宮崎駿 風の谷のナウシカ 第52巻 at RCOMIC宮崎駿 風の谷のナウシカ 第52巻 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:愛蔵版名無しさん 10/07/05 15:46:38 あ、ええと、ファンタジー全般を否定すべきだと言ってるんじゃなくて、例えば森がしゃべるとか 霊魂がくるとかそういうオカルトを持ち出して、「南の森が助けを求めている」みたいなことが 話の本筋に入ってくることを、主張したいテーマの根幹部分で使っちゃうと、主張自体が うさんくさくなるよねっていう話。 エンターテインメントとして割り切るならどんなファンタジーでもありだし、自分もホラー映画とか 大好きなんだけど、主張しようとしているものがものなだけに、そこは切り分けるべきでは?と。 951:愛蔵版名無しさん 10/07/05 16:02:23 SFものやホラーものなどに、ファンタジー(オカルトと呼べば呼べるかもしれないもの)を排除する ことを求めると、最初からものがたりが成立しません。 しかし、怪談四谷怪談(四代目鶴屋南北)にも、幽霊がでますが、作者の主張はありますし、説得力 があります。 物語には明喩と暗喩が機能しますから、そのようなものを排除するとものがたりとしては、あまり 「うまくない」ものとなるでしょう。 だって、ナウシカで、あのようなファンタジー色が無くて、作者の主張が出されてくると、とても 読みづらい(つまならに)ものになると思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch