10/02/01 21:51:09
前スレ
動物のお医者さん@18匹目
スレリンク(rcomic板)
過去スレは>>2-3
関連スレ
佐々木倫子総合スレッド 2
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子☆チャンネルはそのまま! 第3話
スレリンク(comic板)
2:愛蔵版名無しさん
10/02/01 21:52:49
過去スレ 1
動物のお医者さん@17匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@16匹目
スレリンク(rcomic板)
3:愛蔵版名無しさん
10/02/01 21:53:17
過去スレ 2
動物のお医者さん@15匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@14匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@13匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@12匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@11匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@10匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@9匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@8匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@7匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@6匹目
スレリンク(rcomic板)
動物のお医者さん@5匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@4匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@3匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん
スレリンク(rcomic板)
URLリンク(comic.2ch.net)
4:愛蔵版名無しさん
10/02/01 21:56:40
>>1
ワシ!ワシ! (乙、乙と言ってるつもり)
5:愛蔵版名無しさん
10/02/01 22:01:12
漏れには1への乙心があるのに、チョビに乙女心が見当たらんのは
なぜだ。
6:前スレ980
10/02/01 23:18:11
980がスレ立てるって話じゃなかったのか。
俺がスレ立ててねーのになんでこのスレがあるんだ。
ふざけやがって。
7:愛蔵版名無しさん
10/02/02 00:08:10
スレ立てするつもりだったら宣言しとかないと。
重複しないで何よりでした。
8:愛蔵版名無しさん
10/02/02 08:22:57
トロい~
9:愛蔵版名無しさん
10/02/02 18:21:01
ヤダ、コワイ、変なヒト、>>1乙
10:愛蔵版名無しさん
10/02/02 20:00:38
>>6をガブリとやっておしまい~
11:愛蔵版名無しさん
10/02/02 20:20:19
>>6
きみ器量も小さいな。そういのは研究者としてだな(以下ry
12:愛蔵版名無しさん
10/02/03 19:23:50
24時間近く、いい人も悪い人も来ない
13:愛蔵版名無しさん
10/02/03 22:26:54
大規模な携帯規制で、有料サービスを使わせようという思惑かね?
2ちゃんねるも終わりかなー
もりかえさない
やはりもりかえさない
14:愛蔵版名無しさん
10/02/04 00:23:44
ここは廃屋よ
何十年も人が住んでないのよ
15:愛蔵版名無しさん
10/02/04 11:28:16
>>14
信じると思ったけど
信じたね~
16:愛蔵版名無しさん
10/02/04 21:06:47
>>15
心を入れ替えて戻ってきたんですか
17:愛蔵版名無しさん
10/02/05 18:50:49
あの町内会長、一コマしか出てないわりにはえらい印象に残るキャラだったな。
激怒状態のおばあさんに対しても飄々としてられる辺り、ただ者じゃないなw
18:愛蔵版名無しさん
10/02/05 19:23:01
ユリちゃんと戦わせて見たいな
19:愛蔵版名無しさん
10/02/05 19:59:43 hEJrX22d
安達商店の店主はおばあさんと実際の勝負になったらどれぐらい戦えるのだろう
20:愛蔵版名無しさん
10/02/05 21:20:49
男性差別
URLリンク(ja.wikipedia.org)
男性差別で検索してみよう!
21:愛蔵版名無しさん
10/02/06 09:29:24
安達商店のおじさんは市民オペラで歌っていそうな顔
22:愛蔵版名無しさん
10/02/06 11:03:48 vzmalREg
URLリンク(www.kc-c.biz)
こんなの付けてないと怖いね。大事なペットを診てもらうのに。
23:愛蔵版名無しさん
10/02/06 21:43:44
「~くれなきゃ恨むぞよ」って何巻だっけ・・
今漫画が手元にないんだが急に気になってしまった
24:愛蔵版名無しさん
10/02/06 21:51:39
今明かされるチョビの出生の秘密の回だな
25:愛蔵版名無しさん
10/02/08 09:15:03
市民オペラwww
26:愛蔵版名無しさん
10/02/08 10:10:00
ベー ベー
27:愛蔵版名無しさん
10/02/08 12:44:00
しーしー
ホーイホイ
28:愛蔵版名無しさん
10/02/08 16:22:01
プルプルには牛追いの声は効かないんだよな?
29:愛蔵版名無しさん
10/02/08 16:31:37
動物のお医者さんて、
一語たりとも間違えずに正確に覚えてる人がたくさんいてすごいな。
ものすごい名文なのかも。
30:愛蔵版名無しさん
10/02/08 16:49:00
>>28
まあ羊だしな
31:愛蔵版名無しさん
10/02/08 17:38:59
このスレ見てると
佐々木倫子作品の台詞の無駄のなさに改めて驚くわ
32:愛蔵版名無しさん
10/02/08 20:18:50
ぎゅうぎゅうの くちの かんのくるった 短気のデブが
けつようぴに 遊びに出んと アフリカの スーダンにこられ
ペットにヒナをもらった
って何故か忘れられないのは私だけじゃないはず。
33:愛蔵版名無しさん
10/02/08 20:57:44
フースフフースフとかもあったっけ?
34:愛蔵版名無しさん
10/02/08 21:16:39
通勤にブドウレンコン
35:愛蔵版名無しさん
10/02/08 21:19:51
豚リスは町内へもバスで通う
36:愛蔵版名無しさん
10/02/08 21:22:11
みたくないこざるのおしりはまっかっか
37:愛蔵版名無しさん
10/02/08 21:23:47
いいサイレージはオレンジのにおい
いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ
牛が下痢するサイレージ
38:愛蔵版名無しさん
10/02/08 21:25:55
みんなよく覚えてるなw
江川の耳 掛布の耳 大耳 みたいな時事ネタは
時代の移り変わりと共に使われなくなったんだろうか・・・
今の人は江川と掛布の背番号なんか知らないもんなぁ
39:前スレ980
10/02/08 22:21:30
「江川の借金 掛布の借金 ×××」
今の人にも理解できる範囲に改竄しようとしてみたが、
どうもうまくいかない。
40:愛蔵版名無しさん
10/02/08 22:23:47
しまった。
ハンドル入れっぱなしだった。
41:愛蔵版名無しさん
10/02/08 22:36:22
>>39-40
お前スレ立てられなくて切れてた>>6かw
42:愛蔵版名無しさん
10/02/08 23:41:11
しかし試験対策用の「ゴロ合わせで覚える○○」系列って
ものすごくシュールなのが多いんだな
この作中で出てきた獣医試験用以外にも、人間用の医師試験とか
法律関係の試験とか、いろんなのがあるようだけど、ほんとに
どれもこれも(門外漢には)謎の呪文だw
43:愛蔵版名無しさん
10/02/09 06:55:09
へー知らん
44:愛蔵版名無しさん
10/02/09 07:50:53
薄幸の美少女のような風貌なのに、
実はよその大根(?)を平気で食べる
むしろ堂々とした犬
ってなんて名前だったっけ?
45:愛蔵版名無しさん
10/02/09 08:00:40
シロさん
46:愛蔵版名無しさん
10/02/09 08:24:26
シロさんはねシロさんはね
菜食主義なのよー
47:愛蔵版名無しさん
10/02/09 08:28:19
飼い犬をさん付けで呼ぶなんて不自然だよな
呼んでいいのは響子さんだけだ
48:愛蔵版名無しさん
10/02/09 08:56:53
「シロ」じゃなくて「シロさん」がシロさんの名前なんだよ
49:愛蔵版名無しさん
10/02/09 09:28:33
「シロさん」さん 言いにくっ
50:愛蔵版名無しさん
10/02/09 11:29:44
実際犬で野菜しか食べられないってかなり健康に悪そう…
それ以外食べると体調悪くなるんだからしょうがないけど
51:愛蔵版名無しさん
10/02/09 12:25:10
獣医さんでは「次の方、田中シロさんちゃん~」って呼ばれるのか
52:愛蔵版名無しさん
10/02/09 15:18:02
ノリちゃん、骨粗鬆症なんだってね
53:愛蔵版名無しさん
10/02/09 15:26:22
>>45
シロさんか~、ありがとうございます。
54:愛蔵版名無しさん
10/02/09 20:12:22
ドブ落ち犬種の話を思い出した
34 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 22:08:57 ID:rExIyxjI
地元のスキー場に向かう峠道では1シーズンに1回はレガシィが落ちてた
止まるときのこと考えて走れよ…といつも思ってた
FFだとスタックするだけで済むところが4WDだとなまじ走れるだけにリスクが増加する
35 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 22:11:16 ID:t/SoRsWq
legacyに乗る奴がアホばっかってことじゃないのか!?
というのも俺もレガシィで落ちたことがあるんだ・・・・
36 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 22:15:05 ID:juJwQdud
初積雪の千葉県
目の前を走っていたクルマが突然タコ踊りを始めてあらぬ方向にすっ飛んで行ったな
クルマの名前はレガシー
38 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 22:17:01 ID:qdiwjBYs
どうしよう
おれレガシー契約しちゃったガチで
40 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 22:18:12 ID:a8W5A40V
確かに俺の知人はレガシーで落ちた
55:愛蔵版名無しさん
10/02/09 21:52:55
いつもいつも面白ネタご苦労様です
56:愛蔵版名無しさん
10/02/09 21:57:06
レガシー=ハスキー
ということでよろしいですか
57:愛蔵版名無しさん
10/02/09 22:50:39
>>47
ちよちゃんも可の方向でひとつ
58:愛蔵版名無しさん
10/02/09 23:12:24
ラジカセ犬パフのエピソードが大好き
59:愛蔵版名無しさん
10/02/09 23:21:54
オレは規制されてたぜ
オレは規制されてたぜ
60:愛蔵版名無しさん
10/02/10 00:48:22
そうか規制されてたのか
61:愛蔵版名無しさん
10/02/10 01:44:33
規制解除されたなら書き込まねば
62:愛蔵版名無しさん
10/02/10 02:12:07
>>56
歴代レガシーオーナーな我が家涙目w
レガシーがハスキーというより、リンク元の34が書いてるように
4WD車だからと過信してムチャするドライバーがハスキー的というか……
特に関東圏の人は雪道走行に慣れてないからなあ
レガシーの前はパジェロで似たパターンが多かった
63:愛蔵版名無しさん
10/02/10 09:59:07
>>52
wiiで骨折したってな
64:愛蔵版名無しさん
10/02/10 22:26:56
>>62
そういや知人に4WD車勧められた>レガシー
やっぱスキー行くときとか雪道用にらしい。そして東京住まいw
65:愛蔵版名無しさん
10/02/11 00:41:27
車の話うぜー。すでにスレどころか板違いだ
66:愛蔵版名無しさん
10/02/11 07:00:51
だったらテメーが新ネタ投下しろよコラ
ケンカしたいぜ
67:愛蔵版名無しさん
10/02/11 07:32:02 LzWxFNMg
おはよ
テレ朝で野良カンガルー
68:愛蔵版名無しさん
10/02/11 10:49:53
あなたの知っているまったく役立たない雑学 二十八
スレリンク(kankon板:247番)
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:27:01 ID:igasSXO9
>>226
羊や山羊の頭突きは唐突でしかもかなり強烈
248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 19:39:04 ID:7Uh51mr8
>>247
唐突でもない。うっかり背中を向けると気づかないので唐突に感じるが、
やつらは頭突きをくらわす前に、しっかり興奮して、ひづめで地面を蹴って
攻撃する気満々な態度。気づいたらすぐ逃げろ
69:愛蔵版名無しさん
10/02/11 16:52:22
羊やヤギに頭突きを喰らう状況って一般人じゃまずないから
やっぱり獣医の卵さんとかなんだろうか
70:愛蔵版名無しさん
10/02/11 17:28:04
戸棚の裏は獣医の卵で一杯だ~!
71:愛蔵版名無しさん
10/02/11 17:29:31
留年させるぞ
72:愛蔵版名無しさん
10/02/11 18:48:36
>>69
動物とふれあえる牧場とか動物園とか、結構あるよ
そんで無防備なところを背後からドツかれて盛大に転ぶ子供の様子なんかが
「おもしろビデオ」系に投稿されてる
73:愛蔵版名無しさん
10/02/12 06:14:31
ゴホ
74:愛蔵版名無しさん
10/02/12 07:47:06
ふれあい牧場でかわいいかわいい子山羊に近寄って行ったら
怒り狂った母山羊に激突されたよ
今思えば自業自得なんだけどしばらくトラウマだったわ
75:愛蔵版名無しさん
10/02/12 17:14:17
恐山羊病ですね
76:愛蔵版名無しさん
10/02/12 18:20:59
散々痛い目に遭わされてるのに、普通にプルプルに接せられるハムテルって
やっぱ心の広い奴だわ。
77:愛蔵版名無しさん
10/02/12 19:39:25
ハムテル、生きてればぼちぼち45歳位か。
菱沼さんは健在なんだろうか。
78:愛蔵版名無しさん
10/02/12 19:53:30
獣医学部の学生さんは皆心が広いよな
ハムテルがカラスの赤ちゃんを助けるエピで
どうして(ケガしてることに)気がついたんだよ!と言いつつ
全員これからつつかれ続けるのを覚悟で保護する話なんて泣けたわ
真の動物愛護だわ
79:愛蔵版名無しさん
10/02/12 22:03:35
獣医さん自体が動物から感謝されたことないから慣れたもんじゃないだろうか
診察でもたいてい腕にキズを負う
クルたんの回だったか、一度動物から「治してくれてありがとう」って言われてみたい~
って言ってたなw
80:愛蔵版名無しさん
10/02/12 23:49:44
あけれ
自主的に病院に来る犬って、クルタンだったっけか?
81:愛蔵版名無しさん
10/02/13 00:23:41
>>78
愛護云々じゃなく、「助けよう」と思うのは普通の感情でしょ
ましてや獣医学部の者なんだし
……治療してみたいんだろw
82:愛蔵版名無しさん
10/02/13 08:21:34
>>80
ケッ
83:愛蔵版名無しさん
10/02/13 10:13:01
二階堂のネズミ罠もネズミが死なない仕様だったしね
まあ設置するのがスナネズミ飼ってるハムテルだから遠慮したのかもしれないけど
84:愛蔵版名無しさん
10/02/13 10:31:25
罠にかかったら死ぬ、というネズミトラップなんてあるの?
鉄器具で首チョンパするとか内臓つぶすとか?
あるいは、水でも張っておいて溺死させるとか?
85:愛蔵版名無しさん
10/02/13 10:39:43 z+yLP1XX
>>75
おそれざんひつじびょう
というなにやらホラーな風土病的なものに読めてしまった
86:愛蔵版名無しさん
10/02/13 11:11:33
>>77
菱沼さんが健在じゃないわけないじゃないか
年齢的に漆原教授とかチップ集めを手伝ってくれた
髭の教授とかならわかるけど
87:愛蔵版名無しさん
10/02/13 11:11:34
>>84
それ片付けるの嫌。
さよちゃんだって嫌だと思う。
88:愛蔵版名無しさん
10/02/13 12:19:47
>>84
あのバネでバチン!ってなる奴は高確率で死ぬよ
89:愛蔵版名無しさん
10/02/13 13:19:43
この漫画の初回の「スプラッタ」を思い出した…。
もう最近は聞かない言葉だなあ。
90:愛蔵版名無しさん
10/02/13 13:23:50
ネズミじゃなくて結構な確立で人がかかるよなアレ
91:愛蔵版名無しさん
10/02/13 13:41:35
そういえばネズミ捕りのトリモチにすずめがひっかかって
そこに猫が来てミケみたいなことになってたとか山梨の人が言ってた
その猫は野良だったみたいだけど。いまさらながら安達さんの苦労がしのばれる・・・
92:愛蔵版名無しさん
10/02/13 18:29:06
こんなスレがあった。(作中のセリフだけで進行していくスレらしい)
ど う ぶ つ の お い し ゃ さ ん 5
スレリンク(lifesaloon板)
93:愛蔵版名無しさん
10/02/13 19:24:43
生活板に似たようなスレがあったけど引っ越したのかな
誰も何も言ってないのに台詞だけを延々と書きつづけるという
94:愛蔵版名無しさん
10/02/13 20:45:03
>>92
ハッキリ言って、このスレで充分だと思うw
95:愛蔵版名無しさん
10/02/15 22:06:59
>>88
それがなかなか死なないんだな(体験者)
96:愛蔵版名無しさん
10/02/15 22:08:15
>>94
台詞だけで進行しているときがたまにあるけど、
むしろこのスレから92に行ってほしい、と個人的には思うが御自由にどうぞ
97:愛蔵版名無しさん
10/02/15 22:40:28
今週のスピリッツでひさびさに動物分を補給できた
98:愛蔵版名無しさん
10/02/15 23:47:21
>>96
続くって言ってもせいぜい数レスだし。
キミ頭が固(ry
99:愛蔵版名無しさん
10/02/16 11:12:03
>>97
北海道☆放送局?
あれも何気なく動物が登場するよな。オオトカゲとかw
100:愛蔵版名無しさん
10/02/16 12:31:48
道民ネタなつかし系
こんにちは~
こんにちは~
テレビはいつも ユーエイチビー
テレビはいつも ユーエイチビー
ユーエイチビー
ほっかいどうぶんかほうそうです
101:愛蔵版名無しさん
10/02/16 14:09:09
道民自重
102:愛蔵版名無しさん
10/02/16 14:33:32
>>98
御自由にどうぞとあるのに突っ込まずにはいられない
キミ度量が小さ(以下ry)
103:愛蔵版名無しさん
10/02/16 15:18:37
罵りあうなら、
コブラvsマングースまたは漆原教授vsユリちゃん
ぐらいのレベルでやってね
104:愛蔵版名無しさん
10/02/16 15:35:00
カーッ
105:愛蔵版名無しさん
10/02/16 15:54:02
ジョー
106:愛蔵版名無しさん
10/02/16 15:56:29
自習自習
107:愛蔵版名無しさん
10/02/16 15:56:58
台詞だけで進行するのが許されるのは、○○○までだよね
108:愛蔵版名無しさん
10/02/16 18:20:59
トップレベル(?)の2ちゃんねらーによる
きわめて低レベルな争い
109:愛蔵版名無しさん
10/02/16 18:42:39
名台詞改変が楽しみでこのスレ見てるぜ
110:愛蔵版名無しさん
10/02/16 21:35:12
とっくに終わった漫画のスレだし良いと思うけどなあ
連載中で色んな話で盛り上がってるスレでやったら問題だけどさ
111:愛蔵版名無しさん
10/02/16 23:16:11
↑
みんな書きたいように書き込む
↓
112:愛蔵版名無しさん
10/02/17 07:58:10
>>110
そんなむちゃな理屈があるかw
113:愛蔵版名無しさん
10/02/17 18:08:21
なにごちゃごちゃゆうてるねん
うちはいそがしいんやで
114:愛蔵版名無しさん
10/02/17 18:24:42
菱沼さんも2ちゃんで煽り煽られしてんだろうか
115:愛蔵版名無しさん
10/02/17 18:28:31
>>113
忙しいならレスしなきゃいいだろ
116:愛蔵版名無しさん
10/02/17 19:13:24
やーん
117:愛蔵版名無しさん
10/02/17 19:41:04
>>115
退場
118:愛蔵版名無しさん
10/02/17 20:03:45
チョビってさ、今思うと純情クレイジーフルーツの沢渡くんみたいだ
外見は誰より逞しくてかっこいいのに、内面は超女の子。
119:愛蔵版名無しさん
10/02/17 20:10:52
たくましいというと清原かな、いろんな意味で
120:愛蔵版名無しさん
10/02/17 20:11:52
君に届けの爽子もちょっとチョビっぽいなぁと思った
チョビも内面はおとなしい女の子なのに外見で誤解されるからw
121:愛蔵版名無しさん
10/02/17 21:17:46
外見というかほとんどあの隈取りのせいかと
122:愛蔵版名無しさん
10/02/17 21:36:58
でもハムやんはちゃんとチョビを女の子扱いしてるな
「ごめんね女の子なのにハゲを三つも作って」とかあやまってた
123:愛蔵版名無しさん
10/02/17 22:37:36
ハムチョビの関係ていいな。
爽やかに仄かな萌えを感じる。
124:愛蔵版名無しさん
10/02/18 00:05:48
ハムテルとか清原の愛情って分かりにくいよなあ
125:愛蔵版名無しさん
10/02/18 00:41:43
誤解されやすい性質だろうな
126:愛蔵版名無しさん
10/02/18 01:02:49
ハムテルはちゃんと優しいと思うよ
127:愛蔵版名無しさん
10/02/18 07:42:24
伝わりにくい優しさなんだな
動物みたいに直接言わなくてもわかってくれる対象はよいけど
人間の女の子には通じないな
128:愛蔵版名無しさん
10/02/18 08:24:31
二階堂を泣かせた事もあったよな。
「妻は居ないが友達は居る!」
「友達?誰が?」
129:愛蔵版名無しさん
10/02/18 08:33:10
>>118
なるほど、同意
(しかしこのスレであの名作の名を聞くとはねw)
130:愛蔵版名無しさん
10/02/18 10:02:39
>>128
二階堂はわりとスグ泣くよね。
ヒヨちゃんがインフルエンザの時とか。
↓ハナも出てきた
131:愛蔵版名無しさん
10/02/18 13:45:31
>>130
そんな二階堂が好きだ。
いじりがいがあるタイプ。
132:愛蔵版名無しさん
10/02/18 18:22:04
牛の出産の時もありましたな
133:愛蔵版名無しさん
10/02/18 19:53:34
ハムテルの家で合宿した時も
134:愛蔵版名無しさん
10/02/19 05:14:23
>>128
アタシは先輩だからね~~~
135:愛蔵版名無しさん
10/02/19 08:46:52
>>118
チョビの中身ってチョー女の子じゃないでしょ。普通にメスってだけじゃん
136:愛蔵版名無しさん
10/02/19 08:47:55
>>127
普通に通じると思うが
137:愛蔵版名無しさん
10/02/19 09:03:25
一条ゆかりの本名は藤本典子
今年還暦を迎えた少女マンガ界の大御所でございます
岡山の田舎出身の少女が精一杯考えたハイソなPNだったんだろう
ストリッパーのほうは知らん
138:愛蔵版名無しさん
10/02/19 09:04:14
物凄い誤爆をしたようだ・・・・
139:愛蔵版名無しさん
10/02/19 10:10:35
>>136
通じるだろうけどあんな朴念仁だから最初は誤解されそうw
140:愛蔵版名無しさん
10/02/19 10:52:34
チョビから見た序列最下位はやっぱり二階堂かな
家族同然に入りびたっている上に誰に対しても態度に威厳がない
141:愛蔵版名無しさん
10/02/19 12:24:21
>>140
そりゃミケに玄関マット扱いされてるしな。
142:愛蔵版名無しさん
10/02/19 18:33:37
新装版出ないのかな
143:愛蔵版名無しさん
10/02/20 00:40:15
>>140
スナネズミの方が強いもんな
144:愛蔵版名無しさん
10/02/20 01:04:45
8巻のニャオン回で菱沼さんが持ってるパンダの櫛かわいい
いまだに新しい発見あるから大きい判で読みたいな
145:愛蔵版名無しさん
10/02/20 01:14:43
パンダといえば、ミケにぼろぞうきんにされたヌイグルミを思い出す
146:愛蔵版名無しさん
10/02/20 09:17:14
>>144
菱沼さんの髪って子供の時も変わらないから天パ?
あんな目の細かい櫛で髪をとかしてもいいのかと気になってる。
147:愛蔵版名無しさん
10/02/20 14:04:28
クルタンの回の「焼肉食べましたか」のコマって
二階堂が菱沼さんの胸元を覗いてるように見えるな。
148:愛蔵版名無しさん
10/02/20 14:39:58
菱沼さんは貧乳であってほしい
149:愛蔵版名無しさん
10/02/20 14:54:52
低血圧で起きられなくてほふく前進してるから
多分貧乳かと
150:愛蔵版名無しさん
10/02/20 15:46:18 Bq+8dVby
ちょうどいい所に手をかける場所があったと思ってる
151:愛蔵版名無しさん
10/02/20 16:39:52
なんや知らんが、セリフ進行してる奴のせいでこのマンガを嫌いに
なりはじめている自分がいる。
152:愛蔵版名無しさん
10/02/20 17:24:38
>>151
今現在全然台詞進行なぞしてないわけだが
菱沼さん乙と言って欲しいのか??
153:愛蔵版名無しさん
10/02/20 17:34:36
俺自身は台詞でスレが進むのは好きじゃないけど、楽しんでる人が居るんだから何も言わない。
黙って読み飛ばす事ができずに、グチグチ言う奴ってガキだなと思う。
154:愛蔵版名無しさん
10/02/20 17:58:40
荒しに反応している時点で何の説得力もないわけだが
155:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:04:10
何回かスルーしたけど沸いてくるもんで。
ってかそれに反応してる君も
156:154
10/02/20 18:09:15
>>155
俺は「何も言わない」とは言ってない。
一応このマンガは理系大学生を描いているのだから、やりとりも
論理的にしたいね
157:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:10:40
また本筋と関係ないことで文句言う荒らしが出てきたんだね
158:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:12:52
まあ、獣医学部って論理とか関係なく暗記暗記なんだろうけどな。
似たような学部行ってるからよく分かる。
単に揚げ足取りしたいだけなら他所行けと
159:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:20:17
似たような学部って何だよw
獣医学部みたいに間口の狭い学部じゃないなら、学部名ぐらい
出せよ。いつ入学したかとか聞かないから
160:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:22:30
ふたりをだまらせろ!!
161:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:24:02
この際、徹底的にやらせた方がいいのでは
162:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:24:33
>>159普通に考えたら分かるだろ?医学部だよ。
何煽ってるんだか・・。ってか元の荒らしよりタチ悪いな、お前
163:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:28:13
医学部と獣医学部が似たようなもの?
ていうかなぜ最初に医学部と言わない?
164:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:30:20
勉強内容は似てるよ。どこに重点置くか違うけど。
こんな所で噛み付くアフォが居るとは思わなかったから言わなかっただけ
165:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:34:15
医学部ならあれだな、ε-δぐらい知ってるよな?
質問していいか?
166:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:35:48
みたくない ふたりのお顔は まっかっか
167:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:36:56
冷静なフリして論理的にとか書いたのを否定されたからってそんなにムキになるなよ・・・
168:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:38:34
>>165何か勘違いしてない?恥の上塗りはやめといた方がいいぞ
169:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:39:44
医学部のくせに知らん方が恥だと思うが
170:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:42:10
はいはい知ってる僕ちゃん、エライね、エライね~!!!
・・・これで満足ですか?
171:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:43:48 twT9xxvh
↑
トップレベル(?)の医学生による
きわめて低レベルな争い
172:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:43:56
コイツの知ってる医学生ってどこの世界に存在するんだろうね。
ε-δ?
173:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:44:13
いんや、不満足。
まじめに答えろ。
174:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:46:40
まあ、あれだろ。自分の得意分野に持ち込んで相手をやりこめた気になれる。
羨ましいな!その性格!!
175:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:49:51
もうお前ら、メル友になっちゃえよw
176:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:50:15
別段得意分野じゃないが、医学部でそれを知らんというのは
恥以外の何者でもないだろ。できなくっても、かつて苦しんだ
記憶ぐらいはあるはずだ。
ググったくらいで答えられると困るから、文系じゃ答えられない
レベルの問題にしたんだけどな。
177:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:52:11
答えられない場合、偽医学部決定です
178:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:52:31
ほらプリンだよ
論争が終わったら食べようか
179:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:54:02
教養でやった気もするけど、解析の先生優しかったんで何一つ勉強してませんw サーセンw
ってか獣医学部は暗記暗記だよって言っただけで噛み付いてくるような無知な奴が
医学部なら知って当然だとか恥だとか言えるの?その自信が凄いっていうか、面の皮厚すぎw
まあ、要するに世間知らずなんだろうね
180:愛蔵版名無しさん
10/02/20 18:59:46
ってか俺ごときの素性をこんなに突っ込まれると思わなかったw
>>158の内容がどう正しいのか聞かれると思ったが全く無いな。
本筋と関係ないことでそんなに熱くなるアンポンタンゆえの悲劇か・・・
181:愛蔵版名無しさん
10/02/20 19:02:12
偽医学部疑惑は晴れませんな。
182:愛蔵版名無しさん
10/02/20 19:30:23
わかんないよ医学部だってピンキリだから
大阪にあるナントカってとこかもしれない
183:愛蔵版名無しさん
10/02/20 19:31:46
H大に限らないでも
入るの難しさで言えば医学部なんて獣医学部の比じゃないもんな
184:愛蔵版名無しさん
10/02/20 20:00:41
>>166
笑ったw
185:愛蔵版名無しさん
10/02/20 20:37:42
作中には語呂合わせの文だけ書いて
それが一体何の語呂合わせなのかをはっきりしてくれない物が多いから困る
知ってたところで役には立たないだろうけどw
186:愛蔵版名無しさん
10/02/20 20:41:16
元ネタなんかわからなくても楽しめるし
調べようとする人はそれがまた楽しめるし
187:愛蔵版名無しさん
10/02/20 22:18:44
リアルにこの漫画にハマッて北大受けた人って
過去スレとかに居なかったんだろうか。
188:愛蔵版名無しさん
10/02/20 22:30:38
菱沼って名前は全国的にいる?
こないだ初めて菱沼さんに会って感動したんだけど彼女は東北出身らしいから北に多い名前なのかな
189:愛蔵版名無しさん
10/02/20 22:39:04
菱沼という名前はこの作品とギャラリーフェイクでしかお目にかかってない。
190:愛蔵版名無しさん
10/02/20 22:45:51
栃木には菱沼薬局がある
ネーミングとしては絶妙な組み合わせと言わざるを得ない
191:愛蔵版名無しさん
10/02/20 22:49:42
自分も関東の人間だが市内に菱沼医院というお医者さんがある
でも菱沼姓の人には今まで会ったことがない・・・
192:愛蔵版名無しさん
10/02/20 23:06:03
血液検査ばかりやりたがるお医者さん。
ぺったぺったぺったぺった にまー
193:愛蔵版名無しさん
10/02/20 23:08:59
電気療法にはいいかもしれないな
194:愛蔵版名無しさん
10/02/21 00:06:30 Lw+V6QLs
セリフで進行の方が好きだ、そのシーンを思い出せていい
あんまり、我が大学では~って書き込みの方が食傷ぎみ
考え方は人それぞれだな
195:愛蔵版名無しさん
10/02/21 00:27:53
道民と理系出身には関わらない方がいい
196:愛蔵版名無しさん
10/02/21 00:40:21
連載中にH大じゃない大学の獣医学部にいたけど漆原教授のモデルになった教授が来て
菱沼さんのモデルが男と聞いて軽くショックを受けたのが懐かしい
197:愛蔵版名無しさん
10/02/21 01:47:57
>>196
> 菱沼さんのモデルが男
_, ._
(;゚ Д゚)
神矢くんみたいな見た目の男の人に脳内変換しておこう…
あと
>漆原教授のモデルになった教授
このへんkwsk
198:愛蔵版名無しさん
10/02/21 03:09:42
学生時代の同学年の人で「菱沼聖子」って漢字の人がいたな
関東の大学だけど全国から人が集まってくるし、
直接の知り合いじゃないからどこ出身かまでは知らないけど
あ、ちなみに「ファンをとるな!」の子とだいたい同年代です
199:愛蔵版名無しさん
10/02/21 06:59:48
小学生の時クラスに菱沼さんっていたよ
下の名前は忘れたけど
宮城県
200:196
10/02/21 09:40:43
>>197
>漆原教授のモデルの教授
漫画よりも細身でしたね。
教授室にはホントに怪しげな仮面が飾ってあるそうですw
菱沼さんモデルの人はやはりおっとりマイペースな人だったそうですよ。
もひとつ思い出した、大学入学してから自分のクラスにずっと欠席の生徒がいて
一度も見ないうちに出席簿から名前が消え、
数年してから単行本の最後にネタの提供者リストに名前があった。
編入なのか最初からなのかH大に移ってたのね。
201:愛蔵版名無しさん
10/02/21 10:51:00
>>197
かなり既出だけどこの人>漆原教授のモデル
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
202:愛蔵版名無しさん
10/02/21 12:21:58
東海地方だけど菱沼さんは特に珍しいという名字でもない
203:愛蔵版名無しさん
10/02/21 18:12:00
恐るべき菱沼一族の陰謀。
204:愛蔵版名無しさん
10/02/21 21:51:52
北海道ではないけど、子供時代を某獣医大学の近辺で過ごしたけど
確かに男女問わず、菱沼さん的な人はいたような気がする。
飼い犬の散歩してて、そこの牧場?の前を通りかかると
豚の世話してる学生さんが唐突に、「ねぇねぇ、豚のタマタマって見た事ある?」
とか言ってきて、え、なにこの人って思ってると、その人を跳び蹴りする勢いで
「やめなさいっ!!!」って怒ってた女の人とか。
私の家はそんな学生さん向けの定食屋で、たまーに出前のおつかいをしたんだけど
小学生からは想像もつかないような独特の、迷路みたいな校舎で迷ってしまって
半べそで出口を探していたら、やっぱり見知らぬ女の人が、
「泣かないで~そうだ!いいもの見せてあげる!」って薄暗い部屋に連れて行ってくれて
その部屋は、ホルマリン漬けの回虫らしいモノの置き場で、ひきつけみたいなの起こして
倒れてしまったらしくて、前後の記憶は未だにない。
でも、あの女の人、きっと菱沼さん的な、親切心で見せてくれたんじゃないか、と思う。
205:愛蔵版名無しさん
10/02/21 22:03:51
よくわからない親切心という点では
張さんやプチを彷彿とさせるなw
206:愛蔵版名無しさん
10/02/21 22:40:03
>>139
そうかなぁ……
207:愛蔵版名無しさん
10/02/21 22:41:33
>>156
>一応このマンガは理系大学生を描いているのだから、やりとりも
>論理的にしたいね
そこは笑うところなのか???
208:愛蔵版名無しさん
10/02/21 22:42:52
>>158
1行目
そりゃ違うだろ
必要なことを知らなければ獣医学なんて学べないだけのこと
文系・理系問わず、どこでも一緒だろ
まぁ理系のほうが多いかもしれんが
209:愛蔵版名無しさん
10/02/21 23:01:49
ええいしつこいやっちゃ
210:愛蔵版名無しさん
10/02/22 04:45:39
遊ばんのやったら邪魔したる~
211:愛蔵版名無しさん
10/02/22 06:53:29
オハヨー
212:愛蔵版名無しさん
10/02/22 09:52:46
セリフ進行が荒しにしか見えない
213:愛蔵版名無しさん
10/02/22 10:04:57
そりゃおまえだけだろ
おまえだけじゃん、文句言ってるの
>>212 = >>151
214:愛蔵版名無しさん
10/02/22 10:18:43
どうでもいい自分語りよりは10000倍マシだがな
215:愛蔵版名無しさん
10/02/22 10:28:22
ぶり返すバカより1000000000倍マシだがな
216:愛蔵版名無しさん
10/02/22 10:36:24
自作自演する人って、他人もそうだと思いたがるよね。
217:愛蔵版名無しさん
10/02/22 10:47:14
セリフ進行にケチつけてる奴って、以前大学図書館でファビョった奴と同一人物かなあ・・・
あるいは、「前スレ980」だったりして
218:愛蔵版名無しさん
10/02/22 11:17:12
わしが踏んづけちゃる
219:愛蔵版名無しさん
10/02/22 11:35:48 5iNaoyx+
>>212
つまんない大学ネタも我慢してスクロールして飛ばしてやってるんだから
たった一行のセリフくらいスルーしろよ、雰囲気悪いなぁ
それぞれ好みは違うんだよ
・・といつか言ってみたいハムテルであった
220:愛蔵版名無しさん
10/02/22 12:10:46
>>195
道民と理系を否定して、このマンガは成立せんだろ
221:愛蔵版名無しさん
10/02/22 14:26:13
みなさん
おちついて手を洗ってくるんです。
222:愛蔵版名無しさん
10/02/22 14:49:14
>>220
このマンガはある意味ファンタジーだから許されてるのです
リアルでは関わらない方がいい人種なのには間違いない
223:愛蔵版名無しさん
10/02/22 15:11:31
遅レスだけど、漆原教授にモデルがいたなんて
はじめて知ってびっくりしたw
あんなめちゃくちゃな描きかたされても怒らないとは
なんていうかユーモアあるおじいさんなんだろうなーと思ったw
224:愛蔵版名無しさん
10/02/22 15:44:40
>>222
誰が許可するの?
225:愛蔵版名無しさん
10/02/22 17:05:19
動物のお医者さんはファンタジーっていうのは評論家wは皆言ってる
連載中はそんな馬鹿なこれは実録獣医学部物語だろう
と思っていたが大人になって読み返すと確かにファンタジーだ
だからこんなにいつまでも人気があるんだな
226:愛蔵版名無しさん
10/02/22 17:42:37
>>224
お前以外全員
227:愛蔵版名無しさん
10/02/22 18:40:32
ファンタジーだよね~
ハムテルなんか絶対霞食ってるよ
228:愛蔵版名無しさん
10/02/22 20:32:14
>>212
アラシとは思わないが、イラッとはするなw
229:愛蔵版名無しさん
10/02/22 20:34:39
>>225
ファンタジーというのは変じゃねーか?
単なるフィクションだ
まぁ、部分的には実録でしょう
取材していくなかでネタを拾ったり料理したり膨らませたりしているんだろう
230:愛蔵版名無しさん
10/02/22 20:43:40
>>229
わかってないね君
231:愛蔵版名無しさん
10/02/22 20:52:33
××× ×××が ××して
この下品な語呂合わせの中身が気になる
232:愛蔵版名無しさん
10/02/22 22:13:39
数日ぶりに覗きに来て珍しくすごい勢いで伸びていると思ったら。
今、何もしたくない気持ち。
233:愛蔵版名無しさん
10/02/22 22:14:36
関西弁で話すネコが出てくる時点でファンタジーだろ
繁多寺じゃないぞ
234:愛蔵版名無しさん
10/02/22 22:35:31
同じ漫画を好きな人間達でさえこうなってしまう・・・
だからこそ皆この漫画の雰囲気にあこがれるんだろうなw
235:愛蔵版名無しさん
10/02/23 07:47:36 0utDE0x4
>>223
猫の泉のペンギン蛇口も実在するんです
236:愛蔵版名無しさん
10/02/23 10:15:54
>>230
じゃ~ファンタジーなの~? この漫画ぁ
237:愛蔵版名無しさん
10/02/23 10:24:31
サブタイにもあるように、動物コメディーです
238:愛蔵版名無しさん
10/02/23 11:49:18
いかつい顔して心は乙女で「あそぼ」と甘えるシベリアンハスキーなんて幻想です
239:愛蔵版名無しさん
10/02/23 13:20:22
じゃあおれはやるぜ!おれはやるぜ!なシベリアンハスキーも幻想なの?
240:愛蔵版名無しさん
10/02/23 13:48:30
ファンタジーの定義に「現実にはありえない要素が内部的に矛盾無く一貫性を持った設定として導入」
ってのがあるから「魔法」じゃなくて「動物」が主題のファンタジー物と言えなくも無い
241:愛蔵版名無しさん
10/02/23 13:53:17
動物を嫌ったり虐待する人間が一人もいない
動物好きにとっての理想郷で繰り広げられる心地よいファンタジーだよ
242:愛蔵版名無しさん
10/02/23 14:00:25
こんなんでファンタジー呼ばわりしとったら、ほとんどのマンガが
ファンタジーだぞ。
243:愛蔵版名無しさん
10/02/23 14:26:27
漫画なんて基本ファンタジーじゃん
244:愛蔵版名無しさん
10/02/23 14:30:14
うむ至言だ
245:愛蔵版名無しさん
10/02/23 14:37:32
だとすると、このマンガがファンタジーだという分類をして、何か
意味があるの?
246:愛蔵版名無しさん
10/02/23 15:07:37
張さんが男か女か
いまだにわからない
247:愛蔵版名無しさん
10/02/23 15:54:29
え?男だよね?
248:愛蔵版名無しさん
10/02/23 16:04:36
…むしろ張さんを見てどこに「女性かも」と思う要素があるのか聞きたい
249:愛蔵版名無しさん
10/02/23 16:37:49
w
250:愛蔵版名無しさん
10/02/23 16:49:53
動物のお医者さんはファンタジーって、誰が言ってるの?
251:愛蔵版名無しさん
10/02/23 17:02:44
もう
ど う で も い い
252:愛蔵版名無しさん
10/02/23 17:08:32 mxKy/kBG
菱沼さんと、猫の泉の教授はファンタジーだと思う
253:愛蔵版名無しさん
10/02/23 17:16:30
ファンタジー説のソース、私も聞きたい
254:愛蔵版名無しさん
10/02/23 17:52:07
この粘着質は・・・・作中人物には見当たらないな
>>250退場
255:愛蔵版名無しさん
10/02/23 18:47:09
動物のお医者さんを読みたいと思ったときから、
あなたは動物のお医者さん世界の住人なのです。
256:愛蔵版名無しさん
10/02/23 18:56:30
読んだから好きなんだけど、読みたいと思ってたかどうか微妙
257:愛蔵版名無しさん
10/02/23 19:11:07
自分も家族が持ってたのを何となく読んだのがファンになったきっかけだったな
その前から漫画の存在は知ってたのに何故か読みたいと思わなかったw
258:愛蔵版名無しさん
10/02/23 19:11:19
>>253
古い話だけど、マンガ夜話ではそういう話はなかったと思う。
だから、俺も知りたい。
259:愛蔵版名無しさん
10/02/23 19:42:30
いいかげんウザいよ
260:愛蔵版名無しさん
10/02/23 20:25:59
せっかく良い箱が目の前にあるのだから
自分で調べてみたらどうかね 得意だろ?
はっついイライラして嫌味を・・・・
261:愛蔵版名無しさん
10/02/23 20:36:53
東大生とあろう者が漫画の読み方も知らないのかと言ったのは手塚御大
なるほど自称理系は漫画の読み方を知らないらしい
262:250
10/02/23 21:17:14
動物のお医者さんはファンタジーだ、と言っている人が誰なのか聞いた
だけなのに、自分につっかかってくる人がいる理由が分からなかったので
スレの最初から読んでみた。結論は
「 ファンタジー派=道民否定派=理系否定派≒セリフ進行派 」
です。
動物のお医者さんがファンタジーだというソースも知りたいです。
ググったらこのスレがトップで、ソースは見つかりませんでした。
263:愛蔵版名無しさん
10/02/23 21:39:59
>>262
結論から言うと「どうでもいい」
受け手がファンタジーだと思えば、その人にとってはファンタジー。そもそも
ファンタジーの定義だって、客観的なものの他に各人の主観的な定義が存在する
ファンタジーとして読むもよし、SFとして読むもまたよし
ミケやチョビが話をするような部分を捉えてファンタジーと考える人もいるだろうし、
ああいう「動物に優しい人」しか出てこないという部分でファンタジーとする人も
いるだろう。だから結局は各々が好きに解釈すればいい
264:愛蔵版名無しさん
10/02/23 21:46:07
>>262
それを人は2ch脳と呼ぶよ
ソースソースというが、「現実はここまでほのぼのしてないよ」ってのを
ファンタジーって表現しただけだろうって普通に想像つかんかなぁ…
その上で「どういう評論家がそれを言ったの?」って聞くならまだ分かるけども
265:250
10/02/23 21:52:27
>>263
私が聞いているのは>>222さんや>>225さんです。
>>264
>>225では、「評論家」と言ってます。
266:250
10/02/23 21:54:10
もっと聞きたいのは、>>254さんに言われた「退場」の理由です。
267:愛蔵版名無しさん
10/02/23 21:55:27
君、コテハン付けてくれない?うっとうしい書き込みだけで邪魔
268:250
10/02/23 22:05:25
>>267
だれに言われてるのか知りませんけど(私は250とコテハンつけてるし)、
御自分が率先してコテハンつけるべきだと思います。
269:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:07:32
ソースだってw馬鹿じゃないのw
友達とかちゃんといる?
270:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:09:29
ごめん、もう付けてたねw
これで鬱陶しい書き込み見ずに済むよ、ありがとう
271:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:15:29
結局一人がしつこく食い下がってただけか・・・
272:250
10/02/23 22:18:43
人に強制しといて、自分ではやらないんだもんな。
前スレ980とか図書館とかの意見も聞きたい気分だ。
273:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:20:45
>>267が強制なんすかwww
しかも強制(笑)される前から自分で付けてるのに何で文句言ってるんだろwww
274:250
10/02/23 22:26:27 Fz0vVOp0
このまんががファンタジーだといった人のソースは教えてね。
275:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:32:19
ソース(笑)
276:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:34:29
250の人
>>262を読んで思ったんだけど、
>「 ファンタジー派=道民否定派=理系否定派≒セリフ進行派 」
という謎の発想が出てくるということは、>>250は
ファンタジー説懐疑の人であり
獣医学部は暗記多いよ発言が気に入らなかった人であり
セリフ進行に嫌気がさしてる人?
277:250
10/02/23 22:38:50
>>276
このスレを読んだ感想を述べただけですよ。特徴的なレスが数個あるんで、
それを元にしただけです。間違っているかも、というのはあるよ。
278:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:40:52
理系否定派ってかただ単に250が嫌われてるだけのようなw
279:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:43:44
物凄い粘着質なのか単にスレを荒らしたいだけかどっちだろうね
280:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:43:50
>>265
>>225じゃないけど「評論家w」になってるから自称プロの漫画読みとかって
人種がブログにでも書いてた程度の話でソースソースと騒ぐ部類のことじゃない
つか普通にそう推察できないw?
281:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:46:21
あと「退場」はさっさと消えろの意味ねw
282:250
10/02/23 22:52:28
正しいことを知りたいだけなので、嫌われてるとか好かれてる
とかどうでもいいですよ。
それよりもこのマンガがファンタジーだと行った評論家を知りたいです。
適当なことを言っただけなら、その理由でもいいし。適当なことを
言っただけの人を擁護するのもおかしな話なんで、擁護した人にその
理由も聞きたいですね。
283:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:57:00
せっかくコテハンして下さってるのだから
みなさんあぼーんにして差し上げましょうよ
284:愛蔵版名無しさん
10/02/23 22:58:27
250の人はそもそもこの漫画読んでるの?
285:愛蔵版名無しさん
10/02/23 23:00:10
おk
集団行動を乱すな
286:250
10/02/23 23:26:50
極めて短時間のうちに攻撃レスを投下する。過去レスを調べてみよう。
287:250
10/02/23 23:44:27
ファンタジー説のソースだけでも教えてくれよー。
もともとそれ聞きたかっただけなのにな。
288:愛蔵版名無しさん
10/02/23 23:55:51
文庫版の解説で誰かがそんなようなこと書いてた気がするがいま手元になくて確認できない>この漫画はファンタジー
289:愛蔵版名無しさん
10/02/24 00:01:19
相手にすんなよ
290:250
10/02/24 00:09:50
>>288
ありがとー!
これで眠れるよ
291:愛蔵版名無しさん
10/02/24 05:35:21
文庫版4巻の竹熊健太郎さんの解説だね
292:愛蔵版名無しさん
10/02/24 07:00:12
このスレには珍しく本物のバカが暴れてたみたいだね、ゆうべは
293:愛蔵版名無しさん
10/02/24 07:53:29
もう目を開けてもいいですか
294:愛蔵版名無しさん
10/02/24 08:21:40
ダメじゃ
295:愛蔵版名無しさん
10/02/24 10:40:50
あけると末代まで祟るのです
296:愛蔵版名無しさん
10/02/24 16:04:40
まだ?
297:愛蔵版名無しさん
10/02/24 16:32:03
安らかにお眠りなさい
298:愛蔵版名無しさん
10/02/24 21:22:34
起きたまえ!
299:愛蔵版名無しさん
10/02/24 21:43:32
ここまでは余り良くない香りのサイレージってことでひとつ。
300:愛蔵版名無しさん
10/02/24 21:54:31
サイレージに香水まいたらどうだろ~
301:愛蔵版名無しさん
10/02/24 22:46:29
立派なテロだな
302:愛蔵版名無しさん
10/02/26 21:14:01
>>238
え~普通にいるじゃん
303:愛蔵版名無しさん
10/02/26 23:22:26
犬が喋るの?!
304:愛蔵版名無しさん
10/02/27 01:27:31
猫も喋る
305:愛蔵版名無しさん
10/02/27 07:16:03
九官鳥も喋る。
306:愛蔵版名無しさん
10/02/27 11:38:41 Mp+HiiqO
2010/02/27 19:00~19:54 の放送内容 テレビ朝日 .熱血!ホンキ応援団
今夜は、鷹を操る少女を応援!ペットとして飼った鷹を調教し、
町の害虫駆除にホンキで取り組む少女の姿に、松岡修造も感動!ホンキですごい全国の面白い祭の映像も必見!
今回応援するのは、佐賀県の中学3年生の石橋美里ちゃん。
彼女は、なんと鷹を操る鷹匠少女!町のために、鷹を調教し、害虫駆除に励んでいるが、そこには数々の大きな壁があった。
307:愛蔵版名無しさん
10/02/27 13:01:49
>>303
イヌなら言葉をしゃべれなくても大体言いたいことわかるじゃ~ん
そもそも238は「イヌが喋る」なんて書いてないし~
308:愛蔵版名無しさん
10/02/27 17:25:02
クソババア!
309:愛蔵版名無しさん
10/02/27 17:58:17
>>307
はやいじゃないか
310:愛蔵版名無しさん
10/02/27 21:20:29
>>309
え、何が?
311:愛蔵版名無しさん
10/02/27 21:36:42
スレリンク(rcomic板:303番)
前スレの303かと思ったら、漆原教授だった。
片付かないったら!
312:愛蔵版名無しさん
10/02/27 21:43:56
>>310
レスが
313:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:17:17
スレが復活したぜ
スレが復活したぜ
314:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:26:36
オレはカキコしたぜ
オレはカキコしたぜ
315:愛蔵版名無しさん
10/03/03 22:27:40
遅めに会場に入れた意味がなくなってしまった
316:愛蔵版名無しさん
10/03/03 23:03:32
>>313
絶対一番乗りだと思ったのに
悔しいwww
317:愛蔵版名無しさん
10/03/04 13:09:12
さすがシーザーwレスはやいな。
318:愛蔵版名無しさん
10/03/05 23:53:18
だが失速も早い
319:愛蔵版名無しさん
10/03/06 00:04:17
連載当時小学5年生の頃、お祭りのくじ引きでヒヨコを当てた。
もちろん名前は「ヒヨちゃん」
珍しく雌鳥で、卵を生んでくれた。
320:愛蔵版名無しさん
10/03/06 13:29:05
飼いはじめたときヒヨコだったからヒヨちゃん、なネーミングセンスを
おばあさんにからかわれたからと、本まで読んでワンコの名前を考える
ハムテルを思い出して今更ワロタ
321:愛蔵版名無しさん
10/03/06 13:50:47
【石川】小学校のウサギ小屋に体長1メートルのハスキー犬、ウサギ2匹をかみ殺す 児童4人逃げ、けがなし 金沢市
スレリンク(newsplus板)
やるなあ。
322:愛蔵版名無しさん
10/03/06 18:07:35
はいはい退場退場
323:愛蔵版名無しさん
10/03/06 21:56:26
こうして見るとシーザーやジャックってあれで躾のしっかりした奴らだったんだな…
324:愛蔵版名無しさん
10/03/06 22:01:13
>319
世界一の技術を持つらしい日本のひよこ鑑別士の手をすり抜けてきたんだな、きっと。
325:愛蔵版名無しさん
10/03/06 22:27:14
>>321
真犯人は4羽の鶏かも知れないのに・・・
326:愛蔵版名無しさん
10/03/06 22:56:47
>>321
まぁ、そんな目くじら立てることでもないような気が……
な~んていったら、袋だたきに合いそうな昨今
327:愛蔵版名無しさん
10/03/06 23:46:40
>>324
319ですが、確かくじ引きは50円でハムテルのときはメスは600円だったので割安ですね!
物価的に一応東京なのでお得だったかも。
私にだけはなついて腕に乗せて鷹狩り(のマネ)をしていました。
母にはなつかずに、つついたりしていましたね。
ん~懐かしい。
コミック読みたくなった!
328:愛蔵版名無しさん
10/03/07 01:35:34
>>321
うちのハスキー(既に他界)が脱走して近所のウサギを死なせた事件を思い出した
外傷はなくショック死らしいとのことだったが
懐に入れて顔を舐めている姿が必死に介抱しているようで不憫だったと
逆に慰められてしまった
329:愛蔵版名無しさん
10/03/07 07:04:21
>>328
それ過去スレにも書いてなかった?
330:愛蔵版名無しさん
10/03/07 09:57:46
>>329
そ…うだったかねえ
?
331:愛蔵版名無しさん
10/03/07 10:45:43
亀松先生かw
332:愛蔵版名無しさん
10/03/07 10:57:37
よく覚えていない事を書かないで下さいw
333:愛蔵版名無しさん
10/03/07 11:47:01
てすと
334:愛蔵版名無しさん
10/03/07 20:07:22
よく覚えているからこそ何度も書き込むんだろう
335:愛蔵版名無しさん
10/03/08 00:13:49 hhrL6kD6
>>329-330
不覚にも吹いたww
336:愛蔵版名無しさん
10/03/08 00:16:04
みる?
337:愛蔵版名無しさん
10/03/08 10:23:14
営業部長来たw
338:愛蔵版名無しさん
10/03/08 13:28:06
生活板のどっかのスレでガブリエルいたw
たんぱく質がどうのこうの言ってた。
339:愛蔵版名無しさん
10/03/08 15:29:13
タンパク質ならクジラ肉で
340:愛蔵版名無しさん
10/03/08 16:02:10
シーシェパードが来るぞー!
漆原教授を配備しろ
341:愛蔵版名無しさん
10/03/08 16:22:43
ここはひとつシーハスキーで
342:愛蔵版名無しさん
10/03/09 01:14:38 9CzBtMMW
ドブに落ちるよ
343:愛蔵版名無しさん
10/03/09 07:57:14
家の犬もドブ落ちの経験あり
344:愛蔵版名無しさん
10/03/09 23:19:19
では、シーコイズミを投入だ
345:愛蔵版名無しさん
10/03/09 23:45:53
純一郎ですね
346:愛蔵版名無しさん
10/03/10 00:00:02
シーヒシヌマさんは凄いぞ。
沈んだまま浮かんでこない。
347:愛蔵版名無しさん
10/03/10 00:48:54
だが一度浮かび上がると100人に分裂して
泳いでいる人を海中に引きずり込む
348:愛蔵版名無しさん
10/03/10 01:44:19
カーズより強いな
349:愛蔵版名無しさん
10/03/10 06:06:03
試験管の血糊を掃除できればよかろうなのだァーッ
350:愛蔵版名無しさん
10/03/10 16:24:14
菱沼さんは考えるのを辞めた
351:愛蔵版名無しさん
10/03/10 16:45:30
今まで何かを考えていたと言うのだろうか
352:愛蔵版名無しさん
10/03/10 16:50:01
スレ復活~最初にカキコしちゃうもんね~
by聖子
353:愛蔵版名無しさん
10/03/10 17:33:27
菱沼さん、そんなにトロいからシーザーに胸タッチされちゃうんだよ・・・
354:愛蔵版名無しさん
10/03/10 21:32:52
菱沼さんはいろいろ考えてるだろ。口が追いつかないだけで。
355:愛蔵版名無しさん
10/03/11 02:15:10
でも速くしゃべろうとして考えるのが追い付かなくなってるから考える速度もあんなもんだな
何も考えてないって言うのは違うと思うけど
356:愛蔵版名無しさん
10/03/11 19:08:27
今さら気付いたんだが菱沼さんフキダシの形が違うんだなw
どんな喋り方なのかなんとなく想像できるわ
357:愛蔵版名無しさん
10/03/11 19:22:09
今頃気付くなんて~あたしよりトロイ~
358:愛蔵版名無しさん
10/03/11 19:32:00
>>356は酷い侮辱を受けたのに気がついていない
359:愛蔵版名無しさん
10/03/11 20:47:40
2ゲト~
360:愛蔵版名無しさん
10/03/11 21:58:06
>>356
ネタでなく本気で言ってるならスゴいよw
361:愛蔵版名無しさん
10/03/11 23:36:19
>>356を2ちゃん界の菱沼さんと命名しよう
362:愛蔵版名無しさん
10/03/12 01:35:15
ドラマの菱沼は普通に美人すぎた
363:愛蔵版名無しさん
10/03/12 08:31:19
原作の菱沼さんと小夜ちゃんは普通に美人だと思う
あと漆原教授の奥さんとか若い頃のユリちゃんとか美人じゃない?
364:愛蔵版名無しさん
10/03/12 10:02:22
近所のおばさん以外の女性、みんな綺麗系だよね。
小学生の頃、菱沼さんの洋服が華やかで憧れだったw
365:愛蔵版名無しさん
10/03/12 10:31:52
林檎でダイエットの「美人」という話が好きだ
366:愛蔵版名無しさん
10/03/12 10:34:36
応電の教授が
「美人と言えないこともない」
って言ってたけどな。
367:愛蔵版名無しさん
10/03/12 10:52:19
菱沼さん、初登場時はバックに百合の花しょってたし
初期設定は美人だけどちょっとヘンな人ぐらいのキャラだったんでは。
368:愛蔵版名無しさん
10/03/12 19:47:07
菱沼さんは喋り方がトロいのはわかるが、声質は高いと思う?低いと思う?
369:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:03:01
スローモーなのだから当然低いでしょう
370:愛蔵版名無しさん
10/03/12 20:06:18
カセットテープの原理か 懐かしいな
371:愛蔵版名無しさん
10/03/12 22:03:52
>>362
10代の桃井かおりに演じてほしかった
372:愛蔵版名無しさん
10/03/12 23:26:48
>>363
大正浪漫あふれる若かりし日のタカさんも入れてあげて。
>>364
・・・菅原教授夫人・・・
373:愛蔵版名無しさん
10/03/12 23:34:17
菅原教授婦人は元美人という風貌だろ
374:愛蔵版名無しさん
10/03/13 00:59:12
漆原の奥さんはちょっとキツめに整った美人だったね
375:愛蔵版名無しさん
10/03/13 07:48:35
>>373
ええー
376:愛蔵版名無しさん
10/03/13 09:26:29
>>375
まあ、おまえよりは美人だなw
377:愛蔵版名無しさん
10/03/13 10:37:49
菅原教授も苦労人だよなぁ。教え子は、菱沼さんを筆頭に変人揃いで
家に帰れば、怖い奥さんとシャーリーに囲まれて。
378:愛蔵版名無しさん
10/03/13 14:20:43
大学なんて変人の巣窟だろうw
379:愛蔵版名無しさん
10/03/13 17:36:35
大学の裏は変人の卵でいっぱいだ~
380:愛蔵版名無しさん
10/03/13 17:51:43
留年させるぞ!
381:愛蔵版名無しさん
10/03/13 20:53:00
>>373
同意だ。ただ、ちょっと中年太りが……って感じ
>>378
最近の大学じゃ、新入生のほうが変人ばかりだ
382:愛蔵版名無しさん
10/03/14 21:40:33
汁粉ドリンクっていまだにあるんだな
383:愛蔵版名無しさん
10/03/15 19:12:34
さて、温めておいたしるこドリンクを空けるか プシュッ
384:愛蔵版名無しさん
10/03/15 19:39:25
だがそれは汁粉ドリンクではなく、シュールストレミング缶だった!
385:愛蔵版名無しさん
10/03/16 08:50:34
それは死ねるな
386:愛蔵版名無しさん
10/03/17 00:29:03
>>382
うちの会社の自販機にあるよ
ストーブはないけど
387:愛蔵版名無しさん
10/03/17 21:25:00
ナツコちゃん・・
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
388:愛蔵版名無しさん
10/03/17 21:44:11
体重78kgとはいえ400mlも採って大丈夫なんかな
389:愛蔵版名無しさん
10/03/18 00:58:27
55kgだが、400ml採られた事あるぞ
390:愛蔵版名無しさん
10/03/18 08:21:18
>>389
天才ワンちゃんの書き込みキターーーーー!!!
391:愛蔵版名無しさん
10/03/18 13:06:26
>>390
落ち着け、主語がないだけだw
392:愛蔵版名無しさん
10/03/18 13:59:17
え、人と人医の話じゃないの?
393:愛蔵版名無しさん
10/03/18 14:04:03
>>387見て人と人医の話するのはおかしいだろ
394:愛蔵版名無しさん
10/03/18 15:25:47
(うちの犬は)55kgだが、400ml採られた事あるぞ
こんな感じか
395:愛蔵版名無しさん
10/03/18 16:23:17
ノリが大事なのにマジレスとな
396:愛蔵版名無しさん
10/03/18 17:33:22
でも見る限りノッてるのは>>390だけっぽいけど
397:愛蔵版名無しさん
10/03/18 18:22:01
>>390だけ二階堂なのか
398:愛蔵版名無しさん
10/03/18 21:08:01
そのあとヒヨちゃんに蹴られる
399:愛蔵版名無しさん
10/03/19 13:07:04
そしてチョビにとって食われる
400:愛蔵版名無しさん
10/03/19 20:01:52
おばあさんにもこき使われる
401:愛蔵版名無しさん
10/03/20 07:46:50
うらむぞよ
402:愛蔵版名無しさん
10/03/21 20:20:54
ちょっと漆原教授が駆け抜けますよ
∠´ ̄ ̄"""\ ―――――――
/´ `゛ヽ、 `\ ,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、、、,,
L _ \ ニl" ~\ 、゙ "、
レ-<ヽ 、 \ _/!、,,,,,,丿_ -ー ´ ̄ ̄`\{ }
.ト|F ̄ ̄ ̄!\ ヽ'" _ / ̄~ ー--ーィヽ、,,,,,,/
/」l`、 _丿ヒッ-", v-" -ー―'゙ / ___
.└.ゥヽ _ノ レ'_ ィ´ _/ ̄ ̄"" ――
]_ .、/ィ"´ /_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( -ー" __ /::::::::::\ _______
\_ -" ´ /\:::::::::::::::::\ ―――
─ ( _ -ー "::::::::::::::\:::::::::::::::::\__  ̄ ̄ ̄ ̄
─ / /`ー―┐゜ヽ/::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::\::\──
_/ .| | .|:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::\::\
l | ',:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:\:::::::::::\::`
ヤ .| .| ゙、::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::ヽ
l | \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_、__
| ',', \\::::::::::::\:::::::::::::::::::::://::::::::::::
.| .゙、 - 、__〉゙゙゙~゙゙゙ヾ::::::`:::::ー-:::::::::::::::::::::::::::::
| \ { }、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.| . ` ‐-‐ー ヽ_ ノ:::`゜ー- _:::::::::::::::::::::-ー"^`
| ゙、:::::: ̄~:::::::::::::::::::::: ̄゛ー::::_::::::::::_
403:愛蔵版名無しさん
10/03/21 20:26:26
教授、もうちょっと季節感という物を考えてください
404:愛蔵版名無しさん
10/03/21 21:45:34
ライバル関係になるほどだし、磯貝教授も大学では
漆原教授に匹敵するくらいむちゃくちゃな人物なのかな。
405:愛蔵版名無しさん
10/03/21 23:02:35
あんなのが2人もいたら困ります
大学事務
406:愛蔵版名無しさん
10/03/22 08:19:47
我々もやる時はやるんだよ
407:愛蔵版名無しさん
10/03/22 11:40:31
おいしいカレーの作り方
スレリンク(livecx板)
408:愛蔵版名無しさん
10/03/22 13:40:54
大学には教授の卵がいっぱいだ~
409:愛蔵版名無しさん
10/03/22 14:19:17
そうか、人間じゃなくてエイリアンだったのか
410:愛蔵版名無しさん
10/03/22 18:43:21
>>408
あんただって教授の卵じゃないか。
411:愛蔵版名無しさん
10/03/22 21:49:26
教授の卵…
助手か講師か?
とマジレスしてみる
412:愛蔵版名無しさん
10/03/22 22:09:40
びっしりと産み付けられた卵からウルちゃんがわらわらと孵る光景を思い浮かべてしまったw
413:愛蔵版名無しさん
10/03/22 22:13:03
TVで人気の犬種のチョビ顔の子犬がうつっててまさかハスキー?と思ったら
アラスカン・マラミュートだって
ハスキーよりでかいのか・・・
414:愛蔵版名無しさん
10/03/22 22:45:36
それ日本の話か?>人気の犬種
もしそうなら、日本もしょーがねーな
ハスキーでさえ飼いきれず捨てる輩が続出してたというのに
学習能力ないんか、売り手も買い手も
415:愛蔵版名無しさん
10/03/22 22:52:05
クジラ漁を目の敵にしてる動物愛護団体にそういう日本のペット事情をなんとかしてもらったらどうだろう
416:愛蔵版名無しさん
10/03/22 23:38:22
やめろ、諸悪の根源と言って日本人を絶滅させられるぞw
417:愛蔵版名無しさん
10/03/23 01:19:35
今でもこの漫画はハスキーやスナネズミの愛好家に批判される事もある
418:愛蔵版名無しさん
10/03/23 06:59:13
スルーで
419:愛蔵版名無しさん
10/03/23 09:24:50
>>417
動物愛護団体ってのは変な人が多いところだな
その批判は筋違いだろう
批判すべきは安易に飼育する人であり、
安易に子供に買い与える保護者であり、
また、安易に販売するブリーダーやペットショップだろう
420:愛蔵版名無しさん
10/03/23 10:17:33
だからスルーで
421:愛蔵版名無しさん
10/03/23 20:56:30
>>420
いや、あんたこそスルーすべきでしょw
422:愛蔵版名無しさん
10/03/23 21:29:25
アニマルプラネット?←我が家では映らないCSチャンネル
では動物警察ってのがあるんでしょ?
「こんな環境で動物を飼うなんて!!」
自分だったら汚部屋すぎて言い訳できない
423:愛蔵版名無しさん
10/03/23 23:35:59
過剰に愛護愛護言う奴らは
将軍綱吉の時代に生まれりゃ良かったな
424:愛蔵版名無しさん
10/03/23 23:39:59
>>422
日本にも動物愛護法があるから、
ボランティアで似たようなことやってる人やグループもあるんじゃね?
それと人の生息場所が汚くても、飼育場所がそこそこなら問題ないし
425:愛蔵版名無しさん
10/03/23 23:54:33
里親探しと偽って猫を集めて虐待して近所に捨ててたヤツがいたそうな
虐待死させた猫は里親が見つかりましたといってネットで報告していたとか
そういうやつは猫の怨念で苦しみ悶えて死んでいくがいいさ・・・
426:愛蔵版名無しさん
10/03/24 06:57:02
別にスレに間違えてきたのかと思った
427:愛蔵版名無しさん
10/03/24 09:41:11
>>425
そんな手間暇かけてか!?
すごいな
それはネコを虐めたいから集めたってことなんだろうか
もし、それで心の均衡を保っていたとしたら、一種の病気じゃないのか
単なる趣味なら虐待にあたるんだろうが
428:愛蔵版名無しさん
10/03/24 10:06:42
うるせー バカ
429:愛蔵版名無しさん
10/03/24 11:49:54
まだパンツがスカートからはみだしてるのか?
430:愛蔵版名無しさん
10/03/24 22:40:11
見せパンなんだよ
431:愛蔵版名無しさん
10/03/25 18:20:31
このところの寒さでしるこドリンクが恋しい
うちの近辺では三月に入ったとたん自販機から撤去されてしまったから困る
432:愛蔵版名無しさん
10/03/25 18:23:02
三月に入ったらストーブ片付ける家庭が多いからじゃね?
433:愛蔵版名無しさん
10/03/25 20:40:50
しるこドリンクは爆発させるためにあるのかw
434:愛蔵版名無しさん
10/03/25 23:33:01
しるこドリンクとストーブは常にセットですよ
435:愛蔵版名無しさん
10/03/26 07:16:14
さっき、ニワトリがいっぱいテレビにでてたけど、喧嘩の様子がヒヨちゃんそっくりだったw
首の毛が逆立つところとか
436:愛蔵版名無しさん
10/03/26 08:07:58
自然は芸術を模倣するんだよ
437:愛蔵版名無しさん
10/03/27 20:36:33
アホかい
438:愛蔵版名無しさん
10/03/28 00:20:22
月館の殺人の主人公の境遇が
一話目でハムテルが妄想したチョビの境遇に似てるような気がする。
439:愛蔵版名無しさん
10/03/28 02:00:46
母親は舶来ものの首輪をしていたのか。
440:愛蔵版名無しさん
10/03/28 13:58:34
チョビってハーフなの?
441:愛蔵版名無しさん
10/03/28 14:02:23
お父さんは不明・・たぶん、売れない作家か漫画家
で、両親が亡くなって娘が苦労していると、お金持ちのお爺さんが現れて
442:愛蔵版名無しさん
10/03/28 16:22:47
小公女セーラメモリアルBOX見てる途中の俺にネタバレすんなよ
443:愛蔵版名無しさん
10/03/28 16:59:56
>>441
つまり助かったのはこの1匹で
メスなんですね。
444:愛蔵版名無しさん
10/03/28 20:44:32
>>440
野良だからわかりません
「血統書がない」という意味では、ただの雑種
明らかにハスキー系であることはわかるけどねw
445:愛蔵版名無しさん
10/03/29 16:17:33
チョビのお母さんは秋田犬とかだったのかなぁ。
絵を見るとそれっぽいけど分かり難いね。
446:愛蔵版名無しさん
10/03/29 16:48:16
ハスキー系のミックスっていうと有名犬の富士丸とかいるね。
447:愛蔵版名無しさん
10/03/29 19:00:35
数千匹のネズミと暮らしていた男 戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!
スレリンク(news板)
お前ら自重しろw
448:愛蔵版名無しさん
10/03/29 22:33:54
♪ _-‐'" ̄ ̄`'-、_
∫ / _ \
( ∫ ト="ッΠテへ,_ _,、-!
) ∫ E_ '_,、、 \=-"^`}
( ( レ-、 _,,__、 ミ \ |
) ) ん .| =*l "--a、 .!´`i /
( ( ? | "/ `- ̄ δノ|
) _,、-ー| /ヽ .-'i ./_/ /
( _,、-- 、___、-ー"" ゙、 ニー、 | ノ .|く
/ " ` \__,、-" .| \
/ i"´__ ./"""""""""" |::: / └ー-、、
 ̄ ̄∨_ く__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|/ ゙、 ̄
Y_ - " /α ̄`´ ̄`ー- .|
---- ./ ゚ |/
-- . / .| /
--- / / / /
/ .// /
、 /,,,, _, ./ / /
゛ ̄_゛/ ∠_____/ / /
´ ./ / /
449:愛蔵版名無しさん
10/03/29 22:35:23
♪ _-‐'" ̄ ̄`'-、_
∫ / _ \
( ∫ ト="ッΠテへ,_ _,、-!
) ∫ E_ '_,、、 \=-"^`}
( ( レ-、 _,,__、 ミ \ |
) ) ん .| =*l "--a、 .!´`i /
( ( ? | "/ `- ̄ δノ|
) _,、-ー| /ヽ .-'i ./_/ /
( _,、-- 、___、-ー"" ゙、 ニー、 | ノ .|く
/ " ` \__,、-" .| \
/ i"´__ ./"""""""""" |::: / └ー-、、
 ̄ ̄∨_ く__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|/ ゙、 ̄
Y_ - " /α ̄`´ ̄`ー- .|
---- ./ ゚ |/
-- . / .| /
--- / / / /
/ .// /
、 /,,,, _, ./ / /
゛ ̄_゛/ ∠_____/ / /
´ ./ / /
450:愛蔵版名無しさん
10/03/29 22:51:12
∠´ ̄ ̄"""\ ―――――――
/´ `゛ヽ、 `\ ,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、、、,,
L _ \ ニl" ~\ 、゙ "、
レ-<ヽ 、 \ _/!、,,,,,,丿_ -ー ´ ̄ ̄`\{ }
.ト|F ̄ ̄ ̄!\ ヽ'" _ / ̄~ ー--ーィヽ、,,,,,,/
/」l`、 _丿ヒッ-", v-" -ー―'゙ / ___
.└.ゥヽ _ノ レ'_ ィ´ _/ ̄ ̄"" ――
]_ .、/ィ"´ /_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( -ー" __ /::::::::::\ _______
\_ -" ´ /\:::::::::::::::::\ ―――
─ ( _ -ー "::::::::::::::\:::::::::::::::::\__  ̄ ̄ ̄ ̄
─ / /`ー―┐゜ヽ/::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::\::\──
_/ .| | .|:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::\::\
l | ',:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:\:::::::::::\::`
ヤ .| .| ゙、::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::ヽ
l | \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_、__
| ',', \\::::::::::::\:::::::::::::::::::::://::::::::::::
.| .゙、 - 、__〉゙゙゙~゙゙゙ヾ::::::`:::::ー-:::::::::::::::::::::::::::::
| \ { }、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.| . ` ‐-‐ー ヽ_ ノ:::`゜ー- _:::::::::::::::::::::-ー"^`
| ゙、:::::: ̄~:::::::::::::::::::::: ̄゛ー::::_::::::::::_
451:愛蔵版名無しさん
10/03/30 02:13:32
あわのかわいい
452:愛蔵版名無しさん
10/03/30 03:03:54
>>448
「一日おきに風呂に入る。キレイ好きだから」のAAですね。
453:愛蔵版名無しさん
10/03/30 11:00:04
繊細じゃないけどタフ
454:愛蔵版名無しさん
10/03/30 11:11:58
単なる無神経だろ ものは言いよう
455:愛蔵版名無しさん
10/03/30 11:40:57
>>447
知らない人もけっこういるね
やっぱり2chだと知名度ではジョジョやカイジまでは行かないか
456:愛蔵版名無しさん
10/03/30 11:46:10
マジレスすると「カイジ」って何のことか分からない
2ちゃんではたまに目にする単語だけど興味ないからググらない
457:愛蔵版名無しさん
10/03/30 12:15:25
かいじと言えば新宿と甲府の間を走る特急の事だろ
458:愛蔵版名無しさん
10/03/30 13:11:28
クララが立った
459:愛蔵版名無しさん
10/03/30 15:19:47
クララが死んじゃった
460:愛蔵版名無しさん
10/03/30 15:30:18
解剖して死因を調べてやるからかしなさい
461:愛蔵版名無しさん
10/03/30 16:48:52
それから>>459は口をきいてくれなくなった…
462:愛蔵版名無しさん
10/03/30 19:02:36
>>460
高屋敷教授・・・(´;ω;`)ブワッ
463:愛蔵版名無しさん
10/03/30 19:28:28
なんて不器用な人なんだ
464:愛蔵版名無しさん
10/03/30 23:53:25
>>458
「それハイジ」って突っ込んでほしかった?
465:愛蔵版名無しさん
10/03/31 00:38:57
>>464
すげえな、よくわかったなあ。つっこみ王と呼ばせてもらおう
466:愛蔵版名無しさん
10/03/31 10:29:33
「そのクララに騙されるな」
ハイジ警察
すまん、何でもない
467:愛蔵版名無しさん
10/03/31 13:55:28
おまえら、タンがからむことはないぐらい健康体なのか?
468:愛蔵版名無しさん
10/03/31 15:04:38
人医へ行ってください
469:愛蔵版名無しさん
10/03/31 16:07:27
>>466
しるこ爆弾といい、チョビスパイ犬といい、動物のお医者さんと外事警察って層がかぶってんのかよww
470:愛蔵版名無しさん
10/03/31 19:08:41
しるこドリンクうますなあ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
471:愛蔵版名無しさん
10/03/31 19:15:22
なんだこの惨劇の館は
472:愛蔵版名無しさん
10/03/31 19:18:54
缶汁粉を載せているのはIHコンロかw
473:愛蔵版名無しさん
10/03/31 19:41:03
掃除すごいめんどくさそうw
474:愛蔵版名無しさん
10/03/31 22:24:13
リアルに血が飛び散ってるみたいで
ぬいぐるみ達が普通に死体に見えるなw
475:愛蔵版名無しさん
10/03/31 22:53:30
これがコンタミだな
476:愛蔵版名無しさん
10/04/01 02:55:35
コンタミをかいくぐって質問。
ハムテルの前衛詩「犬の口にはゴムパッキンが付いている」
の載ってる巻数を教えてもらえないでしょうか。
コミックスでも、文庫でも。
久しぶりに読みたくなって探したけど、家にあるコミックスが歯欠けで
買い直すにしてもどれかわからんの。
477:愛蔵版名無しさん
10/04/01 03:26:20
>>476
コミックス8巻の最初の話
文庫は知らない
478:愛蔵版名無しさん
10/04/01 03:37:22
>>477
ありがとう!
そうそう、最初の方だったことは覚えてる。
菱沼さんのハリマオとか。
子供のころの失敗談から、チョビの子供のころの話へ流れるように移行してたっけ。
479:愛蔵版名無しさん
10/04/01 23:07:28
観察記録だろ
480:愛蔵版名無しさん
10/04/02 01:00:36
子供のころの秘密
481:愛蔵版名無しさん
10/04/04 00:23:40
喜びのあまり中川に牙をむくガブリエル
482:愛蔵版名無しさん
10/04/04 08:54:07
漬物石につないどきな
483:愛蔵版名無しさん
10/04/04 09:47:52
ラジカセの方が
484:愛蔵版名無しさん
10/04/05 14:40:38 01L5sQX4
そういえば、勢いでTV版のDVDBOXを買っちゃったんだけど、
全然見てないや 最初の1枚だけ見てつまんなかったんで
485:愛蔵版名無しさん
10/04/06 06:08:02
二階堂りほの両親の頭の中が古すぎてワロタw
北海道が外国って・・・
じゃあ四国や沖縄も外国かよw
同じ日本語話しているのになw
地続きでないと外国扱いするのって・・・あんたら
いつの時代の人間だよって突っ込み入れたくなったの
は俺だけじゃないはずw
486:愛蔵版名無しさん
10/04/06 07:58:05
子供を持ったことのないヤツのたわごと
487:愛蔵版名無しさん
10/04/07 22:25:58
そんなでかい子供がいなくても、普通に親の心情くらい読み取れるだろ。
488:愛蔵版名無しさん
10/04/07 23:28:54
あの時代じゃ携帯もネットも無いし、連絡取れる手段少ないもんね
電話と手紙くらい?
489:愛蔵版名無しさん
10/04/08 10:46:17
電報とかモールスとか
490:愛蔵版名無しさん
10/04/08 10:51:53
魂となって千里を走るとか
491:愛蔵版名無しさん
10/04/08 12:25:01
そら飛脚ですわな
492:愛蔵版名無しさん
10/04/08 12:44:15
菊花の契り・・・・こりゃ忘却シリーズか
>>491 久しぶりだねミケ
493:愛蔵版名無しさん
10/04/08 14:22:51
あの時代に電子メールは使えたよ
ハムテルたちが使ってる描写は一切ないが
494:愛蔵版名無しさん
10/04/08 14:38:05
文部省が金をくれないからだよ
495:愛蔵版名無しさん
10/04/08 19:38:43
>>488
北海道は国際電話だったよ
496:愛蔵版名無しさん
10/04/08 20:40:36
ハムテル達がどんな仕事に就くか想像する話が
あんまりおもしろくないなぁと思うんだけど
ミケがこたつの上のみかんをどんどん籠から出して
最終的に自分が収まってるのは好き。
497:愛蔵版名無しさん
10/04/08 22:21:08
しやくそ はいくら何でも無理があるw
498:愛蔵版名無しさん
10/04/08 23:28:43
コマが進むたびに菱沼さんが食ってる餅?大福?が違うところ、地味にウケた。
何個食うんだ。
満腹中枢もとろいのかな?
499:愛蔵版名無しさん
10/04/08 23:37:42
その場合満腹を感じる頃にはすでに食べ過ぎという
500:愛蔵版名無しさん
10/04/09 13:50:58
>>496
>ミケがこたつの上のみかんをどんどん籠から出して
最終的に自分が収まってるのは好き。
記憶にない。
何巻にある?見直したい。
501:愛蔵版名無しさん
10/04/09 15:28:25
>>498
食べるのもとろいのにねw
菱沼さん、客の面前でやたらと羊羹食ったり
よく新しいレストランを探してくるところを見ると
相当の食いしんぼうとみた
502:愛蔵版名無しさん
10/04/09 15:59:29
周囲の気付きもあったけど虫垂炎は早かったね
全身麻酔で全開腹で腹腔洗浄とかにならなくてよかった
503:愛蔵版名無しさん
10/04/09 16:08:48
うるせーバカ
504:愛蔵版名無しさん
10/04/09 17:50:59
>>500
11巻。
見直してみたら籠じゃなくて皿だし、こたつじゃなかった。
505:愛蔵版名無しさん
10/04/10 19:42:14
人間たちが会話してる後ろで、動物がなんか面白い動きしてるのっていいよね
506:愛蔵版名無しさん
10/04/10 23:02:51
大掃除の時、たからものを捨てられちゃったチョビがちょっと可哀想だった
507:愛蔵版名無しさん
10/04/10 23:31:39
あのね たからものなくなったの
508:愛蔵版名無しさん
10/04/10 23:53:00
>>501
でもレストランのある場所が記憶にある場所と反対の方向にあったと。
>>502
うちの姉は全身麻酔でやったよ>盲腸の手術
気づくのが遅れたのではなく、麻酔が効きにくい体質なので
事前にお医者さんに頼んでして貰ったよ。
509:愛蔵版名無しさん
10/04/11 00:41:37
公輝→祥平さん
キミテル→おばあさん
ハムやん→ミケ
ハムテル→上記以外のみんな?
510:愛蔵版名無しさん
10/04/11 00:48:18
>>509
ハムテルの名前はお父さん(か、今は亡き?おじいさん)が命名したんだろうか。
でなければ公輝を「キミテル」と読むか「マサキ」と読むかで
一家で争った過去でもありそうな呼ばれ方だよね。不思議だ。
511:愛蔵版名無しさん
10/04/11 01:08:55
キミテルと呼ぶのはおばあさんだけで、お母さんがハムテルと呼ぶのも不思議。
そしておばあさんのミケはハムムやん(ハムテルみたいなもんかな。)だし。
二階堂がハムテルで漆原教授はまだしも、菅原教授までもだし!
西根家での呼ばれ方の違いも不思議だけど、他所でのハムテル浸透率がすごいな。
ちなみにヒヨちゃんはハムテルだけど、チョビはよんだことある?
スナネズミは問題外…
512:愛蔵版名無しさん
10/04/11 01:10:20
>>511
ハムムやん×
ハムやん○
513:愛蔵版名無しさん
10/04/11 01:18:12
>>511
同意同意
514:愛蔵版名無しさん
10/04/11 03:48:40
>>492
四十路以上だね?
誰にも通じないよ
雨月物語でないのなら
まぁ恐らく雨月でない方が可能性大きいけど
515:愛蔵版名無しさん
10/04/11 09:17:05
>510
名前の読み自体は戸籍に記されないから
皆が好きに読む、というのは無茶に見えて意外と理にかなっているのかも
516:愛蔵版名無しさん
10/04/11 10:36:26
ふと思ったんだが
ハムテルの父は婿養子?
ってことでおk?
517:愛蔵版名無しさん
10/04/11 11:08:46
>>515
そうだったのか。
初めて知った。
つまりサイコンハムキと自称してもいいわけだ。
518:愛蔵版名無しさん
10/04/11 11:09:53
後輩らしき人から西根さんって呼ばれてたのがあったな。
(平九郎が置き去りにされた時)
さすがに下級生は呼べないか。
519:愛蔵版名無しさん
10/04/11 13:03:12
>>508
参考までに聞きたいんですが、
それって何年頃のことですか?
520:愛蔵版名無しさん
10/04/11 14:07:31
お祖父さんはお祖父さんで「コウキ」とか呼んでたんじゃないかな
521:愛蔵版名無しさん
10/04/11 14:56:35
>>516
wikiに「祥平さんは婿養子」と説明しているよ。
>>519
盲腸の手術の事かな?
かれこれ7年前だよ。
チラ裏だけど、新井素子も遺伝的に麻酔が効きにくい体質で
全身麻酔で手術してもらったって。
522:愛蔵版名無しさん
10/04/11 15:06:19
局麻はねー、こうなんつーか体の中を触られて
痛いというか気持ちが悪いんだよー
523:愛蔵版名無しさん
10/04/11 15:08:08
局所麻酔は効かなくても全身麻酔なら効くもんなの?
524:愛蔵版名無しさん
10/04/11 15:51:43
>>523
薬剤そのものが違うんじゃなかったかな
全身麻酔ってのは医学的に全身をマヒさせるわけで、
たいがいの場合は自発呼吸もできなくなるから、
呼吸とか脈なんかにも注意が必要なわけで…「万が一」の時の
危険度が局所麻酔の比じゃないからね
525:愛蔵版名無しさん
10/04/11 15:52:20
そういう患者にはガラガラでも与えておきたまえ
526:愛蔵版名無しさん
10/04/11 16:19:44
赤ちゃんの上に吊るす奴はどうでしょう
527:愛蔵版名無しさん
10/04/11 21:14:27
ハムテル、二階堂って結構カッコイイんだよね。
何気におしゃれだったり。
528:愛蔵版名無しさん
10/04/11 21:34:10
あれは80年代末期の勘違いファッションだろ
529:愛蔵版名無しさん
10/04/11 23:30:50
>>511
マサキと呼ぶより、普段からハムテルと呼んでるほうが
漢字を覚えやすそうだもんな。
530:愛蔵版名無しさん
10/04/12 10:48:32
>>521
ありがとう
近年になっても盲腸なんかで全身麻酔するのか、と思ってサ
場合によっては処置するんだね
531:愛蔵版名無しさん
10/04/12 21:09:12
>>528
失礼なやっちゃ~~~~#
80年代を体験していない人からしたらそう思えるのかもしれんが、
同時代の人間からしたら、彼らは学生にあるまじきオシャレっぷりです。
532:愛蔵版名無しさん
10/04/12 22:49:41
>>531
「学生」というより「獣医学部の学生」にしては、って感じでは?
スナネズミと晩酌する先輩や清原のような系統が多いような気がする。
リアル獣医学部がどんなふいんきなのか知らないけど。
533:愛蔵版名無しさん
10/04/12 23:16:58
獣医学部っつーか、H大の校風自体がああいう感じ(晩酌先輩や清原……漆原教授)
なんじゃないかなあ
古き良きバンカラ校風というか
534:愛蔵版名無しさん
10/04/12 23:29:30
菱沼さんは獣医学部生にあるまじき金のかかった服装をしている
ライバルの人も(だが手は試薬っで荒れている)
535:愛蔵版名無しさん
10/04/13 00:13:25
菱沼さん以外の女子学生のファッソンは地味だけどね。
阿波野もハナミズも小泉も…
あの時代でも丸襟ブラウスにキュロットにソックス、スニーカーとか
ちょっとダサ過ぎないかと。
536:愛蔵版名無しさん
10/04/13 00:24:02
キュロットww懐かしすぐる響きw
菱沼さんてピンクハウス系のばっか着てたね
それともズバリそのもの?
537:愛蔵版名無しさん
10/04/13 00:53:37
いや~ピンクハウスはシルエットだけでしょ。
柄が明らかに違うかと…
538:愛蔵版名無しさん
10/04/13 07:59:12
二階堂のシャツとかもブランド物だったな
539:愛蔵版名無しさん
10/04/13 08:17:54
佐々木さんが楽しんで描いてるんだろうな、と思う
540:愛蔵版名無しさん
10/04/13 14:43:56
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
541:愛蔵版名無しさん
10/04/13 19:04:14
え、キュロット懐かしい?今また普通にみんな着てるよ(・∀・)
菱沼さんはオサレだねー
542:愛蔵版名無しさん
10/04/13 21:51:51
多分>>536はいまはキュロットとは呼ばない、と言いたいのでは
543:愛蔵版名無しさん
10/04/13 22:03:59
すみません、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが…。
中学高校の時に花とゆめを買っていて「動物のお医者さん」も大好きでした。
でも、雑誌派で単行本は買いませんでした。
最近マンガを読みだした子どもたちが喜びそうなので、
「動物のお医者さん」の単行本を買おうかと思うのですが、
花とゆめCOMICSと白泉社文庫版だとどちらがお好きですか?
544:愛蔵版名無しさん
10/04/13 22:13:17
週末やってた我が家の歴史で子役がカブトムシ柄のシャツ着てて
二階堂に着せたかった。
545:愛蔵版名無しさん
10/04/13 22:35:47
>>543
文庫版だと各話の扉絵がカットされてる。
個人的には残念。
546:愛蔵版名無しさん
10/04/13 22:50:55
>>544
ナチュラルに着こなす要潤を想像した。
蛙柄のパジャマは似鳥さんに是非。
547:愛蔵版名無しさん
10/04/14 08:24:00
>>543
てっとりばやく手に入るのは文庫版だと思う
単行本は一気買いできるかどうか 倉庫に眠っていた日焼け本を回されそうだし
とりあえず文庫でそろえて愛蔵版を待て
548:愛蔵版名無しさん
10/04/14 11:07:10
>>543
私は文庫版は小さくて苦手。
やはり絵を楽しみたいからコミック派。
とりあえず文庫版をってのもわかるが…
549:愛蔵版名無しさん
10/04/14 12:19:14
自分は最初の1巻しか文庫版持ってないんだけど
あれってMaking of~は全部入ってるの?
550:愛蔵版名無しさん
10/04/14 14:54:00
>>543
扉絵も本編とリンクしてておもしろいから
コミックスのがいいと思う。
551:愛蔵版名無しさん
10/04/14 23:41:08
菱沼さんが雪女の格好してる扉イラストが印象に残ってるな。
後ろでハムテルが冷静なツッコミ入れてるのがおかしくてw
552:愛蔵版名無しさん
10/04/15 01:15:17
>>550
獣医師国家試験話の時の扉絵はシュールだったw
本編に出てくる語呂合わせをそのまんま絵にしてたんだよなアレ
553:愛蔵版名無しさん
10/04/15 12:27:35
扉絵の菱沼さんは妙に可愛いんだよな
本編とはまるで別人だ
554:↑
10/04/15 12:30:35
敵~
555:愛蔵版名無しさん
10/04/15 12:42:03
即レスだから菱沼さん本人ではないようだ…
556: [―{}@{}@{}-] 愛蔵版名無しさん
10/04/15 12:48:01
失礼ね!アタシだって即レスしようと思えばできるのよ!
557:愛蔵版名無しさん
10/04/15 14:10:26
と本人は言ってるつもりだが実際は
失礼ね~アタシだって~即レスしようと思えば~できるのよ~
なのであった
558:愛蔵版名無しさん
10/04/15 18:55:13
そこは「でもレス内容を考えるのが追いつかない~」ではなかろうか。
559:愛蔵版名無しさん
10/04/15 22:17:45
「~」は2つ以上繋げないと菱沼さんらしくない~~
560:愛蔵版名無しさん
10/04/15 22:26:42
菱沼さんは結婚したのかな?
561:愛蔵版名無しさん
10/04/15 23:31:07
チョビと一緒で嫁に行き遅れるタイプだと思う
562:愛蔵版名無しさん
10/04/15 23:41:47
しかし菱沼一族はあれだけいっぱいいるのだからそれなりに繁殖するすべを持ってるに違いない
563:愛蔵版名無しさん
10/04/16 00:37:05
「仕方ない俺たちが結婚してあげますよ」ってなるんじゃないか
564:愛蔵版名無しさん
10/04/16 00:42:48
やっぱり晩婚だろうな
ちゃっかり繁殖してたりして 陣痛は菱沼さんにも来るんだろうか
565:543
10/04/16 00:48:17
皆さんレスありがとうございます。
扉絵を楽しみにコミックス版を探して買います。
子どもたち(小学生男子二人)、絶対喜んで読むと思う。
私も20年ぶりくらいに読み直すのが楽しみです。
566:愛蔵版名無しさん
10/04/16 01:11:18
むしろ、小学館のように大判のコミックスを出してほしい
絵扉は全部カラーの豪華版で
567:愛蔵版名無しさん
10/04/16 09:09:37
売れると思うのに何故出さない
568:愛蔵版名無しさん
10/04/16 09:21:12
佐々木さんは白泉社と決裂したの?
569:愛蔵版名無しさん
10/04/17 00:48:07
NHK教育で「トスカ」を放送してるね。
こちらの劇は金がかかってそうだけど。
570:愛蔵版名無しさん
10/04/17 01:26:39
ブラボー
ブラボー
ブ…
571:愛蔵版名無しさん
10/04/17 03:09:41
トスカの舞台中継があると、だいたいここと「ガンスリンガー・ガール」のスレで
話題になるな
※ガンスリの方では舞台の最中に観客の一人を暗殺するというエピがある
タイミング的にたぶん「これがトスカのキスよ!」のあたり
572:愛蔵版名無しさん
10/04/17 11:16:25
ハムテル~
覚えておれ
573:愛蔵版名無しさん
10/04/17 12:02:52
キッ
話しかけないでよ!歌詞忘れるじゃない!
ビリビリビリ
574:愛蔵版名無しさん
10/04/17 12:10:40
菱沼さん好きだけど結婚したいとは思わない
飼って観察したい
575:愛蔵版名無しさん
10/04/17 13:37:34
菱沼さんは黙って観察されるようなタマだろうか。
576:愛蔵版名無しさん
10/04/17 15:50:45
逆観察されて574は後悔することになる~
577:愛蔵版名無しさん
10/04/17 15:58:26
夏の朝のようにズリズリ這いずり回っていそうだ
578:愛蔵版名無しさん
10/04/17 16:35:24
テレビから出てくる人みたいでイヤだ
く~る~きっとくる~菱沼がく~る~
579:愛蔵版名無しさん
10/04/17 20:59:32
>>576
しかも菱沼さんは、オウムや亀レベルに長生きしそうだw
「飼いたい」とか一時たりとも思ったことを、>574はいずれ後悔する~~
580:愛蔵版名無しさん
10/04/17 21:01:24
菱沼さんが出てくるのならビデオを観てもいいかな。
きっと菱沼さんはテレビから出てくるころには、怨みなんかも忘れてそう。
581:愛蔵版名無しさん
10/04/17 21:05:34
>>580
それはむしろシーザーとジャック。
582:愛蔵版名無しさん
10/04/17 21:25:09
菱沼さんにも、漆原教授と同じくモデルがいるんだろうか。
同僚で、激しく静電気体質な人がいるんだけど、
心の中で「菱沼さん」と呼んでいる。
この間は、バナナ触って「バチっ」っていって、痛い痛いって言ってた。
583:愛蔵版名無しさん
10/04/17 22:39:04
正直、いろんな変わった面白い人が混合したオリジナルキャラじゃ?
佐々木さんの動物以前の作品読むと、なるほど出てくるべくして出てきた
傑作キャラという感じがする
勝久が弟だったらもっとしっかりした姉になってたろうな・・いやおうなく
584:愛蔵版名無しさん
10/04/17 23:14:29
キューちゃん一家を発見
名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 14:05:52 ID:4PbSTHUR
小3ダンスィ。
友達の家で、喋るインコに魅せられて誕生日に買ってくれというので、
毎朝エサと水を取り替える、毎日カゴの掃除をする、1日でも怠ったら
よそ様に差し上げる、という条件で春休みが始まってすぐ緑のインコさん購入。
「ポセイドン」という名前をつけて、それはそれは熱心に面倒をみていた。
元々人慣れしているらしく、カゴから出してもダンスィの頭やら肩やらに
まとわりついている。風呂も一緒、寝る時も枕元にカゴを置く、友達の家に
遊びに行く時も連れて行ってた。言葉も、「おはよう、こんにちは」なんて
一生懸命教えていた。
春休みが終わり、学校の間は自宅で仕事してる自分が様子をみることに。
夫とダンスィを送り出して洗濯して洗い物して、さあ仕事しようと茶の間に座ると
喋りだしたポセイドン。
「カアチャン、シゴトオツカレサマ、カアチャン、ポセイドンヲヨロシク」
あらあらお疲れ様なんて普段聞いたことないのに嬉しいわ~と思っていると
「カアチャン、シゴトオツカレサマ、ウンコチンチン」
「カアチャン、ポセイドンヨロシク、カアチャン、オコッチャヤーヨ」
何か一気に力が抜けた。
仕事関係の客が来るときは別の部屋に移動しなければ。
585:愛蔵版名無しさん
10/04/17 23:53:46
>>584
小3にしてその優しさと遊び心はなかなかだと思うぞw
586:愛蔵版名無しさん
10/04/17 23:57:53
>>581
プチもだね。
587:愛蔵版名無しさん
10/04/18 00:55:52
>>582
過去スレで、モデルはいると見た記憶がある。
ただし、女性ではなく男性とか。
588:愛蔵版名無しさん
10/04/18 12:51:24
>>580
菱沼さんなら腰骨がテレビのフレームにつっかえて出れなくなるのだろう
そして地デジ非対応
589:愛蔵版名無しさん
10/04/18 13:36:31
>>588
どんな小さいテレビだよw
590:愛蔵版名無しさん
10/04/18 19:17:52
紫外線で殺菌してた実験室からでられなかった漆原教授も当然つっかえる。
591:愛蔵版名無しさん
10/04/18 19:51:40
教授は出てこないで下さい!
592:愛蔵版名無しさん
10/04/18 20:16:42
くーるーきっとくるー
スナネズミを取り替えにー
593:愛蔵版名無しさん
10/04/18 20:27:32
「おとうさん」と「おかあさん」がそれぞれ仔を生んだミステリーの時だっけ。
実家に置いてきたコミックス取りに帰りたい気分になってきた。
594:愛蔵版名無しさん
10/04/18 20:30:37
行くべきだ
GWも近いしね
この連休はあまり外には出ずに読書三昧、漫画三昧で過ごす
595:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:32:01
このコミックが実家にあるなんて夢なんじゃないか?
596:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:34:25
チョビの名前をハムテルがつけていたら何になったのかな?
しかしおばあさんの呼ぶタイジロー(だっけ?)にならなくてよかったね。
女の子だもの。
597:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:38:32
みつを
598:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:40:06
二階堂は何にでもチョビという名前を着ける、という設定が後々まで残ってたら面倒な事になっただろうな
599:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:46:02
ハムテルは姓名判断の本とか読んでいたからなぁ。
しかしスナネズミには、おとうさんとおかあさん以外はとうとう命名しなかったね。
600:愛蔵版名無しさん
10/04/18 23:47:37
二階堂は正直好きじゃなかったけど、
一人オフトレ?の回でちょっと見直した
やれば出来るじゃんと思って