09/07/21 20:09:36
描いているウチに和装がしっくり来るキャラとして練られていったのだろうな。
征五郎も学生服ばかり着ていたので、和装が似合わなかったし。
この作品はキャラが濃いのが多いだけに、服装も合う合わないがハッキリしていそう。
大神楽の和装や浜岡の洋装も逆だったら違和感ありあり。
他にも小田の毛皮、立馬の軍服、天星や西本の全裸あたりはもはやキャラと一体だと思う。
柿崎が服装、容姿を次々と変えるのは、もちろん赤寺に焼かれたことや、身元を隠す目的
などが原因なんだが、奇しくも立場や狂気の変化を象徴する小技にもなっていると思う。
(前に挙げた天星の「全裸」も本音の彼を象徴していると見るべきなのかも知れないが、
流石にそれは深読みか?)