【蒼星がみえない】北斗の拳74【死兆星が消えた】at RCOMIC
【蒼星がみえない】北斗の拳74【死兆星が消えた】 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
09/04/13 20:46:07 qlkCLTKp
過去ログはこちら URLリンク(www.dslender.com)

【死にやがあ】北斗の拳36【れっ!?】
スレリンク(rcomic板)
【儂は】北斗の拳38【下衆なドブネズミ】
スレリンク(rcomic板)
【おお息子達よ】北斗の拳39【何ということ】
スレリンク(rcomic板)
【ユダはどこに居る?】北斗の拳40【あそこです!!】
スレリンク(rcomic板)
【きゃ―!!】北斗の拳41【サイヤさん】
スレリンク(rcomic板)
【七つの傷1234】北斗の拳41【くれてやる567】 (実質42)
スレリンク(rcomic板)
【使えよ】北斗の拳43【無理するな】
スレリンク(rcomic板)
【ともに】北斗の拳44【遊ぼうぞ!!】
スレリンク(rcomic板)
【どうつめても】北斗の拳45【ふたりまでです】
スレリンク(rcomic板)
【お前にかける】北斗の拳46【情は無い】
スレリンク(rcomic板)
北斗の拳47
スレリンク(rcomic板)
【この場で】北斗の拳48【死んでみせてくれ!】
スレリンク(rcomic板)
【おい】北斗の拳49【どこへいく!】
スレリンク(rcomic板)
この目をえぐれ!】北斗の拳50【この腕を砕け!】
スレリンク(rcomic板)

3:愛蔵版名無しさん
09/04/13 20:47:11 qlkCLTKp
【誰を愛そうが】北斗の拳51【どんなに汚れようが】
スレリンク(rcomic板)
【拳王様】北斗の拳51【チャンスじゃないですか】(実質52)
スレリンク(rcomic板)
【このウサも】北斗の拳53【あやかりたい】
スレリンク(rcomic板)
【知らぬな】北斗の拳53【そのような下等な流儀】(54スレ目)
スレリンク(rcomic板)
【愛羅】北斗の拳55【承魂】
スレリンク(rcomic板)
【私の口は!?】北斗の拳56【天帝の口であります!!】
スレリンク(rcomic板)
【このリハクの】北斗の拳57【目をもってしても】
スレリンク(rcomic板)
【気の強い方の女を】北斗の拳58【くれ!くれ!】
スレリンク(rcomic板)
【どりゃ!!】北斗の拳59【げぴ!!】
スレリンク(rcomic板)
【み・・・】北斗の拳60【水・・・】
スレリンク(rcomic板)
【ん!?】北斗の拳61【まちがったかな…】
スレリンク(rcomic板)
【どうどう !】北斗の拳62【フッハハハハ~~ッ!!】
スレリンク(rcomic板)
【ハ…ハハハ】北斗の拳63【あ…あなたは救世主!】
スレリンク(rcomic板)
【ブロン様が】北斗の拳64【ブチのめしてくれる!!】
スレリンク(rcomic板)
【でもいいんだ】北斗の拳65【私はあの星で】
スレリンク(rcomic板)

4:愛蔵版名無しさん
09/04/13 20:48:23 qlkCLTKp
【一緒に】北斗の拳66【死んであげる】
スレリンク(rcomic板)
【居なくなりゃ】北斗の拳67【ただのションベン】
スレリンク(rcomic板)
【この目を見なよ】北斗の拳68【目を!】
スレリンク(rcomic板)
【優しき時代に】北斗の拳69【終止符を !! 】
スレリンク(rcomic板)
【また新しい】北斗の拳70【ご主人様ですね・・・】
スレリンク(rcomic板)
【ケンシロウ】北斗の拳71【暴力はいいぞ!!】
スレリンク(rcomic板)
【やるじゃない】北斗の拳72【まぐれだろ】
スレリンク(rcomic板)
【ピープー】北斗の拳73【ファニボーン】
スレリンク(rcomic板)

5:愛蔵版名無しさん
09/04/13 22:02:41
おしゃれなスレタイだな、乙

6:愛蔵版名無しさん
09/04/13 22:15:57
( 'A`) <>>1ウワアアアオオオオツ
(乙 )乙
 ┛┓

7:愛蔵版名無しさん
09/04/13 23:04:33
その>>1だけは殺さないでくれーーーーっ!!

8:愛蔵版名無しさん
09/04/13 23:45:59
>1

ん~、気に入った

9:愛蔵版名無しさん
09/04/14 01:21:46
長いよ

10:愛蔵版名無しさん
09/04/14 02:59:11
今回のは口に合う

11:愛蔵版名無しさん
09/04/14 08:08:50
いまいち

12:愛蔵版名無しさん
09/04/14 08:20:22
>>11
そんなあんたに
【見えない】【ぜんぜん見えない】

13:愛蔵版名無しさん
09/04/14 11:09:15 WxcQUqwJ
蒼天が見えない、かと思った

14:愛蔵版名無しさん
09/04/14 15:33:15
真面目なスレタイにしろって言い出した奴は仕事でクビ切られろ

15:愛蔵版名無しさん
09/04/14 21:23:25
切られろで思ったけど
今までで一番切れ味が鋭いのは誰かな
やっぱりレイ?

16:愛蔵版名無しさん
09/04/14 21:48:51
アミバ

17:愛蔵版名無しさん
09/04/14 22:38:56
シュウもなかなか

18:愛蔵版名無しさん
09/04/14 23:03:29 sPZLBXeD
指で切るよりは足のが楽そう
爪はがれそう

19:愛蔵版名無しさん
09/04/15 00:53:16
鳳凰拳、孤鷲拳は強いのだろうが
切れ味が鋭いという感じはなかったな
輪切り千斬りで殺られた相手もいないし

20:愛蔵版名無しさん
09/04/15 00:55:13
ほやー!!が食べたい

21:愛蔵版名無しさん
09/04/15 01:03:57
調理前の姿見ると食う気なくす

22:愛蔵版名無しさん
09/04/15 02:26:49 lc9w5xdn
以外にヒョウも切れ味抜群!ナガトが胴体真っ二つ&消滅!

23:愛蔵版名無しさん
09/04/15 05:42:53
ぬ~むりゃが食べたい

24:愛蔵版名無しさん
09/04/15 05:52:46
ファルコの黄光刹斬は 切ってるのか蒸発させてるのか微妙だが
原理はビームサーベルだという事はよくわかった

25:愛蔵版名無しさん
09/04/15 07:09:45 lc9w5xdn
ケンシロウとラオウの初戦で
ラオウが「おれは拳王!拳王は決して膝をつかぬ!」とか言ってたけど
よく見てみれば、ラオウはケンシロウに蹴りを入れられた際、膝をついてる!
ラオウは言うことが矛盾してるって言う人の気持ちが理解できる!

26:愛蔵版名無しさん
09/04/15 08:00:03
>>19
サウザーは子供時代の修行で岩を切り裂いてた
帝王の座に居座ってから切れ味落ちたんだろな

27:愛蔵版名無しさん
09/04/15 12:06:44
聖帝十字稜ってのは、お師さんのためのお墓?
お師さんと同じ墓に入るために、民衆を酷使してあんなの造ってたのか。

28:愛蔵版名無しさん
09/04/15 12:34:24
レイが奪ったズシッとした食料が食べたい

29:愛蔵版名無しさん
09/04/15 13:49:21
あれチーズだと思った

30:愛蔵版名無しさん
09/04/15 14:43:56
カロリーメイト系かと

31:愛蔵版名無しさん
09/04/15 14:51:24 lc9w5xdn
普通に燻製肉だろう

32:愛蔵版名無しさん
09/04/15 15:14:01
モヒカンの懐であったまった食料か・・・

33:愛蔵版名無しさん
09/04/15 15:35:58
レイが持ってたチョコレートは戦争前の奴なのかな

34:愛蔵版名無しさん
09/04/15 15:44:45 w6CgdTUu
>>25
膝はついてません
3センチほど浮いてます


35:愛蔵版名無しさん
09/04/15 16:14:03
ラオウはもともと見えっ張りなんだから
膝をつこうがつくまいがそんなもんどうでもいい

36:愛蔵版名無しさん
09/04/15 16:45:26
>>27
サウザーの師への愛はガチ
「死んでも一緒だよ」

サウザーが女を好きになったら、恐怖のストーカーになりそうだな。

37:愛蔵版名無しさん
09/04/15 17:48:16 ZHTgd6dx
>>19
切れ味というより、外部からの破壊が南斗の持ち味だから、
切り口の違いは流派の持ち味の違いでそ。

でも鳳凰拳と孤鷲拳って、どこか近いものを感じるかも。


38:シャアザク ◆.SM0VznDKs
09/04/15 17:58:06
北斗の拳を再放送してほしい。

39:愛蔵版名無しさん
09/04/15 18:25:27
>>38
見つけたよ
こんなんでいいか?
URLリンク(m.youtube.com)

40:愛蔵版名無しさん
09/04/15 19:03:00 PR1nRy3J
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

41:愛蔵版名無しさん
09/04/15 19:25:32
ユリアとケンが去っていく時
バットとリン二人だけ残されるけど
あんな場所に子供二人残すケン達って…
リハクがいたからいいものの

42:愛蔵版名無しさん
09/04/15 19:33:33
>>40
携帯じゃ見れーん

43:愛蔵版名無しさん
09/04/15 21:02:15
>>37
どちらも拳を振るうのがたった独りの届かない想い人のためだ。

44:愛蔵版名無しさん
09/04/15 21:52:30
>>43
詩人だね~^^


45:愛蔵版名無しさん
09/04/15 22:17:04 RkMYETy/
サウザーが第二部に出ていたら、全身からオーラ出して
闘気で切りまくり、ファルコ状態だったと思うな。


46:愛蔵版名無しさん
09/04/15 22:53:35
うーむ 紅鶴拳の原理がわからん
気で切ってるわけじゃないしヒューイと同じ理屈か?

47:愛蔵版名無しさん
09/04/15 23:00:51
あれは衝撃波っすよ。
ヒューイは真空波だけど、ユダは空気そのものが衝撃波となって相手に突き刺さって裂けるのだと。

48:愛蔵版名無しさん
09/04/15 23:19:06
空気の衝撃波と真空波
微妙だ…

49:愛蔵版名無しさん
09/04/15 23:38:03
>>25
というかその前のトキ戦でずっと片膝だったし。
そもそも言葉通りの意味ではない。
言葉通りに解釈すると北斗6の容量不足誤魔化しの言い訳になる。

50:愛蔵版名無しさん
09/04/15 23:58:44
拳王を名乗るからには
負けて死ぬことがあっても仁王立ち
と思っているとかそんなところか。
そして実際そうなった

51:愛蔵版名無しさん
09/04/16 00:13:13
実はトキやカイオウも仁王立ち
兄弟だけあってよく似てるw

52:愛蔵版名無しさん
09/04/16 00:34:16
拳を天に突き上げ昇天したというのは、
天国へ召されたという解釈でOK?

あれだけ現世を蹴散らしておきながらそれはねえだろw
こういう奴が真の意味で甘チャンだ
そもそも拳王昇魂式の企画とか、誰が言いだしっぺ?


53:愛蔵版名無しさん
09/04/16 00:36:47
愛羅承魂の方が好きだ

54:愛蔵版名無しさん
09/04/16 01:15:10 R5mFRuK6
>>47
低気圧と高気圧みたいなもんか

55:愛蔵版名無しさん
09/04/16 02:18:03 RhpO0maQ
>>52
俺あれ以来武論尊と原哲夫が嫌いになったわ
ラオウと作者は嫌いだけど、マンガ自身は好き!

56:愛蔵版名無しさん
09/04/16 10:35:17
>>27
一言で言えばそう言う事。
はっきり言ってジャギよりも身勝手で残虐非道なんだが・・・

最後に愛とかなんとか言っただけで善人扱いされてるのがちょっと納得行かない(´・ω・`)

57:愛蔵版名無しさん
09/04/16 10:48:27
善人扱いはされてない
ただ愛が深かった人と言われただけ

納得いかないマンセーのされ方ってのは
死後のラオウみたいなこと

58:愛蔵版名無しさん
09/04/16 11:39:33
有情拳で死なせるのは、確かに納得いかない
サウザーは愛が深いというより、嘘のない人だ
私には他の善人キャラが嘘の塊にみえる

ジャギは、合理性に基づいた非情さ
ある意味真っ当な人だろうと思われ

59:愛蔵版名無しさん
09/04/16 16:36:13
サウザーはユリアに惚れなかったのかな?

60:愛蔵版名無しさん
09/04/16 17:26:26
サウザーが求めてたのは母性じゃなく父性

61:愛蔵版名無しさん
09/04/16 18:16:01
南斗聖拳って、男性原理と女性原理っぽい二つにわかれるよな。

鳳凰拳や孤鷲拳、白鷺拳のように突き刺しや、斬切り、ケリ技みたいな豪快系と
水鳥拳や紅鶴拳のような手技としなやかなスパスパで切り裂く繊細系。


62:愛蔵版名無しさん
09/04/16 18:56:52
キャラのイメージと拳法の仕様はいっしょという事で桶ー

63:愛蔵版名無しさん
09/04/16 19:56:02
ユダの衝撃波って南斗の中でも別格に切れるのかな
レイが足を封じられて全く撃ち返せていなかったし

64:愛蔵版名無しさん
09/04/16 19:57:05
ラオウやこの漫画に限らず、人間ってのは大なり小なり己のエゴを振りかざして生きてる動物じゃん。
本当に大切なモノを手に入れるためには、守るためには、どんな犠牲も厭わないってのが本性だろ?

大袈裟にいえば「君のためなら世界中を敵に回したっていい」
これはギャグでも安っぽいドラマのセリフでもなくて、人間の根本を表してる言葉だと思うね。

力のない人間はそれが通用しなくても、力のある人間には通用する。
ラオウには力があったから、多数の犠牲者を出してまでユリアという大切なものを手に入れようとした。
この人間臭さがあるからファンも多いし、マンセーされるんじゃないかな。
もちろん善人扱いは間違ってるけど。

65:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:13:31
ラオウがマンセーされてるのはぶろんそんのせいだろw

66:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:21:17
ラオウ好きがマンセーするのはかまわないけど
作中のキャラが後から後からするのはおかしい。
無理して偉大なキャラにしなくていい。
トキに見せた優しさや、最後ケンを弟よって認めたので
十分いい面は見せたんだから。

67:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:29:36
修羅の国では正義の味方

68:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:41:06
なぜ修羅の国の連中はラオウに助けを求めたんだろう?
やってることはカイオウとそんなに変わらんけど

69:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:46:54
後からカイオウとのエピ出したり
修羅の国を救う約束してたとか言ったら
「わが生涯に一片の悔いなし!」の台詞が
とてつもなく嘘っぽくなるw

70:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:50:35
親にTV消された番組No.1の座は
一人暮らしする最期まで揺るがなかった

71:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:50:57 RhpO0maQ
修羅の国の人間のラオウマンセーやケンシロウとリンのカイオウへのラオウが勝つって発言が余計過ぎる
自分はどうしてもラオウがカイオウに勝てるとは思えないし、愛が全てじゃないだろw
あとカイオウがラオウの兄、ヒョウがケンシロウの兄って設定も余計なような希ガス

72:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:54:35
>>64
その「~のためなら」てのがすり替えに聞こえるんだよな
自分の為にやってることなのに。

73:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:54:58
リンが修羅の国編でヒロインだけど
ただ攫われるのを繰り返すだけってのもなあ
なんか必殺技とか習得してほしかった

74:愛蔵版名無しさん
09/04/16 20:58:20
相手の気持ちを無視して(この場合ユリア)
結局は何も手に入らないって流れはシンでやったのに
またラオウで同じ女を使ってやる意味がわからない

レイとマミヤやバットとリンはいいのになあ

75:愛蔵版名無しさん
09/04/16 21:28:55
>>71
>修羅の国の人間のラオウマンセーやケンシロウとリンのカイオウへのラオウが勝つって発言が余計過ぎる

ケンシロウはラオウが勝つなんて言っていない
リンの台詞は冷静に戦力を分析した結果じゃなく自分の信念だろ

76:愛蔵版名無しさん
09/04/16 21:49:20
>>74
一応 南斗の将だから奥義で変なフェロモンをだしてたんじゃないのか?
それにやられた男達は虜になり 奪い合いを始める 恐るべしユリア。

77:愛蔵版名無しさん
09/04/16 23:02:50
知っているか?
ラオウのモデルは女だということを。

78:愛蔵版名無しさん
09/04/16 23:45:26
>>77
はぁ?誰よ?

79:愛蔵版名無しさん
09/04/16 23:55:12
「ラ・オウ」とは、フランスでは高貴なる女性を意味する。
(民明書房)

80:愛蔵版名無しさん
09/04/16 23:59:36
修羅の国でのラオウマンセーは、カイオウの策略みたいなもんだと思ってたから
そんな気にならんかった

81:愛蔵版名無しさん
09/04/17 00:25:30
そうでなくとも故郷だから救うって宣言もあるし
あのおじさんによってそれが国中に広まってる状態

82:愛蔵版名無しさん
09/04/17 00:47:00
この動画全部見て2つ見比べてみ。ヒントは玉座の位置。
ラオウのモデルは女だったんだよ。上のは10年前の作品だけど。

URLリンク(www.youtube.com)

06年、真救世主伝説北斗の拳 ラオウ外伝 純愛の章3
URLリンク(www.youtube.com)


83:愛蔵版名無しさん
09/04/17 00:50:07
ツマンネ

84:愛蔵版名無しさん
09/04/17 00:56:45
オレ理論を押し付けるのは 辞めといたほうがいいぞーw

85:愛蔵版名無しさん
09/04/17 01:12:03
実写のガーゴイルズ(73)の映像を出したいが
アニメのしか見つからなかったってことか?
でもタイトルが同じだけで思いっきり別物じゃないか

86:愛蔵版名無しさん
09/04/17 01:12:42
ラオウて日清のラーメンがモデルだよね

87:愛蔵版名無しさん
09/04/17 01:24:08
いや、裸の王様だろうな

88:愛蔵版名無しさん
09/04/17 03:38:59
なるほど、裸王か

アホじゃねーかw

89:愛蔵版名無しさん
09/04/17 06:52:15
>>82
上のアニメ、北斗の拳がテレビ放送されるより前に制作された作品なのか?
もし後だったら、今すぐ死ね

90:愛蔵版名無しさん
09/04/17 08:28:04 pcUFLGYs
>>89
誰に死ね?アニメ制作者?それともこんな糞アニメを許した作者?w

91:愛蔵版名無しさん
09/04/17 11:07:50
>>88
だがその生き様はまさに裸王

92:愛蔵版名無しさん
09/04/17 12:20:53
一番王様っぽいのがサウザーで曹操のイメージ
ラ王は武力だけの馬鹿呂布

93:愛蔵版名無しさん
09/04/17 12:30:29
>>90
いや、お前=>>82

94:愛蔵版名無しさん
09/04/17 12:30:50 pcUFLGYs
じゃあ北斗神拳を焚書しようとしたカイオウは秦の始皇帝だね

95:愛蔵版名無しさん
09/04/17 12:36:18 pcUFLGYs
>>93
ハァ?俺は全然関係ないだろ!

96:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:26:33
お尋ね申します

南斗で爆弾を持って突っ込んで行き自爆する拳法の名前を知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか?

もしかしたらアニメ版だけかもしれません

97:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:32:28 pcUFLGYs
>>96
それってもしや、シュウの息子シバなんじゃあ・・・
アニメを含め爆弾系を使うのはジャッカルぐらいだし・・・

98:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:35:58 pcUFLGYs
>>97
連スレでスマソ
ハーン兄弟を忘れてた

99:愛蔵版名無しさん
09/04/17 19:21:13 hZiTSaaK
>現在パチスロ市場で圧倒的な採用率と人気を誇るサミーの「パチスロ北斗の拳」。
>一方、発売以来10年以上の歴史を持つ「日清ラ王」。
>この両者が2005年夏、夢のコラボレーションを実現し、「ラオウのラ王」として
>誕生することになりました。主に全国パチスロ・パチンコホール向け景品として取扱う他、
>インターネットでの購入も可能です。
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)


100:愛蔵版名無しさん
09/04/17 21:20:16
>>99
昔 ラオウのラ王は食ったって
しかも表がラオウバージョンの
黒くて味が濃いーこと 濃いーことw

101:愛蔵版名無しさん
09/04/17 21:36:17
>>82の動画を見比べてみたけど、晩餐会のシーンで軍人?とラオウ軍兵士が肉食い
ながら話してるシーンが同じなんだけど。それから、ラオウと玉座の王女の怒り方が
同じ。ラオウのモデルは女でもあるんだな。

102:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:54:16
ちょっとググれば判ることだが
ガーゴイルズは94年のアニメ。
ちなみに実写映画は74年だが>>85にあるように全くの別物

103:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:57:35
おっと、実写は73年か。
「上のは10年前だけど」とあるし
てっきり古い実写のほうを出したいのかと思ったが
どうやら違うようだな

104:愛蔵版名無しさん
09/04/18 00:35:50
何言ってんのこのカス

105:愛蔵版名無しさん
09/04/18 01:43:35
>>101にツッコミ入れただけ

106:愛蔵版名無しさん
09/04/18 01:54:34
引用した真北斗の映像のネタ元がガーゴイルズだとしても
それは単なるパロディ。
ラオウは25年近く前に生み出されたキャラなのだから

107:愛蔵版名無しさん
09/04/18 02:33:29
アイリって最高だよな

108:愛蔵版名無しさん
09/04/18 02:36:51
妹で盲目は萌える
ナナリーとか

109:愛蔵版名無しさん
09/04/18 02:45:46 0mg+ilIP
でも盲目だとセックスが大変そう

110:愛蔵版名無しさん
09/04/18 06:04:01
死兆星も見えないから一安心

111:広島
09/04/18 06:48:49
うちの県だけ、テレビ放送を
最初ワザとしなかったんだ。。 
3ヵ月遅れでやってた。。
そんなに被爆者に似てたんだろうか。。


112:愛蔵版名無しさん
09/04/18 08:13:56
シュウとアイリの濡れ場

113:愛蔵版名無しさん
09/04/18 12:10:23 0mg+ilIP
>>111
その3ヶ月ってなんか意味深だな、なんか意味があるのかな?
それにしてもメディアの過剰な報道規制には呆れるな

114:愛蔵版名無しさん
09/04/18 15:18:55
広島て異常な県だからな。


115:愛蔵版名無しさん
09/04/18 16:26:35
サウザーがやってる、地球は核の炎に包まれた、のナレーションがまずかったのか?
広島的に

116:愛蔵版名無しさん
09/04/18 16:29:25
あれサウザーの声だっけ?

117:愛蔵版名無しさん
09/04/18 18:40:52
長崎とかは普通に放送したのかな

118:愛蔵版名無しさん
09/04/18 19:22:13
名古屋は半年遅れて放送してたな。
最初は19時からだったが、2の末期は金曜の16時半からになってた。

119:愛蔵版名無しさん
09/04/18 19:45:42 0mg+ilIP
なあんだぁ、そしたらただ地方が遅いだけかぁ!
メディアの皆さん、言いすぎたことをお詫び申し上げます!

120:広島市民
09/04/18 22:31:14
うんにゃ
フジテレビ系の
テレビ新広島が報道規制かけた
ワザと放送しなかった
長崎は普通にやった 
こちらの新聞では
北斗の拳の放送を巡って大論争だった


121:愛蔵版名無しさん
09/04/18 23:52:44
当時の2ちゃんも大論争だったよな

122:愛蔵版名無しさん
09/04/19 00:32:31
当時の2ちゃんはファミコン専用チャンネルでしたよ

123:愛蔵版名無しさん
09/04/19 02:08:56 7GyfR87G
だがパロディだとしても、ラオウのモデルが女でもあるということに変わりは
ない。

124:愛蔵版名無しさん
09/04/19 02:27:48
広島は原爆で食ってるからな

125:愛蔵版名無しさん
09/04/19 03:36:27
久々にホームラン級の馬鹿>>123を見た気がする…

126:愛蔵版名無しさん
09/04/19 03:44:54
どうやったら何年も後の海外アニメのキャラをモデルにできるんだ?
原はタイムマシンでも持っているのか?

127:愛蔵版名無しさん
09/04/19 05:05:54 hVD+lQWN
醒鋭孔=ケンシロウがジャギに使った奥義

痛感神経がむき出しになり、
物に軽く触れただけでも地獄の痛みが全身を襲う

生身の人間がくらうならこの技が1番おそろしいな
他の技で一気に殺してもらった方がマシだ


ジャギへの怒りゆえに使った技と推測できる
URLリンク(www.youtube.com)

128:愛蔵版名無しさん
09/04/19 07:53:55 CXxLQroi
>>127
確かに醒鋭孔は恐ろしいけど、自分はレイの新血愁やダガールの下扶突の方が恐ろしい
レイを嘲笑ったダガールが悪いんだけど、ケンシロウはあそこまでやるとか酷すぎ!
自分はあの時からケンシロウがちょっと嫌いになった

129:愛蔵版名無しさん
09/04/19 08:14:32
え、なんで?
悪党なんだからあれぐらいやって当然
目には目をのヒーローはいい子ちゃんよりマシ

130:愛蔵版名無しさん
09/04/19 08:16:08 8233Otg/
ラオスはレイをあんな目に合わせて殺したのに、
なにが偉大だ、ざけんな

131:愛蔵版名無しさん
09/04/19 08:49:35
ダガールが悪党か?
俺も>>128と同じでケンはやりすぎだと思った

でも、声優は楽しかったと思うね>ダガール
あがががががががが、いぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ

132:愛蔵版名無しさん
09/04/19 08:55:23
ラオウこそ苦痛に塗れた死こそ相応しい
それが安楽死とは、、
しかも本人、英雄気取りで散っていった

133:愛蔵版名無しさん
09/04/19 09:17:18 hVD+lQWN
そういえば下扶突、新血愁もあったね

醒鋭孔=全身痛感神経剥き出し。
おそらく服を着てれば、その服が肌とスレるだけで激痛。
裸になっても、おそらく風が吹くだけで激痛。
歩けば、きっとその足の裏が地面に着くだけでも激痛。生き地獄。

下扶突=わめく、もがく、叫ぶ、意味も無く部下をぶっ殺すほどに気が狂う痛みに覆われる。生き地獄。

新血愁=3日後に死ぬ。+死までの3日間激痛に覆われる。
定期的に体内の水が噴き出す程、体が内側から破裂してしまう。

ケンシロウいわく新血愁の痛み>下扶突の痛みらしいから、
おそろしさは新血愁>下扶突>醒鋭孔かな。

醒鋭孔は痛みの前に覚悟決められる分この中ではマシかも

134:愛蔵版名無しさん
09/04/19 09:33:59
痛風ですね

135:愛蔵版名無しさん
09/04/19 09:44:32
>>133
醒鋭孔を擬似体験することができる
足の裏をかき過ぎて皮がペロンチョと剥ける時があるが
そこにキンカンもしくはマキロンをべったりつけると約30秒間地獄の苦しみを
味わうことができるそw

136:愛蔵版名無しさん
09/04/19 09:56:57
タキを殺したモヒカンって何が悪いの?
水を奪ったら血を見る争いになるなんて昔からの常識じゃないか・・

137:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:00:42
小さい子供をボウガンで後ろから撃つのが常識なのか

138:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:13:15
子供を利用して大人が・・・という可能性もある
活きるか死ぬかになったら人間なんでもやる

139:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:14:13 CXxLQroi
確かに引っかかるな、小さい子供をボウガンで撃ったモヒカンは酷いけど
冷静に考えてあの時代自分の水場を守るには正当な行為なのかも
大人子供とか言ってる場合じゃないからね

140:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:17:42 hVD+lQWN
大人になってあらためて見てもおもしろいな
ガキには理解しきれない部分が多い
深いわ

メジャーなところでサウザーの愛ゆえに悲しまねばならぬ愛ゆえに苦しまねばならぬとか

そしてトキと戦うまでのラオウって記憶よりずっとキチガイだな笑

141:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:18:40
あのモヒカン野郎どももどうせ善良な市民を皆殺しにして水場を奪い取ったんだろう

142:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:20:41
あの頃のケンはモヒカンは火の粉みたいに襲ってくるから
見たら条件反射でついつい殺してしまうんジャマイカ。

143:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:21:07
>>135
やったことあるわw
あれが醒鋭孔か
あれが全身と思うとゾッとするなw

144:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:24:12
>>133
要するにこういうことだな

レイ ドM
ダガール ヘタレ
ケンシロウ ドS

145:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:52:56 hVD+lQWN
新血愁は生きたくてもいずれ死ぬ
下扶突もおそらくいずれショック死する
醒鋭孔はジッとしてれば痛くないけど、
何かに少しでも触れれば激痛では何処にも行けないのはもちろんのこと、
飯も食えん眠ることもできん
さて、どうしたものか...
これから俺どうなんだろ...って意味では強烈かも笑
やがてじわじわと衰弱して死んでくか
いっそ自殺するかだな

146:愛蔵版名無しさん
09/04/19 11:38:59
>>136
恐ろしい奴・・・

147:愛蔵版名無しさん
09/04/19 11:47:27 CXxLQroi
醒鋭孔を突いた後に新血愁or下扶突を突いたら一体どうなるのか?
考えただけで恐ろしい・・・

148:愛蔵版名無しさん
09/04/19 13:03:16
ケンシロウが女嫌いだったら、
水番にキスして犬の水をもらってたリンを
殺してたかもな

149:愛蔵版名無しさん
09/04/19 14:13:10
ケンシロウはのどが渇いていてタキに分けてもらおうとしてたんだが、モヒカンが邪魔したから腹を立てたのだろう。

150:愛蔵版名無しさん
09/04/19 15:35:42
>>140
10年前に一度流し読みして、最近また読み直したんだけど、
何でもなかった場面が「・・あれこの場面ってこんなコアだったけ~?」
ってなってた。
教えられるより、考えさせられる場面が好きだな

151:愛蔵版名無しさん
09/04/19 16:04:22
小さい頃リュウガのところらへんよくわからなかったけど
今見てもさっぱり必要性がわからんw
もっと違うやり方あっだろうに。

152:愛蔵版名無しさん
09/04/19 16:18:20
串刺しの爺さん、ケンに伝言伝えるため即死させずに放置
リュウガの性格モヒカン以上にヤバイ

153:愛蔵版名無しさん
09/04/19 16:27:15 CXxLQroi
しかも陰腹とか
リュウガはマジキチ

154:愛蔵版名無しさん
09/04/19 16:37:40
ケンの背後霊の中でリュウガだけ意義あり
シンやサウザーも非道なことしてたけど
どこかまだ同情できる面や、シンはケンの友人ぽい面もあるけど
リュウガってそんな背負うほどの男ではない
しいていえばユリアの兄だからケン的にはいいんだろうか

155:愛蔵版名無しさん
09/04/19 18:09:59
ケンシロウは身内にはとことん甘いからな

156:愛蔵版名無しさん
09/04/19 18:20:01
>>152ちょうどそこを立ち読んだ
伝言もなにもあれで生きてるわけあるかw

157:愛蔵版名無しさん
09/04/19 18:21:55
つうかケンシロウはイケメンなら背後霊にする
アミバやジャギもイケメンならなんだかんだと同情し背後霊にしてる

158:愛蔵版名無しさん
09/04/19 18:36:52 CXxLQroi
ケンシロウの大事な人ランク
ユリア≧ジャギ以外の身内≧リン・バット>レイ>マミヤ>シン≧シュウ≧子供=女=老人≧シャチ>サウザー≧リュウガ
後はどーでもいい

159:愛蔵版名無しさん
09/04/19 20:34:59
すべてはマミヤと二人っきりになるための物語 
マミヤ似のユリアと付き合うことから始まり、予定外のリンをバットに押しつけるまで全部ケンの計画

160:愛蔵版名無しさん
09/04/19 20:45:28
最後にリンをバットに任せたのは一見イイ話のように思えるが
「(ゲー、俺全然そんな気ないのになんか好かれちゃったよ。重そうだからバットに任しちまうか)」
と言う感じに見えなくも無いw

161:愛蔵版名無しさん
09/04/19 20:59:23
むしろミシェルを抱いたジェシーおいたんが異常

162:愛蔵版名無しさん
09/04/19 20:59:34
大人になったリンに魅力を感じなくなっただけだろ?
ションベン臭いのが好きなのさ

163:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:05:48
リンがいたらいつまでたっても
いろんなところに助けに行かないと駄目だしな

164:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:13:32
今更ながら読んでみたけどリンとユリアうぜええええ!
マミヤもたいがいだけどまだ戦うだけマシだな

なんつーか、昔の漫画だからしゃーないけど
こういう攫われて守ってもらうヒロインてひたすらいらいらするな

165:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:18:54
>>139
水場を守るという使命より
殺しをエンジョイすることを優先しています
それがマズかったのです

166:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:19:08
幼少時のリンは戦おうとしたが足手まといになったろ

167:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:19:24

それ前スレぐらいで書かれてたレスじゃない?
何で今コピペ?

168:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:19:56
厨房かよ、俺も厨房の時はシティハンターの香にイラついたがユリアやリンにイラつくってひどいな

169:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:20:34
>>167>>164

170:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:48:06
>>165
北斗の拳におけるあの手の悪党は、それこそ殺しさえできればオールOK!みたいな奴らばかりだからな。
むしろそれならそれで終始一貫してくれればいいんだが、拳王親衛隊?みたいにいざ解散したら家族を愛する
良きパパンだらけなのはどうなんだと思わされる。

つか、とりあえずケンシロウと対戦する敵役はどこかしらで同情の余地のない事をしてるよね(´・ω・`)
端から見たらみんな大してジャギとかアミバと変わらんぞと。

171:愛蔵版名無しさん
09/04/19 21:56:46
放射能で脳をやられたようなクズとはちょっと違うから親衛隊になれたんじゃないか?

172:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:05:13
>>170
> いざ解散したら家族を愛する良きパパンだらけ
連載当初に作者自身で言ってたコンセプトから
大きく外れるこの描写はいけないと思うんだ

173:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:27:12
バルガ隊ザク隊以上は元来いい人が多い
ヒルカ隊以下は根っからの悪党が多い

174:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:36:36
>>168
女は男に守ってもらわねばならない存在であるという男尊女卑の描写にいらつくんだよ
女性差別が根強い時代だったからしょうがないけどね
RAVEとか見てみるといい。女をなめるなってはっきり書かれてるから

175:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:45:53
あの世界観じゃ逆に女が強ければ
拳法やってるとかじゃない限り説明がつかない

もちろんそれなりに筋肉とかついてるちゃんとした
描写もなければ不自然。
ほっそい体なのに敵をボコボコ倒す女なんかおかしいだろ

176:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:49:58
>>174
レイブなんてぱくり漫画見て喜んでんのかw

177:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:51:03
>>175
マミヤは細い体でボコボコ倒してたような希ガス・・・

178:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:51:20
> ほっそい体なのに敵をボコボコ倒す女なんかおかしいだろ
RAVEがまさにこれだよな

179:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:53:44
マミヤは額を割るという急所攻撃してるからまあ…

180:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:55:40
>>177
マミヤってお風呂かなんかのシーンで
自分の腕が男みたいに固くなっちゃったってリンに言ってた。
あれってつまりそれなりに筋肉がついてるってことかな。

181:愛蔵版名無しさん
09/04/19 22:59:13
ユリアとリンはヒロインのくせに
攫われる以外になんもしないからなあw

182:愛蔵版名無しさん
09/04/19 23:04:15
男は世紀末らしく飢えた狼の様なのやヒャッハーばっかなのに
女は未だ昭和のかほりがするところに違和感があるんだよ

183:愛蔵版名無しさん
09/04/19 23:16:19
>>180
ムキムキ腕がコラされたMAD漫画思い出した

184:愛蔵版名無しさん
09/04/19 23:19:09
>>183
URLリンク(hokuto.to)

185:愛蔵版名無しさん
09/04/19 23:54:31
>>174
女尊男卑でもあるけどな

女はただじっとしてるだけで、男が身体張って命がけで戦ってくれるんだから
つまり、男の命は女の命より安いってこと。レイもそんな事言ってただろ

186:愛蔵版名無しさん
09/04/19 23:59:40
>>184
昔どっかで見た
バランが助けようとした少女を抱えたラオウが
ニヤ~っとするMADが見つからない。
在処を知らぬか?

187:愛蔵版名無しさん
09/04/20 00:07:45
>>185
女は自分の幸せだけ考えればよい
女は子を産み物語を語り継ぐ・・  

だっけ?この台詞嫌いだった~

188:愛蔵版名無しさん
09/04/20 00:17:17
>>186
そういやあの少女ってあの後どうなったんだろうな
あ、リュウの母親ってもしかして・・・

189:愛蔵版名無しさん
09/04/20 00:39:40
>>188
残念ながら、あの時点でリュウは生まれているので
(リュウへの思いを捨て切れない弱さを思い知った)

190:愛蔵版名無しさん
09/04/20 00:40:25 MQmAZEZe
私は女だけど北斗の女性キャラみんな好きだな。
男尊女卑というより女がリアルに描かれてるんだよ。
現実に男をボコボコ倒す女なんかいないし、男に監禁されたら逃げられるはずもない。
マミヤでも強すぎるくらいだが、彼女は行動力もあるし本当にいい女だと思う。


191:愛蔵版名無しさん
09/04/20 00:44:56
なんで、私女だけどって言うの?

192:愛蔵版名無しさん
09/04/20 01:42:43
>>191
その質問の答えはだいたい想像つくが>>190に任すとして
逆になんでそんな事気になるの?

193:愛蔵版名無しさん
09/04/20 02:06:19
>>187
まあでも、バカにされると腹立つけど、男に守ってもらうのは大歓迎っていう
ダブルスタンダードの女は少なくないからなあ
むしろそれが多数派じゃないかと
戦国大名ブームもそうだろ? 男らしい男がいいって

194:愛蔵版名無しさん
09/04/20 03:07:43
肉体的な面では女は守ってもらうばかりだけど
精神的、心の面ではずかずか言うようにされてるだろ。
ユリアやリンやレイアが愛がどうのとかそういうの唱えてたように。
ルセリやサラもどうしようもない王子達を
外側から冷静に見て嘆いてたし。


まあいろんな意味で男と女ではっきり役割が分かれてる漫画だよ。
男がやんちゃして女がそれを諌める。

195:愛蔵版名無しさん
09/04/20 03:46:09
女キャラは母親のイメージなんだろう
ぶろんそんとしては

196:愛蔵版名無しさん
09/04/20 04:26:12
マミヤとユリアと少女時代のリンは好きだったが、大人になった
リンは性格も行動もウザくて嫌いだ
ユリア亡き後のケンシロウの相手は普通にマミヤで良かったんだが、
なんでリンがヒロインになったのか疑問だ

197:愛蔵版名無しさん
09/04/20 05:13:59
だってマミヤにはレイの思い出があるから

198:愛蔵版名無しさん
09/04/20 06:18:10 1lwqEFOn
最後リンとケンシロウが結婚するとかだったら嫌だったな
ケンシロウの男離れしたクールさが良い
ヤリチンだったらマミヤ、リン、その他と交尾しまくりだ
そりゃ惚れるだろあんだけ強くてカッコ良きゃ

199:愛蔵版名無しさん
09/04/20 07:20:42 FR5E5zMW
そもそも周りがリンを押し付けすぎ
ケンがいつ恋愛的な意味でリンを好きだと言ったよ
ユリア一筋じゃないか

200:愛蔵版名無しさん
09/04/20 07:31:45 Ta4uH2X2
ケンシロウって、
ユリアを奪われた時、
復活してシン~ラオウ等を倒した時、
北斗の拳2(リン、バット大人?に)の時で何歳ぐらいなの?

予想では1で23歳、2で30歳ぐらい
教えてマニアの人

201:愛蔵版名無しさん
09/04/20 08:18:55 xod5f/U1
>>200
それがよく分からないんだ、公式にも年齢は表示されてないし
推測できるのはジュウケイが言った20数年前ラオウ、トキが赤子のケンシロウを連れてっていう箇所
修羅の国編ではケンシロウが20代だってこと
自分の予想だとケンシロウは初期編は24歳、修羅の国編では28歳だと思う

202:愛蔵版名無しさん
09/04/20 09:57:24
>>201
リンとバットが4年であんな成長するかい

203:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:24:22
ジュウケイがボケてた可能性もあるな

204:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:27:23
ジュウケイはボケてるし、ウソをつく。

205:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:31:29
たまにケンシロウに見逃してもらえる悪役がいるけどあれは何で?
「あそこです!」の人らとか

206:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:37:28 1lwqEFOn
見た目だけで判断するなら
初期ケンシロウ20歳
後期ケンシロウ27~29歳
後期ヒゲヅラケンシロウ30前半
初期バット小学生高学年10歳
初期リン小学生低中学年8歳
後期バット19~20代前半
後期リン17~21歳
それよりサザエさんに出てくるアナゴさんが27歳ってのが受け入れられない
後期ケンシロウとタメぐらいとなる

207:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:52:00
黒夜叉も「20数年前に・・・」とか言ってた気がするが

208:愛蔵版名無しさん
09/04/20 11:53:27 xod5f/U1
北斗の拳嫌いなキャラマイベスト5
1位ジュウケイ
2位リン
3位シン
4位ユダ
5位サウザー
次点修羅の国のボロの老人、ラオウ

みんなはどーよ?

209:愛蔵版名無しさん
09/04/20 12:09:10
ジュウケイは「許せこの大バカ者を・・・」ってカッコよく死んでいったけど
「ホントそのとおりだぞ!」って突っ込んだもんな。

210:愛蔵版名無しさん
09/04/20 12:37:15
ジュウケイほど軽蔑されたキャラはいないなwww

211:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:32:40
本人は熟慮断行したつもり

212:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:35:13
ケン達ってもしかして学校行ったことない?
義務教育受けてないの?
でもトキは医学の知識はあるし

213:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:37:56
こんな所にも学歴厨が来るのか

214:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:42:49
素朴な疑問なのにお前のその発想のがよっぽど学歴厨だ

215:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:46:32
スパイ養成学校みたいなもんだから
義務教育どころか医学、化け学、語学叩き込まれるよ
プラス武術の修行
ラオウとか馬鹿そうに見えるけどゴルゴ並みに頭良いよ

216:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:46:37
ジュウケイは嫌いとか軽蔑するとかいうより、純然たる思慮不足なんだよな。
正直、笑えてしまうから自分としては嫌いじゃないw

217:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:49:53 xod5f/U1
トキは医療法人北斗医科大学を首席で卒業
サウザーは学校法人南斗聖学院の理事長

修羅の国には学校はあるんじゃない?
修羅国立軍隊学校とか

218:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:50:43
>>212
そういう世間的に当たり前の事とは隔離された世界に住んでる、て考えりゃ判ると思うが
トキの医学的知識は北斗神拳由来、てのは原作にも間接的に書いてあったと思うよ

>>213
あの程度の文章で学歴厨呼ばわりとは、相当学歴にコンプレックス持ってんだな、ご愁傷様

219:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:55:49
>>216
同意
「らおーがらしょーぜーいんたおしてぜんぶかいけつしてくれる」の超短絡的発言には並のギャグシーンより笑えた

220:愛蔵版名無しさん
09/04/20 13:55:55
ケンたちが幼少のころ既に治安が乱れまくってるからなあ
学校もへったくれもないんじゃない?

221:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:02:57
北斗神拳で顔の骨格変えて
変装するスパイ授業とかあったりして

222:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:04:41
というかジュウケイはさ、そこそこ強いんだから
難民引き連れて大脱出でもしろよ。
別に修羅の国が荒れようが、修羅達はどうでもいいんだし。
戦いがすきなんだから好きにさせておけばいい。

223:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:15:22
何度も言われてるけどラオウ編以降は設定も展開も酷すぎるな

224:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:19:55
カイオウを諭すのに、
我々は宗家に仕える栄誉ある戦士なのだ
宗家ヒョウを守ることが宿命なんだ
分かってくれぃ
これだけで十分だと思うが。
なんで、わざわざ、お前は北斗の屑星なんて言うのよ。

225:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:22:47
>>224
ジュウケイは卑屈な馬鹿だから

226:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:24:58 xod5f/U1
>>222
もし逃げようとしたらおっかないカイオウがやって来るじゃない、カイオウの情報網は凄そう
ジュウケイはカイオウが怖いんじゃないの?
いつ過去にやった過ちを仕返しされるんじゃないかって怯えてるんだよ
だからラオウがなんとかしてくれるってカイオウ自演のラオウ伝説を信じてたんだろうな

227:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:29:39
母親が宗家の子を救うために犠牲になって
その上お前らは北斗の屑星だからって言われた日にはな

殺したくもなる

228:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:32:00
でもカイオウってジュウケイのこと殺しもせず放っておいたな。
これは意外といえば意外。

229:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:32:15
>>219
いかにも物静かな隠者風を装おってはいたものの、結局言ってることって他力本願だよな。
自分で火をつけておいて、手に負えなくなったから世捨て人になりましたって・・・

230:愛蔵版名無しさん
09/04/20 14:39:00
ヒョウの城の門番にじじい呼ばわりされたジュウケイ
ヒョウの師匠なんだからちゃんと部下達に伝えとけよと思った

231:愛蔵版名無しさん
09/04/20 15:01:32
個人的にラオウよりカイオウの方がカッコイイ
アニメではカイオウの音楽がRPGのラスボスの音楽みたいで迫力あるし
ラオウほどはペラペラ喋らずただひたすら強いというのがカッコ良かった

232:愛蔵版名無しさん
09/04/20 16:17:35 xod5f/U1
カイオウの異常なまでの人気の低さ

URLリンク(hokuto.to)

233:愛蔵版名無しさん
09/04/20 16:47:10
ジュウケイはラオウを人質にとってカイオウに大恥をかかせたくせに
カイオウが手に負えなくなったらそのラオウに助けてもらおうとは虫がよすぎるだろ

多分ラオウならカイオウを倒した後で、
「兄者を歪ませこの国を修羅の国に変えさせた元凶はうぬだ!死ねい!」
と言ってジュウケイ殺すと思う
あのカイオウの情けない負け方が自分とトキを助けるための芝居だったって知ってるんだし

234:愛蔵版名無しさん
09/04/20 16:51:55
しかしそうなるとカイオウがジュウケイを害さなかったのが本当に不思議だよな。
恨む理由は山程あるだろうに。

235:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:01:05
367 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/13(火) 08:31:14 ID:uQrVyLIM0
相談させてください。板違いであれば誘導していただけると幸いです。

結婚して4年の子蟻専業です。
ちょっとしたきっかけで、あるアニメに嵌りその中のキャラに恋をしてしまいました。
それ以降旦那のことが愛せなくなってしまい離婚したいと思うようになりました。
こうなって、アニヲタで2次元好きな人の気持ちがようやく理解できました。
相談と言うのは、このような「アニメキャラに夢中になり旦那への愛情が薄れた」と
いう理由での離婚の申し立ては不利になるのか?と言うことです。
慰謝料請求されたりするのでしょうか?
旦那にはこのことは未だ打ち明けていません。ただ最近の私の旦那への態度で
浮気などを疑っているようです。
釣りと思われる方もいると思いますが、釣りではありませんのでよろしくお願いします。

368 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/13(火) 08:36:17 ID:W5zd9ARQ0
>>367
誰に恋したか教えてくれないと

369 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/13(火) 08:49:55 ID:uQrVyLIM0
>>368
ラオウです。


236:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:03:07
ジュウケイはヒョウを大事にし、カイオウを虐待してきた。
だからカイオウは自分の手でジュウケイを殺すより、
ジュウケイが大事に育てたヒョウの手で殺させる方が復讐になると思ったんじゃないかな。

237:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:16:06 xod5f/U1
>>233
カイオウがラオウに負けるわけないじゃんw

238:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:17:42
ヒョウにビビってたんじゃ?
それか宗家や神拳滅ぼしてから殺ろうとしたか

239:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:33:32
>>235
ワロタ

240:愛蔵版名無しさん
09/04/20 17:46:50
本気で恋するような男キャラって誰かいるかなあ
ラオウだけはないw

241:愛蔵版名無しさん
09/04/20 19:13:09 xod5f/U1
>>235
この奥さんは相当痛いラオウ信者だなw

242:愛蔵版名無しさん
09/04/20 19:33:03
んなわけないじゃん。

でも本当にいたらおもしろいな。

243:愛蔵版名無しさん
09/04/20 19:55:30
ラオウ教祖の正体は腐女子説があったが、まさか、な…

244:愛蔵版名無しさん
09/04/20 21:27:12
オレは小6のときにマミヤさんに恋して以来マミヤさん一筋
で、36歳になっても独身

245:愛蔵版名無しさん
09/04/20 21:35:48
そう言えば、男塾の続編にラオウにソックリの敵が出てるw

246:愛蔵版名無しさん
09/04/20 22:13:57
男塾に続編があること自体知らんかったわ

247:愛蔵版名無しさん
09/04/20 22:30:40
ジュウケイって序盤に脱落したのをいいことに回想の中で後付けで悪人にされまくってるな。
死者に鞭打つにも酷すぎる後付け設定。
後から後から悪いのは全部ジュウケイでしたってのも、ラオウ美化と逆の嫌いな部分。

248:愛蔵版名無しさん
09/04/20 22:34:32
ジュウケイの息子が生きていればここまで乱れなかったかも

249:愛蔵版名無しさん
09/04/20 22:42:42
エリサ・マーザ
アンジェラ
デモーナ
キャサリン王女
こいつら雌だけどあまりにも強すぎるからスタッフと作者公認で北斗の拳で漢扱いにされた。

250:愛蔵版名無しさん
09/04/20 23:06:38
ジュウケイより黒夜叉のほうが心技体に優れていると思う…

251:愛蔵版名無しさん
09/04/21 00:12:45
>>235
ラオウもてるなwwwwwwww

252:愛蔵版名無しさん
09/04/21 00:38:29
>>245
つうか続編を見るまでもなく赤石がソックリだった。
おまけにこいつ北斗の拳マネしとるぞーと言われていた。
あとるろ剣にもいた。

253:愛蔵版名無しさん
09/04/21 07:51:08
>>247
たしかにそれは感じた。
ヒョウへの願い届かず愛弟子の手にかかって死んだ時点じゃ、まさかこんな極悪人だったとは思いもしなかったよなw

カイオウを中途半端に善人にする必要なかったのにな。

254:愛蔵版名無しさん
09/04/21 09:00:25 LD7Dz2RH
>>253
確かに、カイオウはどちらかというと絶対的な悪でいてほしかった
でもカイオウの最期はなんか感動したなぁ

255:愛蔵版名無しさん
09/04/21 11:09:22
カイオウの最後はヒョウのほうに感動した
自分が弱かったせいでって認めたあたりに

256:愛蔵版名無しさん
09/04/21 11:33:42
しかし修羅の国でのヒョウの立場は第二の羅将どまりで、宗家として立ててもらっていたわけでもないよな。
実権はあくまでカイオウにあったようだし。
ジュウケイ健在の頃はいざ知らず、修羅の国になってからのヒョウは、実力にふさわしい扱いしか受けていない。

257:愛蔵版名無しさん
09/04/21 14:12:00
物語上ジュウケイをいい人にしようとしたから矛盾だらけになるんだよな。
魔道におちてリュウケンに挑んで倒されて改心したのに、
なんで国に帰ってまた琉拳を教えてるんだよって話で。
北斗神拳への恨みを持ち続けた諸悪の根源としとけば、
ジュウケイ=皇帝、カイオウ=ダースベイダー
みたいな感じでスッキリおさまったはず。

258:愛蔵版名無しさん
09/04/21 14:33:19
それジャコウとファルコでやったばっかし

259:愛蔵版名無しさん
09/04/21 15:46:11
カイオウはヨロイがダースベーダーっぽかったな

260:愛蔵版名無しさん
09/04/21 15:46:59
黒夜叉はヨーダっぽい

261:愛蔵版名無しさん
09/04/21 16:27:20
言っちゃなんだけど、キャラデザのモチーフは色んな所から頂戴しすぎなぐらい頂戴してるでしょ。
作者サイドで考えに考えた上でのキャラデザってほとんど無いんじゃないのかね。
絵が上手いうえにデフォルメしないから、そういう傾向がなおさら目立つ。

262:愛蔵版名無しさん
09/04/21 17:55:30
花の慶次じゃ、まんま勝新や長渕が登場してたもんな

263:愛蔵版名無しさん
09/04/21 18:19:18
蒼天にはあまり有名人似のキャラが出ないな。
覚えてるのはアンパンマンとMr.ビーンぐらいだ。

264:愛蔵版名無しさん
09/04/21 18:44:40 CXZ9Fx5t
蒼天の拳のカッパの田はオズラにどこかしら似てる

265:愛蔵版名無しさん
09/04/21 18:47:54
>>261
考える時間を与えない週刊少年ジャンプ編集部も悪いのでは

266:愛蔵版名無しさん
09/04/21 18:58:42 Cr0tnSZy
修羅の国編のときは、たしかスターウォーズエピソード6が公開された後ぐらいだったような。
だから、結構、キャラが出てきたりしてる。


267:愛蔵版名無しさん
09/04/21 22:22:08
作品の実写版映画を作るとして
このキャラを演じさせるならこの俳優にお願いしたい
ってコンセプトがあるからな

268:愛蔵版名無しさん
09/04/21 22:41:04
なるほど修羅編は全員いい人で終わらそうとしたために全員中途半端に悪人になっちゃったのか

269:愛蔵版名無しさん
09/04/21 23:26:46
白い春の阿部ちゃんがケンシロウに見えてきた

270:愛蔵版名無しさん
09/04/21 23:42:20
前田慶次を演じて欲しい男ナンバーワン

271:愛蔵版名無しさん
09/04/21 23:51:03
ユダはボーイ・ジョージ
シンは高見沢俊彦
サウザーは千昌夫
ジャギは松井秀喜

272:愛蔵版名無しさん
09/04/22 00:32:54
>>250
黒夜叉はああ見えて昔は上海を支配していた紅華会というヤクザのナンバー2で
ジュウザなんか足元にも及ばないような凄まじいヤリチンエロ大王として有名だったんだぞ

273:愛蔵版名無しさん
09/04/22 00:43:20
目の前でフドウに弟子殺されても何にもしないリュウケンも(´・д・`)ヤダ

274:愛蔵版名無しさん
09/04/22 01:29:14 zikD0Dfg
ジュウケイもリュウケンもろくでなしだよ
コウリュウは案外子供がいたから伝承者の道を選ばなかったのかも

275:愛蔵版名無しさん
09/04/22 02:10:46
ヒョウってアニメだと顔すごい濃いなw
漫画だとかっこいいのに

276:愛蔵版名無しさん
09/04/22 07:42:36
カッコいいかな?
ケンシロウの実兄として登場したわりに、顔はあんまり似ていないよな。
髪を切ればもう少し似ているのかもしれんが。

277:愛蔵版名無しさん
09/04/22 10:38:16
イケメンポジションなのは明らか

278:愛蔵版名無しさん
09/04/22 11:02:18 bfffTOIk
作品の完成度勝手にランク付け
アニメ北斗の拳2>原作北斗の拳(1部編)>原作北斗の拳(2部編)>86年版劇場版北斗の拳>アニメ北斗の拳
>原作北斗の拳(終編)>>越えられない壁>>スピンオフ作品全般

279:愛蔵版名無しさん
09/04/22 11:17:46
最近やった劇場版とOVAはどこに入るんだ?スピンオフ?

280:愛蔵版名無しさん
09/04/22 11:43:42
>>276
ガキどもがケンを見てヒョウと勘違いするのは、どう見ても無理があったw

281:愛蔵版名無しさん
09/04/22 11:59:58
お師さんが「引かぬ!媚びぬ!」とか言ってるのは想像できない

282:愛蔵版名無しさん
09/04/22 12:04:32 bfffTOIk
>>279
うん、スピンオフに入る
北斗の拳2は個人的に原作すら超えた出来栄えだと思ってる
もっと評価されてもいいんじゃないかな?

283:愛蔵版名無しさん
09/04/22 13:18:07
確かに北斗の拳2の人気の無さは異常だよな
俺はアニメ化すると原作より糞になるって観念だけど、ドラゴンボールや北斗の拳2だけは別格だな
アニメ北斗の拳は声優陣や秘孔を突かれたときの「ピープー」が神だけど
ストーリーがムダに長いし、いらないオリキャラばかりなのが残念だ

284:愛蔵版名無しさん
09/04/22 17:13:18
もしヒョウが海を追いかけてきた時
一緒に船に乗り込んでたらまた違った話になってたんだな

285:愛蔵版名無しさん
09/04/22 18:09:29
宗家がいなくなったから、意外とカイオウとジュウケイが理想的な師弟に。

286:愛蔵版名無しさん
09/04/22 18:13:30
ハンも一応ヒョウからすれば兄弟分なのに
全く回想にでてこないな。
幼いケンのことも知ってたから少しは子供時代に出てきてもいいのに

287:愛蔵版名無しさん
09/04/22 18:27:34
マジレスさせてもらうと、作中の各キャラの発言には 「作者の考え・意思をそのまま代弁している公式設定」と
「そのキャラに勝手に言わせてるだけ(勘違い、ハッタリ、リップサービスetc.)」 との2通りがある。正しい考察を行うにはこれを見分ける読解力が必要だね。
童貞カイオウ厨はそのあたりがまるでわかってないからリア厨並みの考察力とか言われてるんだろうね。
ちなみにそれぞれを具体的に挙げてわかりやすくまとめるとこんなところかな。

■作者の意思を代弁した発言。
・北斗と南斗は表裏一体、互角の拳法
・さすがはサウザー、ケンシロウの拳筋を完全に見切ってる
・ラオウならば宗家の拳なしでカイオウに勝ち得る
・リンの「戦えば(カイオウは)ラオウに勝てない」
・ケンシロウの「おまえ(カイオウ)はラオウに勝てぬ」
・北斗神拳は戦場の拳!千変万化する闘い中にこそ、その奥義をみいだした
・北斗琉拳は魔闘気により敵を幻惑し、敵の受け技を流すことを極意とした拳
・ヒョウ戦時のケンシロウの「北斗琉拳はもはや敵ではない」
・ヒョウは脆弱さゆえに北斗神拳を伝承者の道を閉ざされた
・惨敗したカイオウが「北斗神拳=史上最強」と認める発言
・拳ではケンシロウを凌ぐラオウ

■作者の意思と全く無関係な発言。これらを間に受ける奴は消防並みの読解力。
・病にならなければトキが伝承者になっていた
・サウザー一戦目「拳の勝負ではおまえ(ケンシロウ)の勝ち」
・病んでなければトキはラオウに勝てたかもしれない
・ジュウザの才能がラオウと同等
・リハクの「元斗皇拳おそるべし」
・ファルコの「ラオウを倒せる」発言&それを認めるラオウ
・修羅の国=強大とする発言全般
・闘気の扱いにおいては神拳より琉拳のが上
・宗家の秘密なくしてはカイオウは倒せない
・カイオウが神拳伝承者への道を閉ざされたのは実力不足ではなく人格の問題
・カイオウに対して「拳技互角ならば~」
・カイオウに対して「おまえもまさしく強敵だった」

288:愛蔵版名無しさん
09/04/22 19:28:59
トキ厨の凄まじいバッシング

URLリンク(ime.nu)

289:愛蔵版名無しさん
09/04/22 20:58:04
>>287
自分が作品を一番理解してる顔するのやめれば?
作者でもないくせに恥かしい

290:愛蔵版名無しさん
09/04/22 21:33:34
コピペだろ

291:愛蔵版名無しさん
09/04/22 22:44:21
アニメの2ってあんまり再放送されなかったから、なんか印象にないんだよな。
子門 真人の挿入歌は妙に覚えているが

292:愛蔵版名無しさん
09/04/22 23:48:33
アニメ2は北斗琉拳はリュウオウが野にくだり創設した拳法と断定してしまったが、
現在連載中の蒼天の拳では、北斗神拳は中国三国時代に分派し孫家、曹家、劉家の
中の劉家拳が琉拳であるとしている
更にその劉家拳が北斗神拳の本流となったものの、9世紀に空海の弟子と共に
日本に渡り伝承されていったというのが、新しい劇場版製作時に原作者により設定
されている
さらに中国に残った劉家拳以外に孫家拳、曹家拳も20世紀まで伝承されていて
一子相伝の意義が薄れてしまっている
アニメと原作は別物と言ってしまえばそれまでだが
これにゲーム版、小説版、現在コミックバンチ展開中の北斗外伝シリーズすべてで
整合性をとろうとしてもまずは無理だろうね

293:愛蔵版名無しさん
09/04/23 00:09:03 VQvj3inM
テレビ版は時系列でユリア飛び降りからすぐにシンとの決戦になるので
ユリアが傍にいる時から
精巧人形のお世話になってただろということになってしまう。
それとカーネルがシンの手下でケチな悪人になってしまっているので
醜いブタなどの舞台設定の補足が無いまま終わる

294:愛蔵版名無しさん
09/04/23 00:19:10
アニメはアミバが最後に出てきたんだよな

295:愛蔵版名無しさん
09/04/23 00:22:00
アニメはOPがどれもかっこいい

296:愛蔵版名無しさん
09/04/23 00:40:11
第1話からシンとの決戦まで約1週間で
1話の時点でユリアは飛び降りてるとして、
五車星はユリア飛び降りの時
ラオウもケンも近くまで来てるような口ぶりだったが
馬と徒歩だしまあいいか。
どっちにしろ一週間程度じゃあんな人形は作れないな。
もともと人形師に依頼していて
ユリア人形初登場回が居城に届いた日ということにしとこう

297:愛蔵版名無しさん
09/04/23 01:15:08 bJjX0b6J
>>292
南斗聖拳も1000派になっただの、北斗崩れが集まって出来た拳法だのと
完全雑魚化してしまったしな。


298:愛蔵版名無しさん
09/04/23 01:36:20
>>297
南斗が北斗の格下拳法だってのは納得いかんよな
互角じゃなかったのかよって話だ

299:愛蔵版名無しさん
09/04/23 03:32:58
蒼天は武論尊ほぼ関わってないし北斗の拳とはかなり違うから別物扱いしてほしいよ
売れる新作書けなくなったんならおとなしく印税生活してろや

300:愛蔵版名無しさん
09/04/23 11:05:22
お前必死だなww

301:愛蔵版名無しさん
09/04/23 11:38:51
>>298
北斗にはケンシロウ、ラオウ、トキ、カイオウといった超強豪がいるのだから仕方あるまい
北斗は影の実力者

302:愛蔵版名無しさん
09/04/23 13:16:36
ケンがラオウとの初対決の時、何の前触れも無く急にパワーアップしたのが今でも腑に落ちない・・・
「思いの力」で強くなるとか・・・。どちらかって言うと最近のジャンプ漫画とかにありがちな展開だよね。

それぐらいなら、あそこでケンは一度敗北し、その後サウザーとの戦いやリュウガとの決戦
5車星との出会いを経て成長し、その頃にやっとラオウと互角 って方が良かった気もする。

303:愛蔵版名無しさん
09/04/23 15:07:31
まぁあの時のラオウはレイ、トキ、ケンの3連戦だからな。
レイは瞬殺されたとはいえ、脚に矢を放つなど地味に援護してたし。

304:愛蔵版名無しさん
09/04/23 16:13:35
北斗には2対1の戦いはないみたいな事を言ってたが
3対1のイリミネーションマッチだよな

305:愛蔵版名無しさん
09/04/23 17:47:49
南斗は六星同士で潰しあったからなー

306:愛蔵版名無しさん
09/04/23 17:51:38
>>305
シンを唆しユリアを拉致させ、アイリをさらってレイを放浪させる。
実はジャギが六星の乱の原因の半分くらいを作ってるんだよな。

307:愛蔵版名無しさん
09/04/23 17:55:51
南斗は星の名前がかっこよかったな
将星とか義星とか

北斗はひとまとめだし

308:愛蔵版名無しさん
09/04/23 17:57:54 p0VuLDp3
カイオウは屑星w

309:愛蔵版名無しさん
09/04/23 18:00:25
むしろレイ、シン、ユダ、サウザー、シュウが北斗学んで北斗5兄弟になり
ラオウ、トキ、ジャギ、ケンシロウ、キムが南斗学んで南斗五聖拳になるべきだった

310:愛蔵版名無しさん
09/04/23 18:16:51
ユリアは普通にいらない子だな

311:愛蔵版名無しさん
09/04/23 18:21:35
孤鷲拳:ラオウ
白鷺拳:トキ
水鳥拳:ジャギ
紅鶴拳:ケンシロウ
鳳凰拳:キム
慈父星:アミバ

312:愛蔵版名無しさん
09/04/23 18:32:59
慈父星の南斗五車星
猿のハブ
腕のギュウキ
犬のガルフ
舌のシーカー
髪のゴンズ

313:愛蔵版名無しさん
09/04/23 19:04:10
しかし登場人物殺しすぎの漫画だな
殺害時の表現にしても作者ちっと頭おかしいよな
こう思ったことがある

314:愛蔵版名無しさん
09/04/23 19:26:09
基本1対1の戦い方が北斗神拳だから
戦える味方キャラが残ってたらまずいんだろう

315:愛蔵版名無しさん
09/04/23 20:05:34
本質は暗殺拳なんだから、標的が都合よく1人でいてくれる方がむしろ稀じゃないの。
気取られず、こっそり忍び寄るのがまずハードル高いだろうに、あんまりそのへん上手じゃないよなみんな。
暗殺拳の使い手の割りには。

316:愛蔵版名無しさん
09/04/23 20:09:23
>>297-298
純粋に拳法として

北斗神拳≧北斗琉拳≧元斗皇拳=南斗鳳凰拳>南斗聖拳(鳳凰拳以外)>>北斗宗家の拳

くらいでは?義足のファルコや内臓逆位の鳳凰拳の資格とかを考慮しないとだけど。
北斗琉拳もカイオウが拳法の資質がずば抜けてしまった為に、自分よりも強い者と戦う事は
なかったり、魔闘気によって結界作ったりはしたが、それがなくともかなり強力だったと思う。

北斗宗家の拳にも源流があって、その大元の中国4000年の流れを汲む拳法は
元斗皇拳ももともとは同じ流れだったと。

北斗の伝承者から外れた人間達が作り出したのが南斗を名乗って一大勢力になり、
また受身を極められたのも実はそういった南斗を名乗った人間たちにより破られのであって
北斗宗家の拳を凌駕し、北斗宗家もそれに対抗する為に、無敵の暗殺拳が
切望され北斗神拳が生まれたと考えればいいのでは?
もちろん、南斗聖拳も南斗の中でさまざまな形で極められていって、その中での格付け的な
トップは鳳凰拳ということ。

317:愛蔵版名無しさん
09/04/23 22:17:31
水影心は北斗最悪の設定
次に南斗108派
次にユリア生存

318:愛蔵版名無しさん
09/04/24 00:09:42
南斗108派はまだ良いけど
南斗最強という触れ込みで出てきたサウザーが
結局ケンシロウに一方的にボコられたのが痛い・・・

大体南斗6星拳なんてよく解らん設定いらなかったのに

319:愛蔵版名無しさん
09/04/24 01:12:21
南斗聖拳はシンとサウザーがケンシロウに勝ったり、ラオウに立ち向かったりと活躍してたが
元斗皇拳の存在って何なの?ラオウと戦いに避けたり、六聖が滅んだ後に南斗抹殺したり
マミヤの村の村長を殺したりと卑怯者が弱い者いじめしてるって感じ
天帝一人の為にどれだけの犠牲者が出てるんだか計り知れない
元斗皇拳はケンシロウのブランクで錆付いた腕の肩慣らしのかませ犬キャラ集団

320:愛蔵版名無しさん
09/04/24 06:01:12
ファルコって、結局ジャコウのしもべとして極悪非道な行いしまくってるよな。
天帝の評判も地に落として。
せめて「ジャコウ総督はお怒りだ」くらい言って天帝の名誉だけは守る工夫をすればよかったものを。

321:愛蔵版名無しさん
09/04/24 06:54:56
>>319
ジャコウが過去のラオウのトラウマから天帝を利用して、北斗抹殺を願ったからじゃね?
で南斗まで巻き込んだのは、ハーン兄弟によれば、表裏一体の北斗南斗が手を組む事を
恐れたから


322:愛蔵版名無しさん
09/04/24 07:08:54 XLe9b6Ic
>表裏一体の北斗南斗が手を組む事を恐れたから
…なんて言ってたけど、南斗なんて第一部で実質、壊滅してんじゃん。

雑魚流派が幾らか残った程度で、いまさら何いってんだコイツは?

って当時思った。

ジャコウのトラウマで北斗抹殺とか言うのも
違和感ありありだったわ。

まぁ武論の後付け全開パターンだからなんだけど。


323:愛蔵版名無しさん
09/04/24 08:30:16
今の時代にケンが生きてたら
パチ屋やスロ屋で勝ってる奴のそばに行って
水影心で打ち方コピーするんだろうな

他に生活に役立つ北斗神拳って思いつかん

324:愛蔵版名無しさん
09/04/24 08:41:08
北斗神拳は暗殺拳なんだから暗殺者になるんじゃねーの?
でもケンの性格上汚い仕事はやりそうにないから、普段は道場で後継者を育てつつ
巨悪が現れた時だけ出撃 って感じになるんじゃないかな。多分。

ラオウだったら某漫画のシシオみたく、政府のお偉いさんに雇われて暗殺家業やって
それを元に弱みとかを握ったりして、政治を裏から牛耳ったりするのを狙いそう。

325:愛蔵版名無しさん
09/04/24 11:27:02
普通にトキのやり方が最も役にたちそうだ。
ただ暗殺拳という性質上、その医療法から北斗神拳を解析されるのはまずいな。

326:愛蔵版名無しさん
09/04/24 12:20:17
記憶を消せるじゃん

327:愛蔵版名無しさん
09/04/24 12:30:40
そもそもトキはそんな仕事しないからw

328:愛蔵版名無しさん
09/04/24 12:59:10
南斗無音拳ってのが出たときに、
すでに南斗には流派がたくさん・・・という設定を睨んでたのか?

それとも適当だったのか・・・・

どうも本流の聖拳にくらべ無音拳や水鳥拳は格下・・・ってイメージが
拭えなかった。

・・・・ら、六聖拳って設定が出てきて、なんとなくレイの格が上がった。
シンも一派に過ぎなかったのか。。。って。



329:愛蔵版名無しさん
09/04/24 13:32:39 bzU1JL2F
多分、武論は長編物にパラドックスはつきものだから読者のみんな許してねって想いだったんだろうな
シンのときもとりあえず南斗聖拳ってキーワードを読者に覚えさせて
後付け設定に南斗聖拳には108派ありその頂点にたつのは南斗六聖拳だと覚えさせ
最後に南斗最後の将はなんとユリアだってオチだったんだよ、矛盾もあるけど想定外だっただろ!ってな具合に

330:愛蔵版名無しさん
09/04/24 13:50:05
ここって外伝の話あり?

331:愛蔵版名無しさん
09/04/24 13:54:32
外伝を持ち出すと矛盾がさらに酷くなるからなあw
まあほどほどに

332:愛蔵版名無しさん
09/04/24 13:57:52
南斗聖拳って名前がかっこよかった。
なんとなく洗練されたスマートなイメージで。

北斗と南斗が表裏一体という理由は、名前が南北って以外、
特に見当たらなかったな。
内部破壊と外部破壊って違いだったが、
レイ以降、外部破壊=スパスパって感じになっちゃったし、
スパスパなら南斗以外の拳法でも普通にやるようになっちゃったし。


333:愛蔵版名無しさん
09/04/24 16:30:55
つまりキング編までが神

ラオウまでが聖

ファルコまでが(笑)

334:愛蔵版名無しさん
09/04/24 17:06:56
俺はラオウ編よりカイオウ編てか修羅の国の話の方が好き
ケンシロウの兄貴とかカイオウの変態っぷりとか
ひとつ気に入らなかったのは北斗宗家の存在かな
あれじゃはなっから北斗神拳は絶対にケンシロウが継承するラオウとトキはピエロだったように感じる
もっとピエロは北斗宗家と北斗神拳の関わりをも知らぬジャギ

335:愛蔵版名無しさん
09/04/24 17:18:16
俺も修羅の国編は好きだなー、でもラオウの異常なまでのマンセーっぷりが1番気に入らない
どうみてもカイオウの方が強そうなのにラオウの方が強いって扱いなのが酷い

336:愛蔵版名無しさん
09/04/24 17:18:27
ジャギはおとなしくしてればケンシロウ、ラオウ、トキに殺されることも無く、
シンと仲良かったことから南斗の連中とも抗争は無く、
結構いい暮らしできたようにも感じるが悪事が過ぎたな

337:愛蔵版名無しさん
09/04/24 17:57:34
悪事というならラオウの方がはるか上だし。
ケンがあそこまで痛めつけなければ、たんなる小悪党で終わっていたかもな。
シンをそそのかしてユリアを奪われることもなかったろうに。

338:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:12:29
いや漫画だし。 
武論尊の設定だし。

339:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:12:49
カイオウとラオウの兄弟設定はいらない
ケンシロウの北斗宗家設定も微妙
ヒョウという実兄がいるのはいいけど
それならもう少しヒョウを強いキャラにしてくれれば…
ヒョウはいろんな意味で中途半端

340:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:23:16
リュウっていらないキャラだよな。っていうか終編が自体が1番いらない。
救われたとはいえ、ボルゲに凄まじい拷問を受けたバットがものすごく可哀想だ。

341:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:47:26
ヒョウはケンシロウの兄にしては名前が適当すぎる

342:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:54:34
たしかにw
名前の重みが違う

拳四郎or拳志郎
豹?彪?氷?まさかの票?

あ、でも中国だからチャンスランとピャンかな

343:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:55:38
泰山なんとかと崋山なんとかは、要は噛ませ犬で
こんな強い奴らを簡単に倒せるくらい、北斗と南斗は凄いっすよ、ということを
示すために存在しているだけ

344:愛蔵版名無しさん
09/04/24 18:59:06 bzU1JL2F
元斗皇拳が1番の噛ませ犬w

345:愛蔵版名無しさん
09/04/24 19:01:01
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


346:愛蔵版名無しさん
09/04/24 19:13:47
>>345
マンガ界の去勢おつ

347:愛蔵版名無しさん
09/04/24 19:14:04
羅漢仁王拳の方が南斗より強い印象ある

348:愛蔵版名無しさん
09/04/24 19:17:30
黒王ってどうなったの?
ケンの記憶がなくなるときに黒王の様子が変だったけど、まさか死んだのかな?

349:愛蔵版名無しさん
09/04/24 20:14:09
>>334
>>336
外伝設定だが
・リュウケンは元々ジャギを伝承者候補ではなく、普通の養子として育てるつもりで、拳も教えていなかった。
・しかしジャギはラオウ、トキ、ケンシロウの姿を見て、自ら北斗神拳伝承者という苦しい道を選んでしまった。
・兄や弟に勝てないジャギの心の支えだった彼女がレイプされた末に殺され、ジャギは完全に狂ってしまった。

350:愛蔵版名無しさん
09/04/24 20:22:29 SF7wgm+J
そうか?
北斗宗家あったからこそごちゃごちゃ複雑なものが最後はひとつにまとまった良い終わり方だったと思うけどなー

351:愛蔵版名無しさん
09/04/24 20:29:26
>>348
死期が近かったのでケンシロウたちが美味しくいただきました

352:愛蔵版名無しさん
09/04/24 20:33:10 SF7wgm+J
ケンシロウの兄ケンタロウ
ケンシロウの兄マンザブロウ
そういや男キャラで日本的な名前はケンシロウだけだよな?

353:愛蔵版名無しさん
09/04/24 20:41:21
女ならアスカ

354:愛蔵版名無しさん
09/04/24 21:15:40
トキやヒョウやレイも日本ぽいといえばそうかも

355:愛蔵版名無しさん
09/04/24 21:36:30
山のフドウなんて明らかに日本語だよな。
日本名かとなるとあまり例がなさそうだが。

356:愛蔵版名無しさん
09/04/24 21:41:08
シュウは日本的
シュウタとかだったらイメージ変わっちゃうな

357:愛蔵版名無しさん
09/04/24 21:48:46
北斗の拳で1番衝撃を受けたのはバットがああもイケメンになったことかな

358:愛蔵版名無しさん
09/04/24 21:57:24
南斗鳳凰拳のトモアキとか南斗水鳥拳のタカヒロとか南斗孤鷲拳のタカシとかだったらイヤ

359:愛蔵版名無しさん
09/04/24 22:00:42
ジャコウが権力を握ったのって、育ての親であるファルコ母が死んで、天帝を幽閉してからだよな。
それまではただの村人その1だったはず。

天帝の双子姉妹が産まれた時、なんで偉そうにファルコに命令してたんだ?

360:愛蔵版名無しさん
09/04/24 22:29:38
でも一応キムみたいに中途追放にはならなかった訳だし、ジャギはそこそこ才能あったのかなあ

361:愛蔵版名無しさん
09/04/24 22:31:13
長老に近い立場だったんだろうよ

362:愛蔵版名無しさん
09/04/24 23:02:30
>>359-361
好き勝手に独り言を言うな

363:愛蔵版名無しさん
09/04/24 23:36:54
ジャギは伝承者候補として残ったのではない
伝承者になるためには毒の役目をする人物も必要
そして長い付き合いの兄弟弟子を倒し、一子相伝の厳しさと非情さを学ばせるためでもある

364:愛蔵版名無しさん
09/04/24 23:38:56
よく読んでみると、ほとんどの敵キャラにとってケンシロウはどうでもいい存在だったんだな
ケンシロウの方からケンカ仕掛けてくるから、仕方なく戦ったって奴ばかり
ケンシロウを狙った奴って、ジャギとリュウガだけじゃね?(しかも後者は行動の意図不明w)

365:愛蔵版名無しさん
09/04/24 23:44:37
長文厨が昨日から常駐しているな

366:愛蔵版名無しさん
09/04/24 23:57:29
なんとなく突然
例の日記ネタを明らかに誤読して書いたネタ
ちょっと改変

勝手にラオウ編

199X年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
何で俺じゃねえんだよと詰め寄ると、お前のその野心がけしからんとか、
義父わけわかんねえ言い訳しやがる。
やってらんねえ!正直ブチギレて道場ごとブッ潰して立ち去ってやろうかと思ったが、
一応俺をここまで育ててくれた恩は忘れちゃいねえし、残ったトキも気まずいだろうし、
だから俺は黙って道場を去って天下目指す事にしたんだよ。
ただどう考えたって俺が最強なんだから義父完全に伝承者誤ってるけどな、
それもこれも全部我慢して黙って道場去ろうと思ったんだよ俺は。
荷物の一つさえ持ち出さず身体一つで出て行こうとした俺に、義父の野郎、
出て行くなら北斗神拳捨てろ、二度と使うなとか言いやがった。
…殺すだろ?どう考えてもこの時点でゴルァふざけんなでブッ殺すだろ?
それでも俺は義父との思い出とかトキの立場考えて我慢して去ろうとしたんだよ。
そしたら義父の野郎、突然、俺も知らねえ最終奥義みたいなので攻撃してきやがった。
今まで俺らに内緒にしてやがったなクソジジイ!殺す!お前だけは絶対殺す!
グワッさすが最終奥義、手も足も出ねえ一拳さえ反撃できやしねえ。
義父の野郎、殺しはせぬとか言ってやがるが俺血の海なのにまだ攻撃の構えしてるじゃねえか、
絶対殺す気満々だろクソジジイ!ドアッ!グアア!!ヌウグ……
……ギャーッハッハッハァーー!!し、し、ギャハッ、しし心臓発作起こしやがった義父!
ガッハッハァーこんな肝心な時に心臓発作だってよ、無理するからだクソジジイ、
ハァ?なんか言ってる?今一度神よ一瞬の命を?
ねーよ!ねーよ逆転ねーよお前もう死ぬよ今、つーか俺とどめ刺すし
フハハハハ神はおれに運を与えた やはり神はこのおれと戦いたがっている
死ねえ!ズバァ

367:愛蔵版名無しさん
09/04/25 05:33:12 bF1lKRbK
登場人物の名前は全部あだ名だろ?。リュウケン(本名、霞羅門)がそれをあらわしてる。ジャギ外伝によれば核が落ちた途端にワルの間でモヒカンがはやったらしいし

368:愛蔵版名無しさん
09/04/25 06:44:20 sSAjK596
あんな無秩序な世界に戸籍なんて関係ないもんね

369:愛蔵版名無しさん
09/04/25 10:24:06 dEJBg1WZ
たぶん1950年ぐらいから北斗世界と現実世界の歴史が大きくパラレル化したのだろう。



370:愛蔵版名無しさん
09/04/25 10:39:24
>>349
ちくしょうジャギ外伝はコミックスでゆっくり見ようとしてたら
こんなとこで詳しいネタバレがあるとは…
この海のリハクの目にも見抜けなんだわ…!

371:愛蔵版名無しさん
09/04/25 10:51:43
>>359
>天帝の双子姉妹が産まれた時、なんで偉そうにファルコに命令してたんだ?

あれはまだ核戦争前の法治国家だった時期の話だろ
まだ力こそ正義という時代じゃないから拳の力があっても地位は下というのは当たり前にあること
カーネルと腐った豚とかな

372:愛蔵版名無しさん
09/04/25 10:58:12
天帝の両親はどこ?
生まれた双子がすぐにファルコとジャコウの手元に渡ってるけド

373:愛蔵版名無しさん
09/04/25 10:59:50
普通に考えたら、先代の天帝なんだろうが・・・・
その子の排斥を即座に決められるほどの立場にジャコウはあったんだろうか。

374:愛蔵版名無しさん
09/04/25 11:05:44
>>372
野盗に殺されたんじゃない?バットが言ってたのが事実ならばの話だけど・・・

375:愛蔵版名無しさん
09/04/25 12:09:42
野盗に殺される天帝w

376:愛蔵版名無しさん
09/04/25 14:34:12
まさに元斗皇拳はなにしてたのだな

377:愛蔵版名無しさん
09/04/25 16:03:40
野盗に殺されたのはりんの養父母で
ファルコの伯父夫婦だっけ?

378:愛蔵版名無しさん
09/04/25 19:48:05
ファルコはちゃんとリンを探したんだろうか?

379:愛蔵版名無しさん
09/04/25 20:49:10
失明するほど長期間、最下層に閉じ込められていたわりに天帝ルイはなんであんな小綺麗なカッコしてるの?

380:愛蔵版名無しさん
09/04/25 20:55:39
お前必死だなww

381:愛蔵版名無しさん
09/04/25 21:15:01
リュウガはあまり好きじゃなかった。
なんでこんなポッと出がラオウと死闘した後のトキの所に行くの?
天狼とか見極めるとか大層なこと言ってるがただの空気読めない奴だ

382:愛蔵版名無しさん
09/04/25 22:25:15
リュウガはバカ
ラオウはションベン
カイオウは井の中の蛙

383:愛蔵版名無しさん
09/04/26 00:18:51
>>381
なぜトキなのかは作中で言ってるだろ

384:愛蔵版名無しさん
09/04/26 11:03:14
俺は元気な頃のトキになりたい

385:愛蔵版名無しさん
09/04/26 11:08:49
なってどうするんだ?

386:愛蔵版名無しさん
09/04/26 11:38:51
気持ち良くなる秘孔を突きたい

387:愛蔵版名無しさん
09/04/26 11:47:34
死ぬだろw

388:愛蔵版名無しさん
09/04/26 12:20:41
ちにゃ!

389:愛蔵版名無しさん
09/04/26 17:48:52 vrnTtsJZ
ツンとスマシタ女に快楽で悶える秘孔を突いて、
死ぬほどイカせたいな。涎たらして、理性なんてふっとんじゃてさ。
悲鳴に近い声をあげて、何度も果てさせるんよ。



390:愛蔵版名無しさん
09/04/26 18:49:27
元気トキ=イケメン&強く優しい=リアルならチンコ渇く間ないくらいモテモテ

391:愛蔵版名無しさん
09/04/26 20:09:13
>>381に質問だが>>383>>381の『?』の意味をはき違えてるよな?
俺は>>383はかなりの低知能だと思うのだが

392:愛蔵版名無しさん
09/04/26 20:10:33
>>382
それでお前は何なんだ?

393:愛蔵版名無しさん
09/04/26 20:39:51
>>391
何この分かりやすい自演

394:愛蔵版名無しさん
09/04/26 21:00:34
>>392
天才

395:愛蔵版名無しさん
09/04/26 21:09:36
アミバ乙

396:愛蔵版名無しさん
09/04/26 23:37:16
リュウケンの奥義

          _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
        γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
         )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
        ((_/し∪V    Å         .ヽ.__ノ!__))ウォォォォォ
       ∧__∧       / \            ∧_∧
アイアー  (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) 裸になって何が悪い
     (    つ     (U_U )つ・       (つ  と)
     .ヽ___ノj       ラオウ         (⌒Y⌒)
        ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
  シンゴー (・    )           __    ( __  ) (  バーカバーカ
        と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
        (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
              ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>  つねってくれたまえ


397:愛蔵版名無しさん
09/04/26 23:39:07
リュウガはアレだけど、無抵抗の村のエピソードはよかった

398:愛蔵版名無しさん
09/04/27 01:17:02
巨木を見極めるとか意味不明な理由で村落とした奴だからな。
お前が知ったからなんなんだよって感じだ

399:愛蔵版名無しさん
09/04/27 03:25:03
命をかけて見極めた、そこまではいい。
問題はその見極めた結論が、何の意味ももっていないことなんだな。

例えばユリアの兄というより南斗最後の将の兄として登場し、
時代の鍵を握る我が将よ、お前の選ぶべき男はケンシロウだ、この兄がしかと見極めたグフッ
みたいな死に方をして、南斗最後の将!? ついに動くのか。いったいどんな・・・てな感じで次に続いていれば
意味もあったんだが。

自分が見極めただけで終わってんもんなぁ。

400:愛蔵版名無しさん
09/04/27 03:53:52
所詮自己中自己満どもが織りなす物語ですから

401:愛蔵版名無しさん
09/04/27 07:43:35
いや漫画だし。
連載伸ばす設定だし。

402:愛蔵版名無しさん
09/04/27 08:19:55
>>393
自演じゃねぇ、ていうかする必要ねえし
もしお前が>>383なら輪を掛けてのバカだな

403:愛蔵版名無しさん
09/04/27 08:53:16
どうでもいいし

404:愛蔵版名無しさん
09/04/27 10:43:40
自演は必死に否定するほど逆効果なのに。

405:愛蔵版名無しさん
09/04/27 14:32:03
そろそろ出そうだなおきまりのセリフ
いや武論尊だしw
ほれ言ってみろwwwww

406:愛蔵版名無しさん
09/04/27 19:58:47 jA8kZwGj
>>399
どっちみちユリアはケンしか見てないんだから、なんの意味もない
仮にリュウガが、ラオウこそこの時代に必要だと見極めたとしても
ユリアがラオウを選んだ可能性は皆無(同情はされたけどw)

そもそも、ユリアが選んだから何なんだ?って話ではあるがな

407:愛蔵版名無しさん
09/04/27 20:03:01
久しぶりにアニメ北斗の拳2を観たけど原作以上の素晴らしい作品だった
こんな神アニメがなんで評価されないんだろう?
北斗の拳2>原作北斗の拳>アニメ北斗の拳>>越えられない壁>>21世紀のスピンオフ作品全部

408:愛蔵版名無しさん
09/04/27 21:08:39
リュウガのあたりから宿星っていうか
そういう設定が一人歩きしてるように思える。
南斗六聖に星があり役目があるのはよかったけど
リュウガとか別に不要。


409:愛蔵版名無しさん
09/04/27 22:18:24
リュウガ不要厨いい加減ウゼー

410:愛蔵版名無しさん
09/04/27 23:28:25
>>409
どうせもうループし尽して語ることなんてないんだから、何でもいい
もう一つの北斗スレでは、現在リハクが大人気だしw
気に入らないなら、ネタの一つでも提供しろや

411:愛蔵版名無しさん
09/04/27 23:49:28
世渡り上手でなおかつ強い奴がいないからね。
これでもかというぐらいに不器用人間揃い。

コウケツにせめてシュウくらいの拳法の腕前があれば…。

412:愛蔵版名無しさん
09/04/28 00:17:43
いや漫画だし。 
武論尊の設定だし。

413:愛蔵版名無しさん
09/04/28 00:21:58
コウケツに欠けてたのは、拳法の腕ではなく、人徳の気がする。
せっかく商才(?)があるんだから、それに人徳も加われば
大勢に尊敬されるいい治世者になれたものを。

414:愛蔵版名無しさん
09/04/28 00:49:49
コウケツって誰だっけ

415:愛蔵版名無しさん
09/04/28 02:13:52
媚びの使い手としてあやかりのウサと共にラオウ軍でその名を馳せた人

416:愛蔵版名無しさん
09/04/28 02:41:43
>>412>>405
ビンゴ~wwwwwww

417:愛蔵版名無しさん
09/04/28 08:38:33
格闘もいいが信長の野望とかギレンの野望の北斗版もやってみたいな

418:愛蔵版名無しさん
09/04/28 09:49:09
拳王~チキンの野望

419:愛蔵版名無しさん
09/04/28 12:23:48
ラオウって何であんなに人気あるの?
それに比べてカイオウはなんであんなに人気がないの?

420:愛蔵版名無しさん
09/04/28 12:30:05
ラオウは漢でカイオウは小者だから

421:愛蔵版名無しさん
09/04/28 12:32:49 DyKEOs9t
>>420
ラオウの方が小者のような気が・・・

422:愛蔵版名無しさん
09/04/28 13:49:52
ラオウは北斗の拳人気絶頂の頃のラスボスだからな


423:愛蔵版名無しさん
09/04/28 14:06:26
>>407
俺もそう思う
おそらくファンは原作の二部以降を読んでつまんねーって思ったからアニメも観なくなったんだろう
でもあのアニメは必見だな、オリキャラも少ないし、ダラダラせずストーリーも引き締まってるし
カイオウが原作以上にラオウに似てて迫力があって強そうだし
ジャコウ役の千葉さんかなりいい仕事で断末魔がワロタww

424:愛蔵版名無しさん
09/04/28 15:38:22
俺も2はアニメで見た
1は漫画もアニメも
2はアニメ
アニメ終了後の話は漫画で

はっきり言って個人的には2の方がおもしろいと感じた。
けど1に比べ人気ないのは↑に書かれてるようなことが原因なのか?
youtubeで全42話だったかでまとめられてるから修羅の国の部分だけ(全25話ぐらいかな)でも見るべし
おもしろかったぜ

425:きれいなコウケツ
09/04/28 16:24:30
>>413
このコウケツも土に塗れ、お前たちと共に畑を耕そう。
我等の農業は今日のためにあらず、明日を作るための戦いなのだ。
我が師ミスミの果たせなかった志はこのコウケツの中で生きておる!
志半ばで命を落とす者があってもその死は決して無駄にはせぬ!
我らが死ねばその遺体は肥料となって作物を育て、作物が子供たちを、明日を育んでゆくのだ。
我等は輝ける明日を作るために生き、死してなお明日を担う子供たちの糧となれるのだ。
いつの日か、このコウケツ農場の漢たちは世界に光を取り戻した英雄として語り継がれるであろう!
コウケツ農場の漢たちよ、我と共に戦え、働け、耕せ、明日のために!

426:愛蔵版名無しさん
09/04/28 17:03:41
権力者として器のあるキャラ
トキ=きれいなコウケツ>シュウ>ヒョウ>バット>アサム>カイオウ>バラン>ラオウ=汚いコウケツ>ケンシロウ

427:愛蔵版名無しさん
09/04/28 17:37:31
トキ外伝好きな俺に謝れ。
どうせろくずっぽ見ずに絵だけで批判してるだろ。
レイ外伝は仕方ないが

428:愛蔵版名無しさん
09/04/28 18:54:02
>>426
その中じゃ、権力者(というか統治者)として一番成功してるのがアサムだろ?
彼は、息子の育て方を間違っただけ
反乱軍指揮しただけのシュウやバットより器が下ってことはないはず

429:愛蔵版名無しさん
09/04/28 19:26:15
カイオウも小さい時の人望のある英雄のままなら
案外いい統治者になってたかもしれない

430:愛蔵版名無しさん
09/04/28 21:45:32
国王と言えど父だー!!のテンションで
占い師を殺すのだけは本当に意味不明>アサム

431:愛蔵版名無しさん
09/04/28 22:13:55
それは俺も思ったな。
占い師も国の為に良かれと思っての苦言だったのに
何も殺すことないだろw

432:愛蔵版名無しさん
09/04/28 22:25:57
ジャコウとファルコみたいな関係だったのかな

433:愛蔵版名無しさん
09/04/28 22:49:18
占い師=運命提示した人
占い師W殺す→運命を打ち破るとでも思ってたんじゃないか

434:愛蔵版名無しさん
09/04/28 22:53:20
意外にサウザーって後に良い(甘いという意味じゃない)皇帝になりそうな気がしたな
信長も曹操も一般人には理解しがたいことやったけど、それに似てる気がする

435:愛蔵版名無しさん
09/04/28 23:00:15
サウザーはでもやっぱり恐怖政治じゃないかな

>>429
歪まなかったカイオウって
熱血タイプな気がするw

436:愛蔵版名無しさん
09/04/29 01:26:32
1番の人格者はやっぱトキとシュウとミスミじいさん

437:愛蔵版名無しさん
09/04/29 01:58:58
ミスミじいさんって誰だ。
ケンシロウが墓に麦まいたじいさんか?

438:愛蔵版名無しさん
09/04/29 02:56:51
>>437
そのとおり

439:愛蔵版名無しさん
09/04/29 08:43:00
アニメだとスミスになってたような

440:愛蔵版名無しさん
09/04/29 08:48:24
北斗三大名言

今日より明日なんじゃ
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
あ、新記録

441:愛蔵版名無しさん
09/04/29 10:19:01
ジャギってどこで南斗聖拳覚えたんだろうね?
独学で?それともトキ外伝の絡みでアミバから?

442:愛蔵版名無しさん
09/04/29 10:39:10
>>441
おそらくジャギはアミバに南斗聖拳を
アミバはジャギに北斗神拳を互いに教えあったのだろう
それからこれはあくまでファンからの噂だけど
ジャギの胸に七つの傷はアミバがつけて
アミバの背中の火傷の傷はジャギがつけたらしい
だとすると、お互い打倒ケンシロウのために傷つけ合い、絆を深めたのだろう

443:愛蔵版名無しさん
09/04/29 13:06:57
まぁ、そうなるのかね。
トキ外伝だと背中の傷付けたのがジャギで7つの傷はそれ以前からあったわ。


444:愛蔵版名無しさん
09/04/29 13:22:34
いやそんな設定ないし。

445:愛蔵版名無しさん
09/04/29 14:25:31
いや外伝の方であったし。

446:愛蔵版名無しさん
09/04/29 14:42:33
>>442
逆のような気もするが、ジャギとアミバだしまぁいいか。

447:愛蔵版名無しさん
09/04/29 15:46:42
理想の国家
国の代表:ヒョウ
内閣:行政一般担当アサム、財政経済担当ザク、農林水産担当キレイなコウケツ、医療福祉担当トキ
治安警備担当ファルコ
補佐官:アサムの補佐官ナガト、ザクの補佐官バルガ、キレイなコウケツの補佐官フドウ、トキの補佐官バラン
ファルコの補佐官シュウ
郡の長:バット、1話の長老、ミスミ、トヨ、マミヤの長老、レイア
警察警備兵:マミア、リハク及び海の兵団、ヒョウの側近4人、フドウの部下2人組など

448:愛蔵版名無しさん
09/04/29 16:01:41
アサムはダメだろ
一時の感情で人を殺してしまうようなヤツは、自分が君主でなけりゃ
ただの殺人鬼じゃん

449:愛蔵版名無しさん
09/04/29 16:21:32
ザクって誰だっけ

450:愛蔵版名無しさん
09/04/29 17:34:03
ザク様は拳王様の副官のヒゲの人だよ。
拳王様がユリアに手をかけようとした時、命懸けで制止した人と言えばわかるかな?

451:愛蔵版名無しさん
09/04/29 17:35:06
え?ウサ様の事?

452:愛蔵版名無しさん
09/04/29 17:47:32
>>451
それはラオウがユリアをゲットしたとき「あやかりたいものですな」ってからかって
ラオウにキレられ散った側近みたいなやつw

453:愛蔵版名無しさん
09/04/29 17:55:34
読み直せw

454:愛蔵版名無しさん
09/04/29 18:15:55
はい【ザク】
ケンシロウより先に南斗最後の将と会うため
最強の部隊をケンシロウの元に差し向けるようラオウが命じた男。
と北斗の拳キャラクターFILEに書いてました。

455:愛蔵版名無しさん
09/04/29 19:26:28
ザクの兜はザク型

456:愛蔵版名無しさん
09/04/29 19:27:26
拳王軍ナンバー2 ザク様
聖帝軍ナンバー2 リゾ

もし戦えば壮絶な死闘になるだろうな…

457:愛蔵版名無しさん
09/04/29 19:50:58 JPqiQB6l
ラオウがガンジー村を襲ったときと、元斗の村を襲ったときのエピソードを比較したコピペない?

458:愛蔵版名無しさん
09/04/29 20:14:32
>>457それ面白いな

ファルコはスルーしてガンジーは撲殺か


やっぱりラオウはw

459:愛蔵版名無しさん
09/04/29 23:22:11
いや漫画だし。
武論尊の設定だし。

460:愛蔵版名無しさん
09/04/30 01:34:40
>>440
俺は……

俺の名を言ってみろ!
いてぇよぉ~!
汚物は消毒だ~!

の方が良いと思ってる

461:愛蔵版名無しさん
09/04/30 02:03:17
ウサが何か話す時、吹き出しの外に グヒヒとかゲヒ みたいな奇妙な笑い声があるのが印象に残った。

もぽえ~、ぺぃっ!

462:愛蔵版名無しさん
09/04/30 02:28:24
林家ぺいっ!

463:愛蔵版名無しさん
09/04/30 07:43:09
ウサ厨いい加減ウザイ

464:愛蔵版名無しさん
09/04/30 07:47:53
サウサー

465:愛蔵版名無しさん
09/04/30 10:56:35 2X3XZUX/
あれってさ、ガンジーじゃなくて、むしろ連載当時に社会党党首だった石橋政嗣だと思うよ。

石橋政嗣著 『非武装中立論 』ってのが、ラオウにぶん殴られた無抵抗村の村長と
おんなじこといってるし。

顔も似てるし
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

こういう真似させたり
URLリンク(pegasus1.blog.so-net.ne.jp)

466:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:21:43
同じ無抵抗主義でも、村長とレイアとルセリではそれぞれ違う気もするし

467:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:28:43
媚びて心まで奴隷のように生きるか、
誇りを持って気高く死を選ぶか。



468:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:29:50
ジャギ様は北斗神拳ではなく北斗琉拳を習っていたらもっと強かったと思う
カイオウまでとはいかないが、ヒョウとはいい勝負が出来るのでは?

469:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:30:25
あの村長が、自らの命と引き換えに村人の命と生活を保障してくれと
決死の願いをしてれば、ラオウも「ふっ…w」とか言って素通りしたかもしれんね。

470:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:34:10
ラオウの部下たちは、最初から村人を殺戮しまってたじゃんw

471:愛蔵版名無しさん
09/04/30 12:39:26
ジムでトレッドミルやってるとき北斗の拳メドレー聴いてるw

472:愛蔵版名無しさん
09/04/30 14:12:19
>>468
ジャギはすぐに魔界に入れそうだね

473:愛蔵版名無しさん
09/04/30 17:14:51
魔界に入るとなると、やはりそれなりに極めてないと。
たんに外道な性格なら簡単に入れるかとなるとそうでもあるまい。

474:愛蔵版名無しさん
09/04/30 18:47:56
ジャギに期待しすぎ

奴はただの外道

475:愛蔵版名無しさん
09/04/30 20:30:15
ラオウは媚びる奴が嫌い

476:愛蔵版名無しさん
09/04/30 21:47:19
ラオウはサウザー嫌いじゃん

477:愛蔵版名無しさん
09/04/30 22:39:56
「媚びぬ!」って言ってるしな

478:愛蔵版名無しさん
09/04/30 22:53:23
同族嫌悪というか、やってる事がキャラ被りまくりだから潰そうとしてたんじゃないかね。
暴走族同士の抗争みたいなもんだろ。

479:愛蔵版名無しさん
09/04/30 23:36:18
いや漫画だし。
武論尊の設定だし。

480:愛蔵版名無しさん
09/05/01 00:05:45
拳王とか聖帝って名乗る人っておかしいが、
ブロンソンも意味不明な名前だな。

481:愛蔵版名無しさん
09/05/01 01:18:13
相手にもしてもらえん哀れなしつこいのがいるなw

482:愛蔵版名無しさん
09/05/01 07:04:01
武論尊は男くさいチャールズ・ブロンソンから取ったんだろ
別に意味不明じゃないだろ

483:愛蔵版名無しさん
09/05/01 08:52:28
史村翔ってのは?

484:愛蔵版名無しさん
09/05/01 21:56:09
拳長、聖旦那くらいだと普通に聞こえるか

485:愛蔵版名無しさん
09/05/01 23:15:12
>>458
見つかったのはこれ。
俺の記憶では、元斗の村と比較していたはずなんだけど…。

市民グループの請求代表者よ、聞いてくれるか?
かなり昔のことだが、俺が拳王軍の兵士としてある村を攻撃したときのことだ。
不思議なことに、その村の連中は少しも俺たちに抵抗しなかったんだ。
「食糧を出せ」と言ったら必要以上に出しやがるし、ぶん殴ってもぶっ殺してもヘラヘラ笑っていやがる。
残虐なことで恐れられていた俺たちも、さすがに薄気味悪くなっちまったもんさ。

どうしていいのかわからず戸惑っていたところに、拳王様が到着したんだ。
何でもそこの村長の言うことには、暴力に対しては笑顔と無抵抗こそが最高の武器なんだそうだ。
なるほど、確かに俺たちは奴らの笑顔と無抵抗に気おされてしまっていた。

思わず納得しかけたそのときだった。
拳王様が、一人のガキの首を掴んで絞り上げたんだ。
そのガキは苦しさと恐怖に耐えながら、必死で笑顔を浮かべてやがった。
村長や大人たちに「何があっても笑顔を崩すな」と言われてたんだってよ。

俺はそのとき、その村の連中の正体に気づいたね。
幼気なガキが今にも拳王様に〆められようとしているときに、大の大人が皆ひきつった笑顔を浮かべて黙って見てやがる。
こいつらは、決して戦いから訣別した聖者なんかじゃねえ。
自分一人の身の安全のためには子どもの命なんかどうでもいい、カスどもだ。
まったく吐き気がしたもんだぜ。

拳王様もその村人たちあまりの下衆っぷりにキレちまって、村長を思いきりぶん殴って「さあ、笑え! 笑ってみろ!」なんて言うんだ。
拳王様にぶち殺されたあの村長の恐怖で醜く歪んだ顔が、今も忘れられないぜ。

市民グループの請求代表者よ。
あんたらを見ていると、俺はどうしてもあのヘタレ村長を思い出してしまう。
きれいごとを言うのは勝手だが、そのきれいごとが通じないような圧倒的な現実に直面したとき、あの村長のような醜態は晒さない自信はあるんだろうな?

486:愛蔵版名無しさん
09/05/01 23:34:18
どうやら比較じゃなくて、このコピペとセットだったみたいだ。

市民グループの請求代表者よ、聞いてくれるか?
かなり昔のことだが、俺が拳王軍の兵士としてある村を攻撃したときのことだ。
不思議なことに、その村の連中は少しも俺たちに抵抗しなかったんだ。
そのかわりに一人のごっつい野郎が出てきて、俺たちを睨みつけるんだ。
残虐なことで恐れられていた俺たちも、さすがに薄気味悪くなっちまったもんさ。

自分の震えを抑える方法が分からず呆然としていたところに、拳王様が到着したんだ。
何でもその男の言うことには、俺がやる気になればラオウ様だって倒せるんだそうだ。
なるほど、確かに俺達はそいつの度胸と気迫に押されちまっっていた。

いよいよ拳王様自ら戦うのかと思ったそのときだった。
そいつが言ったんだよ、「だが、俺が勝っても侵攻隊は暴徒と化す。そうしたら戦って傷ついた俺ではこの村を守れない」と。
自分一人で何があっても村を守ると決めてたんだろう。

男はそのかわりに自分で脚を切り落としたね。
拳王様に匹敵するだけの力を持っていながら、村のために自らの脚を差し出す。
こいつは、決して戦いから逃げ出したヘタレなんかじゃねえ。
村人を守るためなら自分の脚なんかどうでもいい、勇者だ。
ちょっと泣けてきたもんだぜ。

拳王様もその男のほんとうの強さに惚れちまって、脚を大切そうに受け取って「元斗皇拳のファルコ、その脚、一国に匹敵するわ!」なんて言うんだ。
拳王様のあの感服しきった表情が、今も忘れられないぜ。

市民グループの請求代表者よ、あんたら見てると俺はどうしてもあの勇者を思い出してしまう。
きれいごと言うのは勝手だが、そのきれいごとが通じないような圧倒的な現実に直面したとき、あの男の100分の1でも骨のあるところを見せてくれるんだろうな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch