09/10/01 22:24:44
動物のお医者さん@5匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@4匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@3匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
スレリンク(rcomic板)
佐々木倫子 動物のお医者さん
スレリンク(rcomic板)
URLリンク(comic.2ch.net)
3:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:51:26
>>1姐さん おおきに
4:愛蔵版名無しさん
09/10/02 07:41:45
>>1
乙 今日中に他の板も復旧されますように・・・
5:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:49:08
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
6:愛蔵版名無しさん
09/10/02 22:14:56
オレは>>1乙するぜ
オレは>>1乙するぜ
7:愛蔵版名無しさん
09/10/02 23:45:48
そうか、>>1乙するのか。
やるならやらねば。
8:愛蔵版名無しさん
09/10/03 02:27:09
オレは>>1乙したのだ(気持ちだけは)
9:愛蔵版名無しさん
09/10/03 10:04:38
あたしが2げっと~~
10:愛蔵版名無しさん
09/10/03 13:36:51
菱沼さん・・・
11:愛蔵版名無しさん
09/10/03 14:53:26
>>1さん、スレ立てお疲れさまですと書くとめんどうなので、
>>1乙でいいよネ?やだったらゆってネ?
12:愛蔵版名無しさん
09/10/03 16:04:12
ヤダ
13:愛蔵版名無しさん
09/10/03 21:57:20
>>9
菱沼くんはまだ前スレに埋まっているはずだ!
怪しいやつ 名を名乗れ
14:愛蔵版名無しさん
09/10/03 22:03:54
ワシ!ワシ!
15:愛蔵版名無しさん
09/10/04 08:07:43
つるりぬるり
16:愛蔵版名無しさん
09/10/04 17:55:19
うわー!こっちくんなー!
17:愛蔵版名無しさん
09/10/04 23:34:32
ミケもこの6番か19番くらいコワモテだったらすごい姐さんだったかも
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)
18:愛蔵版名無しさん
09/10/05 00:13:12
見事な悪人顔ばかりだねw
19番は極妻の岩下志麻に似てる。
19:愛蔵版名無しさん
09/10/05 01:18:40
18は柳原教授んちのタマに似てる
20:愛蔵版名無しさん
09/10/05 01:32:35
11番は菱沼からの恐怖刺激を煽るハナちゃん
14番は「何かくれなきゃ恨むぞよ」のチョビ
21:愛蔵版名無しさん
09/10/05 11:26:33
【国際】犬ぞりシーズン目前!調整に励むイヌたち - ロシア
スレリンク(newsplus板)
案の定動物のお医者さんスレと化している
22:愛蔵版名無しさん
09/10/05 11:32:02
お前らどこにでもいるな
23:愛蔵版名無しさん
09/10/05 12:50:56
えへ
24:愛蔵版名無しさん
09/10/05 14:09:10
イエ
2ちゃんの名物ですから
25:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:09:28
橇の犬達が走ってる写真、佐々木さんの画ソックリだね、さすがだ
26:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:14:17
真面目な顔して走ってるな、シーザー
27:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:23:28
写真見て思ったけど、ハスキーってクラウザーさんみたいなメイク顔なんだね。
28:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:23:08 da6XrrRT
>>17
6はニコ動画のなんかで見たw
わざとじゃないもんとかいうやつだったかな
29:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:29:27
>>25
逆だろw
30:愛蔵版名無しさん
09/10/05 21:54:59
自然は芸術を模倣するんじゃ?
31:愛蔵版名無しさん
09/10/05 22:20:03
それよりも漆原教授のAAに感動した>21
32:愛蔵版名無しさん
09/10/05 22:41:50
∠´ ̄ ̄"""\ ―――――――
/´ `゛ヽ、 `\ ,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、、、,,
L _ \ ニl" ~¥ 、゙ "、
レ-<ヽ 、 \ _/!、,,,,,,丿_ -ー ´ ̄ ̄`\{ }
.ト|F ̄ ̄ ̄!\ ヽ'" _ / ̄~ ー--ーィヽ、,,,,,,/
/」l`、 _丿ヒッ-", v-" -ー―'゙ / ___
.└.ゥヽ _ノ レ'_ ィ´ _/ ̄ ̄"" ――
]_ .、/ィ"´ /_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( -ー" __ /::::::::::\ _______
\_ -" ´ /\:::::::::::::::::\ ―――
─ ( _ -ー "::::::::::::::\:::::::::::::::::\__  ̄ ̄ ̄ ̄
─ / /`ー―┐゜ヽ/::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::\::\──
_/ .| | .|:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::::::::::::\::\
l | ',:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:\:::::::::::\::`
ヤ .| .| ゙、::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::\::::::::::ヽ
l | \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_、__
| ',', \\::::::::::::\:::::::::::::::::::::://::::::::::::
.| .゙、 - 、__〉゙゙゙~゙゙゙ヾ::::::`:::::ー-:::::::::::::::::::::::::::::
| \ { }、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.| . ` ‐-‐ー ヽ_ ノ:::`゜ー- _:::::::::::::::::::::-ー"^`
| ゙、:::::: ̄~:::::::::::::::::::::: ̄゛ー::::_::::::::::_
33:愛蔵版名無しさん
09/10/05 22:51:36
>>32
これはいい
転載乙w
34:愛蔵版名無しさん
09/10/05 22:57:27
滑ってるね。
あ、受験シーズン到来だった。
35:愛蔵版名無しさん
09/10/06 00:17:45
わーい、>>34を閉じこめちゃったよー
36:愛蔵版名無しさん
09/10/06 08:10:24
でも飛び降りてくるよ
37:愛蔵版名無しさん
09/10/06 08:48:13
きりたんぽ鍋は校舎から十分に離れて楽しみましょう。
38:愛蔵版名無しさん
09/10/06 09:21:45
きりたんぽは北海道ではナイ
39:愛蔵版名無しさん
09/10/06 09:27:56
かまくらも北海道ではない
40:愛蔵版名無しさん
09/10/06 19:01:38
北海道に来てかまくらできりたんぽ鍋するのが清原の夢だった。
41:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:08:44
このサザエさん変~
サザエさんは肩幅より頭が大きいんだよ
42:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:44:11
なんでサザエ?w
43:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:51:16
どこの誤爆かね。
44:愛蔵版名無しさん
09/10/06 22:00:41
>>41
退学させるぞ!
45:愛蔵版名無しさん
09/10/06 22:43:10
>>41はドラえもんと書きたかったのだろう…
あのカマクラと一緒に作った雪だるまの事だヨネ?
違ってたらゆってね?
46:愛蔵版名無しさん
09/10/06 22:57:02
41はわかっててボケていると思う
47:愛蔵版名無しさん
09/10/06 23:04:41
ほな 正しいドラえもんの雪だるまの作り方を教えたるさかい
48:愛蔵版名無しさん
09/10/06 23:05:15
今あまりやりたくないんですけど
49:愛蔵版名無しさん
09/10/07 11:01:38
サザエさんはあの髪型の再現が面倒くさそうだな
50:愛蔵版名無しさん
09/10/07 17:19:35
>>48
いくじなし!
51:愛蔵版名無しさん
09/10/07 18:12:39
二階堂の無駄に綺麗な髪形に密かに憧れてたりする。
睫毛も長いし綺麗な顔立ちしてるんだけどね。
52:愛蔵版名無しさん
09/10/08 07:22:44
でもネズミが怖い。
53:愛蔵版名無しさん
09/10/08 07:31:28
にいちゃん遊んで~
54:愛蔵版名無しさん
09/10/08 07:42:18
・・・
あそんでるの?
55:愛蔵版名無しさん
09/10/08 15:57:11
ま・ね
56:愛蔵版名無しさん
09/10/08 18:07:07
天井の排気口からミミズみたいな尻尾がちょろりと出てたら、
ネズミ嫌いじゃないわたしでも悲鳴を上げそうだ。
57:愛蔵版名無しさん
09/10/08 19:18:50
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ~!!
58:愛蔵版名無しさん
09/10/08 19:26:28
うげ、想像したら吐気が…。
チビネズミうじゃうじゃのほうがまだ許せる。
59:愛蔵版名無しさん
09/10/08 22:05:34
なんでチビネズミうじゃうじゃ>>>卵いっぱいなんだw
60:愛蔵版名無しさん
09/10/09 00:11:44
蓮を思い出すな。
61:愛蔵版名無しさん
09/10/09 01:01:02
カモノハシだったら正解だったのにね、卵
62:愛蔵版名無しさん
09/10/09 06:31:56
カモノハシはそれほどネズミではない。
63:愛蔵版名無しさん
09/10/09 07:17:18
慣れたのか?
64:愛蔵版名無しさん
09/10/09 12:12:50
チョビの卵だったら嬉しいんだけど。
ちっちゃいチョビがいっぱいいるの。
でもシーザーだったらちょっとイヤ。
65:愛蔵版名無しさん
09/10/09 14:05:11
そういや、バレンタインデーネタの回の表紙で
チョコの中にちょびがまぎれていて可愛かった
文庫版ではカットされたんだっけか
66:愛蔵版名無しさん
09/10/09 14:35:07
チョビの卵ほしい~~~~~~
67:愛蔵版名無しさん
09/10/09 15:19:35
でも戸棚の裏がチョビの卵でいっぱいだったら嫌
68:愛蔵版名無しさん
09/10/09 15:22:05 +NryMl4N
菱沼さんに引きずり込まれそうになる砂浜よりマシかも
69:愛蔵版名無しさん
09/10/09 15:23:12
あげちゃった
ごめんネ?やだったらゆってネ?
70:愛蔵版名無しさん
09/10/09 16:08:23
ヤダ
71:愛蔵版名無しさん
09/10/09 16:23:28
>>68
菱沼君の鈍いにかかっちゃうもんなw
72:愛蔵版名無しさん
09/10/09 16:45:32
>>71
そのころ菱沼は大学からわずか100mの
地点で白魔とたたかっていた
73:愛蔵版名無しさん
09/10/09 16:56:26
息子よ…
74:愛蔵版名無しさん
09/10/09 17:50:18
それ忘却シリーズの吸血鬼
75:愛蔵版名無しさん
09/10/09 18:05:48
ちょっと疲れてるときに古本屋に寄って佐々木倫子を探して、
諦めかけたときに発見して喜んで開いてみたら佐々木潤子だった。
…ということないですか?
わたしは2、3回ある。疲れ目になってるのがポイント。
76:愛蔵版名無しさん
09/10/09 19:00:11
いやーw ないな
というのは佐々木さんは寡作の人だから、既に全作品持ってるからね
77:愛蔵版名無しさん
09/10/09 19:09:46
>>69
このファンレターを書いた子は今いくつぐらいなんだろうか?
こんなに語り継がれることは夢にも思わなかっただろうなぁ・・・。
78:愛蔵版名無しさん
09/10/09 20:05:05
佐々木潤子も好きだったなー
バレーの銀河!とかフィギュアスケートの話とか
79:愛蔵版名無しさん
09/10/10 00:30:42
ああ
チョビが飼いたいなあ
80:愛蔵版名無しさん
09/10/10 00:41:39
そういう動機でシベリアンハスキーは飼ってはいけない
81:愛蔵版名無しさん
09/10/10 01:57:05
ああ
ウルちゃんと結婚したいなあ
82:愛蔵版名無しさん
09/10/10 02:15:59
そういう動機で変人と結婚してはいけない
83:愛蔵版名無しさん
09/10/10 11:40:43
肝だめしや!
どや!
84:愛蔵版名無しさん
09/10/10 12:25:01
スコシ
85:愛蔵版名無しさん
09/10/10 18:43:25
ああ
菱沼さんと埋まりたいなあ
86:愛蔵版名無しさん
09/10/10 18:47:47
彼らの語学力を笑えるものはここにはいない
87:愛蔵版名無しさん
09/10/10 18:51:34
>>85
裸になって温め合うどころか変温動物の菱沼くんに体温を奪われて死ぬぞ!
88:愛蔵版名無しさん
09/10/10 18:59:41
そーいやあの仲間たちの中で大学教授目指してた奴はいないんだね
今日び相当な狭き門らしいけど
89:愛蔵版名無しさん
09/10/10 20:50:03
>>88
かなりの物らしいよ。
というか、良心の自由を売り渡さないと無理らしいが…
90:愛蔵版名無しさん
09/10/10 20:54:44
西町の院長がラスボスなのは1巻の内から想定してたんだろうか
あの前フリがなくてもチョビをH大に連れてくのは不自然じゃないのに
91:愛蔵版名無しさん
09/10/10 21:17:04
>>88
国立や一流私立大じゃなければ簡単になれそうだけどな
まともな研究やってなくてもw
92:愛蔵版名無しさん
09/10/10 21:54:40
>>91
北大に対する悪口だな。
93:愛蔵版名無しさん
09/10/10 21:58:39
URLリンク(www.geocities.jp)
94:愛蔵版名無しさん
09/10/10 22:38:40
二階堂くんに差し入れ~~
つ>>93
95:愛蔵版名無しさん
09/10/10 22:52:05
キモカワイイ・・・
96:愛蔵版名無しさん
09/10/11 00:18:37
動物虐待っぽいけど本人?は喜んでたりして
一年半ぶりに豆大福食べたくなってきた
97:愛蔵版名無しさん
09/10/11 00:26:40
本鼠は何も考えてなさそう~
手の平に包んでナデナデしたい~
98:本当にお前らどこにでもいるなw
09/10/11 00:34:19
@@@@@@@ 台風情報2009 38号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)l50
992 :菱沼:2009/10/10(土) 22:28:25 ID:6cnaYj8V
2げと~
993 :名無しSUN:2009/10/10(土) 22:38:02 ID:/nU8+b/Z
パーマがまだ生きててワロタw
>>992
静電気に気をつけてくださいww
99:愛蔵版名無しさん
09/10/11 01:06:38
>>77
三十路前後かな?
前も言われてたけど、その子このスレ見てたりしたらおもしろいね。
100:愛蔵版名無しさん
09/10/11 07:15:51
>>98
まったく関連性のないスレでもいきなり出てくるから驚くw
101:愛蔵版名無しさん
09/10/11 08:00:58
お前らがどこにでも出没しすぎなんだ
102:愛蔵版名無しさん
09/10/11 08:57:39
なんだかよく分からないけど? 「2げと~」って菱沼さんのマネなの?
(そんなセリフあったっけ)
103:愛蔵版名無しさん
09/10/11 09:02:39
そんな台詞はあるわけないが、菱沼さんのトロい口調ってことなんだろうな…
104:愛蔵版名無しさん
09/10/11 10:44:27
口調よりも出没するレス番に注目したまえ
105:愛蔵版名無しさん
09/10/11 15:06:42
今、爆問のラジオで(オリンピック特集)初めて虹のバラードちょっと聴いた
けっこういい曲やね
106:愛蔵版名無しさん
09/10/11 15:32:33
今 youtube で聞いてみた
全く知らない曲だった…
これでは菱沼さんの相手にはなれない
107:愛蔵版名無しさん
09/10/11 16:28:43
>>104
今のタイミングが
証明してしまったようですね
108:愛蔵版名無しさん
09/10/11 22:57:15
>>78
「銀河」はフィギュアスケートの話だよ>佐々木潤子
バレーボールの話は「エース!」
109:愛蔵版名無しさん
09/10/12 14:59:47
穴田アナ
110:愛蔵版名無しさん
09/10/12 21:50:14
川原スレへお行き~~
111:愛蔵版名無しさん
09/10/13 08:24:24
>>106
あたしなんて歌詞カードなしで歌えちゃうんだもんね~orz
112:愛蔵版名無しさん
09/10/13 18:16:30
校内のクラス対抗合唱コンクールで、
よく課題になってた曲だよね。
札幌オリンピックは表彰台独占しか知らないが。
113:愛蔵版名無しさん
09/10/13 18:50:19
>>93
5個入りでもし300円なら60円か
114:愛蔵版名無しさん
09/10/13 20:20:59
>>108
訂正㌧。タイトルが微妙に混じってしまったらしい
115:愛蔵版名無しさん
09/10/13 22:13:44
アタシの愛情はいつもカラ振り~
116:愛蔵版名無しさん
09/10/14 00:11:54 Qxf4s3uc
>>113
気の弱そうなネズミさんだから計算しないでやろうよw
117:愛蔵版名無しさん
09/10/14 07:48:32
トスカクソワロタwww
118:愛蔵版名無しさん
09/10/14 20:49:46
何でこうなるのよ!
119:愛蔵版名無しさん
09/10/14 22:10:37
エッ ヨッコイショッと
120:愛蔵版名無しさん
09/10/14 22:20:29
らりらり~
121:愛蔵版名無しさん
09/10/15 22:32:35
クソババア!
122:愛蔵版名無しさん
09/10/15 22:36:00
女性陣に人気が無い
123:愛蔵版名無しさん
09/10/15 23:33:16
おばあさんがドンブラこっこと流れてきました
124:愛蔵版名無しさん
09/10/16 08:13:45 A35sAt2d
>>123
九官鳥ではありませんが、家で飼っていたセキセイインコは、
本気でそのように話していました。(気に入ったフレーズを適当に組み替えて話している)
ナルちゃんのような事も鏡に向かってよくやっていました。
125:愛蔵版名無しさん
09/10/16 09:35:24
つべにうpすれば神扱いだったのに
126:愛蔵版名無しさん
09/10/16 09:43:49
デロ を 食べるアレを?
127:愛蔵版名無しさん
09/10/16 10:32:44
コメが「おえ~」だらけになるだろうな
128:愛蔵版名無しさん
09/10/16 11:23:51
ナルちゃんは漫画の中だけでよい
昔の近所の雑貨屋でかってたデカいしゃべるオウム元気かな
突然しゃべりだされると、わかっていてもビビるわ
129:124
09/10/16 13:49:38
…10年近く前に死んでしまったのです…ビデオにでも撮っていたら…
その子以降もインコを飼っていますが、なかなか芸達者な子には出会えません…
130:愛蔵版名無しさん
09/10/16 15:15:31
ちょっと前、自分ちの住所が言えるピーちゃんとかいうオウムがテレビで紹介されてたな。
2回くらい窓から飛び出して迷子になったけど無事に届けられたってやつ。
131:愛蔵版名無しさん
09/10/16 17:36:50
テレビでそんなの放送したら変な手紙とか恐ろしい食い物とか送られて来そう
132:愛蔵版名無しさん
09/10/16 20:12:56
>>126
違うでしょw そっちじゃない
133:愛蔵版名無しさん
09/10/16 22:09:16
うちで飼っていたインコは母の小言までマスターしたよ。
「○○ちゃん、早く起きなさい!」とか。
134:愛蔵版名無しさん
09/10/16 23:44:13
語呂合わせの言葉を幾つか吹き込めば試験対策にいいかも!
…勝手に組み替えられたら即死亡だけど。
135:愛蔵版名無しさん
09/10/17 12:42:38
イゴヨク ヒロマル テッポウデンライ!
※1549年のキリスト教伝来と1543年の鉄砲伝来がチャンポン
136:愛蔵版名無しさん
09/10/17 12:54:31
エストテンテン
137:愛蔵版名無しさん
09/10/17 13:28:50
ヒトヨヒトジニヒトゴロシ
138:愛蔵版名無しさん
09/10/17 17:01:05
フナヒトハチフタハチヒトハチフタハチシゴクオシイ
139:愛蔵版名無しさん
09/10/17 17:44:50
暗記混乱につき鳥レコーダー案は却下します
140:愛蔵版名無しさん
09/10/17 17:48:38
××× ×××が ××して
141:愛蔵版名無しさん
09/10/17 18:28:26
女性が言う言葉ではない!
142:愛蔵版名無しさん
09/10/17 22:29:48
まったく近頃のスレ住人は…
143:愛蔵版名無しさん
09/10/17 22:59:49
しかし・・・
>>140に出てきた、語呂合わせの伏せ字の中身は一体なんだったんだろう?
20年経った今でも、気になって仕方がない。w
144:愛蔵版名無しさん
09/10/17 23:44:49
>>143
気になるのなら、北大獣医学部に入学すればいいじゃない
145:愛蔵版名無しさん
09/10/18 02:10:09 Zm4oHDcp
140年経っても
と読んでしまった。
146:愛蔵版名無しさん
09/10/18 08:22:21
なんか妖怪
147:愛蔵版名無しさん
09/10/18 08:39:29
>>146 懐かしいな、大昔に週刊サンデーに載ってた。里美御大は今やすっかりジャンプの看板作家だ。
148:愛蔵版名無しさん
09/10/18 23:38:20
妖精のような先生の話では
149:愛蔵版名無しさん
09/10/19 01:28:26
下ネタで悪いけど、菱沼さんは妖精になってそうだ。
ずっと処女だと妖精になれるとかいうあのネタ。
150:愛蔵版名無しさん
09/10/19 02:42:16
ずっと童貞の私は猫仙人になれるかな
151:愛蔵版名無しさん
09/10/19 09:19:47
>>149
初耳です
152:愛蔵版名無しさん
09/10/19 13:45:37
童貞が妖精になれるという話は聞いたことがある
153:愛蔵版名無しさん
09/10/19 14:16:07
妖精は川原泉とかが好きなネタだね。
男の場合は魔法使いがどーのというのが2ch的なネタでは。
154:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:14:45
読者からの「菱沼さんには陣痛がこない」説思い出した。
陣痛より何よりそもそもお相手見つかるメドがないんだが。
155:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:18:43
初登場のときハムテルと二階堂のマドンナ的存在になると思ったって
読者投稿にあったけど自分もそう思っていたよ
美人で頭もよくて性格もおっとりなんて理想的なんだがどこがいけないんだろう
156:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:23:19
自分の腸を見た女ですから
157:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:25:49 eB61KnMt
血の餅みたいなところとかを
ぺったぺったと嬉しそうに掃除してるところなんか
すごく可愛いよねw
158:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:40:00
可愛いといえないこともないが
実際に目の前でやられたら引きそうw
159:愛蔵版名無しさん
09/10/20 21:43:02
>>155
性格おっとりとしてるようでいて、案外プンスカ怒ってるシーンも
少なくなかったような…
160:愛蔵版名無しさん
09/10/20 22:12:47
後半はかなりアグレッシブだったが
161:愛蔵版名無しさん
09/10/20 22:34:15
行動の早さがおっとりしているだけで、性格は決しておっとりではないなw
162:愛蔵版名無しさん
09/10/20 22:42:13
開業医の息子がツッパリの頃は結構ずけずけ言ってたし、
二階堂にわたしは友達じゃなくて先輩よとはっきり突き放してたし、
張さんには日本語以外で話し掛けるなと指示してたり、
性格的にはおっとりしてないw
163:愛蔵版名無しさん
09/10/20 22:55:34
相手を気遣う神経も鈍いんだな、きっと。
164:愛蔵版名無しさん
09/10/20 23:14:10
プンスカしてても、それが行動に現れるのが遅いから怒りっぽく見えない
結構キッツイこと言ったりやったりしてるのに、とろーっとしてるから温和なイメージすらある
イメージでは得してるはずなのに…菱沼さん…
165:愛蔵版名無しさん
09/10/21 00:06:32
温和というより不気味
166:愛蔵版名無しさん
09/10/21 00:45:10
二階堂が「あのとろーっとした陰気な感じ」って言ってたな。
菱沼さん初登場の豚のおかじりの回で。
167:愛蔵版名無しさん
09/10/21 00:56:07
あれはハムテルの台詞だと思っていた
今見返してみたら、二人の共通の思考かも
168:愛蔵版名無しさん
09/10/21 07:41:37
でも後半の菱沼さんは
陰気ではなかったよな
169:愛蔵版名無しさん
09/10/21 08:10:07
菱沼さんのご両親が素敵だ
娘のゆっくりした性格をトロいと責めることもせず
寛容な子育てが羨ましい
170:愛蔵版名無しさん
09/10/21 08:43:18
二階堂家の年の差兄弟を見ると、両親の年が気になる。
171:愛蔵版名無しさん
09/10/21 11:06:03
両親、再婚説濃厚だな
172:愛蔵版名無しさん
09/10/21 11:59:21
ほい食べなっせ
173:愛蔵版名無しさん
09/10/21 12:06:40
>>171
昭夫ちゃんは父方の連れ子かなw
174:愛蔵版名無しさん
09/10/21 12:49:40
二階堂は、拾われてきた子なんだ、とかいうとすぐに信じちゃいそう。
いじめて遊びたいw
175:愛蔵版名無しさん
09/10/21 13:12:38
ネズミが昭夫ちゃんを本当の両親の家から誘拐して捨てたから、昭夫ちゃんはネズミが嫌い。
176:愛蔵版名無しさん
09/10/21 14:26:20
「おまえはネズミの子だったんだけどおかあさんたちが拾って人の子として育ててねえ」
177:愛蔵版名無しさん
09/10/21 16:08:16
みんな酷いw
普通に考えると、学生結婚で昭夫誕生、
その後生活が落ち着いてから第二子以降誕生だろうか
178:愛蔵版名無しさん
09/10/21 16:23:00
ナオちゃ~ん
チクワだよ~
でておいで~
179:愛蔵版名無しさん
09/10/21 16:33:05
くれるの?
180:愛蔵版名無しさん
09/10/21 17:16:10
しいて言えばチクワのニオイが
181:愛蔵版名無しさん
09/10/21 19:27:55
テレビで眉毛のある犬が平九郎みたいな顔してたけど、
平九郎の眉毛っぽいのは毛流れじゃなくて、もしかして本当に眉毛色だったのだろうか?
182:愛蔵版名無しさん
09/10/21 19:31:59
>>181
お前も今見てるのかw
183:愛蔵版名無しさん
09/10/21 19:33:20
>>182
あたり。
酒井さん作の歩く猫置物が可愛かった。
184:愛蔵版名無しさん
09/10/22 01:23:42
>>169
「聖子がトロいのは、うちの家系のせいだから仕方がないだろう」
と思って(諦めて)いるからだよw
185:愛蔵版名無しさん
09/10/22 01:55:39
そういえば聖子父と牛飼いのおじさんは似ている
兄弟だっけ
186:愛蔵版名無しさん
09/10/22 11:28:06
菱沼一族の鈍い(ノロイ)
187:愛蔵版名無しさん
09/10/22 15:51:24
本当の牛飼い
188:愛蔵版名無しさん
09/10/22 17:55:30
両親は割とチャキチャキしてるのにね。
隔世遺伝なんだろうか。
189:愛蔵版名無しさん
09/10/22 22:00:48
>>152
それも初耳です
190:愛蔵版名無しさん
09/10/22 22:02:58
>>188
オッカサンはともかく、
親父さんは(口は達者のようだが)いろいろトロそうだよ
191:愛蔵版名無しさん
09/10/23 07:45:03
聖子の花嫁姿を見るまでは死ねない!
おでんが食べたい!
192:愛蔵版名無しさん
09/10/23 07:55:17
菱沼父って、小樽だし、角刈りだし
きっと寿司屋の大将だと思ってた。
193:愛蔵版名無しさん
09/10/23 09:19:45
んー、そーいや仕事はなにしてんだっけ?腰の悪いお父さん
194:愛蔵版名無しさん
09/10/24 21:07:29
特に記載なかったけど職人ぽいよね。
寿司職人とか大工さんやってそう。
サラリーマンではなさそうな。
195:愛蔵版名無しさん
09/10/24 21:37:58
ありゃ、自分は公務員かと思ってた
いかにもサラリーマンっぽい家だったし、
病気がちでもなんか心に余裕あるカンジだったし
まあ、給料は安いかもしれんが、退職金や救済制度はしっかりしてるので
196:愛蔵版名無しさん
09/10/24 23:46:13
今はもう菱沼さんも試験管洗いができまい。
みんなディスポになっちゃったからなあ~
197:愛蔵版名無しさん
09/10/25 10:38:44
チラ裏だけどスマソ
自室にネズミが出た。
やっぱろココはとりもち作戦ですかね?
戸棚の裏がネズミの卵でいっぱいになる前に・・。
198:愛蔵版名無しさん
09/10/25 10:59:52
つ []ハエとり紙
199:愛蔵版名無しさん
09/10/25 11:53:54
最終兵器
とりもち君
200:愛蔵版名無しさん
09/10/25 18:20:26
塩をまく
201:愛蔵版名無しさん
09/10/25 20:51:45
じゃ、自分もチラ裏
今日の帰り、舗装された小道脇から小動物が出てきた
小さくて黒っぽかったので一瞬「ネズミ?」と思ったが、
実はカエルだった
たまに出るんだよね
東京の、でかい幹線道路脇の住宅地だけど昔は湿地だったらしい
202:愛蔵版名無しさん
09/10/25 21:11:09
付いて行けばレストランに案内してもらえたのに
203:愛蔵版名無しさん
09/10/26 00:33:34
ご苦楽レストンに
204:愛蔵版名無しさん
09/10/26 10:32:24
>>201
マキロン乙
205:愛蔵版名無しさん
09/10/26 11:47:21
>>203
ら抜き言葉いくない
206:愛蔵版名無しさん
09/10/26 12:06:00
もう一度正しく
207:愛蔵版名無しさん
09/10/26 13:57:24
よくない
208:愛蔵版名無しさん
09/10/28 17:17:26
続き読みたい
けど変に感動物にしてほしくもない
209:愛蔵版名無しさん
09/10/28 18:36:14
続きというとハムテルと二階堂の新米獣医奮闘記になるのかね
210:愛蔵版名無しさん
09/10/28 19:36:49
>>208
ボール遊びをしているチョビみたいなもんかね
(ボールを渡したくないけど遊びたい…みたいに逡巡するチョビはかわいかった)
211:愛蔵版名無しさん
09/10/28 20:57:34
>>209
そんな感じ
時々過去に遡ったり
212:愛蔵版名無しさん
09/10/28 22:53:57
うちのネコちゃんはね 先生
うちのネコちゃんはね 先生
うちのネコちゃんはね 先生
213:愛蔵版名無しさん
09/10/29 10:34:51 qSIowBG4
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
214:愛蔵版名無しさん
09/10/31 22:17:36
ここはうちのテリトリーやで!
215:愛蔵版名無しさん
09/11/01 02:48:43
ここも!
ここも!
ここもやで!
216:愛蔵版名無しさん
09/11/01 10:18:45
えろうすんまへんって
引き下がるんや!
217:愛蔵版名無しさん
09/11/01 10:26:16
得意技は頭突き
218:愛蔵版名無しさん
09/11/02 13:34:03
ガブリ ガブリ
219:愛蔵版名無しさん
09/11/02 13:49:17
ヒリヒリ
220:愛蔵版名無しさん
09/11/02 13:52:16
札幌と小樽に旅行してきた
札幌は凄いお洒落な街だったがこのマンガからは
微塵も伝わってこなかったな
221:愛蔵版名無しさん
09/11/02 13:59:49
ヒィー
222:愛蔵版名無しさん
09/11/02 15:44:53
今朝7時前にNHK観てたら
道路交通情報の人が佐々木倫子さんだった
223:愛蔵版名無しさん
09/11/03 11:15:39
>>222
のりちゃんって呼んでいい?
224:愛蔵版名無しさん
09/11/03 11:41:08
・・・・・・やだ
225:愛蔵版名無しさん
09/11/03 16:16:32
>>222
佐々木のさっちゃんって呼んでいい?
226:愛蔵版名無しさん
09/11/03 18:10:32
佐々木のじいさんみたいだな
227:愛蔵版名無しさん
09/11/03 22:31:22
>>222は
のりこ みちこ ともこ りんこ
色々あるな
228:愛蔵版名無しさん
09/11/04 03:31:59
>>227白状すると、かなり長いこと佐々木“りんこ”さんだと思いこんでた自分…。
『のりちゃんて読んでいい?』の手紙で初めて自分の勘違いに気付いた。
DQNネームは論外だが人名漢字は一般的な漢字でも何通りもの読みがあったりするから侮れん。
229:愛蔵版名無しさん
09/11/04 16:43:19
>>228
自分もだw
おたんこナースとかHeaven?を見てからこの漫画を読んだんだけど
それまで「ともこ」か「りんこ」だと思ってた
ところでTVドラマ版って見たことないんだけど評判よかったのかな?
ハムテル=吉沢悠、二階堂=要潤というのを知って個人的には
キャストが逆の方がいいんじゃないかと思ってしまったw
230:愛蔵版名無しさん
09/11/04 17:24:35
ドラマ版があるんだがあそこは定期的に某アナのせいで再放送無理orzという
流れになるだけで盛り上がっているとはいえんなw
スレ住民の間では「要二階堂」は一番評判がいいようだよ
マンガの実写版は別物と割り切って楽しまないとコアな原作ファンにはきついね
231:愛蔵版名無しさん
09/11/04 17:53:17
二階堂良かったよー。
無駄に意外と二枚目な外見と、無駄にヘタレな性格が合ってた。
要潤はかっこいいのにボケ役がいけるというギャップがいいんだよね。
スレチだけど「亀は意外と速く泳ぐ」という映画の要潤も良かった。
232:愛蔵版名無しさん
09/11/04 18:13:11
>>229
吉沢ハムテルは空気(まあ原作でもそういう雰囲気ではあったけど)、
要二階堂が意外にハマった
原作ではわりと線が細い感じのキャラだったのが多少男っぽい印象になって、
でもネズミがらみで「イ゛ヤ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛」と野太い悲鳴を上げるのがミスマッチで
よかったw
チョビはオトナの事情で、初登場から(設定的には)2年後までずっと子供の
ままだけど、時々入る柊瑠美のたどたどしい感じのモノローグがハマって
可愛かった
233:愛蔵版名無しさん
09/11/04 18:42:09
>>232
野太いワロタwwww
二階堂も良かったが、
菱沼さんとおばあさんの再現率の高さは
もっと評価されてもいいと思う。
234:愛蔵版名無しさん
09/11/04 18:49:55
菱沼さんとおばあさんももちろん評価してますとも!
強いて言えば小夜ちゃんがちょっと違ったかな。
235:愛蔵版名無しさん
09/11/04 19:22:50
江守徹の漆原教授も頑張りが心に伝わってきた
ハムテルと菅原教授は最初から別な路線を狙ってたようだからまあいいや
236:愛蔵版名無しさん
09/11/04 19:49:17
菱沼さんは中の人が原作ファンだからな。凄くハマッてた。
ハムテルはちょっと違う気がするが、じゃあ誰だったら良かったんだと言われると・・。
あの雰囲気を出すのは至難の技だろうな。
237:愛蔵版名無しさん
09/11/04 19:57:17
ハムテルのあの摩訶不思議な雰囲気を出すのは
相当な芸達者かはたまた相当な棒役者かどちらかしかないと思っていた
・・・・結局後者のほうだったけどなw
238:愛蔵版名無しさん
09/11/04 21:27:26
あの人格は僧侶でもキャスティングしないと無理。
吉沢は別に棒じゃないと思う。
方向は若干違ってたけど、育ちの良い落ち着いた雰囲気は出てたんじゃないかと。
見た目だけは妻夫木が近いけど、こっちのほうが全く別人の空気になりそう。
239:愛蔵版名無しさん
09/11/04 21:32:43
でも視聴率は期待できたんじゃ?
240:愛蔵版名無しさん
09/11/04 21:51:15
>>229
自分は新聞でニトリの社長さんの特集記事を読んで
似鳥には「にたとり」と「にとり」の二通り呼び方がある事を知ったよ。
241:愛蔵版名無しさん
09/11/05 07:53:17
ドラマ版はハムテル、二階堂、清原、菱沼のライバルの金持ちが雛形・・
全否定する
キャストがまともだったのは菱沼さん以上の中高年だけ(と動物)
242:愛蔵版名無しさん
09/11/05 08:15:04
神田うのなら良かったのにね
243:愛蔵版名無しさん
09/11/05 08:40:24
動物もチョビとヒヨちゃんは外見ぴったりだったけど
低予算だったのか撮る側が理解してないのかシーンにあった動きしてない映像が残念だった。
チョビを引きずり回したり、おばあさんがミケの手足握りしめて逃がさないようにしてるのが見え見えだったりw
役者はアリエナイのがねじ込まれたのは小夜ちゃんだけだったのが救いだな。
244:愛蔵版名無しさん
09/11/05 08:54:02
ハムテルの中の人、当時雑誌のインタビューで「(チョビ役の犬は)原作の
通りやんちゃで」とか語ってて「コイツぜってー読んでねえな」と憤慨した
記憶しかない。
なんか学生達が、全体的に爽やか系オサレさんだった印象もある。
せめて清原だけは、スウェットorジャージに雪駄であってほしかった。
245:愛蔵版名無しさん
09/11/05 12:47:16
小夜ちゃんは見た目は清純そうな黒髪おかっぱ風の子だったのが
なんであんなキャバ嬢みたいなのがキャスティングされたんだ?
246:愛蔵版名無しさん
09/11/05 14:24:02
今期初の缶しるこ飲んだお
やっぱ寒くなるとんまいよね
247:愛蔵版名無しさん
09/11/05 14:27:33
>>246
んまい
もう一度正しく
248:愛蔵版名無しさん
09/11/05 15:59:10
>>245原作とドラマは別物だから・・と思うようにしたけど、
小夜ちゃんだけは最後まで違和感ありありだったな。
普段おとなしい子だけに、ブチキレたら菅原教授がビビリまくるっていうのが大前提なのに・・。
249:愛蔵版名無しさん
09/11/05 16:15:51
>>247
うみゃーでかんわ
250:愛蔵版名無しさん
09/11/05 19:33:04
>>248
別物と思ってるなら不満書き込むなよ
251:愛蔵版名無しさん
09/11/05 21:04:31
日本語が読めない奴乙
252:愛蔵版名無しさん
09/11/05 22:06:19
何回も読んでるのに菅原教授の馬好き設定のモデルが
家畜病院のT先生であるらしいことに今頃気づいた・・・
253:愛蔵版名無しさん
09/11/06 20:41:18
はみだしちゃだめ
254:愛蔵版名無しさん
09/11/06 21:19:11
いややねん
255:愛蔵版名無しさん
09/11/07 02:08:03
ミケッ!
256:愛蔵版名無しさん
09/11/07 16:01:50
ええいハナの長いやっちゃ
ボカ
257:愛蔵版名無しさん
09/11/08 18:53:30
二階堂兄弟の年の差も凄いけど、サザエさん兄弟の年の差はもっと凄いね。
昭夫が嫁貰って嫁の名字で昭夫両親と同居すればサザエさん化だ。
258:愛蔵版名無しさん
09/11/08 21:22:25
サザエさんところは何となく戦争の影響じゃないかと思ってた
波平さんが従軍したとかサ
ホントのところは知らない(てきと~)
259:愛蔵版名無しさん
09/11/08 22:43:48 9+6oHrjN
14年前、小学生の時に首都圏でこの漫画に出会いましたが
まさか大人になって、H大の近所に住むとは…
ちなみに獣医学部方面です
菱沼さん雪遭難時に牛逃走で車道大混乱とかに巻き込まれるレベル
セリカがいそうな所とか通ると思い出します
260:愛蔵版名無しさん
09/11/08 23:07:07
>>258
フネさんが後妻だというエピソードがある(これは本当)
なのでサザエさんの実母は亡くなってる…と考えるとわりかし辻褄があう
261:愛蔵版名無しさん
09/11/08 23:23:03
知らなかった・・・
262:愛蔵版名無しさん
09/11/09 07:24:27
別にフネさんが後妻さんと明言したエピソードなんか無いよ。
一時期、流行ってた謎本がそう書いてただけで。
263:愛蔵版名無しさん
09/11/09 09:17:01
>>259
うpしたら神
264:愛蔵版名無しさん
09/11/09 12:08:17
>>263
本当に需要あるならw
菱沼さんが妙齢でも働いてる気がすると思うと嬉しい
今週引っ越すけどね
265:愛蔵版名無しさん
09/11/09 13:04:37
引っ越す前に見たいなあ・・できれば
266:愛蔵版名無しさん
09/11/09 16:52:34
>>264
「妙齢」は若い女性に使う言葉だよ~
……いやまあ菱沼さんの場合、40代50代になっても
外観が変わってない可能性があるけど……
267:愛蔵版名無しさん
09/11/09 17:33:25
奇妙な歳って意味じゃなかったの~ラリラリ
268:愛蔵版名無しさん
09/11/09 18:54:36
ワン(います)
269:愛蔵版名無しさん
09/11/09 19:03:34
犬が出たわ
270:愛蔵版名無しさん
09/11/09 20:42:31
ああああ~
げんかんあけてえ~
271:愛蔵版名無しさん
09/11/09 21:31:13
ハムテルのおかあさんは公衆衛生講座で細胞破砕機ができそうだ。
272:愛蔵版名無しさん
09/11/09 21:37:26
歌いたまえ
273:愛蔵版名無しさん
09/11/09 22:03:54
は?
274:愛蔵版名無しさん
09/11/09 22:05:19
お母さんがオペラで主演する話は
珍しく動物が一度も登場しなかったなw
275:愛蔵版名無しさん
09/11/09 22:36:55
あのオペラエピは佐々木さんの並々ならぬ気合いを感じる
276:愛蔵版名無しさん
09/11/11 22:24:16
あ~~
またスレが止まっちゃった~~
277:愛蔵版名無しさん
09/11/11 22:45:18
書き込むの、やめてもいいですか?
278:愛蔵版名無しさん
09/11/12 01:15:04
それじゃ片付けますね
279:愛蔵版名無しさん
09/11/12 06:49:06
だめじゃ
280:愛蔵版名無しさん
09/11/12 08:00:04 lqXN2FD4
最近文庫本で15年ぶりくらいに読んだ。
どの登場人物も好きすぎる~。
小学生のころ家族旅行で北大行って、えらく感動したものです。
281:愛蔵版名無しさん
09/11/12 08:41:34
そういえば結局うpしてくれなかったな・・
嘘だったのかな
282:愛蔵版名無しさん
09/11/12 09:09:05
引越しの支度で忙しいんじゃね?
てか大規模規制解けて書き込めてうれしい~
283:愛蔵版名無しさん
09/11/12 12:13:31
>>281
うpしてくれないから「嘘かな」と即思うんか?
そりゃ自分勝手すぎるだろう
284:愛蔵版名無しさん
09/11/12 13:26:39
荒れてるな
285:愛蔵版名無しさん
09/11/12 15:56:19
あ~ うちはなんて美しいんやろ
286:愛蔵版名無しさん
09/11/12 16:28:22
水かけババア参上
287:愛蔵版名無しさん
09/11/12 19:28:17
へ~知らん
288:愛蔵版名無しさん
09/11/12 19:54:45
>>284
神経やわすぎ。流星号か、あんた
289:愛蔵版名無しさん
09/11/12 22:25:22
倫子先生はババアってけっこう使ってたなあ
>その一番かわいいところを狙って里子に出す(やりてばばあみたい)
>このクソババァ
290:愛蔵版名無しさん
09/11/13 19:07:16
お湯かけババァというのもあった
291:愛蔵版名無しさん
09/11/13 21:13:28
水かけババァはなかったっけ?
蛙の池の話
292:愛蔵版名無しさん
09/11/13 21:54:39
www そう言われてみると結構連呼してるんだな
293:愛蔵版名無しさん
09/11/13 22:32:04
>>290
>おばあさんに殺される~
>いまのはウソ~
のとここかw
294:愛蔵版名無しさん
09/11/14 07:35:12
愛称はのりちゃん。得意な言葉はクソババア。
295:愛蔵版名無しさん
09/11/14 09:05:47
このハナタレ!ハナタレ!
296:愛蔵版名無しさん
09/11/14 09:48:47
兄弟げんかはいけないぞ
さあキューちゃんを迎えに行こう
297:愛蔵版名無しさん
09/11/14 12:56:05
オジイサンガドンブラコッコトナガレテキマシタ
298:愛蔵版名無しさん
09/11/15 19:47:04
666 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/15(日) 19:18:44 ID:VuX4fgfF0
あと2時間だ。オレはやるぜよ! オレはやるぜよ!
682 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/15(日) 19:28:24 ID:IWX0ZfiLO
>>666
シーザーは、もっとギリギリになってから会場入りさせないと
683 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/15(日) 19:29:06 ID:AWptKEnY0
>>682
今から疲れさせておくんだよ。
カシオミニと二階堂のネズミとシーザーは不滅だなw
299:愛蔵版名無しさん
09/11/15 22:03:38
幕末のお医者さんか…
300:愛蔵版名無しさん
09/11/16 01:45:57
カシオミニとシーザーの出現率は異常。しかも少女マンガとまったく
接点のないようなスレでも、99%は元ネタを理解したレスが帰ってくるw
301:愛蔵版名無しさん
09/11/16 06:24:25
これって少女漫画にしては異様に男性読者が多い漫画だからね
302:愛蔵版名無しさん
09/11/16 07:50:48
そうなのか
自分は元少女マンガ読みのオバチャンはどこにでも出現するなと感心してたんだ
303:愛蔵版名無しさん
09/11/16 10:12:32
この2chを賭けよう
304:愛蔵版名無しさん
09/11/16 17:22:20
漆原先生乙
というレスを何かとんでもない板で見た気がする
305:愛蔵版名無しさん
09/11/16 18:19:38
>>304
ぬこのガイドラインで見たw
306:愛蔵版名無しさん
09/11/16 22:01:38
このスレに常駐してる人は
そう多くなさそうだけどね
307:愛蔵版名無しさん
09/11/16 23:22:56
むっ ROMってるな→蹴りを入れてやる
308:愛蔵版名無しさん
09/11/17 00:40:00
アフリカのサッカーの試合で
呪術が使われたってスレでも
漆原教授ネタでてきたな。
309:愛蔵版名無しさん
09/11/17 03:04:29
漆原教授の手のものはどこにでも潜んでいる
310:愛蔵版名無しさん
09/11/17 13:31:47
そうか・・・
漆原教授の手下だったという罪は一生消えないのか
311:愛蔵版名無しさん
09/11/17 15:16:00
カッ
☆三 カッ
☆三
312:愛蔵版名無しさん
09/11/17 16:08:00
なにそれ?
313:愛蔵版名無しさん
09/11/17 17:28:32
>>312
どこへ行っても追っ手がかかるのよ~~~~
314:愛蔵版名無しさん
09/11/17 17:46:37
アリガトw 手裏剣ねww
315:愛蔵版名無しさん
09/11/17 23:53:06
>>313
ありがとうw
316:愛蔵版名無しさん
09/11/17 23:59:17
今日歯を抜いてきたんだけど
先生にギリギリ抜歯作業されてる間
なぜか菱沼さんの盲腸手術の話を思い出した…
317:愛蔵版名無しさん
09/11/18 04:20:24
歯を削ってきたんですね?
318:愛蔵版名無しさん
09/11/18 11:32:43
アメリカみやげのビタミン剤は飲んでませんね?
319:愛蔵版名無しさん
09/11/18 14:29:31
わ、わ、私は看護婦、科学の子~~~
…おたんこのユキエの同級生に、阿波野のような髪型の子がいた…
作者は、あの髪型に何か思い入れがあるのだろうか…
320:愛蔵版名無しさん
09/11/19 01:05:53
ネズミのタマゴでいっぱいだ~~
321:愛蔵版名無しさん
09/11/19 04:21:35
留年させるぞ!
322:愛蔵版名無しさん
09/11/19 13:45:28
>>316
それ、菱沼さんより鈍いんじゃ……
323:愛蔵版名無しさん
09/11/19 16:58:53
菱沼さんって、怖いとか痛いなどの前に怒ってない?w
痛みにタイムラグがあるのかな。
324:愛蔵版名無しさん
09/11/19 17:05:24
痛みは知識として把握しているだけだったりして
「虫垂炎になったら痛いに決まってるぢゃないですか」
325:愛蔵版名無しさん
09/11/19 18:01:46
>>324
R・田中一郎乙
326:愛蔵版名無しさん
09/11/19 18:51:23 tUVsvsXe
どうして空港へいくのにトンネルがあるわけ~
327:愛蔵版名無しさん
09/11/19 21:19:55
サルが運転してたら?
328:愛蔵版名無しさん
09/11/19 22:40:34
かわいいじゃないか
ってレスを期待してるんだろうが、正直つまんねー。必然性もひねりもなくて。
329:愛蔵版名無しさん
09/11/19 23:08:37
でもかわいいじゃないか
330:316
09/11/20 02:05:36
>>322
いやいやいやwさすがに麻酔効いてたしw と思ったけど
「痛かったら服用してね」ともらってきた鎮痛剤、最初の1回分しか必要なかった
抗生剤と抗炎症剤はまだ服用中なんだけど
もしかして「痛くない」思い込んでるだけで実は発痛物質絶賛出まくり中なのか?
なんか自分の痛覚に自信なくなってキターorz
331:愛蔵版名無しさん
09/11/20 05:44:30
>>330
食べられなくなっちゃったんですね。
332:愛蔵版名無しさん
09/11/20 10:30:14
盲腸になって2日で完治して
3日で退院したワタクシが通りますよ。
決してメシがまずかったからじゃない。
333:愛蔵版名無しさん
09/11/20 11:09:11
腸をぎゅうぎゅう詰められたのに頭にきたんですね わかります
334:愛蔵版名無しさん
09/11/20 11:19:17
…金が無いので麻酔無しで盲腸の手術…
切腹の瞬間「痛えー!!」と叫ぶジ○ー大西…
335:愛蔵版名無しさん
09/11/20 11:35:57 Ludw5k/d
>>330
やっぱり菱沼さんクラスに鈍い(褒めている)
だって、歯の治療中ってたとえ麻酔で痛みがなくても
いつ「ガツン!」とくるか不安じゃねーか?
336:愛蔵版名無しさん
09/11/20 12:23:54
さて、只今、H大の銀杏並木の銀杏が落ちまくりの時期なのですが
漆原教授は拾っているのだろうか
337:愛蔵版名無しさん
09/11/20 15:17:14
そういえば昔、薬剤師の友達が痛覚の鈍いひとや低体温のひとを
「菱沼体質」と呼んでいたなあ
菱沼体質、菱沼症候群のひと、このスレにいっぱいいそうだね☆
みんな身体は大事にしましょう…
>漆原教授は拾っているのだろうか
きっと銀杏以外のものも拾いまくりです
338:愛蔵版名無しさん
09/11/20 20:36:07
昔バスに乗っていたら菱沼薬局という店があって吹いたことがあったな
どんな店員さんがいるのやら
339:愛蔵版名無しさん
09/11/20 21:50:03
大藪春彦の小説の主人公は銃で撃たれた翌日には傷に薄皮が張っていたり
するけど、彼らも菱沼体質だったのか……
340:愛蔵版名無しさん
09/11/20 22:21:54
自分は低血圧のプチ菱沼体質。
体温は妊娠出産を経て人並になった。
季節を問わず朝は地獄。
341:愛蔵版名無しさん
09/11/20 22:31:05
>>339
それはヴァンパイヤとか狼男体質じゃねーの?
342:愛蔵版名無しさん
09/11/21 14:29:21
息子よ…
343:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:50:29
>>340
倉嶋獣医師の親戚なんじゃ?
344:愛蔵版名無しさん
09/11/21 17:57:11
(´∀`) <どうしました?
345:愛蔵版名無しさん
09/11/21 18:41:51
うおおおおおおおお
346:愛蔵版名無しさん
09/11/22 03:54:47
出産すると体質変わるって言うからねー。
菱沼さんもちょっとは人間らしくなるかもー。
347:愛蔵版名無しさん
09/11/22 04:33:40
その前に相手が…
348:愛蔵版名無しさん
09/11/22 21:42:09
自分の腸を見た女だからな
349:愛蔵版名無しさん
09/11/22 22:09:08
菱沼さんは分裂で増えます
350:愛蔵版名無しさん
09/11/22 22:12:21
マリア様のように処女で妊娠するかも
いや、無難に無性生殖かも
351:愛蔵版名無しさん
09/11/22 22:21:05
…山岸凉子のマンガで「八百比丘尼」というのがあってな……
352:愛蔵版名無しさん
09/11/23 02:17:33
砂浜に行くと無数の菱沼さんが現われて足を攫おうとします
353:愛蔵版名無しさん
09/11/23 06:15:39
菱ニョロ
354:愛蔵版名無しさん
09/11/23 07:06:29
缶しるこがうまい時期になった~~
355:愛蔵版名無しさん
09/11/23 21:38:47 1BTKvzzh
>>351
あれはホモ・サピエンスの話じゃないから
356:愛蔵版名無しさん
09/11/24 02:15:07
パン・サピエンスか
357:愛蔵版名無しさん
09/11/24 11:32:53
そもそも地球産ですらなかった気がする
358:愛蔵版名無しさん
09/11/24 15:52:26
菱沼さんは残念ながら地球産だな
359:愛蔵版名無しさん
09/11/24 16:20:05
実はM93星雲から来た菱沼一族
360:愛蔵版名無しさん
09/11/24 16:39:31
菱沼一族は黒魔術を行うんだからヨーロッパ原産なんじゃないの?
361:愛蔵版名無しさん
09/11/24 19:09:21
じゃあ、M93星雲→ヨーロッパ→日本だ
…これって産地偽装? 産地偽装菱沼!?
362:愛蔵版名無しさん
09/11/24 20:08:23
…ん?
むか~
363:愛蔵版名無しさん
09/11/24 22:32:59
たった1時間で気付くとは
早いじゃないか
364:愛蔵版名無しさん
09/11/24 23:09:45
前スレの何かにむかついてるのかも知れない
365:愛蔵版名無しさん
09/11/24 23:18:41
失礼ね!私だって早くしゃべろうと思えばしゃべれるのよ!
366:愛蔵版名無しさん
09/11/25 07:28:31
菱沼さんはパソコンを壊してしまうので触れないはずなのです。
367:愛蔵版名無しさん
09/11/25 08:45:16
菱沼さんなら鳥類キャリアによるIPでインターネットしてるよ
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
368:愛蔵版名無しさん
09/11/25 08:49:11
菱沼さんの通信方法は、牧歌的な伝書鳩や狼煙が似合うと思う。
369:愛蔵版名無しさん
09/11/25 10:22:38
コウモリの超音波を使います
370:愛蔵版名無しさん
09/11/25 10:25:36
二階堂の声にならない叫びも聞こえる恐るべき可聴域w
371:愛蔵版名無しさん
09/11/25 13:18:44
菱沼さんはパソコンを壊すほどの静電気を直接コンセントに流し込んで通信しそう
372:愛蔵版名無しさん
09/11/25 13:39:00
そして敵の諜報機関のコンピュータを破壊するんですね。
分かります。
373:愛蔵版名無しさん
09/11/25 15:37:43
菱沼さんは低血圧
菱沼さんは低体温
菱沼さんは脈が少ない
菱沼さんは鏡に映らない
菱沼さんはバラのエッセンスの紅茶が好き
374:愛蔵版名無しさん
09/11/26 00:11:53
菱沼さんは紅茶にしょうゆを入れて飲む
375:愛蔵版名無しさん
09/11/26 00:30:01
菱沼さんがご飯を作ると
塩分が薄そう。
376:愛蔵版名無しさん
09/11/26 04:58:02
菱沼さんが料理を作るといつも冷めてしまいそう
377:愛蔵版名無しさん
09/11/26 08:01:53
一応プリンは作れる。
378:愛蔵版名無しさん
09/11/26 08:46:28
でもアパートではカップめんを食べてたよな
停電してたからしかたなかったのかもしれないけど
菱沼さんはものを食べているシーンはよく出るが
料理をしているとこは20人分のプリン以外なかったような
379:愛蔵版名無しさん
09/11/26 10:19:42
ハムテルの家で合宿したときに台所に立っていたような気がする。
380:愛蔵版名無しさん
09/11/26 10:32:11
生贄サイレージの時に
「アタシが作ったんだからおいしくないのに~」
と言ってる
381:愛蔵版名無しさん
09/11/26 12:55:34
あー菱沼さん大好きだあw
382:愛蔵版名無しさん
09/11/26 19:29:13
>>377
あれはハウスプリンとか、あのへんの「材料を混ぜて冷やせばできる」
インスタント系じゃないかなあ
あれならゆっくり作っても失敗することはそうそうない
383:愛蔵版名無しさん
09/11/26 20:44:32
>>379
それは鼻水の人じゃね?
384:愛蔵版名無しさん
09/11/26 22:24:32
菱沼さんならインスタントのプリンでも失敗しそう
385:愛蔵版名無しさん
09/11/26 23:05:46
そういやファミマにある「男の理想のプリン」なる物を食べてみたところ、
小さい頃にお母さんが作ってくれた感じのプリンだった。
386:愛蔵版名無しさん
09/11/27 00:25:03
お母さんがお父さんでお父さんがお母さんだったんじゃ…?
ということは>>385はハムテルのうちで生まれたスナネズミ!Σ (゚Д゚;)
387:愛蔵版名無しさん
09/11/27 06:20:15
運転手は君で車掌は僕か
388:愛蔵版名無しさん
09/11/27 08:25:05
真面目に話してるんだぞ
389:愛蔵版名無しさん
09/11/27 09:59:08
プリンの話を?
390:愛蔵版名無しさん
09/11/27 10:05:08
昨日何か読んだな
391:愛蔵版名無しさん
09/11/27 10:07:39
レポートにプリンの作り方でも書くか
392:愛蔵版名無しさん
09/11/27 10:24:52
チョコレートを添えて提出
393:愛蔵版名無しさん
09/11/27 11:06:39
それは何かね?
394:愛蔵版名無しさん
09/11/27 13:32:36
少し早いクリスマスプレゼントです教授
395:愛蔵版名無しさん
09/11/27 14:11:03
漆原教授のカンニング発見シーンに流れるかと思ったのにw
396:愛蔵版名無しさん
09/11/27 14:13:20
うっ・・・お腹が、誰か代わりの先生を呼んできてくれ・・・
397:愛蔵版名無しさん
09/11/27 15:43:46
あーとーで
398:愛蔵版名無しさん
09/11/27 20:42:17
漆原教授のカンニング発見シーンといえば
「これなあに?」
だろ
399:愛蔵版名無しさん
09/11/27 20:49:01
それだ。敬語のおかしくなっちゃった学生が可愛かったw
400:愛蔵版名無しさん
09/11/27 21:57:48
はい、いただいてください
だっけ?
401:愛蔵版名無しさん
09/11/28 23:30:25
ばーかばーか
つかまれられるものならつかまえてみれー
402:愛蔵版名無しさん
09/11/29 00:30:47
えげつない菱沼さんの出動です。
403:愛蔵版名無しさん
09/11/29 08:47:59 4nc0RilU
虹の~~地平を~~
404:愛蔵版名無しさん
09/11/29 11:05:05
柵に電流を通してください!
そんなの菱沼さんに効くかよ。
405:愛蔵版名無しさん
09/11/29 11:58:08
痛い…かな?
406:愛蔵版名無しさん
09/11/29 12:17:22
平九郎「行く」
407:愛蔵版名無しさん
09/11/29 14:18:43
↑猛犬
408:愛蔵版名無しさん
09/11/29 14:19:40
清原は開業後に下宿先を出ちゃったんだろうか?
あそこは清原がいない間に老夫婦が平九郎を
かわいがってくれそうでいい環境そうだったんだけど
409:愛蔵版名無しさん
09/11/29 14:45:17
合同で開業した病院なら住居は別かもしれない。
清原と同居して耐えられる人間はそうそういなさそうw
410:愛蔵版名無しさん
09/11/29 16:08:29
しかしあのウルちゃんですら結婚出来たんだぞ?
411:愛蔵版名無しさん
09/11/29 16:27:20
奥さん美人だし。
世の中は不公平だ。
412:愛蔵版名無しさん
09/11/29 17:03:48
無表情で怒るような奥さんだからな。
ウルちゃんを操るツボを心得ている。
413:愛蔵版名無しさん
09/11/29 18:54:58
ユリちゃんのようなおばあさんが欲しい
414:愛蔵版名無しさん
09/11/29 22:04:53
>>413
言うこと聞かないと黒板投げられるぞw
415:愛蔵版名無しさん
09/11/29 22:37:41
ユリちゃんみたいなタイプってちゃんとやってる人には優しいし理解あるんだよね。
何でもかんでもケチつける嫌な先輩って感じじゃない。
お役所的な性格じゃないから上層部に逆らって左遷されちゃったりするけど、人間的には良い人。
416:愛蔵版名無しさん
09/11/29 23:42:26
3行目は蛇足。っつか脳内妄想か?w
417:愛蔵版名無しさん
09/11/30 01:23:28
>>415
いや、漆原教授みたいな問題児にも優しかったじゃないか
彼が問題を起こした時、退学にならないようかけあったりとかさ
418:愛蔵版名無しさん
09/11/30 05:03:31
なぜ退学にしてくれなかったんですか!
419:愛蔵版名無しさん
09/11/30 08:24:32
おまえら・・・
420:愛蔵版名無しさん
09/11/30 10:07:05 /y30J7ZM
にゃおん~~にゃおんのきょうふ~~
421:愛蔵版名無しさん
09/11/30 12:31:45
ぬおおおお~
422:愛蔵版名無しさん
09/11/30 19:14:23
わし!わし!
423:愛蔵版名無しさん
09/11/30 21:27:29
かまえ!かまえ!
424:愛蔵版名無しさん
09/12/01 21:19:55
そういえば漆原教授の奥さんも漆原教授に勝てる人か。
なんかの本で見た「この世で一番強いのは世界最強の男のワイフである」と言う言葉を思い出した。
425:愛蔵版名無しさん
09/12/02 10:19:07
>>420
八丈島のキョン!
426:愛蔵版名無しさん
09/12/02 22:51:03
今年も菱沼の埋まる季節になったか…
427:愛蔵版名無しさん
09/12/02 23:41:31
漆原教授がしるこ爆弾の量産体制に入りました
428:愛蔵版名無しさん
09/12/03 00:29:49
西根家のピアノの音を「割れ鐘」と形容したのを読んで
いくらなんでもそこまで酷い音のピアノが存在するわけがないと思っていたが…
URLリンク(www.youtube.com)
429:愛蔵版名無しさん
09/12/03 07:54:44
タカさんに一曲弾いておくれって言われて
すぐに技術的に完璧なピアノが演奏できるハムテルって
お坊ちゃまっぽい
430:愛蔵版名無しさん
09/12/03 10:50:20
温室育ちだから
431:愛蔵版名無しさん
09/12/03 12:26:46
破れてるけど
432:愛蔵版名無しさん
09/12/03 12:53:03
ビニールなんてゴムみたいに伸びるけど
433:愛蔵版名無しさん
09/12/03 17:07:32
213 名前:名無し→しりとり[] 投稿日:2009/12/03(木) 14:41:53 ID:NiPJXNPf
短時間で自己レスって、あんたデブス?>ID:onwLxNkc
434:愛蔵版名無しさん
09/12/03 17:29:03
>>433
なんやねんあんた
435:愛蔵版名無しさん
09/12/03 19:12:02
なんだよお前
だれだよお前
436:愛蔵版名無しさん
09/12/03 22:23:06
え、えと
437:愛蔵版名無しさん
09/12/03 22:24:44
トラ
438:愛蔵版名無しさん
09/12/04 02:34:10
ラッパ、パナキでーす!
439:愛蔵版名無しさん
09/12/04 08:27:25
オレはケンカしたいぜ
440:愛蔵版名無しさん
09/12/04 09:23:05 A7molat5
だれか~~去年から埋まってるのよ~~たすけて~~
441:愛蔵版名無しさん
09/12/04 09:42:11
そのまま成仏して下さい
442:愛蔵版名無しさん
09/12/04 11:18:33
…ん?
アタシ死んでる…かも~~
443:愛蔵版名無しさん
09/12/04 12:01:49
二千年前埋まってても目を覚ましそうですね
444:愛蔵版名無しさん
09/12/04 13:07:32
不死身だったのかw カーズみたい
445:愛蔵版名無しさん
09/12/04 18:40:35
菱沼さんなら宇宙空間に飛ばされても
「あ 息が苦しい・・・
・・・かな? 気のせいかやっぱり」
と生きのびていたかもしれない
446:愛蔵版名無しさん
09/12/04 18:48:20
クマムシみたいだ
447:愛蔵版名無しさん
09/12/04 19:40:24
試験管で血糊ぺったんできればよかろうなのだァーッ
448:愛蔵版名無しさん
09/12/04 20:03:44
吸血鬼がきたァ
449:愛蔵版名無しさん
09/12/04 23:57:17
ポーの一族 VS 菱沼一族
450:愛蔵版名無しさん
09/12/04 23:58:52
ぼ~っの一族
451:愛蔵版名無しさん
09/12/05 00:06:43
どちらも低体温
どちらも脈がない
どちらも鏡に映らない
452:愛蔵版名無しさん
09/12/05 00:15:03
>>450
だれうま
453:愛蔵版名無しさん
09/12/05 07:08:48
菱沼は……
二度と北大に戻らなかった。恒温動物と吸血鬼の中間の生命体となり
永遠に雪の中をさまようのだ
454:愛蔵版名無しさん
09/12/05 10:31:55
みなさんノリがいいなあw
455:愛蔵版名無しさん
09/12/05 10:42:34
雪の中をさ迷った揚句、数千年後氷漬けで発見される菱沼
456:愛蔵版名無しさん
09/12/05 12:08:19
ひええ、凍った~
457:愛蔵版名無しさん
09/12/05 16:37:51
ギャッ!
458:愛蔵版名無しさん
09/12/05 17:49:14
>>451
違います(少なくても下の2つは)
459:愛蔵版名無しさん
09/12/05 23:36:01
きっと菱沼一族なら鏡に写らないぐらいへのかっぱよ
460:愛蔵版名無しさん
09/12/05 23:38:31
バンパイアは鏡に映らないし扉に指を挟まれても痛くないんだっけ
461:愛蔵版名無しさん
09/12/06 00:01:47
ということはタンスのでっぱりに足の小指ぶつけても痛くないのかな
462:愛蔵版名無しさん
09/12/06 00:06:12
足の小指といえば雁子と鴫子を思い出す
463:愛蔵版名無しさん
09/12/06 00:44:44
茶碗を落っことしそうになって付指をしてもへのかっぱかw
464:愛蔵版名無しさん
09/12/06 01:13:49
美人姉妹シリーズも面白かったなあ
465:愛蔵版名無しさん
09/12/06 07:26:49
国立大学教授の年収は1000万
漆原教授は高額所得者であらせられたんだな。
20年近くH大獣医学部の貧乏臭さに騙されていた。
466:愛蔵版名無しさん
09/12/06 08:07:13
カネの話は荒れるからヤメレ
467:愛蔵版名無しさん
09/12/06 10:23:21
>>464
カレーのルー
468:愛蔵版名無しさん
09/12/06 11:33:53
せっけん
469:愛蔵版名無しさん
09/12/06 12:47:42
あたしのどこが雁子より老けてるっていうのよ!!
470:愛蔵版名無しさん
09/12/06 13:05:16
ヘソのよこについてたの
471:愛蔵版名無しさん
09/12/06 13:11:22
みんなスゴいねw
まあこの期に及んでこのスレに貼りついてるような人間はみんなコアな佐々木先生ファンかな、私を含めて
472:愛蔵版名無しさん
09/12/06 19:12:33
コアかどうかはわからないが、ペパミントスパイのインパクトはいまだに忘れられない
思い返すとハムテルの冷静さは委員長に通じるものがあるなあ
回りに振り回されるので役に立ってるのかは微妙なところまで…
473:愛蔵版名無しさん
09/12/06 21:18:02
>>465
でも、学会(海外含む)の費用とか、ほとんど全部自費だぜ
研究室で作業できる文化系はいいけど、
理系、特にフィールドワークのあるジャンルは大変だ
474:愛蔵版名無しさん
09/12/06 21:19:41
ついでに文献等の資料購入も自費
学会誌くらいは研究室で購読できるけど、
自分のものにはできんからなぁ
475:愛蔵版名無しさん
09/12/06 21:43:22
ここの人たちって理系多そう
476:愛蔵版名無しさん
09/12/06 22:34:43
私は文系です って聞いてないか、失礼しました
477:愛蔵版名無しさん
09/12/06 23:30:34
そもそも475の発言に根拠がないし
478:愛蔵版名無しさん
09/12/07 03:12:36
私も文系です
479:愛蔵版名無しさん
09/12/07 12:58:47
ア~タ~シ~は理~系~~~
国語と英語が大嫌いだったから~~~~
480:愛蔵版名無しさん
09/12/07 13:09:11
進路のえらびかたがいいかげんだなー
481:愛蔵版名無しさん
09/12/07 13:22:04
二階堂くんの悪口はやめて~
482:愛蔵版名無しさん
09/12/07 13:32:34
あたしは生物と化学が好きだったから理系にした~~~
483:愛蔵版名無しさん
09/12/07 13:49:24
私は小鳥~
484:愛蔵版名無しさん
09/12/07 14:08:17
私はチョビ
485:愛蔵版名無しさん
09/12/07 14:16:22
>>471
>まあこの期に及んでこのスレに貼りついてるような人間
999 :菱沼:2009/12/07(月) 13:22:33 ID:hpWVvPFE0
2ゲト~
失礼な! いまだに根強い人気ですぞ!
486:愛蔵版名無しさん
09/12/07 18:49:39
>>473
学生連れた「あの」アフリカネズミ捕りツアーも自費となると…
太っ腹というかなんというか。
(教授からしたら趣味と実益を兼ねてるからいいのかな)
487:愛蔵版名無しさん
09/12/07 19:45:06
研究室への予算とは別に研究そのものにスポンサーがつくこともあって
海外調査の類をやってる人は公募研究みたいな形で出かけられることがあるらしい。
呪医対決のときは青年海外協力隊かWHO絡みで行ったのではなかろうか。<推測
488:愛蔵版名無しさん
09/12/07 20:46:49
>>479
日本語も英語も苦手じゃ、大学行くだけ無駄じゃん
489:愛蔵版名無しさん
09/12/07 20:50:21
>>487の最初の2行
それ、すごく少数派。特に、基礎科学じゃほとんど無理
490:愛蔵版名無しさん
09/12/07 21:02:21
>>488
>>479は思索家で求道家なんだ
常に自分を試練の場に置いて生きている
491:愛蔵版名無しさん
09/12/07 21:34:25
ただの変な元女子大生じゃないか
492:愛蔵版名無しさん
09/12/07 22:01:42
男子学生かもしれない
493:愛蔵版名無しさん
09/12/07 23:04:04
わたしはリス しっぽの毛を剃られたの
494:愛蔵版名無しさん
09/12/08 00:25:28
毛皮が大好き
495:愛蔵版名無しさん
09/12/08 01:45:34
>>489
漆原教授のことだからどんな強引な手で研究資金を勝ち取ったかわからない。
496:愛蔵版名無しさん
09/12/08 03:51:48
そして菱沼はどんなこずるい手で自動車免許を勝ち取ったか分からない。
497:愛蔵版名無しさん
09/12/08 10:54:10
色仕掛けなんじゃ?ヘソ見せて。
498:愛蔵版名無しさん
09/12/08 11:10:06
やめてよ
499:愛蔵版名無しさん
09/12/08 11:10:44
ヘソをしまいたまえ!
菱沼さんの色仕掛けってなんか笑ってしまうw
500:愛蔵版名無しさん
09/12/08 11:12:09
ほれ おへそやで~
やめてんか
(関西弁バージョン)
501:愛蔵版名無しさん
09/12/08 11:35:01
>>499
ハリマオの真似でお色気を出すのかも。
あるいは腸で魅了とか。
502:愛蔵版名無しさん
09/12/08 11:48:47
黒い翼の堕天使姿でww
503:479
09/12/08 11:52:03
理科の実験は大好き~
アスペルギルスオリゼー愛してる~
キャンピロバクターもぴちぴちしていて可愛い~
504:愛蔵版名無しさん
09/12/08 14:52:15
思い出してみたら菱沼さんが免許を取った当時って
AT限定が無くMTオンリーだったはず
…ますます謎めいてきた
505:愛蔵版名無しさん
09/12/08 15:05:53
運転免許なんて本当に誰でも取れるんだな、と自分が免許取ってみて思った
すみません来月から気をつけてください
506:愛蔵版名無しさん
09/12/08 15:39:24
猿が運転してたりして
507:愛蔵版名無しさん
09/12/08 16:34:03
かわいいじゃないか
508:愛蔵版名無しさん
09/12/08 16:48:15
菱沼さんはよく怒り、二階堂はよく泣いていたが
ハムテルは本当に穏やかな奴だなぁ
ただ鴨の仮親争奪戦の時のハムテルは珍しく
積極的な感じがしたw
509:愛蔵版名無しさん
09/12/08 17:39:53
>>496
そこの文だけ作者の主観がモロに出てる感じで好きだw
510:愛蔵版名無しさん
09/12/08 19:09:32
タイジローかわいいよタイジロー
一度はシベリアンハスキーを飼ってみたいなぁ・・・
511:愛蔵版名無しさん
09/12/08 20:28:42
ああ チョビが飼いたいなあ
512:愛蔵版名無しさん
09/12/08 20:55:47
え…えと…
513:愛蔵版名無しさん
09/12/08 22:02:13
動物は大好きだけど旅行も好きだから自重してます
514:愛蔵版名無しさん
09/12/08 22:02:28
教習所に通ってた時は菱沼さんだって取ったんだから~!と
自分に言い聞かせてた…ATなのに。
515:愛蔵版名無しさん
09/12/08 22:28:27
恒例行事。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
516:愛蔵版名無しさん
09/12/08 22:41:11
>>513
俺がいるw
旅行で家を空けるときのことを考えると飼えない。
オフクロの友達(この人も動物好き)が「1日ぐらい世話するよ」と言ってはくれるのだが・・・
517:愛蔵版名無しさん
09/12/08 23:46:33
みんなお腹の中にラッシー飼ってるじゃないか
旅先でもどこでも一緒だお
518:愛蔵版名無しさん
09/12/09 01:18:34
>>516
両親が飼ってたときは国内限定だが旅行計画がハスキー中心になってた
南岩手とか那須とか高知とか鳥取とか熊本とか全部ペット宿泊可ホテルで回ってた
エンジンの始動音を聞いたとたんスライドドアの前に飛んでいってお座り
もはや犬も留守番する気ないし人間も置いて行けない状況だった
519:愛蔵版名無しさん
09/12/09 13:14:00
友人夫婦がペット監視カメラを設置して国内旅行に出かけたんだが、
旅行先の携帯やPCに映るものは妙にもっこりしたソファーカバーばかり。
置いてけぼりにされてイジけた愛猫がずーっとソファーカバーの下に潜って寝てたそうな。
旅行から帰ったらもう寄ってこないんじゃないかと心配したけど大丈夫だったらしい。
520:愛蔵版名無しさん
09/12/09 16:07:39
猫っていつもツンツンしてる癖に住人が全員居なくなると寂しくなって拗ねるんだよなw
521:愛蔵版名無しさん
09/12/09 16:28:38
>>516はお通夜のような顔をして旅行に行った
522:愛蔵版名無しさん
09/12/09 20:22:52
犬の魅力は抱っこするとヒョッっと足を縮めるところ。
猫の魅力は抱っこすると足がミョーンと伸びるところ。
523:愛蔵版名無しさん
09/12/09 20:57:55
ナツコちゃん「フンッ」(だっこする?)
524:愛蔵版名無しさん
09/12/09 22:40:03
ナツコちゃんとその飼い主は見た目と中身の
ギャップありすぎだろw
525:愛蔵版名無しさん
09/12/10 00:02:43
飼い主はそうだけど
でも、ナツコはそんなにギャップないよ
セントバーナードだから、人に似たカンジの頭の良さがありそう
ずる賢いともいうw
526:愛蔵版名無しさん
09/12/10 00:32:50
「ナツコ嬢は見た目によらず、頭がよかった」
って書いてなかった?
しかし、漆原教授もよくあんなでかい犬と格闘できるもんだw
527:愛蔵版名無しさん
09/12/10 01:24:24
小動物は怖いよ、血が出るとすぐ死んじゃうもん
528:愛蔵版名無しさん
09/12/10 01:24:42
大動物だもんな。
529:愛蔵版名無しさん
09/12/10 02:18:27
セントバーナードそのものは賢いけど、
ナツコちゃんに限ってはちょっと馬鹿っぽく見えあqwせdrftgyふじこlp
飼い主に殺されるので逝ってきます!
530:愛蔵版名無しさん
09/12/10 09:52:58
飼い主とペットは性格が似ると言うな
531:愛蔵版名無しさん
09/12/10 10:18:33
>>526
そうだっけ?
まあもし登場人物がギャップを感じたとしても、
自分は感じなかったってだけ
532:愛蔵版名無しさん
09/12/10 10:35:16
しかし菱沼さんとニャオンはあまり似てない
533:愛蔵版名無しさん
09/12/10 10:50:35
ハナちゃんともね
534:愛蔵版名無しさん
09/12/10 11:14:14
菱沼さんは飼い主と思われてないっぽいからな
535:愛蔵版名無しさん
09/12/10 12:40:05
>>528
いいえ、怪獣のお医者さんです。
536:愛蔵版名無しさん
09/12/10 15:39:02
菱沼さんの飼い猫はフクちゃんだったのではないか
・・・と思ったがニャオンのほうが菱沼さんのこと好きそうだなw
しかしニャオン以外に菱沼さんを好きな動物はいただろうか・・・
537:愛蔵版名無しさん
09/12/10 15:47:51 UQIeTB19
動物どころか、ラッシーやクララちゃんといった菌類にまで嫌われる菱沼聖子…
538:愛蔵版名無しさん
09/12/10 16:39:04
あたしの愛情はいつも空振り~、とか言ってなかったか
539:愛蔵版名無しさん
09/12/10 19:18:05
おしっこ漏らすほど好かれていたことはあった。
一時の気の迷いのようだったがw
540:愛蔵版名無しさん
09/12/10 19:36:33
クルタンか
541:愛蔵版名無しさん
09/12/10 22:14:31
おしっこを漏らすほど怖がられていたこともあったな
542:愛蔵版名無しさん
09/12/10 23:14:21
しっぽを噛みちぎってしまうぐらい嫌がられたこともあったよ。
543:愛蔵版名無しさん
09/12/11 00:15:39
しかし、ニャオンを救出した後の菱沼さんの笑顔は
無駄に可愛いな。
544:愛蔵版名無しさん
09/12/11 12:09:41
>>543
あのコマだけ見ると少女マンガのヒロインのようだ。
545:愛蔵版名無しさん
09/12/11 12:28:47
ハナくそハナちゃんはチャレンジャー
鳴き声「イヤーン」
546:愛蔵版名無しさん
09/12/11 12:50:50 RlnnBl1K
泣き声イヤーンは、阿波野やチョビも?
547:愛蔵版名無しさん
09/12/11 22:23:48
URLリンク(www.masailand.com)
事実は漆原教授よりも奇なり
548:愛蔵版名無しさん
09/12/11 23:08:42
>>546
某バトル漫画で、宇宙から地上に撃たれるビーム砲の効果音が
イヤーーァァァァァ
ヤン ヤン
イイイヤァァァァーーーーーン
ってのがあったなあw
549:愛蔵版名無しさん
09/12/12 15:18:10
イヤーーァァーン
バカァァァァーーーーーン
フフフフーーーーーン
550:愛蔵版名無しさん
09/12/12 22:39:24
そこはお尻なの
551:愛蔵版名無しさん
09/12/12 23:03:33
↑ドブおち
↓ドブおち
552:愛蔵版名無しさん
09/12/13 00:30:46
俺はやるぜ
俺はやるぜ
553:愛蔵版名無しさん
09/12/13 05:29:39
俺はやったぜ
俺はやったぜ
554:愛蔵版名無しさん
09/12/13 15:28:33
俺はやりたりないぜ
俺はやりたりないぜ
555:愛蔵版名無しさん
09/12/13 15:51:41
>>549-550
木久蔵w
556:愛蔵版名無しさん
09/12/13 21:10:44
>>555
いいえ、木久翁です
557:愛蔵版名無しさん
09/12/15 11:19:35
ジュースおごって
558:愛蔵版名無しさん
09/12/15 13:39:08
ジュースはどら焼きに合いませんよ
しるこドリンクでいいでしょう
559:愛蔵版名無しさん
09/12/15 13:41:56
わてが獲って来たスルメでだめなん?
560:愛蔵版名無しさん
09/12/15 16:42:25
>>559
落第させるぞ!
下記の補習レポートを提出せよ。
ミケの台詞を各巻すべて拾い出してくること。
提出期限は16日正午まで。
561:愛蔵版名無しさん
09/12/16 06:55:25
コミクスは貸し出し中です・・・
562:愛蔵版名無しさん
09/12/16 10:01:10
言い訳無用
563:愛蔵版名無しさん
09/12/16 11:46:00
教授できました!
つ「おいしいカレーの作り方」
564:愛蔵版名無しさん
09/12/16 12:41:05
カレーの匂いがするレポートは「不可」
以上
565:愛蔵版名無しさん
09/12/16 13:11:52
新発明の、匂いの全くしないカレーです、教授!
566:愛蔵版名無しさん
09/12/16 14:47:56
教授、しるこカレーの試食お願いします!
567:愛蔵版名無しさん
09/12/16 15:08:58
小夜くん片付けてくれたまえ
得意だろう
568:愛蔵版名無しさん
09/12/16 15:56:33
小夜ちゃんは567を片付けた
569:愛蔵版名無しさん
09/12/16 16:06:57
GJ w
570:愛蔵版名無しさん
09/12/16 18:01:27
そもそも、>>559 は何故レポート提出を求められているか、
理解しているのだろうかw
571:愛蔵版名無しさん
09/12/16 21:39:52
いや私もわからない・・・
572:愛蔵版名無しさん
09/12/16 21:50:32
>>571
落第決定
573:愛蔵版名無しさん
09/12/16 23:58:19
自習、自習 ・・・・ (ガタガタ)
574:愛蔵版名無しさん
09/12/17 11:23:25
百合ちゃん「黒板投げっっ」
575:愛蔵版名無しさん
09/12/18 14:51:12
口紅一本で勘弁して下さい
576:愛蔵版名無しさん
09/12/18 15:03:51
あれはもう腐っとる!
577:愛蔵版名無しさん
09/12/18 15:09:35
べつにヘンなニオイはしないわよ
578:愛蔵版名無しさん
09/12/18 16:12:11
口紅は腐らないよ。だからドラマでは菱沼さん二本とも使う気満々だったじゃない
579:愛蔵版名無しさん
09/12/18 16:15:50
菱沼さんだったらたとえ腐っていても人体に影響しないんだろうな
580:愛蔵版名無しさん
09/12/18 16:42:01
なにこの菱沼スレw
581:愛蔵版名無しさん
09/12/18 17:14:16
>>578
腐るというより変質する
口紅は特に基剤が油だから、古いものはいろいろヤバい
……菱沼さんの「大丈夫」はアテにならんしw
582:愛蔵版名無しさん
09/12/18 18:04:33
タラコ唇になってても気付かない可能性はあるなw
う~ん、ヒリヒリ…するような…気がする?
583:愛蔵版名無しさん
09/12/18 18:45:06
後の鈴井貴之である
584:愛蔵版名無しさん
09/12/18 23:13:16
化粧品は2年が寿命らしい
585:愛蔵版名無しさん
09/12/18 23:27:48
ちょwそこでミスター出すか
どう馬鹿以外知らんだろ
586:愛蔵版名無しさん
09/12/19 08:24:25
唇が静電気を帯びます。
587:愛蔵版名無しさん
09/12/19 09:02:21
そして髪がアフロっぽくなります
588:愛蔵版名無しさん
09/12/19 09:51:38
どっちかっつーとメデューサじゃね?
589:559
09/12/19 10:52:46 s1Tw4hmz
わてがみけだんねん
590:愛蔵版名無しさん
09/12/19 11:00:04
>>585
北海道つながりで両方知ってる人はけっこういるぞw
591:愛蔵版名無しさん
09/12/19 11:28:49
関東民ですがどうでしょう好きです
592:外事警察スレより
09/12/19 11:42:39
745 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 19:25:06 ID:LBBp4Ny20
URLリンク(www.nhk.or.jp)
お し る こ に 騙 さ れ る な !
749 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 20:14:31 ID:WEWF4zUO0
>>745
某教授手製の汁粉爆弾だな?
758 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 22:28:41 ID:B5TMcMiI0
fishの正体はミケが知ってる
759 :ミケ:2009/12/18(金) 22:41:28 ID:gyRUEMCA0
ほな爆弾の作り方を教えたるさかい
760 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 23:29:53 ID:SVysAj5jO
チョビは知らないのか
761 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 23:41:09 ID:XnGz/0DS0
動物のお医者さん禁止w
762 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 23:52:22 ID:Jf6j59xe0
あのマンガのファン層の広さは某光画部マンガ以上だな。まさかこんな
渋いドラマのスレにまで浸透しているとはw
と言うわけで、いよいよ明日は最終回だ。オレはやるぜ オレはやるぜ
593:愛蔵版名無しさん
09/12/19 12:01:49
どこのドラマ版だよw
あと某工学部マンガが見当つかない
594:愛蔵版名無しさん
09/12/19 13:11:12
>>593
「究極超人あ~る」だと思ふ >某光画部マンガ
595:愛蔵版名無しさん
09/12/19 13:41:38
どうでしょうとかもそうなんだけど、あまり力を入れないで何度でも楽しめて
名(迷)セリフが多い作品は息が長いしファン層も広いね
寒くなってきたので、かまくらや犬ぞりの話を読みたくなったw
596:愛蔵版名無しさん
09/12/19 14:07:56
動物のお医者さんはドラマ化ではなくアニメ化してくれ
時事ネタはぼかしてくれてもいいから
597:愛蔵版名無しさん
09/12/19 15:07:52
アニメで動物が可愛らしく見えたことってないなー
人形+ぬいぐるみ劇とかどう?
セサミストリートみたいなのでもいい。
ハムテルがバート。
二階堂はビッグバード。
598:愛蔵版名無しさん
09/12/19 15:40:07
>>597
>ハムテルがバート
なんだかとっても納得した
599:愛蔵版名無しさん
09/12/19 16:16:42
>>597
それいいかもNHKでリアルなぬいぐるみ作ってもらって
プリンプリン物語みたいのにして欲しい
600:愛蔵版名無しさん
09/12/19 16:20:49
ルチ将軍と漆原教授はどっちが強いのだろう
601:愛蔵版名無しさん
09/12/19 19:40:20
>>600
なんとなくだけど、一見ルチ将軍の方が怖そうだけど
漆原教授の方が強いような気がする。
602:愛蔵版名無しさん
09/12/19 21:30:13
ナチュラルハイは無敵か・・・
603:愛蔵版名無しさん
09/12/19 22:16:46
いいや無心こそ無敵だ
604:愛蔵版名無しさん
09/12/20 00:37:21
素朴な疑問だけど、漆原のヤング時代に薬理系の女性教師って珍しいのでは。
605:愛蔵版名無しさん
09/12/20 01:46:38
>>592
それ書き込んだの自分ww
どれだかは言えない
606:愛蔵版名無しさん
09/12/20 04:59:48
>>605
その書き込みに騙されるな
607:愛蔵版名無しさん
09/12/20 09:49:44
>>599
いや、人形は川本喜八郎で。三国志や平家物語のクオリティで。
608:愛蔵版名無しさん
09/12/20 12:25:25
チョビを主役に八犬伝やればいいと思ったが完全にギャグになるな
609:愛蔵版名無しさん
09/12/20 16:17:59
>>608
あのチョビが敵将の生首くわえてくるとは、とても思えない…
むしろその役は魚屋のお嬢さんのプチかw
ただし生首を取ろうとすると怒る
どっちにしても、女の子なんだから伏姫を嫁にするわけには
いかんだろう
610:愛蔵版名無しさん
09/12/20 16:33:16
ただ犬が八匹いてのんびりしているだけの八犬伝。
あそぶ?
611:愛蔵版名無しさん
09/12/20 16:47:52
おれはやるぜおれはやるぜ!
612:愛蔵版名無しさん
09/12/20 17:27:49
うるさい9匹目がキタw
613:愛蔵版名無しさん
09/12/20 20:55:24
>>604
あの時代、医者や数学を志す女性はチラホラいましたよ
まあ珍しいっちゃ、今に比べればめちゃくちゃ珍しいけど
614:愛蔵版名無しさん
09/12/20 21:01:08
>>609
そうだったチョビはこれでも女の子
二階堂「やあチョビ 男らしくなったね 女の子だけど」
615:愛蔵版名無しさん
09/12/20 21:44:31
ぶっとい脚で固太りしてるけど笑顔が可愛い女の子ですよ!
616:愛蔵版名無しさん
09/12/20 21:50:09
固太りしてるように見えるけど毛を刈れば意外と・・・(想像中)
617:愛蔵版名無しさん
09/12/20 22:11:43
やーん
618:愛蔵版名無しさん
09/12/20 22:15:40
よし毛刈りだ!ふっふっふ…
619:愛蔵版名無しさん
09/12/20 22:25:40
毛刈りの窓の時間です。
620:愛蔵版名無しさん
09/12/20 22:37:09
アイス溶けてますよ
621:愛蔵版名無しさん
09/12/20 22:43:59
チョビは大型犬だからパスポートサイズか?
622:愛蔵版名無しさん
09/12/20 23:32:48
ナツコちゃん・・・
623:愛蔵版名無しさん
09/12/20 23:42:09
>>621
ハスキーは中型の範疇じゃないか?
624:愛蔵版名無しさん
09/12/20 23:54:25
大型犬の背中に乗るのが夢でした。
大型犬に橇を引いて貰うのも夢でした。
菱沼さんの気持ちがよく分かります。
625:愛蔵版名無しさん
09/12/20 23:54:27
今日病院で凄い巨大な犬を見てビビッた
犬種を聞いたらゴールデンリトリバーで40kg以上あると
言うんだがこんなにでかくなるもんなのか??
626:愛蔵版名無しさん
09/12/21 05:16:38
うちのゴールデンもめいっぱい絞っても38Kgあった。
627:愛蔵版名無しさん
09/12/21 07:13:35
27~35が標準だけど、ウチのゴールデン親子はデブじゃないのに40あるな。
628:愛蔵版名無しさん
09/12/21 07:34:55
>>626-627
そうなのか
見かけたゴールデンは肥満体というわけでなくて
といかく体長といい顔のでかさといい見たこともない大きさだったよ
ひとなっつこくて飼い主さんが押さえ込むのに大変そうだった
629:愛蔵版名無しさん
09/12/21 16:11:55
うちのとなりのゴールデンもひとなつっこくて
巨体をねこのようにすりすりしてくる
ジュリのような癖がなくてほんとによかった・・・
630:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:12:01
うわー!こっちくんなー!!
631:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:13:02
もっとなでれ
632:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:20:35
>>629
うちで飼ってたゴールデンも人間にスリスリしてたw
体重も40kgくらいあったな
633:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:23:57
ウチのゴールデンはホント>>631みたいな感じだなw
撫でてやったら嬉しいみたいだけど、尻尾は振らないw
撫でてもらうのが当然と思ってる。
634:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:29:28
大型犬は全力でぶつかって可愛がれるから好き
635:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:49:16
チワワとか華奢な小型犬は触れただけで骨折しそうだから怖い。
大型犬は逆にこっちが骨折しそうだけど、それでも構わない。
636:愛蔵版名無しさん
09/12/21 17:59:20
あーっ 犬が人を襲っている
637:愛蔵版名無しさん
09/12/21 18:21:29
>>635
死ぬほどの動物好き
阿波野乙
638:愛蔵版名無しさん
09/12/21 20:15:51
ギャーコワイ顔
でもフレンドリー
639:愛蔵版名無しさん
09/12/21 20:37:04
わっ、熊!
640:愛蔵版名無しさん
09/12/21 20:54:11
吹雪の原生林の中に半ば埋もれている、
二階堂里穂高三18歳を、あなたは助けますか?
641:愛蔵版名無しさん
09/12/21 21:43:25
たまにチョビ以上にでかくて毛がもっふもふな白熊みたいな犬見かける
なんていう犬種だろう
642:愛蔵版名無しさん
09/12/21 21:46:29
ピレネーじゃないの?
643:愛蔵版名無しさん
09/12/21 21:52:40
ハスキーは中型なんだけどね
644:愛蔵版名無しさん
09/12/21 22:11:59
>>641
それは忠吉さんや
645:愛蔵版名無しさん
09/12/21 22:45:41
アラスカンマラミュートってのが、シベリアンハスキーと
似た色柄で一回り大きいんじゃなかったっけ
真っ白だったらグレート・ピレニーズ(ピレネー犬)ってやつかな
646:愛蔵版名無しさん
09/12/21 22:52:12
>>644
やままやー
やまぴかりゃー
647:愛蔵版名無しさん
09/12/21 22:58:33
サモエドはハスキーよりは大きくないのかな
648:愛蔵版名無しさん
09/12/22 00:14:59
大型犬飼ってる人を見ると餌代とか維持費が凄そうだから金持ちなんだろうなーと思う。
649:愛蔵版名無しさん
09/12/22 07:54:00
ウンコ持ち帰るのも大変そうだよね
650:愛蔵版名無しさん
09/12/22 09:40:38
ポチたまでマンションで大型犬飼ってるの見ると失礼だが馬鹿なんじゃないかと思う
651:愛蔵版名無しさん
09/12/22 11:54:17
犬を5匹飼ってますとか言う人は豪邸かアホだと思ってしまう。
652:愛蔵版名無しさん
09/12/22 13:26:45
>>650
そう断言するほうがアホちゃうか、と思う。
653:愛蔵版名無しさん
09/12/22 20:52:59
オレだけだろうか
このスレになんとも言えない陰惨な雰囲気を感じるのは
654:愛蔵版名無しさん
09/12/22 23:02:04
チュー
655:愛蔵版名無しさん
09/12/22 23:40:34
メタボの老夫婦がハスキー飼いたい言ってるの見ると失礼だが馬鹿なんじゃないかと思う
会社辞めて帰って来いというのか両親よ
656:愛蔵版名無しさん
09/12/22 23:50:34
いま、絹を裂くような悲鳴が
657:愛蔵版名無しさん
09/12/23 00:30:48
>>655
親に言えよ
まあ、ボーダーコリーを飼いたいというよりはまだマシ
658:愛蔵版名無しさん
09/12/23 05:23:43 h3iynRPC
つるり
ぬるり
659:愛蔵版名無しさん
09/12/23 08:53:16
わたしはリス
しっぽを剃られたの
660:愛蔵版名無しさん
09/12/23 09:11:05 Y0iC1W7p
つるりぬるりとしたリス?
…ハダカデバネズミを思い出した…
661:愛蔵版名無しさん
09/12/23 10:28:17
…欺瞞だ、自分を騙している
662:愛蔵版名無しさん
09/12/23 20:07:55
「スコシ」
663:愛蔵版名無しさん
09/12/23 21:56:39
今は皆忙しいんだから独りで遊んでなさい
664:愛蔵版名無しさん
09/12/23 23:01:00
あ・・・
いちばんいいとこ・・・
665:愛蔵版名無しさん
09/12/24 20:33:55
海産物系のクリスマスツリーは飾りましたか?
666:愛蔵版名無しさん
09/12/25 00:17:25
西根家のナベクリスマスは
しんみりしててよさそうだ。
667:愛蔵版名無しさん
09/12/25 00:56:42
割れ鐘のようなピアノが浄しこの夜を奏でます。
668:愛蔵版名無しさん
09/12/25 01:04:13
ウルちゃんは奥様にプレゼントを買ったのだろうか。
669:愛蔵版名無しさん
09/12/25 13:59:40
漆原教授に性格が似ていると言われます
ことわるっ!
670:愛蔵版名無しさん
09/12/25 15:10:44
>>669
それはお可哀相に・・・
671:愛蔵版名無しさん
09/12/25 16:51:42
心に深い傷を負ったのだろう。
672:愛蔵版名無しさん
09/12/25 16:52:54
>>669
ウソをつくのではなく
ホラをふくのですね。
673:愛蔵版名無しさん
09/12/25 20:47:17
そういえば、一時期ごきげんようで小堺がやたらやってた
吹き矢、あれ漆原教授乙としか思えなかったなー。
小堺、相当な映画マニアらしいから、きっと別ネタなんだろうけど。
674:愛蔵版名無しさん
09/12/25 23:58:44
うるちゃん
675:愛蔵版名無しさん
09/12/26 09:30:29
>>673
元ネタなんかないかもね
自分は子供のころ細い竹(?)で吹き矢や空気鉄砲みたいなもんつくって遊んだよ
今の子供はそんな機会ないかもしれないけど
676:愛蔵版名無しさん
09/12/26 10:54:28
数日前に住宅街に現れたサルを麻酔吹き矢で捕獲、山に帰した
というニュースやってたなあ
まだ吹き矢は健在だ
677:愛蔵版名無しさん
09/12/27 00:32:23
まだも何も吹き矢はこの漫画と関係なく今も昔も健在ですよ
678:愛蔵版名無しさん
09/12/27 01:46:27
小堺の頃だと映画の「ブッシュマン」でないかい
679:愛蔵版名無しさん
09/12/27 13:27:20
時代物とかの線もあるね
佐々木さんも忍者ネタとかたまに出してたし
680:愛蔵版名無しさん
09/12/28 19:42:49
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
本州の話でよかったね、二階堂。
681:愛蔵版名無しさん
09/12/28 20:11:57
二階堂のネズミ嫌いについては、ネズミをGに置き換えると
とても笑えない自分がいる。
682:愛蔵版名無しさん
09/12/28 20:14:45
>>681
わかる
自分はそれに加えてカマドウマ…
683:愛蔵版名無しさん
09/12/30 14:04:15
シーザーってハスキー犬達の中じゃかなり可愛い顔してんのな
目の周りに隈どりみたいな模様無いし色も薄いし
性格はあんなんだけど
684:愛蔵版名無しさん
09/12/30 17:23:37
オレはやったぜ!
685:愛蔵版名無しさん
09/12/30 19:45:16
もっとなでれ
686:愛蔵版名無しさん
09/12/30 19:58:45
オレは冷静だぜ
687:愛蔵版名無しさん
09/12/30 20:10:12
外見可愛くてうるさいってのが良い
チョビと真逆だな
688:愛蔵版名無しさん
09/12/30 20:21:06
久し振りに読んで、二階堂アンの、つるり、ぬるりに大笑いしてしまった。
あれ、どこかの誰かの体験談なんだろうなあ。
小型犬の鳴き声が「わし!わし!わし!」なのも妙にリアルだもんなー。
689:愛蔵版名無しさん
09/12/30 21:25:52
>>687
人の好みはいろいろですなw
俺は柴とかハスキーみたいな形の犬がかわいくてしょうがない
目鼻立ちといい立ち姿といい完璧すぎる (*´Д`)ハァハァ
690:愛蔵版名無しさん
09/12/30 21:32:47
人の台所は使いにくいからイヤ
691:愛蔵版名無しさん
09/12/31 11:46:45
さあ年越し麻雀大会ですよ
692:愛蔵版名無しさん
09/12/31 19:29:55
ダブルパンツ
693:愛蔵版名無しさん
09/12/31 22:59:59
遊ばへんのやったら邪魔したる~~
ゴーーン ゴーン(除夜の鐘)
694:愛蔵版名無しさん
10/01/01 21:46:13
漆原教授にモデルがいたとは…。
でも、「やあやあ我が漆原信なり」と
かまくらに突入するのは、きっとあの
漆原教授だけだと思いたい。
695:愛蔵版名無しさん
10/01/04 09:04:36
年始の剖検はもう終わりましたか。
696:愛蔵版名無しさん
10/01/04 10:03:19
犬ぞりの季節だなあ
ブッチャーさんはあんなうるさい犬飼っててご近所さんから苦情来ないんだろうか
697:愛蔵版名無しさん
10/01/04 10:48:22
ジュリが牛糞スリスリする季節も間もなくですね。
うちの雑種和犬も牧場見学に連れて行ったら牛糞スリスリしてくれて
帰りの車に乗せるのがとっても嫌だったw
なんで犬ってああいうことをしたがるのだろう。
698:愛蔵版名無しさん
10/01/04 13:33:46
>>696
北海道は土地が広いから…
あんなデカい犬何匹も飼って、犬ぞりレースまでやる財力があるなら、
犬の吠え声が迷惑にならないくらいの距離を取れるところにうちを建てられると思う
「鋼の錬金術師」の人が、北海道の農業ライフについてのエッセイコミック出してるね
やっぱり5月は「花見=ジンギスカンを食べる口実」らしい
699:愛蔵版名無しさん
10/01/04 15:50:16
地元の人たちはオオカミの遠吠えだと思ってるんじゃないかと>シーザー達の鳴き声
700:愛蔵版名無しさん
10/01/04 17:49:58
野生のオオカミはもういないし、泣き声も全然違うから
「どっかの犬うるせー」程度だと思う@北海道
冬の競技楽しむ人って、冬は暇な職業の人が多いよ、農家とか。
(そうでない人もいるけど)
701:愛蔵版名無しさん
10/01/05 12:52:24
>>697
犬にとっては香水らしく、
ご主人様ににおいをかいでほしいらしいから擦り寄って来るそうな。
702:愛蔵版名無しさん
10/01/05 19:35:01
シーザーってブッチャーさんのしつけがなってないのかな…
犬飼った事無いのでよく分からないんだけど、吠え癖ってしつけで直るんだよね?
でも言う事は聞いてるんだよなあ
703:愛蔵版名無しさん
10/01/05 19:45:31
犬それぞれの個性にもよるよ。
ウチは手を掛けた父親犬がワンワン吼えるが、息子犬は大してしつけしなかったけど吼えない
704:愛蔵版名無しさん
10/01/05 22:20:50
そもそも吠え癖とかいうレベルじゃないし
705:愛蔵版名無しさん
10/01/05 22:38:55
人や他の犬に向かって吠えるのはやめさせるべきだけど
喜んでたりやる気出してる時に吠えるのを叱るのは可哀想かもしれない…
706:愛蔵版名無しさん
10/01/06 06:29:28
数時間にわたる格闘の末に飼い主としての地位を築くんだ!
吠える性格の犬を吠えないように躾けるのはけっこう難しくて
しっかりしたトレーナーについてもらって飼い主の側を訓練してもらわないと
普通の飼い主じゃどうにもならないと思う。
平均的な家庭だとドッグトレーナーにお金払って
犬といっしょに半年なり訓練して……ってのはかなり荷が重いよー。
707:愛蔵版名無しさん
10/01/06 10:33:46
シーザーは家庭犬じゃないんだから
そりさえ引ければ後は自由に育てて問題ないと思うけどなあ。
708:愛蔵版名無しさん
10/01/06 19:32:54
改めて読み返すと、シーザーってなんだか
松岡修三っぽいな。
見てる分には面白いけど、家族にいたらちょっと
やっかいなところも含めて。
709:愛蔵版名無しさん
10/01/07 01:32:33
俺はやるぜ
俺はやるぜ
710:愛蔵版名無しさん
10/01/08 12:25:32
年末年始に職場でも自宅でも規制に引っかかって2ちゃんなしの
冬休みを送ったというのにおまえらときたら・・・
711:愛蔵版名無しさん
10/01/08 12:31:55
職場で規制ってだれかやらかしたのか?
712:愛蔵版名無しさん
10/01/08 20:23:44
ポチたまにカピバラが出てきたのを見て
ふと二階堂だったらどういうリアクションを
するだろうかと想像してしまった・・・
713:愛蔵版名無しさん
10/01/09 09:55:50
カピパラはそれほどネズミではない(はずだ)
714:愛蔵版名無しさん
10/01/09 09:58:29
教授!僕はカピパラでやります!
715:愛蔵版名無しさん
10/01/09 11:26:22
そういや二階堂ってミッキーマウス大丈夫なんだろうか。
あとハム太郎とかピカチュウとかぐりとぐらとか
716:愛蔵版名無しさん
10/01/09 11:46:04
>>715
焦点を合わせないようにしてる
717:愛蔵版名無しさん
10/01/09 14:01:12
モモンガやリスは大丈夫らしいからなあ…
ダメと大丈夫の境界線は結構あいまいっぽい
718:愛蔵版名無しさん
10/01/09 14:14:41
>>715
ジェリーも仲間に入れて
719:愛蔵版名無しさん
10/01/09 15:34:18
>>707
シーザーはソリの道に入る前からブッチャーさんの飼い犬だったと思うけど。
720:愛蔵版名無しさん
10/01/09 16:15:36
カピバラとかってほとんどネズミの原型無いけどそれでも駄目なのかな
というか菌持ってて台所荒らすドブネズミは分かるけど
ペット用のハムスターや実験用のスナネズミも無理ってのはちょっとよく分からない
こういうのは嫌いな人にしか分からない何かがあるんだろうなあ
721:愛蔵版名無しさん
10/01/09 17:24:59
オールねずみ系
722:愛蔵版名無しさん
10/01/09 17:32:56
>>720
自分は大のゴキブリ嫌いだが、ペット用のゴキブリや実験用のゴキブリに接する機会があったとして
どんなに清潔だと言われても平然と触ることはできないと思うし
原型留めてないものでも事前にゴキの一種と知ってたらためらうと思う
そういうのとは違うのかな?
723:愛蔵版名無しさん
10/01/09 17:50:11
>>720
俺もクモ恐怖症だから二階堂の気持ちはよくわかるけど
自分でもなんでこんなに怖いのかはわからないw
ゴキブリとか他の虫は全然平気なんだけどクモだけは見るのもいやだ
以前、バイオハザードをやった時もクモが敵に出てきて挫折したことがある