DEATH NOTE(デスノート) page.1291at RCOMIC
DEATH NOTE(デスノート) page.1291 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:10:24
関連スレ
 ●アニメスレ
  DEATH NOTE(デスノート) page.103
  スレリンク(anime2板)

 ●映画スレ
  DEATH NOTE<デスノート>Page81
  スレリンク(cinema板)

  【デスノート】L change the WorLd 18【スピンオフ】
  スレリンク(cinema板)

 ●DSスレ
  【DS】キラゲーム【DEATH NOTE】
  スレリンク(handygame板)


 ○避難所
  鯖死亡時や@避難所
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

3:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:11:09
† デスノスレ歴史 †

◆週漫時代のスレの特徴
・連載当初からスレの勢いが桁外れ
・祭り時のスレ乱立。最高で130弱ものスレが週漫板に乱立して一時デスノ板と化す(幕バレ時)
・祭り時のスレ速度。最高でネタバレスレにて30分で1スレ使い切り(幕バレ時)
・嘘バレ師の発展。毎回高度な嘘バレを競う
・デスノコラの発展。毎回高度な笑いを競う
・24時間必ず誰かいる
・デスノスレ名物、長文議論。白熱すると朝まで続く
・議論も雑談も一生懸命

◆3大祭り
・page.58  L死亡祭り ⇒ URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
・page.103 月逮捕+ジェバンニ一晩祭り
・page.107 月死亡(幕バレ)祭り

◆中祭り
・page.11  L顔見せ祭り
・page.35  黒月復活祭り
・page.99  メロ死亡祭り
・13巻発売前 小畑逮捕祭り URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

◆1大事件
・L死亡時の鯖落ち事件。デスノ板(イ反)として隔離される

※現在のスレ番について
 連載当時の最終スレ数(2006/8/15 週漫板にて)
 ・本スレ page.147
 ・ネタバレスレ page.858
 に懐漫本スレ数(継続中)を合わせたもの

4:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:17:03
                    神! ←月


                 /──\
.                /愛すべき者\ ←総一郎・幸子・粧裕・松田・相沢・模木・伊出・魅上・高田・音原田・海砂・L・メロ&ニア・SPK
.              / ─── \
             /   善良な人々   \
.            /─────\
.          /       一般人       \
          /───────\
        /        どうでもいい        \
      /─────────\
     /              豚              \ ←出目川たん
   /───────────\
.  /                 蟲                \ ←ロジャー
 /──────────――─\
/                  pare                  \ ←言っても分からぬ馬鹿ばかり

5:超究極体進化電車男銀河鉄道。
10/03/04 05:13:55
デスノートのリューク&ミサ&夜神月寄りもクローズド・ノートの沢尻エリカとかガリレオの天才物理学者とか聖飢魔Ⅱのデーモン小暮トリオの方が遥かに共感しそうだねー。
   ,========、、 このノートのルールは以下の通り。
  │            ||||。
  │ DEATH. NOTE .|||| ・>>970を取った者が新スレの神となる。
  │  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .|||| ・↑が立てられない場合は代わりに立てる者を指定する事。
  │ _______. |||| ・スレ違いはすみやかに誘導。
  │ _______. |||| ・雑談を仕掛ける者は削除 一緒に雑談する者も削除。
  │ _______. |||| ・各キャラへの追悼、誕生日祝いは該当スレでどうぞ。
  │ _______. |||| ・該当スレがない場合は雑談スレへ。
  │ _______. |||| 。
  │            |||| ・ルールを守らない記入者の運命は…お察しください。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。
■■■創価学会&統一教会&オウム真理教&エホバの証人&モルモン教の完全消去削除消滅■■■。

6:愛蔵版名無しさん
10/03/04 13:58:40
>>1


7:愛蔵版名無しさん
10/03/06 00:22:57

              _      _        
    ┏┓ ┏━/´  `ヽ  , '´   `ヽ┏┓┏┓                   ┏┓┏┓
┏┓ ┃┃ ┃┏━| lノlノl从) / ノノヽ  l┛┗┛┗┓┏━━┓       ┃┃┃┃
┗┓┓ ┃ ┃┃  l !j ゚∀゚ノ j(゚ー゚| |┓┏┓┏┛┗━┓┃┏━┓┃┃┃┃
  ┗┓┗┓┃┃ ヾ;゛;.:;;i田!ゞ0{ポテ|とi/'┗┛┃┃       ┃┃┗━┛┗┛┗┛
 ┏┛┏ ┛┃┗━ l;;;!つ{__,|   |_チ_」_,ゝ     ┃┃  ┏━┛┗┓      ┏┓┏┓
 ┗ ┛    ┗━/;;l|;;]!;」ゞ   し'ヽ_)      ┗┛  ┗━━┛     ┗┛┗┛

8:愛蔵版名無しさん
10/03/06 00:33:04
なんかもうほんと懐かしい流れだな

>>1

9:超究極体進化電車男銀河鉄道。
10/03/06 01:13:22
誰もが考えて誰もが作らない作品はクローズド・ノート×デスノートのMAD映像ムービー。

10:愛蔵版名無しさん
10/03/06 05:30:58
ニアはNOTEを使って魅上を操って勝った卑怯者

11:愛蔵版名無しさん
10/03/06 11:05:34
それで卑怯者なら月はクズ以外のゲス

12:愛蔵版名無しさん
10/03/06 13:56:48
月たんの悪口禁止ぃ

13:愛蔵版名無しさん
10/03/06 17:30:35
月たんのおぱんつう

14:愛蔵版名無しさん
10/03/06 17:34:30
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
   | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
   |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
       |└-- 、__/`\-:、
      __,ゝ,,_____/ \_」 \

15:愛蔵版名無しさん
10/03/06 18:00:40
キモ月死んだざまぁ

16:愛蔵版名無しさん
10/03/07 01:05:42
いくら話つくした作品といってもこの流れ…
最近もう一度原作読み返してるがやっぱり面白いな
L死亡は何回読んでもショック

17:愛蔵版名無しさん
10/03/07 01:09:50
本当に語りつくすほど語りつくしたからな
逆に今話す余地をなくしてしまったよw

18:愛蔵版名無しさん
10/03/07 15:07:46
全12巻の漫画で1000スレ以上語ってりゃなあ…
小畑もよく把握してなかった死神界とはどんなところだったのか妄想でもするか

19:愛蔵版名無しさん
10/03/07 16:12:41
1290/12=107.5

1冊の分量につき107スレ

20:愛蔵版名無しさん
10/03/07 18:06:50
まとめサイトのAA倉庫に月の「計画通り・・・!」がない。
とりにきたのに残念

21:愛蔵版名無しさん
10/03/07 18:17:01
ちゃんと見たのか

22:愛蔵版名無しさん
10/03/07 20:49:52
コテ見てたらおいろびに華

23:愛蔵版名無しさん
10/03/08 01:00:29
ターミネーター・サラコナー・クロニクルズのデレクって相沢に似てるよね。

24:愛蔵版名無しさん
10/03/08 13:25:14
じつを言うと月は童貞

25:愛蔵版名無しさん
10/03/08 14:07:41
>>21
ちゃんとみたらあった。
                   __.......|..|j..l.l.!i...ll
                  _,、r'´:::‐、`ヾ....l.l|l..l||.j..j!i
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::..j.i|..i.!..!i|.|ll
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ:: l.!!.j.i..!i|..|ji
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::.|!..i..j.|..ll.i.ll.!
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、ll:!:l..||l|..j|..ll
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、lll.|l..l|.l..l||.ll  うわああああ
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` l..ll..l.|...|l|.|l..l
               !:l!:ト、l::l{`      l.l|l..|..|l.l..|l||
              ヾト辷N!     l.ll..ll..||..|.|...ll
                 Yl:ト、    ヾ=||l.|..ll|..ll.|..|l
                 iN \.  `  |.ll || ||l|.|
                  iN ・丶、 |ll l.|l.|llll|l.||.
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨| | l|| ll |l
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
     ∥ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ∥


26:愛蔵版名無しさん
10/03/08 14:10:35
削除 削除 削除!

27:愛蔵版名無しさん
10/03/09 00:37:22
照の母を削除したのはキラ?

28:愛蔵版名無しさん
10/03/09 00:48:58
偶然

29:愛蔵版名無しさん
10/03/09 14:28:00
月がノートを手に入れたのは照が大学3年の時
ただ、他の死神が母親や同級生を殺した可能性も無きにしもあらず

30:ありがとう
10/03/09 17:12:14
なるほどね。

31:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:27:31
page.106 『殺意(さつい)』 の事前ネタバレで騒然としていた当時、

もの凄く下手だけど的確な絵のネタバレがあったよね。

その絵をもう一度見たいんだけど、どこかに残ってない?


32:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:31:29
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

33:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:36:01
はやwwww

34:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:36:43
>>32
あ、これこれ。サンクス。

今見てもメチャ笑えるわwww

35:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:41:05
親父の事の話(略)
でいつも笑う

36:愛蔵版名無しさん
10/03/12 21:00:42
>>32
見れねえwwwwwwwwww

37:愛蔵版名無しさん
10/03/12 21:05:48
知らんがな

38:愛蔵版名無しさん
10/03/12 23:32:14
>>30
魅上本人が昔別のノートを使ってて
その後所有権と記憶を無くした説もある

39:愛蔵版名無しさん
10/03/13 14:39:04
なんでLと月は同い年にしなかったんだろうな…

40:愛蔵版名無しさん
10/03/13 16:04:17 e7Msom1q
>>39
えっ、違ってたの?

41:愛蔵版名無しさん
10/03/13 17:34:22
Lの方が年上だっけ

42:愛蔵版名無しさん
10/03/13 23:40:54
Lが5歳上だな

43:愛蔵版名無しさん
10/03/13 23:43:48
>>32
これ久しぶりに見たけど、これ描いた奴本当は絵上手いだろ

44:愛蔵版名無しさん
10/03/14 00:00:14
どういう流れで投下されたんだっけ、これw

45:愛蔵版名無しさん
10/03/14 03:19:29
思い出せないんだけどなんでレムってL殺したんだっけ?

46:愛蔵版名無しさん
10/03/14 09:35:22
このままだとミサがLに犯されると思ったから

47:愛蔵版名無しさん
10/03/15 06:08:39 xkQ4CggU
アラモ・ジャスティン

48:愛蔵版名無しさん
10/03/15 11:46:39 Bt8Mej4v
>>45
ミサが犯人にされないため

49:愛蔵版名無しさん
10/03/15 22:34:13
月は作中の女誰とセックスしたの?
高田とは十中八九してるだろ

50:愛蔵版名無しさん
10/03/16 02:18:04
>>49
同棲してたミサは確実として、高田もあれだけ利用するためならしてただろうな
それ以外とは交際してはいたがそこまでは行ってたかどうか

しかし、月、L、ニア、メロといい頭脳戦組はことごとく性欲感じない連中ばかりだな
月だけはその中でもモテるからその異様さがより際立つ

51:愛蔵版名無しさん
10/03/16 02:27:40
Lは捕まえた容疑者を使ってましたので

52:愛蔵版名無しさん
10/03/16 02:36:19
Lはあのビルで毎晩ウエディとしてただろう

53:愛蔵版名無しさん
10/03/16 03:26:07
東京都で「非実在青少年」。普通の一般漫画アニメゲームライトノベルも規制に
今来用まとめ

1:審議は18日開始。ただし議員が考えをまとめるのは今週中、長くもっても来週の月曜辺りまで
半数以上の支持得れば廃案になれる。あきらめんな
2:抗議先は小磯善彦(公明党)田中たけし(自民党)伊藤まさき(民主党) 大松あきら(公明党
古館和憲(共産党)山口拓(民主党) 西崎光子(東京生活者ネットワーク)小林健二(公明党)小山くにひこ(民主淺野克彦(民主党)神野吉弘(民主党)鈴木勝博(民主党)
吉原修(自民党)田島和明(自民党)川井しげお(自民党)古賀 俊昭

他、都県議会にも。議員は被らないように、抗議する奴はランダムに抗議相手を選べ

3:民主中心に年配議員に中心にメールFAX、封筒でなぜこの条例が危険なのか、論理的に書く。
書き方がわからなければぐぐる
ただし脅すような口調はやめとけ。印象悪くする。
4:敵は自民、公明。こいつらが規制派 。

54:愛蔵版名無しさん
10/03/16 07:03:19
アラモ・ジャスティン

55:愛蔵版名無しさん
10/03/17 01:41:26
ヒュー ストン

56:愛蔵版名無しさん
10/03/17 02:03:28
あらま荘

57:愛蔵版名無しさん
10/03/17 21:45:47 7eXh5tH8
笑ってこらえてでデスノート出まくりw

58:愛蔵版名無しさん
10/03/17 21:49:26
教材としてデスノ渡すのはどうかとww

59:愛蔵版名無しさん
10/03/17 22:00:29
テレビみて帰ってきたよおまえら

60:愛蔵版名無しさん
10/03/17 23:33:49
くそっ、やられた!
ぬこが出るから珍百景みてたorz

61:愛蔵版名無しさん
10/03/17 23:56:53
>>57
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!

62:愛蔵版名無しさん
10/03/18 01:00:48
ごく最近この漫画の存在を知って1~12巻を一気読みしたんだが
矛盾点が多すぎてハマリきれなかった。
皆さんはどうでしたか?

63:愛蔵版名無しさん
10/03/18 01:18:13
矛盾点か…w

64:愛蔵版名無しさん
10/03/18 01:23:47
所詮、漫画だから突っ込んじゃいけないと思いながらも
複雑な推理系漫画なので細かな論理の穴や矛盾をあえて見ないものとするのは
結構辛いものがある。

65:愛蔵版名無しさん
10/03/18 01:32:32
ねーよwwwwwwwww
って思いながらそれを真剣にやってるのが面白い

66:愛蔵版名無しさん
10/03/18 02:10:51
ニラだっけ?論理の飛躍の仕方が凄いよな。頭が良いからとか推理力が凄いからというのを突き抜けてる。


67:愛蔵版名無しさん
10/03/18 02:56:57
ニラwwwwwwwwwwwwwwwwww

食うと精力つきそうwwwwwwwwwwwwwwwwww

68:愛蔵版名無しさん
10/03/18 03:10:09
体育会系だよねニラ

69:愛蔵版名無しさん
10/03/18 03:21:53
ニラと聞いて

70:愛蔵版名無しさん
10/03/18 12:44:51
ニラとメラとギラの戦いはいまいちだったな。



71:愛蔵版名無しさん
10/03/18 14:01:09
>>66
ジェバンニ一晩とマツダの射撃もよっぽど突き抜けてると思うぞ

72:愛蔵版名無しさん
10/03/18 14:45:28
メロ、ドウム、コクボの戦いは低次元だったな。
反省してま~す

73:愛蔵版名無しさん
10/03/19 05:08:53
>57 >58
自分もみて思った。 70歳越えのじいちゃん
デスノみて本気にしそうな勢いだ(日本を勘違いされそう)
でも、1巻だけってw


74:愛蔵版名無しさん
10/03/19 22:52:24 wJo2vMRV
 散々既出だろうけど、デスノートの世界では、竹島も北方領土も拉致被害者も
全部戻って来てるんだろうなあ。マジにデスノートがあったらなあ。

75:愛蔵版名無しさん
10/03/20 00:18:56
顔を整形したら名前を書いても死なないかな?

76:愛蔵版名無しさん
10/03/20 00:39:25
>>75
ノムヒョンなんて死なないで済んだろうね

77:愛蔵版名無しさん
10/03/20 02:38:56
悪いことをしても政権に居座ってる人なんかは…



78:愛蔵版名無しさん
10/03/20 07:32:29
月はそこらの政治的な思惑だの、国益だのには関知しないで、国内外の裁判手続経た
重罪人に絞って殺してたところが余計にある種の正当性あったんだよな
途中からは自分追ってくる人間やそれ反らすために軽微犯殺す時もあってアレだったけど

79:愛蔵版名無しさん
10/03/20 11:10:51
単にノート試すために殺してもいい人間って罪人だな!
から始まったので正当性もなにも完全に跡付けじゃないの。

80:愛蔵版名無しさん
10/03/20 16:43:47
>>74
きむじょんいるは既出だけど
竹島や北方領土は初レス、多分

81:再開電車男 ◆j.Ypl7DW.o
10/03/20 20:57:21
ドリームノート=デスノート=クローズド・ノート。

82:愛蔵版名無しさん
10/03/20 21:27:35
 ライトはノートの利用法が、天下国家じゃなく、いきなり世界平和に飛躍した
ところが、如何にも戦後教育に毒された人間の発想なんだよな。そういう意味じゃ
ライトは、名前はともかく、思想はレフト(左寄り)だったわけだw
 たぶん、ライトのことだから金正日の名前を書いて、核廃棄をして拉致被害者を
帰させて死亡なんていう直接的なことはやってないだろう。でも作中で、キラは
日本の最終兵器だみたいな描写があったから、たぶん外交カードとしての機能は結構
果たしてたんじゃないかと思う。コキントウやプーチンだって命は惜しいだろうから、
日本にキラがいるとなれば、あまり日本政府に対して、無理な要求もできないだろうし。
 だから、ライトも少しは、日本の国益に適うようなことをやってさえいれば、日本国民の
圧倒的な支持を得られたろうし、日本政府を味方につけることだって出来たはず。(最強の外交
カードを日本警察が捕まえようとするわけが無い!)そうすりゃ、あんな無様な敗北をしなくて
済んだかもしれないし、理想世界の実現も、より簡単に出来たんじゃないだろうかとさえ思う。
 


83:愛蔵版名無しさん
10/03/20 22:03:30 ysHts/oH
>名前はともかく思想はレフト

誰がうまい事言えとw

84:愛蔵版名無しさん
10/03/20 22:20:44
俺だけが世界の神で一君万民論だから、日本人、日本が的思考にはならなかったんだろう

85:愛蔵版名無しさん
10/03/21 00:28:20
色んな考え方の書き込みがあって面白いな、ここ。

86:愛蔵版名無しさん
10/03/21 21:44:46
既出だろうけど、今週末読み直して思った疑問。

1.タキムラ警察庁長官は結局誰が殺したの? それとも自殺?死因不明?

2.夜神月は通算で何人殺害したの?

どっかのまとめやFAQにでも載っていたら紹介してください。

87:愛蔵版名無しさん
10/03/21 23:48:26

1、ライトが殺した。
タキムラが初代Lと捜査していた捜査員の名前を知ってるので口封じをする必要があった。

2、たくさん まとめサイトは知らない。


88:86
10/03/22 00:48:14
>1、ライトが殺した。

やっぱりそうなんだ。
メロが「しかしもちろん本当の自殺の可能性もあるが・・・」なんて言ってるから混乱してた。

89:愛蔵版名無しさん
10/03/22 02:44:57
人質の長官あっさり殺した時点で月の転落、敗北は決まってたよな
少なくとも少年誌でここまでした主人公が勝つ、生存とか有り得ないだろうし

90:愛蔵版名無しさん
10/03/22 03:50:54
>>89
ちょうど、そこからライトが壊れていったよね。
父親が自ら望んだとはいえ目の取引をさせるとか死地に追い込むなど
第一部のライトの性格からはやらないしね。

91:愛蔵版名無しさん
10/03/22 14:40:15
粧裕が誘拐された当時のドキドキ感は半端じゃなかった。
「あああああ!!!」って叫びたくなるくらいだった。

「ライトが妹まで殺すのかよ!!」と考えてたし。
(実際奴なら殺しかねないと思ったし・・)

92:愛蔵版名無しさん
10/03/23 00:10:47
Lが死ぬまでの第一部は殺すぞ殺すぞ叫ぶ割には身近な人をあまり殺してないのに
第二部は108話で簡潔させるために大場先生がライトを単なる殺人鬼にしてしまったからな。
物語全体の重みも二部ではやや失われてしまった。

93:愛蔵版名無しさん
10/03/23 02:40:42
その辺は特別編でノートは結局人間には扱えるシロモノじゃない的な補完あったけどな
常人ならしばらく使ってさっさと自殺、月クラスでも長期の使用となると精神どんどん
歪めておかしくしたんだろうな。魅上も終盤はキチガイになってたし

94:愛蔵版名無しさん
10/03/23 22:25:28
特別編見ると、大場さんって結構いきあたりばったりというか
細かいツメは考えないで勢いでネームを書いてるのな。
小畑さんはひか碁、デスノートと良い原作はもらったけど
両者とも終わり方が残念だったので小畑さんも少し欲求不満なんじゃなかろうか。


95:愛蔵版名無しさん
10/03/23 23:22:09
本編でも突っ込みどころは山程あるがw

96:愛蔵版名無しさん
10/03/24 00:13:57
要するに、二部はキャラに、魅力がなくなったということですね
わかります

97:愛蔵版名無しさん
10/03/24 00:34:31
わかりますとか古臭い言葉使うのやめよーぜ

98:愛蔵版名無しさん
10/03/24 00:44:42
そうそう、ニアがうざいって、はっきり言おーぜ

99:愛蔵版名無しさん
10/03/24 05:09:33 ovFrQ8ps
だらだら続けようと思えば新キャラを増やして
キラの奇妙な冒険とか代紋TAKE-Lとか静かなるライトとか
いくらでも延ばせたのにな。
編集が108回で終わらせる事をあっさり許可したということは
二部の人気が下降気味だったということなんだろうね。

100:愛蔵版名無しさん
10/03/24 06:51:46
>>98
お前がウザイってはっきりいうぜ!
ニアアンチきもすぎる

101:愛蔵版名無しさん
10/03/24 08:19:34
Lがいなくなったから二部の人気が無くなったのかな?
月も二部に出てるから。

102:愛蔵版名無しさん
10/03/24 11:14:09
こっからLオタのターン!

103:愛蔵版名無しさん
10/03/24 18:29:12
>>101
「月とLの2人の対決」をもっと見ていたかった人は多いかもね
でも、2部も面白いよ 月とニアの「毒舌漫才」も楽しいし
ストーリーが複雑化しているから、連載で読むと大変だろうけれど
単行本で一気に読むと、かなり面白いよ それに、デスノートを
あの結末に持っていくためには2部も必要だったと思うよ

2部があった方が、なんていうか物語のスケールの大きさが広がる感じがするし
月って何だかんだいって、「Lに自分の方が上だと認めさせたい」みたいなところがあるから
Lが健在だったら、Lの前ではあそこまで無様な姿は見せなかったような気がする
月がカッコヨク死んでいったら、少年誌的にはまずいでしょ 勘違いしたガキが大量発生すると困る

104:愛蔵版名無しさん
10/03/25 11:05:08
一人の男が頂点までのぼりつめて
あとは落ちていく

2部も必要だね

105:愛蔵版名無しさん
10/03/25 22:33:14
「そうだ僕がキラだ」でググると2chの過去ログが1番にヒットする件について

106:愛蔵版名無しさん
10/03/25 22:57:57
>>104
そうだね
ところで、月にとっての頂点っていうのは
Lを殺した瞬間だろうか? 
それとも、Lの死後、表向きはLとして裏ではキラとして君臨した数年間だろうか?

107:愛蔵版名無しさん
10/03/26 03:37:01
あいつはほっとけよリンダ

108:愛蔵版名無しさん
10/03/26 07:04:21
でもほっとけないリンダちゃん

109:愛蔵版名無しさん
10/03/26 12:20:21
>>103
サンデーに移籍して始めた第3部の主人公の氷山は格好よく死んでいったけどな。

110:愛蔵版名無しさん
10/03/26 13:43:03
夜神月は2部で追い詰められた時、総一郎や粧裕をもデスノートで殺しかねないような
シーンがありました(もちろん実際には殺しませんでしたが)

彼の言う新世界を作るためには、新世界で愛するべき父や妹をも
いざとなれば殺す・・・ 夜神月はそう考えていたのでしょうか。

彼の本心が分かりません。

111:愛蔵版名無しさん
10/03/26 13:56:00
「ライトに親殺しだけはさせない」「総一郎が死んだときの涙は全てが演技とはいえない」
と、ガモウひろしが仰ってました。

112:愛蔵版名無しさん
10/03/26 18:16:26
夜神月は史上最凶最悪の大殺人鬼。
父だろうが妹だろうがいざとなったら絶対殺す 必ず殺す

113:愛蔵版名無しさん
10/03/26 22:51:36
デスノって鉛筆で書いて死亡確認の後に名前消しゴムで消せるのかね


114:愛蔵版名無しさん
10/03/26 23:29:49
ノートを焼く煮ると同じことになるからむりぽい。

115:愛蔵版名無しさん
10/03/27 04:26:02
消せたらページ使いまわしできるな

116:愛蔵版名無しさん
10/03/27 07:30:22
完全版早くだしてくれええええええええええええ

117:愛蔵版名無しさん
10/03/27 09:44:20
完全版ではLたんが月たんのフェラするシーン入れてほしいです

118:愛蔵版名無しさん
10/03/27 10:52:25
>>115
破っても減らないんだから別に使いまわす必要ないだろ

119:愛蔵版名無しさん
10/03/27 11:13:01
アニメスレがえらいことに・・・

120:愛蔵版名無しさん
10/03/27 11:22:40
>119
どうしたんだ、アレw

121:愛蔵版名無しさん
10/03/27 13:09:15
アニメ関連の板全域で発生してるらしい


122:愛蔵版名無しさん
10/03/27 17:46:27
またチョンが勘違いして攻撃してんじゃないの

123:愛蔵版名無しさん
10/03/27 21:38:50
誰か攻撃している奴の名前をノートに

124:愛蔵版名無しさん
10/03/27 21:53:06
みんな同じ顔なんですけど・・・

125:愛蔵版名無しさん
10/03/27 22:48:04
ジャンプで見始めたのは1部の終わりくらいからだったんだけど当時って展開の
予想とかで盛り上がってたの?

126:愛蔵版名無しさん
10/03/27 23:33:45
>>125
>>3

127:愛蔵版名無しさん
10/03/28 01:49:43
  ∧_∧
 ( ´∀`) ?!
  ( ⊃旦⊂)

128:愛蔵版名無しさん
10/03/28 02:23:28
◆週漫時代のスレの特徴
・連載当初からスレの勢いが桁外れ
・祭り時のスレ乱立。最高で130弱ものスレが週漫板に乱立して一時デスノ板と化す(幕バレ時)
・祭り時のスレ速度。最高でネタバレスレにて30分で1スレ使い切り(幕バレ時)
・嘘バレ師の発展。毎回高度な嘘バレを競う
・デスノコラの発展。毎回高度な笑いを競う
・24時間必ず誰かいる
・デスノスレ名物、長文議論。白熱すると朝まで続く
・議論も雑談も一生懸命

129:愛蔵版名無しさん
10/03/28 09:10:58
ミサが逮捕された時になんでレムにLを殺させなかったの?

130:愛蔵版名無しさん
10/03/28 09:52:43
連載最初から盛り上がってたのか
その人気のもとは何だったのだろうか?

131:愛蔵版名無しさん
10/03/28 10:11:14
少年誌っぽくない黒さ満開なストーリーに小畑の絵が良くはまってたから。

132:愛蔵版名無しさん
10/03/28 10:19:30
小畑の絵のかっこよさと、設定の面白さで一話でわくわく感がっちり
だったんかな?

133:愛蔵版名無しさん
10/03/28 10:37:23
>>129
詳しく覚えてないけど、Lが死んだら「ライト=キラ」と断定されるような状況になってたんじゃないの。
(そういう状況をLが作り出していた)

134:愛蔵版名無しさん
10/03/28 12:01:59
久々にきた。
ブーム中はスレの伸びのスピードも史上最高のもの凄い勢いだったし
コラとかネタも凄い盛り上がったけど終わったらDVDの新品も叩き売り状態で
閑散としてるなー
サスペンスホラーだし終わりが皆死んじゃうし死んだら無とか言って救いようのない終わりだしな
好きだったけど当時から怖い夢見たよ

135:愛蔵版名無しさん
10/03/28 16:06:39
終った後もしばらくは盛り上がったけど
映画も終ったし、燃料が減ったんだろ
またアニメ再放送でもして新規ファンが釣れれば盛り上がるだろうけれど

136:愛蔵版名無しさん
10/03/28 17:40:33
これでもアニマックスで再放送して少しは盛り上がってたほうだと思うぞ。

137:愛蔵版名無しさん
10/03/28 19:18:41
アニメスレってどこ行ったの?

138:宇宙汽車男 ◆j.Ypl7DW.o
10/03/29 08:22:25
デスノートのアトリエ★死神悪魔の後継者。

139:愛蔵版名無しさん
10/03/29 12:22:49
>>137
チョンからの鯖攻撃であぽん

140:愛蔵版名無しさん
10/03/29 22:02:53
スレ爆撃用のスクリプトツールがVIPで配布されちったらしいんだけど
配布したのも実行したのもチョソなのか?

141:愛蔵版名無しさん
10/03/30 09:54:27
松田が月に発砲しなければ勝てたと思う?

142:愛蔵版名無しさん
10/03/30 10:39:17
あそこまで詰んだらもう無理
下手したらSPKに射殺されて終了

143:愛蔵版名無しさん
10/03/30 13:33:49
ニアだけを殺してもSPKの面々は騙しきれなかったと思うんだけど
月も追いつめられてそこは分からなかったんだな

144:愛蔵版名無しさん
10/03/30 18:45:20
月「ば…止めろ!!」    ドデ


何度読んでも笑えるわwww


145:愛蔵版名無しさん
10/03/30 19:05:06
        や やめろ
   \_____  _____/
           |/
        バッ
( ゚д゚)   ⊂二('A`)二二⊃  (゚д゚ )
(ノ )ノ∞     \ \     ノ( ノ)
  > >       <  L     < <

146:愛蔵版名無しさん
10/03/31 02:25:20
僕がキラだ!と自白しなければよかったのにね。

147:愛蔵版名無しさん
10/03/31 06:10:40 xZ7dyESz
どうしても108回で終わらせるために無理したよな。
常識的に考えれば世論がキラ=正義とした時点でおしまいだし。
ニラのような反社会的なテロリストなど一々相手にする馬鹿は居ない。
米国の大統領がイスラム原理主義者に丸腰で直接会うくらいありえない図。

148:愛蔵版名無しさん
10/03/31 06:24:15
ニアはノートの存在知っていて月Lとコンタクト取れる設備が整っているし
登場させた時点で不安材料になるから相手にせざるをえない

149:愛蔵版名無しさん
10/03/31 06:26:24
>>143
だな。というか、日本の捜査本部の面々ですら、
ノートが偽物かもなんて線じゃ、引っ掛けるのは無理。
まあ月が冷静なら、そこまで楽天的な思考をしなかったとは思うが、
それ以前にも、相沢を舐めていて、筆談を見破られたのも、
敗北の遠因になってるし。

150:愛蔵版名無しさん
10/03/31 10:13:58
ハルがSPKだって事は分かってるんだから
魅上が彼女を操って、何とかなりそうなんだけどな

151:愛蔵版名無しさん
10/03/31 11:37:04
ニアを引っ張り出せなくなるかもしんないから

152:愛蔵版名無しさん
10/03/31 13:26:49
つくづく月は煽りに弱いんだなと思った。
Lのことスルーしておけば大勝利してただろうに。

153:愛蔵版名無しさん
10/03/31 17:51:29
もう最初の最初、2話のリンド・L・ティラーを殺さなければ、
発見される確率は、何十年経とうが0%に間違いなかったし、
殺してしまって、日本の関東に絞り込まれた後でも、
どうせ、ン千万人の中から見つかりっこねえやで、
以後、完全スルーを貫けば、やっぱり、ほぼ0%だったろうな。
なまじ父親が警察の人間で、Lを辿れたのが運の尽き。

154:愛蔵版名無しさん
10/03/31 18:02:42
月よりも、チープキラの方が先に現れていたら
Lは犯人を発見出来ていただろうか?
月以上に難しい気がするんだが

155:愛蔵版名無しさん
10/03/31 18:18:04
仮に、ノートで殺す&死神の存在が、何かの拍子で分かったとしても、
やっぱり、ほとんど見つける手立ては無いんじゃないか。
月みたく、わざわざ向こうからLに突っかかてくるようなバカ以外は。

156:愛蔵版名無しさん
10/03/31 21:37:59
月というキラが現れていなかったら、チープキラは、キラを気取ったりせずに
私利私欲のためにノートを使っただけじゃないだろうか…どうだろうか?

157:愛蔵版名無しさん
10/03/31 22:04:43
私利私欲といえば、ヤリたい女の名前を書いて、
「○○○○(女)、○○○○(自分)のことを、無条件で愛し、いつでも
 好き放題にSEXさせてくれる精神状態のまま、23日後に事故死」

金が欲しい時は、
「○○○○(金持ち)、現金3億円を○○○○(自分)に手渡し、
 なんの疑問ももたず、金の消えた先も他人には一切漏らさず、
 翌日投身自殺」

なんて使い方も出来るんだっけ?
連載終わって随分経つから、詳しいルールは忘れちまった。

158:愛蔵版名無しさん
10/03/31 22:24:34
>>157
自分も女も心臓麻痺になるんじゃないか?

159:愛蔵版名無しさん
10/03/31 22:36:30
>>158
あ、そうなの?文脈からして、自分の名前を書いても
死ぬことはないと思ったんだけど・・・その辺のルールももう忘れたなあ。

それなら、自分の名前を書く部分に、自分の家の住所を書き、
たとえば長男なら「○○町203-15に住んでいる家族の長男」
一人暮らしなら「○○町203-15に住んでいる家主」
とでも記せば大丈夫かな。

160:愛蔵版名無しさん
10/03/31 23:26:13
>>159
直接名前じゃないから無理かと思う。

161:愛蔵版名無しさん
10/04/01 02:01:39
例えば「夜神月 弥海砂を好きになって…」と書いても
月の方は「海砂を好きになって」の部分は適応されず
その後に書かれた死に方をするだけ
海砂は単に40秒後心臓麻痺

と月が海砂に言ってる
「好きになって」が適応されない理由はよく分からん
操って自殺させられるぐらいだから感情も操れるはずなんだが

162:愛蔵版名無しさん
10/04/01 04:40:56
ナオミは明らかに感情を操られて、自殺に持ってゆかれたな。
さらに松田も最終回で、
「魅上、ノートを偽物と疑うことなく、本物かどうか試すこともなく・・・」
ってニアが書いたんじゃないかって推理している。

書かれた死因に持ってゆくために必要な感情操作なら、適応するが、
直接、死因とは関係ない感情操作を書いた場合は、適応されないのかな。
「夜神月 弥海砂を好きになって…」は、死因に繋がらない。
そうなると、ナオミの感情は、人知れず自殺という死因にするために
感情を操れたが、松田の推理に関しては間違いって事になるな。
ノートを疑わないことと、獄中で発狂死は繋がらない。

163:愛蔵版名無しさん
10/04/01 08:45:35
自殺の場合操られてるのは行動だけで
本人は心の中で「なんで私が自殺なんて…イヤだァァァァァ」
と叫んでたりして

164:愛蔵版名無しさん
10/04/01 10:23:22 ffLohNmH
>>163
俺もそうだと思ってた。
白バイは自分の意思と関係なくハンドル操作を誤るし
高田は体が勝手にライターを探して着火したものだと。

165:愛蔵版名無しさん
10/04/01 18:41:14
南空ナオミは、ノートに死のシナリオを書かれた瞬間、
明らかに人格も変わってたな。
恋人の死を追求する気がまったく失せてた。
ドラえもんのキャラの、瞳が白くなってる状態。

166:愛蔵版名無しさん
10/04/01 18:51:02
なんだっけ、レイが何かに気づかなかったのは
ノートで操られてたからだって説

167:愛蔵版名無しさん
10/04/01 19:10:51
実写じゃなかったかそれ>レイ

168:愛蔵版名無しさん
10/04/03 07:47:53
>>165
うん、だから考え方も操れてしまうから
ノートに書かれた瞬間、ノートの運命によって
心も変わると思う
余計なことを書かなければ心臓麻痺になるけど

169:愛蔵版名無しさん
10/04/03 13:55:19
死神が使うものなんだし、
人間の人格や思考から全部なくなるんじゃないかな。


170:愛蔵版名無しさん
10/04/04 10:08:52
1番人気のLを、死んだ翌週に「密葬」の一言で済ませたのは凄い

171:愛蔵版名無しさん
10/04/04 10:52:39
だから、実は生きているという噂も出るわけで

172:愛蔵版名無しさん
10/04/04 13:32:04
が・・・ま・・・

173:愛蔵版名無しさん
10/04/04 16:55:02
Lの勝利バージョンもあったらしいけど
それが実写版のシナリオだったんだろうか?
だとしたら、Lの死を確認しない月がかなり間抜けだが

174:愛蔵版名無しさん
10/04/06 02:59:18
個人的には、Lが勝利するとしたらキラゲームのシークレットみたいな展開になるのが
自然なんじゃないかと思うが・・・どうだろうか?

175:愛蔵版名無しさん
10/04/06 13:38:21
ハルノート
突きつけられた国は開戦せざるを得なくなる呪いのノート。
アメリカはこれを使って日本を操り、真珠湾を攻撃させ、第二次世界大戦に参加した。

176:愛蔵版名無しさん
10/04/06 22:59:22
ハムノート
突きつけられるとポニョに食い尽くされる

177:愛蔵版名無しさん
10/04/06 23:03:27
ハムノート
突きつけられるとポニョに食い尽くされる

178:愛蔵版名無しさん
10/04/07 19:10:17
カワノート
名前を書かれた者は二度と剥けない

179:愛蔵版名無しさん
10/04/07 21:48:55
エルノート
名前を書かれたものは、甘いものを切らすと死ぬ

180:愛蔵版名無しさん
10/04/08 04:47:58 xYzEAUhM


181:愛蔵版名無しさん
10/04/08 04:49:05 xYzEAUhM
デスノート読切verの意味が全くわかりませんでした(;_;)誰か簡単に教えてください(;_;)たろうのやつです。

182:愛蔵版名無しさん
10/04/08 08:30:49
意味って…あれは2003年頃ジャンプに読み切り掲載された元祖デスノート
これが人気だったから今のデスノートの連載が決まった

183:愛蔵版名無しさん
10/04/08 10:33:47
メロのバイクってモデルあるんか?

184:愛蔵版名無しさん
10/04/08 12:33:11
モデルなしに描くのは難しいんじゃね
13巻によればキャラの携帯は小畑がデザインしたみたいだけどバイクはどうなんだろう
アシスタントに「メロのバイク描いて」と任せた可能性も…あるのか?

185:愛蔵版名無しさん
10/04/08 13:22:47 xYzEAUhM
>>182そうなんですか!つい最近サイトで読んだんです。
たろうが途中で死んだっぽいのに、最後にたろうが成長したような人が出てきて、混乱中です(;_;)

186:愛蔵版名無しさん
10/04/08 15:03:37
なんだ割れ厨か

187:愛蔵版名無しさん
10/04/08 15:06:49
顔文字キモイ
また携帯が規制されますように

188:愛蔵版名無しさん
10/04/08 17:03:18
何で理解出来ないんだよ

189:愛蔵版名無しさん
10/04/08 17:04:57
最初から最後までちゃんと読んでないってなんで?

190:185
10/04/08 21:03:57 xYzEAUhM
顔文字やめます。すみません。全部読みました。が理解できないです。
警察署から出てきたシーンでたろうが突如消える訳を知りたいです。
最後にコンビニにいるのはたろうですよね?

191:愛蔵版名無しさん
10/04/08 21:32:00
三浦が話してる間に聞かずにさっさと立ち去っただけ

192:愛蔵版名無しさん
10/04/09 00:47:31
太郎の名字が「鏡」なのは何か含みがありそうだけど、どんな由来だろう

193:愛蔵版名無しさん
10/04/09 02:15:16 qCwx+1Ej
>>192
かつて強かった曙太郎は優勝するたびに酒樽の鏡割りをしてたろ?
曙太郎という名前にしちゃうとマケボノのイメージが強すぎるから
鏡太郎にしたんだよ。

194:愛蔵版名無しさん
10/04/09 02:35:49
デシノート

これに名前を書かれた者は、ロボトとなる

195:愛蔵版名無しさん
10/04/09 04:32:48
遅ればせながらさっき漫喫で全巻読み終わったんだけどさ・・・

ミサが不憫すぎるよ。ライトのお母さんと妹もかわいそうすぎる・・・
ライトはどうでもいいけど、この子たちがかわいそうでかわいそうで・・・仕方ない。


196:愛蔵版名無しさん
10/04/09 12:39:24
萌え~

と素直に言え

197:愛蔵版名無しさん
10/04/09 16:17:19
月がポテチ食べる所と、エロ本見て→父「真面目な息子が…!」でどうしても笑っちゃう
夜神父、純真過ぎるだろ……


198:愛蔵版名無しさん
10/04/09 17:28:47
総一郎だって
若い頃エロ本くらい見ただろうに

199:愛蔵版名無しさん
10/04/09 19:38:36
18歳になったら見ていい

200:愛蔵版名無しさん
10/04/09 20:21:49
総一郎萌え~

201:愛蔵版名無しさん
10/04/09 20:37:18
ポテチ食べるシーンは漫画でも笑ったがアニメも神がかってたな
キラキラ光っててクソワロタ


202:愛蔵版名無しさん
10/04/09 21:57:17
>>195
13巻(データ集・番外編)も読んだか?

さらに追い討ちをかけてやろう。
13巻によれば、ミサミサは月の死後、後を追って自殺している。

203:愛蔵版名無しさん
10/04/09 22:13:01
大体殺しまくったミサが不憫だとか釣り針でかすぎるだろ

204:愛蔵版名無しさん
10/04/09 22:45:43
リュークだけに見えていた、夜神月の寿命『93312639』

これって夜神月が本来の天寿を全うしたときの数字なのか
物語のラストでリュークに殺されるまでの数字なのか

どっちだったのでしょうか?
当時、散々議論されたかもしれませんが・・

205:愛蔵版名無しさん
10/04/09 22:46:53
天寿を全うしたときの数字

206:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:13:50
test

207:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:23:31
おお、規制解除されてるw

>>204
当然前者
死神はノートで殺した人間の「残りの寿命」を得るのだから、
ノートで死ぬまでがその人間の「寿命」だと
ノートで殺された人間の「残りの寿命」は常にゼロになるので
死神にとっては殺す意味が無いし、その数字が見えても用が無い

208:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:29:27
ミサなんかよりも
ライト妹と母親が可哀相だな。

209:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:32:03
>>198
総一郎の年代は、吉原へ行って本物の女買ってたから、2次元は必要ない

210:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:39:12
>205
>207

了解納得。
ミサの当初の寿命が「ストーカーに刺されて殺される日まで」だったから
他殺される場合の寿命なのか? と思っていた。

死神か殺すのと人間に殺されるのでは意味が違うってわけね。

211:愛蔵版名無しさん
10/04/09 23:58:31
ミサ嫌いじゃないが可哀相とかいう馬鹿は死ね。

212:愛蔵版名無しさん
10/04/10 01:03:13
人間に殺されようが病気で死のうがノート以外で死ねばそれが「天寿」

213:愛蔵版名無しさん
10/04/10 01:07:05
完了

214:愛蔵版名無しさん
10/04/10 01:20:42
デスノートの連載内の2009年の時の紅白で来年の大河は龍馬と言っているのが凄いと思った。

215:愛蔵版名無しさん
10/04/10 17:54:30
あれは教えてもらったからさ

216:愛蔵版名無しさん
10/04/10 18:19:36
逆に考えるんだ。
大河ドラマの企画担当者がこれ読んでシャレで企画したら本当にそうなったんだ

217:愛蔵版名無しさん
10/04/10 19:31:14
>>216
前スレなどで既出だけど、まじめにそうとしか思えん。偶然にしては
無理がある。

218:愛蔵版名無しさん
10/04/10 21:10:12
デスノは業界人でもこっそり読んでるのが多い

「ああ…なんかいろいろ話題になってるんだって?」とか
自分には関係ないような顔して
家にいったら全巻そろってたやつもいる(実話
某番組制作会社のプロダクション・マネージャーE、おまいの事だwww

漫喫で済ませとけっての!

219:愛蔵版名無しさん
10/04/10 21:16:51 kXkhZ7Yd
>>218
デスノは読むと1冊3時間くらいかかるから、買ったほうが安上がりなんだよな。

URLリンク(books.rakuten.co.jp)
上記はひとつの例だけど、デスノはエリートでもけっこう読んでいるようだ。

220:愛蔵版名無しさん
10/04/10 21:25:46
>>219
ところでこの本の内容にデスノのことは触れられているのか?

221:219
10/04/10 22:00:44
>>220
触れられてる。あとがきで出てくるよ。

222:愛蔵版名無しさん
10/04/10 22:01:01
ユニクローライトwとか言ってたら松ケンがユニクロのCMに出て爆笑

223:愛蔵版名無しさん
10/04/11 03:52:32
>>219
お前読むのにそんなにかかんの?

>>222
かつて、しまむらいとスレで色々話題になったもんだな

224:219
10/04/11 07:52:24
>>223
コミックスで読んだんだが、じっくり読んだら2時間半~3時間かかってしまった。
別に早く読めたらすごい、てわけでもあるまい。

225:愛蔵版名無しさん
10/04/11 14:25:51
俺的にゾクゾクした場面ベスト5

1:月がヘリの中で記憶を取り戻し「計画通り」の文字と共に浮かべた表情
2:森の中でのノート一巡のトリックを理解した時
3:Lが死んだ時と、その時の月の表情
4:「さよなら、レイ・ペンバー」の台詞と、その時の月の表情
5:13日の嘘ルール

こうしてみると、レイ・ペンバー以外は終盤だな。2部?何それ?

226:愛蔵版名無しさん
10/04/11 16:04:34
13日の嘘ルールはこれアリなのか?って思ったな

227:愛蔵版名無しさん
10/04/11 17:11:30
>>225
死ねゴミ

228:宇宙汽車男 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/11 17:18:58
俺様は自由と平等と友愛と平和と幸福と協調の為に規制反対票を入れるぜ。

229:愛蔵版名無しさん
10/04/11 17:29:40
一部厨ってガキだな

230:愛蔵版名無しさん
10/04/11 17:39:24
名セリフ・名場面が多すぎてベスト○○なんて出せません

231:223
10/04/11 18:08:54
>>224
別にバカにしたとかそういうこっちゃないんだが悪かった

232:219
10/04/11 22:43:28
>>231
まあ、俺読むの早くないけどね。こないだBLEACHでさえ1冊15分もかけて
読んでみたし。

>>229
同意。悪人月が負けることに2部は意味がある。

233:愛蔵版名無しさん
10/04/12 04:05:30
>>231
お前いい奴だな

234:愛蔵版名無しさん
10/04/12 21:04:07
ニアはノート使って勝ったからスッキリしない結末だ
ノート使わず勝ってほしかったね

235:愛蔵版名無しさん
10/04/12 23:13:09
たしかに

236:愛蔵版名無しさん
10/04/12 23:20:34
確定はしてないぞ

読み切りの事件は「ノートを確認しなかったニアのミス」らしいし
つか使っても使わんでも、印象としては大差ないような

237:愛蔵版名無しさん
10/04/12 23:33:03
本編をよく読め
「ノートを確認しなかった」てのは相沢が持ってきたノートのことだ
月は「本物か?」と挑発し
対するニアは「そのノートが本物でも偽物でもどっちでもいい
大切なのは月を捕まえること」と返してそのまま燃やした

もっともつぐみ自身は
捜査本部に保管してたノートは月が用意した偽物で
どこかに隠された本物のノートはいつか誰かが・・・と考えてる
13巻によればな

238:愛蔵版名無しさん
10/04/13 16:35:37
本物かどうかの確認は所有権放棄すればよいわけだから
ニアにちょっと待ってもらってノートを誰かに譲ればよかったんだよね

239:愛蔵版名無しさん
10/04/13 18:51:09
読み切り見ると松田説自体なかったことなってる雰囲気。
松田はまったく違うことイチャモンつけてたし。

240:愛蔵版名無しさん
10/04/13 19:03:03
ぶっちゃけつぐみも忘れてたんじゃね

241:愛蔵版名無しさん
10/04/13 19:35:44
ニアはLのやり方にこだわっていたからノートは使ってないんじゃない?

242:愛蔵版名無しさん
10/04/13 20:13:25 weblv47j


243:愛蔵版名無しさん
10/04/13 20:19:34



L



244:愛蔵版名無しさん
10/04/13 21:27:18
いい加減就職しろよ。

245:愛蔵版名無しさん
10/04/14 00:50:24
が・・・ま・・・

246:愛蔵版名無しさん
10/04/14 19:36:50
まあ使ってたとしても文句言われる筋合いないし

247:愛蔵版名無しさん
10/04/14 19:53:29
使っても勝てなかった奴もいるもんな

248:愛蔵版名無しさん
10/04/15 00:24:35
>>247
誰?

249:愛蔵版名無しさん
10/04/15 00:33:07
川 ゚∀゚メリ
↑こいつ

250:愛蔵版名無しさん
10/04/15 08:22:44
ww

251:愛蔵版名無しさん
10/04/16 22:53:33
この196人の誰かが雑談員ってことじゃないか
スレリンク(bobby板)

252:愛蔵版名無しさん
10/04/16 23:39:30
なんでリンク貼るのバカか

253:愛蔵版名無しさん
10/04/16 23:45:23
いつも貼られてたよ

254:愛蔵版名無しさん
10/04/18 19:31:37
デスノート欲しい
罪悪感に打ちのめされそうになったら、記憶無くせば良いんだから凄く便利だ

255:愛蔵版名無しさん
10/04/19 10:24:23
あの、いちばん最後のお祈りしてる女ってミサミサ?

256:愛蔵版名無しさん
10/04/19 11:00:48
なわけない

257:愛蔵版名無しさん
10/04/19 15:00:39
18歳未満で性経験あるやつは裁かれるの?
現代は高校卒業までに初体験すませてるやつ多いが、みんな殺されたの?
少年漫画だから性には深く触れてないが、殺されてるんだよな

258:愛蔵版名無しさん
10/04/19 15:08:28 V63q24J8
多分>>255の質問って、2スレに1回くらいづつ出てるんだろうな。

259:愛蔵版名無しさん
10/04/20 01:36:35
是非13巻まで読んで頂ければでない質問なんだけどな

260:愛蔵版名無しさん
10/04/20 01:53:54
>>257みたいな意味不明なやつも定期的に沸くよな

261:愛蔵版名無しさん
10/04/20 09:05:03
魅上が裁くのは、他人に迷惑をかけるタイプの軽犯罪だろ
結婚不可能な18歳未満でも、相思相愛ならok
そもそも非童貞かどうかなんて、ノートでどうやって確かめるんだよ

262:愛蔵版名無しさん
10/04/20 19:35:39
非処女といわず非童貞にこだわるところが処女っぽいっすね

263:愛蔵版名無しさん
10/04/20 20:41:29
処女と少女と娼婦に~淑女~~~~~♪
とかいうやつは高齢者

264:愛蔵版名無しさん
10/04/21 11:47:23
女は16歳で結婚出来るんだから、非処女でも問題無いじゃん

265:愛蔵版名無しさん
10/04/21 23:11:44
例文:He is virgin. (彼は童貞だ)

英語では男女の区別がない

これ豆知識な。

266:愛蔵版名無しさん
10/04/22 02:51:00
未使用とかまっさらとか、そんな感じw

267:愛蔵版名無しさん
10/04/22 09:28:16
そう言えば、ジェレミー・ブレットが「ホームズはバージンだと思う」と言ってな
英国じゃ、ホモ扱いされてるホームズとワトスンだから
男のバージンて、何か別の意味に聞こえる
童貞はチェリーの方が一般的か

268:愛蔵版名無しさん
10/04/22 21:39:19
いくらなんでも、Lの本名見たら絶対忘れないよね
ミサの頭はどうかしてる

269:愛蔵版名無しさん
10/04/22 21:50:11
綴りに自信がなかったんじゃね

270:愛蔵版名無しさん
10/04/22 22:52:53
ジャンプ掲載当時のカラーとかそのままの愛蔵版とか出ないのかな

271:メロ
10/04/22 22:57:34
あの天然の馬鹿女にLの本名など覚えられるわけがない……

272:愛蔵版名無しさん
10/04/23 23:25:43
痛みと恐怖と軽蔑の眼差しを最後の記憶に、意識が途切れるなんて嫌すぎる
自業自得とはいえ惨めな最期だったなぁ

273:愛蔵版名無しさん
10/04/23 23:44:30
しかし、ライトが真の死の恐怖におびえたのはわずか40秒程だった。

274:愛蔵版名無しさん
10/04/24 03:14:55
俺様の魔術と戦え。

275:愛蔵版名無しさん
10/04/24 15:20:02
>>272
>自業自得とはいえ惨めな最期だったなぁ
悟空がフリーザに言った台詞みたいだな

276:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:05:51
散々多くの人を虫けらのように殺してきたライトでも、
やっぱり自分が死ぬのは怖いんだな。


277:愛蔵版名無しさん
10/04/24 20:46:59
情けないよね

278:愛蔵版名無しさん
10/04/25 02:20:28 xODWxG8f
夜神月はジェジュンだろ
藤原竜也ってなんだよ

279:愛蔵版名無しさん
10/04/25 03:45:51
月は整形してないし

280:愛蔵版名無しさん
10/04/25 04:08:40
カタコトの月…w

ハリウッドリメイクはまだですかー?

281:愛蔵版名無しさん
10/04/26 03:35:02
しんしぇかいのぉ、かみになりましゅ!(意味もなく早口で焦ってる風

282:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:30:59
wikiデスノのニアの項目
メロを慕っていることになっていて腐いたww
やっぱり2部は腐れしか喰いつかない

283:光デジモン ◆j.Ypl7DW.o
10/04/30 09:19:08
クローズド・ノートはデスノートのパクリ。

284:愛蔵版名無しさん
10/04/30 13:12:38
>>282
直せよ

285:愛蔵版名無しさん
10/04/30 17:57:12
>>282
実際に慕っているかはどうかはともかく
お前って同性の人間は嫌いなの?好意を持ってたら腐なのか?
そんな発想がきもいわ。

286:愛蔵版名無しさん
10/04/30 21:45:29
慕ってることはガモウが否定してたからじゃないか?つまり捏造。

287:愛蔵版名無しさん
10/04/30 22:36:07
否定も肯定もしていないような

そもそも、そんな設定自体全く考えてない悪寒
作中描写ではある程度の仲間意識はあったかなぐらい?

288:愛蔵版名無しさん
10/05/01 14:54:35
>>287
ガモウと小畑のあの会話からして設定はまったく決めてなかっただろうなww

289:愛蔵版名無しさん
10/05/02 12:45:32 QTX6nTjA
最終的に月はリュークに消されたわけだが
ノートの切れ端を大量に切り取って、「このノートは人がこ○せる」等失う記憶全てをメモを記しておき、
ノートの所有権を放棄すれば少なくともリュークに水を差されることは無くなったんじゃ・・って思ったけど
矛盾があったらゴメン

290:愛蔵版名無しさん
10/05/02 19:05:22
俺もデスノート欲しいぜ。確かに罪悪感に打ちのめされたらノートの
所有権放棄すればいいし。

291:愛蔵版名無しさん
10/05/02 20:01:29
常に死神がオプションで着いて来る、と言うのが嫌だな
しかも相手は自分を殺す権利を有しているのに、為す術がないと言うのも

292:愛蔵版名無しさん
10/05/02 21:56:45
俺は仮にデスノートが実在したとして、
その存在を知っただけで発狂・自害しそうだよ

いつ、どこで、誰に名前を書かれて殺されるか分からない状態に
あると知っただけで正気じゃいられないよ

293:愛蔵版名無しさん
10/05/03 13:48:48
>>289
記憶があろうがなかろうがリュークはいつでも月が殺せるよ

294:愛蔵版名無しさん
10/05/03 15:46:55
デスノートを手に入れると漏れなく死神が付いてくる。
ウンコする時もお風呂入るときも、屁をこく時もずっと付いてくる。


295:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:32:13
作中でノートに名前を書いて唯一、生きているのがリュークなんだよね。
まあ、リュークも数100年後には死ぬだろうけど。

296:愛蔵版名無しさん
10/05/03 18:41:48
リュークは死なないんじゃないか?
上手く立ち回りそうだし

297:愛蔵版名無しさん
10/05/03 21:54:35 WUOn2jLw
メロが粧裕でなくて月を誘拐していたら…

ところで夜神親子の死って母親と粧裕には報告されてるの?
それともキラ事件の捜査で連絡が取れないと思ってるの?

298:愛蔵版名無しさん
10/05/04 01:19:30 0QOidAPf
デスノートをパロったAVにでてきたエロノートの方が欲しいw


299:愛蔵版名無しさん
10/05/04 01:28:34
キラを追っている最中に殉死したことになってるんじゃない?>夜神親子

300:愛蔵版名無しさん
10/05/04 08:21:55
総一郎の殉職はpage95の最初の相沢のモノローグを読む限り
幸子たちにも伝えられてるな
葬式もしないといけないだろうし当然だろうが
月が死んだ後も同様だろう
キラの死は公表しないのがニアの方針だから殉職扱いだろうな

301:愛蔵版名無しさん
10/05/04 09:03:40
俺がノートの所有権得たら、リュークに金持ってきてもらうな。
ノートは一切使わないで。

302:愛蔵版名無しさん
10/05/04 09:22:09
そんなことするわけないだろ、死神が

303:愛蔵版名無しさん
10/05/04 10:19:42
うむ。頼まれてそんなことする死神はシドウくらいだろ

304:愛蔵版名無しさん
10/05/04 10:40:59
シドウも頼まれてというより
騙されて、とか口車にのせられてだろうな

「(ふっ、死神なんてチョロイもんだ)」

305:光デジモン ◆j.Ypl7DW.o
10/05/04 11:15:08
デスノートの死神VSアザトース。

306:愛蔵版名無しさん
10/05/04 16:31:54
お馬鹿な死神なら言うこと聞いてくれるだろう
でもボロを出す可能性も高い
別の頭のいい死神に口出しされる心配もある



307:愛蔵版名無しさん
10/05/05 00:03:11
デスノのパチンコってあったっけ?

308:愛蔵版名無しさん
10/05/05 00:11:12
聞いたことない
もしできたら魅上は削除の舞をするのだろうか

309:愛蔵版名無しさん
10/05/05 10:54:07
一時期噂になったこともあるな、パチンコ
最近のパチンコは派手に宣伝を流すから
デスノのアニメが流れるのはうれしいかもしれないが
やっぱりギャンブルになるのは嫌だな…

310:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:34:26


311:愛蔵版名無しさん
10/05/05 21:57:05
>>309
パチンコなんて経営してんのは在チョンだからな

312:愛蔵版名無しさん
10/05/06 02:40:33
ハンタスレより

キルア「その後、10年間ゴンは眠ったままだった
 10年分強制的に成長させた反動らしい。
 俺はその間色々あって、実家の家業を手伝うようになった。
 ただし以前の仕事とは事業転換した。というかさせた。
 今はテログループの首謀者とか
 凶悪犯罪者とかを見つけて殺るみたいな仕事をしてる。
 暗殺の方法は、人知れずターゲットの心臓を電気ショックで止める
 という方法を使ってる、これは俺にしか出来ない技だ。
 クラピカとは、ターゲットを探すまでを色々と手伝ってもらってる。
 パームも一緒で、透視能力で手伝ってもらってる。
 メレオロンも誰にも気づかれずに仕事を終えるためにはずせない。
 レオリロ?ああ誰だっけそれ?マジで思い出せない。
 おっと、今日の依頼が来たようだ、相変わらず人使いが荒い。
 なにせ依頼主は暗殺対象の犯罪者の名前をノートにずらずらって書くだけだからな。
 じゃ、今日も働いてくるか」

ご愛読ありがとうございました。冨樫先生の次回作にご期待下さい。


313:愛蔵版名無しさん
10/05/06 14:28:42
レオリオは死亡診断書書かされてんじゃないのw

314:愛蔵版名無しさん
10/05/06 17:12:33 RtnavUVp
連載当時就活中だったからノートで操って採用させたいと思ってた
○○○○ 事故死
○月×日に面接した者全員に採用の連絡をしたあと
△月□日までの間に事故死

315:愛蔵版名無しさん
10/05/08 21:25:27 goXoeMFz
  ,,.-::-:::─::─-::-:.,,ィ'´~"`~ヽ
           ,ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::::`i  ゞィ  `i
          ,.':::::::::::::::::::::::/`ヽ、::::::::::ヽ,,___ ,r'
         ,.'::::::::::::::::::::/     \:::::::::::::::::::::',
         ,':::::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::::::::',       地獄は
        i:::::::/:::::::/i,,_       __,, ',:::::::::',:::::::i       本当に
         i::::::,'::::::/,,_i__`゛    "´,,__,,_',::::::::i:::::::i       あるよ
  ,,     ,'::i´i:::::::i:。:゚:。:jヽ     '´f:。:゚:。:i:::::::i`i::::',    ,,
  i:',    ;'::::{ i:::::::i `"i´ ´     ` `"´ i:::::::i }::::::',   ,':i
  ',::ヽ、__,ノ::::::::::',:::::',  i           ,'::::::,':::::::::::t、__,ノ::i 
   ヽ、::::::::::::::::::::::',:::::',、i   ヽ" ̄ア   /::::,:'::::::::::::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::`ヽ:i.i`丶、  `゛´  '"/::,::':::::::::::::::::::::::::/
      `ヽ、_::::,.r''   `ヽ、 ゛"  / '" `ヽ、::::,=-‐‐'"
         ,イ"`ヽ`ヽ、  ヽ、 /   //゛ `ヽ、 

316:愛蔵版名無しさん
10/05/09 16:41:41 i+yEcm5+
<supportcenter@h7x.happy-vacation.info

317:愛蔵版名無しさん
10/05/09 18:16:56 d2Rzy/ah
いってもわからぬ馬鹿ばかり・・・

318:愛蔵版名無しさん
10/05/09 23:17:51
Death Noteの、「俺だったらこういうストーリーにするのに」的なスレ(過去スレでももちろんおk)ありませんか?

319:愛蔵版名無しさん
10/05/10 09:23:17
>>318
マロンにゴロゴロあったようなーと思ったらあった
>>1のまとめサイトね
URLリンク(deathnote2ch.web.fc2.com)

↓は載ってない分

こういう展開だったらデスノートは面白かった
URLリンク(mimizun.com)
デスノートをやたら過激にしてみる
URLリンク(mimizun.com)

320:愛蔵版名無しさん
10/05/10 09:24:35 pCMkFsSs
夜神月のミスって何かありました?
 「ニア僕の勝ちだ。」以外でお願いします。
結果論はいらないです。

321:愛蔵版名無しさん
10/05/10 13:27:31
高田を消したこと他

322:愛蔵版名無しさん
10/05/10 15:12:51
月に煽り耐性がなかったから。
ジェバンニが優秀過ぎた。

323:愛蔵版名無しさん
10/05/10 17:47:10
・魅上を機械か自分の手足のように考えてた
・ノートの切れ端を隠し持たせなかった(これはばれないようにだろうが方法はあったはず)
・ジェバンニという「その他大勢」の存在を甘く見ていた
(というかそもそもSPKは一般人じゃない)

324:愛蔵版名無しさん
10/05/10 18:49:45
ノートの切れ端を隠し持たせてても
それも偽物とすり替えられたかもな。

325:愛蔵版名無しさん
10/05/10 19:29:46

ノート使って世界変えようとしたとこかな
このノートなんか変なんですけどぉ
で、済ませば。。。お話にならんわな

326:愛蔵版名無しさん
10/05/10 19:37:39
それを言うなら校庭に落ちてたノートを
職員室に届けず勝手に使っちゃったことだな

327:318
10/05/10 22:11:05
>>319
ブラボー!ありがとうございました。

328:愛蔵版名無しさん
10/05/10 23:29:18
切れ端の収容だけど
月が腕時計なら魅上は特殊眼鏡だ。
特殊眼鏡への収納は切れ端をつまようじくらいに丸めて眼鏡のふちへ収納します。

もちろん月が計画し、特殊眼鏡を作って魅上へ届ける。
魅上への説明・指示も月→高田→魅上で十分大丈夫だろう。

329:愛蔵版名無しさん
10/05/11 10:42:40 9mB67oeb
死神の眼の取引してから眼鏡してないし、どうなんだろうね。
あと、取り出して使うにしてもシワ伸ばしが大変そうでもあるけど。

330:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:08:34
そんなん取り出してるの見られたらあやすぃにもほどがあるw

331:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:14:33
もういっその事、宅配装って「ここに受け取りのサインお願いします。フルネームで」てのでいいよ

332:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:52:55
ターゲットの高田がその荷物だったんですが

333:愛蔵版名無しさん
10/05/11 13:59:28
メロが勝利するシナリオでもいいかなと思ってみた。

334:愛蔵版名無しさん
10/05/11 23:41:23
メロ勝利シナリオだと、キラ亡き後の世界でメロが何をしているのか・・・
ギャングで悪の限りを尽くすのか?

335:愛蔵版名無しさん
10/05/12 00:10:50
マフィアは組織の力を利用しただけで悪の限りを尽くしたくて組織入りしたんじゃないだろうから
それはないんじゃない
とりあえず自分の犯罪の証拠は消しておくかも

336:愛蔵版名無しさん
10/05/12 00:24:00
なんかオサレな展開になりそうだ

337:愛蔵版名無しさん
10/05/12 01:51:24 +yxP2kLl
>>322
りんどえるていらー「殺してみろ!」
月「りんで、あ、スペル間違えた、りんどえるていらー、よし、完了」
L「本当にしによっちゃ・・・」

挑発に乗った時点で終了でしたね・・・

338:愛蔵版名無しさん
10/05/12 02:47:01 NIuXyL/E
メロの場合だとジェバのような優秀な部下もおらんだろうし、
どの手でキラを倒す?
死神シドウを利用するのか?!

339:愛蔵版名無しさん
10/05/12 15:39:58
シドウはノートを返してほしかっただけで
ノートを手に入れたらもう言うこと聞く義理もない

340:愛蔵版名無しさん
10/05/12 23:40:25
だけどシドウば馬鹿だからあっさり言いくるめられそうだなw
外伝でメロとシドウの珍道中って見てみたい。

341:愛蔵版名無しさん
10/05/13 22:35:21
>>340
面白そうだなそれw
メロとシドウが並んでチョコレート食べまくるシーンが想像できて笑ったw

342:愛蔵版名無しさん
10/05/14 18:38:09
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

343:愛蔵版名無しさん
10/05/15 23:44:54
>>338
ワイミーズハウスNo.3のマットを忘れてもらっちゃ困るぜ

344:愛蔵版名無しさん
10/05/15 23:53:56
マイルジーヴァス…

345:愛蔵版名無しさん
10/05/16 00:36:31
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)
URLリンク(manga4.sakura.ne.jp)

同棲中はヤリまくりか

346:愛蔵版名無しさん
10/05/16 00:37:43
ごめん。間違った。
子供は開いちゃダメです。

347:愛蔵版名無しさん
10/05/16 09:13:29
メロとシドウじゃどっちが妖怪かわからなくなるぞw

348:愛蔵版名無しさん
10/05/16 10:33:13
懐かし漫画あつかいかよ

349:愛蔵版名無しさん
10/05/16 10:41:53
連載終了した漫画は懐かし漫画板扱いですが
なにか

350:愛蔵版名無しさん
10/05/16 21:33:39
そこまで懐かしい訳でもないんでは?と思ったので。

351:愛蔵版名無しさん
10/05/17 23:11:37
と、そうなるといつからが懐かし漫画か、ということにもなるからな。
終わったら、というのにしない限り、どちらにも乱立とかなりうるしね。

352:愛蔵版名無しさん
10/05/17 23:12:18
ごめん。規制かかってると思ったのでひどい文章になった。

353:愛蔵版名無しさん
10/05/18 21:44:03 XYhlnLFp
関東地方にいる

ここまでだったな
「すげー」って思ったの

354:愛蔵版名無しさん
10/05/18 21:56:57
みじかっ

355:愛蔵版名無しさん
10/05/19 02:07:59
ホモ展開にwktkしました

356:愛蔵版名無しさん
10/05/19 17:29:30 +kZh/JfL
>>353
伊豆諸島、小笠原諸島はスルーですか?

357:愛蔵版名無しさん
10/05/19 19:01:43
人口比率からしたらスルーするだろ

358:愛蔵版名無しさん
10/05/21 21:41:34 gJxyjfPS
>>355


359:愛蔵版名無しさん
10/05/24 15:31:53
>>355の姿(グロ注意
URLリンク(a-sin.net)

360:愛蔵版名無しさん
10/05/26 01:58:25
最近読んだが、あの世界の一般市民視点から見れば、一番怪しいのは警察組織だろ。
警察が容疑者を確認→マスコミへ通達→謎の変死 という状況なんだから。
「デスノ」の存在よりも、「警察がキラというキャラクタを仕立てあげ、自分達が勝手に人を裁ける状況を作っている」と考える方が自然。
キラの死んだ後の世界は、キラの事をどう説明したんだろうな?
「キラは警察が殺しました。皆さんもう安心です」なんて説明なら、一般市民の目にはどう写るだろう?

新説「デスノート」とか面白そうだなw
漫画の「デスノート」は警察の作ったシナリオ。
実際はキラなんて居ない。腐敗化した警察組織に立ち向かった夜神ライトという青年の物語、とか。


361:愛蔵版名無しさん
10/05/27 21:55:17 8karU5c9
何も説明してないから、復活を信じる信者と
平気で悪いことしてる奴が混在してるんだろ

362:愛蔵版名無しさん
10/05/28 00:10:49
デスノートを使って殺した人間の数ランキング(キラだった人物に限定)

 ミサ > 夜 > 魅上 > 高田 > 火口

で合ってるかな? ミサミサがキラだった期間が一番長いし

363:愛蔵版名無しさん
10/05/28 00:37:03
>ミサミサがキラだった期間が一番長いし

そうなのか?!

364:愛蔵版名無しさん
10/05/28 13:35:10

に突っ込みたいが突っ込んだら負けのような気がする

365:愛蔵版名無しさん
10/05/28 20:03:38
夜ワロス

366:愛蔵版名無しさん
10/05/28 22:11:00
>>363
第一部~第二部の幕間に4年間の歳月が流れているが、
その間ずっとキラとしての裁きを続けていたのはおそらくミサミサ

367:愛蔵版名無しさん
10/05/28 22:14:04
そうだな…思えば4年以上も実りのない捜査をしてたんだな…

368:愛蔵版名無しさん
10/05/29 00:48:58
月?ニア?

>実りのない操作

369:愛蔵版名無しさん
10/05/29 01:03:37
捜査本部が

370:愛蔵版名無しさん
10/05/29 08:13:26
ミサはそんなにたくさんの人間を知らないから
数をそんなに殺してはいないんじゃないかなあ?
自分のファンが減ったら困るし

371:愛蔵版名無しさん
10/05/29 08:21:22
どうせ月が情報流してるんだからミサ個人が何人知ってるか関係ないだろ

372:愛蔵版名無しさん
10/05/29 08:47:00
>>370頭悪いだろ

373:電車男 ◆0pPPHCf0SY
10/05/29 09:53:08
デスノートの次回の再映画化で沢尻エリカは出演するの!?♪。

374:愛蔵版名無しさん
10/05/30 00:18:03
うn♪

375:愛蔵版名無しさん
10/05/30 21:45:49
デスノートとL&ライト2人のインパクトがあまりにも強すぎて忘れられがちだけど
この物語を刑事(デカ)物としてとらえた場合、(日本警察の)男たちの熱い情熱に感動すら覚える。
(連載当時はそれほどでもなかったのだけど・・・今読んでみると)

物語の序盤ではかなりいい加減に描写されていた日本警察の男たちだけど、
命を懸けてキラを追い、殉職者まで出しても屈せず、世界がキラに傾いてもなおキラを追う・・・

終盤で松田が発砲したとき、当時は「ちょwww何この超展開www」とか思ったけど
刑事たちの命がけでキラを追ってきた情熱を、最初から裏切っていたキラ=ライトに
怒りが爆発したということなんだね、きっと。

散々語りつくされたであろう感想で失礼。

376:愛蔵版名無しさん
10/05/30 23:41:55
いや確かに同感だ。
後半の日本警察が(特に相沢)あんなに頑張るとは思わなかった。
ニアに蚊帳の外と言われてた時は可哀想だったけど・・・

377:愛蔵版名無しさん
10/05/31 00:43:21
確かにあのままキラ完全勝利シナリオだったら
相沢たちは犬死にもいいところだよなぁ

378:愛蔵版名無しさん
10/05/31 02:47:52
しかも蝿呼ばわりだもんな
ニアって毒舌だな

379:愛蔵版名無しさん
10/05/31 18:59:27
昔、デスノ全巻買って売ったけど、またハマってる。今はアナになった高田を
月が味方にしようとしてる所まで見た。

380:愛蔵版名無しさん
10/05/31 22:45:11
日本警察は月と高田のセクロスの声を聞いていたのか?

381:愛蔵版名無しさん
10/05/31 23:28:56
ないない。

382:愛蔵版名無しさん
10/05/31 23:58:42
松田が毎回楽しみそうにしてたが。

383:光神電車男 ◆KpDCfjoRew
10/06/01 08:46:55
超極上・真神権(マジンケン)。

384:愛蔵版名無しさん
10/06/01 10:08:22
>>360-361
それを考えるとあの世界のパンピーって能天気だなって思う
百歩譲って爆弾テロで悪人殺してるって言うなら
ああいう奴が湧いてもおかしくなさそうだけど
得体のしれない超魔術で犯罪者変死とか
救いの神以前に恐怖に支配されるだけだろ…


385:愛蔵版名無しさん
10/06/01 15:40:50
警察の自作自演説も作中で言われてなかったっけ
ただFBIとかも殺されたからな

386:愛蔵版名無しさん
10/06/02 18:18:42
紅白のシーンがあったけど(時代は09年という設定)紅組と白組の
司会者が来年の大河ドラマ、坂本竜馬の竜馬役の男とお龍役の女だった。
この漫画描いてる時って06年当たりだろ?なのに、大河ドラマ本当に竜馬
やってるし。これNHKが前持って決めてた大河情報を大場が掴み、漫画に反映させたか
勘で描いたかのどっちかだよな?NHKの大河の舞台って数年先まで決まってるもんなの?

387:愛蔵版名無しさん
10/06/02 19:07:58
来年の大河が発表されたのが去年の今頃(再来年の発表はまだ)
だから、今年の大河が発表されたのは2008年6月のはず
制作決定前にロケ地を押さえる等地元の協力を取り付ける必要があるから、
内々にはもっと前に決まってたかもしれんが、大場がそれを知りえたとも
知ってたとしてわざわざバラすとも思えん

388:愛蔵版名無しさん
10/06/02 19:30:51
作中の大河ドラマと、現実の今年の大河の一致については、よく話題になるけど、
坂本竜馬なら、大河のテーマとしてはものすごくポピュラーな感じだから、
偶然当たっても、そんなに不思議じゃないような気が…。
去年の大河の「直江兼続」を当てたというのなら、そりゃびっくりするけどw

というか、もし自分が作者だったとしたら、やっぱりあのシーンは「来年は坂本竜馬!」と言わせると思う。
デスノ読者は若者中心だから、若い子が読んでて分かるようなポピュラーな歴史上の人物でないとダメだし、
知名度の低い戦国武将なんかを出してきたら、そこで「えーっと、それ、誰?」なんて引っかかって、
漫画読むリズムが狂う。あのシーンはサラッと読み流してもらえればいいシーンだし。
で、主役俳優は、あの何度か作中に出てきた流河ナントカっていう若いアイドルになるわけだし、
(わざわざこの1シーンのためだけに、他の俳優キャラを作るのも変だから)
アイドル的な若い男が演じる人物で、でも大河だから時代劇で…となると、
古臭い江戸時代とかよりも、幕末の方がイメージにぴったりくるし、
そこでパッと思いつくのは、やっぱり坂本竜馬だな。
いくらポピュラーな歴史上の人物でも、アイドルが徳川家康や豊臣秀吉をやるというのは想像しにくいし。
自分が作者だったら、あのシーンではやはり「坂本竜馬」。それ以外なら「織田信長」。この二択しかないなぁ。

389:愛蔵版名無しさん
10/06/02 23:48:44
まあ予言が当たったーーーーとかいってるほうが夢があって面白いから
騒がれるんじゃん?

390:愛蔵版名無しさん
10/06/03 00:30:30 nw2BMbOw
月て何でメロの本名知ってたんだけ?

391:愛蔵版名無しさん
10/06/03 00:32:09
総一郎が読み上げたのを通信で聞いてた

392:愛蔵版名無しさん
10/06/03 12:05:42
ありがとう

393:愛蔵版名無しさん
10/06/03 18:33:43
高田を殺すとは・・月め

394:愛蔵版名無しさん
10/06/03 20:40:27
482 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 22:30:00 ID:???
あああああああああ大場と結婚してええええええええええええええええええええええ

大場を殺した魅上は死ね!!!!!!!!!!!!!!!

395:愛蔵版名無しさん
10/06/03 21:19:19
懐かしすぎるだろ

396:愛蔵版名無しさん
10/06/04 04:30:05
ですねw

397:愛蔵版名無しさん
10/06/05 12:59:21
そーいえば、レイ・ベンパーの殺害の時、
月は、地下街でデスノートで殺しの実演して見せてたけど、
その事はLは気にしなかったのか?曰くのあるヤツが心臓麻痺で死んだって。
地下街ならカメラもありそうだが。

398:愛蔵版名無しさん
10/06/06 01:01:41
こまけぇこたぁ・・・と言いたいところだが確かに妙だな。

その地下街での殺人に気がついたのは美空ナオミだったから
そっちの都合を優先したのかもな

399:愛蔵版名無しさん
10/06/06 15:54:23
デスノートって、ホント伏線etcが良く出来てたから、
こまけぇ事を言いたくなるw

400:愛蔵版名無しさん
10/06/06 17:53:26
雑談スレまだあるの?

401:愛蔵版名無しさん
10/06/06 18:30:23
あるけど気持ち悪いので…

402:愛蔵版名無しさん
10/06/06 19:00:01
月の元に来たのがリュークではなくてドラえもんだったらと思うと・・・

403:愛蔵版名無しさん
10/06/06 20:25:37
>>402
それを思うとぞっとする。
あの青ダヌキは御しやすいからな。


404:愛蔵版名無しさん
10/06/06 20:29:44
やめろww

405:愛蔵版名無しさん
10/06/06 21:24:05
あの地下街のとき、レイはよく振り返らなかったな。
キラとしてはかなり危険な行動だったな。

406:愛蔵版名無しさん
10/06/07 17:59:22
男が二人ほぼ密着して歩いてるって相当不審に見えそうなんだが

407:愛蔵版名無しさん
10/06/07 19:55:46
腐女子「あれ入ってるよね」

408:愛蔵版名無しさん
10/06/07 20:00:29
というかフードしてる時点でかなり不審で目立つ

409:愛蔵版名無しさん
10/06/07 20:29:33
キラと証明するために、店員が2分後に死にますとか言ってたけど、
あの密着体制のまま無言で2分間も突っ立ってたのかよw

410:愛蔵版名無しさん
10/06/08 13:42:17
赤マルで描いた4コマのつまらなさはなんなの?

411:愛蔵版名無しさん
10/06/09 00:30:31
小畑のネタだからじゃね

412:愛蔵版名無しさん
10/06/09 10:23:35
>>405
振り返りたくても振り返り返れないんだよ
ノートに書かれてある未来が実現されるためにはそうならざるをえない

バスジャックの時ライトに会って声を聞いているのに
なぜだかどうしても声を思い出せなかったようにな

413:愛蔵版名無しさん
10/06/09 13:16:24
>>412
よくわからん?
振り返って、月=キラを確認したら、
ノートに書かれた未来が実現されないなんてルールあるのか?

月が捕まっても、ノートの存在については、
レイにはその時点ではわからんだろ。
逆に、キラがどう殺人を行ってるか不明だから振り返れなかった。
下手したら、地下街で大量殺人が起こる可能性もある。

414:愛蔵版名無しさん
10/06/09 14:58:48
あの時点でペンバーは、既に名前を書かれて操られている
ただノートで操って、第3者を殺させる事は出来ない為
仲間全員を殺させる為に、月はああ言う手の込んだ方法を取った

415:愛蔵版名無しさん
10/06/09 15:09:00
なるほど。
レイが特定の行動をして死ぬ事も、事前に書かれていた事を忘れていた。
納得。

416:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:00:28
最終話の最後でキラ様・・と言ってた女性って誰?

417:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:21:43
>>416


418:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:28:17
>>416
13巻読め

419:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:46:50
自己解決した。最後に1ページいっぱいに出てくる女性は
キラ信者の一般人女性だってな。
ここで質問しても無意味って分かったわ。

420:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:50:18
高田様じゃねーの?

421:愛蔵版名無しさん
10/06/09 21:53:48
高田様死んでますがな

422:愛蔵版名無しさん
10/06/09 23:31:19
ちなみにデスノートが108話で完結なのは人間の煩悩の数を表してるからだってさ。

423:愛蔵版名無しさん
10/06/10 00:22:55
無理やり108話に収めようとするから
色々突っ込みどころがある

424:愛蔵版名無しさん
10/06/10 00:53:41
>>422
そういや鋼の錬金術師も全108話なんだってよ
最近まで知らなかったぜ!w

425:愛蔵版名無しさん
10/06/10 02:40:38
どうせなら、801話におさめればよかったのに…!

426:愛蔵版名無しさん
10/06/10 04:27:53
おどろきもものき、やおいばなし

427:愛蔵版名無しさん
10/06/10 21:26:07
アニメを全て見たから映画版を借りてきて前編見終わったんだけど
ライトがあまり賢そうに見えないのは何故なんだぜ・・・
てかミスマッチ多いな
Lは原作の変人ぶりを遺憾なく発揮してるけどその他はすげーイマイチ・・・
総一郎も良いなとは思ったが個人的に鹿賀さんが好きなだけであって、総一郎としては所々違和感が・・・

428:愛蔵版名無しさん
10/06/10 21:37:52
映画は圧倒的に説明が少なすぎる、漫画もアニメも思考を読み上げる形で説明してたけど
そのせいで原作知らない人は月のキャラが掴めないし、なんのために諸行動をしてるのかわからないと思う

429:愛蔵版名無しさん
10/06/10 21:43:30
まあそもそもライトに合う人が居ないんだろうな・・・あんなインテリっぽい人がさ
時間も足らないから漫画アニメみたいな濃い説明は出来なかったんだろうし
てかミサの人の演技がその・・・なんつうか個性的というか下手というか・・・

430:愛蔵版名無しさん
10/06/10 21:48:37
そして借りてきた後編のDVDが壊れ気味で途中でピタピタ止まるという2段オチが待ち構えてたという・・・
やられたよL・・・いやGか

431:愛蔵版名無しさん
10/06/11 01:23:11
あーやっと後編見終わったよ
何で偽物触ってリュークがまた見えたのかは知らんけど、最後のライトの死に方はなんか悲しかったな・・・


432:愛蔵版名無しさん
10/06/11 10:05:40
>>427
月の中の人は、元々L志望だった

433:愛蔵版名無しさん
10/06/12 10:17:09
>>432
そっちもあの演技ではイマイチはまらないような

434:愛蔵版名無しさん
10/06/12 15:15:51
松山よりは藤原のほうが数倍まし

435:愛蔵版名無しさん
10/06/12 22:47:24
関係ないが松山ケンイチとレミオロメンの雰囲気が被る

436:愛蔵版名無しさん
10/06/12 23:50:22
細川もL演じたがってたと知った時は吹いた

437:愛蔵版名無しさん
10/06/12 23:53:15
月は松田翔太がいい。

438:愛蔵版名無しさん
10/06/13 01:30:03
チョンは却下

439:愛蔵版名無しさん
10/06/13 02:20:23
>>437
その人は名前的に松田の役を(ry
しかし総一郎役の人といいですともの中の人が同じだと知った時には笑ったなー
あと「バーン」が6回に増えてたのは松山さんの案だったんだね
「バーン」が来るのは分かってたのに、まさか人数分やるとは思ってなかったから一緒に見た友人共々吹いた記憶がある

440:愛蔵版名無しさん
10/06/13 08:27:28
あれ人数分だったのか
まあ確かに漫画では、手帳見せたのは総一郎だけだったが

441:愛蔵版名無しさん
10/06/13 08:56:54
手帳はみんな見せたけどバーンは総一郎に向かって一回だけ
何回もやったほうが「ふざけてんのか!」に説得力が出るんだろうね

442:美香 ◆MeEeen9/cc
10/06/13 09:20:26
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 Lちゃんと月ちゃんなんて天才でもなんでもないでしょ。
           月ちゃんは疑いをもたれていながら、
            直接本人がdeath noteを埋めに行ったじゃない。
             どうしてLちゃんは月ちゃんを尾行しなかったわけ。

443:愛蔵版名無しさん
10/06/13 10:34:20
Lはウエンツ
異論は認めな

444:愛蔵版名無しさん
10/06/13 10:47:44
夜神局長が警察の鏡やら正義の塊とか言われているが
私情を挟んではいけない捜査に身内だからといって明らかに
息子が犯人ではないという証拠を出させる為に捜査をした
犯罪者によるデスノートの検証を否定したくせに
娘の為に史上最悪の兵器を一番ヤバイ奴に渡すわその部下達もベッタリ状態

連載当時このスレではそのあたりは突っ込まれなかったのか?

息子だろうと何だろうとLのように徹底的に疑うのが当然だ

局長をはじめ相沢たちがLの足を引っ張らなければ犠牲者は少なかったはずだ

445:愛蔵版名無しさん
10/06/13 10:48:08
>>434
でも藤原だったらメイクしなさそうだな
松山のコスプレの方がいいな

446:愛蔵版名無しさん
10/06/13 11:05:51
>>444
局長がかなり危なっかしい人というのは言われてたよ
本人も自覚してるから監禁を自ら申し出たんだよ

447:愛蔵版名無しさん
10/06/13 11:13:52
松山に決まる前、監督には本命がいたそうだけどそれって誰?窪塚?


448:愛蔵版名無しさん
10/06/13 11:15:59
バーンは勝平の方が断然よかったな
1回できっちり表現力が出てた

449:愛蔵版名無しさん
10/06/13 11:21:25
25 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 20:30:04.82 ID:a5Gdfn6Q0
高木刑事はデスノートでいう松田。
普段は役に立たないけど、黒づくめのラストで大活躍するのは間違いない。
しかし、普段は本当に雑魚でパシリ

450:愛蔵版名無しさん
10/06/13 11:57:56
>>441
読み直せる紙の絵と違って
映像は一度出たら流れちゃうからね
何回か強調する手法は珍しくはない

451:愛蔵版名無しさん
10/06/13 12:00:10
>>445
いろいろな意味で松山のコスプレは衝撃だった
似せる気は最初からない映像が多い中
似せようと頑張ってるってのが感動した

452:愛蔵版名無しさん
10/06/13 12:49:05
ミサって月が死亡して約1年後に死んでるんだな
もしかして月の子供産んでたりしてW
ノートまだ一冊人間界にあるみたいに原作者言ってるし
二世がノート拾って第二弾とかやってほしいな

と思った事もあったが
月とLほどの濃いキャラに
なりそうも無いから無理だな

453:愛蔵版名無しさん
10/06/13 13:10:30
つか、そんな子供居たら
これ以上夜神家の人間に業を背負わせてやんなやと思う。

ノート追いかける側ならまだしも・・・

454:愛蔵版名無しさん
10/06/13 13:14:46
>>452
ミサ死亡って13巻に書いてるの?

455:愛蔵版名無しさん
10/06/13 14:03:18
13巻に書いてあるよ。命日も。

456:愛蔵版名無しさん
10/06/13 14:13:32
ミサはどっちにせよあんまり長生きできなかったからな
もともとの寿命が80歳として残り60年
死神の目で50歳で死亡になった それからさらに15年減って35歳
連載終了時に25歳くらいだからどっちにせよ寿命は10年くらいだった

457:愛蔵版名無しさん
10/06/13 15:40:18
作者曰くミサは自殺みたいだけど
月死亡後一年あいてるのは不思議ではあるよね
ミサなら即刻後追い自殺しそうなんだけど
妊娠してたなら、産んでしばらくしてから自殺とも考えられる

458:愛蔵版名無しさん
10/06/13 16:41:18
バクマン終わったらどーするんだろ

459:愛蔵版名無しさん
10/06/13 17:29:15
ノートを抜いた
パラレルスピンオフの月とLの推理漫画でも出してほしい


460:愛蔵版名無しさん
10/06/13 19:23:54
>>456
レムがミサの為に死んだことで
レムの命がミサに見合った寿命として与えられているので
その計算は違う

461:愛蔵版名無しさん
10/06/13 21:50:57
そういやそんな設定あったな。

462:愛蔵版名無しさん
10/06/13 22:04:52
>>459
見てみたい気がしなくもないが
正直あの引きこもり探偵のLと
父親が警察局長といえ
日本人の高校生がどうやって出会うのか
ってのが最大の問題だと思うので無理。

463:愛蔵版名無しさん
10/06/14 00:30:01
エピソード次第では、最大の問題ってほどでもないかも
お互い頭がいいからね、考え方も似てるから
まあ、そんなスピンオフなんてあるわけ無いだろうけど…
結構沢山キャラ死んだから、
メイン皆生きてる世界もあっていいんじゃっていう願望かね
ひぐらしみたいな(笑)

464:愛蔵版名無しさん
10/06/14 07:39:21
だねぇ
作品としては見ることは出来ないだろうけど
ナオミとレイが生きてて結婚してる世界も、夜神家が皆幸せな世界もあると思いたい。
デスノの終わりはあれで良いと思うけど
そう思わないと悲しすぎる

465:愛蔵版名無しさん
10/06/14 08:53:14
ワイミーの養護施設
Lの後継者の一番手がニアなのはまぁわかるが、
二番がメロ、三番がマット程度では他の子らは言語道断だな・・・。

466:愛蔵版名無しさん
10/06/14 11:22:41
>>456
もともとの寿命が80歳ってのが違うよ

元々はストーカーに刺される運命だった17歳位?
で、ジェラスの命で本来の寿命とやらになって
なんやかんやで目の取引を二回して縮んでそれくらい(35歳)になって
また、なんやなんやかんやでレムから与えられたんで結構満タン状態???

しかし、本来の寿命って平均寿命を指してるのかどうかがよくわからん

467:愛蔵版名無しさん
10/06/14 13:35:05
ワイミーの養護施設の子供って
どうしてあんなに挙動不審な子が多いんだ?
後継者育てるより、まずもうちょいまともに
育てるべきなんじゃね?

468:愛蔵版名無しさん
10/06/14 13:56:16
やっぱ一味違う子を集めてるのでは

469:愛蔵版名無しさん
10/06/14 14:03:52
一味で済めばいいが

470:愛蔵版名無しさん
10/06/14 17:28:18
ある能力だけを伸ばせばいいんではないの
別に普通のリーマンになるわけでもないし

471:愛蔵版名無しさん
10/06/14 17:52:21 VYrhRWKJ
キラの存在が明るみになったとして、犯罪件数が減るとは思えないんだけど

物語上、キラの存在が犯罪件数の減少に一役買ってるけどさ
報道されない土方とかの低偏差値層の犯罪や日本に来てる肉体労働系の中国人の犯罪はそんなに減らないだろ
俺たまに裁判の傍聴に行くんだけど、被告人はマジでこの両者しかいない(殺人罪じゃなく、その手前の強姦・強盗)

こいつらって基本マスコミが反応もしないゴミだから、報道を見ながら粛清する人間を決めるキラはおそらくこいつらはスルーしてる
だから、前述のバカがのさばる以上、治安は大して変わらんと思う

472:愛蔵版名無しさん
10/06/14 18:01:22
月は警察のデータ把握してる

473:愛蔵版名無しさん
10/06/14 20:52:41
>>470
全部の子供がLになれる訳じゃないんだし
圧倒的に普通の仕事に就く子供のが多いでしょ
それならまずはまともに育てるべき

474:愛蔵版名無しさん
10/06/14 21:02:44
>>466
本来の寿命って個人に与えられた寿命でしょ
平均寿命なんて関係ないよ

475:愛蔵版名無しさん
10/06/14 23:21:48
そもそも「本来の寿命」じゃなくて
「死神の命に見合った寿命」だからな
どっちにしても、それがどれぐらいなのか分からんが

476:可児玉 ◆KANI/FOJKA
10/06/14 23:42:35
未だにミサの寿命議論しててワロタ

477:愛蔵版名無しさん
10/06/15 07:10:20

スレリンク(charaneta2板)

なんぞこれ


478:愛蔵版名無しさん
10/06/15 22:33:19
>>464
同じキャラでスピンオフするなら、探偵や推理物より
スパイ系のお話の方が盛り上がりそうだ。
ヨツバの時なんて思い切りそんな感じだったしw

479:愛蔵版名無しさん
10/06/16 00:03:57
また松田が大活躍だな。

480:愛蔵版名無しさん
10/06/16 07:32:14
頭脳労働の主人公2人でスパイ物とか
つまらんに決まってるだろ
それじゃウェディが主人公になってしまうぞ
松田とか

481:愛蔵版名無しさん
10/06/16 08:09:10
井出さんの大恋愛物語

482:愛蔵版名無しさん
10/06/16 12:53:04
誰得

483:愛蔵版名無しさん
10/06/16 13:23:41
皆生きてる世界ならどんな話でもいいわ
救済処置してほしい。
ガモウがあんまり長く描くとボロが出るので
短く簡潔的なアクション物で

484:愛蔵版名無しさん
10/06/16 15:00:53
デスノートって、頭脳戦の推理物だろ?
なぜ、アクションを求める??w

485:愛蔵版名無しさん
10/06/16 17:51:21
ヨツバ編が結構アクションだったからじゃね?

486:愛蔵版名無しさん
10/06/16 22:31:20
最後に松田が月に銃乱射してたけど、どれも致命傷じゃなかったんだな。
あえてかすめて撃つなんて・・・恐ろしい子

487:愛蔵版名無しさん
10/06/16 22:39:22
自分は後になってコミクス読んだクチだけど、
やっぱり当時は「松田かよ!?」みたいな予想外だったのですか?

488:愛蔵版名無しさん
10/06/16 22:48:30
ちょっと何言ってるか分からない。

489:愛蔵版名無しさん
10/06/16 22:49:24
当時のスレでは予想外というか叩かれてた印象が強いなー
「松田ここにきて出しゃばんじゃねえよ」とか「なにあのチート射撃」みたいな

490:愛蔵版名無しさん
10/06/16 23:43:58
そんで「松田は射撃うまいよ」ってテンプレに載ってたよね
つぐみいわく偶然らしいけど
言わなきゃわからなかったのに正直者めw

491:愛蔵版名無しさん
10/06/17 11:41:55
みさ

1.性格
思い遣りや寛容さの豊かな反面、自由奔放で我儘な所も多く、気儘で頑固な所も人一倍目立つタイプです。
変化の少ない生活だと直ぐに飽きが来るタイプで、刺激剤と興奮剤を絶えず必要としている性格です。
計算され尽くした世界に生きる事は苦手で、所々に未知の薮が覗いている世界の方を好みます。
仕事に対する責任感とか、社会に対する使命感の様な類は極く普通で、判断力、分析力も人並です。

1.恋愛・結婚
思い遣りと同情心が厚く、或る一面では非常に寛容な所も有り、感情量が大きいので
ユーモアや話題も豊富な貴方に対して相手は、すばらしいタイプと惚れ込んで仕舞う可能性が高いでしょう。
結婚してみて貴方の天衣無縫な我儘さや、自分勝手な頑固さに驚いて仕舞うかも知れません。
そこの所を良く理解して置かないと、案外簡単にTHE・ENDと云う事に成り兼ねません。

1.職業適性
文筆家や芸能、芸術方面の職業に適性が多いでしょう。
標準的なタイプに比べて、喜怒哀楽の落差の激しい貴方の性格の特性を活かせる道は、
そう云う方面にしか無い筈だからです。
勿論そう云う分野に見合った才能と人一倍の努力が伴っての話ですが、・・・・・・・

1.対人関係
浅い付き合いの内は、楽しがって貰える場合が多いでしょうが、親密な交際になった時に貴方は、
随所に奔放な我儘さと、手前勝手な頑固さを見せ始める為に、相手に失望感を与えたり、
貴方に対する評価をダウンさせたりする結果を生み易いものと認識して置く事が必要でしょう。

492:愛蔵版名無しさん
10/06/17 11:43:24
松田

1.性格
貴方は自分の力以上の理想や使命感ばかりが先走って、闇雲に突っ走る傾向が有ります。
結果的には、それが見当違いで有ったり、大した業績が挙がらないばかりか、
飛んでも無い方向へ逆戻りをして仕舞う事も、決して少なくない筈です。
それは一重に判断力や分析力の弱さから来るものです。物事を現実的、合理的に考えて、
素早く処理すると云う事が苦手な為に、計画そのものが、空回りして仕舞う傾向が強いのです。
とにかく自分の力が及びそうにも無い、過剰な理想や使命感を持たない事です。
その意気込みだけは買えるとしても、地に足の付いて居ないそう云う生き方は、
他人に向ける目も厳しくなりますし、人の批判や悪口も余計に叩きたく成るものです。
コツコツと地道に生き、そして自分の顔の蠅だけを迫う事に専念した方が良さそうです。

1.恋愛・結婚
身の程知らずの高望みをする可能性の強いタイプです。うまい具合に結婚出来たとしても、
配偶者に自分の理想図を求め過ぎる傾向が有り、そう云う厳しい目に耐えて、
相手が何処まで付いて来て呉れるかが問題です。
貴方の生き方に、ちゃんとした整合性が有れば、話は又別ですが、どう見ても、
かなり非合理的なライフ・スタイルのように見受けられますので、
「自分の事を棚に上げて」と相手に云われないように、良く考えて行動すべきです。

1.職業適性
公務員のような仕事が一番無難で、しかも貴方の目的意識に合致して居るような気がします。
公務員ならガッチリとしたレールが敷かれて居る上に、平面的な思考でも十分に通用しますし、
真面目に勤めてさえ居れば、定年まで浮き沈みの無い職業を保障して呉れます。
立体的な思考を必要とする、事業家、政治家、評論家、学者などには不向きです。

1.対人関係
考え方に柔軟性を持つ事が必要でしょう。世の中には色々様々な価値観が有るのだと云う事をしっかりと認識し、
あれは駄目な人間、これは良い人間、と云う風に単純に割り切らないで、そう云うタイプは何故そうなのか、
その性格や背景と云うものを、出来るだけ理解するように勉める事が必要でしょう。

493:愛蔵版名無しさん
10/06/17 11:44:34
総一郎

1.性格
典型的な仕事中毒人間タイプです。絶えず自分を押し殺して、社会の為、団体の為、
或いは国の為などと云う名目の下で、「夜討ち朝駆け」を繰り返して居るタイプです。
普通の人なら、この様な仕事漬けの状態に、とても耐えられるものではありませんが、
貴方の場合には、この様な状態に対して、或る種の法悦を感じて居るような所が有り、
その点が一般の人と少し毛色の違う、云うなれば、仕事中毒人間の仕事中毒人間たる所以なのです。
環境や仕事が順調に回転して行っている内は、それはそれで大変な生き甲斐となって居る訳ですから、
家族の者はともかくとして、本人は大満足で有ろうかと思います。問題が起きるとすれば、その後です。
失業、倒産、定年などの人生の躓きや節目を向かえた時に、生き甲斐の全てを見失って仕舞う可能性が大きいのです。
そう云う時の用心の為に、適度な趣味や娯楽と、社会や人生に対する幅広い視点を養って置く必要が有ると思います。

1.恋愛・結婚
恋愛や結婚についてさえ、仕事上のプラスに成るか成らないかの計算によって動く可能性の高いタイプです。
一事が万事そう云う訳ですから、当然の結果として、配偶者や家族の不満が 
鬱積して来る確率も高くなって行くでしょう。
本人は、それ等の心理的な変化に対して、かなり鈍感な面を持ち合せて居ますので、気が付いて見たら、
配偶者に蒸発されていた、などと云う事が無いように、もう少し気を配った方が良さそうです。

1.職業適性
公務員や一般的な会社員、或いは実業家としても、かなりの適応能力を持ったタイプで有る事は、先ず間違い有りません。
その替り、芸能、芸術、文芸などの分野には、非常に適性の乏しい性格で有ると自覚して置いた方が無難でしょう。
又、企業マンとしても、宣伝企画、商品開発どの分野では、適応性が乏しいと思います。

1.対人関係
仕事第一主義の自分の理念を、他に押し付けたり、人物批判の根源にしない心掛けが大切だと思います。

494:愛蔵版名無しさん
10/06/17 11:47:00
L

1.性格
面白くも可笑しくも無い人間の典型的なタイプです。
謹厳実直、慇懃無礼、の見本の様な所が有ります。
社会秩序に忠実で責任感が強く、状況を判断する能力もずば抜けていますが、
ユーモア性などは、爪の垢ほども無く、自分の是れと信じたものに対しては、
周囲の人々の思惑を殆ど無視して実行に移します。
無表情な頑固さの持ち主と云う事が出来ます。

1.恋愛・結婚
結婚や、其に伴うセックス等を人間の義務であると割り切って考えて居る人で、
嫌々と云えば可笑しく聞こえますが、別に好き好んで熱望するようなタイプでは有りません。
勿論、見合結婚する人の方が圧倒的に多いタイプです。一旦結婚した以上は世間体からも、
経済的な計算の上からも容易に離婚などはしないタイプですが、終始冷やかで甘さの無い夫(妻)であると云う事が言えます。

1.職業適性
融通性の乏しい性格なので、商業には不向きでしょう。
又、芸能や芸術等の様に、豊かな感受性を求められるものも、不適職です。
規則を忠実に守ったり、守らせたりする事が勤めである仕事とか、
計算上の無機的な判断を専門とするような仕事に就くと永続性が有るでしょう。

1.対人関係
年齢に関らず、感情の老化現象が著しいのです。
無感動で頑固であると云う点は、老人に多い精神構造だからです。
この点に留意して、新しい人付き合い元年を目指して下さい。

495:愛蔵版名無しさん
10/06/17 11:48:33


1.性格
強く厳しい意志と逞しい欲望、高い判断力と計算力など、社会の成功者と成り得る要素を、数多く抱えて居るタイプですが、
唯一最大の欠点は、心の冷たい人間で有ると云う事です。
目的達成の為には、手段を選ばない場合も有り得ると云うような、特異性が有ります。
そう云う傾向を持つ心の操縦法を、ついうっかり誤ると、飛んでも無い落とし穴に嵌り込む恐れが有り、
「丸仭の功を一簣に欠く」事の無いように、出来るだけ法に触れるような「権謀術策」を用いない方が賢明でしょう。
世間からは、厳しく冷たい人間、計算高く我儘な人間と見られがちで、
周囲の人々が出来るだけ避けて通って行くような傾向が出てくる事は、或る程度避けられない現象かもしれません。
温かく思い遣りの有る心を育む事が、目下の急務でしょう。

1.恋愛・結婚
恋愛や結婚にも、目一杯の打算や計算の働き易いタイプです。
相手の容姿やセックス感度さえも、貨幣価値に換算して見るような所が有り、
どれ位の価値が有るから、これ位の無理をしても仕方が無いとか、もうこれ以上の金を使う価値が無いとか云う風に、
飽くまでも冷静に割り切った物の考え方をして行くタイプです。
もし結婚生活中に、相手が浮気や大きな失敗を為出かした場合、今離婚した方が、
自分に有利だと云う判断が出来た場合には、是れ幸いに相手を絶対に許さないタイプです。
逆に自分が不利と判断した場合は、許して恩を売るか、知らぬ振りで過ごし、何れ形勢が逆転した時に、
強烈な竹箆(しっぺ)返しをする事を心に決めるか、その何れかの道を選ぶ可能性の非常に高いタイプです。

1.職業適性
警察官、刑務官などの治安関係公務員や、検事、判事、弁護士などの法律家が、最も向いている性格です。
保母(父)、看護婦(士)、宗教家、カウンセラー、ケースワーカー、秘書などの仕事には、全く適性がありませんし、
ボランティア活動などにも全く縁が無いでしょう。

1.対人関係
余り打算に走り過ぎない事と、他人を利用し放しにしない心掛けが肝要です。それは一時的には儲けたようでも、
そう云う生き方そのものに、何処かで搖り戻しが来る為に、肝心な所で足元がぐらつく可能性が大きいのです。

496:愛蔵版名無しさん
10/06/17 17:00:55
なにこれ

497:愛蔵版名無しさん
10/06/17 17:05:30
まず、ミサの分析は絶対に間違えてる
これは絶対。

まあ、全体的に全部間違えてる気はするが

498:愛蔵版名無しさん
10/06/17 18:05:56
Lはミサを監禁、拘束までしてたが、
なんで、自白剤とかの薬は使わなかったんだろ?
ミサが縛られている姿見て、
そこまでするなら、薬もありじゃね?と思った。

499:愛蔵版名無しさん
10/06/17 18:14:20
自白剤ってそんな都合良く作用するの?
世界の冤罪が根絶してるはずだが。

500:愛蔵版名無しさん
10/06/17 18:22:26
知らんw

501:愛蔵版名無しさん
10/06/17 18:27:40
>>497
むしろ原作の性格設定のほうが現実的にありえない、というか一貫性に欠けてるからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch