ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだったat RCOMIC
ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった - 暇つぶし2ch380:愛蔵版名無しさん
09/04/17 12:54:52
>>378
でもクリリンは自分の欲望を優先したからカッコ悪かったな。
悟空の「戦いたいから人造人間を放置する」提案に賛成した
天さんみたいに戦い好きなら分かるけど、元々クリリンは戦いにそんなに乗り気じゃなかった。
なのに18号に片思いしただけで地球より優先しちまったしな。
既に18号が自分の家族なら地球より優先しても同情できるが。

381:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:03:28
18号かわいいからしょうがない

382:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:04:05
ブウ編の信者が紛れこんでるみたいだが

>>365
無印とは全く違う世界観なんだがな
一緒にすると吐き気がする
動物人間はいないし
サタン信者だらけだし
なんだかんだ力が全てだし(サタン除く)
無印みたいにほのぼのしてないしな
ブウ編はうわべだけで無印のような温かみがない
まさに駄作だよ

383:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:05:05
童貞だったからしょうがない

384:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:08:11
>>382
無印だってほのぼのに見せかけて結構ドライだろwそのバランスが良いんだが
てか鳥山はアニメの無印は暖かすぎて好きじゃないって言ってた
絵柄のせいで誤解されるけど鳥山は人嫌いで狙った感動系は嫌いだしな
動物の感動系は好きだからよく出るけど

385:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:11:13
>>380
クリリンだからこそその行動でいいんだよ。
むしろああいう人造人間を殺そうかやめようか悩む葛藤を持ちそうなキャラはクリリンしかいない。

386:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:12:47
スランプ~無印までの担当マシリトはウェットでスイーツな感動系好きだから
スランプの時もそのせいで鳥山と対立してた
マシリトが干渉してセル編が途中からグダグダになったし

387:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:14:36
>>384
まあお前みたいな馬鹿なブウ編信者に何を言っても無駄か
ブウ編は一番人気ない事実は揺らがないからな
ブウ編信者のムカつく所は無印を引き合いに出しやがる所とかかな
なーにが初期の雰囲気に戻っただバーかが
むしろ本格的に近代的になってドラゴンボールっぽくなくなったのはブウ編からだしな

ヘドが出るね


388:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:17:25
>>387
>>384だけど落ち着け、お前は何でもブウ編信者の反論に見えるのか?w
>>384にそんな事言ってないんだがw
あんまりアンチが必死すぎるから本スレでも相手にされないんだよ

389:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:19:09
>>360-361>>363
それがたまらなくつまらないという人もいるわけだが
お前の腐った俺様意見を押し付けたかったらマンセースレ立てたら?腐臭いんだよ消えなゴミ女

390:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:21:18
>>388
俺は本スレなんか行かないが
ところで何でそんな偉そうなんだ?相手されないとか馬鹿かお前


屑は死ね


391:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:22:51
女に優しくしろという言いつけを破り顔面に飛び蹴りしてランチを失神させた無印悟空w

392:愛蔵版名無しさん
09/04/17 13:28:29
何か一人病的な奴が居るね
ID出してくれればNG登録するんだけどな

ID出ない板はこれだから厄介

393:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:01:00
>>392
自己紹介乙

394:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:15:52
最初の天下一武道会で、亀仙人が月を消し飛ばしたのは戦闘力からしてあきらかにおかしい。

395:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:19:17
通常120いくつとかだから気を溜めれば300~400ぐらいいくんじゃない

396:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:27:20
しかしドラゴンボールって長く続いたよなw
あの鳥山が同じ作品をここまで長く連載するとはどんだけ編集に脅されていたんだ?w


397:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:28:40
本人も楽しんでたんじゃない?じゃなきゃ描かないっつってバックレちゃえばいいんだし
既にドクタースランプ当てて一生働かずとも食っていけるだけの財産あっただろうし

398:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:34:07
鳥山は一人SMな変態だしプライドが高いからな
人気無いと言われてムキになって人気出そうと武道会書いたり新キャラ出したと言ったし
面倒臭い言いながらも仕事増やしてるし
金儲けの為に漫画家になったと正直に言ってるしな

399:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:44:53
冨樫なんかバックレまくりだしなwまさか大事なトーナメントの途中なのに、次の週に数年後とかw

鳥山は400億ぐらいあるらしいがwまだ稼ぎたいのか?


400:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:49:16
今は趣味で仕事してる感覚だろうな

401:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:50:47
>>399
でもあれって当時としては斬新な演出方法だと思ったな
描かないことで表現するってのは

ただ面倒くさくて連載続けるのが無理ということで匙投げて
残念な形で読者を裏切ったと言えばそれまでだけど

402:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:51:03
>>397
鳥山は悟空を大人にさせないと続きを書かないって編集を脅迫したよ
悟空を勝たせて~お便りを見てわざと負けさせた
丸っこい絵柄に戻して~と言われてカクカク書きたくなったなど
読者の期待を裏切るのが好きな天邪鬼だから編集は苦労しただろうな

403:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:52:52
URLリンク(www.youtube.com)

404:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:56:14
>>402
編集の意向に屈したのは人造人間が白いデブと糞ジジイが人気でないからっつって
美少女と美少年描かされたのと、セルが昆虫じゃキモイってんで完全体がキャッシュマンを
アレンジして紳士っぽくなったことぐらいか。ほかにもある?

405:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:57:55
ブルマと孫悟空をくっつけろってマシリトが言ってたのを無視して
チチとくっつけたってのもあったな。
一応ヨメにもらうとかいう超初期のフラグがあったからだけど。

406:愛蔵版名無しさん
09/04/17 14:58:40
ちょw本スレ久々に覗いたが信者こえーw

426:愛蔵版名無しさん :2009/04/17(金) 01:45:37 ID:??? [sage]
ブウ編の新キャラはビーデルさん以外ことごとく魅力なかったなー 未来トランクスに比べるとトランクスも全然薄っぺらいキャラになってたな
427:愛蔵版名無しさん :2009/04/17(金) 01:51:16 ID:??? [sage]
>>426
こんな見方の方が薄っぺらいと思う そもそも環境の差によってキャラが違うってことが分からないのかな
428:愛蔵版名無しさん :2009/04/17(金) 02:02:45 ID:??? [sage]
7歳児と17歳少年のキャラを比べる方がおかしいよなw
429:愛蔵版名無しさん :2009/04/17(金) 02:06:48 ID:??? [sage]
>>426
今見るとダーブラって結構魅力的じゃないか?
技もエネルギー弾一辺倒じゃないしバビディにもちゃんと忠告するし
430:愛蔵版名無しさん :2009/04/17(金) 02:33:07 ID:??? [sage]
>>426
ブウは十分魅力的だと思うが 特に丸いやつ
ブウとサタンのエピソードこそ、ブウ編の真髄

407:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:00:44
>>392
お前の存在がNGだよw


408:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:03:20
いちいちコピペしなくていいから

409:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:04:36
>>406の思考の方が気の毒

410:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:09:46
本スレはブウ信者多いな

397:愛蔵版名無しさん :2009/04/16(木) 01:48:20 ID:??? [sage]
今更完全版全部読んだけど最後のベジータの台詞は駄目だよな…
398:愛蔵版名無しさん :2009/04/16(木) 02:52:42 ID:??? [sage]
描き下ろしといいつつブウ消滅に大ゴマと
ベジータの反応にページを割くのは少し残念だった
399:愛蔵版名無しさん :2009/04/16(木) 07:32:53 ID:??? [sage]
>>397
にわか乙。あれが駄目に見えるなんてどうかしてる
400:愛蔵版名無しさん :2009/04/16(木) 07:35:41 ID:??? [sage]
>>398も意味が分からん。発想が○○厨臭い

404:愛蔵版名無しさん :2009/04/16(木) 07:46:50 ID:??? [sage]
>>402
リアルタイム世代だけどな。むしろ397・398がゆとりに見えた。

411:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:11:14
>>409
ちょっとした否定意見にすら噛みつくとかおかしいだろw
そんなお前は池沼w

412:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:12:35
>>409
信者きめーw

413:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:17:47
PS2のZのストーリーモードで、ブウ編がカットされてたけどあれはスッキリしてて良かった


414:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:26:33 2IpcNcsU
無印 つまらん
フリーザ編 面白い
セル編 まぁ面白い
ブウ編 糞

415:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:31:10
>>409
屑信者は回れ右して帰れや腐れ

416:愛蔵版名無しさん
09/04/17 15:33:44
ナッパ様が最強。

417:愛蔵版名無しさん
09/04/17 16:17:01
ブウ編は糞だが、あれがなければ迷台詞「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな」は生まれなかった

418:愛蔵版名無しさん
09/04/17 16:48:34 LjeDXiuf
キャラが人間臭くなるのが好きな人は好きなんだろうけど
そうするとバトルモノとしては悪対善がなくなってつまらなくなるんだよ
セル編以降の敵は説得力もなくただバトル引き伸ばしのための新キャラ登場だし
愛妻家のベジータなんて初登場時から考えたらとても納得できない

419:愛蔵版名無しさん
09/04/17 16:53:33
>>418
だから上でも言われてるじゃん。フリーザのバーゲンセールは要らないって。
そもそもピッコロとベジータは仲間と家族が出来て長年地球に暮らしてるし。

420:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:02:44
>>418
てか主人公の悟空が正義の味方じゃないからおk
地球が関わってなかったら強い奴を探し求めてフリーザ・セル・ブウと友達になったかもなw
それに悟空の仲間たちも性格悪かったし善人でもない。

421:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:03:37
>>420
クリリンが似たようなこと言ってたな

422:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:14:57 6FHmdaXh
>>421kwsk

423:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:15:41
さげわすれすまん

424:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:32:08 zZlBkwKp
ドラゴンボールは無印までがよかった 
Zになってから戦闘力がでてきたり武空術が当たり前やらバトルばっかりでつまらん 


425:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:32:52
セル編はなあ・・・途中まで良かったんだが、
セルが変身するたびに小者感が増してったのが、残念だった。
フリーザやピッコロみたく、部下がいなかったせいでもあるのかなあ。
セル自体、何をしたいのかも良く分からんし・・・
物語としてはともかく、ブウのが敵キャラとしての魅力はあったなあ。

個人的には、正直こんな感じ。

フリーザ≧ピッコロ>>ベジータ>ブウ>ラディッツ>桃白白>
タンバリン=ギニューその他フリーザの部下達>人造人間>セル

もちろんナッパ神は、フリーザのはるか上に位置する。

426:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:38:35
>>424
孫悟空とピッコロの起源を探る旅だったから
ナメック星編までは話の流れ的に無理がないんだけどね

よく後付だけであそこまで発展させたもんだよなぁ
今思えばピラフとか、ドクタースランプの頃のニコちゃんとか
ナメック星人と同種のようにも思えるけど

427:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:40:47
弱虫ラディッツってフリーザやドドリア達の前じゃガクブルだったのかな?
短気なナッパは、ベジータに抑えさせられてる描写があったな。アニメだけど。

428:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:44:46
>>427
皆表面的には普通に従ってただろうな

429:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:47:18
ナッパは惑星フリーザの雑兵にさん付けで呼ばれてたぐらいだから
面倒見よかったんだろうけど、ラディッツはどうかな
戦闘力もアプールとかと同じぐらいじゃ頼りにならないだろうしな

430:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:49:29
でも大猿化すれば戦闘力10倍でラディッツでも15000ぐらいになるから
フリーザの側近の二人には敵わないけど結構強いのか

431:愛蔵版名無しさん
09/04/17 17:57:31
「メシでも調達してくるか」

この一言のおかげでラディッツは戦闘力的には大した事なくても
生活力が高く、これはこれで重宝されていた戦士になった

>>405
初期DBのブルマはヤムチャとくっ付きそうな雰囲気あったからな~
悟空とくっ付く方がむしろ違和感だわ。ベジータとくっ付いたのも衝撃だったけど。
あれは確か超サイヤ人要員を増やすためだったんだよな。

432:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:19:32
>>431
それもあるだろうけどヤムチャはヒロインの相手としてあまりにも扱い悪かったからな~
鳥山曰くヤムチャは浮気者だから別れたと言ったし
ブルマは成長した悟空を見て二回も後悔したりはずしたかなと言わせたり
どの道ヤムチャよりメイン扱いのクリリンや他の新キャラとくっついたと思う。

433:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:24:27
ヤムチャは初登場時からヘタレ扱いだったもんな
顔はよくても武道家としてロクに戦功上げてないし

人造人間初登場時に髪型を間違われるし
人造人間に腹を貫かれて死に掛けるし

434:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:29:24
ブルマは汚れビッチ系だからヘタレが似合う。俺が鳥山でも絶対悟空とくっ付けないな。
ヤムチャもベジータもブルマと関わってからヘタレかませになった。
ヤムチャは別れてからかませを卒業して回春したのに、ベジータはくっ付いてからかませになって老けたしブルマは回春した。
これでブルマがどんだけ戦闘力が高くてテクが激しいのかよく分かる。

ピッコロさんがセクロスできるオスだったらブルマのターゲットになっただろうな。
ザーボンに惚れてたくせにナメック星人は無性だからつまんないと貶してたしw

435:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:31:19
>鳥山曰くヤムチャは浮気者だから別れたと言ったし

あれでもヤムチャは最初女性恐怖症だったんだよな。
そう考えると凄いよな。

436:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:31:49
ヤムチャは初登場時に悟空に勝ったときがピーク
悟空が空腹だったから勝てたんだけど

437:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:34:19
>>435
反動って奴だよ。元々女に興味あったしな。
イケメンだしそこそこ強いし社会的だから高校デビューしてモテまっくた
年増ヒスに飽きて新しい世界を味わいたいのが男として当然

438:愛蔵版名無しさん
09/04/17 18:37:00
鳥山はハゲで女にモテないコンプレックスを持ってると認めてるからな
だからハゲチビ優遇するしフサフサモテ男ヤムチャに嫉妬してる

439:愛蔵版名無しさん
09/04/17 19:08:37
クリリン>鼻が無いハゲチビ 天さん>三つ目ハゲ 餃子>色白のハゲ ピッコロさん>顔色が悪いハゲ ベジータ>Mハゲチビ

悟空以外にまともなフサフサ長身の脇役が目立つと邪魔だろうな。ヤムチャは主人公のビジュアルなのがいけなかったのだ・・・
悟飯も悟天も悟空の子供たちは成長したらヤムチャ似だしな。髪型まで被ってるし

440:愛蔵版名無しさん
09/04/17 19:13:05
ヤムチャ似ワロタ
確かに

441:愛蔵版名無しさん
09/04/17 20:33:56
>>437
酒も飲まない真面目な公務員が後年キャバクラにハマって嬢に貢ぎまくるもんか…

442:愛蔵版名無しさん
09/04/17 20:56:40
ラッキーマンの設定を取り入れればな。
ドクターゲロが裏宇宙一の科学者でセル登場。
ブウが大宇宙で暴れてる魔神とか。


443:愛蔵版名無しさん
09/04/17 20:58:32
ラッキーマンの設定なんて取り入れたら全部のキャラがラッキーマンのかませになるよw

444:愛蔵版名無しさん
09/04/17 21:45:37
ブウ編は男塾で言うと羅漢塾編みたいなもんじゃねーの? あれも最後になって
初期のノリに近い感じに戻したり、散々達人と戦ってきたのにヤクザと互角みたいな
デフレ起こしてたりしてるし。

ブウ編はサイヤ人編、フリーザ編、人造人間編みたいなギャグが少ない
バトル中心とは別でギャグ漫画のベクトルで楽しむもんだと思う。バトル漫画の
ベクトルで見たら、そりゃフリーザ編が最高でブウ編はつまらないだろうし。その上で
フリーザ編が人気があって、ブウ編が人気がないのもドラゴンボール=バトル漫画って
捕らえる人がほとんどだからだと思う。

個人的には人造人間編のセルゲーム直前が一番辛かった。なんつーか、カリン様と
悟空のやり取りとか、悟空がセルに劣っていることを自覚しての余裕、チチの悟飯を
戦わせるなってのをごまかす、周りが悟空の強さに驚いてるのに悟飯一人だけ余裕、とか悟飯が
最終的にセルを倒す的なのがあまりに出すぎていて、予定調和のコントを見ているようで辛かった。
挙句の果てにセルジュニアは悟飯一人で秒殺だし… あれならサイバイマンみたいに前哨戦に
セルジュニアを使ってほしかった。

445:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:22:36 nuzTfOqC
>>427
サイヤ人生き残り3人組が揃い踏みしたのは描写少ないけどラディッツは
ベジータ、ナッパのパシり的存在だったのかな?


足手まとい的扱いで2人の後方支援、雑用係か?w

446:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:30:10
まぁ、パシリだろ。自分もパシリがほしかったからカカロットを連れて来ようと思った。

447:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:35:16
ベジータ「おいラディッツ。ファミチキとコーラ買ってこい!」

ナッパ「ツナマヨとヤンマガも忘れるんじゃねーぞ」

448:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:47:02
よりによって生き残ったのがこいつかよっ!

ベジータ、陰でこっそり男泣き。

449:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:49:58
>>445
>足手まとい的扱いで2人の後方支援、雑用係か?w
はっきり言って、ベジータから見たらナッパもラディッツも大差ないんじゃね?w

ドラゴンボールって戦いは数じゃなくて質的なところがあるから、戦力的には
べジータ一人がダントツ過ぎるんで、べジータ一人って体制と
べジータ+ナッパ+ラディッツの三人でも戦力的には大差ない気がする。
どちらかというと強いやつがいるからどうこうというより、純粋に
先住民虐殺人員が欲しかったんじゃね? これなら極端に強いやつ一人いるより
ある程度強いやつが何人かいる方が効率がいいし。

でもそれなら空も飛べない、右手に銃みたいなのを持ってるフリーザの部下でも
事は足りる気がするけどw

450:愛蔵版名無しさん
09/04/17 23:54:44
フリーザに反旗を翻したくてサイヤ人の生き残りを集めたかったんじゃないかと思うけど
それぞれ大猿化したら18万、4万、1万5千で特戦隊クラスだぜ

451:愛蔵版名無しさん
09/04/18 00:23:52
月を消して終わり
弾けて混ざれてもまた消しておしまい

452:愛蔵版名無しさん
09/04/18 00:26:00
どっちにしてもフリーザーの底知れぬ強さを知らないからこそ
そんな甘い考えを持ってたんだろうけどな
カカロットがいなかったら泣かされて終わり

453:愛蔵版名無しさん
09/04/18 07:52:57
異星に行って、肉からフルーツまであっという間に食える物を
調達する能力は評価してあげてもいい気が。
普段から生活班炊事科だったのかもしれんが、これは大事な仕事。
ラディッツいないからベジータは人肉食ってたようだし。

454:愛蔵版名無しさん
09/04/18 09:46:58
>>453調達できてたっけ

455:愛蔵版名無しさん
09/04/18 10:06:37
人肉食の描写は鳥山が血迷ったとしか思えないな

456:愛蔵版名無しさん
09/04/18 12:22:48
もともドSでドライ好きな作者だしな。宇宙人ぐらいどうでもいいんですよ
ヤジロベーのシンバル丸焼き、悟飯が生きてる恐竜の尻尾を料理する光景もシュール

457:愛蔵版名無しさん
09/04/18 12:30:11
鳥山はフリーザ編で終わらせたかったらしいな
しかしドラゴンボールがあまりにも人気だったため
勝手に終わらす事は出来なかった
あとフリーザ以上の強い敵を描くのは無理みたいなことも
言ってなかったか

458:愛蔵版名無しさん
09/04/18 13:03:52
フリーザ戦が宇宙一決定戦だったのに、
そこから地球に舞台移して、それより強い奴を描くってのも無理があるよねえ。

はっちゃんの次に出てきた人造人間が、
いきなりフリーザ以上ってのもなんだかなあ、って感じだし。
これじゃ、フリーザが地球攻めてても、
ドクターゲロがなんとかしたんじゃないか、って思うわ。

459:愛蔵版名無しさん
09/04/18 15:21:06
>>455
恐竜型とはいえ人語を解する奴をヤジロベーが食ってる時点で

460:愛蔵版名無しさん
09/04/18 15:47:07
てかDB地球の科学者は超天才と変態ばっかりだからな
フリーザもそれを知ったらスカウトしただろう

461:愛蔵版名無しさん
09/04/18 18:15:07
458がいいこと言った

462:愛蔵版名無しさん
09/04/18 19:02:56
あの人と思いっきりプロレスごっこしなさーい

463:愛蔵版名無しさん
09/04/18 19:41:10
トランクスだったから初登場でフリーザ倒しても萎えんかったが
ジジイとデブがフリーザ親子を瞬殺とかだったらちょっとw

464:愛蔵版名無しさん
09/04/18 20:30:39
てか、界王神ってなんなんだっけ?
なんでフリーザとか放置してたの?
人造人間に絶滅されそうな地球とかもさ。

自分がブウに殺されそうだからって、
地球に干渉してくるとか勝手すぎ。

465:愛蔵版名無しさん
09/04/18 21:13:18
そうそう
髪型も変だし
顔色悪いし

466:愛蔵版名無しさん
09/04/18 21:39:47
でもかなり悲惨な結末だよな。>界王神
キビトとあのまんまだなんて

467:愛蔵版名無しさん
09/04/18 21:43:51
ブウの中に入れば元に戻るよ

468:愛蔵版名無しさん
09/04/18 22:45:29
>>464
4つの銀河があってそのすべてをまとめるのが大界王。
その界王と大界王が神とあがめるのが界王神 
と言うぐらいだから、もしかしたら悟空たちの居る4つの銀河以外にも
他の大界王が居たりして、無数の銀河が有ったりするのかも知れん。
(作中では描かれてないが)

そう考えたらフリーザはそのたlくさんある内の銀河の一つ程度で暴れてたに過ぎん悪党なので
界王神が出るまでの事件ではないのだろう。ましてや人造人間事件は、更にその中の一つの惑星の事件だからね・・・

魔人ブウの場合は本当に全ての世界の危機 って話だから別格なのだろう。

469:愛蔵版名無しさん
09/04/18 22:53:38
ブウ編に魅力は感じないが、アラレちゃんやDB初期のギャグ調が鳥山自身は好きなんだろうね。

470:愛蔵版名無しさん
09/04/18 22:57:06
>>469
鳥山はどれにもあんまり思い入れないよ。DBもスランプもほとんど忘れてるって言ったし
タオパイパイとピラフのマシンの事も忘れたしな

471:愛蔵版名無しさん
09/04/18 23:08:07
鳥山は別にどの話が特別だとも別格だともコメントはしてないと思うが
ブウ編好きがその部分を持ち上げたいのはわかるけどね

472:愛蔵版名無しさん
09/04/18 23:09:30
鳥山はセル編のラストも最高のストーリーができたとコメントしていた

473:愛蔵版名無しさん
09/04/18 23:32:57
閻魔大王は、ラディッツ程度で取り押さえるの大変だったなんて言ってたが
セルやフリーザじゃもはや手に負えなかったろうな。どうしたんだろ?

474:愛蔵版名無しさん
09/04/18 23:39:31
強さと関係ない、何か特殊な能力があると思うしかない。

475:愛蔵版名無しさん
09/04/19 00:21:27
サイヤ人編からは絵より話し作りの方が面白くなったと言ってた
本当の悪人を書きたくて大魔王を書いたし、それがフリーザにエスカレートしたとも言ってた
だからタオパイパイを忘れたのは意外だった

476:愛蔵版名無しさん
09/04/19 00:25:35
アニメだと、タオパイパイは出番が増えてたな

477:愛蔵版名無しさん
09/04/19 00:30:24
★★★サイヤ人襲来・フリーザ編=★★★7人の悪魔超人・黄金のマスク編
    べジータ、フリーザ     バッファローマン、悪魔将軍
★★人造人間編        =★★ 夢の超人タッグ編
    セル             ネプチューンマン
★魔人ブウ編         =★キン肉星王位争奪編
   ブウ            スーパーフェニックス
       
 

478:愛蔵版名無しさん
09/04/19 01:08:08
>>474 生前の弱み握ってたとか?

479:愛蔵版名無しさん
09/04/19 01:10:56
魂だけになるから戦闘力高くても意味ないんじゃ

480:愛蔵版名無しさん
09/04/19 01:12:53
死んでからも身体与えられるのは一部のやつだけ

481:愛蔵版名無しさん
09/04/19 01:29:24
閻魔とか、神とか、界王みたいな
神世界のキャラにまで強さ与えたのが失敗だったな。

俗っぽくなったし、フリーザのが強いのかよ!とかなる。

482:愛蔵版名無しさん
09/04/19 01:30:07
別に全然失敗じゃない

483:愛蔵版名無しさん
09/04/19 02:28:07
師匠・神系の中で界王神が一番小物だったな
個人的には俗の中に聖がある亀仙人が一番器の大きい人間だと思う

484:愛蔵版名無しさん
09/04/19 03:18:29
大界王神だっけ?
最後の最後に出て来て重要なポジション担ったのは

亀仙人のじっちゃんを踏襲したようなキャラだったしな

ブウ編はドラゴンボールの総まとめって感じだから
マジュニア戦で終わらせることが出来なかった以上
あの終わり方が一番よかったのかなと思う

フリーザ編で終わらせるのはせっかく超サイヤ人を出して
異常な人気を獲得したのにもったいないし
セル編は後味が最悪に近かった

485:愛蔵版名無しさん
09/04/19 03:47:56
もったいないから、続けたら
それが蛇足だった、っつー典型じゃん。

そもそも、大界王神に
ドラゴンボールは反則、とか言わせちゃって・・・
悟空の冒険や出会い、全否定ですか、と。

486:マロン名無しさん
09/04/19 06:32:18
>>468
>もしかしたら悟空たちの居る4つの銀河以外にも
>他の大界王が居たりして、無数の銀河が有ったりするのかも知れん。

なんだそのめちゃくちゃな妄想
作中で描かれてないし、アニメでさえそんな描写も無いんだから無い
勝手に設定変えるな
DBの宇宙は東西南北の4つだけ
フリーザはその中の北銀河で暴れてたが、後々は東西南の宇宙も征服しようとしてたんだろうな
しかしまだ暴れてたのは北銀河だけなので、界王神が出るまでの事件じゃなくてフリーザがいた北銀河は
地球にやって来た東の界王神の担当区域じゃないから手を出せなかっただけ

>魔人ブウの場合は本当に全ての世界の危機 って話だから別格なのだろう。

ブウは東の銀河で暴れてたんだろう
それで東の銀河担当の界王神が地球にやって来たんだろうな
そりゃ東の銀河の世界にとってはまさに危機だからな
もしフリーザが東の銀河で暴れてたら同じように東の界王神は地球に悟空を頼って来ただろう

487:愛蔵版名無しさん
09/04/19 09:56:40
>もしフリーザが東の銀河で暴れてたら同じように東の界王神は地球に悟空を頼って来ただろう
自称、フリーザなんて一撃で倒せる腕前だから、悟空を頼る必要は無し

488:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:05:10
>>484
>大界王神だっけ?

15代前界王神だよ。大界王神では無い。

489:愛蔵版名無しさん
09/04/19 10:22:08
>>486 の自己中っぷりに唖然。

490:愛蔵版名無しさん
09/04/19 12:16:26
人造人間編以降微妙だったのは、マシリトが余計な口出ししてシナリオ改変しちゃったからじゃね?

19、20号結構不気味で好きだったのに…マシリトの奴め…

本来鳥山の頭の中にあったシナリオが見たかった

19、20が人造人間編のボスにする予定だったならどんな話だったのかな?

そもそも悟空の心臓病も本来は治ってる予定だったような気がした。集合場所に行く時も飛んでたのに元気だったから、後付け臭いような違和感感じたし

もしくは悟空はやっぱ心臓病でリタイアする予定だったが、ピンチになってトランクス登場でベジータトランクスでやっとの思い出19号倒せるレベルだったとか
天津飯達がナッパ戦みたいにバタバタ死にまくりだったとか

凄いテンポ良くなりそうだけど

19、20号が活躍する鳥山が考えていたシナリオが見たかった……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch