紀男は湘北戦がデビューらしいが、なぜ県予選とかで出さないのだろうか?
三紀男じゃなくても全国大会出すのは危険だ。
監督が湘北をなめすぎてたな。最後までひっこめなかったし。
期待するのはいいんだけど、大きな敗因だったな。

972:愛蔵版名無しさん
10/05/11 23:33:59
>>970筋トレ前に30キロは絞らないと

973:愛蔵版名無しさん
10/05/11 23:39:06
>>972
ランニングは足腰に負担がかかりそうだから、水泳か
プールの中での歩行で有酸素運動と、平行でウエイト
トレーニングで筋力強化あたりだろうか。
2年になって再会した美紀男が引き締まった筋肉質の
体型になってたら笑える。


974:愛蔵版名無しさん
10/05/11 23:39:36
山王は様々な監督の甘さや偶然が重なって負けたけど
その事が彼には大きな財産になった
あの最終回後でも、山王はまたトップへ長く居座るだろう…


「負けた事がある、それは大きな財産になる」は心に残る名言だなぁ

975:愛蔵版名無しさん
10/05/12 00:36:53
負けるより勝ったことで得るほうが多いとは
金平監督の名言

976:愛蔵版名無しさん
10/05/12 06:56:30
でも210cmで100キロになったらガリガリじゃね?
200センチ100キロでもモデル体系なのに

977:愛蔵版名無しさん
10/05/12 08:50:00
URLリンク(www.youtube.com)

978:愛蔵版名無しさん
10/05/12 09:07:06
>>976
日本代表のビッグマンの竹内兄弟だって身長205~6cmに98kgくらいだよ。
ましてまだ体の出来てない高校生。

979:愛蔵版名無しさん
10/05/12 09:42:59
兄貴と比べられたくないだろうし兄貴怖いし
最初は柔道とか相撲はじめたんじゃないか、
そこで「てめーみたいな肉風船に格闘技はできねーよ!」とか
ぼろかすやられて泣く泣く山王に行ったんじゃないか。
兄貴が堂本に「来年受験のうちの弟が柔道部追い出されて
ないてんですけど
こっちでひろってくれませんかね。210センチあるんすけど」
「に…す、すぐに呼べ!!」って感じで

980:愛蔵版名無しさん
10/05/12 11:15:52
まるおのモデルの選手205cm130kg
この動画は高校2年生時、顔も体格もそのまんま。

URLリンク(www.youtube.com)

981:愛蔵版名無しさん
10/05/12 11:54:44
>>980
中1で身長2mに達したが、そこからはあまり伸びなかったのね・・・

982:愛蔵版名無しさん
10/05/12 12:09:56
なんでマンガスレで、そんなに身長ネタにこだわるんだろうか

983:愛蔵版名無しさん
10/05/12 12:27:20
別におかしくないっしょ。話題として

984:愛蔵版名無しさん
10/05/12 16:36:39
俺は今の身体能力のまま身長250センチになったら
日本代表になれると思う

985:愛蔵版名無しさん
10/05/12 16:37:36
>>979
あースゲー情景が目に浮かぶwww
しょーがねーなーって感じの河田の表情と
ちょっと焦り気味の堂本監督の顔がパッと浮かんだw

986:愛蔵版名無しさん
10/05/12 19:43:21
>>980
次スレ頼む。

987:愛蔵版名無しさん
10/05/12 20:03:19
>>982
身長にコンプレックスがあるから

988:愛蔵版名無しさん
10/05/12 21:05:48
去年やったU-16アジア大会の、日本代表(全体平均は186.3cm,73.4kg)の
フォワードとセンター。

SF
上原 大輝 188cm 75kg  荒谷 優斗 187cm 67kg  田中 光 190cm 76kg
PF
上山 泰史 190cm 77kg  山本 純平 190cm 76kg
C
橋本 晃佑 201cm 77kg  晴山 ケビン 191cm 76kg  宍倉 光 192cm 82kg

ちなみに中国(全体平均195.6cm,86kg)
SF
Ding Yan Yuhang 195cm 90kg  Ju Mingxin 200cm 95kg  Gao Shang 198cm 85kg
PF
Wei Dong 204cm 110kg  Zhai Xiaochuan 205cm 95kg  Zhu Xuhang 207cm 90kg
C
Xu Tao 210cm 103kg

台湾(全体平均185.6cm,75kg)
SF
鄭騏寬 185cm 75kg  林任鴻 190cm 70kg
PF
王人傑 188cm 85kg  范士恩 195cm 70kg  楊興治 195cm 93kg
C
陳冠全 195cm 98kg  温立煌 198cm 71kg

まだ体の出来上がってない16歳のバスケ選手なら、身長190cm以上で
体重70kg台もそう珍しくない。
神がヒョロヒョロ過ぎると言われてるが、おかしいという程でもないな。
花道や森重はやっぱり相当ゴツい方だね。

989:愛蔵版名無しさん
10/05/13 00:54:27
永吉は高1てか中学の時から森重以上に巨体だったけどな。
全く育たずに終わったが。

990:愛蔵版名無しさん
10/05/13 01:27:33
次スレ行ってくる

991:愛蔵版名無しさん
10/05/13 05:31:17
>>989
永吉のゴツさは日本人じゃちょっと異色だな。


992:愛蔵版名無しさん
10/05/13 20:27:59
次スレ立てるよ

993:愛蔵版名無しさん
10/05/13 20:38:44
SLAM DUNK スラムダンク 115
スレリンク(rcomic板)

994:愛蔵版名無しさん
10/05/13 21:04:27
>>993
乙でした

995:愛蔵版名無しさん
10/05/14 00:09:45
うめ

996:愛蔵版名無しさん
10/05/14 01:35:38
>>976
平成22年度のU-18代表候補選手に207cmに97kgの選手が
URLリンク(www.jabba-net.com)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch