キン肉マン140at RCOMIC
キン肉マン140 - 暇つぶし2ch856:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:35:38
>>851
ザ・ロックの叔父さんであるレスラーとかじゃなかったっけ

仮にも魔界のプリンスたるアシュラが何故主将格をサンシャインに譲ったんだろう

857:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:36:18
そりゃあプリンセス設定は後付だからな

858:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:45:06
>魔界のプリンセス

ミ〇キーモモみたいだな

859:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:47:31
>>856
そういや、ザ・ロック本人もデビュー時はロッキー・メイビアだったな
多分ハワイでメイビアってんなら、祖父のピーター・メイビアの方がモチーフなのかな


860:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:52:12
ステカセって作品中で最弱とか言われてたが強い超人が出るたびにコピーできるし最強候補になると思うんだが

861:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:53:47
阿修羅はサンシャインと並んで首領格と説明されてた
全員将軍直属だし、はっきりと誰とは決めてはいないんだろうな

862:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:04:00
>>860
マンモスマンとかがカセットテープに収録できると思ってんのか。
Mr.IPODとかに進化しないと(´・ω・`)

863:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:04:39
サンシャイン、後になって実は人間なんかに負けてプゲラwww扱いだが普通に当時は強かったしな
なんでキーパーツの位置をあんなに堂々とアピールしてんだか…

864:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:11:15 eqaVCOCS
>>862
ノーズフェンシングとかハリケーンミキサーは物理的にマネできんね


865:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:27:08
テリーがステカセのランドセルをチェックしろと言ってたから、本来は反則になるのかもね
しかしランドセルって可愛いな

866:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:37:57
ステカセ、仮にもキングなのに… ああ見えてきっとステカセ星のプリンスなんだぜ

867:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:38:38
それを言ったらミキサーだって大帝だぜ

868:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:44:31
あそこらの特殊な機械超人は多分何らかの異変でポッと生まれてきて同族とかもいなさそうだから名乗ったもん勝ちなんだろう

869:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:44:46 eqaVCOCS
スプリングマンとかネプチューンキングとか年齢とんでもなく長生きなだけにカメハメとか2世のレジェンドはちょっと情けないな
特殊な形態の奴は現役が長いと思ったらサンシャインはすっかり老いぼれになってるしどういう基準なんだろ

870:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:47:03
ストーリー上の都合としか

871:愛蔵版名無しさん
09/11/21 15:56:34
スプリングマンもベンキマンも4000歳とか2000歳のはずが
2世になると老けてる。まあ、ゆで先生だから

872:愛蔵版名無しさん
09/11/21 16:01:10
現役を引退してトレーニングを止めたら一気に劣化したとかそんな感じではないだろうか。

873:愛蔵版名無しさん
09/11/21 16:12:48
年齢とか連載終了してから適当に考えたから忘れてただけだな
ウォーズマンは人気があってロボ超人って設定があったからよかったがスペック的にはキツいんだろうな

874:愛蔵版名無しさん
09/11/21 16:46:22
>>860
現在(全盛期)のキン肉マンをコピーしたら強そうだけど、
奇行も増えそうだな。

ピンチに小便したり。

875:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:06:22
>>851
名前的には高見山だと思う
ルックスはハメハメハ大王だろう

876:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:06:25
2世の文庫版のあとがきに書いてあったんだけど、
「ヨボヨボになったスグル」というのがありきの企画だったってサ

877:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:06:55
>>871
超人格闘家は人生の大半を戦いの中で生きる為
若い期間が長いのだと解釈している

878:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:07:25
どこから出るんだ

879:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:16:37
>>876
中身がイケメン設定なのにあの姿はないよな
俺はオーバーボディであの姿だと信じてる

880:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:57:53
そういえば、ジャンプの付録にスグルの素顔ポスターがあったね
輪郭だけだったかな

881:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:05:43
卓があんなヨボヨボなのを見ると、真弓はちゃんと鍛え続けてたんだな

882:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:31:24
>>881
スグルは牛丼ばっか食べてただろうから、栄養が偏って身体をおかしくした、ってのがあるかも

あと真弓は全盛期の頃には悪魔超人や完璧超人みたいな強豪とは戦ってないだろうから
その辺の違いもあるんじゃまいか
スグルは激戦が続き過ぎたせいで老けたら一気にガタが来たのかもよ

883:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:32:59
ステカセとかVTRってロボットだろ
あの体のどこに生身の部分があるんだ

884:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:38:49
>>882
真弓は年食ってもタイトルホルダーだったけど、相手がブタ程度だからな
あのベルトはローカルタイトルだろう
へたすれば真弓のお手盛りかも
シシカバが優勝した超人カーニバルの内容はどんなかな

885:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:43:20
真弓の主な敵はハラボテとホルモンヤーキとかだしなw

886:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:53:23
>>862
密かに将軍様のテープを持ってるから
ひょっとしたら…

887:愛蔵版名無しさん
09/11/21 19:10:08
格闘ゲームのラスボスでもステカセみたいに他人の技をぱくって使う奴がいるわけだからステカセは侮れんぞ

888:愛蔵版名無しさん
09/11/21 19:25:32
ステカセの3年前のキン肉マンっていつくらい?
ゴーリキの時くらい?

889:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:11:08
>>888
まあ、それくらい
連載初期の、怪獣と戦ってた頃

890:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:13:08
>>887
ルガールの事かーっ!!

891:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:20:33
>>877
どこぞの戦闘民族じゃないんだから…

892:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:23:36
>>887
ギガスの事かーっ!!

893:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:25:55
>>890
ルガールの他にもストⅣのセス、バーチャのデュラル、ワールドヒーローズのギガス、モータルコンバットのシャン・ツンなどがいるぞ

894:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:30:16
それとサムライスピリッツ零にもいるけど名前は忘れた

895:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:36:32
ストⅡのケンはリュウのパクリだな。

896:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:41:40
WHのフウマはハンゾウのパクリだな

897:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:45:19
うまい棒はドラえもんのパクリだな。

898:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:49:28
初期のキン肉マンはウルトラマンのパクリだな

899:愛蔵版名無しさん
09/11/21 20:56:50
>>877
サイヤ人乙

900:愛蔵版名無しさん
09/11/21 21:12:26
>>687

また吹いた!!!

901:愛蔵版名無しさん
09/11/21 21:27:58
なるほど
実際はボーラーのラリアットで予想外の大ダメージを受けていたが
フェニックスと芝居の約束上、余裕を見せなければならず

何とか口元を緩ませニヤリとはしたが
マスクの下は汗ダラダラなマンモスマンですね

902:愛蔵版名無しさん
09/11/21 22:36:55
>>861
サンシャインは最後に残ったというだけで、
別に(七人の悪魔超人の時の)バッファローマンみたいにリーダーシップ取っていたり
台詞が多かったりしたわけじゃないから
首領という感じは元から無かったな。
悪魔騎士は全員が同格と言う感じだった。
初期のデルザ―軍団みたいに(板違いスマン)。

903:愛蔵版名無しさん
09/11/21 22:41:05
体内リングよりも、スニゲーターやプラネットマンの方が不気味で怖い印象がある。

904:愛蔵版名無しさん
09/11/21 22:47:49
>>902
デルザーに比べりゃあ足の引っ張りあいしないだけまだ賢いやつらだよな>六騎士

プラネットマンは能力的に六騎士最強な気がするが調子乗りなのがアレだなぁ
なぜただのボディプレスをトドメにチョイス…

905:愛蔵版名無しさん
09/11/21 22:55:06
>デルザーに比べりゃあ足の引っ張りあいしないだけまだ賢いやつらだよな>六騎士

やはりそれは悪魔将軍(もしくはサタンか)という
絶対の統率者がいたからだろうな。
まだ表面には出てきていなかったが。

906:愛蔵版名無しさん
09/11/21 23:00:35
>>905
あと初期デルザーには
「ストロンガーを倒したやつがボスになれる」
っていう余計なルールがあったのがな…鋼鉄参謀とかはまさしくそのルールの被害者。

まぁいいかげん坂違いなんでこのへんにしておこう

907:愛蔵版名無しさん
09/11/21 23:29:40
デルザーって何の漫画だ?

908:愛蔵版名無しさん
09/11/21 23:40:14
仮面ライダーストロンガーに登場する悪の軍団だと思う
向こうもジェネラルシャドウというカリスマがいた気もするが
足の引っ張り合いやってたのか

909:愛蔵版名無しさん
09/11/21 23:56:26
キン肉ソルジャーの「牧師姿なら相手も油断する」理論に吹いた

910:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:00:21
>>908
オレがオレがとやってる内にストロンガーにやられるのがパターンだった

911:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:01:35
>>909
ペンキ臭い牧師の降臨である

912:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:06:26
>>909
何か元になった映画があると以前このスレで見た気がする

>>910
なんという…ダメ軍団

913:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:06:59
迷彩柄のマスクの牧師は怪しいけどな…

914:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:11:05
しかも数コマでバレるしw
あの作戦は本当に冷静で的確だったのだろうか?

915:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:21:54
>>882
今の執筆ペースだと、描くまえにゆでの寿命のほうが先にくるだろうけど
エピソード0とか言って真弓編も描きたいらしい。

そうなると真弓もスグル・万太郎顔負けの過酷な歴戦を戦い抜いてることになってしまうだろうな

916:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:23:31
>>912
その映画のさらに元が上泉伊勢守のエピソード
でもゆでだから映画からとったんだろう

917:愛蔵版名無しさん
09/11/22 00:55:37
>>915
万太郎がスカーを倒した後の回想シーンで
大王と委員長が悪行超人ぽいものと戦ってるからな。

918:愛蔵版名無しさん
09/11/22 01:08:18
今の復刻版キン消しガチャガチャは技消しばかりだよ!

919:愛蔵版名無しさん
09/11/22 01:10:37
真弓時代見たい
直接は登場しないかもしれないが、ドリーマンとかロビン親父とかも存在するんだろうし。
カメハメに世界の広さを教えたという強豪超人と対戦しているかもしれないね。

920:愛蔵版名無しさん
09/11/22 01:14:29
>>912
七人の侍な。

宇宙野武士編も同じ映画から。

921:愛蔵版名無しさん
09/11/22 03:17:08
野武士編はアニメ版のほうがおもろいよな

922:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:08:11
いまさら真弓が強かった設定にされてもなあ…
ダメ親父はダメ親父のままでいてもらいたいよ

923:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:42:23
真弓の時代って大した敵勢力なかっただろ

悪魔超人も完璧超人も初登場のときの感じだと長い間隔離されてるみたいな設定だったし

924:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:43:03
じゃあタツノリがセンイチやヒロミツに足引っ張られながら世界と戦う話

925:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:46:28
おいおい
ゆでにとっては
設定<都合
設定なんて簡単にくつがえる

926:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:51:57
ロビンの鎧ってちょっとズルくないか?ガンダムみたいな見た目はともかくかなりの装甲だろ
まあレスリングで鎧とか敵も自分もやりづらいと思うが

927:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:58:32
そう言えばアトランティス戦で水中に潜った時も鎧着てなかったか?

928:愛蔵版名無しさん
09/11/22 06:02:47
超人学校で授業してる時にも服の下に鎧を着てたなw

929:愛蔵版名無しさん
09/11/22 06:22:37
そして包帯は鎧の上に巻く

930:愛蔵版名無しさん
09/11/22 07:20:43
>>922
オリンピック優勝経験者だし、キン肉星の大王は超人界最強じゃなきゃいけない、なんて言われてるし
一応それなりに強かった事にはなってるよ

931:愛蔵版名無しさん
09/11/22 07:40:02
真弓や委員長の時代にネプキンが出てきたら皆あっさりとぬっ殺されそう

932:愛蔵版名無しさん
09/11/22 07:45:14
若き日のカメハメが揉み上げの付いたグレートとして出て来て助けてくれるよ

933:愛蔵版名無しさん
09/11/22 08:08:48
>>926
そうは言っても、作中で鎧が攻撃防いだってシーンがほとんどないからなぁ...
強いて言えばキン肉マンが将軍様の刀攻撃を防いだってくらいか

934:愛蔵版名無しさん
09/11/22 08:52:59
初登場時の親父は、なかなかかっこいい体系だったぞ。
あれは鍛え上げている。

935:愛蔵版名無しさん
09/11/22 09:02:38
>>932
やめろw想像したら恐ろしいくらいに面白いじゃないかwww

936:愛蔵版名無しさん
09/11/22 11:13:34
スグルや~~~~

937:愛蔵版名無しさん
09/11/22 12:32:41
真弓は何か必殺技とかあったんだろうか…
肉のカーテンは引き継がれてるとは思うが。


938:愛蔵版名無しさん
09/11/22 13:00:01
アイアンクローだったような

939:愛蔵版名無しさん
09/11/22 13:34:22
年代的にカメハメはウルトラマンや仮面ライダーの挑戦を退けてるのか

940:愛蔵版名無しさん
09/11/22 13:46:42
>>939
スグルがハワイに遠征した時に
ウルトラマンや仮面ライダーがハワイタイトルに挑戦したって話が出てるもんな

しかも真顔で語るから恐い

941:愛蔵版名無しさん
09/11/22 14:48:14
実際、超人オリンピックに仮面ライダー出てたからなぁ
(差し替えのキモい超人たちは置いといて)
挑戦してきた理由はさっぱりわからんが、ショッカーの仕業にでも見えたんだろうか

942:愛蔵版名無しさん
09/11/22 15:20:19
>>937
委員長との試合では、キーロックやら胴締めやらと
今のプロレスファンから見れば「地味」な(良く言えば渋い)プロレスやってたからな
そういうので勝って来た事になるんだろうな

エピソードゼロの真弓編、やるなら今のタッグ編が終わったらやった方が良いと思うんだ
二世の連載を終わらせてからじゃマジで何年先になるか分からないから
冗談抜きで、(人気が維持できれば)十年以上先になってもおかしくない

943:愛蔵版名無しさん
09/11/22 15:25:51
942

レディみたいにキン肉マンを理解していて才能のある奴に任せればいい。

無理そうなら原作の方のゆでも協力する方向で

944:愛蔵版名無しさん
09/11/22 16:22:45
そんなのなら最初からやらない方が何百倍もマシだ

945:愛蔵版名無しさん
09/11/22 16:56:37
やらないほうが何百倍もましと言うならいつもの10倍のキャラを出しながらいつもの10倍のギャグをいつもの10倍のテンポで入れればいい

946:愛蔵版名無しさん
09/11/22 16:58:59
げぇー!1000倍キン肉真弓!

947:愛蔵版名無しさん
09/11/22 17:28:29
しかし標的をはずしたーっ!

948:愛蔵版名無しさん
09/11/22 17:52:35
3大奥義が使えないだけで偽物扱いは酷いな。真弓やタツノリの立場まで危ないし

949:愛蔵版名無しさん
09/11/22 18:03:33
>>947
読者「真弓...主人公として会いたくなかったぜ」

950:愛蔵版名無しさん
09/11/22 18:48:43
キン肉星に怪獣はいない(作中のセリフ)のだから王様じゃ活躍の機会がなかったのだろう
格闘技に凝ったのは別の権威付けを求めてか
キン肉王族の格闘技指向だけは最初期から最終回まで一貫した設定

951:愛蔵版名無しさん
09/11/22 19:19:12
>>947ワロタ

>>949もっとワロタ

952:愛蔵版名無しさん
09/11/22 20:33:35
>>941
単に実力を確かめたいんだろ。

953:愛蔵版名無しさん
09/11/22 20:57:36 iPosxK83
>>666

2世に神谷明が出なかったのはギャラが高かったため
ラジオで「僕も好きな作品なんで出たかったが・・・」・・って言ってたよ。

954:愛蔵版名無しさん
09/11/22 22:30:59
スフィンクスマンとミスターカーメンって親戚か?

955:愛蔵版名無しさん
09/11/22 23:41:36
ジョーズマンとアトランティスは…

956:愛蔵版名無しさん
09/11/22 23:56:04
はいはいイワオと魔雲天は

957:愛蔵版名無しさん
09/11/22 23:58:48
ステカセキングとミスターVTRは

958:愛蔵版名無しさん
09/11/23 00:14:45
グレダーとミッショネルズは

959:愛蔵版名無しさん
09/11/23 00:21:10
王位編の後があったとしたら
戦争が壊した地獄の扉が伏線になりそう
扉を壊されて激怒した超人閻魔
扉を抜け出て現世に蘇った亡霊超人
このあたりが敵になったと妄想

960:愛蔵版名無しさん
09/11/23 00:35:08 8PW9OPhA
>>953
神谷氏は二世読んでるんだな

961:愛蔵版名無しさん
09/11/23 00:39:00
>>953
前にどこかで王位編の次は未来から来た息子たちとその敵を出したかった
と言う話を聞いた事がある。今まさにそれをやってるわけだが

962:愛蔵版名無しさん
09/11/23 00:39:55
ミスった>>959

963:愛蔵版名無しさん
09/11/23 01:31:03
王位編の後は神を倒したウルフが覚醒する

964:愛蔵版名無しさん
09/11/23 02:10:31 Ly5r+NU4

ミキサー・デア・グロッセ

965:愛蔵版名無しさん
09/11/23 02:24:21
なんでよりによって大帝をドイツ語で訳すんだ

966:愛蔵版名無しさん
09/11/23 03:06:23
ペンチマンとジャンクマンは親戚かね?
あとマンリキとかも血縁ありそうだ
あいつらは「残虐超人」でなく「工具超人」にした方がいいぞ
バイクマンも遠からず

967:愛蔵版名無しさん
09/11/23 03:37:11
ベアークローも工具超人だな

968:愛蔵版名無しさん
09/11/23 04:18:10
スクリューキッドは、うっかり忘れろよ

969:愛蔵版名無しさん
09/11/23 07:13:58
おもちゃ:ケンダマン、チエノワマン、キューブマン、ミスターFC
電化製品:ミキサー大帝、ステカセキング、ミスターVTR
工具:ペンチマン、マンリキ
部品:スクリューキッド

970:愛蔵版名無しさん
09/11/23 09:05:00
ハンマーヘッドを忘れてやいないか?

971:愛蔵版名無しさん
09/11/23 09:39:22
スプリングマンは部品か玩具か迷うところ

972:愛蔵版名無しさん
09/11/23 09:48:39
ミスターFCを入れるならパズルマンも加えておくれ...

973:愛蔵版名無しさん
09/11/23 09:49:14
ミスターFCは玩具か家電か迷うところ


974:愛蔵版名無しさん
09/11/23 10:02:49
今ならミスターPS、ミスターWii、Xboxマンとか出して
ミスターXP、ミスタービスタ、ミスター7などの窓超人と戦ってほしい

975:愛蔵版名無しさん
09/11/23 10:02:50
テールランプは(ry

976:愛蔵版名無しさん
09/11/23 10:03:39
サンシャインはおもちゃ(昔持ってた)

977:愛蔵版名無しさん
09/11/23 11:09:25
>>969
スクリューキッド「ネジは機械のパーツじゃないぜ!文明社会のシンボルだ(エコー)」


978:愛蔵版名無しさん
09/11/23 11:12:30
>>976
それ砂ちゃう、ライターや

979:愛蔵版名無しさん
09/11/23 11:20:44
それなら俺も持ってた

980:愛蔵版名無しさん
09/11/23 13:20:28
ザ・マリーもヨロシク

981:愛蔵版名無しさん
09/11/23 13:46:14
カナディアンマンは、弱くて性格が悪いからカナダ人が見たら苦情がありそう

982:愛蔵版名無しさん
09/11/23 14:00:14
じゃあ俺はウルフが弱いから苦情言おう

983:愛蔵版名無しさん
09/11/23 14:07:24
最弱超人カニベースの出身地にされたイタリアからもきそう

984:愛蔵版名無しさん
09/11/23 14:13:54
訴訟大国アメリカでさえテリーザキッドがかませでも文句言わないし大丈夫だろ

985:愛蔵版名無しさん
09/11/23 14:46:40
ラーメンは微妙だな
容姿は訴えられそうだが扱いは最もいいし


その逆がアワワ

986:愛蔵版名無しさん
09/11/23 14:58:31
>>959面白い!
ゆでセンスではないが是非見たい

987:愛蔵版名無しさん
09/11/23 18:19:23
最初から最後まで強かった正義超人ってカメハメとモンゴルマンぐらいか?

988:愛蔵版名無しさん
09/11/23 18:22:48
>>987
カメハメは最初弱かった

989:愛蔵版名無しさん
09/11/23 18:52:58 goxXPPRX
このタザハマヒロシが独断と偏見で立てた次スレです!

キン肉マン141
スレリンク(rcomic板)

990:愛蔵版名無しさん
09/11/23 20:45:20
999戦負けなしって普通に強くね

991:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:00:39
百戦百勝脚

992:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:06:49
不戦而屈人之兵脚 には、かなうまいて

993:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:39:03
顔が唇だけの投稿超人いたよな
スマイルマンだったか忘れた

994:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:43:33
王位争奪戦、スグルのフェイスフラッシュを5人に浴びせりゃ改心したんじゃない?
あのフェイスフラッシュはどんだけの威力なんだろ?

995:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:47:24
>>993
フィッシャーマンか?

996:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:02:59
顔が目だけのグレイトタイフーンという奴なら覚えてる

ゆうれい小僧には鼻と唇しか見えない妖怪がいた

997:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:03:10
男であったぞキャッチマン

998:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:08:06
>>995
それじゃただの釣り人だ

999:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:08:52
グレイトタイフーンとキャッチマンて完璧超人だったよな?

1000:愛蔵版名無しさん
09/11/23 22:09:16
>>1000なら次のスピンオフは売る不満

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch