【オナ垣】アイシールド21Part2【leech郎】 at RCOMIC
【オナ垣】アイシールド21Part2【leech郎】 - 暇つぶし2ch136:愛蔵版名無しさん
09/09/20 01:32:29
>>134
なんで北西23マイル?

137:愛蔵版名無しさん
09/09/20 01:41:15
>>136

別に意味なんて無いよ。『どっか行け』ってこと。

138:愛蔵版名無しさん
09/09/20 19:33:45
主人公セナなんだろうけど最初から最後までそんな感じしなかったなあ
本スレで暴れてる「ヒル間は悪くない、セナが悪いー!」のキチガイ腐女子みたいなのが
増長したのもわかる気がするよ
魅力も個性も自由意志もまったくないんだもんな

139:愛蔵版名無しさん
09/09/20 21:24:18
同じくらい魅力ないキャラがいたって擁護にはならないんだけどな

140:愛蔵版名無しさん
09/09/21 09:58:11
まあ堕ちるところまで堕ちたこの漫画だけど、高校アメフトてのに興味もたせてくれた点については感謝してる。

にしても思うんだが、埼玉茨城千葉三県のSIC地区だけど、なんで埼玉が異常に多いんだ?千葉二校茨城一校なんだけど、なんでアメフトが埼玉で流行り千葉では流行らないんだか。

141:愛蔵版名無しさん
09/09/21 10:34:53
それはスポ板で訊くべきじゃないかと

142:愛蔵版名無しさん
09/09/21 13:48:10
百歩譲ってキャラは誰も悪くないにしろ
稲垣は悪いだろ

143:愛蔵版名無しさん
09/09/21 16:24:37
ヒルマはキャラクターの一人というより稲垣の分身臭くて
創造物だから悪くないとは思えないがな
あと末期の猿

144:愛蔵版名無しさん
09/09/21 19:22:02
本庄さんの件ではセナも珍しく怒ってたな
ヒルまも展開には鈍感なモン太が何で本庄さんにはあそこまで無茶苦茶な被害妄想できるんだw

145:愛蔵版名無しさん
09/09/21 21:04:39
今年の秋季SIC地区大会はわずか二校しかない千葉県の学校を初戦で潰し合わせたり、昨秋準優勝の茨城県唯一の学校が棄権して終わるとか、
オナーみたいな意地の悪い展開がてんこ盛り。こんなところで影響されんな高校アメフト。

146:愛蔵版名無しさん
09/09/21 21:53:05
>>144
そういえば猿って大袈裟にまもりにデレデレする割に
ヒルまもにはノーリアクションだったな

下駄箱で封筒ビリビリでは一応嫉妬に狂ってたがギャグ的だった

147:愛蔵版名無しさん
09/09/21 23:16:51
要するに、積載量オーバーだったんだな。
ほぼ、無理矢理消化してるからな。

148:愛蔵版名無しさん
09/09/22 00:56:31
一休も女神が猿と親しげなのには不満そうだったのに
最終回で比留間とイチャついてるのには無反応
ライバル達も屈するなんて比留間は最高にいい男で
2人はお似合いで公認なんですね
素敵ですねオナガキさん


149:愛蔵版名無しさん
09/09/22 08:32:59
蛭魔は何をやっても肯定される

150:愛蔵版名無しさん
09/09/22 09:50:10
>>146
あれは「まもりがモテる」という記号でしかないから
猿側の恋心とかそういうのは関係ないんだろうな、オナー的に

だが全然もててるように見えないのがすごい

151:愛蔵版名無しさん
09/09/22 15:31:18
猿以外のマンセーに加わってる男達もまもり以外の女にもデレるしな
これじゃもててるとは言わないだろうと
まもりだけに反応する男があんまりいると
まもりが蛭魔だけの女に見えなくなるからなんだろうが

152:愛蔵版名無しさん
09/09/22 15:43:17
基本的にまもりは記号だけで形成されてるキャラで
中身がまったくないから仕方ない。
過保護にしたって幼馴染みにしたって正義感にしたって
設定があるってだけで描写はまったくないだろ
頭脳明晰と言いつつやってることは痴呆老人だし
むしろ途中まで読者を騙せたこと自体が奇跡と言える。

153:愛蔵版名無しさん
09/09/22 15:53:54
てっきりセナがまもりに正体をバラした後は「いつの間にかセナ、こんなにたくましくなって・・・」
みたいな流れになると思ってたんだが、そうしたくないオナちゃんは、正体バラしの後
不自然なまでにセナとまもりを隔離したんだよね。

オナ王の絶対的権限でカタにハメられるから、いつまで経ってもキャラが生きなかったんじゃなかろうか

154:愛蔵版名無しさん
09/09/22 17:03:02
オナちんにはすんごい厳格でダメだし当たり前で有能な編集をつけるべきだった

155:愛蔵版名無しさん
09/09/22 17:26:33
無駄だよ聞かないもの

156:愛蔵版名無しさん
09/09/22 17:26:50
>>153
別に恋愛じゃなくても、ケッツがセナを見直す展開はできたはずなのにな
ヒル間とくっつけたいならそれで別にかまわんが
過去をきれいさっぱり消し去るような描写にポカーンだった

157:愛蔵版名無しさん
09/09/22 18:02:27
最初からケツをヒル魔としかからまない風紀委員にしておいて
すずなをおせっかいな幼馴染みにすればよかったのに

158:愛蔵版名無しさん
09/09/22 19:43:33
>>156
幼馴染みの間柄がなかったことのようにされてたな

159:愛蔵版名無しさん
09/09/22 19:58:36
セナはいつの間にか育っとった。これでわしはヒルマに専念できる

ってな感じだったな仙一風に言うと。
まあ稲垣の容量の無さだろう

160:愛蔵版名無しさん
09/09/22 21:25:49
幼馴染み設定すらない
ただの設定だけ完璧スカスカ女じゃ
ケッツの人気が出ないじゃないか

161:愛蔵版名無しさん
09/09/22 23:41:43
>>159
いつの間にか育ってたからって過保護やめる理由にはなっても
姉までやめる理由にはならないんだけどな

162:愛蔵版名無しさん
09/09/23 11:25:23
チョロQがなにか困っている時に
ケツが助けになったことは一度もないってゆーか
意思の疎通が取れてる会話すら一度も無いんだよね
2巻以降は。

そしてケツは周りに誰かいる時だけしかチョロを心配せず
チョロがガオーに襲われたりするといつの間にか逃げてる。

最後はヒル魔率いるスター選手に囲まれて「セナに勝たなきゃ」。

163:愛蔵版名無しさん
09/09/23 13:08:58
オナーは脳内嫁があんな見せかけだけの薄情な裏切り者でいいのか?
自分の分身に膝ま付きさえすれば
いいお姉さんだから分身とくっ付けたかったんじゃないのか

164:愛蔵版名無しさん
09/09/23 15:31:09
こうして見ると、初期の頃はかなり好評だったのって、まだ作者が
それなりに自制してたからなんだなと思う。
作者が自分の考え方やセンスの垂れ流し&自己肯定に
走るようになると途端に馬脚を現したというか……。

165:愛蔵版名無しさん
09/09/23 17:18:22
垂れ流しにしてもほどがある

166:愛蔵版名無しさん
09/09/23 19:38:04
自制心の無い人間は話作れても需要と供給のあった場所でしか作家になっちゃいけないよな

話作れるって言っても面白いとか見せ方が上手いとかじゃなく
決められたページ内で収まる下書きが作れるってだけだが

167:愛蔵版名無しさん
09/09/24 12:18:57
>>162
そう読むと、チビのことが大嫌いだったように読めるなw

168:愛蔵版名無しさん
09/09/24 17:21:29
>>167
作者自身がチビで、コンプレックスのあまりにチョロQを虐げてしまったのでは。

169:愛蔵版名無しさん
09/09/24 17:23:08
チビーズ!

170:愛蔵版名無しさん
09/09/24 19:29:59
>>162

なまじ人前でだけセナセナ叫んだり
過保護復活させるから
ますますいやらしいんだよな


171:愛蔵版名無しさん
09/09/24 19:39:13
足を冷やすための氷すら
セナが寝たあとに家族に届ける

そしてなぜか翌朝になっても溶けてない

172:愛蔵版名無しさん
09/09/24 19:45:03
つーかなんで冷えピタじゃいかんのかと
有能な超頭脳の女神さまがわざわざ原始的な氷とか

173:愛蔵版名無しさん
09/09/24 21:01:46
というかなんであの試合の後で過保護ネタなんて書いたんだ?

オナー的には薬どっさり→(とめたい)「勝って」で過保護から完全脱皮する女神を
神龍寺で書こうとしたんだろうが何も変わってないって事になるじゃないか

過保護やめたのはバレよりだいぶ前な上
セナはまだ?の後で揺れ動く姿なんて書いても説得力無いが
それを無かったことにして葛藤し成長する女神を
無理やり書こうとしたのはお前自身じゃないのかと

174:愛蔵版名無しさん
09/09/24 21:10:22
チョロを保護する描写以外で
ケツ女の優しさを表現する手腕がないから

175:愛蔵版名無しさん
09/09/24 22:50:46
セナ関連以外で優しさを表現しようとすると
まもりを他の男子部員とお喋りさせることになり、
それは嫉妬と独占欲が許さないから
距離を置くべきセナ(稲垣:弟だからまあ許す)を構わせるしかなかったんだな

176:愛蔵版名無しさん
09/09/24 23:10:45
まもりにわざわざ「セナが誰と付き合おうが気にもなんねえよ」みたいな台詞を言わせるくらいだからな。

人と人との愛情って、別に恋愛感情だけに限らないと思うんだが、どうもオナちゃんにはそういうの難しいみたい

177:愛蔵版名無しさん
09/09/24 23:17:16
瀧と鈴音という実の兄妹の関係すら描けないからね

178:愛蔵版名無しさん
09/09/25 00:46:49
初期の頃はとりあえずこの手の話を描くのに必要と思われる人物配置と描写をしていたが、
話が進むにつれ、面倒な部分をどんどん切り捨て、作者的にやりたい部分だけを
描くようにし、登場人物の口を借りて言いたい事だけを言うようにした結果がこのザマだよな……。

179:愛蔵版名無しさん
09/09/25 07:02:07
やりたいようにやるにしてもまだ方法があったとおもうんだがなあ

180:愛蔵版名無しさん
09/09/25 07:19:39
>>177
書けないどころかしまいには兄貴の夢を何年間も知っていながら、
日本においてけぼりにして選抜選手と一緒に世界大会に渡米する始末。
どんだけ性格悪いのか肉親に無関心なのか、
「プロになるのは兄さんの夢なんだから」はガンマン戦の兄貴見つめるコマはなんだったのかと。

181:愛蔵版名無しさん
09/09/25 07:43:43
アメフトが本当に好きで練習してる選手は
この漫画じゃ不遇だからな

何かに真剣になるなんてみっともない
報われるのはヒル魔の信者だけさ

182:愛蔵版名無しさん
09/09/25 08:33:32
あの世界ではピルマを信望しない人間は悪者だから報われなんかしないのさ

183:愛蔵版名無しさん
09/09/25 11:01:12
これほど誰にも共感できない漫画は珍しい

184:愛蔵版名無しさん
09/09/25 11:34:50
昔はそれなりに共感できたけどな

185:愛蔵版名無しさん
09/09/25 11:39:40
どこに?

186:愛蔵版名無しさん
09/09/25 12:23:17
騙されてただけだろ

187:愛蔵版名無しさん
09/09/25 15:04:44
「共感できるオチがつくに違いない」と期待してただけじゃない?

188:愛蔵版名無しさん
09/09/25 16:26:39
正体バレにしろ人間関係の因縁にしろ
さほど難しい伏線とは思えないんだが
すべてポシャってるんだよな、この漫画

189:愛蔵版名無しさん
09/09/25 17:44:35
漫画的常識で考えれば感動的なオチがつくだろう、
と思える描写は初期に結構あったな。


190:愛蔵版名無しさん
09/09/25 18:41:34
ビッチへの正体バレ
雪光と十文字の親との確執
桜庭と進の関係
素人集団の成長

↑はい。全部無効化しました~

191:愛蔵版名無しさん
09/09/25 19:45:38
無駄なことは沢山やるくせに話の最低限の主軸部分すらこなせないなんて…

しかも無駄部分がそれなりに面白ければまだいいが面白くないどころか寒いわ不快だわで
もうどういう観点から評価しても救いようが無い

192:愛蔵版名無しさん
09/09/25 20:27:47
担当編集が口出しできないほど大物でもなかったのに
おかしな点ばっかで、なんで誰も止めないのかと思ったなあ
監督がいないとか、選抜を選手間で決めるとか
原稿にする前に誰かがチェックするべきだろ

193:愛蔵版名無しさん
09/09/25 20:53:50
見捨てられてたんだろ

194:愛蔵版名無しさん
09/09/26 00:53:51
一回戦ガオーにしといて2回戦神龍寺、決勝を王城で最終回なら
かなりの良作だったのに色気出して読者出し抜こうとして駄作になった馬鹿漫画

195:愛蔵版名無しさん
09/09/26 02:28:24
>>194

そうだな。やはり最終回は王城戦がよかったな。

196:愛蔵版名無しさん
09/09/26 05:50:54
順番を変えても良作扱いなんて有り得ない

197:愛蔵版名無しさん
09/09/26 07:01:59
多少マシに見えるだけ

198:愛蔵版名無しさん
09/09/26 08:25:00
でもまあ主人公ライバルがいるのは往生なんだから
往生が最終戦になればよかったのにとは思った

199:愛蔵版名無しさん
09/09/26 09:21:43
しかし、初登場時のプロトタイプはただの素行の悪い選手って
感じだった阿含を本格的に登場させる際にあそこまで
別物にするってのは、何考えてんだろう。

200:愛蔵版名無しさん
09/09/26 09:37:34
>>199

194の
>色気出して読者出し抜こうとして

これが当てはまると思う
とにかくインパクト重視だったんじゃないかと
まあその最強の悪も最終的にはユニフォーム隠しという
小学生か古い少女漫画のセコいライバルレベルに落ちぶれたのはご承知のとおり

201:愛蔵版名無しさん
09/09/26 10:05:07
バンド戦での正体バラシも、一回戦に神龍寺も、包帯の正体カメレオン・・・

「無難な展開、王道だけど、それでも良い」と思わせられるだけの実力が無いから
こんなアホみたいな意外性に走るんだろうか。

202:愛蔵版名無しさん
09/09/26 10:48:58
まあ決勝で
「ビデオ編集しろー」
「女神パワーで編集しますたー」
「弱点なかったわ、テヘ」
「プリずんチェーン!」
なんてやられても絶望が増すだけだけどなw

203:愛蔵版名無しさん
09/09/26 18:35:08
オナーって学歴自慢で
信者が「おまえら低学歴のくせにww」って煽りまくってたよね?
中学生でもこんなお粗末な漫画書かないと思うんだけど

204:愛蔵版名無しさん
09/09/26 18:42:25
なんで面白くない漫画を面白くないって言うと低学歴になるの?


205:愛蔵版名無しさん
09/09/26 20:15:11
ガオーにちょっと小突かれただけでアザできたり骨折したりするのに(ただしチョロQ以外)、
ドンからは進が一時戦線離脱するくらいの被害しか受けなかった件
ああ、ガオーの顔面みたいなどうでもいい被害はあったか?

206:愛蔵版名無しさん
09/09/26 21:08:40
発言者が低学歴だろうが
指摘にまともに言い返せ無かったら
それは正しい指摘ってことなのに
なんで信者って言い返せなくなると
発言者の人となりを叩き始めめるんだ

207:愛蔵版名無しさん
09/09/26 21:38:10
>>206

それって信者どうこうより、そいつの性根の問題なんじゃね?

208:愛蔵版名無しさん
09/09/26 21:41:18
>>203
仮に低学歴だったとして
そいつらにコケにされてる漫画を支持してることについて、信者は何の疑問も抱かないのだろうか?w
自分と同じレベルの相手と趣味が違うならいいだろうが・・・
自分より下のレベル(と思っている相手)に理路整然とコケにされるってのは、余計に屈辱じゃないのかなあw

209:愛蔵版名無しさん
09/09/26 23:18:39
泣ける悪あがきですなあ

210:愛蔵版名無しさん
09/09/27 01:07:01
現実には最終予選というか敗者復活っぽいのも含めて10チームが関東大会出場なのに、8チームにしたあげく白秋以外の新規登場2チームは雑魚。
稲垣の創作能力は根本的におかしい。

211:愛蔵版名無しさん
09/09/27 01:53:19
>>210
確か、3位決定戦で負けた後、更にプレーオフで関東大会出場のチャンスがあるんだっけ?
後、本当の大会に合わせれば東京3位なら自動的に神奈川1位が相手だから
どの道関東大会1回戦は神龍寺になるらしいのに、なぜかくじ引き形式にした上で
関東大会1回戦でけっきょく神龍寺に当ててるんだよな。
そういや、東京大会のトーナメント表が出た時に
「皆さんの思う通りの展開にはならないでしょう」
とかコメントしてたけど、その後の状況見ると、読者の予想は裏切っても期待は裏切っちゃ
いけないってわかるかと言いたくなるよなあ。(ちなみにこの時点で泥門は東京大会は3位で
通過になるんじゃないかという予想は盤戸スパイダーズの位置で多くの人が予想がついており、
その関係で関東大会1回戦が神龍寺という予想もあった)

212:愛蔵版名無しさん
09/09/27 02:01:24
セナVS進、セナVS真アイシールド
読者が見たい因縁の対決の筆頭だったと思うけど、結局やたら適当に処理されたよな
「もう作者である自分は興味ないんだけど、ノルマだし最後にそれっぽく対決させときゃいいだろ」
みたいな。ほんと期待を裏切りまくってくれるな

213:愛蔵版名無しさん
09/09/27 06:55:44
世界戦なんてくだらないことやって引き延ばすくらいなら
既存の敵をみっちり書けばいいのにな

なんでそこを適当に済ませて
いつも次の試合まですっとばすんだろ

214:愛蔵版名無しさん
09/09/27 09:46:10
>>212
もうあの頃にはヒルマンセー以外どうでもよくなりかけてたな

215:愛蔵版名無しさん
09/09/27 10:20:07
主人公関係のエピソードの適当さには目を見張るものがあるな

216:愛蔵版名無しさん
09/09/27 11:04:41
>>213
膨らませて書けばNASA戦みたくそれなりのものはなぁ…と書こうとしたが
作者的にみっちり書けば

進・どうせまた誰も自分に構わなくなるだろう

金剛兄弟・双子だから入学させる生徒間違えちゃったよ


それかキッドや大和みたいな中途半端な投げっぱなし
ヒル魔ですらアメフト始めた動機は適当
父親は投げっぱなし
やっぱみっちり書こうとすればボロが出ると本人もわかってるからすっ飛ばすんじゃないかな

217:愛蔵版名無しさん
09/09/27 12:39:57
ピルマがアメフトやってる理由って「おもしろいから」だっけ?

218:愛蔵版名無しさん
09/09/27 16:06:16
「おれはアメリカンフットボールが大好きだ」って言える人間のことを
恥ずかしい奴とでも思っているんだろうかね作者は

219:愛蔵版名無しさん
09/09/27 16:54:05
>>217
「なぜ面白いと思ったか、そして今も思っているか」が
ちゃんと描写しきれていればアリな台詞だと思う。

現実はあの惨状だが。

220:愛蔵版名無しさん
09/09/27 18:21:02
個人的にはちゃんと描いてくれさえすれば
神龍寺→王城→白秋って順でも悪くなかったと思うんだけどね。

王城はバリスタや猪狩封印しても春大会で辛勝したパンクスに80点差つけて勝てるようにはなったが、
それでもラスボスには若干物足りないイメージもあったから……。

ただその場合白秋には真アイシーがいて、クリスマスボウルも描かないのが前提状況だな。

221:愛蔵版名無しさん
09/09/27 20:45:25
三角パンクスがどれほどのもんかわからん状態で苦戦して、わからん状態で圧勝しても、読者はなんとも思わんからなあ。
それより太陽相手に試合途中で60点とってなお圧倒してた西部の方がインパクトあった。

222:愛蔵版名無しさん
09/09/27 20:48:38
ガオーのいきあたりばったりなキャラには引いた
VIPでもドンビキされまくってたな
なぜか腐女子には好評だったらしいが

223:愛蔵版名無しさん
09/09/27 21:30:02
ガオーといえば

マルコって何したっけQBとして

224:愛蔵版名無しさん
09/09/27 21:32:05
腐女子はイケメンに群がると思われているが
実はモンスターキャラやブサメンや女キャラにも群がる

225:愛蔵版名無しさん
09/09/27 21:33:11
マルコといえば、「ヤクザのやり口だぜ」
でも結局何もありませんでした

226:愛蔵版名無しさん
09/09/27 23:14:58
ガオーはルール内でプレイして相手が骨折してただけだし
その後ろを走ってただけで別に何も悪くなかったマルコさん

227:愛蔵版名無しさん
09/09/27 23:15:43
オナちんは青年誌二軍でしかなかったのに、まぐれでストキンキングだからな。
身の程知らずの厚遇はストキンキングだからなんかね?

228:愛蔵版名無しさん
09/09/27 23:43:15
いや、あの賞ぶっちゃけ何かおかしいぜw

ストキン出身者で成功したのって、せいぜいほったゆみ(ただしヒカ碁のみの一発屋)くらいで
他はソワカの人とかみえるひとの人とか、そんな暗黒臭漂う受賞者ばっかりだ

229:愛蔵版名無しさん
09/09/27 23:48:39
「読み切り作品のストーリーがすばらしい」という理由で「長期になる前提での連載をさせよう」という基本コンセプトがおかしいからな。


230:愛蔵版名無しさん
09/09/28 00:36:41
東直輝はともかく、岩代俊明は二発目がまあまあ頑張ってるかんじ。


231:愛蔵版名無しさん
09/09/28 03:22:49
白秋は天狗が可哀想だった。
アレはさすがに引いたわ。

232:愛蔵版名無しさん
09/09/28 07:36:48 0KjWv3WF
ほったゆみの二作目のユートはいい作画だったらもっと続いてた

233:愛蔵版名無しさん
09/09/28 08:21:42
ほったは稲垣とは逆に
キャラの書き込みをしすぎるんだろうな
ユートの親父のイヤなリアリティときたらw

何も書かずにすっ飛ばされるよりは1000倍ましだが

234:愛蔵版名無しさん
09/09/28 08:37:24
>>225
>ヤクザのやり口
昼間さまを一時退場させるチームのリーダー?だから
それなりにSUGEEな描写が必要だったんだろう
全然SUGEEく見えない上最終的には尻出しの刑にあったが

235:愛蔵版名無しさん
09/09/28 20:21:06
>>231
神龍寺監督のもそうだったが、村田のフォローにちょっと救われた気がした。
やっぱり村田も稲垣の原作に違和感持ってる部分少なからずあったんだろうな。
(一緒に糞漫画放出している以上同罪なんだろうけどさ)

つーか未だに謎なのがなんで序盤から「大型補強中」設定あって、
抽選会の時に既に「秘密主義」っぽい設定も出来上がっていた白秋に真アイシールドがいなかったのか。

帝黒なんて別に「関西の強豪」程度の扱いだったんだから出す必然性ないし。
(最終話で泥門のクリスマスボウルの相手、とかで十分なはず)

世界編の構想がNASA戦あたりから既にあったっつーから尚更謎だわさ

236:愛蔵版名無しさん
09/09/28 20:48:50
オナ垣は「すべて計画通り」と言いたいだけの子

それで誤魔化せていると思い込めるかわいそうな子

237:愛蔵版名無しさん
09/09/28 21:08:02 t3Q4I6TE
>>236
なーる、それで「子供(や少年の心を持っている読者)には人気」などと
さんっざん日記でアピールしまくってるわけか。

238:愛蔵版名無しさん
09/09/28 22:49:47
ヒル魔そのものだな。
グダグダなのに計画通りだぜ

239:愛蔵版名無しさん
09/09/29 03:12:50
帝黒学園とか「全国からエースを引き抜いている」っていうから、
てっきり赤羽やキッドクラスのプレイヤーがゴロゴロ居るのかと思ってたんだけどな
ていうか素直にそういう話にしとけばいいのに、なんで「大和や鷹はその中でもぶっちぎり」
みたいな設定にするんだ。せいぜい「トップを張ってる」くらいでいいものを
普通に考えて「そんなのに泥門が勝てるわけない」か「他の帝黒選手が大した事ない」の
どちらかにしかならんだろうに

240:愛蔵版名無しさん
09/09/29 08:14:56
「なんと六軍まである!」
「でも監督がいない!二軍~六軍すべて飼い殺し!」

これ読んでスゲーと思うのは子供でも居ない

241:愛蔵版名無しさん
09/09/29 09:21:37
そんな設定で堂々と日本最強チームとして出しちゃう作者の頭がスゲーと思った。

242:愛蔵版名無しさん
09/09/29 11:25:05
URLリンク(www.shonenjump.com)
表紙出た
何か初期の方が表紙凝ってたな・・・

243:愛蔵版名無しさん
09/09/29 12:15:26
泥門と同じ、アイシールド21を擁する無名のダークホースチームが
去年優勝の帝黒を打ち破って決勝大会進出なんていう予想もあったなぁ当時は

まあパターンとしちゃお約束だし、
これになったらなったで作者が所詮アレなのでやっぱりクソだったろうけどw

244:愛蔵版名無しさん
09/09/29 12:18:48
>>242

最終巻表紙は1巻みたいなのになるかと思ってたが…
なんでピルマとハクチ豚とチョロQなんだ??

245:愛蔵版名無しさん
09/09/29 13:45:15
直球は並みだけど変化球がまあまあキレのあるって感じの投手みたいだな、オナは。
最初は変化球が冴えていたから良かったけど握力落ちて変化球が決まらなくなりついには打ち込まれて大炎上。


246:愛蔵版名無しさん
09/09/29 14:54:11
変化するだけでキャッチャーミットに入ってなかったよ

247:愛蔵版名無しさん
09/09/29 16:27:03
確かにどこ投げてんだーってな暴投ばっかだったなw

稲垣はなんというか読者の意表をつくサプライズにばかり熱心だったという印象がある
スポーツ漫画なんだから、積み上げてきたもの(練習とか)が成果を発揮するカタルシス
とか他にもいろいろあるだろうに

248:愛蔵版名無しさん
09/09/29 17:29:49
だからその積み重ねが書けないから意表をつくしかないんだろう。

249:愛蔵版名無しさん
09/09/29 19:01:41
その暴投をホームランする意外なキャラがいればまだいいんだが
ファウルチップばっかで…

250:愛蔵版名無しさん
09/09/29 21:20:20
>>242
それ見てどうでもいい感想を思い出した。
めだかボックスの原作って有名なラノベ作家だと言うが、
話のトンデモぶりが稲垣に通じるきがしたな。

あと、ブリーチって一護最後に出たのは何年前だ?


251:愛蔵版名無しさん
09/09/29 22:57:44
嘘に嘘を重ねて取り返しのつかなくなるさまかな?
嘘=説得力のない事柄で。
アイシの方が空中分解と呼べるほど猶予があった分はマシかな

ブリーチはこの前のウルキオラ戦を忘れてやるなw

252:愛蔵版名無しさん
09/09/30 00:05:03
終盤なんか明らかにボークじゃねえか仕事しろよ審判(編集)って感じだよなw

253:愛蔵版名無しさん
09/09/30 00:22:22
めだかの原作は聖者を描くには、稲垣はアメフトを描くには、頭が悪すぎたって事だな。


254:愛蔵版名無しさん
09/09/30 00:27:00
頭悪いなら悪いなりにサプライズなんかにこだわらずシンプルにいけよと…
稲垣の罪は頭悪いとこでなくアメフト書くには頭悪いのにそれを認めないところ

255:愛蔵版名無しさん
09/09/30 00:33:32
なぜに
「キャッチャーミットを狙わない俺かっこいい」
な、思考に囚われる作家や漫画家が絶えないんだろう。

256:愛蔵版名無しさん
09/09/30 00:45:50
稲垣はきちんと構えたところに投げ込もうとしていたと思うよ、途中でワンバウンドするだけで。
イノタケは160キロオーバーのまっすぐをど真ん中に放り込む。
甲斐谷忍は当たると思ってバットを振った瞬間に沈むようなフォークを投げる。

稲垣は、お辞儀する棒球。
想像以上にお辞儀したものだから、初期は「すごいフォーク」と思われてしまった。


257:愛蔵版名無しさん
09/09/30 01:39:43
>>254
頭の良し悪しというより、読者をナメてるからじゃなかろうか。あの話の適当ぶりは
いくら頭が悪くても、さすがに白秋戦以降の展開は問題あるってわかるだろうし

週間連載だし、じっくり話を練る時間がなかったとも考えられるけど、
それならそれで休載くらいしろよと思う

258:愛蔵版名無しさん
09/09/30 02:03:50
しかし読めば読む程嫌いになるマンガってそうはないよな。
ここまでくればある意味才能なんじゃないかと思う位だ。

ケツビッチ嫌いって結構多いんだな。ヒルマモ(笑)とか言ってる廚が多いから
嫌いなの自分だけかとオモタ

259:愛蔵版名無しさん
09/09/30 07:02:20
>>258
ただいちゃつくなら未だしも弟を見捨てて男に走ってしまったからな>ヒルマモ

260:愛蔵版名無しさん
09/09/30 08:00:04
>>256
>お辞儀する棒球
なんか昔そんな球を投げる投手の漫画があったような

261:愛蔵版名無しさん
09/09/30 08:14:01
>>258
ヒルマモ(笑)好きは女だけだろありゃ
熊本ババと野ザルが必死なことを見ても

262:愛蔵版名無しさん
09/09/30 08:33:34
しかしなんで女がヒルマモ好きなのかもよく考えるとわからん

稲垣の女性観や男女関係って古くさいというか男尊女卑というか
そんなに女受けするとも思えないんだが

263:愛蔵版名無しさん
09/09/30 10:20:11
少女漫画ってワルっぽい男と
超美少女(←女はこいつに自己投影する)の恋愛ばっかじゃん。
しかも最初は反目しあっていつの間にか恋に…みたいなの。

女ウケのストライクど真ん中じゃないの?

264:愛蔵版名無しさん
09/09/30 10:25:07
男受け=さえない男主人公が美少女たちにモテモテ。
      女の子の可愛さのバリエーションで人気をとる。
      女の子たちは主人公のみに一途(たまにレズあり)
      キャラがどんどん増え、群像劇っぽい

女受け=主人公は不幸だったり気弱だったりするが美少女。
      男は不良っぽいか、厳しい。
      最初は嫌な奴と思っていたが次第に引かれていく。
      メインカップルからほとんど話がそれない

265:愛蔵版名無しさん
09/09/30 10:58:08
ヒルマとケツがくっつくのはいいが
勝手に過保護していたはずの幼馴染との関係が
すごくいい加減に流されるのはまた別の話だしな

266:愛蔵版名無しさん
09/09/30 11:20:07
昔、まもり信者の腐が本スレに特攻してきて
「なんでまもりがセナの弁当なんか作んなくちゃいけないのよ!」
「まもりにそんな義務ないでしょ!キモオタの妄想うざい!」
ってわめいてたよ。
過保護設定そのものが嫌いみたいよあいつら。

267:愛蔵版名無しさん
09/09/30 11:42:50
いやしかし、本庄さんネタが一番笑ったよwwww

モン太が後生大事に抱えていたグローブ。
野球をやめて、アメフトを始めるために、ケジメをつけるために土下座までした。
しかしながら、当の本庄さんはとっくの昔に関西アメフト連盟の会長になっていましたとさ…。
なんのための土下座だったんだろうなw
しかも息子の鷹も帝国でアメフト。野球は極めたと言い、より競技人口の少ないアメフトを選ぶ。
空を飛んだ(歩いた)のは最初のプレーのみw
いや~~、笑わせてもらったよw

268:愛蔵版名無しさん
09/09/30 12:05:23
俺はどぶろくの膝が自業自得だったのにクソワロタよ

269:愛蔵版名無しさん
09/09/30 12:07:21
>週間連載だし、じっくり話を練る時間がなかったとも考えられるけど、

作画と原作、両方やってるならその言い訳もきくかもしれないけどねぇ…

270:愛蔵版名無しさん
09/09/30 12:19:03
>>266
それもうまもりの存在を否定してるだろ…
つかまもりが好きなら昼間は人格崩壊させた張本人なんだから
セナより昼間を憎むべきなんじゃないのか

271:愛蔵版名無しさん
09/09/30 12:44:34
まもりが好きなわけじゃなくヒルまもが好きなんだろうよ

272:愛蔵版名無しさん
09/09/30 13:31:17
しかしヒルまもだなんだといっても、結局それも中途半端っつーか
特に進展もなく終わったよな
いや、じっくりしっかり最後までやられてもうっとおしいだけなんだが、
この漫画はほんと思わせぶりに描く→放置(もしくは適当に処理)が多すぎる

273:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:21:54
試合後、なんの余韻もなくブツ切れになるのが気持ち悪かった
なんかウンコが出きらない感じみらいな

274:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:25:45
正直オナのオナニーに付き合えないからかまわないんだけど、
何も知らずに読んだらアンチスレと間違えそうなくらいだな。
それだけ多くの読者やファンを裏切ってきた報いだなw

275:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:28:01
>>272
進展がないも何もまもりがセナ捨ててヒルマに走ってだけで
ヒルマはそれを満更でもない風に眺めてるだけだった

276:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:33:47
ヒルまも腐の一例
なぜこいつらがウザがられるに至ったかを、これで大体察してくれ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 15:40:15 ID:9Fe6xCJK
WJ46号読んだ。チョイバレ
ヒル魔とまもりねえさん、不器用で、でもお互いを
思いやってて微笑ましい
アイシでのこういう場面て免疫がないので、とまどうとゆーか
なんか見てるこっちが照れますた
見ちゃいけないものを見てるような・・・?
キラキラ進と、よぼよぼセナと、アホヒル魔・・
笑えたーー ъ(^∀^)グッジョブ!
また違うマンガ見てるようで面白かったよ!

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 15:51:01 ID:yKAbBHrP
>>17
バレはバレスレでよろ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 16:08:34 ID:6GXy7tuq
>>17
アンチだとしてもよくこんなキモイ文章書けるな

277:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:34:33
25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 18:10:35 ID:9Fe6xCJK
誤解させたかな
アンチじゃないよ、全然
読めばわかるよ、詳しいこと書けないから

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 18:33:40 ID:yKAbBHrP
本スレでネタバレするだけでも十分嫌がらせ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 19:23:15 ID:9Fe6xCJK
バレというか、予告編のつもりだけどな。ほんの一部だし

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 19:33:00 ID:11yNRroR
荒らしにしては>>17の文章がリアルすぎるし
これは本物の腐女子だな
つまりID:9Fe6xCJKは、なぜカプ厨や腐女子が嫌われるのかという命題を
身をもって表しに来たんだよ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 19:42:32 ID:qvq4eC4c
書いてる本人は予告編なんていって
みんなに楽しみを分け与えてるつもりなんだろうが
>>17みたいな文章を見てハッピーになるヤツなんていないと思うんだがなぁ。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/14(土) 19:48:41 ID:9Fe6xCJK
カプ?とか腐?とかよくわからないけど
???もーなんでもいいや。素直な感想述べただけ

278:愛蔵版名無しさん
09/09/30 14:41:55
>>276-277
なんか宇宙人みたいだな…

279:愛蔵版名無しさん
09/09/30 16:47:05
とりあえずなんでも出来てなんでも分かっちゃうこの二人のどこら辺が不器用なのか教えて欲しい

280:愛蔵版名無しさん
09/09/30 18:04:41
>>279
ええっとね
じょうぎをテレビにあててスピードをはかったり
かそくするまえにチョーかそくしろっていうところー(棒)

281:愛蔵版名無しさん
09/09/30 18:43:23
本スレでバレ書いておいて「素直な感想述べただけ」か…

うん、こりゃ太刀打ちできん

282:愛蔵版名無しさん
09/09/30 18:45:27
腐れのヒルまも好きはまあいいとして
(あいつらは何にでも食いつくダボハゼだから)
稲垣がそっちに走ったことの方がわからんわ。

283:愛蔵版名無しさん
09/09/30 18:51:04
>>266
それ覚えてる。
デスマーチから帰国後のセナがコンビニ弁当食ってるもんで
「まもり膝手当フラグ立てた途端、弟に弁当作るのもやめたのか、現金だな」
ってスレ住人が書きこんだら
「まもりにセナの弁当を作る義務なんかない。たしかに過去は作ってたけど
毎日作ってるっていうのはキモオタの妄想に過ぎない」と言いだして
「まもりの気分によって昼飯があったりなかったりするセナも気の毒にw」
と言われてた。
で、キモオタうざい!童貞!ってしばらく粘着してたんだよねw

284:愛蔵版名無しさん
09/09/30 19:56:50
>>282
まもりに構われてるセナを書いてる内に羨ましくなってきて分身キャラとくっつけることにしたんだろ

…と言いたいところだがそれならピルマを万能神でなく、
意気がってるだけで実は情けない男って設定にしてまもりに構わせる話にしただろうしなあ

285:愛蔵版名無しさん
09/09/30 20:43:43
>>276
まもりが蛭間を思いやるシーンなら無くも無いが
互いに思いやるシーンなんてあったっけ

286:愛蔵版名無しさん
09/09/30 20:44:55
バレスレなくなったんだけど37巻の内容ってここでもいいのかしら

287:愛蔵版名無しさん
09/09/30 21:11:01
いいタイミングで>>286までしか表示されてない

じゃああさってまではこのスレ見ないようにします

288:愛蔵版名無しさん
09/09/30 21:18:59
王城戦は前半「6-13」というスコアはかなり良かったと思ったんだが、
何故後半ああも西部戦顔負けの殴り合いになったのか…。

まぁ前半も進が4.2秒出したり猪狩があのザマだったり高見の悪寒があったり、
内容自体はここまでも非常に糞だったのだけれどもさ。

最終スコア両チームとも20点台くらいでよかったと思うのに。

289:愛蔵版名無しさん
09/09/30 21:31:57
バリスタの正体も結局進が突っ込むだけだったしな
あれだけ勿体ぶっといてなんなの

290:愛蔵版名無しさん
09/09/30 21:44:15
春大会で進がバリスタ行かせてくれと将軍に頼んだ時
「まだバリスタに耐えられるほど鍛練が完璧じゃない」って言われて
断念していた記憶があるんだがあれは幻?
チームワークが書けないのはもうあの地点では解りきってたけど
皆がついてこれなきゃ出来ないみたいな事言わせてあの有様なんて稲垣ってアルツなの?


291:愛蔵版名無しさん
09/09/30 22:18:42
普通に忘れてたんだろ
かなり前の話だったし、昔描いた物は読み返さない主義らしいし

292:愛蔵版名無しさん
09/09/30 22:37:07
主人公(だった筈)と最大のライバル(だった筈)の対戦だというのにいい加減な。
実は小学校時代すれ違ってましたなんて因縁後付けでするくらいならもう少しなんとかしろよ。
あとヒルマと進の過去話もイラネ。

293:愛蔵版名無しさん
09/09/30 22:42:11
なんというか、たとえ話だけど
漫画でよく「壊滅的なまでに料理が下手なキャラ」っているじゃん

基本的な材料の下ごしらえとか計量とか焼き時間とかを全力でスルーして
そのくせ隠し味とか一工夫とかやっちゃって、出来たのは産廃でした的な

この作者、なんかそんなイメージ

294:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:03:48
>292
だよな。ぶっちゃけ関東大会の王城戦は拍子抜けする程つまらんかったわ。
ヒルマの過去話ではムサシは始めからアメフトが好きで部に入った訳じゃない
事が分かってすげー冷めた。ヒルマ様がお声をかけたから入ったんですか
そうですか。いやーすごいですねひるまくんたちはー(棒読み)

もうこの話を描いてた頃は初期から読んでた信者が殆どいなかった希ガス。

古株は早ければ5・6巻前位から、デスマーチ辺りから段々離れてって都大会や
関東大会辺で大体消えてった様な気がする。

295:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:10:55
アゴンくんはヒルマくんへのあてつけでアメフトやってましたー(棒読み)

こんなの腐れ女子以外誰が喜ぶのかと

296:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:21:32
>>294
>ムサシ
高校卒業後即大工家業継ぐ為の準備に注ぐ時間が少なくなれば
回りも心配するだろうによくアメフト部に入る気になったよな

親孝行者っぽく書かれてるけど大工修行に費やすべき時間を
好きでもないスポーツ付き合うのに使うなんてよく考えると考えナシな奴

297:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:35:27
腐女子受けは狙ってない!と言う割にはねぇ…。
ほらアゴンくんとヒルマくんはオナがきのおきにいりなんだよー(棒読み)

マジレスすると喜ぶ所か腐女子でもドン引きするわ。こんな糞展開

298:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:37:49
>>294
目に見えて劣化していく様に、ファンサイトの人たちがちょっと気の毒になった

299:愛蔵版名無しさん
09/09/30 23:54:26
>>298
この前、初期の頃にブクマしてあったアイシサイト行ったら全滅してたわ

300:愛蔵版名無しさん
09/10/01 00:03:16
パチモンが萎えていくさまは感動的なほど気の毒だった

301:愛蔵版名無しさん
09/10/01 00:08:33
>>295
その癖最終回ではすんなり昼間様の傘下に入ってたよなw
牙どころか自尊心までもぎ取られたようだ

302:愛蔵版名無しさん
09/10/01 00:41:51
>>286
一応頭に「ネタバレ」って書いて数行空けてくれ

303:愛蔵版名無しさん
09/10/01 07:13:46
>ファンサイト
10巻くらいまで気合い入った感想書いてるのに
それ以降放置とかいうサイトいっぺんに3つも見つけたことがあるw
きっと途中で変わられ初めてどうしようもなくなったんだろうが
書いてあるとこまでの内容がやたら期待に満ち溢れてて泣けたわ

304:愛蔵版名無しさん
09/10/01 07:40:36
普通のファンは都大会連載中迄に離脱し生き残ったのがノエル=雑魚婆と思えばあいつのキチぶりも頷ける。

しかしここまで読者を期待させといて裏切れるなんて能力といい度胸といいある意味天才だな。
この才を活かして何か別の仕事すればいいのに。もう漫画原作者なんかやめて。

305:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:22:59
>>304
透明だったから
ヤツが来たのかと一瞬びっくりしたぜw

306:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:25:29
選抜になってから単行本買ってないやつ多そうだよね
どのくらい売上おちたんだろう

307:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:31:15
37巻ネタバレ(1)





●デビルバット021
・みんなの秘密を教えて
セナ→ペットに負けておやつを奪われたことがある
花梨→本棚が3つ同人誌で埋まってる
クリフォード→王家の血はハッタリ。実際の父親は天才ハッカー
ヒル魔→脅迫手帳は見せ用のページ以外白紙(全部記憶している)
ドン→たまに大統領の父親に命令して政治を動かしてる

・ドンが本当に哀しかったことは?→医者に血糖値を注意された

・ドンがオッサン顔なのにモテるのは何故?→権力

・花梨にヒル魔と峨王と阿含を描かせて欲しい

・包帯(葉柱)は選手登録の名前をなんと書いたのか→法田 井乙こ(ほうた いおとこ)

・包帯はムレなかったのか→我慢した

(続く)

308:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:32:53
>>306
トリコ、ぬらりに抜かれた

11 *,259,671 トリコ
12 *,251,613 ぬらりひょんの孫
15 *,236,565 アイシールド21
18 *,228,675 SKET DANCE

309:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:35:25
>>307
>ヒル魔→脅迫手帳は見せ用のページ以外白紙(全部記憶している)
 PCに打ってプリントすりゃいいだけじゃん、馬鹿か

>花梨にヒル魔と峨王と阿含を描かせて欲しい
 腐女子きもい、氏ね

>法田 井乙こ(ほうた いおとこ)
 こいつ馬鹿じゃね

310:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:42:31
>>307
バレ乙
しかし相変わらずしょうもない

311:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:44:26
>>307
まだ途中のようだが乙
だから何だとしかいいようのない糞な小ネタひねり出すしか脳のない
オナニー野郎という事だけは理解した


どうでもいいがセナペットなんか買ってたのか
花梨に描かすが意味わからんのだが読者コメントか?
そんなもんなさそうだからまた稲垣の願望なのか

312:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:50:16
>>308
スケットにも負けそうじゃん

313:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:51:31
37巻ネタバレ(2)





●デビルバット021
・ブタブロスはどうなった?→育つと食われるのでダイエット中

・英会話の上達法は?

・その後のみんな(主に最終回に出てない人)は?
・筧
再びアメリカへ

・キッド
運転の達人鉄馬と共にアクションスタントの会社ウエスタン&カーを興す。
設立資金の半分はヒル魔の投資(10倍に返ってくると踏んだ)

・パンサー
プロ入り(年収5億)。
セナとはメル友。

・ドン、クリフォード、タタンカ
ノートルダム大学のチームへ。
セナが留学した高校に指導にやって来て死の猛特訓をしていた。

(続く)

314:愛蔵版名無しさん
09/10/01 08:57:51
37巻ネタバレ(3)




・その後のみんな(続き)
・バッド
新作のアメフト映画に出演。
日本人選手役が必要になり、身長180cm位の日本人をセナ経由で探していたら…。

・瀧
↑の条件を聞いて単身ハリウッドへ。
やたら回るので悪目立ち。
そのまま地元のアメフトチームへ入り、エキストラとかしながら
ハリウッドを放浪している。
鈴音は探すのを諦めた。
・小結
父親と同じ運送屋に就職。
社会人リーグに優勝し、ライスボウルで栗田を倒すのが野望。

・ケルベロス
ヒル魔と共に最京大へ

・ブタブロス
泥門に残留。ちょっと寂しいらしい。

・チューボー
デビルバッツ入部。高一で身長が20cm伸び、ラインの主軸になる。
秋大会で泥門は白秋に辛勝するが、チューボーは峨王に惨敗。
打倒峨王を胸にセナからキャプテンを引き継ぐ。

(次でラスト)

315:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:04:33
唯一ヒル魔をしのぐと言われたQBキッドもヒル魔の下僕で終了か


>>291
遅レスだが
多分2巻あたりで出たまもりに出したクイズの3問目ってネタが白秋戦で回収された事があった
それを思うと忘れてたは考えにくいんだが…


ああ、優先順位が圧倒的に違うんだろうなオナ垣の中で

316:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:10:08
37巻ネタバレ(4)



●大学&Xリーグ主要チームチェック
・炎馬ファイヤーズ(セナ、陸、モン太、栗田、コータロー、水町他)
部員21名 戦力A
セナ&陸のコンビラン、モン太のパス、栗田のライン、コータローのキックと攻撃は磐石
対して守備はザル。水町で補強を狙う。

・最京大ウィザーズ(ヒル魔、阿含、大和、一休、鷹他)
部員200名超 戦力S
優勝候補。
ただし栗田と峨王にラインが対抗出来るかが懸念

・王城シルバーナイツ(進、桜庭、大田原)
部員66名 戦力A
守備力最強
現4年生が黄金世代のため、王城オールスター

・集英ドクターフィッシズ(高見、雪光)
部員45名 戦力B
近年は弱体化していたが、高見、雪光の頭脳プレー導入で復活

・武蔵工バベルズ(ムサシ、キッド、鉄馬、峨王他)
部員23名 戦力A
武蔵工務店を主体に複数企業が集まって出来た
守備は炎馬以下だが峨王が全て破壊する

URLリンク(p.pita.st)

317:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:18:14
>>311
セナは猫飼ってる
デビルバットゴーストが出来るとかアホな設定があったはず

318:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:26:10
……賊徒大学……。

319:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:48:26
>>317
そうなのか、ありがとう
正直スレでしかアイシの進行見てなかったんで知らんかった


>>316
大量にバレ乙
アイシールド21は読み返したくなる事のない漫画だな
つくづくそう思った

320:愛蔵版名無しさん
09/10/01 09:53:09
>鈴音は探すのを諦めた。

ひどすぎて笑いも浮かんでこない

321:愛蔵版名無しさん
09/10/01 10:47:31
村田のコメントやる気なさすぎワロタ

322:愛蔵版名無しさん
09/10/01 10:48:34
バレ乙。何かもう酷過ぎて笑えて来るわw
さよならアイシ、こんなんでも昔は多分好きだったよ

323:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:10:32
>>320
最初からこの二人の間には肉親の情なんかなかったのさ

324:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:14:11
チューボーホモくせぇ
ヒル魔は消えて死ね

325:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:40:23
少し訂正

包帯の登録名は法田 井乙子
明らかに女の名前だがアメリカ人にはばれなかったらしい

326:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:41:40
>>320
このオチをふまえて、鈴音初登場のくだりを読んでみると
ガッカリさ加減ハンパねぇ

327:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:43:37
だからさー、ヒルまも(笑)で、セナと鈴がくっつくのは別にいいけどさ

なんで姉弟(擬似)と兄妹の絆を無効化させんの?
自分の女には肉親すら異性は近づけたくないってか?
頭おかしいのか?

328:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:43:45
瀧と鈴音の関係って何なんだろうな
こいつらの子供時代、どんな兄妹だったのかまったく想像できない

329:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:46:56
>花梨にヒル魔と峨王と阿含を描かせて欲しい

なんで最後の最後まで「ヒル魔と峨王と阿含」なんだ
うぜーーーーーー

330:愛蔵版名無しさん
09/10/01 11:49:39
>>327
男ができた途端、幼馴染も兄も放逐
そんな薄情な女、読者にとっては魅力ないのにな

331:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:12:08
どうでもいい小ネタ多すぎ

332:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:17:01
原作の方もそうだが、本編を見てると、作画の方もそういうどうでもいい小ネタを描く方が
好きみたいっぽいね。

333:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:21:15
>鈴音
兄貴が選抜試験落ちたにも関わらずノーリアクションで飛行機乗り込んでた時も
「プロになるのは兄さんの夢だった」や盤度戦の兄貴眺めながらの泣きそうな顔は
なんだったんだと思ったもんだがまさか最後の最後でオフィシャルで兄放置とは想像もしなかったわ

15年間一緒にいて負けず嫌いで所好きな事には努力を惜しまない所も
アメフトプロ選手になることが夢なこと全て見ててこれって人間じゃねえw

334:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:24:42
最後のほうほとんど読んでなかったんだけどさ
ちょっと教えて

選抜でヒル魔がアゴンに「MVPを誰がとっても賞金はお前にやる」とか
交渉してたよな?ヒル魔様の交渉術カックイイーみたいなキモいノリで。
でも実際MVPはパンサーがとって、賞金はアゴンの手に渡らなかった
んだよな?んじゃ交渉自体意味なかったってことだよな?
なのに約束反故にされたアゴンはなんで怒りもせずヒル魔と同じ大学で
ヒル魔の下で言いなりになって動いてんの?
なんで?
そして女好きのアゴンはまもりに目をつけてたはずなのに
まもりは同じ大学でなんであんなノホホンとしてやがるの?なんで?

アゴンのキャラぐちゃぐちゃすぎね?

335:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:24:46
>>329
オナ垣ってホモなんじゃね?
発想がきもすぎて、ホモとしか思えなくなってきた。

336:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:26:36
>>328
一応アメリカ横断編かどっかに瀧兄弟の回想シーンがあったと思うが新刊の事実を知った今見ると涙出てくるな…
誕生日にアメフトボールプレゼントしてるし…
稲垣の中での『女』ってのは男が出来ると今まで大事にしてきたものすらも
全て見捨てて男にひれ伏しつきまとう生き物なのか?

337:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:29:44
>>335
ホモに謝れ失礼な!

338:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:43:15
20人代しか居ないザル守備チームがA評価。


339:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:50:17
>>330
でもそこが女キャラに自己投影して擬似恋愛したい女には良いんだろう
設定は弟/兄思いでチラホラそれを肯定する場面があるから
恋愛以外でも人を大事にするいい女(なアテクシ)! と思い込める
色ボケ扱いさかれても
「どこが?ほらほら恋人以外にも優しい描写あるじゃんじゃん全部読んでないの?」
とか開き直れる

340:愛蔵版名無しさん
09/10/01 12:52:07
攻撃と守備に選手が分かれるというアメフトの特色を生かすのではなく、
単なる足かせとしか思ってないっぽく見えるんだよな。
主要キャラの大半は両面当たり前で、主役チームの泥門に至っては
最後まで正式メンバーが11人にさえ満たない有様だし。

341:愛蔵版名無しさん
09/10/01 13:06:01
それってアメフトがなんたるか醍醐味はなんなのかをわかってないで書いてる風に聞こえるな

342:愛蔵版名無しさん
09/10/01 13:28:27
とりあえず「ドンが本当に悲しかったこと」と
鈴音の件を除けば瀧の話は面白かった

343:愛蔵版名無しさん
09/10/01 13:28:45
>>332
組むべくして組んだのか
二人ともセンスに欠けるんだが…

344:愛蔵版名無しさん
09/10/01 13:35:37
スズネって回りがひどすぎるせいでまともな部類に見えるけどよく読むとケツをも凌ぐ冷たい女だよな。
海外に行った兄を見捨てるなんて幼なじみ放置どころの沙汰じゃないんだが。

345:愛蔵版名無しさん
09/10/01 14:09:54
数少ない本当にアメフトが好きだったキャラなのに

ハリウッド放浪かよ瀧…




346:愛蔵版名無しさん
09/10/01 14:22:27
アメフトが好きであればあるほど冷遇されます
そういう漫画です

347:愛蔵版名無しさん
09/10/01 14:25:38
なんてアメフト漫画だよ

348:愛蔵版名無しさん
09/10/01 16:11:06
この漫画、やたら評価が高いよね・・・
ここ数年の中では稀に見るほどの糞だと思うんだけど

349:愛蔵版名無しさん
09/10/01 16:32:27
評価が高いんじゃなくて騙されてる人間が多いだけ

350:愛蔵版名無しさん
09/10/01 16:41:34
そもそも評価高くないだろ

351:愛蔵版名無しさん
09/10/01 16:54:35
アルマジロズに行かなかったのかよ瀧

352:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:07:14
初期こそ「地味な良作」と言われてたが
晩年はどこでも評価は地に落ちてたよ

353:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:07:57
>ヒル魔→脅迫手帳は見せ用のページ以外白紙(全部記憶している)

うざい…ヘドが出る

354:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:09:25
>>スズネって回りがひどすぎるせいでまともな部類に見えるけどよく読むとケツをも凌ぐ冷たい女だよな。

鼻水と鼻くそはどっちがマシかみたいなレベル

355:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:15:28
鼻に失礼だろ
いぼ痔かキレ痔かにしとけ

356:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:30:48
主人公のカップル役かと思いきやそうでもなかった鈴音
結局活躍しどころが皆無だった瀧
「十文字以外はダメ」とか書かれた記事を、
残りのハァハァ二人に見られないようにするゆがんだ友情十文字

こいつら活かせば盛り上げれただろ。
瀧「セナくん達みたいに恵まれた才能は無いけど、僕にだって意地があるのさ!」
とか言って一仕事させりゃいいのに、最初から最後までアハーハーアハーハー。
ハァハァも、不良殺法(笑)とか習得させてる間に
「てめェ、変に気ィ使ってんじゃねえよ!
 俺らがこれ見て落ち込んだりヤケになるとでも思ってんのか!
 バカにしてんじゃねー!こんなクソ記事も、お前の親父も、3人で見返してやればいいじゃねえか!」
とか何とかやりゃ、表面上だけは少年漫画出来ただろうに。
なんで「美味しい所」だけ使わないんだろうなぁ。

>ヒル魔→脅迫手帳は見せ用のページ以外白紙(全部記憶している)
はいはい悪魔の頭脳悪魔の頭脳

357:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:48:26
そんだけ記憶力よけりゃ手帳自体いらなくね?
つかなんでみんな手帳見せられたくらいで言うこと聞くんだ?
必ずしも一緒にに証拠見せられる訳でもないのに

358:愛蔵版名無しさん
09/10/01 17:52:51
記憶力でしか頭の良ささを表現出来ないなんて

359:愛蔵版名無しさん
09/10/01 18:11:26
>花梨→本棚が3つ同人誌で埋まってる
本当になんでQBやってたんだろう・・・
いやスポーツマンがオタクじゃいけないとかそんなことは言わないけど、
200人以上いる部員の中からレギュラーの座を勝ち取るって相当の努力が必要だろうに
本棚3つ分って、相当そっち方面に時間割かないと埋まらないよね?

360:愛蔵版名無しさん
09/10/01 18:28:40
ていうか記憶力そんだけ良けりゃ
いつもいじってるPCもいらないんじゃね?としか。

361:愛蔵版名無しさん
09/10/01 18:30:32
ヒル魔みたいなモヤシ一匹
とっとと殺して埋めりゃいいじゃん
国家権力が言いなりになるとかアホかと

362:愛蔵版名無しさん
09/10/01 18:33:08
アイシールドは少年人気しかない漫画でした!
女受け狙うなんていやらしいこと、ボクにはできなかった!

でも2ch語はバンバン使って媚びるし、
作中で同人誌ネタも連発して少年にはわからないネタで媚び媚び!

363:愛蔵版名無しさん
09/10/01 19:27:05
同人誌買い漁りイラストブログ運営やりながらならなんであんなにしくしく(笑)泣いてたんだ
やりたくないことさせられてたとは言えそれでもしっかり趣味に時間使えてたんじゃん>花梨

364:愛蔵版名無しさん
09/10/01 19:32:53
花梨はまさにかわいそうなヒロイン大好き自己投影女用の餌だよな
美青年キャラとの美味しい絡みがないせいで散ってったようだが
この設定でそんな絡みがあったらまもり以上に腐女子が沸いてたような気がする

365:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:01:53
>>364
花梨は十分湧いてると思うけど?
帝黒で逆ハーみたいな扱いしてる所もあるし。
確かに今より見せ場が多ければもっと涌いてた様な気もしいなくはない。
ただ花梨をケツと並べるのはあまりにも可哀想。ケツと違って人格あるのに

366:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:10:30
決定的に違う点と言えばケツはその後の劣化が酷過ぎてヒルマモ(笑)廚にすら
見捨てられたけどな。とは言え一部の夢廚のケツ虐めにはさすがに引いたわ。

他の嫌われているWJヒロインでさえ夢小説では虐めに合ってないのにw的な
カキコをどっかの板で見た事ある。

367:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:15:47
>他の嫌われているWJヒロインでさえ夢小説では虐めに合ってないのにw

んなわけねーだろw釣りか?それとも騙されやすいバカちゃんかw
まあどっちにしろオナガキの「腐には人気ありませんでした~」は
大ウソだけどな

368:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:19:03
ああ、あの「まもりいじめ」のサイトのことか
あれサイト名が過激なだけで、ヒルまも腐のやり玉に挙げられたけど
実際は管理人が早々に飽きてほっぽからかして
削除するの忘れてただけのサイトだったんだよね。

369:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:22:25
ケッツほど女にのみ人気あった
WJヒロインっていないと思うけどなぁ
ブリとか銀玉とかテニヌの惨状知らんのかね、366は

370:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:23:32
立場が花梨で相手役の男と見せ場の多さがまもりな女いたら擬似恋愛好きスイーツから大人気だったろうな

花梨は稲垣が「女キャラでまもりタンの上をいく人は許しません」だったから見せ場が限られ
まもりが既にいたから腐人気トップの昼間とはイベントがなく、
まもりは昼間が苦労してる設定(女でいう悲劇のヒロイン立場?)だったから自身にはそれが与えられなかった

371:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:24:03
722 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/10/01(木) 19:27:48 ID:UetKbO+v0
腐女子ハンパねぇキモさ

399 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/30(水) 21:06:02 ID:ytgBGjd20
小結はプニショタ調で描かれたらすごい似合いそう。
というか小結は両親のセクロスを妄想してたw 
あの2人が毎晩まぐわってあの容姿の小結が出来たと思うともうね。

なんかもうすごすぎるwwレベル違うww

372:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:26:14
×腐には人気ありませんでした
◯腐にも人気ありませんでした       これが事実だろ。

373:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:31:16
>>366
厨に見捨てられたのはどっちかっていうと
まもりじゃなくて花梨の方じゃね?
完全消滅したとは思わないが

374:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:31:45
>>371
それは腐女子ですらドン引きするレベル。

375:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:49:10
>>374
腐女子乙

376:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:50:51
すずなが瀧追うの諦めたとか、それわざわざ言うメリットって何よ

なんでこう余計なことばっか書くんだろオナーって
まさに誰得

377:愛蔵版名無しさん
09/10/01 20:53:56
>>365 >>366 >>372 >>374
とりあえずサゲろ

378:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:07:33
アメフト好きだった兄はハリウッド放浪してます
妹はそんな兄を見捨てました

最初から出てくんなよお前ら…

379:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:29:40
つーか高校卒業してプロ入りして役者も兼業して自活してるならさして探す必要ないのに
わざわざ諦めたどうの注釈入れる稲垣のセンスが凄ぇ

380:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:30:11
期待できそうなキャラが最初から出て来なかったら、
10巻いかないで打ち切られて心行くまでオナニー出来ないじゃないか。

381:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:31:56
>>379
弟捨てたケツと同格にしたいんじゃないの

382:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:42:32
瀧の行方って「ハリウッドでアメフトチームに所属している」ところまでは掴んでいるんだろ。
その上で、今現在の所在地を掴めないからってどうなんだとしか思えないが。

383:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:43:08
初めて会ったときはまあまあ好い人だったのに、気が付けば底意地悪いオナニストの本性表していた。

この漫画を人に例えたらこんな感じか?

384:愛蔵版名無しさん
09/10/01 21:52:55
>>383
そしてあとからよくよく思い返してみれば最初の印象“まあまあ好い人”もどうにも嘘くさいと

385:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:16:12
最後までギャグの羅列でぶち壊しとは

386:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:23:52
村田稲垣で連載始まったらその時のお前らの反応が今から恐ろしいぜ・・・
たぶん初期のトリコ並のプッシュが予想されるぞ・・・
何とかユート化してほしいが・・・

387:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:24:12
最終巻のオマケは設定厨のケのある女に媚びるの大好きオナちゃんのことだから
メインの登場人物達の知りたくもないプロフィール一覧とかだと思ってた


388:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:38:30
成長したチューボーがマジでホモっぽい

389:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:53:51
>>388
いいよそんなこと教えてくれなくて、明日確認するから




立ち読みで

390:愛蔵版名無しさん
09/10/01 22:57:34
せめて上の方見てから言え

391:愛蔵版名無しさん
09/10/01 23:15:33
>>386
>村田稲垣で連載
二度としなくていいわそんなん

392:愛蔵版名無しさん
09/10/01 23:48:42
ヒル魔・・・正直最京大でヤツの出番があるとは思えないんだけど
アレだけの最強メンバーが揃ってるなら、基本「テメーが抜くしかねぇ」で
身体能力が凡の人はお呼びじゃないだろ
200人を超す部員がいるみたいだし、QBとしてもきっともっと優秀な人がいるだろう
セナ「え、ヒル魔さんがレギュラー落ち・・・?」

393:愛蔵版名無しさん
09/10/01 23:56:21
>>391
稲垣の日記を読むと、どうもその可能性が極めて高いぞ

394:愛蔵版名無しさん
09/10/02 00:09:19
村田は優秀な原作者つければよい仕事しそうなんだがなあ

395:愛蔵版名無しさん
09/10/02 01:41:04
一回ソロでやらしてやれよと思うが読み切り見るとホント絵だけの人だしな

396:愛蔵版名無しさん
09/10/02 06:30:32
>>379

そういえばそうだな
昨日バレ読んだときは鈴音ヒドスwwと思ったが

397:愛蔵版名無しさん
09/10/02 07:02:17
オナー:鈴音だって兄ちゃん捨てたんだからまもたんだけを叩くのは止めるズラ


398:愛蔵版名無しさん
09/10/02 07:31:42
>>368
>「まもりいじめ」のサイト
それどこかの板で見たな、アイシ関連じゃなかったと思うが
そこでやり玉に挙げてる奴いわく

まもりは言動でたたかれるようなキャラじゃありません
いいお姉さんキャラです蛭間と親しいからひがまれてるんでしょ(うろ覚え)

蛭間と親しい事実のといいお姉さんキャラが
頭の中で矛盾無く同居してるのが凄いと思った

399:愛蔵版名無しさん
09/10/02 07:45:43
>>392
忘れたのか、台風をも切り裂くロングパス(笑)を!6軍まであっても機能した奴一握りの帝黒(笑)を!

そもそもヒル魔の優秀な手足が欲しくて設定したんだろうし<サイキョー大


>>396
普通の漫画家なら
その後滝は故郷の鈴音にアメリカ土産なり自分の活躍の写真かブロマイドとかを
定期的に送って安心させている、みたいなエピソードにするんだろうが
そこが稲垣クオリティだよな

400:愛蔵版名無しさん
09/10/02 07:47:20
本スレの贔屓されてるのはヒルマだけじゃない!セナだってギャルゲ主人公並に贔屓されてる!
もだが、いくらキャラ総ウンコだからって同じ罪のキャラなら他にもいる!
なんて擁護神と女神には無理がある

401:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:01:32
最新巻コンビニで見た。表紙テキトー過ぎてワロタw
人物はそれなりだけど背景なし、裏表紙も書き下ろしイラストなし。


402:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:23:26
事務的というかあたりさわりなさすぎなコメントといい
村田もようやく解放されたと思ってるのかもな

403:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:30:14
さあて売り上げはどうなるのかな?
次はどんな言い訳かましてくれるのかな?

404:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:32:09
有能女神、ハーフタイムのテーピングには不参加

405:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:33:45
石丸の行方は?

406:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:34:42
>>400
主人公があんなに無視されまくり軽視されまくる
ギャルゲなんか売れねーよ
いかにもギャルゲやったこともない女の発想

407:愛蔵版名無しさん
09/10/02 08:48:21
昨日のさげない奴も
花梨だって腐がわいてるじゃない!
キモい女オタはヒルまもだけじゃないじゃない!見てよまもり虐め
だし何他に矛先向けようとしてるんだあいつ(ら)…

408:愛蔵版名無しさん
09/10/02 09:25:50
炎馬FIRESに雲水いなくてワロタ

409:愛蔵版名無しさん
09/10/02 09:40:50
>>407
やりくちが幼稚なわりに陰湿でうんざりする

410:愛蔵版名無しさん
09/10/02 10:18:58
>>409
なんでよりによって擁護できない2大キャラを好きになっちゃったんだろうね

411:愛蔵版名無しさん
09/10/02 11:19:24
好きになることはかまわないが
ファンサイトで仲間たちとやってて欲しい
こっちくんな

412:愛蔵版名無しさん
09/10/02 12:18:19
なんかアイツ、全キャラを庇うのは無理と考えたらしくどうしても庇いたいのとそうでもないのに分けて
そうでもないの(例:セナ)を庇いたいの(例:ヒルマ)を守る手段に出ることにしたらしいよ
試合に関してもここまでは良かったとかここはダメだったけどとか微妙にダメ出ししながら庇うことを覚えたらしい

413:愛蔵版名無しさん
09/10/02 12:31:21
誰か>>334に答えてあげて

414:愛蔵版名無しさん
09/10/02 12:44:38
答えるまでもないだろ
オナーが自分の思い通りに作品を動かした結果さ

415:愛蔵版名無しさん
09/10/02 12:57:55
交渉→
金は譲れてもプロの夢は譲れないヒルマ様素敵!演出なので交渉自体に意味はない
言いなりアゴン→
いがみ合っていた二人が手を組むなんてさすが熱い少年漫画!王道!(稲垣)
アゴンとまもり→
稲垣の独占欲のためヒルマ以外の男と話すのを禁じられているので互いにスルー

416:愛蔵版名無しさん
09/10/02 14:20:07
>>408
書かれてないだけだろ
それもそれでなんでだって感じだがw

417:愛蔵版名無しさん
09/10/02 14:23:34
ほんとあの交渉意味なかったよな
あんなのに丸一週使うなら(チューボーもだが)ドイツ戦書けよオナ

418:愛蔵版名無しさん
09/10/02 16:07:51
だがしかし書いたところでどうせry

419:愛蔵版名無しさん
09/10/02 16:35:21
漫画の内容がひどいだけなら、作者本人をここまで叩く気は起きないんだけどな
ブログやらで言い訳になってない言い訳とか繰り返すから・・・
あそこに「最近満足いくものが描けなくて申し訳ない」的なことが少しでも書いてあればなぁ
まあそれはそれで「プロとしてどうなんだ」みたいな文句があるかもしれないけど、
多少なり同情してくれる人も出ただろうに

420:愛蔵版名無しさん
09/10/02 17:25:07
同情や好意的な解釈をする気にならないんだよな

421:愛蔵版名無しさん
09/10/02 19:27:11
桜庭がジャリプロやめて高見と誓い合うくだりは好きだった。

422:愛蔵版名無しさん
09/10/02 19:59:54
泥門、いくら厨房が20センチも背が伸びたからって一年坊主に栗田の代わりさせたんかいwww
まあだったら代わりに誰がやるんだって話だが

423:愛蔵版名無しさん
09/10/02 20:11:39
>>421
結局髪のばして
ジャリプロと再契約したけどね

424:愛蔵版名無しさん
09/10/02 20:13:28
>>419
言い訳ならまだしも、全方位に攻撃的なんだよオナー
腐に人気ある漫画にもバクマンにも編集部にも
ケンカ売りまくってなかったか

425:愛蔵版名無しさん
09/10/02 20:34:19
そのケンカの売り方もまたいやらしい

426:愛蔵版名無しさん
09/10/02 20:38:18
攻撃的だけど、なんか言い訳臭いんだよな。
完璧に喧嘩を売ったなら、まだ擁護の意見も出るかもしれないが、
ウザイだけの皮肉をひたすらチクチクするだけの稲垣への擁護は誰もしないだろうな。

427:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:01:38
含みがあるとしたらイヤラシイが
もし本人に悪気がなくあんな言動をしてるのだとしたら、30過ぎた人間とは思えん常識の無さ

まあどっちにしろ終わってるか

428:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:04:21
アルバムの引退式の写真に石丸が呼ばれて無いのが不憫だと思った
助っ人とはいえ正規部員並みに使われてたのに

429:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:21:21
脅迫(笑)抜きで力を貸してくれる貴重な男だったのにな

逆に陸上部に助っ人を貸すことはついに一度もありませんでした

430:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:41:30
アメフトには筋を通すのにスポーツには同級生には通さないんですね

431:愛蔵版名無しさん
09/10/02 21:55:19
>>427
ん~、なんとなく本人は皮肉な言い回しをキラリ輝く慧眼のつもりで書いてそうな気がする
それに、何巻だったか忘れたけど「写真撮影で許可が必要な場所はこっそり撮ります」みたいなことを堂々と書いてあったから社会人としては確実に終わってる

432:愛蔵版名無しさん
09/10/02 22:05:26
天然ではないような気がする

433:愛蔵版名無しさん
09/10/02 22:30:41
>>431

それは、俺もおかしいと思ってた。
なんか、中学生が万引き自慢してるみたいだよな。

434:愛蔵版名無しさん
09/10/02 23:24:49
よくあんな内容のコメント載ったよな

435:愛蔵版名無しさん
09/10/03 00:14:32
>>431
>ブッフー!一本取ってやったぜ、と思った。

436:愛蔵版名無しさん
09/10/03 00:23:03
なんて滑稽な

437:愛蔵版名無しさん
09/10/03 07:02:16
社会人になったらアメフトはやらないとか言ってた鬼兵が
なんで武蔵バベルズにいるのかについてのフォローは?


…ごめん、言ってみただけ

438:愛蔵版名無しさん
09/10/03 07:20:41
小早川瀬那。
卒業後の希望進路は、
アメリカンフットボールの
プロの選手です。

結局なれずになる気配も見せずに終わったが

439:愛蔵版名無しさん
09/10/03 08:04:40
あんな片寄った三國志誰が面白そうだなんて思うのか

440:愛蔵版名無しさん
09/10/03 08:35:33
言い訳がましく夢はプロ選手なんて言わせるあたり一応表向きの主人公は最後までセナだったんだな。
だったら尚更なんでセナがプロを目指すかなるかでなく三国志(笑)で終わらせたんだって話だが。

441:愛蔵版名無しさん
09/10/03 08:36:40
毎回おまけに萎えさせられた
最後っ屁かよ

442:愛蔵版名無しさん
09/10/03 10:50:02
あのおまけを「どう?面白いでしょ?」と
したり顔で書くオナーが萎える

443:愛蔵版名無しさん
09/10/03 13:07:49
最終巻が一番くだらないなんて

444:愛蔵版名無しさん
09/10/03 14:04:27
ここ10巻すべてくだらないが

445:愛蔵版名無しさん
09/10/03 15:57:38
今にして見れば2話以降みんなくだらない

446:愛蔵版名無しさん
09/10/03 16:18:15
>>437
それってアニメの設定じゃなかったっけ?
確か勤め先にチームがないからアメフト引退みたいな流れだったから武蔵工にチームが出来たのを知ってコネで転職したんじゃない?

447:愛蔵版名無しさん
09/10/03 17:40:25
いくらアニメとは別物といっても逆のオチにするならなんらかのフォローを入れても良さそうなもんだがな
あんなしょうもない調査に割けるページがあるなら

448:愛蔵版名無しさん
09/10/03 18:30:51
早く絶版になれば良いのに

449:愛蔵版名無しさん
09/10/03 19:51:11
どう考えても作者はセナに興味ないし興味の対象は蛭間にシフトしてるのに
主人公は最初から最後までセナです本当です蛭間はあくまで裏主人公扱いです
そのくせラストは全員がなぜか最強に注目している最強=蛭魔マンセー
クリボウの後のとってつけたように生徒に群がられるセナを見た時を思い出した

450:愛蔵版名無しさん
09/10/04 01:29:17
鬼兵はひどい扱い受けまくっていたけど、なんだかんだ言って東京都ベストメンバーに選ばれたり世界選抜に選ばれたりで、最終的にはマシな部類にはなれたな。
天狗だの蕀田みたいな悲惨な扱いよりだけとな。

451:愛蔵版名無しさん
09/10/04 01:41:54
ここってアンチスレなの?と思ったけどアンチスレじゃないんだね
アンチスレじゃないのなら、なぜタイトルにオナ垣とか入れるの?
どうでもいいけど気になった

452:愛蔵版名無しさん
09/10/04 01:43:38
オニヘイヘーイ

453:愛蔵版名無しさん
09/10/04 01:44:15
まともなファンが残ってるとでも思ってるの?

454:愛蔵版名無しさん
09/10/04 01:56:54
板ルール的に、次スレではきちんと作者名を入れた方が良いと思うけど、それを言うならそもそも板資源のためにこんな漫画のスレは次スレ立てる名って話になるしなぁ。

455:愛蔵版名無しさん
09/10/04 03:02:49
ここは、美味しんぼのスレに似てるな。

456:愛蔵版名無しさん
09/10/04 07:07:31
ブダのその後なんて書くくらいなら石丸と濁酒のその後書いてやれよ…

457:愛蔵版名無しさん
09/10/04 08:30:30
このアルバム、私一枚も写ってない…(ケツ)


458:愛蔵版名無しさん
09/10/04 09:59:04
村田、アイシルに思い入れが全くないな

459:愛蔵版名無しさん
09/10/04 10:22:54
7年間稼がせてもらって感謝はすれどそれだけって感じじゃないの 村田 

漫画家生命的には非常にヤバイけど

460:愛蔵版名無しさん
09/10/04 10:40:56
稲垣だってアイシルに思い入れないだろ
ヒルオナに関心あっただけで

461:愛蔵版名無しさん
09/10/04 10:52:27
実際、ノザル以外の擁護書き込みって皆無だよな
あいつの書き込みも的外れなことばっかだから
まともな擁護は実質ゼロ

462:愛蔵版名無しさん
09/10/04 11:23:35
そりゃ出来ないものは出来ないからな

463:愛蔵版名無しさん
09/10/04 17:09:14
どんなに辻褄が合わなかろうと
作品自体にパワーがあって、肉や男塾くらい押し切れば問題ない
アイシルはそのパワーすらない

464:愛蔵版名無しさん
09/10/04 17:10:21
稲垣がネームも切ってたんだよね?

465:愛蔵版名無しさん
09/10/04 17:27:54
そうだよ

466:愛蔵版名無しさん
09/10/04 17:55:56
しかもただ辻褄があわなくてつまらないだけでなく
作者の嫌らしさが作品の内外でにじみ出ているというろくでもない漫画

467:愛蔵版名無しさん
09/10/04 18:36:40
人によってかなり差があるようだけど、自分は少なくとも神龍寺戦までは
その勢いがあったと思ってる。実際はどうあれ、お互いが力を出し切ってるように感じられたから
でも王城戦からなあ・・・なんかいろんなことがいいかげんになっていった感じ
本条さんとかマジで勘弁してほしかった

468:愛蔵版名無しさん
09/10/04 18:42:01
神龍寺(の前半)まで

469:愛蔵版名無しさん
09/10/04 18:53:45
負けさせるための弱体化が露骨になったのは神龍寺以降だよな。
酷いと言えば、セナがバテバテな理由は気付かないのに、絶対神の膝の具合には気付く女神様なデスマーチからすでにそうだけど。

470:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:01:54
前半大量リード→後半で逆転
この図式で盛り上げられるとオナーが決定的に勘違いした試合>ナーガ

471:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:03:07
試合決着後の処理が
完全におかしくなったのも神戦からだと思う

472:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:08:59
いや、正体バレした試合だろ

473:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:39:51
>>467
化けの皮が剥がれた今にして見ればかなり昔からいいかげんだったんじゃないかって気がするんだが

474:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:56:03
神戦は前フリがすでにゲンナリだった
ヒル魔とアゴンがどーのこうのとか、きもすぎ

475:愛蔵版名無しさん
09/10/04 20:57:08
今から思えば。で良いなら
負け試合は負け試合なりにやることもあるのに、とっとと帰ろうとした時点でまともなスポーツ漫画としては終わっていたんだよな。


476:愛蔵版名無しさん
09/10/04 21:31:50
>>475
昼間が負け確定の試合なんかしたくないとか言ってたやつな
あれも昼間が試合放棄するような短気で嫌な奴ってことの表現ならまだ良かったんだが
誰も指摘せずあの一件がなかったかのようにいつの間にか「アメフトには筋を通す男」扱いに

477:愛蔵版名無しさん
09/10/04 21:54:54
>>473
今から思えばってのはあまり関係ないと思うんだよ
「その当時楽しめてたか」ってのが重要だし
誤魔化しだろうと何だろうと、それを連載終了まで続けてくれればよかったんだけどな
いや、せめてクリマスボウル・・・いや王城戦まで・・・

478:愛蔵版名無しさん
09/10/04 22:04:50
なんか初期は期待込みで面白かった気がする。
試合の度に仲間とできるプレーが増えていってさ、RPG的な感覚。
ムサシが揃ったあたりでマンネリが始まったかな。
神龍寺で盛り返すんだけど、それがピークであとは殆ど同じことの繰り返し。

ドラマ的にもあまり人物を丁寧に描いてなかったからイマイチ盛り上がれず。
話的にキッチリ描くのなら神龍戦で負けて仕切りなおさせるべきだったな。
まぁ、それで試合がネタ切れで面白くなかったら打ち切られるだろうけど。

479:愛蔵版名無しさん
09/10/04 22:16:04
メンバーを次第に揃えていく展開って
それこそ人間ドラマが描けなきゃ意味ないんだよな
正体隠してるヒーローも同様

オナーは自分にできないことを抱え込みすぎだ
自己評価高すぎ

480:愛蔵版名無しさん
09/10/04 22:36:01
世界編で韓国と当てなくて良かったな。日本が勝ってたら韓国の奴らがフォビってオナ垣消されてた

481:愛蔵版名無しさん
09/10/04 22:46:56
>>479
キャラがドンドン増えていくと主要キャラ以外背景化する(e.gDB)か、
逆に全員しっかり描いて話が間延びする(e.gOP)しかない気がする。

ジャンプでうまくやった例で言うとヒカ碁と封神だと思うけど、
前者は章ごとに主要キャラを入れ替えていくやり方で(ヒカルが強くなる度に仲間が変わるシビアさw)、
後者はキャラが死ぬ(封神される)ことを生かしてうまくドラマを作ってたと思う。(十二仙大虐殺とかは酷かったけどw)

ピンポンの作者の松本大洋は最初サッカー漫画を描こうと思ったらしいけど、
11人ものキャラクターを描き分けられないから、個人競技の卓球にしたんだと。
結果主要キャラ5人の物凄くシンプルで分かりやすい漫画になったけど、
確かにそんぐらいの人数が一度に動かせるキャラの限界なのかもしれないなぁ。



482:愛蔵版名無しさん
09/10/04 22:52:43
封神はしっかりとした原作があるからなー

アイシルも原作あるが
比べたら犯罪なレベルだ

483:愛蔵版名無しさん
09/10/04 23:05:41
>>482
キャラの性格やキャラ間の細かいエピソードはほとんど藤崎のオリジナルでしょ。

スラムダンクはちゃんとキャラが描けているようで、ほとんど回想エピソード頼りなんだよな。
桜木の成長とか面白いけど、キャラ同士の関係は物語上殆ど変化がない。
(それでも最後のタッチするシーンは感動するし、三ヶ月間だけの関係だからかえって自然かも)

484:愛蔵版名無しさん
09/10/04 23:28:00
19巻でアメフト部に協力してるのに陸上部にセナを貸してもらえない石丸を時々でいいから思い出してあげてください
とかなんとか書いておきながら自分はその後すら書いてあげないのねオナちん

485:愛蔵版名無しさん
09/10/05 00:09:23
でもアニメオリジナルシナリオで石丸にスポット当てた回はあったよ。内容もなかなか良かった
佐竹と山岡は無かったが

486:愛蔵版名無しさん
09/10/05 02:17:43
バスケ部も陸上部も秋の対会があるんだけど
そんな時期によそに助っ人に行ってる奴らが
部内でハブられてないか心配です

487:愛蔵版名無しさん
09/10/05 07:02:26
マネジとはいえ数ヶ月前に1人労働要員として世界大会に連れてこられ、
雑務や作戦や選手の体調管理まで一手に引き受けてる設定で
引退式やって貰えなかった女神様のことも忘れないであげて下さい

488:愛蔵版名無しさん
09/10/05 07:31:52
最後まで助っ人達が労われたりただの助っ人から部員になる話のないまま終わったな

山岡と佐竹なんて脅迫されたにも関わらずそれを不満に感じるそぶりも見せないし脳ミソ改造された奴隷かと

489:愛蔵版名無しさん
09/10/05 08:35:21
主要キャラのほとんどがないがしろなのに
助っ人だけフォローがあっても変だけどなw

490:愛蔵版名無しさん
09/10/05 08:38:32
3兄弟も探してたはずの脅迫写真返してもらえないのにそのことがまるでなかったかのように頑張りました
十文字に至っては最終的に昼間の手下になりました

491:愛蔵版名無しさん
09/10/05 12:29:43
あの様子からしてなくてはならないエースとかではないだろうが
本職ほったらかしにして全国優勝して壇上に上がって
校長からお褒めの言葉を賜られた日には
いい気分はしないだろうなバスケ部員たちも

492:愛蔵版名無しさん
09/10/05 13:02:31
あんな不完全なチームに負けるライバルチームどもが一番糞

493:愛蔵版名無しさん
09/10/05 13:11:32
どこが糞だ!
あんなに一生懸命接待したじゃないかw

494:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:33:52 vaAF2mqa
いくらなんでもマイナスの先入観持って読みすぎだろ・・・
ネットでの意見に流されてるのが分かって痛い

495:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:36:03
sage忘れすまそ

496:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:40:26
大抵の奴は
この漫画は過剰に評価されてるけどどこかおかしいぞ、
という視点でネットを徘徊してたら同じ意見の人間が多かっただけだと思うが

497:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:49:32
批判意見の中にたまにちゃんと分析ができてる人がいるけど、アホはそれをなぞってるだけだな。
この漫画が嫌いなのは本当なんだろうけど、それをちゃんと言語化できる知能をもってない。

弱者故に暴力そのものを否定したい人は、稲垣の弱者なりに暴力に立ち向かうって姿勢が嫌なんだろうな(暴力自体は肯定されている)
2chを見る限り悪い奴は痛い目に合わなきゃ胸糞が悪いみたいな感覚を持ってる人は本当に多いよ。
ガモウはそういうのからインスピレーションを得てデスノートを描いたんだろうけど。

この漫画が嫌いな奴ってバクマンとかフープメンとかも嫌いそうだけどどうなんだろう。


498:愛蔵版名無しさん
09/10/05 16:56:17
バクマンは好きだがフープメンの主人公の卑屈さは少年誌でやるんじゃないと思った

499:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:01:40
まぁ、卑屈だとは思わないけど少年誌らしいハッタリを少しは混ぜた方が良かったとは思う。
結局ハッタリだけの黒子が生き残ることになったしな。

500:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:30:57
相変わらず擁護できないからって
住民叩きに精を出してるのか

501:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:31:50 FMFD4NCh
>この漫画が嫌いな奴ってバクマンとかフープメンとかも嫌いそうだけどどうなんだろう。

ものすごい妄想だな
病院行った方がいいぞ

502:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:34:32
>言語化できる知能をもってない。
>稲垣の弱者なりに暴力に立ち向かうって姿勢
>悪い奴は痛い目に合わなきゃ胸糞が悪いみたいな感覚を持ってる人は本当に多い
>ガモウはそういうのからインスピレーションを得てデスノートを描いたんだろう
>この漫画が嫌いな奴ってバクマンとかフープメンとかも嫌いそうだけど

すげー
書き込みのほぼ八割がただの妄想だw

503:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:36:28
日記でバクマンを皮肉ったオナーに対して
反感持ったレスしか見なかったのに
また、なんの根拠があってw

504:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:40:13
ここIDでないのがイタイな。

505:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:41:10
バクマン好きだよ
アイシルは嫌い
フープメンは読んでなかった

506:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:41:49
気を付けてなければsage忘れるなんてどれ自分で書いたか言ってるようなもんだな

507:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:42:34
大丈夫だよ
>>494=>>497=>>504
ってちゃんとわかるから

508:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:43:10
残念ながら違うんだな

509:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:44:22
なにこの流れ
オナー降臨?

510:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:47:06
弱者なりに暴力に立ち向かったキャラクターって誰のことよ

511:愛蔵版名無しさん
09/10/05 17:48:55
2ch語連発したり、腐女子ネタで媚びたりと
末期はとにかく痛かったな

512:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:16:03 R2ic1XdS
粗探ししとけば作品批評になると思ってる奴が多い。自分が嫌いな理由をちゃんと説明できてこそ批評なんだよ。
アンチって大体これこれこういう欠点があるから俺がこの漫画を貶すことは客観的に正しいみたいなことを言いたいだけ。

>>510
「暴力=優位性のある者がない者に行使できる力」と考えてくれると分かりやすい。
現代社会としては暴力というのものは可能な限りなくしていかなければならないが、
恐らく原理的になくなることはないし、例えばリアリティ系の作家は日常に暴力性を見出す傾向がある。
(エンタメ作品は暴力を悪しきものに象徴化することで、読者にストレスをあたえないようにする)
稲垣はアメフトというスポーツに暴力の構造を見出して描いていると思った。
ヒルマやアゴンやガオウのような暴力的なキャラを気に入ってるし、ラスボスもまさに最高の権力者(そして悪者ではない)

513:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:19:20
我こそは論理的だと言い張るわりに
これだからなあ

病院行けよ

514:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:21:54
こんだけ長々と書いておいて
ぜんぜん>>510への返答になってないとこがすごいw

515:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:23:46
で、正体バレがgdgdだったり
デスマーチがくだらなかったり
監督がいないことの理由と、「暴力の構造」になんの関係が?

516:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:26:08
ひるまさんはしんたいのうりょくのないぼんじんだよ(棒読み)

517:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:26:30
>>512の続きだけど、チビやデブや頭だけの奴らがそれぞれの特技を発揮してスポーツエリートに立ち向かうってのが初期のコンセプト。
最後はアメリカの選手たちを最強のアスリートにすることで、今度は日本のエリート達を「力のなき挑戦者」にすりかえさせた。
ジャイアンに立ち向かうのび太って感動的じゃない?稲垣はそういうのを描きたいんじゃないかな。何故かジャイアンを変に美化してるようだけど。


518:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:28:37
「これこれこういう欠点があるから俺がこの漫画を貶すことは客観的に正しい」
↑これ以外の批判ってどうやってやるんだ?
欠点や矛盾を指摘する以外、批判の方法ってあるのか

「自分が嫌いな理由をちゃんと説明できてこそ批評」

それを説明するために欠点を指摘するんだが??
何から何まで意味不明だ
すごいなこいつ

519:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:29:00
>>511
仮にもプロが商業誌にネットスラング使うとか一番ダメだよな
腐に媚びる気があったなら筧の扱いとかもう少し何とかならなかったもんか

520:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:30:20
>ジャイアンに立ち向かうのび太って感動的じゃない?稲垣はそういうのを描きたいんじゃないかな。
>何故かジャイアンを変に美化してるようだけど。

うん、俺も最初はのび太の成長を描こうとしてるんだと思ってた。
でもジャイアン賛美が鼻についたのと、のび太が立ち向かうどころか
下僕化したので厭になった。

521:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:31:49
>>517
なんだ、わかってんじゃん
その「初期のコンセプト」を読者は皆期待してたわけだよ
で、そうじゃなくなったから批判が集中しただけ

522:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:32:57
>>517
ジャイアンを美化したら「立ち向かうのび太」が感動的にならないだろ
稲垣は演出を間違ってる

523:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:35:25
むしろ映画版みたいにジャイアントとのび太が協力して
より強大な敵に立ち向かうというのがコンセプトだったんじゃないの?
それでいろんな個性を合わせて1チームにするという

でも気が付いたら「ジャイアンすごい!」「ジャイアン無敵!」の
オンパレードだった

524:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:36:05
ひさしぶりの暴言さんがここにも来たのか

525:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:37:42
初期ヒル魔はむしろスネ夫ぽかった
のび太とスネ夫が協力してジャイアンを倒すというのは
新しいと思ったんだがなあ
いつの間にかスネ夫がジャイアンになっていた

526:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:42:12
>>515
ちゃんとした監督(大人)がいると、こうした暴力の構図は成り立たない。
暴力に対して変にリアリティをもっちゃてる稲垣の頭の中には大人はいないんじゃないかな。

>>518
明らかな欠陥の指摘はあまり嫌悪感を伴わないものなんだよ。
例えば単純に絵が下手な漫画があったとして、ずっとそのことで貶し続けるアンチはいないでしょ。
こういうのってその漫画が好きな奴の場合はネタになるけど、そうじゃない場合は貶すポイントになる。
だから好きか嫌いかが本質的な問題であって、細部の整合性はあんまり関係ないんじゃないかな。

527:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:42:36
というか初期ヒル魔はべつにセナにとって立ち向かうべき相手じゃなかったし
セナを導く役目の方が比重高かったと思う

528:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:44:46
少年漫画はハッタリがある程度必要
この漫画も初期はハッタリの配分がまあまあよかった
まあまあだが

529:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:45:21
整合性合わないのが「細部」だったら良かったんだけどな
ちなみに俺はアンチではないよ
途中までは好きだったし

530:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:47:04
ポセイドン戦までは好きだった

531:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:47:54
泥門の中でヒルマの存在が大きくなったのは、
勝算もないのに立ち向かうような特攻隊みたいな泥臭さがダサいかもと思ったのかもなぁ。
戦略を持って巨大な敵を倒すってのが最近のトレンドだろ?(例えばコードギアスとか)

532:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:53:28
>>526
お前、そもそもこの漫画がスポーツ漫画だってこと忘れてるだろ・・・

533:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:57:32
>>532
現実のちゃんとやってる部活は普通監督がいるのに、大抵のスポーツ漫画だといないのは何故だと思う?


534:愛蔵版名無しさん
09/10/05 18:58:45
>>519
媚びてるのは確実なんだがうまい媚び方してるって訳でもないんだよな

535:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:03:39
ドラえもんって原作だと、今で言う「少年誌的」ではない不条理な世界なんだよな。
のび太はいつまでも成長しないし、ジャイアンは理不尽に暴力を振るい続けるし、ドラえもんは結構辛辣なツッコミをするし。

536:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:18:05
>>533
ええと
かるーく懐漫板のタイトルを見回した感じ
監督のいない(いなくなった)スポーツ漫画ってほとんどないけど

アストロ球団のシュウロは最終回までどっか行ってたかな
あとなんだろう、稲中卓球部?

537:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:23:38
>>536
監督って漫画の世界のお飾り監督(ほぼ引率の先生)じゃないよ?
体育会系的な上からバシバシ指導するような監督な。

要するにほとんどのスポーツ漫画は実際の体育会系とは違うと言いたいわけなんだけど。

538:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:27:01
>>512
わかりにくいよw
というか何を言ってるのかさっぱり理解できん

539:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:27:51
>>535
それはそうだって話聞いたことあるけどだからなんなんだ

540:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:33:12
ドラえもんだとジャイアンは否定も肯定もされてないと思うけど、
今の少年漫画の感覚だと、多分ジャイアンは懲らしめられないといけない存在なんだろうなと思った。

だからここでもほとんどの奴は「ジャイアン=倒すべき悪」みたいな論調で語ってるけど、
のび太vsジャイアンの話はジャイアンをやっつけるというよりかは、のび太が立ち向かうことが重要であって、
ジャイアンがどう描かれているかは対した問題じゃないと思うんだよ。まぁ気持ちは分かるけどね。


541:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:33:32
まあアイシルは監督どころか
まともな大人が一人もいないので

542:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:55:09
神の上に人を作らず

543:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:56:51
>536
キャプテンは監督いないよ
プレイボールも監督いないよ
キャプテン翼も監督いないよ

対戦相手にはいるけど自分のとこにはいないってのは
ジャンプのスポーツ漫画の特徴でもあるね

544:愛蔵版名無しさん
09/10/05 19:59:55
翼はいたりいなかったりだろう

545:愛蔵版名無しさん
09/10/05 20:58:38
頼れる大人がいないならまだしも濁酒はなぜか空気に

546:愛蔵版名無しさん
09/10/05 21:25:58
史上最悪と名高いガモウ監督はいなかったことにしてもらいたいくらいだが
翼は監督キャラわりと頑張ってる方じゃないか

547:愛蔵版名無しさん
09/10/05 21:33:35
主要チームの監督キャラの描写が後発ほど適当(しまいには省略)になる辺り、
常識的に考えれば、泥門みたいな特殊な所以外は監督がいるだろうから出してみたけど、
監督なんかのいいなりになってる奴はかっこ悪いし、そんな要素をいちいち描写するなんて
やっぱ面倒だな…と、いう感じだったのかねえ?
白秋みたいな所ならまだわかるが、帝黒の設定で監督なしなんてありえないだろうと。
よく言われるように、真アイシールドの所属する無名チームが日本の頂点にいた
帝黒を倒して関西を制覇していたって設定なら、泥門側との対比にできたり、
監督を省略してもまだ説得力が出たろうに。

548:愛蔵版名無しさん
09/10/05 23:36:05
大人=無能、悪が多すぎたな
オナのまわりがそんなんばっかだったのかと

549:愛蔵版名無しさん
09/10/05 23:41:24
多分それも悪じゃないんだぜ
本人が青くて悪と勘違いしてただけというオチ

550:愛蔵版名無しさん
09/10/05 23:44:44
まともな大人も先輩もいたけど叱られっぱなしだったから大人や先輩=悪だと思い込むようになったのさ

551:愛蔵版名無しさん
09/10/05 23:56:52
思い込みが激しいタイプだろうな。本人がズレてるせいで周りの奴が悪く見える。

552:愛蔵版名無しさん
09/10/06 00:57:59
37巻読んだ
マルコはどこに行ったんだ?マネと結婚とかしたのか?

553:愛蔵版名無しさん
09/10/06 07:02:21
>>551
でもその一方で言い訳しないと気がすまない程度に小心者

554:愛蔵版名無しさん
09/10/06 07:50:27
37巻まで続いたのか・・・13巻前後でリタイアしたからすげーなー思うわ

555:愛蔵版名無しさん
09/10/06 08:24:14
よくここまで好き放題させて貰えたよな

556:愛蔵版名無しさん
09/10/06 08:32:59
ストキンとったし、プッシュもさんざんやったから
編集側も引っ込みつかないところがあっただろう
プッシュがトリコに移った途端、集合拍子で最後尾にいったあたり
結構持てあまされてたっぽい

557:愛蔵版名無しさん
09/10/06 08:34:54
そういやマルコなんてキャラいたな
ガオーのひいきっぷりに比べ、マルコは完全に消されたね
なんでだろ

558:愛蔵版名無しさん
09/10/06 09:33:35
今や稲垣のせいでストーリーキング(笑)なのに

559:愛蔵版名無しさん
09/10/06 09:45:01
>>557
オールスターでこれまでに目立ったキャラを一つのチームに纏めるという
無茶をやった結果、チーム編成は関東…それも東京に偏り、各種ポジション…特に
クォーターバックは飽和状態になってしまって、元々ガオウをけしかけてる
だけの男というキャラだったマルコなぞ動かしようがなくなってしまったんだと思われる。

560:愛蔵版名無しさん
09/10/06 10:08:51
QBはキッド、高見、マルコ、雲水と
なかなかいいキャラクターが(それぞれ個性もばらばらに)
揃ってたんだけどな。
どいつもこいつも設定倒れの空気キャラで終わっちゃったな。

561:愛蔵版名無しさん
09/10/06 11:43:29
コミック売り上げ、トリコと競ってるなw

鰤リボーン、DMCに負けるのはしょうがないとして
落ち目のベルセルクや、腐漫画家の大奥に負けるって…

562:愛蔵版名無しさん
09/10/06 12:06:29
泣けるな

563:愛蔵版名無しさん
09/10/06 12:31:43
そんなもんだろ

564:愛蔵版名無しさん
09/10/06 12:45:52
うん、そんなもんだと思う

565:愛蔵版名無しさん
09/10/06 13:05:23
今の時期の小中学生はコミックス一冊買えないほどお金ないのかなw

566:愛蔵版名無しさん
09/10/06 13:07:13
子供なんて見切り付けるのはえーぞ

567:愛蔵版名無しさん
09/10/06 17:38:49
子供は正直だからな


568:愛蔵版名無しさん
09/10/06 19:43:16
>>561
大奥以下ってのは釣り針でかいな。
っていうか、仮にもジャンプ漫画が青年誌に負けるか?


と、正直に感想を述べたところで、大奥以下ってマジ?ブックオフでちょっと読んだことあるが、あれはギャグマンガだろ?ターゲット不明の。
なんて言うか、仮にもジャンプ漫画が負けるような内容だと思えないが。


569:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:10:03
なんで最後アメリカ戦(笑)は打ち切りみたいな終わり方にしたんだ。もっと連載期間
貰えなかったのか。ってか最後も俺たちの戦いはこれからだ!だし

570:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:32:33
>>568
お前のレスが釣りだったらごめん、釣られてみる

太洋社:2009/09/28 - 2009/10/04
総合
1 BLEACH 41 HEART 久保 帯人 集英社 2009/10/02 少年
2 家庭教師ヒットマンREBORN! 26 天野 明 集英社 2009/10/02 少年
3 デトロイト メタル シティ 8 若杉 公徳 白泉社 2009/09/29 青年
4 大奥 5 よしなが ふみ 白泉社 2009/09/29 青年
5 医龍 21 乃木 坂太郎 小学館 2009/09/30 青年
6 ベルセルク 34 三浦建太郎 白泉社 2009/09/25 青年
7 アイシールド21 37 村田 雄介 集英社 2009/10/02 少年
8 トリコ 6 島袋 光年 集英社 2009/10/02 少年
9 ぬらりひょんの孫 7 椎橋 寛 集英社 2009/10/02 少年
10 世界一初恋~小野寺律の場合~ 3 中村 春菊 角川グループパブリッシング 2009/09/30 少女 書籍扱

大阪屋
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 BLEACH 41 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088747348
2位 家庭教師ヒットマンREBORN! 26 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088747291
3位 大奥 第5巻 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \650 4592143051
4位 デトロイト・メタル・シティ 8 若杉 公徳 白泉社 ジェッツコミックス \540 4592143582
5位 ベルセルク 34 三浦 建太郎 白泉社 ジェッツコミックス \550 4592144341
6位 医龍 21 乃木坂 太郎 小学館 ビッグコミックス \540 4091826091
7位 アイシールド21 37 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088747356
8位 世界一初恋~小野寺律の場合 3 中村 春菊 角川グループパブリッシング あすかコミックスCL-DX \588 4048543717
9位 トリコ 6 島袋 光年 集英社 ジャンプコミックス \420 4088747399
10位 ぬらりひょんの孫 7 椎橋 寛 集英社 ジャンプコミックス \420 4088747380


571:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:33:35
ていうかDMCも医龍もベルセルクも
青年誌なんだぜ

572:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:35:12
青年誌に負けることは別に恥じゃないだろ
連載したてで、メディアミックスもしてないんだったらな…

573:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:42:28
デトロイトメタルシティに負けたことも
オナーは「おでは腐女子に媚びなかったから…!」って言うのかなw

574:愛蔵版名無しさん
09/10/06 20:55:37
次はどんな言い訳をしてくるのやら

575:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:21:51
世界一初恋ってなんだ
聞いたこともねーぞ
オナー、こんな漫画と僅差だったことへの言い訳を一丁頼む

576:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:36:52
つーかこんな漫画が
十何万って単位で売れてることが脅威だわ

内容は糞でも勝ち組だろ稲垣は

577:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:44:26
こんな漫画で金儲けてるんだから超勝ち組だわ

578:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:45:36
プッシュと、腐女子と、初期の遺産だけで30巻は食えるんだな

579:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:46:49
まあ勝ち負けでいったら、これ買った読者側が負けだよなww

580:愛蔵版名無しさん
09/10/06 21:57:28
>>570
なんて言うか、まずはありがとう。
クラウザーさんに負けるのは相手が悪いので当然として、医龍にも負けるのか。そして大奥は医龍に勝つのか・・・

それでも非看板クラスでは売れてる方なんだなアイシって。

ちなみに568自体は大奥に負けたのを信じていない振り以外はガチです。
いくら何でもあんなのに負けるとはまだ思えない。まあ、一巻の途中までしか読んでないけど。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch