【未来にまかれた】漂流教室11【種なんだ】at RCOMIC
【未来にまかれた】漂流教室11【種なんだ】 - 暇つぶし2ch956:愛蔵版名無しさん
10/02/26 18:32:44
本体が地面に寝ているわけではないので
浮いてるように見える

957:愛蔵版名無しさん
10/02/26 18:47:50
その発想は無かったわ。

958:愛蔵版名無しさん
10/02/26 19:08:31
本体はベッドにくくりつけられて寝てた

959:愛蔵版名無しさん
10/02/26 19:10:50
ベッドに寝ててもベッドの高さがある。
フロアの高さは知らん。

960:愛蔵版名無しさん
10/02/27 05:46:33
毎回思うが 脳味噌丸出しなのに布かけただけとか、埃とかバイキン入らなかったんだろうか?
それとも不思議パワーで切断面に透明なバリアみたいなもんがあったんだろうか?

961:愛蔵版名無しさん
10/02/27 09:45:50
         _____
       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;(;:(ヽ;:|ヽ;:i;:;:;:;:;:;:ヽ
    /;:;:;:;:;ノノ;:ノヽ;:ヽ   ソヽ(ヽ;:;:|
    |;:;:;:;:/ ´ ー'" !  ! ::    レ:;:|
    |;:;:;:;L:: ,,.-ニニ'" !i ゙`ニニ-、:: 1;/
    ヽ;:;|  《 ● 》  《 ● 》/ニつニつ‐ニつ
    i'^、ヽ  '''''''''"",,  ""'''''/ // //ィ''´,.‐'つ
    ヾ υ   /  - -' ヽ. | '' '' '' ´,.-'´  咲っぺSEXしようぜ
     ヽー|  i /ニニニ'ヽ、!ノ  三三 ノー
       ヽ、 ヾヽ(∨) r'"_   _,..ー'//
   --―/ ヽ、゙`-ニニニ-(_ノ `Tー-'" ノ
      /  |ヽ` ̄  ̄/|   |ヽ< _ _
    //\| ヾー―ノ |/\」 ヾ`ヽ_
     ̄   /       ヽ     |

962:愛蔵版名無しさん
10/02/27 11:33:19
>>960 そもそも脳みそ丸出しでは人間は生きていけないので次元の壁でも
あるのだろう。

963:愛蔵版名無しさん
10/02/28 18:14:15
原作を読んで
保谷「ぼくは医者になりたいと思ってます」
若原「はい無理ー!!」
がコラだった事を知った


てか狂気に走った後も子供達に対して平静を装う若原先生が怖すぎる

964:愛蔵版名無しさん
10/02/28 21:07:01 xRMQWkDp
そんなAAがあったんかいw

965:愛蔵版名無しさん
10/02/28 21:22:53
a

966:愛蔵版名無しさん
10/03/01 08:19:30 3iJr6tQx
>>960
そこは大丈夫でしょ。あの顔と腕の先は未来のそれぞれのパーツに直接繋がってるんだから
栄養や血液も断面を境に行き来してる、イコール死なないしばい菌も入らない。バリアあり。

967:愛蔵版名無しさん
10/03/03 19:31:03 d7iKfX95
馬内の肩の血管の中に細い管を通して、未来側の腕から出したら未来と会話…いやいや、よく考えたら馬内が指で字を書けばいいのだ!

とか、子供の頃に考えてたが、アレを未来の子供達が見つけたら確実にボコボコにするだろうな。

968:愛蔵版名無しさん
10/03/03 19:49:30
関谷って威張ったり媚びへつらったり出来る「人間」の社会での生き方なら作中で一番上手いだろうけど
本編における未来世界みたいなほぼ孤立無援な状況での生活能力は皆無だよね
食料もかなり浪費してたし

969:愛蔵版名無しさん
10/03/03 21:04:23
すぐ発狂する奴も生活能力皆無だ

970:愛蔵版名無しさん
10/03/04 02:14:27 yd2Z4UIa
馬内が通信係やってくれりゃ色んなことが解決しそうだな
気絶しないと通信できない少女より便利

971:愛蔵版名無しさん
10/03/04 03:20:07
>>970
もしかすると、そういう構想もあったのかもな。
むしろ西さんにああいう役割をさせる予定は無かったとか。

馬内って一番最初に伏線張られていた割に最後に突然出てきたし、
ちょっと予定が変更されている気もする。

972:愛蔵版名無しさん
10/03/04 07:36:29 YaoDzJzR
>>971
西さんは最初から役割は決まってたんじゃないかな。
昔、漫画の中では「超能力者は体が不自由」って価値観が当たり前のように存在してたし。

馬内の動きは予定変更したかもね。
小説版だとたまに出てきて面白かった。
たしか、拳銃は未来に残った右手が落とした。

しかし馬内って何の比喩なんだろうね?
やっぱ"読者"なのかな?


973:愛蔵版名無しさん
10/03/04 11:10:08
漂流教室は全ての設定やエピソードを決め手から書き始めてるから予定に
なかったというのはない。
それに母親と息子が時空を超えてつながるところが今までになかったポイント
と先生が解説してたりするから。

974:愛蔵版名無しさん
10/03/04 15:53:14 YB+17Jbb
そろそろ次スレ

975:愛蔵版名無しさん
10/03/04 21:36:29
【ギャッ!!】漂流教室12【ギョエーッ!!】

976:愛蔵版名無しさん
10/03/04 21:55:37
【ぼくだけ】漂流教室12【悲劇の主人公みたいだ】


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch