09/06/30 09:51:32
惟光は源氏の家来であるといってもそれは私的なことで、朝廷での官職も当時から持って
いたよね。それなのに須磨まで源氏についていって朝廷での仕事はどうなってたんだ?
高貴な貴族の私的な従者でもあり公には官職についてもいる。そういう場合の
仕事の兼ね合いはどうなってたんだろう。
460:愛蔵版名無しさん
09/06/30 10:22:02
須磨行きの時は従者のみなさんも
官職を朝廷にお返ししてたのでは?
帰京して元の職orちょい上の職についたんじゃないかと。
461:愛蔵版名無しさん
09/06/30 10:50:20
小君は源氏にかわいがってもらってたのに手のひら返して失敗したね
空蝉の義理の子どもの弟のほう、右近の丞は賢かった
462:愛蔵版名無しさん
09/06/30 13:19:51
もう一人の小君って誰だっけ??
463:愛蔵版名無しさん
09/06/30 13:31:23
>>453>>454
源氏が作中で
「惟光は参議だから、実は結構偉い。娘を帝に差し上げてもおかしくない」
的な事を言ってなかったっけ?
464:愛蔵版名無しさん
09/06/30 16:21:16
>>463
帝に差し上げるとしたら
更衣としてだろうか?
465:愛蔵版名無しさん
09/06/30 16:25:51
>>449
平安時代のエロ小説(作者は後白川天皇)は結構エロ描写際どいみたい
お互いのあそこを舐めあったとか出てくるそうだ
詳しく読んだことないんだけど
466:愛蔵版名無しさん
09/06/30 16:45:44
院政や南北朝時代は退廃的で陰鬱な気持ちになるのに
なぜか同じことでも古代は大らかで明るいイメージを持ってしまう
467:愛蔵版名無しさん
09/06/30 16:47:23
>>449
そう考えると人間の免疫力はすごいね。男にヘラしてるくせに持ち物が抗菌グッズとか笑えるわ。
468:愛蔵版名無しさん
09/06/30 16:55:43
>>463
浮舟の弟じゃなかったか?
469:468
09/06/30 16:56:32
スマソ、>>462へのレスね
470:愛蔵版名無しさん
09/06/30 20:47:15
>>465
後白河天皇は小説なんか書いてないけど・・・
なんかの間違い?
471:愛蔵版名無しさん
09/06/30 20:50:54
>>459
朝廷の官位は限られているから、貴族の子息に生まれても
父に先立たれたり兄貴が大勢いたりすると官職にありつけなかったりする。
官職にありつくために貴人の家司になることも立派な仕事だった。
惟光は須磨にまでついていった忠誠心が買われて、
源氏の世になったときに源氏に出世させてもらえた。
惟光は参議にまでなった後はさすがに源氏の付き人はやっていない。
若いころは源氏の密通のお供から何でもこなしたけどね・・・
472:愛蔵版名無しさん
09/06/30 21:04:49
>>457
醍醐天皇などは子供の数が多すぎて(妃の数があまりにも多いからだけど)
いちいち感知していなかったような感じだけどね・・・
醍醐天皇の皇女普子内親王は、参議源清平と結婚しているけど、
清平は光孝天皇の孫で、臣籍降下はしてるけど皇族に近い。
光源氏だって若いころは官職が低かったし、夕霧の六位なんてさらに下だから、
普子内親王が天皇の孫に当たる参議の正室であっても不思議ではないのでは?
もっとすごいのは、普子内親王は和泉守藤原俊連と再婚していること。
こちらは藤原姓の上、皇族とは関係がない。
おそらく醍醐天皇の没後だが、皇女の再婚は夕霧と落葉宮のように私通でもよかったのか。
まあ、皇女が四人しかおらず、一人一人に目が行きとどく朱雀院と、
皇子皇女が三、四十人ぐらいいたとみられる醍醐天皇を比べても仕方ないけど。
473:愛蔵版名無しさん
09/06/30 21:09:30
>>472
子供が3、40人って
気持ち悪い
474:愛蔵版名無しさん
09/06/30 21:16:21
源氏物語は女性でわりとお固い紫式部が書いたから
宮中のえぐいところは極力描かれないけど
実際は内親王と密通とかよくあったんじゃないの?
斎宮として伊勢に下ってる内親王と交情したりとかの話もあるし
もっと乱れてたと思うな
475:愛蔵版名無しさん
09/06/30 21:22:32
子供が多いのは嵯峨天皇でしょ
476:愛蔵版名無しさん
09/06/30 21:32:18
>>474
ねえよ。伊勢に下った内親王が業平とできたって話はあくまで俗説。
歴史資料に記載されてる史実などではない。
断っておくけど今みたいに自由に外でるどころか庭にすら滅多にでれない人間
よほど色んな条件が重ならなきゃ密通なんか出来ない立場。
臣下の娘なんかと同レベルに考えないほうがいい。
477:愛蔵版名無しさん
09/06/30 22:07:44
時代変わって今だって
内親王たちはどこか自由じゃないもんね
結婚だって自分で決められないし
昭和天皇の5女だけは幸せな結婚だったね
478:愛蔵版名無しさん
09/06/30 22:11:47
内親王の密通というと『大鏡』に藤原道長の祖父師輔と康子内親王のことが書かれているね
生涯未婚の内親王でもぶっちゃけ妊娠発覚でもしない限りは男を通わせても分からないかもね
479:愛蔵版名無しさん
09/07/01 00:15:19
あさきの画集新しく復刊されないだろうか…
あんな素晴らしいのに絶版だなんて勿体無い
480:愛蔵版名無しさん
09/07/01 00:40:10
>>477 末っ子で放任だったのか、ぶっ飛んだおばさんになってるけどね
デカイピアスをつけて派手な格好で車を運転してパーティーに言ってるのには
サーヤとの差を感じる・・・。
481:愛蔵版名無しさん
09/07/01 00:55:27
藤原道長も、道長の将帥の器っぷりに惚れて、大変だったときもずっと付き従った源某とかいう貴族がいたな
482:愛蔵版名無しさん
09/07/01 01:01:44
あさき(たまにこのスレでも)にある皇族>>臣下って雰囲気は疑問かな
そりゃもちろん建前はそうだろうけど実際はそんなに敬われる存在だったのかなと
483:愛蔵版名無しさん
09/07/01 01:07:14
>>478
嵐の日に醍醐帝が康子内親王を心配して、左大臣の藤原実頼に様子を見に行って欲しい、と頼んだら
「宮様の御前(性器)が汚れていますから、参りません」と実頼が断ったんだよね。
キツイよなぁ、あれ。いくら師輔とはライバルとはいえ…
>>679
初めの方に出た、黄色い表紙に女君たち+源氏&頭中将が描かれたやつなら持ってる。
あのイラスト、好きだ。端の方の女君の顔が印刷の都合か、切れちゃってたのが残念だけど。
484:愛蔵版名無しさん
09/07/01 01:18:52
やっぱり、漫画の影響って大きいんだね。
あの解釈はあれで一つの形だとは思うし、漫画表現のために違う人物に台詞を言わせるのも仕方ないとは思うが。
あとは絵の力は大きいね。私見だが夕霧はあさきが無かったら、これ程に人気が出る人物ではない気がする。
485:愛蔵版名無しさん
09/07/01 01:20:15
申し訳ない、誤爆した。
486:愛蔵版名無しさん
09/07/01 02:11:57
黒田慶樹と結婚した清子内親王の、夜の情事とか興味あるよね
黒田にイラマチオされたり、好き勝手放題、体を弄ばれる清子さん
上司に怒られて不機嫌な夜は、とくに激しく清子さんの体を弄ぶ
慶樹は、絶対コンプレックスぶつけまくってると思うんだわ
清子がアレでも、臣籍降嫁した元・内親王をおもちゃにできるんだぜ・・・・・た、たまらん!
487:愛蔵版名無しさん
09/07/01 09:27:57
457の姉妹、末摘花の母と叔母を思い出した
488:愛蔵版名無しさん
09/07/01 09:37:02
>>482
正直、帝から遠い無品の宮様やら零落れた宮家の女王やらはさして敬われていなかったような気がするよ
勿論本人達は皇族ブランドに誇り持っていたし、受領階級あたりはその血の尊さを気にしたかもしれんけど
摂関家レベルになると、無品の宮様なんて歯牙にも掛けてなかったと思う
無品の宮の娘は皇族と言っても入内出来ないけど、皇族の血がなかろうと摂関家の姫なら入内して位まで与えられるしさ
489:愛蔵版名無しさん
09/07/01 11:43:26 D7o1uD/1
それにしても「源氏」では王族、源氏が異様に出世している。
どう考えても藤壺から秋好中宮、明石中宮の流れはありえないよね。
東宮に入った夕霧の大君がそれに続きそうだし…
当時宮中とかにそういう願望があったんだろうか。
490:愛蔵版名無しさん
09/07/01 12:25:14
>>484
夕霧の件同意
源氏は見ていてケッ!なんだけど
子供の頃から大人になるまでの姿を見てるとね・・・
雲居の雁との辺りは特に効果大かと思う
491:愛蔵版名無しさん
09/07/01 13:43:30
源氏も子どもの頃は良かった
5歳上の藤壺を一途に慕う光る君をあさきでもっと読みたかった
492:愛蔵版名無しさん
09/07/01 15:46:28
人間、小さい頃からチヤホヤされすぎると天狗になってダメになる
モテル男に良い人間はいない・・・謙虚さを知らないからだ
況やモテル女をや
493:愛蔵版名無しさん
09/07/01 17:42:04
朧月夜とか?
彼女、ノイタミナの「源氏物語千年紀」だとアバンギャルド(死語?)な
変態女にされてて笑えた、というか悲しかった・・・。
絵は思っていた以上に綺麗だし音楽も悪くないのに、これじゃ
「あさき」にはならんわな、と。
千年紀の皆さんは脱いだらビニール人形みたいで、なんかイクナイ感じだった。
あと、紫の上を手付かずのままにして須磨に行ってしまうのは、児ポ法への配慮?w
今まで見た源氏関係の中で一番ヘンだった。
というわけで海外に動画落ちてるから、どこかで見てください皆さんw
494:愛蔵版名無しさん
09/07/01 18:15:34
イラスト臭絶版なんだ。アラフォーあたりはお金持ってるから出せばいいのにね
495:愛蔵版名無しさん
09/07/01 19:00:22
>>488
逆にいえば摂関家こそ摂政関白している父親が死んだら即没落だけど
宮家は高貴な血筋と家柄というブランドが残るから上級公家がもらってくれるけど
摂関家なんか権力と金があるだけなので、それが無くなったら下級公家も同然。
運が良くて公卿の女房か中流貴族の妾あたりに納まって終わり
496:愛蔵版名無しさん
09/07/01 19:15:39
>>493
待つ女待つ女待つ女待つ女待つ女・・・でも、たまには来る女
だっけ?キャッツアイのルイ姉さんみたいなモジャロングに
蛍光ピンクのリボンつけてたなw
あのアニメで一番良かったのは朱雀帝
497:愛蔵版名無しさん
09/07/01 19:38:23
まぁ道長以降は「男は妻がらなり」とばかりに血筋も身分も良い嫁さん貰っていたから
摂関家も没落したらそこでお終い、とはならなかったんだけどね
道長の兄道隆の一族が没落した摂関家の良い例だね
道隆の五女は道長の娘(三条天皇皇后)の女房になり、伊周の娘は彰子の女房になりと散々
まぁ花山天皇が身分低い女に産ませた皇女も彰子の女房になったりしているから
結局は血筋が高貴な血筋だろうが摂関家の生まれだろうが零落れてしまえばあんま変わらないんだろうな
源氏物語でも右大臣家って結局どうなったのかなぁ・・・朱雀によって血筋は続いていくし、
四の君が嫁いだ頭中将の家も続いているけど、男系としての右大臣家はもうボロボロっぽいね
498:愛蔵版名無しさん
09/07/01 20:02:43
声優陣が意外と豪華なんだよね<千年紀
六条御息所はブルマだし朱雀帝は水島裕だし
キャッツアイのルイ姐さんは弘徽殿女御だよw
以上スレチごめんよ。
499:愛蔵版名無しさん
09/07/01 20:09:14
>>497
花山天皇が生ませた皇女ってのは退位後に付き合っていた女の子供で
花山天皇の妃でもお手付き女官でもない、ただの貴族の娘にすぎないので
世間的に言えば、本当に法皇の子供かどうか怪しい娘。
皇室にも世間にも皇女として認知されてない特殊な例だから一概に比較できない。
(認知されなくて皇族の列に全く加えられなかった浮舟みたいな立場だから)
でも摂関家や大臣家の娘が父親や兄の死後に女房ってのはよくある話
500:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:03:13
>>499
>本当に法皇の子供かどうか怪しい娘。
>皇室にも世間にも皇女として認知されてない特殊な例
そうなの?
皇女が殺されたから大騒ぎになったと何かで読んだけど。
501:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:16:59
あの時代に公卿社会で殺人事件ってのが異例だったからじゃない?
本当に皇女だったら内親王宣下or臣籍降下(主に源氏姓)があるけど
それがないってことは皇族じゃないんでしょ
502:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:20:18
>>499
彰子の女房になった花山天皇皇女は認知されている皇女だよ。
皇女は内親王宣下を受けなかったが、同腹の兄弟は親王だ。
(祖父冷泉上皇の養子という名目で。花山法皇は大変喜んだという)
皇女の母親は受領階級出身の娘なので卑母ではあるが、
花山天皇が父であるか疑わしいといった素性ではないよ。
花山法皇が親子丼して生まれた子なので
母親の中務か娘の平子かどちらが皇女の母親かは分からないけど。
503:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:21:12
それにあの事件の犯人とされている連中は
その後普通に人生送ってるし
本物の皇女殺したら処刑されないのはおかしよ
被害者が(花山法皇の種の可能性もあるとはいえ)ただの貴族の子女だからじゃないの
今なら凄いゴシップ記事だろうね
カミラ夫人の息子がチャールズの種じゃないかってネタと同じくらい
504:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:25:50
>>501
内親王宣下をうけない皇女などいくらでもいるが・・・
光源氏も親王宣下は一度も受けなかったしね・・・
505:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:27:18
>>483
康子内親王の心配をしたのは同母弟の村上天皇だよ
親父の醍醐天皇はすでに死んでいた
506:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:27:33
内親王宣下or臣籍降下ってあるじゃん
507:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:32:21
>>506
それこそ平安時代初期や院政期以降を見るといくらでもいるよ
一条天皇~後朱雀天皇ぐらいまでの摂関全盛期が特別だったんだよね
天皇のおそばに上がれるのは大臣以上の高貴な藤原氏の娘に限られ
天皇妃はみな女御以上、生まれたら親王・内親王宣下って。
後冷泉天皇には女官に産ませて臣下に養子に出した子が一人いたしね。
それで、花山天皇皇女の同腹の男子が親王宣下を受けているのはどうするの?
花山の胤ではないのに親王宣下を受けてたの?
508:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:39:47
日本史板の人がいらしてますね
509:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:53:28
空気を読まずにレス投下。
源氏が朧月夜との情事がバレた後も
「罪人として太宰府に流されるくらいなら、サッサと須磨に行った方がマシ」という
判断は、gdgd源氏にしては明確なものだったと思う。
その割には別れのご挨拶と称して色々な女君の元にせっせと通うのが
源氏なのかwなんだけどね。
510:愛蔵版名無しさん
09/07/01 21:57:12
たしか四位か五位以上だと、大逆罪を除いては何をしても死罪などの刑罰は免除されたと記憶(特権)
511:愛蔵版名無しさん
09/07/01 22:02:31
>>507
ヒント:種違いww
512:愛蔵版名無しさん
09/07/01 22:12:06
>>510
おいおい道長の甥っ子たちは宗教違反と呪詛と威嚇射撃程度で流罪だぜ
513:愛蔵版名無しさん
09/07/01 22:14:50
現実の貴族社会は源氏物語のような雅なものでなく
臣下の大臣が邪魔な存在の天皇を騙して坊主にして
自分の孫を天皇にするレール引いたり
権力争いの兄弟どおしの確執すごかったり
零落した皇族や貴族の娘が今をときめく皇后や女御の女房になったり
どろどろした現実感どっぷりな世界だね
源氏物語が当時でも大ヒットしたのは
現実社会を感じさせない夢々しさが貴族女性中心に受けたからじゃないかしら?
つまり現代でいう少女漫画の世界とか
514:愛蔵版名無しさん
09/07/01 22:23:51
>>513
浮舟ってかなり少女漫画のヒロインしていると思う。
更級日記の作者が憧れたのも納得というのか
515:愛蔵版名無しさん
09/07/01 22:44:34
>>500
花山天皇の皇女は世が世なら内親王として華やかな人生送れたかもしれないのに
彰子皇后の女房にさせられて
夜殺されて野犬に食いちぎられた無惨な身体で発見されたんだよね
でもすでに何の力もない元皇女殺す意味なんてないし
きっと貴族の遊び暮らしてるドラ息子たちにレイプされまくって
あげく殺されて道ばたに捨てられたんだろうな
516:愛蔵版名無しさん
09/07/01 23:24:00
リアルじゃ業平の子孫て理由で帝位につけなかった一条天皇の皇子もいるのに
源氏じゃ業平の名を汚すことはできないて言う中宮の息子が帝位につく世界
517:愛蔵版名無しさん
09/07/02 00:49:08
>>515
世が世ならってことはないよ、この花山法皇の皇女に限ってはね
母親の身分が低すぎて内親王はまず無理、臣籍降下がいいとこだっただろう
特にこの皇女は他家で養育されていたから浮舟みたいな扱いだったし・・・だから父の死後殉死(?)を免れたけど
同母兄が親王宣下されたのも法皇が頼み込んで祖父の子供ということにして漸く許されたくらいだった
天皇の子供に無条件に親王・内親王宣下されたのは近代以後で、それ以前は母親の身分や政治情勢によって
臣籍降下もなく、(内)親王宣下もなく、ただの王や女王でしかない皇子・皇女もいれば、寺に入れられることもあった
結局は母方次第ってことだ
あと花山法皇の皇女が殺されたのは痴情の縺れと言われているよ
ちょっと調べれば分かることなんだからドラ息子だのレイプだの憶測だけで書くのは止めようね
518:愛蔵版名無しさん
09/07/02 01:06:53
>>514
ハゲド。
ちょっと可哀想な境遇の女の子が、お金持ちの親戚(姉)の家に引き取られ、
優等生と不良(でも、実は金持ちの御曹司)に愛される……
洋の東西を問わず、少女漫画の王道じゃないか。
519:愛蔵版名無しさん
09/07/02 01:22:32
身代わり人形兼世話係、ライバルの愛人だから闘争心が沸いたってだけで愛されてたわけじゃないと思うけど、
当時の感覚では二大貴公子に思われた少女漫画的ヒロインなのかな>浮舟
でも玉鬘といい結末は素敵な王子様と幸せに暮らしましたじゃないよね
520:愛蔵版名無しさん
09/07/02 08:02:30
玉鬘オチは無名草子では不評だったよ(むさ苦しい髭に囲われてガッカリらしい)
更科日記の作者は、夕顔や浮舟のような中流階級の悲劇のヒロイン要素に
惹かれたのかもね
逆に明石の御方のような忍従の生活の上の栄華には興味なさそう
521:愛蔵版名無しさん
09/07/02 11:37:28
夕顔や浮舟なら優れた教養とかいらないしねw
522:愛蔵版名無しさん
09/07/02 11:58:31
悲劇のヒロイン(笑)に自己投影又は憧れて感動しちゃうスイーツ(笑)みたいね
523:愛蔵版名無しさん
09/07/02 12:07:52
明石は身分以外は完璧超人だからね
524:愛蔵版名無しさん
09/07/02 12:34:11
レイプされたのは恵美押勝(藤原仲麻呂)の娘・東子
1000人の兵士に輪姦され、琵琶湖のほとりで殺害された
一族は、一部を除いて女・子供すべて死刑
命令したのは悪女として名高い孝謙天皇で、やらせたのは愛人の弓削道鏡
一つ間違えれば、輪姦殺害されてたのは孝謙天皇の方だった事件
皇族でもすぐに殺害される飛鳥・奈良時代と比べれば、
平安時代の方が安心して暮らせただろうね
525:愛蔵版名無しさん
09/07/02 12:36:48
この東子ちゃんは絶世の美女だった
乙女だった頃の六条御息所が1000人の兵士に輪姦されて殺害されたようなものだ
526:愛蔵版名無しさん
09/07/02 13:59:10
>>516
あれは自分の孫を天皇にするための道長の強引ないちゃもんなんだけどな
業平が斎宮と通じたなんて伝説に過ぎん話を持ち出したことに
世間のひとはおろか当の娘まであきれていた
>>524
あほすぎて話にならん。天皇を輪姦するとか、よくそんなバカな発想できるな
どんなに頑張っても流罪(表向きは不徳から退位して地方に隠居)までだ。
こっそり毒殺して病死にするって奥の手もあることにはあるが
527:愛蔵版名無しさん
09/07/02 15:55:21
>>526
話を持ち出したのは道長じゃなくて藤原行成な・・・この件に関しては道長はノータッチ
一条天皇の信頼厚かった行成がわざわざ持ち出してきたんだよ
尤も彰子が後一条天皇を産んだ時に、一条天皇によって彰子の母倫子に従一位が授けられていたから
余計なことをすることもなく道長の孫がストレートに東宮になれていたんだけどね
もう一人の孫を東宮にする時には道長も三条天皇やらその息子やらに色々やったけどw
528:愛蔵版名無しさん
09/07/02 18:47:13
>>525
六条御息所は絶世の美女じゃないし
でもプライドからしたら自分がなんでも一番でないと気がすまないだろうけど
529:愛蔵版名無しさん
09/07/02 20:15:34
>>524
最初の皇太子が聖武太政天皇の喪中に女官とセックスしただけで
「汚らわしい!」と廃太子にした孝謙天皇が輪姦を命じるわけないだろが
わけがわからん
530:愛蔵版名無しさん
09/07/02 20:29:14
>>517
>母親の身分が低すぎて内親王はまず無理、臣籍降下がいいとこだっただろう
この皇女の同母兄は親王なんだけど・・・
神祇伯とか言って代々子孫も王を名乗ってた。
天皇が寵愛すると卑母であっても親王・内親王宣下を受けてたりするもんだよ。
院政期になると顕著だけど。
花山法皇には在位中には子はなく(懐妊中に死んだ女御はいたが)
退位後受領の娘に産ませた皇子女しかなかったから、この子たちを溺愛していた。
受領の娘を母とする摂関の子が女御になれたり中宮になれたりしてるのに
そんなわけがない。
花山法皇に高貴な女御腹の皇子女が何人もいたのならば
身分の低い女に産ませた子供には愛情が薄かったかもしれないけど。
531:愛蔵版名無しさん
09/07/02 20:35:35
>>526
敦康親王は母方一族が失脚していたためにもともと即位は無理だった。
傲慢な伊周を一条天皇は朝堂に復帰させなかったからね。
しかし第一皇子の処遇に苦慮する一条天皇のために
敦康親王の登位をあきらめさせるもっともらしい理由を用意したのが行成。
この話は行成の日記「権記」にしか描かれてなくて、
本来は行成と一条天皇2人きりの間で交わされた極秘の話。
道長も世間の人も一切絡んでないのだが。
どっから世間の人に漏れたの?
532:愛蔵版名無しさん
09/07/02 20:41:47
あのーいい加減うざいんですが
533:愛蔵版名無しさん
09/07/02 20:46:58
>>521
ドジでその辺にいそうな普通の女の子が
イケメンの御曹司2人に愛されて三角関係、って少女漫画によくあるストーリー。
涙ぐましい切磋琢磨をして完璧な女性を目指すも愛しい人には一番には愛されないって
少女漫画のヒロインとしてはあんまりだろうね。
534:愛蔵版名無しさん
09/07/02 21:51:31
>>524
つか1000人てwwwww
有り得ねえwwwww
535:愛蔵版名無しさん
09/07/02 22:05:50
いい加減あさきの話しに戻そうよ。
536:愛蔵版名無しさん
09/07/02 22:55:32
>>530
あのさ、>>517をちゃんと読んだ上で書いている?
花山院がごり押ししたから親王宣下された=本来なら親王宣下されることはなかった
この皇女は他家で養育されている=そもそも花山院から溺愛されていない
あと受領の娘を母とする女御達や中宮はみんな父親が摂関家かそれに準じる上流貴族生まれ
母も父も受領もしくは中流以下の貴族の娘とは身分が違いすぎる
それから同母の兄弟が親王宣下されても、臣籍降下される皇子・皇女もいたよ
537:愛蔵版名無しさん
09/07/02 23:32:18
歴史板でやってください
538:愛蔵版名無しさん
09/07/02 23:34:10
源氏は若い頃「ただ人」である身にコンプレックスを抱いているような発言があるけれど、
現実的には後ろ楯のいない親王やっているより、どう考えても臣籍に下って正解なんだよね。
ひねた見方をすれば、驕りに近い自信と、兄朱雀をどこか上から目線で見ているからこそ、そういう風に思うんじゃないかと。
539:愛蔵版名無しさん
09/07/02 23:50:07
>>538
そうそう、ヤツは須磨へ行っても絶対「オレの方が勝ってるもんね」と思っている。
というようなことを高校の頃、古文の先生に何かの宿題で書いて出したら
その後卒業まで、偉く気に入られた記憶があるなぁ(トオイメ
国語教師で源氏を書いてある通りに素直に読んでいる人間はいないそうで、
人間というのはどんなに温厚そうに見えても、怖いもんだなーと
大変勉強になりました。
540:愛蔵版名無しさん
09/07/02 23:58:23
>>516
式部による行成・道長批判?
源氏の須磨退居も伊周を彷彿とさせる…ただし伊周は隠れて戻ってきちゃた
上に完全復活も叶わなかったケド
541:愛蔵版名無しさん
09/07/02 23:58:51
確かに源氏は臣籍降下したからこそ左大臣家の婿となって出世の道も開かれたからね
後ろ盾のない宮様だったらあそこまで好き勝手に出来なかったと思うよ
>ヤツは須磨へ行っても絶対「オレの方が勝ってるもんね」と思っている。
殊勝な源氏なんて源氏じゃないからw
あの辺りの源氏は故なき罪を着せられた悲劇のヒーロー気取りだと思う
おまけに桐壷帝が「源氏悪くない!」と朱雀に祟ったおかげで源氏の驕りは正当化されてしまったしな
542:愛蔵版名無しさん
09/07/03 00:04:20
>>540
源氏は自分から須磨に下って、朝廷からは許されてから戻ってきたけど
伊周は流罪に決まってもごねて、流罪先からも勝手に戻っていたからな
源氏の潔さと比べて伊周は往生際が悪くて格好悪い
源氏はきちんと筋を通しているから須磨の後の復活は納得がいく
543:愛蔵版名無しさん
09/07/03 00:12:37
>>悲劇のヒーロー気取り
ホント、そう思うわ。
菅原道真なんかと 違って、きっかけが朧 月夜との密通だし。
右大臣の事を不粋だの驕ってるだの言ってたけれど、そっくりそのままオマエに返す。
そもそも、朱雀帝の御世に外戚の右大臣一派が力を持つのは当たり前のこと。
可哀想なのは源氏にも気を使い、桐壺の遺言も尊重していたのに、源氏に裏切られ、桐壺に祟られた朱雀だよ。
544:愛蔵版名無しさん
09/07/03 01:08:02
朱雀・・・
弟に目をかけていたのに愛妻を盗られ侮られ、父親にも祟られて、最愛の娘は出家・・・
普通の兄なら八つ裂きにしても足りないよ。イイヤツすぎるぞ。
545:愛蔵版名無しさん
09/07/03 04:06:42
>>524
水鏡だな。藤原東子(藤原仲麻呂の次女)
「世に並ぶ者なき美女」と言われ、鑑真は「千人の男と会う相を持っている」と予言した
そして恵美押勝の乱で、1000人の兵士に輪姦されて殺害されたと記述がある
史実かどうかあやしいところはあるけど、妻子や一族32人ことごとく首を跳ねて殺されてるから、
たぶん東子の美貌に魅せられた兵士達の一部が東子を輪姦したんだけど、
水鏡が書かれた400年の後に、悲劇として「1000人の兵士に輪姦された姫君の話」としてに誇張された説が有力
400年といえば、我々が戦国時代について記述するようなもので、
今のように科学が発達していない鎌倉時代初期に奈良時代の記述をするわけだから、かなり眉唾物ではある
ちなみに他の文献には、この事件について一切出てこないのも信憑性を怪しくしてる
546:愛蔵版名無しさん
09/07/03 04:08:27
相を見てもらったとき、史実では鑑真はすでに失明していたのも怪しい理由
失明してるのにどうやって相を見るのかと・・・・心眼か?w
547:愛蔵版名無しさん
09/07/03 06:47:28
>>544
三宮出家に関しては源氏だけのせいじゃないと思うけど
桐壺院が睨みに来たのは親馬鹿・ひいきの引き倒しの極みだよね
思い続けてた秋好を横取りされて、冷泉に入内させられてたのも気の毒だった
>>546
>失明してるのにどうやって相を見るのかと
手で顔を触ったのかもw
548:愛蔵版名無しさん
09/07/03 07:44:49
思うんだが、源氏って少年漫画の主人公みたいな
部分もあるのかな。
モテモテ、自分勝手で周りは全て都合良く動く。
夕霧や匂宮、薫は少年漫画だと主人公の仲間1といった感じなのかな。
髭黒は美味しいとことる脇役で。
549:愛蔵版名無しさん
09/07/03 10:18:42
>>548
もっと単純にエロゲーの主人公も・・・
550:愛蔵版名無しさん
09/07/03 11:18:22
戦乱中、興奮した兵士が女性を強姦する話と
皇女が殺されて犬に食われた話とどう結びつくのか、頭わいてんのか
551:愛蔵版名無しさん
09/07/03 11:46:10
>>531
それは完全におかしい。後見がいなければ即位できないなんて不文律はない。
皇后出生の第一皇子が東宮になれないのは
いくらなんでも道長のやり方は理不尽すぎると世間も皇子に同情して
当時の貴族の日記なんかでも、「せめて皇子の人格が悪かったら云々」としるされている
(当時の皇位継承を見れば、あんな無茶なことしなくても
彰子が生んだ皇子が兄の後を継いで、いずれ即位することもほとんど決まりだし)
道長も汚いけど、息子を守ってやれなかった一条天皇も情け無いこと、この上ない。
後に後見人がなく敦康親王より立場悪かった後三条天皇は、父や兄がきちんと跡継ぎと認知して
側近が頑張ったおかげでちゃんと即位して賢帝として藤原氏の独裁に終止符うってる。
552:愛蔵版名無しさん
09/07/03 11:55:40
>>549
キャラ配置がエロゲっぽいとはよく言われているなw
年の近い義理の母、未亡人、年上のツンデレ、ロリ、兄の恋人、ロミジュリ、癒し系、純朴田舎娘etc
ヒロイン層の厚さに加えて、寝取りor寝取られ属性までちゃんとついているあたり
紫式部は1000年前から既に時代を先取りしていたとしか思えん
>>551
いい加減あさきに関係ない現実の話はスレ違い
知識のひけらかしが目的なら日本史スレにいけ
553:愛蔵版名無しさん
09/07/03 12:18:27
あさきでホスト漫画作ったら面白いことになりそうだw
554:愛蔵版名無しさん
09/07/03 13:29:44
>>551
だ~か~ら~、スレ違いだって言ってんだよ!
いい加減にしろ!!
555:愛蔵版名無しさん
09/07/03 14:22:14 aHl79Q+n
冷泉院は幼いころはあまり源氏に似てなかったのに宇治十帖からはそっくりになってるなw
556:愛蔵版名無しさん
09/07/03 15:54:10
>>547
三宮の妊娠出産→出家の真相は朱雀は知らないからね。
傍から見れば、若い妻に飽きて冷たい夫婦間になってノイローゼにしか見えない。
今まで主張のなかった娘の始めての主張が「お父様にあいたい」「出家したい」では可哀想と涙がでても仕方ないよ。
557:愛蔵版名無しさん
09/07/03 17:13:43
三宮の妊娠→出産の件を朱雀が知ったら、ざまぁみろ!と思って欲しいな。
自分の嫁を寝取られた気持ちをおもいしれ!と。
まあ、優しい朱雀は自分のような下衆な考えはしないだろうがw
558:愛蔵版名無しさん
09/07/03 17:21:52
>>553
NO1はもちろん源氏で六条が金をつぎ込むマダムかwww
なかなかドロドロとしたいい作品になりそうだw
559:愛蔵版名無しさん
09/07/03 17:27:29
新しく顧客にした金持ちの三宮を後輩として育ててきた柏木に取られてしまうのですね、なるほど
560:愛蔵版名無しさん
09/07/03 17:50:27
>>557
朱雀なら、源氏ざまーみろの前に「三宮可哀想に…辛い目にあったね」って傷ついた娘の身を
労わるのが先だろうなあ
真相を知ったところで夫婦仲に深刻な亀裂が入ってしまった事には
変わりないし、三宮は出家させるしかないような
561:愛蔵版名無しさん
09/07/03 18:10:47
真相を知らなくも、娘が源氏に愛されなかったことを知ってしまったんだよね
あのおっとりした朱雀があわてて六条院に駆けつけて出家させるなんて余程のこと。
562:愛蔵版名無しさん
09/07/03 18:32:43
まあ柏木は、源氏が使い古した女三宮の幼い体をくって喜んでるんだから、
そんなに悲観することもないか
男としての視点で見ると、古女房を他の男に間引きされたことより、
妊娠させられたのがたぶん頭に来たんだろうけど
女三宮がすでに源氏の御子を生んでいて、何人目かに柏木に犯されて子供ができちゃったって話なら、
それほどダメージは大きくない
563:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:05:02
>>562
女三宮は柏木にレイプされたときには20歳ぐらいだから
幼女ではないよ。
むしろもうすぐ50になるというのに20の女を抱ける源氏のほうが
世の中の羨望を受けていたと思う。
20歳の女三宮のほうが40近い紫上より体がよかったのは事実。
この頃紫上は病気がちですでに源氏との肉体関係はなかったみたい。
564:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:05:19
病的な柏木アンチとKYな歴史厨て同一人物なのかな?
やたらレイプが好きなあたり
て、話題変わってたね。蒸し返してすまない
565:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:20:46
柏木の話題を繰り返すビッチがまたでてきたなw
この話題はもういいでしょ
どんだけ付き合ってやってるんだ
566:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:24:31
>>536
スレチだから一言だけにするけど、レスを読んでないのは君だろが。
出家後の天皇の子は親王宣下を受けられない(本当は出家したら性交禁止だから)
だから祖父上皇の養子になって親王宣下を受けたんだよ。
花山がごり押しするしないにかかわらず
親王の母が誰だろうが、出家後の法皇の子だからできなかったの。
567:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:29:27
>>563
幼女じゃないけど、体は小柄で未成熟って設定でしょ>女三宮
薫の出産も四月中旬に妊娠→翌年一月に妊娠九ヶ月で出産って早産気味だし
568:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:33:36
いい人すぎる朱雀帝だから
結局源氏も張り合いないやっておとなしく兄に従うようになったんじゃない?
もっと怒ってきてくれた方が源氏も張り合いあったかも
569:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:39:34
兄に対しては若気の至りで悪かったと多少反省していた源氏だけれど
三宮みたいな蓮っ葉な娘押し付けられて散々な目に合わされたことで
これであのことはチャラかなという気持ちである意味肩の荷が降りたんじゃないかな?
朱雀が三宮出家のことで、源氏に文句や嫌味言おうものなら
そのときは源氏も三宮の不始末をバラすつもりだったかも
570:愛蔵版名無しさん
09/07/03 21:45:46
女三宮に蓮っ葉という言葉は似合わないなぁ
朧月夜なら蓮っ葉で良いと思うんだけど
あと散々な目と言っても、源氏が朱雀にやらかしたことに比べれば軽い軽~い
むしろまだまだおつりが来るくらいだ
571:愛蔵版名無しさん
09/07/03 22:01:21
だからバラしたら源氏の恥になるだけってまたループかよ
572:愛蔵版名無しさん
09/07/03 22:04:53
>>567
出産経験がない人なの?
十か月というのは最終生理日から十月十日と数えるので
最初の2~3週間は受胎していない時期を含んでいる。
というわけで、受胎からは9か月ちょっとが正しいんだけど?
って、567から570までまたいつもの連投だ。
573:愛蔵版名無しさん
09/07/03 22:12:34
あさきの女三宮はけっこう胸あるよね
574:愛蔵版名無しさん
09/07/03 23:15:50
あまり宇治十帖について語られないのは、
やはり薫に魅力がないせいでしょうか?
575:愛蔵版名無しさん
09/07/03 23:27:53
それじゃまるで源氏が魅力的みたいじゃないか
576:愛蔵版名無しさん
09/07/03 23:35:10
>>563
紫の上と肉体関係なかったなら、なんで源氏は紫の出家許してやらなかったんだろう?
出家しても夫婦の縁が完全に切れるわけじゃなくて単にセックスは駄目ってだけでしょ。
三宮にしても夫婦の営みこそなくなるけど出家後も夫として扶養義務があったわけだし
まして紫は帰る家もないんだから、出家してもこの先ずっと同居していつでも会えるし話しもできる。
元々、もうセックスレスだったら、さっさと出家させてやればよかったのに
そうしたら精神的に楽になって病死しなかったかもしれないのに。本当に不可解
577:愛蔵版名無しさん
09/07/03 23:41:28
そう言われると確かにw
しかし源氏は良くも悪くも我儘・放漫で陽性の気質でヒーロータイプでは。
出世物語的な面白さもあるし。
薫は…ウジウジしてて暗いよ…話もそりゃ暗くもなるよなって感じ。
578:愛蔵版名無しさん
09/07/04 00:18:10
>>576
漫画がもう手もとにないからうろ覚えなんだけど
紫の出家希望の話をさえぎってる時の源氏の台詞に
「会えなくなるなんて耐えられない」みたいなのなかった?
あれってどういうことだろう。
579:愛蔵版名無しさん
09/07/04 02:26:46
もっと年をとって一緒に出家してそれぞれ別の寺(山だっけ?)に籠もりましょう。
それまで待ってくれ。
とか言ってたね。
紫は信心する寺があって出家したらそこに入るのが決まってたってことかな?
580:愛蔵版名無しさん
09/07/04 08:18:44
あの時代に貴族の婦人の尼寺ってあったのかな?
大宮も女五宮(朝顔の叔母)も桐壺の母も紫祖母も明石尼君も浮舟を引き取ってくれた某尼君も
これに登場する貴族の尼さんは出家しても、そのまま家にいたのに
581:愛蔵版名無しさん
09/07/04 09:11:41
出家後に寺に入ってた浮舟は例外なんだよね
夫が居るのに紫の上だけ在宅出家できないのも不自然だね
>>572
訂正ありがとう(連投はしてないけど)
>出産経験がない人なの?
残念ながら出産どころか子供が欲しくても出来ない人だっていますがな
582:愛蔵版名無しさん
09/07/04 09:28:24
浮舟って出家後寺に入ってた?
583:愛蔵版名無しさん
09/07/04 09:47:34
>>581
>残念ながら出産どころか子供が欲しくても出来ない人だっていますがな
こういう切り返し方は卑怯だね。
572さんじゃないけど、出産経験があろうがなかろうが(あるいは出来なくても)
成人女性なら常識の知識じゃない?
自分の体に関係することなんだから・・・
もしかして男性?だったら失礼。
ちなみに妊娠期間の一ヶ月=28日(4週間)なので、十ヶ月で280日(40週)。
572さんの言うとおり、最終月経日から計算しても9ヶ月と少し。
受胎している期間は、場合によっては9ヶ月切るかもね。
584:愛蔵版名無しさん
09/07/04 10:30:59
こういう、あさきとは全く関係のないレスでスレッドが進むのにウンザリ。
585:愛蔵版名無しさん
09/07/04 10:43:51
しかも偉そうに上から目線で説教…
関係なに人間からしてもうざすぎる
586:愛蔵版名無しさん
09/07/04 10:54:56
平安時代って陰暦だよね^^
587:愛蔵版名無しさん
09/07/04 11:23:41
あと閏月もあったりするよね・・・多い時は年に二回も
588:愛蔵版名無しさん
09/07/04 12:34:44
>>584
だいたい「あさき」も「源氏物語」もフィクション
史実がどうので知識ひけらかしはうんざり
589:愛蔵版名無しさん
09/07/04 16:00:13
>>574
私もあさきの宇治十帖はイマイチだと思う。
登場する女君に個性が無い、というかつまんない。
玉鬘の娘、冷泉院女一の宮、今上女一の宮も登場させて欲しかったなぁ。
590:愛蔵版名無しさん
09/07/04 16:46:51
華やかさもないよね
典型的な無理に作って失敗した続編ものな印象
591:愛蔵版名無しさん
09/07/04 16:54:00
宇治編の方が好きな自分は少数派なのか…
確かに少女マンガ風キラキラな世界から一気に文学小説みたいな世界になるもんな
女君は大君や浮船は十分魅力的だと思う。ただ中君はもう少し魅力的に書いて欲しかったな。
あと他の女君がほとんど出てこないのも地味さの要因か
592:愛蔵版名無しさん
09/07/04 17:32:25
今上の更衣腹の息子の常陸の宮。更衣腹だから劣って見える、みたいな描き方になってるけど、
本編じゃ源氏にしても女二の宮にしても更衣腹の皇子や皇女は女御腹にくらべても劣ってないし
むしろ優れているような設定になってるのに、宇治編は更衣腹のせいか劣って見えるみたいな
描き方になってるのは何故だろう。やはり作者が違うのか。
宇治偏のほうが血筋にこだわりすぎてる感じ。
血筋がすべてみたいな。
593:愛蔵版名無しさん
09/07/04 17:45:48
あさきの宇治十帖で一番魅力的だと思うのは中の君な自分は少数派?
素直で愛らしいので好きだなぁ。
ちなみに、原作では冷泉院の女一宮に憧れる。新弘徽殿女御が好きだから。
この人もおっとりしていて優しい感じが好き。
594:愛蔵版名無しさん
09/07/04 18:35:43
自分はあさきの宇治十帖の女君は皆好きじゃない。その中で一人あげるとしたら浮船かなぁ。
ウジウジ男の薫を最後にはねつけるのがいい。
「薫ざまぁみろ」と思う。
595:愛蔵版名無しさん
09/07/04 19:03:11
大君も一応いいお友達でいましょうと薫をはねつけてはいるんだが
相手が薫だからなあ
中の君は大君に「もう、大きな赤ちゃんね」と言われて笑って甘えてるあたりが
幸せそうでよかったな
596:愛蔵版名無しさん
09/07/04 20:19:44
浮舟みたいな女が好きな人いるんだ。ヘエー
どっちつかずの両天秤、二股最悪女だよ。一番嫌い。
597:愛蔵版名無し
09/07/04 20:33:26
どっちつかずと言っても肝心の相手からして二人揃って
身分卑しい女なんだから肉便器だろw程度にしか思ってないけどな
598:愛蔵版名無しさん
09/07/04 20:49:34
私もあさきの中の君好き
匂宮にけっこう言いたいこと言ってるとことか
紫でさえ源氏には本心を明かさなかったのに
へたに身分とかないほうが自然にふるまえるのかな
599:愛蔵版名無しさん
09/07/04 21:12:55
ウキ舟は確かに少女マンガのヒロインかも。小額館の性女コミックがぴったり
600:愛蔵版名無しさん
09/07/04 21:19:21
>>598
中の君は落ちぶれたとはいえ東宮候補にまでなった宮家の正妻腹の娘だから
身分がないってことはないよ。
金がないだけで血筋、身分、家柄だけなら六の君より上だし
601:愛蔵版名無しさん
09/07/04 21:25:52
中の君は匂宮のことさほど好きでもなさそうだからなー
宇治へ帰りたいとか言ってるし
嫌われたらどうしようとか捨てられたら困るとか、あまり考えてなさそう
602:愛蔵版名無し
09/07/04 21:44:17
ある意味近江の君と同じくらい逞しいのかもしれないね、中の君
なんか宇治に戻って貧乏生活になってもいいや~程度には思っていそう
>>600
とは言え、金というか後ろ盾がないことには
ご自慢の身分も家柄も血筋もあってないようなものだからね
末摘花が一番分かり易い例だ
603:愛蔵版名無しさん
09/07/04 22:43:54
身分なんて、どう転ぶか分からない物だよね。
明石が一番いい例だ。
両祖父は大臣と宮家、でも身分が低いと言われまくりで、自分も気にしている。
604:愛蔵版名無しさん
09/07/04 23:00:43
でも中の君は薫の援助もなくならないよう願ってる
それとなく気を引くよう振る舞ったり
嫌らしい面もあるよね
605:愛蔵版名無しさん
09/07/04 23:45:24
大君は考え深く理知的な感じが好き。
中の君は考え方が現実的かな~。匂宮や薫も醒めた眼で見てる。
浮船は気持ちが弱いというか人に流され安くてイライラする。
最後は薫を突き放したけど、あの後さらに薫にしつこくされたら還俗しそう。
606:愛蔵版名無しさん
09/07/05 00:00:59
>>596
浮船好き、という訳ではなく消去法で残ったのが浮船。
八の宮三姉妹の大君、中君に全然魅力感じなし、嫌いだから。
607:愛蔵版名無しさん
09/07/05 01:14:22
そもそも宇治の三姉妹は全員あの世に半分足を突っ込んでいるような人ばかりで、
誰も現世での幸せを期待していないんだよね。
悶々としているのは野郎だけ。<宇治十帖
オマイラ爺さんの代から色恋沙汰に大騒ぎして、全然成長してないどころか挙句の果てに
なんかホモくさいぞ?みたいな感じで。
宇治十帖は、源氏物語を読み終えて (゚Д゚)ハァ? となった女性読者が
「ああコイツラ永遠に馬鹿なんだわ、もういいわ」と納得するための大事な締めだと思ってる。
608:愛蔵版名無しさん
09/07/05 04:12:46
>>605
中の君はドライな方だよね
男性に対してもだけど
浮舟のことも、身分のこととかあまり
気にせずに姉妹だからと優しく受け入れつつ
でも深入りもしないって感じで。
家族(父や姉)には情が深いんだろうけど。
609:愛蔵版名無しさん
09/07/05 04:16:47
自分もそう思う。
女が男のいいなり、所有物だった時代を経て
自我を持ち男を否定し自分の人生は自分で選べるようになるまでの物語
そして男はいつまでたっても女の変化に気づかない。
宇治の姉妹は源氏物語の女性達が最後に達した悟りを引き継いでるんじゃないかと
610:愛蔵版名無しさん
09/07/05 04:26:36
あーなるほどその通りだね
男はいつまでたっても女の変化に気づかない。
薫と匂宮はまさにそんな感じ。
そしてその男と女の溝は今にいたっても平行線のままだ~w
611:愛蔵版名無しさん
09/07/05 08:26:54
でも薫を拒み続けて亡くなった大君のほうが中の君より幸せだったかというとそうは思えない…
612:愛蔵版名無しさん
09/07/05 10:48:59
薫x大君に幸せになってもらいたかった。
浮舟の還俗反対。あんな女が幸せになるとか許せない。バカは嫌い
613:愛蔵版名無しさん
09/07/05 10:55:32
大君は源氏における藤壺ポジションだから名残惜しく別れないと
小心者の薫がフラフラ彷徨う為にも
源氏と違って線が細くて不器用だからバカだなと思いつつ行動がわかり易い
情はあっても自分の方が格段に偉いと思ってる男だから一生あのまんまの気がする
614:愛蔵版名無しさん
09/07/05 11:07:40
>>612
薫と大君が結婚しても、女二宮が降嫁して正妻になるだろうから
上手くいかなそうだ
615:愛蔵版名無しさん
09/07/05 12:22:39
大君には経済力がないから、下手すりゃ女二宮の女房扱いになるんじゃないか?
616:愛蔵版名無しさん
09/07/05 12:24:57
薫は浮舟のために新しい邸を用意してたくらいだし、大君を女房扱いは
さすがにないと思うよ
617:愛蔵版名無しさん
09/07/05 12:38:40
>>615
自分の父親の皇親を女房にはしないんじゃないの?
外戚のほうのいとこ(つまり髭黒の娘とか)なら女房にしても全然支障ないけど
618:愛蔵版名無しさん
09/07/05 13:00:42
後ろ盾のない宮家の姫が女房になることはある。
でも、薫の性格だと、正妻ではなくても、大切な愛人として遇しそうだ。
619:愛蔵版名無しさん
09/07/05 13:10:37
後ろ楯ないといっても身分自体は高いから
女二宮に次ぐ夫人として羽振りのいい生活はできたろうな
(六条院でいえば紫の上か花散里のポジション)
620:愛蔵版名無しさん
09/07/05 14:40:14
そして紫みたいに死ぬ死ぬ詐欺するんですね、わかります
621:愛蔵版名無しさん
09/07/05 15:22:38
>>612
なれないよ。幸せになんて。
結局薫は独りよがりだし、大君は遺言を楯にうじうじするだけだし、平行線だ。
浮舟が還俗したがってる、還俗すれば幸せだなんてどこに書いてた?
男に振り回されるのが嫌で、求婚されそうなときに急いで出家したくらいだよ。
家族とも永遠に縁を切る覚悟での出家だろう。
622:愛蔵版名無しさん
09/07/05 15:42:54
>>612
男性不信に陥った今の浮舟からしたら結婚よりも尼生活のほうが幸せだと思うけど
生活の心配はないし、あの尼君は母親みたいに接してくれるし、
継娘だからって義父に厄介者された上に男で泣き暮らしてた前半生と比較したら
穏やかで悩みのない今の生活が一番幸せでしょ
623:愛蔵版名無しさん
09/07/05 16:14:14
>>621
大君はうじうじしてないだろ。
最初っから私は誰とも結婚しませんと一貫してる
あきらめきれない薫が匂の宮をけしかけたり
八の宮の葬儀取仕切ったりお節介やいてるだけで
624:愛蔵版名無しさん
09/07/05 16:14:58
>>592
本編のどこかに
今上の御子たちが遊んでいる場面で
更衣腹の御子たちはなぜか劣って見えるという描写があったと思うから
その流れかも
625:愛蔵版名無しさん
09/07/05 16:19:48
>>594
なんとなくわかるな
私も宇治の姫君たち皆嫌いだけど
強いていえば淫蕩だけど最後は自分で自分の身を処した浮船が一番マシかも
姉妹はなんか計算高そうで嫌だ
626:愛蔵版名無しさん
09/07/05 17:03:02
浮舟は流されやすいってだけで淫蕩ではないと思う
淫蕩なのは二又楽しんでいた朧月夜みたいなタイプで
浮舟は単なる優柔不断
627:愛蔵版名無しさん
09/07/05 17:16:41
八宮の姫では中の君が好きだ~
628:愛蔵版名無しさん
09/07/05 17:53:44
>>594
薫はそれを「他に男がいてかくまってるんだ!」とか吼えてたね。
まったくあの野郎は・・・さすが親子だよ。
629:愛蔵版名無しさん
09/07/05 18:01:56
>>626
朧月夜は男を天秤にかけ
気に入った方に靡くようなしたたかさが嫌だけど
浮舟はそういう下心はないよね
どちらの男性も平等に扱ってるw
630:愛蔵版名無しさん
09/07/05 18:40:40
現在でいえば朧月夜は自分から何十人もの男と浮名流すタイプだけど
浮舟は自分からは誘わず男がちょっかいださなきゃ貞節なタイプ
でも男が強引に迫ってきたら毅然と断れずずるずるーってタイプだな
631:愛蔵版名無しさん
09/07/05 19:23:52
浮舟は優柔不断というか流されやすくて判断力に乏しいんだろうな
朧月夜は流されてもその中で自分なりに楽しみながら判断して選び取っている
浮舟は少女漫画にありがちなちょと弱気な性格の流され系ヒロインだと思う
肝心のヒーロー二人がどっちも浮舟に真摯な愛情を抱いてないから少女漫画ヒロインになれないんだけどw
632:愛蔵版名無しさん
09/07/05 20:17:43
>>625
同意見の人がいて嬉しい~。私が大君、中君が嫌いな理由は、
大君→薫に好意を持ってるなら細かいことグダグダ考えず、求婚に応じればいいのに。じれったい。
中君→結婚してからも大して匂宮のことを好きでもなさそうなのに、匂宮の男の子を出産。二条院にも迎えられて幸せそう(半分やっかみ)。
夕霧六の君の方がかわいいから相対的に中君が嫌いになった。
633:愛蔵版名無しさん
09/07/05 21:07:26
六の君は、かわいいじゃなくて美人だろ(ゴクミの若い頃?)
中の君は愛らしい(玉の輿ぶりも考えると牧瀬里穂の若い頃?)
634:愛蔵版名無しさん
09/07/05 22:30:53
宇治の巻は何だか韓流ドラマみたいだよ
635:愛蔵版名無しさん
09/07/05 22:42:43
>>621
>還俗すれば幸せだなんてどこに書いてた?
こういうバカってどこのスレにでもいるのよねえ。
636:愛蔵版名無しさん
09/07/05 22:45:19
浮舟が自分の身を処しただってさ。追い詰められただけなのにね~www
バカにつける薬はないってよく言ったものだ
637:愛蔵版名無しさん
09/07/05 22:55:33 45vk7WfU
大和センセも宇治がつまんないから描くのどうしよう、みたいなこと発言なさってましたよね。
結局連載されたけど。
638:愛蔵版名無しさん
09/07/05 22:59:59
薫は父親みたいにいきなり大君を犯したりはしなかったが、
もしあそこで大君無理矢理モノにしていたらどうなったんだろうか?
639:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:02:56
薫は受領の娘クラスしか犯せないよ
640:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:02:59
>>631
まるで朧月夜が責任感や理性ある女性みたいだね
朧月夜はたんにミーハーなだけだよ
どうせ付き合うなら朱雀より天下の美男子がいいわというだけ
自分の意志がない点では浮舟以下じゃないかな?
源氏が流されたら朱雀に擦り寄り
源氏が帰ってきて誘われたら喜んで源氏に抱かれる節度なさに
ついに源氏からも嫌われてしまう
641:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:06:56
「わたくしのいちばん悲しかった夏の‥」て台詞が好き!
この台詞で紫の上の事を好きになった。
642:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:09:26
>>633
ゴクミとはまるで違うよ
六の君はしとやかさもあるし多分頭もいい
その上美貌の才色兼備だと思う
夕霧はただ娘かわいさに婿を探したというより
これだけ優れた娘だからそれ相応の婿をと考えたんじゃないかな?
643:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:11:44
六の君は松下奈緒なんてどう?美人ピアニストにして次回朝ドラヒロイン
644:愛蔵版名無しさん
09/07/05 23:44:48
>>240
え、源氏に嫌われるどころかまた今度という源氏を振り切ってさっくり出家したのが朧月夜じゃないか
節度があるわけじゃなくて、浮舟と違ってミーハーな自覚がある分グダグダ悩まんだけじゃないかな
645:愛蔵版名無しさん
09/07/06 01:10:33
”自立した女の話はつまらない”
これは今も昔も同じw
源氏-朧月夜-朱雀帝
源氏-源典侍-頭中将
これは同じ関係。
ゲイにはなれなかったので同じ女を共有して抱いたつもりに。
646:愛蔵版名無しさん
09/07/06 01:24:20
朧月夜「ああー源氏の君がいとおしい。源氏の君がいとおしい。源氏の君が振り向いてくれないなら、
同じく源氏の君を愛する朱雀帝のやさしさに応えていこう。朱雀帝に抱かれてると源氏の君に抱かれてるよう。ああー!」
朱雀帝「ああー弟がいとおしい。弟がいとおしい。朧月夜は弟が情を交わした女。
彼女といると弟に抱かれてるような気がする。ああー弟よ、弟よ。今夜もわたしを抱いておくれ!」
頭中将「ああー源氏の君。源氏の君。わたしはあなたに抱かれたい。でもあなたはいつもつれない態度。
せめてあなたと情を交わした源典侍で我慢しよう。この萎びた乳房で源氏の君は、源氏の君は。ああー!」
源氏の君「わたしは何をしても許される存在なんです。世界はわたしのもので、わたしは特別なんです。
みんなわたしを愛する。わたしを愛さない人間など存在してはいけない。
でも紫の上はわたしから離れていこうとしている。許さない。許さないぞ!紫の上!
あなたのすべてはわたしのものだ!」
紫の上「可哀想な人。でも愛しい人。わたしはあなたのために生きて、あなたのために死ぬ。それでもういい。
でも来世では自由になりたいかな~なんて。あはっ☆」
647:愛蔵版名無しさん
09/07/06 01:45:13
そうか、出家が嫌だとかどうとかじゃなく、紫が自分の言いなり思うがままでなくなることが嫌だったんだ。
出家なら、まず真っ先にお仕えする相手は御仏だもんね。
つくづくワガママなんだなぁ。
648:愛蔵版名無しさん
09/07/06 06:12:42
>>643
ダメダメ。
松下は事務所の社長の愛人との噂もあるし、彼女のピアノは「ピアノの上手い女優」レベル。「東京音大の恥」とも言われてます。
スレチだけど、彼女のコンサートに行った人の話し。→「終演後に一般客がいる前で、一般客を締め出して青のシールを貼っている招待客だけ残して 本人を交えたレセプションを行っていた。
せめて別の場所に移れよ。一般の客と招待客をそうやって差別する女。」
649:愛蔵版名無しさん
09/07/06 08:11:44
宇治編はヒロインがたった三人ってのが少なくて寂しかったな
源氏本編みたいに、もっと個性的で華やかな女君いっぱいだせばよかったのに
よくもわるくも本編の女君達は個性的で魅力的だった。
やっぱり薫がプレイボーイじゃないのが原因なのか?
源氏の女癖の悪さも多彩な女君を発掘するための必要悪だったのかも
650:愛蔵版名無しさん
09/07/06 09:37:34
源氏が生まれ変わるとして、
貧乏だけど絶世の美女か、不細工だけど金持ちの男か、どっちか選べと仏様に言われたら
どっち選ぶかなあ?
身分はどっちもそれなりに高いとして。
前者だろうな
651:愛蔵版名無しさん
09/07/06 09:46:31
>>650
源氏が選ぶのは普通に後者じゃないの?
不細工だけど身分がそれなりに高くて金持ちだったら、美女ゲト出来るし
652:愛蔵版名無しさん
09/07/06 09:52:55
貧乏だけど身分がそれなりに高い絶世の美女って、ある意味紫上ポジションか
それよりは髭黒ポジションの方が楽しそうだ
653:愛蔵版名無しさん
09/07/06 10:02:49
平安時代とかだったら不細工でも男一択だろうな
現代くらい女性の自由があって身分関係ない時代なら美女選ぶかもだが。
654:愛蔵版名無しさん
09/07/06 10:21:01
>>620
元から病弱設定の死ぬ死ぬ詐欺女だったような>大君
薫が言い寄っても「私、長くないから妹でヨロ!」って感じだったしw
>>642
ゴクミは頭良いと思う。しとやかさは無いが・・・
確か結構血筋も良かったりするんだよね。
かと言って、あさきの誰に近いといえば謎だけど
655:愛蔵版名無しさん
09/07/06 11:22:54
女優をマンガにあてはめてる人ってアホなの?
656:愛蔵版名無しさん
09/07/06 12:15:18
死ぬ死ぬ詐欺って言っても、実際死んでるし
657:愛蔵版名無しさん
09/07/06 19:59:51
>>650
私だったら女だったら前者
男だったら後者がいい
性別次第だね
究極どっちかと言われたら後者にする
美貌は衰えるけど金は裏切らない
658:愛蔵版名無しさん
09/07/06 20:03:40
>>654
ゴクミは思いっきり朧月夜だと思うが
すべてに積極的だし
659:愛蔵版名無しさん
09/07/06 20:41:06
>>658
ゴクミえらい年上の世界的なレーサー捕まえた後は
子供3人作って浮気もせずに海外で主婦やってるじゃん
朧月夜ではないだろ
660:愛蔵版名無しさん
09/07/06 20:47:08
>>640
朧月夜だって、源氏が葵の死後正室に迎えていれば
源氏一筋に源氏の正室を勤めていたと思うよ。立派にね。
朧月夜の不幸は、源氏に結婚を断られたこと。
右大臣鐘愛の末娘だった朧月夜をめとるなら愛人ではなく正室として出なければ無理、
しかし正室葵上という重しをなくした源氏は遊びたかったのか
正室を置きたがらなかった(晩年になると再び正室を置くけど)。
これによって朧月夜は源氏の妻にもなれず、朱雀院の女御にもなれずで
はっちゃけて美貌と肉体で男を手玉にとって兄弟丼しちゃっただけでしょ。
深窓の姫だった朧月夜の初々しい処女を奪ったのは源氏だし。
朧月夜はもとからアバズレだったわけじゃなし。
661:愛蔵版名無しさん
09/07/06 20:58:48
まワタクシは紫の上が嫌いw
662:愛蔵版名無しさん
09/07/06 21:00:57
まぁ源氏以上の男は滅多にいないからね
663:愛蔵版名無しさん
09/07/06 21:19:14
落葉の宮は、ドラマ化されるなら、壇ふみか夏川結衣がいいな~
664:愛蔵版名無しさん
09/07/06 21:30:38
>>660
全面的に同意。
傷物にされたのに結婚を断わられる→女御にはなれず、女官扱いでの入内。
別にファンではないけれど、朧月夜も可哀想なんだよね(一番の被害者は朱雀だけど)
打てば響く才気はあるし、書の名手だし、家格からしても葵の代わりにふさわしいと思う。
665:愛蔵版名無しさん
09/07/06 21:39:16
しかし源氏が忍んでいった晩、朧月夜はなんでまた一人でフラフラしてたんだろう
下級貴族とかホームレスに襲われたらどうするつもりだったんだ
666:愛蔵版名無しさん
09/07/06 21:43:03
>>665
宴でお酒を嗜んですっかり気持ちが良くなった
→ちょっとトイレに(ry
→用を済ませてすっきり・ほろ酔い気分で月を眺めて
→源氏登場 だと思っていたw
667:愛蔵版名無しさん
09/07/06 22:04:18
>>665
ホームレスwww
クソワロタw
こきでんの戸締りの悪さをなんやかんや言ってたような…源氏
お前が間男じゃん
668:愛蔵版名無しさん
09/07/06 22:08:26
>>663
自分のブログに書けば?ウザッ!
669:愛蔵版名無しさん
09/07/06 23:24:48
忍び込んだ張本人が「物騒な。間違いがあったらどうするんだ」て。
じゃあお前が出て行けよw
670:愛蔵版名無しさん
09/07/06 23:49:06
>>663
壇ふみは立派すぎるな
落葉宮ははっきり言えないでただおろおろしたとこあるし
夕霧いわく思ってたより子供っぽいんだなという面もあるし
体型的にも華奢ではかなげだから
671:愛蔵版名無しさん
09/07/06 23:55:56
夕霧も7人も子供を生んですっかり豊満でがっしり型になったであろう雲居雁に比べ、
か細く華奢な身体つきの落葉宮が新鮮だったろうな
抱きしめときもわあ、腕が余る~とかひそかに思ったことだろう
672:愛蔵版名無しさん
09/07/07 00:14:14
>>665からの流れにワロタw
藤壺に忍び込めないかな~と思ったけれど、戸締まりが厳重でダメで弘徽殿の方に来たんだよね。
それでよろしくやってしまうクセに、きちんと戸締まりしてた藤壺のたしなみを流石…とか思うんだよ、きっと。
朧月夜と散々遊んでおいて、三宮の密通があったら「彼女のなびきやすい性格がうとましく思えて…」だと?
本当にどーしょーもない自分勝手な男だわw
673:愛蔵版名無しさん
09/07/07 00:30:59
>>659
でもいまだに入籍させて貰えない内縁の妻なんだぞ
ある意味ゴクミは紫の上か
相手の男も酷いと思うが自分で惚れて追っかけたからゴクミの自己責任かな
遺産は貰えるのか貰えないのか
でもフランスは内縁関係増えてるから法律変わったかもしれないけど
たいてい内縁関係はお互い仕事を持って独立した者同士なのに
ゴクミみたいに家にいるのに妻にもして貰えないのは特殊かな
674:愛蔵版名無しさん
09/07/07 01:39:05
フランスと日本の結婚を同じ間隔で言ってるって大丈夫?
675:愛蔵版名無しさん
09/07/07 08:31:08
>>660
自分をキズモノにしたくせに正式に妻に迎えるのは真っ平ごめんって
後ろ足で泥かけるようなマネした源氏と
その後も肉体関係継続させるなんて可哀相も何も
単なるプライドの欠片もない、だらしない女にしか思えないけどね
どんなアバズレだって最初は処女なんだから
きっかけ作ったのは源氏でも本人の生来の人間性がアバズレなのは間違いないでしょ
676:愛蔵版名無しさん
09/07/07 08:33:25
とてもじゃないけど貞節な正室なんて役柄はムリムリ
677:愛蔵版名無しさん
09/07/07 09:03:09
源氏はやることなすことクズだけど、何をしても許されるという星のもとに生まれた。
神仏の加護が強い。
ずるい男。
678:愛蔵版名無しさん
09/07/07 09:03:40
戸締まりがいい加減な弘徽殿もアレだけど
そんなとこでフラフラしてる朧月夜も女三宮ぐらいうっかりさんだね
679:愛蔵版名無しさん
09/07/07 09:54:42
>>677
物の怪も寄せ付けない源氏の神仏の加護って何だろう?
前世でよっぽど良いことしたのかな?
680:愛蔵版名無しさん
09/07/07 10:02:54
やっぱり一番の悪女は藤壺の宮でしょう。
源氏と密通し、不義の子をちゃっかり帝位につけてる。桐壺帝が失くなってもすぐに出家する訳でもない(あさきでは「東宮の地位を守る為に出家」となってるけど原作もそうなのかな?)。
罪の意識は持ってるみたいだけど、したたかな女。この人に比べると他の女君はかわいいもんです。
681:愛蔵版名無しさん
09/07/07 10:43:03
その子のおかげでのちのち桐壺帝が源氏に皇位継がせられなかった積年の
悔いを晴らすことができたんだからいいんじゃない
桐壺源氏親子に巻き込まれて罪に苦しんだ藤壺は可哀想だけど
わざわざあの世から源氏を助けにくるぐらいだったからね桐壺帝は
682:愛蔵版名無しさん
09/07/07 11:16:38
>>673
知ったか乙
683:愛蔵版名無しさん
09/07/07 11:40:44
>>681
そんな桐壺なら、たとえ源氏と藤壺の密通を知っていても何とも思わないかもね。
所詮は藤壺も源氏も桐壺更衣の形代なんしだなぁ。
藤壺は「女は弱し、されど母は強し」の典型な気がする。
自分は出家を決意するまでの悩む藤壺は好きだが
出家して悩みが吹っ切れて、女院として色々と画策する藤壺は苦手だ。
684:愛蔵版名無しさん
09/07/07 14:27:39
もし源氏と藤壺の密通が大っぴらにバレて
右大臣にこのままではしめしがつきませんとか言われたら
桐壺帝はそれでも二人かばうかな?
685:愛蔵版名無しさん
09/07/07 15:13:11
>>684
二人の仲が公になったらさすがに庇いきれないだろうけど
なるべく穏便にはすましそう
藤壺と源氏共に出家することで刑罰免れさせてやるとか
686:愛蔵版名無しさん
09/07/07 15:27:00
右大臣は桐壺帝に呪い殺されたのかな
687:愛蔵版名無しさん
09/07/07 15:44:24
源氏藤壺桐壺話そろそろ飽きた
3人とも最低だし
688:愛蔵版名無しさん
09/07/07 15:48:30
それでは、自分の飽きない話題を振りたまえ。
689:愛蔵版名無しさん
09/07/07 18:10:57
腹黒さやしたたかさまでひっくるめて、源氏と釣り合うのは藤壺だけだった
前世では夫婦(たぶん藤壺が夫、源氏が妻)だったけど、何か罪を犯して、現世に落とされた
藤壺は、前世での罪を拭えず現世でも罪も犯して、地獄に堕ちた
源氏は、前世での罪を拭い現世でも罪を犯したけど悟りの境地に至り、紫の上が待つ極楽浄土へ旅立っていったと
690:愛蔵版名無しさん
09/07/07 19:42:53 elI9klhE
>687
柏木叩きとどっちがいい?
691:愛蔵版名無しさん
09/07/07 20:39:23
>>684
二人の密通が世間におおっぴらにバレたら
藤壷は当然中宮を廃されるだろうな
冷泉は勿論東宮廃嫡、親王位も取り上げられるかも
源氏がどうなるかが微妙だなぁ・・・やっぱり出家かな
別に右大臣が厳罰を求めんでも、普通にこれくらいはさざるを得ないと思う
密通の疑い程度だったら周りの取りなしとか誤魔化しでうやむやに出来そうだけど
692:愛蔵版名無しさん
09/07/07 20:45:47
それでももし、目の前にかつての女人たちがいて
たった1人を選びなさいと言われたら迷わず藤壺の手を取ると思うな
紫を足蹴にしてねw
そういう奴ですよ、源氏って
693:愛蔵版名無しさん
09/07/07 21:04:47
だって、紫との落ち着いた生活があるのに、藤壺宮縁の姫・・・!とハァハァして三宮貰っちゃったもんね。
心も立場もプライドも傷つけることは百も承知で。
694:愛蔵版名無しさん
09/07/07 21:11:24
そうかな
葵を選んで欲しいけど
あさきの源氏なら迷いつつも紫を選ぶと思う
695:愛蔵版名無しさん
09/07/07 21:35:38
もし冷泉が不義の子として東宮廃嫡になれば
八の宮がそのまま東宮に返り咲き、帝になり、
大君と中の君が内親王だったのかなやっぱ
そして冷泉が宇治へ行って、薫が冷泉の姫に惚れる・・・
結果は一緒か
696:愛蔵版名無しさん
09/07/07 21:38:45
>>694
いやー
紫はこんな自分をきっと許してくれる!
って勝手に思い込んでるし
「許してくれ!」
とか叫びながら藤壺を選ぶよきっとw
697:愛蔵版名無しさん
09/07/07 21:52:38
>>692
それはどうかな。藤壺に執着してたのは「絶対に恋してはいけない人」っていうシチュエーションがあったゆえだから
もし自由に恋愛できるようになったら熱冷めると思う
698:愛蔵版名無しさん
09/07/07 22:08:15
絶対に恋してはならない人というくくりは源氏には当てはまらないような…
藤壺に関して言えば、それは後からついてきたようなものだと思うな
小さい頃からそばにいて純粋に人柄や為りに徐々に惚れていったんだと思う
まあ、きっかけは母の面影だろうが
紫の上は長く一緒にはいたけれど、やはり選ばれないような気がするわ
もうやり尽くしたというか、寧ろ心残りの夕顔や葵の方が可能性あるかもね
699:愛蔵版名無しさん
09/07/07 22:11:53
玉鬘にまで執着した夕顔は選ぶかもしれないけど葵はないわ…
700:愛蔵版名無しさん
09/07/07 22:23:06
葵は大好きなキャラだが、源氏は選ばないと思うに同意。
順調にいけば、藤壺か紫だろうけど、夕顔はダークホース的存在だな。
十代で感受性の強い時期に惚れ込んで、愛しさが絶頂の時に目の前で死なれているからな。
潜在的な思い入れは強いだろう。
701:愛蔵版名無しさん
09/07/07 22:24:26
>>699そしてまた六条に呪い殺されるのですね、わかります
702:愛蔵版名無しさん
09/07/07 23:08:13
夕霧って、落葉の宮の小野の別荘で夕霧にまぎれて
二宮にせまったとこからきてるんでしょ。
703:愛蔵版名無しさん
09/07/07 23:31:04
藤壺はお母さんだもん。紫は藤壺を越えられないよね
704:愛蔵版名無しさん
09/07/07 23:32:55
紫の上と、タッチの南ちゃんは大嫌いです
705:愛蔵版名無しさん
09/07/08 00:09:11
>>702
そう。「夕霧」巻の中心人物だから、という言い方もできる。
ちなみに母親の葵の上は「葵」巻で亡くなったから。
706:愛蔵版名無しさん
09/07/08 00:59:22
>>704
同志ハケーン!
707:愛蔵版名無しさん
09/07/08 04:16:49
藤壺=姉であり、母であり、恋人であり、内縁の妻であり、我が子を産んだ女であり、罪を共有した女
紫=妹であり、娘であり、恋人であり、妻であり、娘を育ててくれた女であり、一番長い時間を一緒に過ごした女
708:愛蔵版名無しさん
09/07/08 07:37:39
罪を共有した女←これに勝る要素はないわ
709:愛蔵版名無しさん
09/07/08 07:48:31
桐壺帝は迷わず桐壺更衣選んで
藤壺源氏に譲るだろーしなー
源氏も迷わず三宮柏木に譲りそうだわ。
薫はどうだろうねえ
浮舟も大君も迷う、二宮でいいやとかなりそ
710:愛蔵版名無しさん
09/07/08 08:51:49
>>704>>706
仲間に入れろwww
>>709
>薫はどうだろうねえ
>浮舟も大君も迷う、二宮でいいやとかなりそ
ワロタwww
711:愛蔵版名無しさん
09/07/08 09:01:07
薫は大君一直線だと思う。で、大君からは相変わらず拒まれる。
三宮は大好きな父親>頼れる息子>>>越えられない壁>>>他の男どもだろうし、
朱雀院と親子仲良く平和に過ごさせてあげたい。
712:愛蔵版名無しさん
09/07/08 10:22:42
>>704>>706>>710
よう!同志!!!
でも、紫の上より南の方が嫌い
713:愛蔵版名無しさん
09/07/08 11:03:38
紫の上好き、女三宮がもっと好き
しかし南は別の生き物なので判定外
714:愛蔵版名無しさん
09/07/08 12:19:35
大和先生は女三の宮嫌ってそうだけど、そんなに悪い子じゃないような。
お嬢さんすぎてボッケーとしてるだけで。むしろ源氏に一泡吹かせてアッパレ!
715:愛蔵版名無しさん
09/07/08 12:35:44
おっとりしていて儚げな女三宮は大好きなんだけどなぁ。
大和さんは、紅緒や万里子みたいに男勝り(のようでいて、実は守られている)なタイプが好きそうだから、
女三宮の事を嫌いと言われても納得だな。
716:愛蔵版名無しさん
09/07/08 13:51:51
女三宮がビビっててかわいそう。源氏も大人げないとオモ
717:愛蔵版名無しさん
09/07/08 15:13:50
>>707
どうすりゃ藤壺が内縁の妻に見えるんだよww
内縁って意味わかってる?
718:愛蔵版名無しさん
09/07/08 15:41:18
ツンデレじゃじゃ馬好き。葵の上がなれそうだったのに残念。
でもあの時代にじゃじゃ馬はいないかw
719:愛蔵版名無しさん
09/07/08 15:58:07
>>718
近江ちゃんで、じゃじゃ馬ならし
720:愛蔵版名無しさん
09/07/08 17:41:15
藤壺って皇女のくせして親子丼だったんだよな
なんて淫乱な皇女だろう
二夫にまみえた落葉宮以上のド淫乱!
初めての相手は年の離れた桐壺オヤジだった
好き者だった中年の桐壺オヤジから、毎晩いやらしいテクニックを仕込まれる
息子の源氏をつまみ食いして子供までできちゃったけど、桐壺オヤジの子供として隠し通し、
桐壺オヤジとはエッチし続けた
源氏に冷たい仕打ちをしてるときでさえ、毎晩桐壺とエッチしてたわけで
青海波のエピソードとか源氏から見れば美談でも、
藤壺から見れば夫とエッチする前の余興みたいなものだ
源氏カワイソス
721:愛蔵版名無しさん
09/07/08 19:40:39
>>720
ひとつだけマジレスすると
全ては藤壺が望んで歩んできた道ではないってところだな
722:愛蔵版名無しさん
09/07/08 20:04:30
>>721
マジレスしなくていいよ
どうやら真性みたいだから放置しよう
こういうアフォな輩のおかげでスレの雰囲気悪くなるんだよね~
長文うざし
723:愛蔵版名無しさん
09/07/08 22:25:21
>>720気持ち悪杉
724:愛蔵版名無しさん
09/07/09 00:00:58
釣られすぎwww
725:愛蔵版名無しさん
09/07/09 01:10:08
あさきの中で自分がなるとしたら雲井の雁がいいな。
夫の浮気はあっても、実家はしっかりしてるし子沢山で将来に不安無し。
どこまで行っても安定した人生って良いよ。夫とは恋愛結婚だしさ。
なりたくないのは六条の御息所。生霊になるほど悩むなんて嫌。
そもそも、源氏にそれほどの魅力があるんかと。
でも、彼女の場合、源氏への愛情や嫉妬心というより、
捨てられた女と世間に思われプライドが傷つく方が堪えたんだろうなと思う。
726:愛蔵版名無しさん
09/07/09 02:38:34
せっかく源氏物語に生まれるのなら雲井の雁なんてやだ。
源氏物語のなかで「女」として美しくないのこの人くらいだ。男に頼らないと
生きていけないって中で生きてるから綺麗なのにね。
同じように実家がしっかりしてても、若い頃朧月夜は自由奔放で自立してたけど、
雲居の雁はずっとわが身かわいさが先に立ってて所帯臭い。
727:愛蔵版名無しさん
09/07/09 07:29:39
自分なら断然、源典侍だな。
若い頃は宮廷一の美女ともてはやされ、帝にも可愛がられつつ自由な恋愛を謳歌している。
年をくっても一途に思ってくれる恋人はいるし、若い美男子2人と浮名を流すくらい本人の気も若いし
我慢の多い源氏世界の女君の中で一番人生たのしそうだ
728:愛蔵版名無しさん
09/07/09 07:30:39
雲居の雁大嫌い!
729:愛蔵版名無しさん
09/07/09 07:42:00
>>726
私も雲居雁はやだ
女の悲しさがないし
まるで庶民の女だし
漁村だろうと下町だろうと風景に溶けこむタイプだろうな
逆な風流を介さないし頭もよくなさそうだから
知的な会話は苦手そうだし
730:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:10:42
雲居の雁嫌いじゃないし、女として幸せだと思うけど
一人でも大変な育児を七人も八人もするのはヤダ
たとえ乳母とか侍女がいたとしても
731:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:34:30
雲居の雁の家族運の良さはうらやましいけどね。
庶民の女っていうけど、夕霧と雲居の雁の家庭が、
一般的な貴族の家庭の描写だったっていう話を前に読んだし。
源氏の家庭は、家庭の匂いや生活臭がしなくて嫌いだな。
家庭というより、源氏のハレムだもん。
732:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:41:59
>>731
貴族なんていっても子だくさんになれば
あんなものなのかは知らないけど
それにしても緊張感なさすぎな雲居雁
性格が悪いわけではないんだけど
733:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:45:02
現時点でお金に困っているので、とりあえず末摘花とか花散里とかはやだなw
あと宇治の姉妹も
子は居ないし、父の財産食い潰しておk!な朝顔とかいいかも
734:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:46:16
朝から伸びてると思ったらまたキャラ叩きか
735:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:46:37
>>725
なりたくないのは六条御息所というのは同意
というか六条の愛人の自覚なさが信じられない
どうみても愛人でしかない立場なのに
736:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:50:27
正直どれもやだw
お風呂に入れずエアコンもなく、あんなのやだー
737:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:53:47
>>726
朧月夜は自立してないよ
朱雀の愛情をいいことに内侍に居座ってるだけ
とんでもないスキャンダル起こしちゃってるし
もういいとこにお嫁に行けないし
実質なにも仕事ないし
名ばかり管理職というだけ
738:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:54:39
平安時代の女達も、こんな風にどの女君がいいとかワイワイやってんだろうなw
739:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:57:54
なるなら花散里かな?
源氏に程度信頼されてるし、美少年や美少女の面倒見たいぞ!w
そりゃ、美女でモテモテってのも羨ましいけど
この話の美女は結構苦労するもんね。
美女設定のキャラでなれるとしたら、朝顔か藤典侍。
740:愛蔵版名無しさん
09/07/09 09:58:39
朱雀は女の趣味が悪い
朧月夜といい、女三宮といい、お軽い女を寵愛しまくる
結局自分も傷つけられてるのに、それでも庇い続けるのはマゾだからだね
741:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:05:54
>>736
そりゃあ元東宮妃の六条からしたら
自分が源氏の愛人っていうより、源氏が自分の男妾って意識だったんじゃないの?
エリザベスの愛人が、女王を愛人にしてるんじゃなくて
男の方がエリザベスの側室みたいなものだったみたいな感覚でさ。
>>740
朧月夜に関しては同意。でも女三宮は男で一つで育てた実娘。
子供に対する愛情を女の趣味が悪いとか軽い女を寵愛するって、愛人と同じレベルで叩くのは異常。
どんなバカでも他に身寄りのない娘を気にかけてやるのは親として当然でしょ。
742:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:14:15
三宮母も、美人だけど頭カラッポだったのかしら
743:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:18:31
>>741
この娘は顔はかわいいが他の娘たちより劣っているだけに親としてはかわいいんだ
というより、朱雀は三宮の幼さにあまり気がついてなかったかも
親のひいき目もあるだろうし
でも朱雀の寵愛を誤解した源氏や柏木が美貌も才能も比類なき姫なのかも
と思いこんだんだね
源氏は自分に相応しい女性を極めたいという野心があったし
二人とも自業自得とはいえ
朱雀も人騒がせだ
744:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:25:32
どう考えても一番なりたくないのは
三宮か紫だよなあ。
現代に産まれても平安の美人じゃブス扱いだし
745:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:31:07
六条、朧月夜、藤壺、女三宮、紫はパス
紫の上は悪女ではないけどあまりに気の毒
雲居雁と違って緊張してないことない人生だったろうね
746:愛蔵版名無しさん
09/07/09 12:53:07
>>743
父親が育てた娘って、ちょっと世間の常識が抜けてるっぽくないか?
つ女三宮・宇治編の大君&中君
747:愛蔵版名無しさん
09/07/09 13:38:22
>>731
雲居はなんだかんだいってかなり恵まれてる。
生まれ育ちも大して問題なくて、苦労もなく大切に育てられて
紆余曲折あれど(ここがまた良し)あの時代に幼馴染と相思相愛で
結ばれるという稀な恋愛結婚で。
たいていどこかに問題ある女君のなかでいちばんのほほんと
生きてきた女性だと思うな~。
748:愛蔵版名無しさん
09/07/09 13:53:17
その幼馴染の夫は、真面目で美貌で頭良く家柄よしの将来性バッチリ!
年をとっても、我儘で気が強いけど、そこがまた可愛いと言ってもらえて。
他の女君に比べても、夫に遠慮せず言いたいことをいっている。
幼馴染ってこともあるんだろうけど、夫と対等な関係でいるのがいい。
雲居の雁は夕霧とセットで好きな夫婦だな。
749:愛蔵版名無しさん
09/07/09 14:08:10
雲居の雁のポジションは正直羨ましいわ
旦那のスペックは高いし、本人の家柄も身分も問題なし、
さらに子供の出来は良い(愛人のこの方がもっと出来が良いが)
自分は知性なんてなくて知的な会話なんて望まない(望めない)から
今のままでなるとしたら雲居の雁が一番良い
紫の上あたりになると置かれたポジションからしてストレスで頭おかしくなりそう
750:愛蔵版名無しさん
09/07/09 14:53:09
幼い頃から手元にいなかったわりには仲いいね、頭中将と雲居
751:愛蔵版名無しさん
09/07/09 15:19:33
子供の出来といっても女の子の容姿は向こうの方が上ってくらいだしね
752:愛蔵版名無しさん
09/07/09 15:32:20
しかし真面目で普段浮気しない夫と
親バカすぎるが権力ある親父がいるってことにのほほんとしすぎて
雲居は女としても人間としても自分を磨く努力を全くせず
安穏と人生すごしすぎてないかって気もするな
アメリカの超セレブのバカ娘芸能人みたい
大臣のお嬢様なのに令嬢の必須教養琴すら満足にできないって
今で言えば親が代議士で親戚に大企業の社長や有名な大学教授とかばかりの
エリート一家の娘が、親の庇護の元で中卒にもかかわらず
不況でも贅沢なセレブ人生謳歌してるようなものだ
そういう女って正直好きになれないな。性格がよければともかく、そっちの方もいいとはいえないし
753:愛蔵版名無しさん
09/07/09 15:37:02
このスレじゃよく紫を隠し子のくせに正妻気取りだったとか批判されるし
六条も愛人のくせにとかいわれたけど
ぶっちゃけ、親の後ろ楯以外何もない女のくせに
非の打ち所のない夫に長年大事にしてもらっておいて
感謝するどころか当然みたいに思っていた雲居が一番勘違いしてると思う
琴も満足にできない自分を大事にしてくれてるって普段から夕霧に感謝すべき
それを自分より格上の妻できたらヒステリック全開ってのはいただけん
プライドあるなら、あんなつまらないケンカおこすより自分を磨けっての
754:愛蔵版名無しさん
09/07/09 15:45:29
いつもの人が来た
755:愛蔵版名無しさん
09/07/09 15:54:57
そんなに雲居にジェラシー全開にしなくてもw
まあ現代にもこういう幸せな人はいるね
756:愛蔵版名無しさん
09/07/09 17:00:52
何だかんだ言って、夕霧は雲居を愛してるからな~
夫婦喧嘩の最中でも、可愛いって思ってるくらいだしw
757:愛蔵版名無しさん
09/07/09 17:09:24
雲居が風情無い云々はきっと数年の間に修正されたんでしょ。
そうでなきゃ復縁してるはずがない。
758:愛蔵版名無しさん
09/07/09 18:27:28
きゃんきゃん言う雲居がまた可愛いというのが余裕ある夫
信頼関係+女性としての可愛げなんだろうね
朱雀帝て源氏に比べてたら親に抑圧されてるし性格も地味。
そういう人ってアホでも華やかな人が好きなんだよ。
一種の代償行為というか。
朧月夜が非難をあびても離さなかったから根性あるよ。
759:愛蔵版名無しさん
09/07/09 19:41:57
確かに今で言えば雲居は親が金持ちの中卒娘だろうなww
藤典待は名門女子大、二の宮は学習院大学で、それぞれ優等生で
夕霧は国立の名門大学を主席で卒業みたいなww
760:愛蔵版名無しさん
09/07/09 20:08:12
いつもの変な人が来てるね
貴族社会を学歴社会に置き変え妄想か
教養があれば男に愛されるわけではない
源氏物語に出てくる女性の中で一番頭脳明晰なのは明らかに六条御息所
しかし六条は頭脳明晰でも源氏に捨てられ怨霊にまでなった
頭ゆるくても幸せになれる人もいるのにね
761:愛蔵版名無しさん
09/07/09 20:16:35
変な人は今、幸せでは無いんだろうね。
六条御息所は、頭が良すぎて考えすぎちゃったのかな。
でも、平安のあの時代、屋敷の奥に引きこもって暗い部屋で
ろくに動きもしなかったら、暗いことしか考えられない気がする。
762:愛蔵版名無しさん
09/07/09 20:35:09
あさきゆめみしにはお庭で虫探しおkな「虫愛づる姫君」は登場しないからね。
せいぜい近江の君かw
源氏が才女と評したのは藤壷・六条・朝顔だったかな。
紫の場合は源氏の愛弟子だから、本人の資質+源氏の教育の賜物だろうけれども、
不思議と右大臣家の女性達には、高雅なエピが無いようなキガス
原作にもそういう描写はあまり無いだろうから、仕方がない話だけどね。
763:愛蔵版名無しさん
09/07/09 20:57:23
>>762
紫は貴族女性のたしなみとしても教養は源氏から教わったけれども
藤壺・六条・朝顔のように源氏が追いつけない何かを持った女性ではなかった
万事源氏に対していつも控え目でもの静かにしていた紫は
源氏を追い抜くとか追いつくとかとは無縁の人生を送っていたからね
常に静かに源氏を立てる妻であった紫は才女ではないし源氏も才女であるとは言ってないよね
源氏に忠実な弟子ではあっただろうけれども
764:愛蔵版名無しさん
09/07/09 21:05:02
>>762
右大臣家でも朧月夜は源氏に朝顔・紫の上と共に名筆な女性として挙げられるよ
765:愛蔵版名無しさん
09/07/09 21:43:43
>>763
その点、音楽的才能が神だった明石の方が才女と言えるかも
766:愛蔵版名無しさん
09/07/09 21:57:21
>>763
源氏は紫にはお香といい、「これが重要」な事柄を出し惜しみして教えていないようなキガス
>>764
そういえば、朧月夜は名筆な方でしたね。
明石姫君の入内への贈り物リストの中に朧月夜由来の品ってあったかしら?
当時は現役尚侍だから、姫君の箔付けになると思うのだけどね。
767:愛蔵版名無しさん
09/07/09 22:19:48
>>766
「香合わせ」などは自分で好みの匂いに調合していくものでは?
なんでも源氏に教えられた風にしかできなくて何一つ独創性がないというのもねえ。
源氏は物足りなくなかったんだろうか。
768:愛蔵版名無しさん
09/07/09 22:44:52
でも紫の上が自分オリジナルで行くと「それは好みじゃない」とか言って
やんわり自分好みになるように手出し口出ししてくるのが源氏だと思う・・・
七回もの出家願望を一度も認めなかった源氏は紫の上を自分の所有物だと思っていそうだし
769:愛蔵版名無しさん
09/07/09 22:46:31
>>767
香にしても音楽にしても秘伝があるのに、それらを源氏から紫は教わっていないという意味で。
女楽の時もそういうエピがあったと思った。
独創性も大事だけど、源氏から秘伝を伝授されるという方がずっと重々しい扱いになると思ったよ。
770:愛蔵版名無しさん
09/07/09 22:48:40
>>765
楽器の才や着こなし、知性や所作などが優れていて、欠点らしい物がないんだよねぇ。
欠点が「身分の割りに貴婦人めかししぎる」って、欠点か?
まあ、くつろげる様な可愛い女らしさは無いだろうけど
771:愛蔵版名無しさん
09/07/09 23:33:59
雲居が下品とか言う人ってちょっとおかしいか下品だよね。
超上流階級の奥方であることには違いないのに。
子供を産んで育てて産んで育てて産んで育ててを10年近くも繰り返してたら、
桜が散って涙ぐんだり、ふと暇なときに琴をかき鳴らしたりする暇ないよねぇ。どう考えても。
特に大好きでもないけど、不自然なまでに罵倒する人って見てて不思議で仕方ない。なんでそこまで汚い言葉を連ねなければ気がすまないのやら。
寂しいのか今貧窮してるのかどっちだろ。
772:愛蔵版名無しさん
09/07/10 00:26:03
夕顔が好きだけど作者的に全く思い入れがなかったようで
アッサリテキトーな扱いだったのが悲しかった。
773:愛蔵版名無しさん
09/07/10 00:59:41
夕顔の話も、忠実に漫画化すると、源氏覆面エチになるからな~
覆面源氏は少女漫画的にやばかったんじゃないのw
774:愛蔵版名無しさん
09/07/10 01:13:29
>>772
「あさき」の夕顔はなぜ源氏に愛されたのかよく分からないシュチだった・・
瀬戸内寂聴などは、源氏より2歳年上の夕顔は、頭中将に鍛えられた「床上手」で、
源氏が顔の覆面をとって「月の光や、いかに(どうだい、僕の美男ぶりは)」といった際に
「大したことないわ」と言い放っている辺り恋愛の場も踏み才知もあるとして
絶賛しているけどね。
大和先生はこういうタイプ(見た目おとなしいタイプ)が好きではないのだと思う。
紫上も、原典ではかなりおとなしく内気でもの静かだが(平安時代には好まれたのだと思う)
あさきでは紫上をヒロインにするにあたって大和先生好みにかなり性格を変えられているよね。
紫上がはいからの紅緒みたいなお転婆でお喋りな女性でないと書く気が起きなかったのだろう。
775:愛蔵版名無しさん
09/07/10 01:56:00
>774
そうそう、瑯たけた可愛い美人で源氏に送った歌も洒落てたし
源氏にも頭の中将にも執着せずに相手に執着させた床上手駆け引き上手な恋愛上手。
あっさり身を引いて恨み言言わないところも憧れてた。
あさきだとただ怯えてるだけで三ノ宮以上のアホの子みたいだったけど。
あれじゃ六条が憑り殺す意味ねー
776:愛蔵版名無しさん
09/07/10 01:56:48
藤壺葵六条で疲れた源氏にとって夕顔は身も心も癒しだったと思うけど
777:愛蔵版名無しさん
09/07/10 08:15:06
心身共に疲れたっても、全て自業自得なんだかねw
778:愛蔵版名無しさん
09/07/10 08:54:49
>>771
またいつものアラシが来てるよ
あなたの物言いのほうがはるかに下品だってわからない?
ちょっと前に藤壺や落葉を淫乱呼ばわりしたり
柏木のレイプを正当化してたのもあなたでしょ
779:愛蔵版名無しさん
09/07/10 08:59:47
柏木オタって頭おかしい
レイプ魔の身内に否定的意見がでるとボロクソにいうけど
女三宮や紫の上や落葉宮は罵倒しまくり
780:愛蔵版名無しさん
09/07/10 09:04:45
柏木オタが紫上罵倒してるって発想が異常すぐるw
781:愛蔵版名無しさん
09/07/10 10:31:58
雲居の雁好きがどうして紫上や落葉宮アンチの柏木擁護になるのか意味不明・・・
雲居の雁、紫上、落葉宮の三人全員が好きな人だっているのに
782:愛蔵版名無しさん
09/07/10 10:32:10
>>762
意外と朧月夜はやりそう>庭で虫さがし
783:愛蔵版名無しさん
09/07/10 10:43:25
私が思うあさきの珍場面。
東宮を身ごもった明石の女御が冬の御殿にいた時、明石の尼君が「こっそり見るくらい構わないだろう」と思いつつ、ちゃっかり女御の目の前に座り、自分が祖母だと告白してしまう。
気持ちは分かるが、「婆さん、何やってんだよ」
と何度見ても笑ってしまう。
784:愛蔵版名無しさん
09/07/10 11:23:18
>>779
柏木罵倒の荒らしさん。
このスレには柏木ヲタなんていませんが?
自分に反対する人間はヲタと呼ばなきゃやってられないみたいね。
いい加減他の板同様このスレでも相手にされなくなるよ。
785:愛蔵版名無しさん
09/07/10 11:44:10
>>766
ちい姫入内のお祝いはしてないね>朧月夜
いくら現役尚侍でも須磨行きの原因になった朧月夜は
表立ってちい姫のお祝いは贈れないし、源氏からもかな文字のお手本や
香合わせとか頼めないと思う
786:愛蔵版名無しさん
09/07/10 12:03:15
ちい姫が明石の御方をどう思っていたのか、
作中では表現されていないので気になっている。
ちい姫自体は、源氏の出世のためにあるようなキャラで、
個性も何も感じないし、性格描写もなおざりではあるけど、
紫の上マンセーで明石の御方への気遣いなしっていうのに違和感が。
あさきの中で、明石の御方との語らいシーンがもっとあったら良かったな。
あと、不思議なのは、誰もが明石の御方をちい姫の実母と知っているのに、
(頭の中将の母ですら知っている)すぐそばにいて、
ちい姫が気付かなかったというのが変。ちい姫って・・・アホ?では。
ちい姫と女三宮のキャラが自分の中ではかぶってる。
787:愛蔵版名無しさん
09/07/10 12:34:44
ちい姫は、紫が実の母でない事は知ってたよね。
紫に引き取られてから入内するまで明石とは会わなかったし、
明石が女房達に箝口令しいて見張ってたのかもしれないから、
明石を実母と気づかなくても不思議はないかな、と思った。
むしろ、紫が大好きだったから実母の事など知ろうともしなかったのかも。
あの辺りは皆が紫マンセー状態で、明石がちと気の毒だったな。
788:愛蔵版名無しさん
09/07/10 13:16:59
紫はひたすら優しくて慈愛に満ちた美しい母って感じで
ちい姫にとっては非の打ち所なかったんだろうね
逆に実母の明石だったらもうちょっと厳しく育ててたかも
しれないよね。親子ってそういうもんじゃん。
789:愛蔵版名無しさん
09/07/10 13:17:40
紫はちい姫を溺愛して完璧に自分のものにすることで明石に復讐したって
古典の先生が言ってたな。
あと自分だけ髪を洗って身綺麗にした上で相手を不意打ち訪問したりする
ものすごくいけずな女だったとか
あの先生は今思うと紫アンチだったんだな
790:愛蔵版名無しさん
09/07/10 13:22:00
確かに、紫の上が厳しくしかりつけるところは想像できない。
人生の終わりの方で、自分には後に気になる子供はいないって思っていた。
預かって育てているっていう、遠慮があったのかもね。
791:愛蔵版名無しさん
09/07/10 13:33:19
あさきで読む限りでは、復讐というより、
ほんとに子供、人間が好きな人なんだろと感じる。
賢い人なので、ちい姫のことを愛しているけど、
実母がそそぐ愛情とは違うっていうのは分かっていただろう。
792:愛蔵版名無しさん
09/07/10 13:51:06
あさきは作者が紫贔屓なのも大きいね。
原作より心底から人格者として描かれてる。
793:愛蔵版名無しさん
09/07/10 14:04:01
紫が哀れだったのかもしれないね
源氏の一の人と周りも自分も認めていたのに三宮降嫁を境に運が急降下
晩年はひたすら色々なものに耐えるだけの人生になってしまって
唯一の逃げ道である出家の道も断たれてあれこそ生殺しってやつでしょ
あんなんでよく頭おかしくならなかったと思う
794:愛蔵版名無しさん
09/07/10 14:10:42
>>786
大人たちは頭中将や紫上の女房たち含め誰もが皆
明石がちい姫の実母であることを知っていた。
だけど、子供だからちい姫には知らされてなかった。
育ての母と生みの母が違うというのは子供にとって理解しづらく
教育上も望ましくないと考えたのだろう。
明石もちい姫が立后したあかつきには自分の口から実母名乗りをしようと思っていたことだし、
成人したのちは当然実母を知るはずだった。
ちい姫がなんとなく気づいていたというのは大人たちがいくら隠していても
周りの女房たちは乳母を含め皆知っているのだから知らず知らず
ちい姫には隠れて話をしているのをなんかの拍子に聞いてしまうよね。
795:愛蔵版名無しさん
09/07/10 14:25:52
>>789
逆に明石三代の栄華を語りだすと完全に紫は育て損で割に合わないからね・・・
明石中宮も母方の明石一族には栄華をもたらしたけど
育ての母紫の一族が栄華を見ることはなかった。
もともと紫は孤児に近い女性だったけど、それにしてもね。
796:愛蔵版名無しさん
09/07/10 14:31:47
確かに、願ほどきのお参りの際だって、
庶民から羨ましがられていたのは明石とその母。
紫の上は、疎外感があったかも。
797:愛蔵版名無しさん
09/07/10 14:48:55
紫の上はとっても子供好きなのにね。
深く考えなければ身以上の栄華を極めたと満足したかもしれないけど
そこらへん敏感で、でも源氏もそういう賢い紫の上が好きというジレンマ
最後はそれを乗り越えて「我が人生に悔いなし」
と思えたのはその時その時ベストを尽くしたからだろうなと 今思った。
798:愛蔵版名無しさん
09/07/10 15:10:29
>「我が人生に悔いなし」
と思えたのはその時その時のベストを尽くしたから
紫の上は、みためでは分からないけど、気持ちの強い人だなと思う。
799:愛蔵版名無しさん
09/07/10 15:30:55
薫でさえ源氏が実父ではないと気づいてたものね
800:愛蔵版名無しさん
09/07/10 16:14:23
源氏が出家したころは、まだ薫も幼かっただろうに
幼い自分をおいて出家した時点で、気付いたのかな
801:愛蔵版名無しさん
09/07/10 16:22:28
>>759
同意
雲居雁は3人の中で一番頭がよくない
そこそこ器用に奥さん業こなすタイプだろうね
7人も子供生んでるのに愛人藤典侍の生んだ子供達の方が顔もできもいいと原作に書かれるし
802:愛蔵版名無しさん
09/07/10 17:00:41
雲居雁はもろ現実的なタイプだから、好き嫌いがはっきり分かれるんだと思う。
お姫様が好きな人は嫌いだろうし、自分は可愛らしくて好きなんだけど。
子供の頃に習い事をしていたけれど、中途半端に終わってしまった、
恋愛結婚したけれど子育てにバタバタしているうちに色気がなくなり、
夫の浮気に怒って家出→色々あったが元鞘に戻って、
多分、その後の長い年月は穏やかに過ごしてゆく…
凄くリアルだわ。
803:愛蔵版名無しさん
09/07/10 19:27:57
雲居雁って運が良すぎの不幸という例かもしれない
特に美貌でもなく特に秀でた才能もないのに
運の良さでイケメンエリートを難無くゲット
人も羨む奥様生活にどっぷりつかっていたら
突如真面目そのもので何一つ不満ない夫が別の女に恋をしてしまった
しかし雲居雁も捨てられたわけではなくその女と分け合う形にこそなれきちんと一日おきには帰ってくる
北の方の地位は安泰でも何とも微妙な立場の雲居雁じゃないかな
804:愛蔵版名無しさん
09/07/10 19:37:26
雲居雁は琴も苦手だったが結婚をいいことにそれっきりだった
しめやかに琴を奏で、風流に暮らす落葉宮に夕霧が惹かれたのも仕方ないかも
しかし落葉宮は男を誘う悪女ではまったくなく
こっちはこっちで夕霧の求愛に困惑し拒み続けてるんだけど
世間では誰もそう取られないでお前が誘ったんだろうとばかりに元義父からは嫌みを言われる始末
どちらも気の毒なんだよね
805:愛蔵版名無しさん
09/07/10 20:13:13
>>803
>特に美貌でもなくに秀でた才能もないのに
運の良さでイケメンエリートを難無くゲット
雲居の雁はちゃんと美人だよ。原作エピソードだけど、夕霧は容貌のよくない花散里を
大事にしてる源氏に衝撃を受けて「雲居の雁の美貌を慕っている自分が恥かしい」って反省してたし。
806:愛蔵版名無しさん
09/07/10 20:20:26
雲居雁は姉の女御より美人だし、大宮の養女格だから身分的にも夕霧に
つりあってるし、運の良さだけじゃないよ
807:愛蔵版名無しさん
09/07/10 20:21:36
対照的な落葉と雲居の雁を引き分けに終わらせるところがまた上手いんだよな。
読者は絶対どちらかに感情移入するものね。
808:愛蔵版名無しさん
09/07/10 20:27:39
いつもの連投にまだ付き合ってるのかw
アンチ柏木&雲居雁
自分のレスに「同意!」ってつけて
同じ文体で連続5連投するからすぐわかる
809:愛蔵版名無しさん
09/07/10 21:33:26
顔が美人かどうかは知らないが
子供や女房たちと雑魚寝
部屋は散らかり放題(あさき)
赤ん坊が泣けば寝起き顔で髪耳挟みで乳おっぴろげてくれまくってたら
美人とはいえないわな
家で男は夕霧一人とはいえ男への恥じらいとっくに無くしてるし
810:愛蔵版名無しさん
09/07/10 23:26:18
子供が2~3人、または宮仕えなどで常に人目に晒されて緊張感がある(今で言うと取材受けるキャリア女性?)とかならともかく。
次々子供を生み育てて、自分のお乳を上げる生活だからね。
もののあはれを最優先する環境じゃないわな。
その後仲直りしてうまくやっていくから、きっと夕霧だけでなく雲居のほうにも歩み寄りや改善があったんだろうな。
811:愛蔵版名無しさん
09/07/10 23:28:57
明石中宮の息子達、
一宮→春宮
二宮→?
三宮(匂の宮)→春宮候補
ってなってるけど、二宮でなく、匂の宮が春宮候補になってるのは何故なんだろう?
明石のひいき?
二宮からしたら相当面白くないと思うんだけど…
812:愛蔵版名無しさん
09/07/10 23:52:26
二宮は病弱で、東宮→天皇の任ができない状態だと脳内補完して読んでた。
813:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:10:39
匂宮が東宮候補なのはあさきオリジナルだよ
原文だと二宮が東宮候補で、匂宮が東宮候補なんて書かれてない
「次の春宮候補として臣下からの信望重々しく、人柄もしっかりして堅実な方」
こんだけ出来の良い兄宮がいるんだから、軽薄な匂宮が兄を差し置いて東宮候補になれるわけがない
814:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:12:58
匂宮が天皇は絶対やだw
815:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:15:07
匂宮が天皇か。嫌な世の中だなw
816:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:32:04
雲居の雁ってチビデブだろ(原作から)
で、一条の御息所の手紙を背後からとるシーン
源氏物語の中の女人の行動で、腹の立つものNO5に入るね!
817:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:40:51
手紙を後ろから取るシーンって、源氏物語絵巻そのままで笑た。
センセ、意図的に源氏物語絵巻を下敷きにしてる画があるよね。
遊び心があっていいなぁ。
818:811
09/07/11 00:42:33
>813
そうなんだ。
どうにも不自然だと思ったんだよね。
匂宮天皇は嫌すぎるw
819:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:46:49
匂宮が天皇になるくらいなら、地味な二宮を応援したいw
820:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:49:38
既に長兄が東宮で、次兄は大変出来が良いとくれば
「俺は気楽な宮様でいいや~」と匂宮がふらふらしているのも納得だw
しっかり者の二宮が次に控えていれば、匂宮は遊び歩いていても問題ないし
821:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:51:28
>>809
所帯くさくて風情がなくても、子供が泣いてるのにかっこつけるよりは
自分の乳おっぴろげる方がまだ好感持てるけどな、自分は…
雲井の雁と夕霧は、「そして王子様とお姫様は結ばれて幸せに暮らしました、めでたしめでたし」
のその後って感じだね
幸せは維持する努力しないと駄目だね
822:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:58:59
確かに子供が泣いているのに風情がどうこう言われて困るな
雲居の雁は親との縁が薄いから子育てを他人任せに出来ないのかも
あさきでは省かれたけど宇治編の玉鬘の大君と三郎の話って
雲居の雁以上に夕霧の方が親バカなんだよね
なんだかんだ言って似たもの夫婦でお似合いだと思うw
823:愛蔵版名無しさん
09/07/11 05:03:37
ここまで誰も言ってないんであえて書くが、
自分が源氏物語の登場人物になるなら、だんぜん横川の僧都や阿闍梨だな
高位の僧侶になれば尊敬もされるし、生活には困らないし、
なんといっても、、、、、後宮の皇后様にさえ直接会える!!!!!!!!
>>811
雲隠六帖
824:愛蔵版名無しさん
09/07/11 06:30:18
雲隠六帖は後世の二次創作物でしょ
中の君と密通して子作り展開とか、薫の性格からしてありえない
>>823
後宮の后と僧は普通直接会わないんじゃないの?
「今昔物語」の染殿の后の話では、鬼になった高僧は偶然后の姿を見て恋焦がれたとあって
几帳もなく対面して祈祷等した様子はない
825:愛蔵版名無しさん
09/07/11 07:04:16
雲居の雁は、下品でえげつないから嫌い!
夕霧も2歳くらいの年上の幼馴染と
いっつもいたら好きになるわな
頭中将はほっときすぎたからだ!