10/04/22 12:59:29
安西先生が三井に「知性と、のちにとっておきの飛び道具を」って褒めてたが
とってきの飛び道具=3Pだとして知性てなんのことをいってるんだ?
要所要所で相手にファウルとらせるとこか?
299:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:00:30
深津は積極的に点取りに行く戦術だったのに結局
黒子のままだったな。忘れてたんじゃないか?
300:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:06:44
バカスカ点とってたわけじゃないけど
相手にとって嫌なタイミングできっちり点は取ってたじゃないか。
赤木のマークを引きつけつつ河田にパス出してるようなシーンも2回あるけど
あそこだって赤木がフォローに来なければ自分で決めてたんだろうし。
301:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:12:33
>>298
センスのある三井のおかげで戦略の幅が拡がったみたいなもんでは?
あの時安西がゴリ以外のスタメン4人に言ったのはそれぞれ
チームに加わった具体的な個人の能力(リバウンド、スピード、爆発力、飛び道具)と
チーム全体にもたらした内在効果(ガッツ、感性、勝利への意志、知性)だよな。
302:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:19:34
練習で桜木にマッチアップして弱点をちゃんと理解させたり福田の弱点を見抜いたり
バスケIQは高い>三井
303:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:36:54
そのIQをバスケ以外でも活かせればなぁ・・・ボソッ
304:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:40:45
もともと成績もそこまで悪くなかったと言ってたけどな。
なんというかミッチーは頭はいいけど性格がバカな人。
305:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:43:11
まぁそうゆうとこが好きだぜ俺は
306:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:44:13
>>303
活かせたからこそ不良グループでリーダーになれたのでは?
哀れになるほど弱いくせに鉄男みたいな格上を扱ってたんだから
ジャギがラオウを使役するようなもので、これは三井にしかできない
307:愛蔵版名無しさん
10/04/22 13:57:56
ミッチーがリーダーだったのか?
別に鉄男達を操ってるわけでもなくね?
308:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:12:46
鉄男は同格の他所の不良
堀田以下湘北の不良は全員三井の子分って感じだな。
309:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:21:47
ただの不良と運動部で鍛えた奴なら
後者の方が強いからなあ
三井は堀田達よりは強かったんだろう
310:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:25:33
三井は竜以下だろうな
311:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:30:20
竜のえげつなさはヤバイ
鉄男はモップ凶器の考案者ではあるが
ヤツ自身は不意打ちぐらいでそこまでえげつないことしてないよな。
312:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:32:49
モップ金具の角で殴るとか死ぬよw
313:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:36:04
三井がモップ逆さまに持ったのはちょっと笑った
鉄男の「こっちで」ってのが童貞の仲間に位置教えてるみたいで
314:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:43:31
三井は坊やだからな
315:愛蔵版名無しさん
10/04/22 14:48:38
なるほど・・・ここに突っ込めば免許を返して貰えるんだな?
316:愛蔵版名無しさん
10/04/22 15:04:42
アッー!
317:愛蔵版名無しさん
10/04/22 15:05:36
スラムダンクの話しようぜ!
318:愛蔵版名無しさん
10/04/22 15:21:41
毎晩藤真の枕元で「時代は筋肉質」と囁き続ける
↓
そのうち藤真が「男らしくなるために体を鍛えたい」と言い出すようになる
↓
ロデオボーイを買ってあげる
↓
熱心に使用する内、壊れて動かなくなってしまう
↓
「じゃあ機械の代わりになってあげるよ」
↓
違和感を与えること無く藤真くんと騎乗位でセックス
完
璧
319:愛蔵版名無しさん
10/04/22 15:48:05
三井と鉄男らの関係は二次創作の世界で溢れてるけど、結構面白い。
ホモはともかく…お坊ちゃんなアホガキが不良グループでのし上がって行くってのはそのネタだけで面白い
320:愛蔵版名無しさん
10/04/22 16:26:17
丸ゴリは父親似?
321:愛蔵版名無しさん
10/04/22 16:48:34
最近、藤真腐が完全スルーされるのを見るのが面白いな
322:愛蔵版名無しさん
10/04/22 17:11:27
絡んでやる親切な連中は三井厨くらい
323:愛蔵版名無しさん
10/04/22 18:30:44
>>298あのときのインテリぶった安西の喋り方が嫌いだ
324:愛蔵版名無しさん
10/04/22 19:37:34
俺は控えメンバーもフォローしてやれよと思った
325:愛蔵版名無しさん
10/04/22 19:56:18
安西「ほっほ調子はどうかね篠山君、久我君」
シオ「潮田なんです…」
カク「くしか共通点ねえじゃねえか…」
326:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:21:27
ただの部員には興味ありません
327:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:23:34
あそこでシオやカクを持ち上げても白々しいしな
メガネ君はちゃんとフォローしただけ良し。
328:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:31:05
湘北で一番存在感のないのはシオ。その次は佐々岡あたりか。
329:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:35:43
桜木>流川=ゴリ>三井>木暮=宮城>>>>ヤス>カク>桑田=石井>シオ>佐々岡
330:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:38:54
桜木持ちあげすぎwwそれはないw
331:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:42:13
シオは気の毒だな
マジで宮城の復活を嫌がってた描写になんの
フォローもいれられないままだったから
使えないというだけでなく心もちっちゃい男というレッテルを
貼られてしまった
332:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:55:27
シオは三浦台戦は出たんだっけか?
333:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:55:56
しかも飛びぬけてブサメン
334:愛蔵版名無しさん
10/04/22 20:56:59
出てるよ
赤木、小ヴれ、2年三人がスタメンだった
335:愛蔵版名無しさん
10/04/22 21:52:38
「あそこ」を「あすこ」と表記するイノタケが好きだ
336:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:00:15
宮城が戻ってくるなんて嫌だななんていってる後ろに
宮城がいてそれ以降無茶苦茶かつ執拗に
竜や鉄男と組んだリョータにシオがいじめられる…という
展開になってたらシオも人気でたかもな
337:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:15:07
でねーよ
338:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:33:45
>>331
まあスタメン5人とそれ以外の実力の隔たりが大きすぎてどーしても
ギクシャクするのは仕方ないと思う湘北は、そういう場面は無かったけど
それを象徴するのがゴリの投げ飛ばし事件なんだろうなー
全国を本気で目指すゴリも正しいし河田みたいな化け物に勝てるわけがないと
フツーの高校生が思うのも致し方ない
不幸なのは彼らがバッティングしてしまう事だが
指導者もいることだし湘北の大躍進を機にバスケ名門校になるといいなw
339:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:41:42
牧が小暮の後ろにいるゴリにフェイク入れるシーンは良かったな
340:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:43:25
稀な才能をもった奴といっしょにいると卑屈になるよなどうしても
341:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:43:39
>>336リョータ&鉄男&竜にいじめられる…
って考えただけで屋上から飛び降りて楽になりたくなる
342:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:46:16
>リョータ&鉄男&竜
肉体よりも精神的苦痛を与えそうな面子だ、飛び降りて楽になろう・・・
343:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:48:19
桜木軍団にボディガードしてもらうしかねえ
344:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:53:03
>>340
とてつもないフィジカルの差+上達の差とか無理ゲー
345:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:53:15
湘北がバスケの名門になったら、ゴリは最大の功労者だ。
346:愛蔵版名無しさん
10/04/22 23:06:18
>>344
「俺はお前の才能が憎くて憎くてしょうがねぇんだよ!!」
って、ある日突然桜木に啖呵きる俺。んでリョーチンやミッチーに哀れな目で見下される俺。
347:愛蔵版名無しさん
10/04/23 01:51:46
>>339
というかああいう描写に違和感の無い牧のキャラ付けこそが凄いよな
老けてるとは言えよく帝王を描けたと思うわほんと
キャラ付けが軽薄だとこういう描写って鼻につくだけなんだよね
牧を見るだけで作者の実力が分かると言うか
おかげで割を食った武藤さんも2chのおかげで再評価されだしたのは嬉しい事だw
348:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:10:12
なぜか、ここで思い出したが
他校に三井が入ったら、というネタで、あっさり
海南 → 牧にビンタ
って異論なく決定しててワロタ。過去ログで
349:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:34:26
陵南行ってたらグレなかったろうな、ミッチー
350:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:40:41
田岡は家まで来るだろなw
351:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:43:19
精神的に弱かったりスランプ気味の選手へのケアは田岡さんが一番だろうしなぁ
352:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:46:41
田岡もよく読めばおかしいところいっぱいある
353:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:50:30
陵南 → 魚住にビンタ
354:愛蔵版名無しさん
10/04/23 02:51:11
堂本と高頭は指導者として優れてるっぽい
355:愛蔵版名無しさん
10/04/23 05:37:41
まぁ、完璧な指導者なんてそんなにいるもんじゃない。
どこかが優れてれば、悪いところもある。
356:愛蔵版名無しさん
10/04/23 07:25:08 wC3EVg0r
>>315
MTIとTTOですね!
357:愛蔵版名無しさん
10/04/23 07:27:06
陵南に三井がいたら福田をいびって福田がキレて三井殴ると思う。
358:愛蔵版名無しさん
10/04/23 09:49:46
そんなことばかり言ってると、あっちの2mみたいになるぞ!(笑)
359:愛蔵版名無しさん
10/04/23 11:19:10
三井は魚住には嫉妬しないだろ
2年まで楽しくやってて、仙道でグレる
ただし仙道は別に三井に戻ってこいとか思わないだろうな、絶対w
360:愛蔵版名無しさん
10/04/23 11:41:54
仙道「うちにもすぐれた3Pシューターがいた…
俺が入学してすぐ何故か来なくなった」
流川「名前は?」
仙道「四谷…」
流川「四谷…」
361:愛蔵版名無しさん
10/04/23 11:56:12
三井「・・・・わざと間違えてないか?」
362:愛蔵版名無しさん
10/04/23 11:57:58
藤真の下半身をいじめぬいた牧
363:愛蔵版名無しさん
10/04/23 12:03:35
藤井ちゃんあたりに「あの・・・感動しました、すごく・・・」
なんて上目遣いの泣きそうな顔で言われたら100パー恋に落ちるだろミッチー
364:愛蔵版名無しさん
10/04/23 13:04:17
ああいう子タイプっぽいな、三井
365:愛蔵版名無しさん
10/04/23 13:37:43
牧に比べて藤真ってたいしたことないべ?
毛の生えた宮城って所。
366:愛蔵版名無しさん
10/04/23 13:44:58
>>365
でも翔陽最初からベストメンバーだったら湘北負けてたよw
367:桜木に唯一
10/04/23 14:27:46
丸ゴリ、ポール、小坊主、カリメロ、ジイ、野猿、メガネ、補欠君、ボス猿、福ちゃん、そしてセンドー。
センドーだけが桜木に名前を覚えて貰った唯一の男。
368:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:39:47
>>366
そうとも限らない
369:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:42:42
ワロスw
370:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:44:00
高校のバスケチームで190ぐらいが4人てあるの?w
371:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:44:48
強いところなら普通だろ
372:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:54:44
>>371
ボォン!!
373:愛蔵版名無しさん
10/04/23 15:59:17
正直、三井の身長は179センチくらいでもよかった
374:愛蔵版名無しさん
10/04/23 16:25:48
>>371
普通ってほど多くはないと思うが
375:愛蔵版名無しさん
10/04/23 16:39:26
URLリンク(wintercup.jabba-net.com)
現実のチームはこんな感じ
スラダンの時代には留学生はいなかったんだよな?
376:愛蔵版名無しさん
10/04/23 17:11:41
>>375
翔陽級のところもあるな
三角筋が貧相すぎるけど
高校生ならこんなもんか
377:愛蔵版名無しさん
10/04/23 17:22:59
現実のバスケ部とか武藤さんが5人いれば良い方だろw
378:愛蔵版名無しさん
10/04/23 18:03:23
弱い県なら武藤4人&伊藤1人のチームで全国行けるだろうな
これはスラダン世界でも同じだろうけど
海南のインターハイ初戦でボロ負けになったチームに負けたチームとか
379:愛蔵版名無しさん
10/04/23 18:25:42
ゴリって眼鏡かけた学級委員タイプの真面目な女や文学少女にはもてそうじゃない?
380:愛蔵版名無しさん
10/04/23 18:36:41
馬宮西?岩手県?
381:愛蔵版名無しさん
10/04/23 18:39:20
18 熊谷 慎也 200cm 1年 能代市立東雲中
リアル森重w
382:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:14:04
湘北に入って良かった~!!
石井は流川のことどう思ってるんだろう?
流川は石井のことどう思ってるんだろう?
383:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:16:14
>>381
でけえ…2mなんて何やっても目立つな…
384:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:19:39
身長も才能のひとつ・・・
385:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:27:02
湘北はスタメン以外の選手の強化と
新たな起爆剤になりうる部員を獲得せんかぎり今後は厳しいだろ
386:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:42:19
>>385
赤木と魚住の抜けた
湘北陵南はだいぶ弱くなるだろな
387:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:46:13
菅平が急成長!(笑)
だから、陵南は大丈夫。
388:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:48:58
流川って最後にJAPANのユニフォーム桜木に見せつけるけど
あれ性格変わってるよなw
あんなことする奴じゃなかったのにw
389:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:52:51
手がすべった。(笑)
390:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:55:40
魚住も一年のときは下手糞だったし
まだ一年?の菅平もそれなりに成長できるだろう
391:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:57:25
>>388
桜木がゴール下練習してるとき三井や宮城はパス出しや壁になって協力したが
流川だけは「俺が横から口出ししてやる」とかって邪魔してたぞww
もともとそーゆー性格なのか桜木に感化されたんか知らんがw
392:愛蔵版名無しさん
10/04/23 19:59:06
デカイだけ?結構じゃないか、立派な才能だ。
って田岡は毎年センターに言ってるんだよ。で、菅平に言うんだよ。
393:愛蔵版名無しさん
10/04/23 20:02:20
いやいや、桜木が絡んできて応戦してるだけだよ。
自分からはやらないよ。
394:愛蔵版名無しさん
10/04/23 20:03:36
田岡「デカイだけ?結構じゃないか、立派な才能だ。」
菅平「は、はい・・・(いつまで使うんだろうこの台詞・・・)」
395:愛蔵版名無しさん
10/04/23 20:23:20
>>382
幕張に出たほうが活躍できると思ってるに100ペリカ
396:愛蔵版名無しさん
10/04/23 20:48:15
菅平は言うほどデカくないだろ
今後伸びるかもしれんが
つーか田岡は全国を狙うとか言っておきながら
菅平よりましなセンターをスカウトできなかったんだろうか?
魚住が5ファウルや怪我で出られなかった時どうする気だったんだろ
ま、湘北は陵南に負けるわけにはいかないという話の都合なんだろうな
397:愛蔵版名無しさん
10/04/23 20:55:13
高砂や岩田でも190くらいだから
花道と同じくらいの菅平も少し身長伸びるだろうし
育てれば十分いけるだろう
自力で全国トップレベルまで登り詰めた赤木や、もはや雲の上の存在の河田が異常なだけ
398:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:03:25
いや、「デカイだけ」と陰口叩かれるほどではないだろって話
399:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:03:25
菅平もいいセンターなんだよ。
ゴリが全国トップレベルなんだよ。
菅平は神奈川上位レベルなんだよ。
400:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:04:10
豊玉のセンターも赤木に比べたら雑魚だったからな
401:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:07:20
魚住や高砂でも赤木に30点取られるし、予選トナメ含むとはいえ4ブロックとか
深体大からもスカウトだし、赤木は河田の次くらいに良いセンターだったんだろう
402:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:09:04
>399
でも素人桜木に負けてなかったっけ?
桜木がヤンキーだから怖がってるわけじゃないよねw
他人を悪く言わない仙道がやれやれって感じな表情してたし
403:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:16:22
スラダン世界の選手の身長は現実の身長を参考にしてるんだろうけど
全国出場チームで190cm以上がいないチームもあるんだな>>375
全国常連の海南や豊玉に特別デカイ選手がいないのもリアルな話だったのか
404:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:19:42
菅平でこんなに盛り上がるとは!?(笑)
405:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:38:56
作者はどのキャラにも弱点を作るようにしたって言ってたけど、
河田(兄)の弱点って何?
桜木の怪我を気遣うような描写があったから、
牧みたいに、勝つためには相手の弱みにつけ込むような冷酷なプレーはできないってことなのかな?
406:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:41:36
顔
407:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:42:43
>>405
弱点なし
408:愛蔵版名無しさん
10/04/23 21:56:32
オツム、童貞、母子家庭、弟。(笑)
409:愛蔵版名無しさん
10/04/23 22:00:15
丸ゴリと牧の共通点は顔が弱点ということか
410:愛蔵版名無しさん
10/04/23 22:00:56
包茎、インポ。
411:愛蔵版名無しさん
10/04/23 22:40:05
そんじょそこらの芸能人よりオーラのある湘北メンバー(ベンチは除く)
412:愛蔵版名無しさん
10/04/23 22:47:43
何いってんだよ。
湘北ベンチには次期キャプテンの石井のいなぐり頭がいるじゃないか!
413:愛蔵版名無しさん
10/04/23 23:18:12
いなぐり頭の石井は眼鏡かけてたな
414:愛蔵版名無しさん
10/04/24 00:05:48
vs花形、インターハイ予選時のvs魚住は
いまいち勝ったかどうかはわからんかった。赤木は。
415:愛蔵版名無しさん
10/04/24 00:07:55
線を引いた魚住はゴリと互角以上だったろ
416:415
10/04/24 00:16:52
いやでも赤木も怪我してたのか
417:愛蔵版名無しさん
10/04/24 01:12:57
はらたいらさんに3000点、と魚住にいわれたあとの牧の反応がみたかったぜ
418:愛蔵版名無しさん
10/04/24 01:19:49
IH準決勝 博多商大付属vs名朋工業
関場 215cm
森重「俺よりデカイの河田弟だけじゃなかったんだ」
おっちゃん「すまん寛、余計なプレッシャー与えたくなかったんだ」
IH決勝 博多商大付属vs海南大附属
観客「出たー」
関場「しゃす」
「博多だ!優勝候補2番手」
「いや今年は山王を食ってたかもしれんぞ。なんたってデカイ!!」
マイケル 関場 215cm PF
二階堂 218cm C
北沢 213cm SF
北 210cm SG
関場弟 214cm PG
牧「ちょっとトイレに・・・」
沢北「深津「さんはどっちが勝つと踏んでるんですか?」
深津神「「100点差で博多ピョン」
沢北「河田さんは?」
河田神「はらたいらさんに3万点」
419:愛蔵版名無しさん
10/04/24 01:30:58
せーのドン!さらに倍・・・
420:愛蔵版名無しさん
10/04/24 01:58:55
ゴリや牧が俺より年下になっちまったなんて認めねぇから・・・
421:愛蔵版名無しさん
10/04/24 02:05:20 cVyFbaXn
流川が「先輩」って呼ぶのは彩子さんだけ?
422:愛蔵版名無しさん
10/04/24 02:24:40
ミッチーの事も1on1申し込む時に呼んでた気がする
423:愛蔵版名無しさん
10/04/24 04:55:13
彩子 先輩
宮城 呼んだことない
小暮 呼んだことない
三井 先輩
赤木 ゴ…主将
424:愛蔵版名無しさん
10/04/24 09:24:46
豊玉戦でも「先輩、今日俺も調子いいとみた。」
っていってたような。
425:愛蔵版名無しさん
10/04/24 10:34:12
ゴリは年下だが、牧さんは今でも年上だと思ってる
426:愛蔵版名無しさん
10/04/24 11:22:23
>>388
あれは流川なりの友情の表現だと解釈してる
427:愛蔵版名無しさん
10/04/24 11:31:23
歴史に名を刻めーお前ら
ワロタ
428:愛蔵版名無しさん
10/04/24 13:53:44
きのせいか土曜は過疎ってますね?
寝てるか、外に遊びに行ってるのかな?
429:愛蔵版名無しさん
10/04/24 14:57:40
うるせえっ
ジジイ!!
430:愛蔵版名無しさん
10/04/24 15:03:16
「うるせーな、誰だお前?」って流川が晴子に言い放った瞬間からこいつが大好きになった
431:愛蔵版名無しさん
10/04/24 15:10:03
後でキャプテンの妹だと知ってヤベと思ったかな
思わないかw
432:愛蔵版名無しさん
10/04/24 15:14:55
別に流川は間違ってないよね?
晴子さんはルカワの事知ってても、流川は晴子さんのこと微塵も知らないんだから。
433:愛蔵版名無しさん
10/04/24 15:16:50
>>430俺はあの時点でかなり印象が悪かった。
それにしてもヤンジャンで今やってるスキー漫画「ノノノノ」でも
スキーヤー同士がワンパンずつ入れあって「俺の膝をつかせるとは」
とか「俺の奥歯を折りやがるとは」なんて言ってたけど
どいつもこいつもああいうの描くの好きだな。
スキーヤーやバスケット選手がパンチ力競い合ってどうすんだ
という冷笑まじりの突込みが来ないとでも思ってんのかな
434:愛蔵版名無しさん
10/04/24 16:29:46
山王戦で河田に勝てないゴリを引っ込ませて桜木に河田との一騎打ちを挑戦させなかったのが悔しいな
だいたい主人公って最強の敵を捻じ伏せるために最強であるんだろ
最強の敵との一騎打ちを用意するのは当然だ
435:愛蔵版名無しさん
10/04/24 16:40:43 dKiWXTwZ
不良時代三井軍団ってよく三井がリーダーなれたな。あんなに弱いのにw
三井軍団って、鉄夫以外はどうも不良っぽくないというか、怖さがない
怖い不良を集めたんじゃなく、中学からの仲良しグループって感じ。
竜は何も考えてないとこはある意味怖いな。
三井軍団にとってはバスケ部つぶす計画としては、桜木と流川は大きい誤算だろうな。
ゴリと宮城を強敵とみなしたんだろう。
鉄夫でゴリを倒そうと思ったんだろうね。
436:愛蔵版名無しさん
10/04/24 16:42:00
>>435
竜は完全なキチガイじゃねーかw
437:愛蔵版名無しさん
10/04/24 16:48:12 Nkl9zOSt
>>434
それやったらスラダンは並の漫画だったろうな
438:愛蔵版名無しさん
10/04/24 17:01:17
主人公にかませ犬の役割をさせるのは許せねえ
439:愛蔵版名無しさん
10/04/24 17:27:06
またお前かw
440:愛蔵版名無しさん
10/04/24 17:37:50
いっそ桜木がすべての敵を真っ二つにするぐらい強い方が絶対面白かったわ
441:愛蔵版名無しさん
10/04/24 17:39:46
桜木はハーフラインからダンク決めるべきだった
442:愛蔵版名無しさん
10/04/24 18:24:58
桜木はだんだん人間臭くなったな
443:愛蔵版名無しさん
10/04/24 18:26:15
>>441
ばけもんじゃねぇか
444:愛蔵版名無しさん
10/04/24 19:31:13
うめー!このビスケットうめぇ!サクサクサクサク
ん?バスケット?
このシーンみてからスラダンおもしれーwって思うようになった
445:読売新聞の人生相談
10/04/24 19:54:13
私は進学校に通っていたにも関わらず「近いから」という理由で短大に進学しました。
そんな物事を短絡的に決めてしまう自分が大嫌いです。
近いから、、、流川。
446:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:22:54 /khsO5lK
>>445
私もちょうど結婚したいな、と思ったときに母が持ってきたお見合いはなし
に簡単に乗って結婚してしまいました。
私もそんな物事を短絡的に決めてしまう自分が大嫌いです。
447:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:23:24 dKiWXTwZ
なぜか、鉄夫ってストリートバスケでGパンにTシャツで
片手でかるーくダンクする姿が似合う。
鉄夫は不細工な顔なのが、よごれでかっこいい。
もしテニプリみたいな感じだったら、過剰なまでに鉄夫で演出するだろうな。
バスケ野試合で、桜木&流川 VS 三井&鉄夫とか。
448:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:54:08
AV保有数は桜木軍団のなかではチュウと高宮が1・2を争う
449:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:54:59
>>448
水戸に決まってるだろ
450:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:59:54
ようへいへーい
451:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:07:40
>>447
たまーに鉄男みたいなDQNで汚い男に犯されてみたい欲求が沸く
452:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:08:02
流川は1本しか所持していないがその1本がものすごく内容が濃い
453:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:18:48
鉄男みたいのがクラスメイトだったらどうする?(笑)
や○ざの幹部候補生。ってか千代大海もヤンキーだったんだよね?クラスメイトになりたくないべ?
454:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:22:36
全力で気配を消す
455:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:23:21
俺の高校の体育科主任は鉄太郎だったね。
案の定、屈強な親父だったけどね。
456:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:30:24
高校の時アメなめながら廊下歩いてたらいきなり体育主任の
やくざみたいな風貌の奴に胸ぐらつかまれて「な~に喰っとんじゃ?あ?」
ってすごまれて「の、のど飴です・・・」って必死に言い逃れした自分が情けない・・・
桜木のようにふんぬーーー!って頭突きするような度胸があればなぁ・・・
457:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:41:55
>>456
恥じることはないぞ
俺なんか幅跳びで踏み切った瞬間に
ウンコ漏らしたことがある。下痢だったんだ・・・
458:愛蔵版名無しさん
10/04/24 21:55:18
鉄男による、彩子、晴子、藤井への女子高生連続レイプ事件!
459:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:01:47
彩子と晴子がマネージャーなんだろ?
勃起して練習にならねぇよ俺・・・
460:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:05:22
彩子が走ると成長した豊満な乳房が激しく上下する!
バスケ部員総立ち!
461:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:14:24
流川ってすげー仲間思いだよね
豊玉のときの「あれやりましょーよ」ってのですごいそう思った
462:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:15:06
密かに桑田を狙っている年下好みの彩子さん。
お姉さんがいろいろ教えてあげるわ
463:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:27:40
ためしに晴子で抜いてみようかと試みるが
どうしてもゴリが頭にチラついて萎える三井であった
464:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:31:17
アメリカには丸ゴリを赤子扱いできる黒ゴリと白ゴリがいっぱいいる
465:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:36:56
桑田かわいいよね?
勝ちましょうね、先輩。
466:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:40:45
三井「おう。(・・・可愛い・・・)」
467:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:43:14
あなたは中学三年の時鉄男とクラスメイトになり目をつけられました。どうします?
1、戦う。
2、先生に言う。
3、警察に言う。
4、転校する。
僕は、4です。(笑)
468:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:47:38
>>467
5、屋上からダイブする を追加してくれよ
469:愛蔵版名無しさん
10/04/24 22:54:32
中学のいじめや暴力が問題になってる昨今、決して有り得ない話、誇張の話ではないですよね?
470:愛蔵版名無しさん
10/04/24 23:09:44
なんとか取り入ろうとする……かな?
471:愛蔵版名無しさん
10/04/24 23:30:11 Nkl9zOSt
鉄男っていい奴なの悪い奴なの?
三井が普通にバスケ部戻っても何とも思ってなくて寧ろ良かったなみたいに見える
472:愛蔵版名無しさん
10/04/24 23:56:13
ジャイアンみたいなヤツなんだよ
もしくは三井がどんな自分勝手なことをしてもなぜか許される超能力を持っている。
473:愛蔵版名無しさん
10/04/25 00:02:45
身内には優しいが、身内以外には冷たい
不良ってそんなもんだしなぁ
474:愛蔵版名無しさん
10/04/25 05:33:26 l635+ZDF
>>464
「日本の大学でベスト3に入る」くらいなんだから、
欧米の高校生年代には当然もっと上が幾らでもいるたろう。
中国や中東の210㎝級のセンターにも歯が立たないと思う。
475:愛蔵版名無しさん
10/04/25 08:44:45
どっかのバカがイノタケにスラダンの同人誌送りつけたって話昔あったがほんとなんかな?
同人嫌いなイノタケは破り捨てたらしいがw
476:愛蔵版名無しさん
10/04/25 09:01:04
彩子さん、桑田の事考えながらオナニーしてるよ。
入れて!入れて!そんなに責めちゃいや!
477:愛蔵版名無しさん
10/04/25 09:20:53
またお前かうせろ
478:愛蔵版名無しさん
10/04/25 09:22:16
下ネタやめろ!
バスケ漫画だぞ!
479:愛蔵版名無しさん
10/04/25 10:00:26
なぜ宮城がキャプテンに就任したのかわかりやすい解説求ム
480:愛蔵版名無しさん
10/04/25 10:05:34
2年では実力が一番上だからだろ。
481:愛蔵版名無しさん
10/04/25 11:59:23 wy6z8HEE
不良三井の計算ではゴリが一番強いのはわかってたはずだけど
バスケ部は手を出せないと思ってたから、ゴリでさえも無抵抗だとふんでたはず。
まあ、あっさりと桜木たちの存在で、誤算だらけだけど。
482:愛蔵版名無しさん
10/04/25 13:00:41
海南のリーゼントの奴と豊玉の監督って似てない?
483:愛蔵版名無しさん
10/04/25 13:21:37 ljz7sQmG
鉄男はある意味被害者
純粋に喧嘩したいから手を貸したんだろうけど
桜木にボコられるし
竜のグループに追い回されるし
みっちゃん最低だ
484:愛蔵版名無しさん
10/04/25 13:49:48
>>482
バスケ観も酷似してるな、師弟関係や血縁関係があっても全く驚かん
むしろ旧姓金平正の教育方針を巡って離婚して母方の武藤姓なったとかw
485:愛蔵版名無しさん
10/04/25 14:15:36
新入部員でまた桜木みたいなタイプの奴がきたら大変だな
定期的にゴリにも来てもらわんと宮城が死んでしまう
486:愛蔵版名無しさん
10/04/25 14:55:04
もし三井がグレなかったら全国制覇できたんだろうなぁ
487:愛蔵版名無しさん
10/04/25 15:47:52
無理だろ?ベンチの層が薄い。
中学三年の三井って越野に似てるよね?
488:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:01:17
三井ってほんとどのスレいってもネタにされてるなw愛されてるなぁww
489:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:02:35
人気ランキング12位が越野な件wwwwwwwwwwwwwww
490:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:05:30
大人になったら三井好きじゃなくなったわ
あんなの大した挫折じゃないしw
赤木の方に感情移入できる
491:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:05:48
いいのか悪いのか突っ込みづらい位置にいるな
492:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:12:53
チョロいと思ってたライバル<赤木 がちやほやされはじめて
しかも恩師の安西までまんざらじゃない表情で赤木をみてるもんだから
三井のプライドずたずた、おまけに怪我とゆうハンデまであったらグレますよって
493:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:26:26
やっぱ怪我じゃねグレたの、ゴリをどう思ってたかはともかく
あのくらいの味方いねーと試合にならんだろ、ただでさえ周りクズしかいないのに
仮にミッチーが自分ひとりだけ森重のボディと牧のリーダーシップとスキル
桜木の運動力、神のシュート力と武藤さんのディフェンス力持ってても
ヤスシオカクメガネで試合かてねーだろw
494:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:46:20
>ヤスシオカクメガネ
桜木軍団の高宮チュウ大楠が『etc』と表記された時みたいな哀れさを感ずる
495:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:53:42
>>493
>ただでさえ周りクズしかいないのに
お前そんな目で木暮やヤスのことみてたのか・・・クソが・・・
496:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:58:54
諸星の強さを見てみたかったなぁ。
沢北が花道ゴリ流川のブロックをかわしてシュート決めた直後の諸星の表情がすきなんだ。
愛知勢は噛ませ犬どころかザックリとした描写しか無かったから残念だ。
497:愛蔵版名無しさん
10/04/25 16:59:57
花形ってこめかみ切れるほどのエルボー食らってすぐ復帰ってすごくね?
あれ死ぬよ
498:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:00:31
諸星「・・・はっきりいって自信なし・・・」
499:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:01:24 wy6z8HEE
>>490
自称、あきらめが悪い男のはずなのに、
あの頃はやけにあきらめが早いな。
500:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:01:28
牧って諸星に勝てないから神奈川来たってマジなのかな?
501:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:02:34
んなこたぁない
502:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:06:20
>>498
その前後の監督とのやり取りの真相が知りたい。
監督が買い被ってるのか、諸星が自分を格下に見すぎてるのか。
503:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:08:21
藤真なんか沢北マークしてもボコボコなんだろな
504:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:12:19
あの程度で挫折してグレるとか
お前はチヤホヤされるためにバスケやってたのかと言いたい。
勝手に辞めるのは自由だけどそれで他人様に迷惑かけんなよ、と思う。
まぁ、一番こう思ってるのは三井本人だろうけど。
505:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:14:03
バスケ部逆恨みして、襲撃して敗色濃厚になったら
安西に泣きつくとか
北斗の拳で言えばモヒカンレベル
506:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:14:32
>>502
監督は買い被りでもなんでもなく諸星を推してるんだろ
諸星も格下とまでは思ってないが脅威を感じてるんだろうな
507:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:17:37
ミッチー叩くのもういいだろ
508:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:42:47
あの監督も本気で諸星>沢北と思っているかどうかはわからない。
ただ、愛和は当然全国優勝、山王打倒も目標にしているチームなのだから
気持ちからまず負けるわけにはいかない、と思うのは自然だし
あの場で「沢北凄すぎ、お前でも勝てないな、どうしよう」なんて言えるわけがない。
諸星が正直者というかリアリストすぎるんだろうな。
それでも口には出さなかった。
509:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:47:49
要するに諸星は内外問わずイケメンってことか。
510:愛蔵版名無しさん
10/04/25 17:48:47
>>495
戦力としてはクズだろ少なくとも相対的には
普通の高校生がゴリみたいな化け物と比較されるのが気の毒すぎるけど
湘北ってほんと桜木から見たら理想的な環境だったけど
ゴリにとってはいい環境だったとは言えないよなー
511:愛蔵版名無しさん
10/04/25 18:27:31
環境はどうであれ仲間に恵まれたゴリは幸せ者だ
512:愛蔵版名無しさん
10/04/25 18:31:00
ずっとこんな仲間がほしかったんだもんな・・・
513:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:09:43
赤木は丸ゴリとの実力差がありすぎたから大学の推薦なくなったんだろ?
514:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:16:06
んなこたぁない
515:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:39:57
>>513
唐沢監督は「負けても取る」て言ってたけど学校側とは
ベスト8条件にしてたからその板ばさみで押しまけて白紙になったんだろうな
河田相手に劣勢を強いられる中1年の桜木が将来性を感じさせるほどの大活躍
端折られたが愛和にボロ負けしたのも印象悪くしてるだろうなw
森重もおそらくは大活躍で赤木ですら印象に残らなかったんじゃないだろうか
516:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:44:07
魚住の年収を推測しようぜ
517:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:44:18
名朋は準々決勝で負けたけどな
518:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:51:22
1位博多
2位海南
3~4位愛和、名朋
519:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:51:48
結局どこが優勝したん?
520:愛蔵版名無しさん
10/04/25 19:54:55
>>519
大栄学園
521:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:06:22
ダイエーて土屋とかゆう奴がおるとこだっけ?
522:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:15:26
>>516
月給20~30万として
年収300万くらいじゃね?
523:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:24:43
他人を殴打、恐喝、パチンコ、赤髪…DQNな主人公桜木
証言はこちら↓
某ショップの店長「酷いよあいつはホントに!うちも何度恐喝されたことか」
524:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:38:59
>>519
不明
525:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:49:11
>>510
インターハイでもそれなりにやれた木暮とヤスはクズじゃない
ゴリが鍛えまくって強豪校の控えレベルにはなったんだろう
526:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:54:07
2年で使えないのはシオだけ。
カクは桜木の貴重な控え。
527:愛蔵版名無しさん
10/04/25 20:58:50
カクは翔陽戦で穴にならなかったわけだしな
528:愛蔵版名無しさん
10/04/25 21:13:52
山王戦ではすき放題やられたなw
ミキオにも全く対応できなかったはず
529:愛蔵版名無しさん
10/04/25 21:31:54
深津厨の妄想を信じてる奴がいて驚愕
530:愛蔵版名無しさん
10/04/25 21:51:04
嘘も100回言えば真実になる
531:愛蔵版名無しさん
10/04/25 21:54:25
角田が活躍した場面が一度でもあっただろうか・・・
んー・・・ない。
532:愛蔵版名無しさん
10/04/25 22:02:49
翔陽の猛攻を2分も凌ぎきったろうが
533:愛蔵版名無しさん
10/04/25 22:14:11
手を両手挙げてディフェンス頑張ってたべ?汗かきながら。
534:愛蔵版名無しさん
10/04/26 12:29:05 UXnD6C1U
「俺たちは強い!!!」
ルカワも叫んでいるんだろーか
535:愛蔵版名無しさん
10/04/26 13:39:17
皆「おれたちは強い!!」
流川「つよい」
536:愛蔵版名無しさん
10/04/26 13:57:09
>>534
流川はクチパク
537:愛蔵版名無しさん
10/04/26 14:56:20
皆「俺たちは強い!!」
流川「俺は強い」
538:愛蔵版名無しさん
10/04/26 17:44:39
大人になって読むと流川気持ち悪いんだよなw
病的に無表情だから
539:愛蔵版名無しさん
10/04/26 18:03:33
試合でボコボコにされて
仏頂面だったやつが笑うとか怖すぎる
540:愛蔵版名無しさん
10/04/26 18:51:38
しっかしみっちーの髪型よくかわるよな~
541:愛蔵版名無しさん
10/04/26 19:27:41
>>540
おしゃれしたい年頃なんだよ
542:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:13:34
心を入れ替えた印として髪を切ったけど後悔のし通し
だったんだろう。「せっかく東京ラブストーリーの江口
洋介ばりに決めたのに!」と。それで埋め合わせを
するごとく髪形をコロコロ変えるようになったんだよ
543:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:25:26
三井の髪は黒髪って設定だよね?アニメ見たら紺っぽいのが気になるw
544:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:27:59
艶のある黒髪の表現の仕方で青っぽくする場合がある
545:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:32:48
クソゲーだな
546:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:40:30
何が?
547:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:42:25
片手、両手、バックダンクはあるのに
サイドダンク、フェイダフェイジャンプダンクはないんだよな
548:愛蔵版名無しさん
10/04/26 21:53:13
>>543
髪切ってからは茶髪だと思ってた
549:愛蔵版名無しさん
10/04/26 22:03:55
赤木「いいからテーピングだ」
彩子「…」
赤木「くそっどうしてだ…
なぜ今…」
「骨が折れてもいい…歩けなくなってもいい…」「やっと掴んだチャンスなんだ」
これで彩子赤木に惚れたな。たぶんマンコヌレヌレ
宮城涙目wwwww
550:愛蔵版名無しさん
10/04/26 22:38:08
ずいぶんテンション高いな
551:愛蔵版名無しさん
10/04/26 23:25:09
マジレスするとあの状況じゃ心配の方が大きくて
惚れた濡れたの問題じゃないだろ。
552:愛蔵版名無しさん
10/04/27 01:07:49
>>542
一方バッファローマンはヅラを投げ捨てた
553:愛蔵版名無しさん
10/04/27 01:11:39
あの程度で濡れ濡れなら、桜木が選手生命終わるの覚悟で試合でるシーンじゃどうなっちまうんだアヤコさん
554:愛蔵版名無しさん
10/04/27 01:15:13
>>553
昇天
555:愛蔵版名無しさん
10/04/27 03:20:19 +L65eqOi
彩子のマンコ
556:愛蔵版名無しさん
10/04/27 05:35:14
藤真のチンコをしゃぶる伊藤
557:愛蔵版名無しさん
10/04/27 05:41:52
藤真をチンチンにした牧
558:愛蔵版名無しさん
10/04/27 10:34:40
正直彩子には魅力をいまだに感じないな。
大人っぽい色っぽい先輩として出したんだろうが
このスレでもあまり云々されてないよな。
北斗の拳のマミヤさんみたいに「彩子さんで抜いたもんだ」
とか「彩子さん 好きじゃあァ~」とか「この年になっても
いまだに彩子さんだけはさんづけしてしまう」とか
ほとんど聞かない。
ビジュアル的には失敗キャラじゃないかな。
559:愛蔵版名無しさん
10/04/27 10:46:13
そんな話はどうでもええねん
560:愛蔵版名無しさん
10/04/27 10:46:45
そんな漫画じゃないからねw
561:愛蔵版名無しさん
10/04/27 10:59:30
暴力事件を起こし、前歯も折れ、スタミナが無く試合でヨレヨレする場面やトイレで便をするシーンもあった。
それでも人気があるのはミッチーの魅力が別にあるんだな
562:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:01:55
>>561
挫折を知らない若い世代が、憧れるキャラな気がするね
563:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:17:29
「なぜ俺はあんなムダな時間を・・・」と人間の弱さをその若さで心の底から悟り
悔恨の台詞を搾り出せた三井寿はたしかに魅力的だピョン、・・・ピニョン。
564:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:19:02
>>562
腐女子はそんなこと欠片も気にかけてないでーす^^
565:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:19:30
とてつもない才能がありながらぐれた三井より
チビと自覚しつつ、深津と沢北抜き去った宮城の方がよっぽど尊敬できるけど
何故か三井の方が好かれてるんだよな
566:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:25:54
賑やかし要員として終わらせるつもりがとんでもなく魅力的なキャラになってしもうたからなぁ
567:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:53:00
宮城って身長が182くらいだったら沢北みたいなエースになれるんじゃないか?
568:愛蔵版名無しさん
10/04/27 11:59:52
>>567
それでもスピードもシュートも沢北が上なんじゃないかな
569:愛蔵版名無しさん
10/04/27 13:24:04
スピードは宮城がトップじゃ?
シュートはダメだけど
570:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:18:49
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!ってゆう名台詞はあの身長だから生まれたもの
結論、りょーちんはちっさいままでよし。
571:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:19:02
でも牧も、スピードで宮城を上回ってなかったっけ?
572:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:20:28
あのおっさんは化け物だからしょうがない
573:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:25:15
牧と宮城は同等に速い印象
574:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:30:43
河田と牧ってキャラ特徴似てね?
たぶんポジション別の最強ラスボス扱いなのと
牧:GだがCまでできる 河田:CだがGまでできる
筋肉
弱点→顔
575:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:30:45
なんで花道はゴリには頭あがらないの?殴り返してもよさそうなのに!
576:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:33:59
宮城はおちゃらけたイメージに反して苦労人ってイメージで好きだなw
導入部からして本人は真面目にバスケしてた筈なのに三井に絡まれたり
試合じゃ毎回格上ばかりと当たったり、赤点軍団の中では実はやれば出来る子だったり
チームで飛びぬけて小さい事も相まって個人的には秀逸なキャラメークだと思う
577:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:44:59
>>575
時々頭突きかましたりはしてるけどな。
たぶん桜木は無意識のうちにゴリに父性みたいなもの感じて
単純な苦手意識とは別に本気で逆らうことが出来ないんだろう。
こち亀の両津と部長の関係というか。
578:愛蔵版名無しさん
10/04/27 14:59:17
っていうか桜木って初期はともかく全編通してみればDQNではなく
多少気が短いけどお調子者のアンちゃんでしか無いわけで
意外と機転が利いたりイメージよりは知性も良心もあるんだよな
必要以上にゴリと逆らっても周りの空気損ねるだけってのは
序盤で学習してるし後は良好な関係だと思う、家にも上げてるしw
豊玉のレギュラー見ても分かるけど根っからのDQNは
やっぱ作者も描きたく無いんだろうね、豊玉にも正義や信念はあるし
579:愛蔵版名無しさん
10/04/27 15:05:39 JnvIbwzc
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これってスラムダンクの歌だったよね・・?なんか大変なことに・・
580:愛蔵版名無しさん
10/04/27 16:15:23
試合中の桜木の勘ってけっこう鋭いよな
どこまで伸びしろあるんだ桜木はww
581:愛蔵版名無しさん
10/04/27 18:18:49
竜は根っからのDQN
582:愛蔵版名無しさん
10/04/27 18:34:52
>>580
陵南戦で予想外の動きをしたのと同じで、半分は本能的な部分もある気がする。清田が言ってた「野生の勘」と同じような
真っ白な状態から始めたから、どの色にも染められる点では指導者にとってまたとない逸材だろうな
完全版持ってる人に質問なんだが、カラーページってどれくらいの割合なんだ?
あと色々と感想も聞かせて欲しい、良かった点・悪かった点など
583:愛蔵版名無しさん
10/04/27 18:37:42
>>571リョータのディフェンスの巧拙に関してはあまり
語られたことがないからリョータを抜いたからといって
リョータよりスピードが上という結論は早い。
藤真だってリョータを翻弄したし
584:愛蔵版名無しさん
10/04/27 19:11:48
リョーちんの赤木のダンナ呼びがたまらなく好きだ
585:愛蔵版名無しさん
10/04/27 19:16:18
あかね色に染まる花道
586:愛蔵版名無しさん
10/04/27 19:25:32
>>582
良かった点→・コマがおっきいからよみやすい
・単行本にはないカラー部分がある
悪かった点→・おっきいからかさばる
・単行本にあった○漫画がない
587:愛蔵版名無しさん
10/04/27 19:59:29
なんで宮城って翔陽戦のときあんなに藤真を挑発してたんだ?はやくコートでてこいよみたいな・・・
588:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:01:52
そいつを倒してオレがトップになる!!
この台詞を忘れたのか
589:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:05:15
魚住、池上のいない陵南
赤木、小暮のいない湘北
そのまままの翔陽
そのままの海南
海南以外はいい勝負だろな
590:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:06:08
>>582
カラーページはそんなに多くない
表紙の下の落書きが結構面白い
591:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:08:07
牧さんは6浪してるから来年も7浪して出てると思う
592:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:09:37
ボス猿とゴリがいないんじゃなぁ・・・花がなくなるのう
593:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:10:59
早く卒業せいよ
594:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:11:15
いいCが3年に固まりすぎw
595:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:27:42
No.1センター争いも花形と高砂だけでやる事になるのか
なんだかな
596:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:28:44
>>595
花道が加わるだろ
加速度的に成長していくとかあったしな
597:愛蔵版名無しさん
10/04/27 20:44:41
国体で赤木・三井活躍→目出度く推薦決定
魚住も親父から高校まではって条件でバスケする環境を許される
ってことになって冬は赤木・魚住も残ったりしそう
598:愛蔵版名無しさん
10/04/27 21:32:55
BSで再放送見てるけど、三井と一緒に湘北に入学した武石中のやつらは辞めたっって解釈でいいの?
599:愛蔵版名無しさん
10/04/27 21:51:15
辞めたよ
600:愛蔵版名無しさん
10/04/27 21:51:41
ああ、若き日の堀田たちのことか
601:愛蔵版名無しさん
10/04/27 22:07:06
多分ゴリにこれされた
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
602:愛蔵版名無しさん
10/04/28 04:35:18
でかくてうまいセンターになりそうだな桜木
603:愛蔵版名無しさん
10/04/28 13:53:29
河田雅志くらいのでかさにはなれても
魚住サイズは無理か
604:愛蔵版名無しさん
10/04/28 14:35:32
>>602
流川の3倍練習しないと高校の内には追いつけないって言われてるからなー
(こういう具体的にハッキリ言うのは安西先生のいい所だと思う)
潜在能力は計り知れないが現時点での実力は知れた物なんだろうな
湘北には欠かせない人材だけど
綾南だと魚住の代役は厳しいだろうし池上フクちゃんもそれなりの役割あるし
海南はリバウンド強くなるが信長や武藤さんはディフェンスがいいし
山王もリバウンドは超強いしどこも湘北みたいに出ずっぱりってワケには行かないだろうな
605:愛蔵版名無しさん
10/04/28 14:46:12
桜木がセンターポジションに移ると、
代わりに入るフォワード役が…
凡人しか残ってないのか
606:愛蔵版名無しさん
10/04/28 14:52:41
桜木がゴリみたいな体格になるのが想像できない。
筋トレしまくるのだろうか。
607:愛蔵版名無しさん
10/04/28 15:32:44
来年の湘北
PG宮城
G安田or塩崎
SF流川
PF角田
C 桜木
こんな感じ。
リバウンドは厳しいし、外もない
608:愛蔵版名無しさん
10/04/28 15:34:15
まあ待てや安西先生+山王を倒した強豪校ということ
で期待の一年が入るだろ。
609:愛蔵版名無しさん
10/04/28 15:44:06
湘北って公立だろ?
学区内の生徒しかこねぇから期待の新人なんて来ない。
しかも一回全国言っただけで強豪とかねぇから。
610:愛蔵版名無しさん
10/04/28 16:08:03
3回戦敗退とは言えゴリラとイケメンと赤坊主とかクソ目立つし宣伝効果抜群じゃね?w
しかも層は薄いから即戦力も夢じゃねーし魅力を感じる生徒もいるだろう
611:愛蔵版名無しさん
10/04/28 16:29:30
ふぅん。
>ゴリラとイケメンと赤坊主とかクソ目立つし宣伝効果抜群じゃね
こんな軽い考えで進学決める奴がいるとは思えんが。
層が薄いからとか進学決定の理由には絶対ならんな。
私立→奨学金や設備の充実、巧い奴は実質試験無しで、しかも特待生は授業料免除等がある。
公立→学区内の生徒に限られ、しかも受験する必要がある。授業料は免除にはならん。
どっちが魅力かは明らか
612:愛蔵版名無しさん
10/04/28 16:43:49
海南がいいな
613:愛蔵版名無しさん
10/04/28 17:17:17
愛和で諸星と口喧嘩したい
614:愛蔵版名無しさん
10/04/28 17:17:30
けど安西先生目当てで宮城と赤木と三井が入ったんだぜ。
期待の新人が入ってもおかしくないよ。
615:愛蔵版名無しさん
10/04/28 17:36:35
武石中から三井の後輩が入学するらしい
616:愛蔵版名無しさん
10/04/28 18:46:18
牧が敵のプレイヤーを尊敬したのは
赤木が初めて。
つまり藤真は尊敬されてない
617:愛蔵版名無しさん
10/04/28 18:54:20
前にチュウたちとチェッカーズを符合させる流れがあったので
年表風にそれを綴ってみる。
高2、洋平と大楠でアマチュアバンド「SLAMDUNK」結成。
意外にライブハウスは女の子で常に満杯。
ひた隠しにしてきたが、チュウ、高宮にも知れ渡り結局洋平の
バックコーラスとして無理矢理加入。
↓
上京。奇抜な衣装と売れっ子作曲家のバックアップもあり
すぐに大ブレイク
↓
チュウ、うまかっちゃんのCMに単独出演。増長し、「メンバーの
給料が均等なのはおかしい」などと公言。贅の限りを尽くす。
↓
洋平、大楠作詞作曲に挑戦。それなりの評価を獲得。疎外感と
危機感をおぼえたチュウ、「これはお世話になった先生への
裏切り行為だ!!」と意味不明の難癖をつける。
↓
チュウに嫌気のさした洋平解散を口にする。「SLAMDUNKは
お前だけのものじゃねえんだ!解散を口にした瞬間お前は
解散に口を出す権利がなくなったんだ!部屋から出て行け!」と
わけのわからないゴネ方をするものの結局解散。
↓
数年後チュウ自叙伝を発表。タイトルは「SLAMDUNK」
帯のコピーは「洋平、お前だけは許さん!!」
618:愛蔵版名無しさん
10/04/28 21:08:10
大楠は大型トラックの運転手に転職。
40歳で喉頭がんで死去。生涯独身であった
619:愛蔵版名無しさん
10/04/28 22:15:47
>>616
>つまり藤真は尊敬されてない
年相応のイケメン顔が鼻につくんだろうな
620:愛蔵版名無しさん
10/04/29 00:18:25 QR8yESk/
>>575
一応、湘北では唯一、自分より体格もパワーも上だし、あと晴子ちゃんの
兄ってのもあるんだろう。
>>577
ちょっと違うかな。
両さんはどうにも部長には頭が上がらないね。一応、敬語だし、表だっては
悪さはしないし。
ゴリ・桜木と部長・両津の中間がドリフのいかりや・志村ってとこだろうね。
621:愛蔵版名無しさん
10/04/29 00:36:20
じゃあいかりやと加藤が特攻の拓で言う
八尋と吾代だな。
622:愛蔵版名無しさん
10/04/29 00:42:40
特攻の拓てなんやねん・・・
623:愛蔵版名無しさん
10/04/29 00:57:07
ぶっちゃけ牧さんは
牧紳一(23)
とかでもまだギャグの領域。
お前それ、新入社員の貫禄じゃねーだろ。って感じ。
624:愛蔵版名無しさん
10/04/29 01:09:03
牧紳一(40)
この違和感のなさはなんだろうか・・・
625:愛蔵版名無しさん
10/04/29 03:12:32
佐藤浩市ばりに街中をMarkXで疾走し
「男の真ん中でいたいじゃないか」
って呟く牧が、なぜか思い浮かんだ
626:愛蔵版名無しさん
10/04/29 03:44:18
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
深夜に笑わせんなwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwww
627:愛蔵版名無しさん
10/04/29 03:47:37 s+8qHXKk
>>595
インハイ後のNo.1センター争い
海南 高砂
翔陽 花形
湘北 桜木
陵南 菅平
田岡監督はでかいだけの1年生センターの育成に定評がある
桜木のライバルは菅平
赤木と板前のように、陵南と湘北のセンターのライバル関係は伝統になろう
628:愛蔵版名無しさん
10/04/29 04:39:09 s+8qHXKk
1年入学までの湘北て
宮城が入院で
赤木小暮と2年3馬鹿の五人だけで活動してたんだな・・
てか三浦台戦のスタメン五人か
まさに初戦敗退レベル
629:愛蔵版名無しさん
10/04/29 09:21:37
ジャンプ漫画名物「俺様が主役だ。脇は引っ込んでろ」な雰囲気にならんのは何故だ
桜木の性格ならそういう主人公もあり得ただろ
そして河田を捻じ伏せ最強の地位を手に入れてもよかったぞ
630:愛蔵版名無しさん
10/04/29 10:30:08
何故とか言われても
631:愛蔵版名無しさん
10/04/29 12:11:24
>>628
あの時は練習の半分の力も出せてなかったから
練習通り出来ていたらもしかして…
…無いか
632:愛蔵版名無しさん
10/04/29 12:47:50
>>625
これかw
URLリンク(www.youtube.com)
633:愛蔵版名無しさん
10/04/29 13:02:40
ちょwwwwwwww
隣は神か
634:愛蔵版名無しさん
10/04/29 13:15:02
>>628
初戦敗退の可能性もあったが、実力は県ベスト8レベル
635:愛蔵版名無しさん
10/04/29 14:59:27
三浦台は去年海南に負けたんだし実力はベスト8レベルじゃね?
636:愛蔵版名無しさん
10/04/29 15:01:02
桜木を弱小チームに送って桜木のワンマンチームで全国制覇って展開は思いつかなかったのかな
主人公を雑魚キャラと同格にするな
637:愛蔵版名無しさん
10/04/29 15:22:08
ザコキャラって誰のことだよ
桜木はジャンプ力やスタミナは作中トップレベルだし
丸男に勝てるくらいの技術は身につけてたじゃねーか
638:愛蔵版名無しさん
10/04/29 16:35:18
最強以外認めないね
勿論河田兄も沢北も一人で捻じ伏せれるぐらいの強さをな
639:愛蔵版名無しさん
10/04/29 17:23:59
相手すんな
640:愛蔵版名無しさん
10/04/29 18:51:49
>>636
分かったからとっととそれでジャンプでデビューして1億部売って来い誰も買わねーから
641:愛蔵版名無しさん
10/04/29 18:57:41
そいつはどうかな
642:愛蔵版名無しさん
10/04/29 19:02:49
背広着た牧が晴子の横で「娘がいつもお世話になっております」って会釈したら
まちがいなく父と娘にみられるよな?
643:愛蔵版名無しさん
10/04/29 19:23:38
牧…
男の真ん中がジワジワくるwww
644:愛蔵版名無しさん
10/04/29 19:28:52
>>642
牧さん、お孫さんですか?
645:愛蔵版名無しさん
10/04/29 19:54:53
さすがに孫はないだろwwww
646:愛蔵版名無しさん
10/04/29 21:26:18
牧さんは佐藤浩市というより、オヤジの三国連太郎のがしっくりくるなw
太地喜和子が生きていたら、「三国さんそっくりだわ」と一目ぼれするだろうww
647:愛蔵版名無しさん
10/04/29 21:47:11
30代前半の自分も人の事言えないが、
このスレに出て来る固有名詞を見る度にスレの年齢層が気になるなw
648:愛蔵版名無しさん
10/04/29 21:50:33
28だピョン。・・・ピニョン
649:愛蔵版名無しさん
10/04/29 22:45:13
1巻で桜木が「おめーの息もとめてやる」って3年ねじりあげてた時
その直後にきた晴子が「桜木くーん!なにやってるんですかぁ?」って。
みてわかんねーのかwww恐ろしい子だwwww
650:愛蔵版名無しさん
10/04/29 23:01:14
三国連太郎は垂れ目だから佐藤のほうが
しっくりくる
651:愛蔵版名無しさん
10/04/29 23:19:59
【わかっていたけど】流川楓が嫌いな奴集ま~れ☆【再確認】
↑桜木が立てるであろうスレッド
652:愛蔵版名無しさん
10/04/29 23:44:35
>>647
31歳、若いぞ!
653:愛蔵版名無しさん
10/04/30 00:08:53
>>649
なんでどっからどう見ても外見、行動ともにDQNの桜木にああいう接し方なんだろうな晴子は。
あれじゃ三井たちが体育館に襲撃仕掛けてきた時も
「お兄ちゃん!三井さんが戻ってきてくれたわ!」
「(鉄男に向かって)背が高いですね。見学に来てくれたんですか?」
とか言い出してもおかしくないw
654:愛蔵版名無しさん
10/04/30 00:24:52
ゴリみたいな他人の心に配慮できないアスペルガーの兄がいるんだし
春子もかわらないんじゃねーの
655:愛蔵版名無しさん
10/04/30 00:39:41
バスケのことよくわかんない者ですが・・・
流川が最後、全日本の着てたけど、あの後は今まで通り湘北でバスケをする訳ではないのかな?
一人だけ別箇で活動するってこと?
親切なかた教えてください
656:愛蔵版名無しさん
10/04/30 00:42:09
サッカーの日本代表とかも普段はそれぞれのクラブチームでやってるだろ
それと同じようなもん
657:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:28:24
しょっぱなで「私、バスケ部のオダ君が好きなの・・・」ってフラれてたけど
バスケ部にオダなんていたっけ?辞めたのか?
658:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:37:17
それ中学のとき
659:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:48:46
オーマイガットゥギャザー
660:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:52:16
そういやゴリって
全く三井を見舞いにも行かなかったよな
かなりありえない
661:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:59:25
>>660
三井のプライドに配慮したんだろ
醜態をみせたくないだろうからなゴリだけには
662:愛蔵版名無しさん
10/04/30 02:13:55
バスケ部襲撃されたのに湘北の皆、人がいいよなー
普通ああやって許せるのかな。バスケ部の一員として迎え入れられるか!?
663:愛蔵版名無しさん
10/04/30 02:22:44
三井がちゃんとバスケできるように泥かぶってくれた桜木軍団&堀田に敬礼!
664:愛蔵版名無しさん
10/04/30 07:27:43
別にゴリが見舞いに行ってやらなきゃいけない理由無いだろ
むしろ三っちゃん三ちゃん言ってた取り巻き連中が来ないのがありえない。
665:愛蔵版名無しさん
10/04/30 09:11:52
流川って中体連じゃ県レベルだったんじゃね
中体連県レベルの奴が1年後に全国レベルって現実味ねえな
桜木にもその現実味のなさをわけてやればよかったのにな
666:愛蔵版名無しさん
10/04/30 11:03:07
>>637
魚住は雑魚キャラっていうのは共通の認識なんだろ
カレイは強キャラ,ヒラメは雑魚キャラっていうのは共通の認識なんだろ
667:愛蔵版名無しさん
10/04/30 14:03:33
牧は43くらいじゃないのか・・・
668:愛蔵版名無しさん
10/04/30 14:14:06
なんてこと言うんだ!
ああ見えても17歳、れっきとした高校生なんだぞ!
669:愛蔵版名無しさん
10/04/30 16:31:35
牧ってどんどん若くなってんのな。
湘北対三浦台の時の牧は推定40代
湘北対海南戦30代後半
山王対湘北の時は30代前半
たぶん来年には20代になってるから安心汁
670:愛蔵版名無しさん
10/04/30 16:43:16
若く見えるように髪型をナチュラルにしたりと、努力の賜物だよ
桜木に老けて見えると指摘されたことが衝撃だったのかも
671:愛蔵版名無しさん
10/04/30 17:12:53
時期 推定年齢
湘北三浦 40代前半
湘北翔陽 40代前半
対湘北戦 30代後半
対陵南戦 30代前半
IH会場前 30代後半
湘北豊玉 40代前半
海南初戦 30代前半
湘北山王 20代後半
若返ってるな
672:愛蔵版名無しさん
10/04/30 18:11:20
とりあえず牧の初登場の時は明らかに40代だよなw
確実に部長クラス
673:愛蔵版名無しさん
10/04/30 18:40:43
>>672
初登場時は海南の監督だと思ってたw
海南戦で選手として出てきた時にちょwとか思った記憶がある
674:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:04:02
生徒A「牧って奴、老けてるよな」
生徒B「え?あの人生徒だったの?」
生徒C「絶対40ありそうだよな」
生徒B「もしかして留年?」
生徒C「いやいや何年留年してんだよ」
生徒A「何か聞いた話じゃ現役だってよ」
生徒B「嘘?」
生徒C「えっ?俺達と同じ歳?ありえねー」
生徒A「あっ、こっちくるぞ」
生徒ABC「・・・・・(サッ」
牧「(ん?)」
生徒A「はぁーっ」
生徒B「俺、思わず頭下げちゃった」
生徒C「俺も」
生徒A「何か先生より貫禄あるよな」
生徒C「ホント」
675:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:05:44
一週間後----
生徒C「ん?あれひょっとして牧?」
生徒B「え?別人でしょ」
生徒A「いや、牧っぽいぞ」
生徒B「あの人、髪型変えたんだ」
生徒C「すっげぇ若返ってるww」
生徒A「しかしなぜ急に・・・」
生徒C「誰かに君いくつ?高校生?とか言われたとか?」
生徒B「ありそうー」
生徒A「いや、そんなの言ったら殺されるだろ、無理無理。」
生徒C「じゃあなんだろ?」
生徒A「知らねーよ。本人に聞け」
生徒C「いや、それこそ無理だって。聞いて図星だったらどうすんだよ」
生徒C「あー、誰か知ってるやついねーかな」
高砂「武藤、牧だけど・・・」
武藤「ああ、間違いなく昨日の試合だな」
高砂「前から気にはしてるようだったが」
武藤「余程ショックだったんだろう。桜木に言われたのが」
武藤「まぁいつも通りに接してやろうぜ」
宮益「おう」
高砂「宮益、お前いつの間に」
676:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:09:48
お前らwwwwwwwww
牧をあんまいじめんなwwwwwww
しかしここ以外でも、芸スポの登坂スレで普通に
「スラムダンクの牧さんみたいな好かれ方だな」ってレスついて
それで意味が通ってたのに吹いた
スタンダードになっとるw
677:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:19:00
>>671
去年のビデオの山王海南だと
あわよくば20代後半だろうか?
登坂って?
678:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:27:37
アナウンサーでNHKのエース。最近、札幌に移動した
過去に謎の老け方をして大騒ぎになった
通称「麿」
よく見るとイケメンだが、全く意に介されずに2のアイドルと化している
嘘みたいだろ、まだ30代なんだぜ…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
679:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:41:57
なんだこれw
壮絶すぐる
680:愛蔵版名無しさん
10/04/30 19:47:34
ほんとにこんな人いるんだな。スラダン的にはリアル逆牧だ・・
681:愛蔵版名無しさん
10/04/30 20:03:35
緩い早老症の一種にウェルナー症候群というのがあってだな、
日本人からの報告が多い
思春期の後半から約二倍速で老けていく
劇症のプロジェリア症候群だと生まれて間もなく約十倍速で老けていくので、
それとはまた違う病なのだが
682:愛蔵版名無しさん
10/04/30 20:07:15
おいおい、真剣な話になってきたぞ
683:愛蔵版名無しさん
10/04/30 20:14:43
「やせたな・・・麿」
「フッ…だがまだ生きている」
684:愛蔵版名無しさん
10/04/30 20:18:25
牧みたいに若返ってるのは、何症候群?
685:愛蔵版名無しさん
10/04/30 20:35:34
進行性減齢症候群(北崎拓のフィクション)
686:愛蔵版名無しさん
10/04/30 21:28:37
若返るっていうのは
自然の摂理に反するということだから
そういう病気はない
牧って人類の進化系じゃね?
687:愛蔵版名無しさん
10/04/30 22:50:19
麿をここで見るとはw
逆牧の発想はなかった。たしかに
688:愛蔵版名無しさん
10/04/30 22:58:43 xXe/Ny5a
どうでもいいことだろうけど
三井と鉄夫ってどうやって友達になったか気になるな。どこで知り合ったのかも。
ただ、三井(軍団)と鉄夫って気があったというよりお互いの利害関係が一致したと
見るべきだろうな。
689:愛蔵版名無しさん
10/04/30 23:11:22
>>688
夜の校舎の窓ガラス叩き割ってたら偶然鉄男グループも居合わせて意気投合したんだろ
690:愛蔵版名無しさん
10/04/30 23:29:44
盗んだバイクで走り出したら意気投ry
691:愛蔵版名無しさん
10/05/01 00:29:57
>>678おそらく何年か前のバカ画像で出てきたあの人だろうと
思ったら案の定そうだったw
昨日からベンジャミンバトン数奇な人生って映画見てるけど
真っ先に牧を思い出した。
692:愛蔵版名無しさん
10/05/01 00:56:04 FLjLoR3C
鉄男って聞かないと体育館の位置、わからないのか?
それともただ、からみたい(喧嘩したい)から
しきりに「体育館どこだ」って聞きまくるのは笑えるな。
693:愛蔵版名無しさん
10/05/01 02:43:06
赤木は35前後ぐらいかな。
1巻の赤木なんてどー見ても体育教師
694:愛蔵版名無しさん
10/05/01 07:18:23
1巻のヤスもどう見てもアラフォーだぞ
695:愛蔵版名無しさん
10/05/01 10:48:58 8zqiBLdx
三井が2年だったらバランスがいいのに。
男塾でもテニプリでも2年はイマイチ層が薄いね。。
テニプリは3年の層が厚すぎだけど。
696:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:17:17
ブロンズセイント(1年)、ゴールドセイント(3年)と思えばいい
間のは空気だろ?
まだスラムダンクの方が存在感あるよ
697:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:39:11
2年厚いのって陵南くらいか
武里も来年出なおしだとか言ってたから、2年が多いのかもしれんけど
698:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:43:01
海南って実質、牧神清田で各一人ずつだよね
しかしなぜか3年が異様に濃い気がする
699:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:44:44
3年が中心になるのが当たり前だろ。
1年だってマトモにレギュラーなのは桜木、流川、清田、森重の
4人しかいないじゃん。
700:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:49:10
>>698
>しかしなぜか3年が異様に濃い気がする
まぁ牧1人で3人分くらいの威圧感を発揮してるからな
701:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:52:02
そりゃ牧さんは9年目くらいだからな
702:愛蔵版名無しさん
10/05/01 12:54:36
3年 河田・深津・牧・赤木・他多数
2年 沢北・仙道・神・宮城・福田・植草・越野・伊藤
1年 桜木・流川・清田・森重
1年は言うほど人材がいる訳じゃない
703:愛蔵版名無しさん
10/05/01 13:02:54
河田弟は
704:愛蔵版名無しさん
10/05/01 13:08:04
牧はパワプロなら威圧感ついてるよな
投手がびびってど真ん中ホームランコース
705:愛蔵版名無しさん
10/05/01 13:32:13 8zqiBLdx
威圧感なら牧よりゴリ・桜木のほうがあるな。
牧は顔がやさしいから、その分緩和されている。
マルオは重圧感は最強レベルだけど、貫禄がないから重圧のわりには
威圧感はほとんどない。象みたいなもんだ。
706:愛蔵版名無しさん
10/05/01 13:57:27
象みたいなもんって、おまい象の威圧感に間近で触れたのかよ。
707:愛蔵版名無しさん
10/05/01 14:53:12
象ってたまにアフリカの土人の村襲って壊滅させたりしてないっけ?w
見た目ほのぼのしてるが怒らせると怖いというかw
708:愛蔵版名無しさん
10/05/01 15:08:09
>>692
自分で探すのが面倒くさい
709:愛蔵版名無しさん
10/05/01 16:21:04
牧が若返っていくとともに高頭が老けていってるように見える
牧がスーハーしてる時に控え室へやって来た高頭は見た目年齢が牧と同年代なのに、湘北vs山王時はちゃんと監督と少し老け気味の選手に見える不思議
710:愛蔵版名無しさん
10/05/01 17:19:45
>>709
牧「どのみち俺が老けてることには変わりないんだ・・・ボソッ」
711:愛蔵版名無しさん
10/05/01 18:04:00
>>698
神は戦術の要として存在感あった
高砂はゴリが相手は悪かったが魚住より信頼性と安定性は上
宮さんは等身大のヒーロー
武藤さんは玄人好み
712:愛蔵版名無しさん
10/05/01 18:52:44
>>705
象の鼻で殴られただけで人間は死ぬというのに
713:愛蔵版名無しさん
10/05/01 20:28:24
牧はユニフォームよりスーツが似合う。
あと酒はビールや日本酒よりワインが似合う。
老けてるけど、上品な感じ。
714:愛蔵版名無しさん
10/05/01 20:50:48
>>691
生まれたとき80のジジイでどんどん若返っていくってやつか
715:愛蔵版名無しさん
10/05/01 22:28:20
三井って男にも女にも好かれる華があるな。
バスケ部時代はもちろんだけど
不良時代もあんなに喧嘩弱いのに、リーダーだしな。
716:愛蔵版名無しさん
10/05/02 18:29:27
確か楓パープルっていう漫画で新人賞とって
審査員のコメント見たらかなり好評だったのを覚えてる。
女のような男に
惚れてしまうという当時中学生だった俺には理解不能な
わりかしきわどい話だった。その後のカメレオンジェイルが
全然駄目で打ち切りくらって崖っぷちな状態で出したのが
スラムダンク。連載開始時は俺の学校内でも「わりかし
面白そうじゃないの」と好意的だったが、トップ取れるとは
誰も思ってなかった。しばらくは打ち切りはなさそうという程度。
それが後に漫画史上燦然と輝く傑作になった
んだから世の中わからん。
717:愛蔵版名無しさん
10/05/02 19:12:18
>>716
「わりかし面白そうじゃないの」って評価は好意的とも甘めの評価とも言うが
はっきりやる事決まった海南あたりからの成長力は異常だな
海南での武藤さんの薄さを反省したのか陵南では敵側の視点からも進めてみたりと
上手く回っていたと思う。掴みどころの無い仙道と人間味溢れる田岡が最高に好きだわw
クライマックスの山王後半戦の緊迫感は沢北の1発で逆転する導入部からしてスゲーと思ったわ
牧歌的な前半との対比で絶望通り越して恐怖すら感じたし
コートの中だけじゃなく晴子も地味に役者だったと思う、ゴリの練習回想する所とか
718:愛蔵版名無しさん
10/05/02 20:07:40
本日出来たばっかりのスレ宣伝です。もし良かったらどうぞ(荒れない範囲で)
スラムダンク・DEAR BOYS・あひるの空・黒子のバスケ
スレリンク(csaloon板)
719:愛蔵版名無しさん
10/05/02 22:07:52
絵に関しては練習試合が終わってから順調に
上達していったという感じだけど
表現力なんかは海南戦で化けた、って感じだな
720:愛蔵版名無しさん
10/05/02 22:49:09
練習試合はまるで動きが感じられない絵だもんな。
晴子の顔はかわいいけど
>晴子も地味に役者だったと思う、ゴリの練習回想する所とか
確かに。
山王戦はゴリと流川も主人公並みの扱いだな。
721:愛蔵版名無しさん
10/05/02 22:52:15
海南戦は実は宮益エピソードと神ちょろっとで
海南側ってほとんど語られてないよね。合計2,3ページぐらいのもん
それであれだけ表現するのは凄い
722:愛蔵版名無しさん
10/05/02 23:05:38
春子の可愛さ捨てた代償に、画力が北条司を上回った
723:愛蔵版名無しさん
10/05/02 23:50:02
>>720
いやあ、三井でしょ。
724:愛蔵版名無しさん
10/05/03 04:14:57
海南はとにかく牧が凄すぎるよなw
あのガタイと老けてると言う点を置いてもあれだけの風格と品格は
中々出せないと言うか大概鼻につくキャラになるが牧は本物だと思う
木暮を無視して赤木にフェイント掛ける所とか実際のエピソード参考にしたんだろうか?
ああいう場面に説得力もたすのってそう簡単じゃ無いよな
725:愛蔵版名無しさん
10/05/03 09:56:36
牧ってあの風格・品格はいる意味バスケみたいな動くスポーツには
似つかわしくないね。悪い意味じゃなく。
他の漫画だったら、落ち着いて豪華な椅子に座っている、社長とか
あるいはダイの大魔王バーンや初期の老ピッコロ大魔王みたいに普段は動かない役が似合う。
しかし、あの風格で作中でもトップレベルで動き回るのはかなり迫力あるな。
726:愛蔵版名無しさん
10/05/03 10:34:07
初登場時の牧は、スカウトでもしにきた全日本バスケの関係者か何かだよな
727:愛蔵版名無しさん
10/05/03 11:18:35
顔でかいなーと思った
728:愛蔵版名無しさん
10/05/03 14:22:27
そういやなんで牧の髪型ってリーゼントから真ん中分けになったんだろ
729:愛蔵版名無しさん
10/05/03 16:42:45
>>705
象なめんなし
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
730:愛蔵版名無しさん
10/05/03 16:49:15
君何年?高校生?が効いたんだろうよ
731:愛蔵版名無しさん
10/05/03 17:58:56
そしてだんだん小顔になり整形疑惑まで浮上
732:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:08:00
そんなの生まれてから幾度となく言われてるだろう
733:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:09:09
<丶`Д´・> 赤木の方が老けてるニダ!!
734:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:09:51
牧はこわもてだから言えるわけないだろ
735:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:11:35
高頭から吸収した老いを少しずつ返したっていうだけの話だよ
736:愛蔵版名無しさん
10/05/03 19:17:46
>>729
凄いショッキングな映像だから観ない方がいい
象による人間への一方的な蹂躙
これ観たら象がウドの大木とか馬鹿なことは絶対に思わなくなる
737:愛蔵版名無しさん
10/05/03 19:26:17
丸男は今のとこは優しく育てられてるようだが
一の倉以外の全員一度は逃げ出したという山王の
練習に果たしてついていけるのか?
738:愛蔵版名無しさん
10/05/03 21:17:58
河田と森繁がマッチアップしたら
河田の圧勝ではないだろうか?
739:愛蔵版名無しさん
10/05/03 21:58:17
なんつっても森重はほとんどプレーしてるとこ
見せてないからなあ。なんだかんだで土屋や諸星なんかより
見たかった選手だ
740:愛蔵版名無しさん
10/05/03 22:02:16
大栄って強かったのかな?
豊玉に完勝してるから弱くはないんだろうけど
741:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:11:12
多分実際戦ってたら、結果的には、海南≧愛和≧大栄だろうな
まぁ愛和も大栄も陵南同様、海南に勝っても
おかしくないくらいの実力のチームだと思う
742:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:12:57
海南は牧のワンマンチームみたいなもんだから
あのジジイさえ抑えれば勝てるだろ
743:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:14:10
んなこたぁない
744:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:17:15
Cも赤木・魚住以下
SGSFも牧がいないと機能しない
武藤さんに至っては・・・・・・
745:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:21:08
なんで全国NO,1スリーポインター神を無視すんの?
746:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:21:39
神は3点だけじゃん
747:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:28:33
豊玉と当ったら海南は負ける
牧、やっぱりお前がエースや→ボグシャア→カラダガー→精神的支柱が抜けるというのは痛い、突き放されるピンチだ→負け
748:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:29:20
海南を基準にするな
あそこは元のレベルが高い
749:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:29:37
牧のフィジカルは桜木以上だから多分怪我しない
750:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:31:00
牧、やっぱりお前がエースや→ボキィィィ→南の腕の骨が折れる→スコアラーが抜けるというのは痛い、突き放されるピンチだ→豊玉負け
751:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:33:27
牧の素材ってやっぱ鉄とかそんなのか
752:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:34:50
南「やっぱりお前がエースや・・・」
牧「きたこれ!!」
すかさずかわしてエルボー失敗に終わる 豊玉も終わる チーン
753:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:37:43
いや南は神に目をつけるだろそしたら…
754:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:39:57
エースは牧だろ
755:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:43:04
牧は凄いフィジカルしてるから無理と判断次の点取り屋神に目が向く
はず
756:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:48:03
南「お前がエースや・・・」
牧「・・・すまん、俺じゃない」
南「お前が~」
神「ブッブー、僕じゃない」
南「お前ガ・・・」
清「ブッブー!」
たらい回しで豊玉終了
757:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:48:40
エルボーがコメカミに
牧「(こめかみから血をしたたらせながら)なんだそりゃ」
南「…!!」
牧「(審判にばれないように南の髪をつかんでひきよせて
鼻っ柱にパンチ一発、審判にばれないように
かかえあげてバックブリーカーとどめに
審判にばれないように倒れてる南のわき腹をふみつける)」
南「か、勘弁してくれ…おまえがエースや…」
758:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:48:50
流川に会心の一撃を食らわすことができた南だから神くらいならちょろいだろうな
あとは南と板倉がガンガン点取れば
759:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:52:57
牧に当たりに行ったら跳ねられてしぬ可能性が・・・
760:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:55:42
>>746
3Pの恐ろしさを知らないお前が俺は恐ろしい
761:愛蔵版名無しさん
10/05/03 23:58:56
>>759
越野乙
762:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:01:29
>>758
岸本乙、ちょっと黙ってろ。
763:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:02:32
海南は層が厚いとか言って
162cm42kg?の宮さん試合で使うのが理解できない
中学一年生の体格じゃんw
764:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:08:22
残念だったな
宮さんは死ぬほどきつい海南の練習を耐え抜いて、それだから
実際は162cm35kgぐらいだ
体脂肪率7%とかじゃね
765:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:42:07
お前が宮さんの何をわかってるんだよ
766:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:44:19
>>16
767:愛蔵版名無しさん
10/05/04 00:50:07
お前ら宮さんナメてっと3P食らったら即死で突き放される
768:愛蔵版名無しさん
10/05/04 02:52:49
ドアホが
牧紳一に突っ込んだら複雑骨折じゃ済まん事ぐらい分かりそうなもんやろが南
769:愛蔵版名無しさん
10/05/04 02:55:47
敬語使え板倉
770:愛蔵版名無しさん
10/05/04 03:23:08
>>769おっと壷つかってたから見えんかったわ
771:愛蔵版名無しさん
10/05/04 03:41:52
よし…と、何とか一命は取り留めたわ
772:愛蔵版名無しさん
10/05/04 04:09:41
ボォン!!!
773:愛蔵版名無しさん
10/05/04 04:58:53
一歩でも動いたら、ボォンや
774:愛蔵版名無しさん
10/05/04 12:47:49
お前ら、実は板倉好きだろw
775:愛蔵版名無しさん
10/05/04 13:18:41
師匠と顔似てまんねん
776:愛蔵版名無しさん
10/05/04 14:00:18
海南戦直前でノブナガのドリブルを妨害したのは何で?>流川
777:愛蔵版名無しさん
10/05/04 14:20:56
試合の前なのに騒いでて目障りだったから
778:愛蔵版名無しさん
10/05/04 15:39:54
多少は清田のこと意識してんだよな
完全に蚊帳の外だと思ってた
779:愛蔵版名無しさん
10/05/04 16:55:43
どあほうが二人・・・
780:愛蔵版名無しさん
10/05/04 18:21:17
藤真と花形って夫婦みたいだね
781:愛蔵版名無しさん
10/05/04 19:14:33
流川は海南戦の前半で力を使い果たして後半はボロボロと
いうのが定説だが、清田が見事押さえ込んだという声は
でないんだろうか。
782:愛蔵版名無しさん
10/05/04 19:21:36
>>781
牧にダブルクラッチかましてダンクする奴
清田が抑えるとか無理だろ
783:愛蔵版名無しさん
10/05/04 20:21:47
そういえば、三井軍団って徳雄とかは三井信者だけど
竜なんかはあの事件後も「くそ、ふざけんな」ってバスケ部や三井に
復讐しようとかって思わないのかね。
竜の視点で見れば理由もなくボコボコにされたと思ったりして。
竜はゴリ・流川・桜木の怖さはわかってるから、三井に個人攻撃しても
おかしくない。ろくブルならそんな展開もありうる。
あと、鉄夫がやけにさわやかになってるな。ろくブルでも鬼塚みたいにやられると
いきなり性格がさわやかになる奴はいるけど。
784:愛蔵版名無しさん
10/05/04 20:28:55
まあアニメでやったじゃん
785:愛蔵版名無しさん
10/05/04 21:55:30
>>784
え、そうなの?アニメ見てない。
鉄夫はほうきの柄で叩こうとするくらいイカれた奴なのに
更正後のさわやかさはすごいな。
786:愛蔵版名無しさん
10/05/04 22:34:47
アニメでそこ見た。竜が何故か鉄夫に
逆恨みして鉄夫をかこんでボコボコ。
そこに洋平が登場。背中合わせてコンビ組んで
竜達を撃退…って描いててウンザリする
バカな話だった覚えがある
787:愛蔵版名無しさん
10/05/04 22:54:58
>>785
三井は土下座させられてたよ。まあ一回みてみれ。
788:愛蔵版名無しさん
10/05/04 23:14:33
三井には土下座が似合うな
789:愛蔵版名無しさん
10/05/05 01:45:51
これくらいの角度♂
790:愛蔵版名無しさん
10/05/05 09:35:36
この漫画、三井が主役でもいいよな。
エピソートが桜木や流川よりも豊富で人間味がある。
主役桜木、脇役上位の流川やゴリはほとんどエピソードがない。
791:愛蔵版名無しさん
10/05/05 10:33:07
三井には主役として読者を魅了するほどの才能がない。
いい加減このスレでの過大評価をみてると、だんだんイライラしてきた。
792:愛蔵版名無しさん
10/05/05 12:41:22
じゃあ次の主役は武藤か池上か翔陽の顧問でいいよ
793:愛蔵版名無しさん
10/05/05 12:52:56
三井はもともとレギュラーにする予定もなかったらしいしな
794:愛蔵版名無しさん
10/05/05 13:04:39
殴り込みを描いている最中にバスケ部員設定にしたんじゃないの?
「今は入院中の二年」、ユニフォーム配布で背番号7を空けておく
といった念入りな伏線を張られていた宮城に比べて、三井の展開は唐突すぎる
795:愛蔵版名無しさん
10/05/05 15:41:14
>>791
イライラするなら見んなや
ばっかじゃねーの
796:愛蔵版名無しさん
10/05/05 15:54:51
海南も背番号7をあけてるんだよね
しかし全国で海南と再戦しなかったので、その伏線は生かされることがなかった
上でもあったけど、海南の選手エピソードがすごい少ないのは
あったとしたら再戦時にやる予定だったのかもしれんね
797:愛蔵版名無しさん
10/05/05 16:48:52 PWD/qnXD
>>738
本気を出せばそうなるだろうが
赤木の時のように弟のお守りをしながらっていう
余裕はないだろうな
全力でいかないと負けるって感覚だろう
798:愛蔵版名無しさん
10/05/05 18:19:27
>>796
強豪チームとはいえ主人公じゃないしな。
それでいて、神や宮益のエピソードはなかなかのもんだよ。
ただ神奈川最強の牧のエピソードがあまりないからそう思ったのかな?
799:愛蔵版名無しさん
10/05/05 18:35:00
神なんて数コマだったような
800:愛蔵版名無しさん
10/05/05 18:48:10
数コマだけど、入学時にひょろひょろでバスケ経験者とはいえ
当初は誰も海南のユニフォームどころか、途中で辞めてもおかしくないという
感じだったと思う。(まあそういうセリフはないけど)
というか当初の神は途中でついていけなくなるその他大勢としか思われていないと思う。
それが毎日500本の練習で牧とコンビを組むくらいの出世だから数コマでも
印象は深い。
801:愛蔵版名無しさん
10/05/05 18:57:31
しかしそんな努力も三っちゃんの天性のセンスと才能の前では屁みたいなもんだな
802:愛蔵版名無しさん
10/05/05 19:06:26
神は1日500本うったり、あれから10日後でも半日ランニングしたりしてるし
努力して、センターでもスタメン取れたと思うんだけどなぁ
まぁ中学のときは背が高いってだけで、センターやらされてただけかもしれんが
803:愛蔵版名無しさん
10/05/05 19:39:17
名門だからセンター適性がより高い人材が他に集まってきてしまうのだろう
804:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:02:55
1日500本ってどのくらい時間かかるんだろうね。
正確なフォームを体に覚えこますためだから数時間かかるだろうね。
後半は疲れるだろうから、急いでうったりすると雑なフォームになって
しまう恐れがある。せいぜい100本、200本くらいでいいと思うけどな。
805:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:06:54
睡眠時間どのくらいだろう勉強もあるし
806:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:34:10
神は三井と違って好不調の波は少なそうだな
そこが大きいね
807:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:35:48
神、三井よりすごい3pシューターはインターハイに2人くらいはいたと信じたい
神奈川になんでも密集してるなんてちょっとねぇ・・・・
808:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:46:50
とういうかなんで山王にいなかったんだろう
809:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:51:11
公式データによると
神の3P成功率は予選とIH合わせて57.1% (72/126)
810:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:52:10
ブルータスの設定途中のやつでは、松本スッポン
一之倉3Pシューターみたいな設定があったみたいだけどな
811:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:53:38
収集つかんくなるからやめたんだろきっと
812:愛蔵版名無しさん
10/05/05 20:58:58
野辺以外の4人はスリー打てるけどな
813:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:02:42
山王にシューターいたら、湘北は追い上げとかリードとかしにくそう
814:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:03:38
松本って3P打ってたっけ?
815:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:15:54 DIEKbuFK
>>802
身長190㎝程度でひょろひょろの体型の人がセンターを志したら、
どう足掻いても高校レベルで終わりだから、先の事を考えたら
転向した方がいいでしょ。
816:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:39:44
身長190センチ程度?
バスケ部に所属したことない人はどんな想像してんだろう
817:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:40:29
松本スッポンポン
818:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:54:59
全国常連の名門バスケ部に入ったんだからその先、大学や実業団はある程度見据えてるだろ
当時は今ほど大型化は進んでなかったけど、やっぱり190無いと当時でも2~3番にコンバートされる
819:愛蔵版名無しさん
10/05/05 22:30:38
ボボンも高校でガードにとらばーゆしたからな
820:愛蔵版名無しさん
10/05/06 00:00:34
少子化で190なんて滅多にいないけどな
821:愛蔵版名無しさん
10/05/06 00:35:24
高さ的には日本の高校レベルではそんな問題ないだろ。
高校生ならまだ伸びるかもしれないし。
現に高砂だって神とそんなに身長変わらないじゃん。
問題は189センチで71キロという、病気みたいなヒョロさだ。
822:愛蔵版名無しさん
10/05/06 01:43:10
あれ?松本の話じゃなかったのか
823:愛蔵版名無しさん
10/05/06 01:49:48
神はあれから1日500本のシューティングを欠かしたことはない!!
練習後1人残って練習する神を終わるまで毎日見て数えてたなんて無理がある
そうなると神から聞いた話ってことになり、自分のとこの選手信頼するのは大いに結構だけど
聞いただけの話しで
欠かしたことはない!!なんて言い方するのはどうなんだよと思う
スラムダンクで一番イラってくる
824:愛蔵版名無しさん
10/05/06 01:56:05
なぜ500本という具体的数字や毎日などという設定を入れたがったんだろうイノタケは
毎日遅くまで、これだけでいいのに
825:愛蔵版名無しさん
10/05/06 01:57:50
松本ってスリー打てないよな
826:愛蔵版名無しさん
10/05/06 01:58:05
才能否定するなよ
毎日500本やればシオでも得点王になれるのかよ
827:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:00:27
高頭の育成方針からウチには天才はいないみたいな感じだけど
努力だけの選手たちとは思えないね
スポーツは才能だよ
828:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:03:19
身長や骨格なんて才能そのものだからな
829:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:16:03
>>825
打てるよ
830:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:28:26
>>829
松本がスリー打ってるシーンなんてないよ。
831:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:32:51
深津と沢北のスリー成功率は4割超えてるらしい
832:愛蔵版名無しさん
10/05/06 03:14:34
>>802
来年はともかく作中の時点で高砂を上回る要素ないだろ
つーかこれだけの3Pシューター活用しない手は無い
833:愛蔵版名無しさん
10/05/06 03:28:16
なんの話をしてるんだろうか・・・
834:愛蔵版名無しさん
10/05/06 08:49:33
実は高頭は神の親
離婚したので妻が親権を・・・
835:愛蔵版名無しさん
10/05/06 08:55:41
じゃあ御子柴と武藤さんは生き別れの兄弟で
836:愛蔵版名無しさん
10/05/06 09:41:04
一日500本シュート打ったって言っても
神のシューターとして努力した期間ってせいぜい一年だろ?
それで中学生の頃から、あるいはその前からシューターとして努力してきた
神奈川中の(下手したら全国中の)シューターごぼう抜きにしちゃったなら
神は天才以外の何者でもないと思う。
三井なんかはセンスだけでやってて、努力家ので神と対極みたいに扱われてるけど
ブランクはあっても中学までシューターとしてやってきた時間は神よりずっと長いはず。
まぁ、高頭の言いたかったのは、海南の選手に才能がないってことじゃなくて
才能「だけ」じゃダメなんだよ。ってことだろうけど。
837:愛蔵版名無しさん
10/05/06 10:26:37 3PbJvwkZ
>>820
全国大会上位が定位置の名門校なら、190以上が複数いるチームも
そう珍しくないよ。
>>821
いやだから、牧や高砂に何度も吹っ飛ばされるフィジカルの
弱さだから、センター無理って言われたんだろw
838:愛蔵版名無しさん
10/05/06 10:31:49
桜木のスタミナが
湘北最強なのだけは理解できない
他の資質は漫画だから認めるとして
持久力チートだけはおかしすぎる
839:愛蔵版名無しさん
10/05/06 10:52:05
>>831
さりげなく、いつもの深津厨が混じってて
嘘ついてるな
840:愛蔵版名無しさん
10/05/06 11:55:42
持久力チートは酷過ぎる
せめて普通の(今までバスケを続けてきた)選手クラスにすべきだったな
841:愛蔵版名無しさん
10/05/06 12:27:42
>>836
いやまあ、神が中学時にはシュート練習しなかったという証拠もないけどな
842:愛蔵版名無しさん
10/05/06 13:09:49
シュート練習は神だろうが誰だろうが部活動でバスケやっていれば普通にやる
843:愛蔵版名無しさん
10/05/06 17:40:55
>>823
そんなことで一番イラってくるって
おかしいだろw
844:愛蔵版名無しさん
10/05/06 18:01:29
>>840
スタミナも才能の部分あるんじゃない?
よくわからないけど
例えばフルマラソンで大して練習しなくても完走できる人とかいたりするんだろうか
まあ桜木は試合ずっと出ずっぱりじゃなかったりもするし
リバウンドや速攻以外では攻守共に他の選手ほどの凄い動きはしてなかったのかも
初心者だから
845:愛蔵版名無しさん
10/05/06 18:11:53
初心者だからと言って雑魚に蹴落とす必要性は無かった
スタメンであるがいてもいなくても同じという悲しい立場になった花道可哀想
846:愛蔵版名無しさん
10/05/06 19:36:01
お前の読んでるスラムダンクは
俺の読んでるものと同じものなのだろうか。
847:愛蔵版名無しさん
10/05/06 20:36:57
スタミナについて何かしら背景や根拠の言及が欲しかった本編中に
スタミナも確かに才能によるところが大きいだろうね
でも流川はスタミナの才能が無いことでバランスが良いと思う
まぁ才能というよりオーバートレーニングと勝手に思ってる
848:愛蔵版名無しさん
10/05/06 21:17:08
スタミナの根拠が何かなんて全然気にせず読めたぜ?
849:愛蔵版名無しさん
10/05/06 21:48:17
スタミナに関しては桜木の身体能力は超人、と割り切るしかないな。
流川はスタミナがないというよりまだ高校の試合でのペース配分がわからないんだろう。
牧や仙道は基礎体力もありながら、その辺もしっかりしてる印象。
前半から全力ガツガツの流川に対して後半から支配力発揮してたし。
850:愛蔵版名無しさん
10/05/06 21:50:07
中学の頃か土方とかトビのバイトで頑丈かつ
体力は無尽蔵というのはどうよ
851:愛蔵版名無しさん
10/05/06 22:01:25
>>823
高頭「いいシュートフォームだ。神、SGを考えてるのか」
神「はい」
高頭「練習後シュート練習五百本だ」
神「わかりました」
というふうに考えたらどうだ
852:愛蔵版名無しさん
10/05/06 22:15:44
>>851
いいね。うんいい
補完できたわ
きれいなシュートフォームを持っていた
↓
>>851
↓
欠かしたことはない!!
自然だ
853:愛蔵版名無しさん
10/05/06 23:03:52
富中時代に3人のマークの上からダンク4本きめてしかも1人で51得点
えーと、流川は化け物てことでいいんだよな?
854:愛蔵版名無しさん
10/05/06 23:50:55
相手が雑魚だったって事でいいよ
855:愛蔵版名無しさん
10/05/07 00:30:45
桜木は親父が中1の時に死去
以降母親のパートと花道の新聞配達で成り立っていた
新聞配達は自転車でなく足で
これが花道の体力の真実
856:愛蔵版名無しさん
10/05/07 00:38:56
あれ中一じゃあねえよ。
857:愛蔵版名無しさん
10/05/07 00:51:40
ちっちゃな頃から悪ガキで~っと
858:愛蔵版名無しさん
10/05/07 01:53:15
選抜翔陽の3年メンバーが世代交代拒否
監督するしかおそらく選択のなかった藤真は悲劇の選手だが、
まがりなりにも監督として育成する立場にたった人間ならば、翔陽の未来も考えて欲しかった
コートの中ではないがクールとは程遠いところがあらわれてるのかもしれない
3年の夏が公式戦1試合で終わって悔しいのはわかるが
藤真世代が選抜・夏・選抜とやると、次の世代は?夏だけじゃん
それとも、翔陽は3年が夏・選抜で引退するのがデフォなのだろうか
俺の想像する藤真像とはどう悩み考えてもフィットしてくれない
859:愛蔵版名無しさん
10/05/07 04:03:05
たぶんあの描き方だと
普通に翔陽は3年引退するんだろうな
全国で有名って訳じゃないから、推薦もそう決まらないだろうし
860:愛蔵版名無しさん
10/05/07 12:41:01
>>855新聞配達くらいで怪物的スタミナは
つかないだろう。怪物的に朝には強くなるが
>>858藤真がいたらないせいもあるが二年が育ってない
んだからしょうがないんじゃないか。伊藤はたよりねえし
861:愛蔵版名無しさん
10/05/07 12:47:51
牧は世帯主っぽい
862:愛蔵版名無しさん
10/05/07 12:51:52
新聞配達って老人でもできるから
体力いらないよ
老人でも自転車で配達してる人いるよ。原付じゃなくて
863:愛蔵版名無しさん
10/05/07 13:38:06
こうして見ると桜木は化け物クラスの体力と運動神経だけなんだね
バスケやらせるよりも陸上とかやってた方が早くに名が知られそうだけどな
864:愛蔵版名無しさん
10/05/07 14:19:40
桜木がバスケの技術として最初から上手かったものなんかないからな
(フンフンハンドリングぐらいか?)
865:愛蔵版名無しさん
10/05/07 15:03:40
あの体力と運動神経にバスケの技術が加わったらもぉすんごいのよ。すんごいの!
866:愛蔵版名無しさん
10/05/07 15:21:52
技術面の成長力も非凡
867:愛蔵版名無しさん
10/05/07 17:53:59
一番神奈川で層が厚かったってどこだろうな
どのチームもスタメン以外はへぼかった
868:愛蔵版名無しさん
10/05/07 18:01:33
海南が厚いだろう
体格に恵まれていない15番でさえ、スコアラーとしての能力は高かった
869:愛蔵版名無しさん
10/05/07 19:32:49
>>862
今は原付免許なきゃ新聞配達できないよ
原付押し付けられるし
870:愛蔵版名無しさん
10/05/07 19:38:47
海南は清田以外補欠でも武里や全国緒戦相手にできてたし
陵南も越野植草とあと池上?辺り以外補欠でも武里相手にやれてた感じ
湘北は流川三井宮城の残した状態だから
海南>陵南≧湘北かな
871:愛蔵版名無しさん
10/05/07 20:26:37
翔陽も去年は「割と小柄なチーム」だったそうだが、藤間が退場するまでは
ベスト8常連の豊玉を圧倒してたし、基本的な層は厚そう。
872:愛蔵版名無しさん
10/05/07 20:47:32
完全版のカバー裏の落書きてどんなの?
873:愛蔵版名無しさん
10/05/07 20:49:27
>>863
k1だろ。
874:愛蔵版名無しさん
10/05/07 21:04:47
>>869そりゃ敷居が高いな。
中学生はできないわけか。勤労少年の仕事の代名詞
みたいな感じなのにな。
875:愛蔵版名無しさん
10/05/07 23:27:49
だが牧は高校生で夜王だからな、やってやれないことはない
876:愛蔵版名無しさん
10/05/07 23:29:50
>>836
それ1年やるだけで相当すごいぞ。
仮に1年200日だとすると10万本だぞ。
大体、部活でシュート練習なんて1日50本もやらないと思う。
500打つより、自分で数えるほうがきついよな。他人が数えてくれるならいいけど。
877:愛蔵版名無しさん
10/05/08 00:16:25
>>875もう牧ネタは飽きたからまた半年後くらいにやってくれ
878:愛蔵版名無しさん
10/05/08 00:51:16
牧は武藤さん池上さん並のネタキャラになってるな
879:愛蔵版名無しさん
10/05/08 01:03:53 oUfiB2bV
赤木の方がフケてるぞ!!
880:愛蔵版名無しさん
10/05/08 01:09:38
>>879
そんな事は無いとリアルタイムで思ったシーン
881:愛蔵版名無しさん
10/05/08 02:37:22 PpftuJC1
喧嘩やってたあたりのストーリーで、宮城が三井を打ち負かしたシーンを見れなくて残念んだな
歯を折ったんでしょ?
多分、当時の三井は不良だから堀田とかと組んで複数で宮城を囲いながらも負けたんだよね
宮城強いぜ
大楠も宮城にボコられればよかったのに
と思う宮城ファンです
882:愛蔵版名無しさん
10/05/08 04:57:00
>>881あのシーンの小汚い金髪のクセに正義の不良ぶった
大楠が大嫌いだった。お前らひきょーもんだろ?と
見当違いの強がりをするチュウもむかついた。
つーか湘北の応援してるとき
以外のシリアスな桜木軍団って
反吐が出るほど嫌いだった。
883:愛蔵版名無しさん
10/05/08 06:16:59
そういう人は見んかったらええねん
884:愛蔵版名無しさん
10/05/08 07:02:41
反吐って言葉使う人嫌いだわ
そういう感情が沸きやすい人なんだろうな
885:愛蔵版名無しさん
10/05/08 14:23:29
>>882
ミッチー、ちょっと黙ってろ。
886:愛蔵版名無しさん
10/05/08 14:46:33
いや、あれは体育館がどこかわからない鉄夫が悪い
887:愛蔵版名無しさん
10/05/08 15:18:11
URLリンク(www.youtube.com)
888:愛蔵版名無しさん
10/05/08 15:25:08
体育館なんてすぐに見当つきそうなもんなのにな。かわいいな鉄男・・・