【ピープー】北斗の拳73【ファニボーン】at RCOMIC
【ピープー】北斗の拳73【ファニボーン】 - 暇つぶし2ch38:愛蔵版名無しさん
09/03/25 14:42:13 4YoAI5pr
アニメの北斗でチ○ポ蹴られて「たまんねぇぜ~」って叫ぶシーンってどこだっけ??

マジで探しています!!

39:愛蔵版名無しさん
09/03/25 14:53:31
ラオウ戦のあたりのユリアってノーパン?
あのスリットといい娼婦かよ!

40:愛蔵版名無しさん
09/03/25 15:28:59 CZuK0c17
>>34
しかし、シンって元々ある程度おかしかったんじゃねーの?
さらう前から、ユリアにえらく嫌われてたじゃん。


41:愛蔵版名無しさん
09/03/25 15:38:28
確かにシンはイケメンなのに、ユリアに「死にたくなる」ぐらい嫌われてたな。

42:愛蔵版名無しさん
09/03/25 15:50:40 E0ey4OCQ
だけど設定的には
ケンの友人であり
キングになった後も女への乱暴を禁じたり
ユリアが以前からそこまで嫌う要素がわからん

43:sage
09/03/25 16:10:47 4MaJiZV0
何やらの拍子に
ギンギンのおつんぽこを
見せつけられたのかもしれぬ

44:愛蔵版名無しさん
09/03/25 16:13:26
ラオウに拉致された時は従順だったのにな
怪我の介抱までしてあげて

45:愛蔵版名無しさん
09/03/25 16:36:12
シンとも一応昔なじみのはずなのにユリアの差別ひでえw

46:愛蔵版名無しさん
09/03/25 16:47:34
そりゃラオウに下手なこと言えば殺されるからだろ
シンは自分にべた惚れだから何言っても許されると思ってでかい態度とれる
ラオウに殺しなさいとかいった時に
わざとらしく血(あらかじめ持ってた血糊に違いない)を吐いて
実は不治の病でしたとカミングアウト、殺す気を失せさせると同時に
またもラオウが自分に惚れてるのを見抜いてその心に哀れみを植えつける。

まさに悪女、慈母の星ではなく魔性の星の女ユリア

47:愛蔵版名無しさん
09/03/25 16:50:05
ユリアにそっくりなダッチワイフを作らせたことを知られて嫌われたんだろ

48:愛蔵版名無しさん
09/03/25 16:57:45
鳳凰拳の師はいずれ弟子に殺される運命。
ならば師と弟子の間に愛などあっても悲しいだけだ。
オウガイとの経験からそう考えたサウザーは、伝承者候補の子供たちに憎まれるように接した。
そうすれば自分が弟子に殺された時、その弟子は悲しまずに済むからだ。

やはりサウザーは誰よりも愛深き男なのだ。

49:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:16:57
実はサウザーが慈母の星でユリアが将星だった

50:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:25:48
ユリアは小さい頃かわいがってくれた腹違いの兄ジュウザに平然と死んでくれって言う女だからな。

51:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:29:54
ヒデーなユリア、どこが慈母なんだw

52:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:41:38
ユリアは自分に酔ってるだけなのである
ケンとシンが対峙した時も
シンの城から飛び降りた時も
ラオウに殺されそうになった時も
最終的には自分が死なないことをわかっている。

更に死んだ後に自分を思い続けているケンの気持ちはまったく無視し
記憶を奪いリンとくっつけようとした非道の女。
自分は天から見守ってるわと聖女を演出してるが
やってることは独りよがりである。

53:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:45:27
なんだこの考察の流れwwwww
しかし納得してしまうww

>>49
オウガイは鳳凰拳を教える相手を間違ったというわけか

54:愛蔵版名無しさん
09/03/25 17:55:47
アンサイクロペディアに書かれそうなネタだw

55:愛蔵版名無しさん
09/03/25 18:11:03
ジャギにそそのかされて狂ったからシンを嫌いになった
ただそんだけ

56:愛蔵版名無しさん
09/03/25 18:52:52
ジャギにそそかされて、即行動したように見えたが。

伝承者決定→ラオウ出ていく→止めようとしたリュウケン返り討ち
 →師の墓前でケンシロウとユリア別れの挨拶(そこにシン登場)
この間あんまりタイムラグなさそうだ。

57:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:02:25
ユリアって生まれてから死ぬまでニートだったな

58:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:07:12
>>57
自分の街で市長やってた

59:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:18:24
あの町作ったのも五車星とかだろ
第一人々の生活は自分達で成り立たせてるわけだし

60:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:22:38
ジャギは大分前からケンが伝承者になりそうとふんでたんじゃないか?
少なくとも実力的に自分は無理と

トキ→被爆
自分→実力不足
ラオウ→リュウケンに嫌われている
ケン→性格的に甘いが実力は申し分ない
消去法でケン、しかし弟に負けるのはムカつく!
ようし、シンを使ってなんとかしよう

61:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:29:38
もしトキが被爆しないで伝承者になったら
残りの3人はどういう行動を起こしたかね?シン ユリアも含めて

62:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:41:06
ラオウはあんまり変わらないんじゃないの。己の野心全開で生きるだけで。
ただ伝承者となった以上、トキはそのラオウを止めないといけない立場だから、早い段階でぶつかっていた可能性はあるか。

63:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:41:09
カイオウが乗ってる馬と黒王号に戦ってみてほしい

64:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:43:06
>>61
ジャギはまあその辺の無法者とつるんで悪さしてるだろうし
ラオウは変わらない。ケンもトキの手伝いしながらユリアと結婚するんじゃない?
で、ジャギがそそのかさないからシンも狂わないだろうし…。
ラオウとはトキが相手しつつケンも雑魚掃除はするだろう

…トキが伝承者になってたほうがみんな幸せだったな。

65:愛蔵版名無しさん
09/03/25 19:55:57
んでもアミバ退治にはいっただろうね

66:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:11:29
そもそもあそこでトキじゃなくユリアが犠牲になってればよかった
慈母というならそれぐらいやれ

67:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:18:43
そういえばラオウやサウザーも、あの時はシェルターの中で身を縮めていたんかね
外にいたんじゃトキと同じ末路だろうし

ウイグル獄長やデビルリバースはさぞ迷惑がられたろうに・・・

68:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:19:59
>>66
そうそう始めからユリアがいなければ丸く収まった気が…ってお前だれだ?
オアタッ! ピブー

69:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:23:49
まあトキが伝承者だったら話始まらないからなw
ジャギは反抗しないしラオウも倒せたし、サウザーの秘密も知ってたし。

70:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:26:31
全ては南斗と北斗が一つになるために仕組まれた罠だった。
南斗の慈母星と伝承者が一つになる、そのためには
伝承者はケンシロウでなくてはならなかった。

なぜシェルターの悲劇にユリアがいたか…後は言わなくてもわかるな?
全ては罠だった!

71:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:28:05
ではもしラオウが伝承者だったら?
これはこれで丸く治まりそうだが。

72:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:29:46
トキが伝承者になっていても北斗神拳を医療に使うと思う
そして医療に専念するためケンに伝承者の称号を譲る
ラオウは最初のトキ戦で死ぬかもしれん
リュウガの人生も変わる
誤射精不要

73:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:32:11
>>71
愉快な部下が一杯集まってそれはそれで

74:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:32:12
このスレを読めば読むほどユリアが極悪人に思えるwww

>>71
丸くは収まらない
ラオウにとって伝承者になったところで
世の制覇を目指すだろうからやり方は同じ
結局ケンやトキが立ちふさがる

75:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:35:36
ラオウやトキについて解説・考察してるサイトはあるけど
ユリアについてはあんまりないんだよなそういえば。

76:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:39:17
北斗神拳は一子相伝で、伝承者争いに敗れた者たちは、拳を封じられるのが定め。
リュウケンがラオウの拳を封じるのに失敗して落命したからそのへんがうやむやになっているが、
本来なら他の候補者たちは闘えない身体にされていたところなんだよな。

ラオウが伝承者になったら・・・当然リュウケンが死ぬこともなくなり、
トキもケンシロウも素直に拳を封印しただろうから、ラオウ独裁は誰も止められないんじゃないの。

77:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:40:58
>>75
二人のユリアとかは見たことある>考察

このスレのユリア黒幕・将星説もまとめれば面白いかも

78:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:44:29
ほほう

79:愛蔵版名無しさん
09/03/25 20:44:48
>>76
勢いにのって修羅の国も征服したら
北斗宗家も独占するな そうなるとリュウとユリアの扱いが問題だが

80:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:06:12
この漫画の一番の黒幕はシェルターのばばあ

81:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:22:11
シェルターのババアもユリアの手下

82:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:31:48
伝承者に選ばれるようなラオウなら覇を目指さんだろ
野望に走るならトキとケンに阻止を命じる

83:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:35:00
ラーメン福

84:愛蔵版名無しさん
09/03/25 21:48:54
たしかにユリアにはウラがありそうな気がする
ただの家筋だけで南斗六星の将というのもヘンだし
誤射精がベッタリくっついてるのもなにか特別な理由がありそうだ。

85:愛蔵版名無しさん
09/03/25 22:12:50
そもそも五車星がシェルターの時だけいないのも変
核戦争前に各国はこう着状態で、その危険はみんな知ってたはず
ユリアがそんなに大事な血統なら普通は
安全が確認されるまで家から出さないだろ

86:愛蔵版名無しさん
09/03/25 22:34:27
いや武論尊の設定だし。
五車星なんて後付けだし。

87:愛蔵版名無しさん
09/03/25 22:49:27
そりゃまそうだが、後付言い出したらほとんどがそうだし。
ケンシロウだから四男坊ということにして、上に三人作ったわけで。
今みればやはりジャギだけ浮いてるな。アミバ並の小物だし。

88:愛蔵版名無しさん
09/03/25 23:03:06
>>76
拳を封じるっていっても、自らの意志でちゃんと封じるならわざわざ潰したりはしないだろ
コウリュウだってちゃんと5体も記憶も満足だし

>ラオウが伝承者になったら
トキもケンシロウも「その野望さえなければ」喜んで伝承者を譲ったと言ってるわけで
あの性格である限り、リュウケン、トキ、ケンシロウらに潰される

89:愛蔵版名無しさん
09/03/25 23:15:08
拳を封じるのはあくまでも人間性に難ありの奴だけだろ
∴ラオウ、ジャギに白羽の矢が立つ
隠居するなりトキのように医療に役立てるなら常識的に考えて封じたりはしない

90:愛蔵版名無しさん
09/03/25 23:16:02
>>86
じゃあお前が説明しろ

91:愛蔵版名無しさん
09/03/25 23:51:50
>>87_>>90
オタクらここあまりこないのかい?
>>86はここ1ヶ月以上それしか言ってない知恵遅れだから、気にしない方がいい

92:愛蔵版名無しさん
09/03/26 00:07:30
しかし奴も懲りんなあ(笑)

93:愛蔵版名無しさん
09/03/26 00:36:37
相手してあげてる人は優しいよね

94:愛蔵版名無しさん
09/03/26 00:42:14
その甘い性格が今日の奴を生んだ

95:愛蔵版名無しさん
09/03/26 01:15:21
>>38
ギャグアニメみたいに股間を蹴り上げられ
遥か上空に飛んで行きキラーンと鳴って消えてくアレか
ゴンズ様のとこだったかも

96:愛蔵版名無しさん
09/03/26 07:01:42
>>70
すべてはリハクの策略、自分はダメ軍師を演じている。

97:愛蔵版名無しさん
09/03/26 09:22:00
南斗による北斗潰しが真実

98:愛蔵版名無しさん
09/03/26 12:28:55
シュケンよりリュウオウのが実力があった気がするのに
母親からも叔母からも捨てられ後継者の座も奪われるなんて不遇すぎる

その子孫が神拳に恨み持ってもそりゃそーだろ!としか

99:愛蔵版名無しさん
09/03/26 13:01:20
普通に、一秒でも早くに生まれた方が後継者でいいのに


100:愛蔵版名無しさん
09/03/26 13:22:04
ユリアってどこから人形だったの?
絵的に初登場の椅子に座ってるあれは
もう人形?

101:愛蔵版名無しさん
09/03/26 13:28:59
二人を同等に育てれば天は二つに割れるっていうなら
同等に育てなきゃいいじゃないかw
一人は普通に育ててもう一人は後継者にして。

そこで狼に襲わせるとか基地外なことするから
結果的にオウカも死んでリュウオウが愛に飢えて
後々遺恨に繋がるんだろうに。

102:愛蔵版名無しさん
09/03/26 13:40:16
>>100
なんのリアクションもなければそう

103:愛蔵版名無しさん
09/03/26 14:46:50 ntL7IA1h
トキって被爆した後入院してたのか?
ケンシロウとユリアは自分達のために犠牲になったトキの看病もせず
二人で旅だとうとするなんてとんでもないな
シンに襲われたのも天罰だ

104:愛蔵版名無しさん
09/03/26 15:59:37
>>100
シンがケンが生きてたことを伝えているので、生きているなら
死なないでケンを待つだろうから、あれは人形だろう。

105:愛蔵版名無しさん
09/03/26 16:14:53
あの人形はメイドイン誤射精かな?
だったら型取りの為にユリアがスッポンポンに…
うわらばっ!

106:愛蔵版名無しさん
09/03/26 17:52:00
>>103
ケンとユリアは自分達のことしか考えてない。特にユリア

107:愛蔵版名無しさん
09/03/26 18:35:43
あのシェルターの一件
ケンとユリアは、背中押されるのを待っていた

108:愛蔵版名無しさん
09/03/26 18:38:57
このリハクの目をもってしても見抜けなかったか…
ユリア様とケンシロウ様は、本当は衆生に対する愛など微塵も持ち合わせていなかったことを…
モヒカンから村人たちを救済していたのは、ただの気分転換だったということを……

109:愛蔵版名無しさん
09/03/26 18:44:01
当時2ちゃんがあったらユリア死ぬほどアンチスレ立ってただろうなw

110:愛蔵版名無しさん
09/03/26 19:15:23
獄長はデビルの実兄

111:愛蔵版名無しさん
09/03/26 19:19:00
ユリアの奇跡1

南斗最後の将、凶星の元に生まれる。

幼い頃ケンとラオウと出会う(ケンに目をつける。野望の始まり)

ラオウが修行で叩きのめされてるところを介抱
(一番伝承者に近い男だから後のために優しくしておく。
尚、この手口でトキ、ジャギなどにも同様の愛想を振りまき
男だけのむさくるしい集団生活の中でマドンナぶりが更に演出される)

同時期、まだ自分の妹とは知らない腹違いの兄ジュウザをも虜にする。
(自分に忠誠を誓わせるため五車星の連中に優しくしておくのも忘れない)

同時期、フドウの噂を知りわざわざ一番豪華な倉に犬を置いて
情に訴える芝居をかます。結果フドウの洗脳に成功。

そしてトキが伝承者になるはずの頃戦争が勃発。
この機会に乗じて愛しのケンを伝承者にするため、予知能力があるにも関わらず
わざわざ戦争で不穏な空気の頃に警備ばっちりな南斗の家じゃなく
ケンたちのところにいる。
お嬢様だから早く走れないともたつきを見せ、わざとシェルター満員ぎりぎりまで時間稼ぎ。
そしてあのシェルターの悲劇が起こる。もちろんシェルターのばばあも子供も予め仕込んでおく。
結果トキが被爆して伝承者脱落。ラオウはリュウケンに嫌われジャギは実力不足、
最後はケンが伝承者になりユリアの計画は進む。

被爆したトキの看病も医療活動への手伝いもせず、ケンと二人で新婚生活を始めようとする。
が、そこにシンが現れ七つの傷の悲劇勃発。
しかしシンがケンを殺さないこともわかっており、
「二人の男に取り合いされる女」「最後はケンが助けに来る」という悲劇のヒロイン気分を満喫。


112:愛蔵版名無しさん
09/03/26 19:22:12
ユリアの奇跡2

シンが各地を治め自分のために街を作り宝石やドレスを持ってくるのを高みの見物。
そのたびに嫌味をいい憂さ晴らし。シンを精神的にいたぶりそれも飽きた頃
シンの目の前で飛び降り一生の心の傷を負わす(もちろん五車星待機させておく)
これも精神的ショックを植え付けケンを勝たせるため。

まだトキが生きてることを知り、ラオウの元にスパイに送り込んでおいた
兄のリュウガを向かわせる。
最終的にトキとリュウガ死亡。これでまた一人北斗と南斗の重要人物が死ぬ。

ラオウとケンのデッドヒートをしくんでおきながら(五車星がわざわざ将の使いとばらしてラオウの邪魔をする)
ケンを優勢にするため、ヒューイ、シュレンを始め
自分を大切に育てた腹違いの兄ジュウザに冷淡に死ねといい向かわせる。
これもジュウザの恋心につけこんだ酷い手口。


113:愛蔵版名無しさん
09/03/26 19:23:09
ユリアの奇跡3

ようやくケンに会えると電波脳全開で待ち合わせの部屋に向かうも
既にケンはラオウとの決着を優先、あれ?私蚊帳の外?な状況にむかついたので
裏から手を回しリハクを利用してラオウを自分の部屋に上手く落とす。
計算どおりラオウは自分を拉致、これでまた自分が三角関係の中心に戻れたので安心する。

肉体的にも精神的にも弱っているラオウを介抱しマザコン心につけこむ。
更に城の兵士達をも洗脳し味方につける。これでいざという時盾になる奴らができた。
ラオウが自分を殺しそうになると見るや否や、不治の病だと絶妙のタイミングで告げ
同情心を引きその生命力(闘気)を吸収する。
これも全てラオウが自分を好きだから殺せないことを見抜いての演技。予知能力かもしれない。

ようやくラオウを倒したケンと新たな人生を始める。
北斗も南斗も関係者ほぼすべて殺し、自分とケンが天下をとった瞬間。目標達成。

死ぬ直前にリンのことをケンに話し、ケンの心が自分を選ぶか確かめる。
死後ケンが自分を思っていることに満足し余裕を見せたところで雷の一撃。ケンの記憶を奪う。
しかしリンがバットを選ぶこともケンがユリアを思い続けることもわかっていたので
計 画 通 り。

114:愛蔵版名無しさん
09/03/26 19:36:35
ユリアほど悪女だとかえってすがすがしい
なぜなら素でやってるから

関わるのはごめんだが

115:愛蔵版名無しさん
09/03/26 20:46:59
死か服従か選べって気が

116:愛蔵版名無しさん
09/03/26 20:59:41
ボルゲ編のユリアはまさに邪神

117:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:03:57
LEEで補給したエネルギーは自然と善い行いのために使いたくなる

118:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:13:41
シェルターのことだけど、リュウケン達の家にはなかったんだろうか?
地下室とか、なんかそういうのありそうだと思ったんだけど・・・

119:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:41:52
>>118
読めばわかるだろが。

120:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:51:28
門下生で穴でも掘って備えとくべきだったな

121:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:53:56
実は、核戦争が起こったこと自体、ケンシロウの策略だったのだ。
体得した拳法で、各国要人の秘孔を突き、戦争へ向かわせた。

動機はこうだ・・・・
「俺みたいな無口で暗くて超強い、人殺しが好きな人間がヒーローになるには、
世界を一度、無に帰して、暴力が最強となる時代を、あえて造りだすことだ。」
と・・・

122:愛蔵版名無しさん
09/03/26 21:58:09
カイオウの母親が火の中にケン達を助けに行った時
黒夜叉はどこにいたの?
彼が助ければよかったんじゃ。

123:愛蔵版名無しさん
09/03/26 23:04:44
わしは火が怖いんじゃ~!!

124:愛蔵版名無しさん
09/03/26 23:10:52
ジュウケイとデートしてたのさ~

125:愛蔵版名無しさん
09/03/26 23:18:13
他に誰も助けに行く人がいないのも何かなあw
本当に宗家の血として大事に思ってたんかい。

126:愛蔵版名無しさん
09/03/26 23:47:23
雑兵とかおらんかったのか

127:愛蔵版名無しさん
09/03/27 00:09:23
ここにも陰謀の薫りが

128:愛蔵版名無しさん
09/03/27 01:09:55
>>103
ジャギの回想を見れば判るが
あの頃はまだ白髪化もしておらず意外と元気だったから

129:愛蔵版名無しさん
09/03/27 02:24:48
>>127
三人の島流しも裏がありそうに思えてくるな

130:愛蔵版名無しさん
09/03/27 03:22:19 KlS123zV
ヒョウはまだしも赤子のケンが
あんな場所に誰にも抱かれずいるのはおかしい
それにヒョウ達が中にいるとか言ってた男は
まさか自分だけ逃げてきたのか…?

131:愛蔵版名無しさん
09/03/27 08:05:08
火をつけたのは実はジュウケイ・・だったりして

132:愛蔵版名無しさん
09/03/27 08:28:17
後の歪んだカイオウを生み出したのは、カイオウのもともとの性格と
言うより、やっぱりジュウケイのせいだよなぁ

蒼天の拳をどれだけ読んでいる人がいるかわからんが、
幼少期のジュウケイは両親と妹を戦争で失った孤児だったし
いい子供っぽかった
琉拳=劉家拳の先代伝承者(劉宗武)はなぜジュウケイを
伝承者にしたんだろう?
あくまで候補の一人だったけど、きちんと伝承する前に宗武が
戦争とかで亡くなってしまい、ただ拳の壮絶さから魔道に堕ちて
しまい、リュウケンとの一戦で目が覚めた・・・としても
その後の伝承のやり方はやはり間違ってるし


133:愛蔵版名無しさん
09/03/27 09:11:43
ケンとヒョウとトキはいい子に育ったんだけどな
この辺は本人の性格だと思うけど
トキはラオウがいて、ケンはトキがいた面も大きいと思う。
ラオウとカイオウは長男としてある意味上がいなかったんだよな

ジュウケイの児童虐待は酷すぎるけど
第一教えてはいけない琉拳を4人にも教えるとかなんだそれ

134:愛蔵版名無しさん
09/03/27 09:38:33
確率からしてシャチが第4の羅将になってしまう可能性の方が高いもんな

135:愛蔵版名無しさん
09/03/27 09:44:14
>>118
バンチ増刊のリュウケン外伝ではリュウケンの家?にシェルターがあって
ラオウをそこに入れたのはリュウケンになっている。
ただ、この作品自体無かったことになりそうだが。

136:愛蔵版名無しさん
09/03/27 09:49:59
トキかわいそう

137:愛蔵版名無しさん
09/03/27 10:30:21
トキは全部見直しても ひたすらガマンの人なんで

138:愛蔵版名無しさん
09/03/27 10:45:33
白髪は仕方ないとして、ヒゲ剃らなかったのはやっぱりイエスを意識して?

139:愛蔵版名無しさん
09/03/27 11:37:37
のつもりで慈愛の人にしようとしたんだけど
話が進むうちにタダのブラコンになっちゃったねw

140:愛蔵版名無しさん
09/03/27 11:50:27
兄弟に対するコンプレックスでは、ジャギ様に勝る者なし

141:愛蔵版名無しさん
09/03/27 13:54:19
あのネチネチした執着心じゃ女にゃもてないw

142:愛蔵版名無しさん
09/03/27 14:26:16
ジャギは子供の頃から冷蔵庫に入ってる
ケンシロウのおやつを勝手につまみ食いとかしてたんだろうなあ

143:愛蔵版名無しさん
09/03/27 17:05:00
お前(弟)のものは俺(兄)のものって事か
くだらねージャイアニズムだなw

144:愛蔵版名無しさん
09/03/27 17:20:26
リュウケンはおやつとか用意してないだろ。
トキが鳥の卵取ろうとしてたくらいだから。

145:愛蔵版名無しさん
09/03/27 18:18:19
南斗のとこいけば
お茶菓子くらいはあるでしょが

146:愛蔵版名無しさん
09/03/27 18:25:33
お小遣いも貰ったことなさそう
すげーつまらない青春だっただろうな

147:愛蔵版名無しさん
09/03/27 18:30:53
だから、そのつまらない青春に付け込んだのがあのお方で、
だからみんながそのお方に骨抜きにされて、

って考察がループしていく…

148:愛蔵版名無しさん
09/03/27 18:47:25
ユリアはマリア様というより、むしろリリスだな

149:愛蔵版名無しさん
09/03/27 18:56:30
娯楽がなければ異性に興味が向くのが人間としての本能だしなw

150:愛蔵版名無しさん
09/03/27 19:07:16
>>146
バイトでもって思ったけど稽古でそんな暇もないか。

それに工事現場で働くラオウってのも想像しにくい

151:愛蔵版名無しさん
09/03/27 19:16:02
シンて登場時だけじゃなくて
「生きていたのかケンシロウ」のところでも
マントの下裸だけど、何で?そんな格好で外歩いてたの?

152:愛蔵版名無しさん
09/03/27 19:42:36 ggc403/2
ぜんぜん関係ないスレで再放送決定とか聞いたけどデマ?

153:愛蔵版名無しさん
09/03/27 20:16:47
ドラゴンボール改に便乗したネタじゃないのか
深夜じゃないとカットの嵐でわけがわからなくなるぞ

154:愛蔵版名無しさん
09/03/27 21:42:45
>>150
いや、肉体労働は体も鍛えられるし金にもなるから、むしろやらせていたのでは?
おやつは「空腹に耐えるのも修行」とか言って貰えなさそう。

155:愛蔵版名無しさん
09/03/27 21:47:30
子供達に金稼がせるとかwwww どんな酷い親父だよw

156:愛蔵版名無しさん
09/03/27 21:55:30
金稼ぎがメインじゃなくて体鍛えるのが目的、と言い訳してみる

157:愛蔵版名無しさん
09/03/27 21:57:10
自給自足っぽいけどな
ドラゴンボールみたいに畑耕して修行とか

158:愛蔵版名無しさん
09/03/27 22:02:34
洗濯すら川でやってるしなあw
いつの時代の人間だよと言いたくなる。

159:愛蔵版名無しさん
09/03/27 22:12:49
>>151
だってシンだもの

160:愛蔵版名無しさん
09/03/27 22:18:43
ジャッキー・チェンの映画でも洗濯が修行になってたからいんじゃね

161:愛蔵版名無しさん
09/03/27 23:19:37
ケンシロウのモデルってブルー・スリーだよねー

162:愛蔵版名無しさん
09/03/27 23:19:46 gjzXdYM2
>>151
よくみると尻にフィットした女物の黒レオタード(ただし下だけ)みたいの穿いてないか?

163:愛蔵版名無しさん
09/03/27 23:36:00
そんなのはいてたところで…

164:愛蔵版名無しさん
09/03/28 01:16:05 GtjJZWYm
>>162
海パンの下にはくサポーターパンツみたいのだろ、
わかります。


165:愛蔵版名無しさん
09/03/28 01:16:26
>>161
全然似てないだろ
バイオマンでググってもっかい確認してこい

166:愛蔵版名無しさん
09/03/28 01:47:38 ld/USfzJ
>>162
あれはマントの影だと思う

167:愛蔵版名無しさん
09/03/28 01:50:16
ケンシロウは前田慶二に似てると思う

168:愛蔵版名無しさん
09/03/28 02:10:56
ケンとヒョウは兄弟なのに顔に差がありすぎ

169:愛蔵版名無しさん
09/03/28 02:24:13
ジュウケイは基地害
これだけはガチ

170:愛蔵版名無しさん
09/03/28 02:28:24
ラオウの政策に対しては、恐怖によって治安を維持したというフォローがされていたけど
カイオウには特になかったな

171:愛蔵版名無しさん
09/03/28 05:05:02
ラオウみたいに中途半端な小物よりは
カイオウみたいにひたすら悪党のがいい

172:愛蔵版名無しさん
09/03/28 08:04:03
ラオウと柳生宗矩は、中の人が同じ。


173:愛蔵版名無しさん
09/03/28 13:07:24
そりゃ宇梶ってことですかい

174:愛蔵版名無しさん
09/03/28 14:32:15
優れた才能を持ちながらも、あまりに激しい気性ゆえに神拳への道を閉ざされた
ラオウの気性ならOKで、カイオウは駄目という、、
この二人、そんなに違いがあるとは思えんけど、、

175:愛蔵版名無しさん
09/03/28 14:33:57
ラオウも最終的には神拳伝承者への道を閉ざされたけどね。
その気性(野望)が問題だといって。

176:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:00:10
同じように七星のアザがあるのにカイオウは琉拳でケンシロウは神拳と分けられたのは変だろ
まして、カイオウのほうが先に生まれているのに
アザがあるからケンシロウと名付けたのなら、カイオウがケンシロウと名付けられてもいいだろ

177:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:01:56
>>176
当初は健康的な色気だったんだが
最近は安い色気というかなんかどこにでもありそうな感じになっちゃったのが惜しい。

178:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:01:57
カイオウの存在自体が連載延長で急遽決まったもんだから
仕方ない面もあるけど、今まで言われてる矛盾含め
やっぱり2ヶ月でも設定練る時間与えたほうが
よっぽど面白いもの作れたのに。当時の編集部はカス

179:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:08:29
>>176
そういえばそうだ
ジュウケイは知ってたのか知らなかったのか
見て見ぬふりして、カイオウをヒョウの下僕にしたなら許せん

180:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:13:11
連載がさらに続いていたなら、カイオウのそのまた兄ちゃんくらい平気で
出ていたかもな。

181:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:31:04
普通は後付設定って矛盾が出ないように考えるもんだけどな

182:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:32:30
矛盾が出ないように考えたけれど、結果として矛盾が出てしまうというのも
普通にあること。
なんせ週間連載だしな。

183:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:46:05 Be2GNAna
後半トキがいなかったような扱いなのはちょっとな…
ラオウ編以降はファルコ以外断じて認めない

184:愛蔵版名無しさん
09/03/28 15:57:43
要するにケンとヒョウ、カイオウとラオウを兄弟にしなければよかったんじゃ
ヒョウ、カイオウ組はファルコ達みたいに独立した敵でよかったのに

185:愛蔵版名無しさん
09/03/28 16:11:44
トキはそれなりに回想シーンで登場してたけど、ジャギは存在を完全に抹消されて
あたかも北斗3兄弟であったかのような扱い。
しかし四人で海を渡ったとすればそれはそれで違和感あるが・・・・

186:愛蔵版名無しさん
09/03/28 16:33:45
北斗4兄弟は完全に出来上がってたんだから
後から余計なものいれなくていいのになあ。

187:愛蔵版名無しさん
09/03/28 16:53:22
なんでも兄弟な設定にしたからなぁ、リンと天帝とか。
ラオウとトキが実の兄弟だったってのは、面白い設定だと思ったんだけどな。
なんか「世間は狭いね」みたいな話になったな。

188:愛蔵版名無しさん
09/03/28 17:00:41 2h9tjWhF
修羅の国編が終わった後、更に人気出てたら、次は最果ての地へ向かって、そこでケンシロウの更に上の兄貴が二人。


189:愛蔵版名無しさん
09/03/28 17:03:26
さらにユリアの腹違いの兄が5人ぐらい出現!

190:愛蔵版名無しさん
09/03/28 17:04:31
【映画】「ジョンイルの城」韓国で封切!8月日本公開へ
スレリンク(news7板)

>の末裔の娘が北朝鮮工作員に拉致され、それを追って北朝鮮へ潜入。ジョンイルの城と呼ばれる要塞で
>偽札「スーパーK」造幣施設を見つけるというもの。
>当然、宮崎駿監督の「ルパン三世 カリオストロの城」の話題を避けては通れない内容だが、当の監督は
>「イルボン(日本)の皆さんには、この作品で新鮮な感動を与えたい(ニダ)」と語っているそうだ。
>
>(注)カッコ内は編集部注釈です。

191:愛蔵版名無しさん
09/03/28 18:06:03
北斗宗家もリンもユリアもそうだけど
重要人物には何か特別な血統が必要と思ってるのかねえ

別に一般人ですばらしい性格や才能の持ち主のほうが
人間としてリアルさがあるけど。生き方次第でどうにでもなるみたいな。

192:愛蔵版名無しさん
09/03/28 18:09:06
ケンシロウは救世主じゃないよな
ただの通りすがりの強いニイちゃんだよな

193:愛蔵版名無しさん
09/03/28 18:27:15
そう ただの腕っぷしの強い八つ当たり兄ちゃんだ
でも生活能力ないから腹空かせて倒れたりすんだが

194:愛蔵版名無しさん
09/03/29 01:11:35
>>191
その分アインやバットの最後は際立っていて良かったと思う

195:愛蔵版名無しさん
09/03/29 01:16:47
「ごくせん」というドラマを見てたんだが、仲間由紀恵がケンシロウみたいな役で笑った。

196:愛蔵版名無しさん
09/03/29 07:56:53
最強最後の敵としてキムさんが登場すると思っていたのに。
やっぱりキムさんって半島の人だったのかな。

197:愛蔵版名無しさん
09/03/29 07:58:24
半島へ帰り、押してはいけないミサイルのボタンを押してしまった。
人工衛星の発射だと偽って。

198:愛蔵版名無しさん
09/03/29 09:57:07
あの「腐った豚ども」のことか

199:愛蔵版名無しさん
09/03/29 10:04:52
キムは愛称で本名はキムラってあれよ

200:愛蔵版名無しさん
09/03/29 12:13:07 mQofxHE3
何故ジャギみたいなDQNを弟子として向かい入れたんだ?
もしかしたら、若いころはもっとまともな奴だったとか?

201:愛蔵版名無しさん
09/03/29 12:17:45
おそらく他の三人にはない、ジャギだけの長所があったんだろう。
実は兄弟の中で最も家事が得意だったとか。

202:愛蔵版名無しさん
09/03/29 12:25:04
ジャギって朝鮮顔だよねー

203:愛蔵版名無しさん
09/03/29 12:34:24
>>200
バンチの外伝では両親を失った孤児を引き取るとなってる

204:愛蔵版名無しさん
09/03/29 12:42:42
お前のそのカリの裏筋が弟に似ている

205:愛蔵版名無しさん
09/03/29 17:00:49
弟のカリの裏なんて見たことあるのか?キモイヤツだな~

206:愛蔵版名無しさん
09/03/29 17:01:08
お前の玉袋のシワの数が弟と同じだ

207:愛蔵版名無しさん
09/03/29 17:04:03
お元気で

208:愛蔵版名無しさん
09/03/29 17:36:01
シュウがお父さんにほしい

209:愛蔵版名無しさん
09/03/29 17:51:36
爆死出来んのか?

210:愛蔵版名無しさん
09/03/29 18:22:52
>>208を叱っていたところです。
なぜあの時爆死を選ばなかったのかと。

211:愛蔵版名無しさん
09/03/29 18:42:34

とはいえ、北斗のキャラの中で誰か父にしろと言われればシュウは上位にきそう
あとは、トキくらいか?
正直、ケンシロウやレイを父にしたいって奴はあまりいないような・・・
敵キャラは言うまでもないし、師匠系はろくなのいないしw

212:愛蔵版名無しさん
09/03/29 19:31:41
フドウの父さんがいるだろ!

213:愛蔵版名無しさん
09/03/29 19:34:52
>>211
でもレイはアイリに過保護なところから娘にはかなり甘いと思う
息子ならボロボロになるまで鍛えられそう

214:愛蔵版名無しさん
09/03/29 21:11:11
アイリーーーーーー!

215:愛蔵版名無しさん
09/03/29 21:18:52
あのシスコン兄貴を納得させたアイリの婚約者ってどんな奴だったんだ

216:愛蔵版名無しさん
09/03/29 21:29:41
レイってシスコンなの?

217:愛蔵版名無しさん
09/03/29 21:40:04
ハート様がお父さんなら優しいぞきっと

218:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:00:14
朝お父さんがひげを剃っていたら、剃り負けでちょっと血がでてしまいました。
一家全滅です。

朝お姉ちゃんが「やだあ、お父さん、メタボ」って言いました。
一家全滅です。

219:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:03:43
体型の話はしないようにしよう
刃物はどんなものでも近づけないようにしよう
それさえ守れば・・・
クラブとかダイヤがオヤジよりマシだ
スペードは案外話せそうだが。

220:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:31:49
覚えてね~www


221:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:36:26
ハート様が処女を頂いちゃった時に相手を…。

222:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:38:03
フィギアオタクの兄・シン

顔はいいのに嫌すぎる

223:愛蔵版名無しさん
09/03/29 22:48:39
コウリュウはちゃんと息子育ててたよな

224:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:15:34
グッド・ファーザー賞は赤鯱で決まりだろ。

一番、父親になって欲しくないのはシュウの部下で毒入りパ(ry

225:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:21:17 3oXq5Vd6
父カイオウ
母ユリア
兄ラオウ
兄2ジャギ
姉ユダ
弟ケンシロウ
弟2シン
妹リン
祖父ジュウケイ
祖母でかいババア

この家族にホームステイしませんか?

226:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:21:27
赤鯱いいよな~
息子の為に涙流すし待っててくれるし
最後はシャチに抱かれて満足だっていってくれるし
親バカでもああいうのは最高だな 顔はコワイけどw

227:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:31:25
自分で赤鯱がいいと言っておきながらナンだが
「ぬーん大乗南拳!!」のアサムもいいかも。

228:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:43:56
嫁マミヤ
兄嫁オウカ 
弟嫁サヤカ
義母カイオウの母者 
隣の奥さんミュウ
娘の担任レイア 
娘アスカ
姉ユリア 
妹アイリ 
職場の同僚ルセリ、サラ
よく行くコンビニの店員リン、ルイ 

こんなヤツになりたい

229:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:50:33
牙一族のオヤジも最後の行動がなければ父親として満点を上げたかったが。

230:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:51:07
>>228
妹がアイリで嫁がマミヤなら、お前はレイだな?

231:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:52:10
嫁マミヤだけで十分

232:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:56:53
>>228
それで 職場の嫁き遅れ上司があの巨大ババアなんだなw

233:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:58:12

スレリンク(intro板)

234:愛蔵版名無しさん
09/03/29 23:59:58
巨大ババアはオチに使いやすいキャラだなw
コンビニの店員は2、3ヶ月して双子であることに気づくパターンだな

235:愛蔵版名無しさん
09/03/30 00:12:56
サモト様って貴族なの?

236:愛蔵版名無しさん
09/03/30 00:54:34
修羅の国に貴族がいるのか不明

237:愛蔵版名無しさん
09/03/30 02:08:22
高貴なのは間違いない

238:愛蔵版名無しさん
09/03/30 06:43:05
リンが嫁ならそれでいい

239:愛蔵版名無しさん
09/03/30 07:34:56
ジャギが兄はいやだ
イヂメラレル

240:愛蔵版名無しさん
09/03/30 07:57:20
その時 ラオウとトキは?

241:愛蔵版名無しさん
09/03/30 08:14:42
>>225
癒しの人物が一人もおらん…

242:愛蔵版名無しさん
09/03/30 13:23:55
アニメを再放送するとしたら、絵と声優はそのままでセリフを方言にしてほしい
北斗は北日本、南斗は南日本で

ラオウ:北海道
「恐怖は、この拳王の名をなまらにする」

トキ:仙台

ジャギ:茨城

ケンシロウ:東京(変更なし)

243:愛蔵版名無しさん
09/03/30 13:30:11
シン:広島
「どうやらわしも、ここまでのようじゃの。だがのケンシロウ、わしはお前の拳法では死なんけえの。
ケンシロウ、じゃあの!」

ユダ:名古屋、レイ:静岡
「この世で最も強く美しいのは、このユダ様だぎゃー」
「ユダ、お前には俺は倒せんずら」
「レイ、せめて、おみゃーの胸の中で、死にたい」
「ユダ、俺もすぐに逝くずらで」

サウザー:大阪
「愛ゆえに、人は悲しまなあかん。愛ゆえに、人は苦しまなあかん。」

244:愛蔵版名無しさん
09/03/30 13:49:57
沖縄弁にしたら何言ってるか理解不能になるw

245:愛蔵版名無しさん
09/03/30 14:04:24
ジャギ:京都
「兄よりすぐれた弟など おへんのどすえ♪」

246:愛蔵版名無しさん
09/03/30 14:34:12
シュウ:沖縄
「何という事だ。神が最後に願いをかなえてくれたさー」

247:愛蔵版名無しさん
09/03/30 15:27:27
退かへん媚びひん省みいへんで~!

248:愛蔵版名無しさん
09/03/30 16:14:20
ヒョウが技だすときの掛け声が
「ぬ~~むりゃ」とか「むほ~!!」とか
カイオウがジュウケイに打たれた時の「ひぶ~」とか
レイアの「ぎゃあ!!」とか
笑ってはいけない場面でやめてくれWW

249:愛蔵版名無しさん
09/03/30 17:05:49
シュウの蹴り技の掛声
「ほやーーーっ!!」

250:愛蔵版名無しさん
09/03/30 17:10:56
ほやー!はまだいいだろw

251:愛蔵版名無しさん
09/03/30 17:25:24
次のスレタイ案
これ両方羅将の台詞ってわかる奴いないだろうなw

【むほ~!!】北斗の拳74【ひぶ~】

252:愛蔵版名無しさん
09/03/30 23:52:02
イチゲンさんが見たら どうしても断末魔にしか見えんw

253:愛蔵版名無しさん
09/03/31 00:08:02
>>243
サウザーの名台詞も台無しW

254:愛蔵版名無しさん
09/03/31 00:11:52
そうだなw 思春期のガキが言ってるみたい

シンなんてジジイにしか聞こえんww

255:愛蔵版名無しさん
09/03/31 00:12:07
茨城ジャギ
アニギより優れたシャデエなんていねえっつってっぺこの~!
俺の名前言ってみこの野郎!
俺の速い突きかわせんのけぇ?!

256:愛蔵版名無しさん
09/03/31 13:49:53
茨城と栃木の違いがわからん

257:愛蔵版名無しさん
09/03/31 13:59:48
ラオウがカイオウに「兄じゃのやり方じゃ天をとれない」って言ってたけど
ラオウのやり方だって同じにしか見えんのだけど…

258:愛蔵版名無しさん
09/03/31 14:03:41
カイオウは井の中の蛙
ラオウは強敵がトキしかいない
やっぱ似てるよこの兄弟

259:愛蔵版名無しさん
09/03/31 14:12:38
その通り!
ハンがケンシロウに「互いに五分だ、引き分けはない」とか言ってるけど
五分なら引き分けになる確率が一番高いんじゃないの?

260:愛蔵版名無しさん
09/03/31 14:25:01
>>258
カイオウとラオウとトキが一緒に育ってたらなあ
ヒョウ含め自分より弱い奴らの中にいたカイオウは
才能を伸ばすことができなかった点は可哀想だ。
それに北斗神拳を学べなかったのも。

トキが病気にならなかったら二人より強かっただろうし
いい意味でお互い高めあえたのに。
そうすればカイオウも歪まなかっただろうしラオウの悪行で苦しむ人もいなかった。
戦犯のジュウケイとシェルターのババア及びケンとユリアは死ね。

261:愛蔵版名無しさん
09/03/31 15:01:22
ケンが岩を飛ばしたり、ジュウケイが呪文を唱えて物を溶かしたり
そんな能力あるなら拳法なんか必要ないだろ。

262:愛蔵版名無しさん
09/03/31 16:57:40
バット生き返らせたのなんかもはや拳法じゃない

263:愛蔵版名無しさん
09/03/31 17:32:19
【おほう!】北斗の拳74【うぬぬほ…】

264:愛蔵版名無しさん
09/03/31 17:42:46
それは誰の台詞?

265:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:18:25
ちょっと前にもあったけどスレタイ考えるのは、まだ早いだろ~

266:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:22:12
ファニーボーンて何?

267:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:28:49
>>262
あれはユリアの病状を止めて延命させた秘孔や
死人同然のケンが復活した時の秘術(アニメ)と同じものだと思えばいい。
つまりバットは秘孔によって仮死状態になっていたのだ

268:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:30:43
>>266
ググれよ

269:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:55:37
バットのはユリアの病気と違って大怪我だからなー
ちょっと違うんじゃない

270:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:58:39
仮死状態で回復を図る秘術(アニメのシャチ談)だから
傷の回復もアリだ

271:愛蔵版名無しさん
09/03/31 18:59:21
水影心の段階でもう既に拳法とかそういう次元ではない
あれ卑怯すぎだろ

272:愛蔵版名無しさん
09/03/31 19:05:00
黒王が死んだ(ゲームでは生きてるけど)時のケンの表情がいい
部下が逃げ去って黒王だけが残った時のラオウと同じような心境かねえ

273:愛蔵版名無しさん
09/03/31 19:59:16 hmbOP/MX
ジャギの出身はやっぱ茨城か埼玉か神奈川だよなwwww

274:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:03:25
ケンて後半になるにつれほとんど無表情、無感動なのがちょっとなー
初期の頃みたいに人間味がほしかった

275:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:06:39
>>273
な~に言ってんだ、オメ
栃木に決まってっぺよ

276:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:29:00
>>274
1巻でバットが勝手に強盗退治を引き受けて
「バカ、俺がやるわけ無いだろ。この人が相手だよ」
って言った時のケンシロウの「しょうがない奴だな」的な表情が好き

277:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:33:36
リンにありがとう生き返ったよって笑顔見せるところもいいな。
あとトヨに敬語なのも珍しくてよかったw

後半はロボットかよって言いたい。
泣いててもあんまり感情が表情に出てないんだよな。

278:愛蔵版名無しさん
09/03/31 20:46:10 UhoiqDSV
シュラの国にいくとどんどん憲法離れしてくる。しまいには空をグルグル回る。あれは頂けん

279:愛蔵版名無しさん
09/03/31 21:28:07
ハンって意外と珍しい武道派タイプなのに、岩とか飛びまくりなせいか印象良くないな

280:愛蔵版名無しさん
09/03/31 21:57:10
>>274
十字陵のてっぺんで、矢がささったシュウに「つらいか?」って聞く時とか
感情豊かなのにな

URLリンク(www.youtube.com)

281:愛蔵版名無しさん
09/03/31 23:03:50
絵がどんどんリアルっぽくなっていったからかな。
女キャラも泣いてる顔見ても、無表情から涙が出てるようにしか。

282:愛蔵版名無しさん
09/04/01 09:46:38 3LR+zcZ2
>>258
ケンシロウがカイオウに井の中の蛙って言ってたけどほとんどのキャラがそうじゃない?
南斗聖拳はレイ以外あまり強い人間と闘ってなさそうだし、五車星全員もラオウ来襲までは井の中の蛙だったんだろうな
元斗皇拳、特にファルコもケンシロウと闘うまでは井の中の蛙だし
修羅の国だって強い奴がゴロゴロいたんだから、三つの羅将だっていくつかの修羅場を越えたと思うよ

283:愛蔵版名無しさん
09/04/01 09:50:32
ラオウとほぼ互角だったファルコが片足義足だったとは言えあれだけ苦戦した砂蜘蛛。
見習いでさえこの強さなんだから、修羅の国にはラオウ程度の強さのものは大勢居ると言う事だ。

それなのに世紀末覇者などとほざいていたラオウこそ真の井の中の蛙

284:愛蔵版名無しさん
09/04/01 10:32:12
病人のトキにびびって幽閉までするしな
あれは情けなさ過ぎるwww

その後追い討ちをかけるようにサウザーとの闘いを避け
トキがその秘密を知ってるとわかると偉そうに吼える
もうあそこはギャグでやってんのかと思った

285:愛蔵版名無しさん
09/04/01 12:15:49
カイオウ編やリュウ編でもラオウマンセーはうざすぎた。
つか、レイをあんなむごい殺し方されたのに
ラオウのこと尊敬してたとか、偉大だったとか言うケンシロウって頭おかしいのかと。

286:愛蔵版名無しさん
09/04/01 12:35:54 Q0lwlo2a
>>285
ケンシロウも、むごい殺し方いっぱいしてる件について

287:愛蔵版名無しさん
09/04/01 14:55:40
ケンは悪党だけ
ラオウは一般人も殺してる

288:愛蔵版名無しさん
09/04/01 17:40:57
ケンはおかしいというよりアホ
ケンのために自分の目を潰した命の恩人を忘れたり
何年も一緒にいた兄と、整形した他人を見分けられなかったり

289:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:08:51
シュウのことは小さい頃だからすぐには気づかないかもしれないけど
トキっていうかアミバはなあw
あれは読者視点だと全然似てないように見えるけど
彼らの世界ではトキと似てるように見えるのかw
せいぜい目つき悪くなったな程度とか?

290:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:12:40
色々と無知だからな。北斗に派はない北斗神拳一派のみと言い切ったり、
世話になったトキやまず野垂れ死ぬなんてありえないラオウの生死を知らなかったり、
婚約者の生い立ちも知らんし、父親の死因も知らん、生まれ故郷も知らん、実の兄の存在も知らん、
知らんことだらけ。

291:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:16:01
そのあたりはまあ、行き当たりばったりで設定が出てくるから仕方ない面もある

292:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:24:05
そういえば南斗最後の将って
どんな強い奴かとわくわくしてたらユリアだったので
驚く前にがっかりした。
サウザーよりもっと強いのを期待してたのに。

293:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:40:01
俺はむしろサウザーのときに後もう一人いるのにここで最強を出してどうするつもりだと思った

294:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:46:46
ユリアの正体なんてラオウなんかは普通に知ってても良さそうだけどな
ちょくちょくリュウケンのところに遊びに来てたし

295:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:52:06
>>290
つか、ケンシロウが野垂れ死にしそうだったしな…
あのまま、街にたどり着く前に死んでたら北斗神拳1800年だかの歴史は終了だったw

296:愛蔵版名無しさん
09/04/01 19:54:06
>>292
あのユリアもアミバが化けたものならよかった…

297:愛蔵版名無しさん
09/04/01 20:49:53
別人になってしまったということで、かえって気づきにくかったか。
実は本当に別人だったわけだが。

298:愛蔵版名無しさん
09/04/01 21:13:11
アミバとトキは声似てたんかな?
アニメの話じゃないよ

299:愛蔵版名無しさん
09/04/01 21:20:37 R5f7bmgN
トキはあの時点で被爆してたから
ケンもアミバトキに多少は手加減したんかな?
だからアミバのその場しのぎの技が
それっぽく見えたとか

300:愛蔵版名無しさん
09/04/01 21:57:44
リュウガを南斗最後の将にしてもよかったんじゃないか

301:愛蔵版名無しさん
09/04/01 22:02:19
>>264
おほうのラオウ
うぬぬほのカイオウ

302:愛蔵版名無しさん
09/04/01 22:19:25
ユリアが本当はクソ強かったのかと勘違いしたのって俺だけ?

303:愛蔵版名無しさん
09/04/01 22:52:56
北斗の厳しい世界で女が強いことはあり得ない

304:愛蔵版名無しさん
09/04/01 22:53:54
アニメではらんざん紅拳の伝承者ってのがいて・・・・

305:愛蔵版名無しさん
09/04/01 23:15:14
蒼天には北斗琉拳使う女もいるぞ

306:愛蔵版名無しさん
09/04/01 23:50:23 PcMZ/5HX
>>299
被爆してるのに、この技のキレは…って感じかな?



307:愛蔵版名無しさん
09/04/02 01:09:51
>>292
レイがユダの紹介をしていたときは
男にしか見えなかった

308:愛蔵版名無しさん
09/04/02 01:28:56
>>284
トキを恐れたというより
ケンシロウに柔拳が伝授されるのを恐れたんじゃろ

309:愛蔵版名無しさん
09/04/02 06:14:19 3szmR1fq
ところでケンシロウVSデビルの時に疑問に思ったんだけど
ジャッカルがデビルが空けた穴からはい上がってきたけど、どうやって!?
まさかジャンプして上ったの!?

310:愛蔵版名無しさん
09/04/02 06:24:53
適当な鉄板を用意し
下にダイナマイトを入れます。
鉄板の上に乗り、ダイナマイトに点火します。

311:愛蔵版名無しさん
09/04/02 07:56:25
デビルがジャンプしたときに起こった上昇気流に乗って・・・

312:愛蔵版名無しさん
09/04/02 10:23:53
それこそ南斗人間ほry

313:愛蔵版名無しさん
09/04/02 10:28:35
>>307
あれは先にイメージをもたせないために
ああいう適当な外見にしたんだろ

314:愛蔵版名無しさん
09/04/02 10:31:29
>>310
前にそれやってる人テレビで見たけど、ちっとも浮き上がってなかった
人体に危険がない量のダイナマイトでは飛ぶのは無理っぽい

315:愛蔵版名無しさん
09/04/02 12:07:20
レイってあのチョコどっから仕入れたの?

316:愛蔵版名無しさん
09/04/02 12:42:28
>>313
そもそも、南斗聖拳を極めた者が6人いるっていってたような…

317:愛蔵版名無しさん
09/04/02 13:18:45
より正確には「男たち」だという…

318:愛蔵版名無しさん
09/04/02 13:52:02
要は六聖拳も代替わりしたんだろ。

319:愛蔵版名無しさん
09/04/02 15:50:49
北斗宗家ってどういう設定なんだ?
普通は伝承者が宗家を名乗れると思うんだが、伝承者とは別の組織?っぽいし
長老達は狼をやっつけたりしたから、宗家の拳は習得しているっぽいが・・・

320:愛蔵版名無しさん
09/04/02 17:04:35
北斗宗家が世を統べる責任があるみたいなことになってたけど
シュケンが北斗神拳創始して世は一つに治まったんかな

321:愛蔵版名無しさん
09/04/02 17:21:35
皇帝直属の兵士兼護衛を一任された一族
自分たちの拳法が無力化してあたふた
私にいい考えがあるとシュケンに全てを託す

322:愛蔵版名無しさん
09/04/02 17:34:21
設定が後から後から追加されるなー

323:愛蔵版名無しさん
09/04/02 17:57:33
史上最悪の後付漫画だからな。
これ以上酷い後付をしまくった漫画ってあるか?

324:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:06:02
人気があったからって無理やり伸ばすとダメだという見本だな。
ラオウが死んだところで終わりにしとけば良かったんだよ。
その後の帝都や修羅の国の話は、別の時代の伝承者の事として描けば良かったのに。

325:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:11:20
ラオウ、ケンの本当の兄貴達が出てきた時も目玉飛び出たけど
ラオウの子供に至ってはこれは二次創作なのかと
疑いたくなるレベル>後付設定

326:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:16:40 3szmR1fq
>>324
そうだよな、無理なつじつま合わせはまずかったな
修羅の国のキャラは好きだけど、あの国の国民のラオウマンセーには吐き気がした
リンまでがカイオウよりラオウが強いとか、有り得ない!


327:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:16:52
後半は完全にリンがヒロインだったな。
子供ならまだしも、大人であの厄介ごとに自分から足を踏み入れて
助けに来てもらうってのはさすがにイラつく。
ユリアは悪女だなんだと叩かれてるがリンも迷惑な女だ。

328:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:20:22
でもラオウって人気あるんだよね・・・?
北斗サイトとか見てると拳王様だの何だの言ってるのをよく見る

329:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:40:11
好きな事は好きだもんな
悪役としてのカリスマ性はハンパ無かった

死後のマンセーぶりが嫌というか、台無しというか……

330:愛蔵版名無しさん
09/04/02 18:54:13
>>328
ラオウ厨だけにしか人気ありません。
しかもラオウ厨は大抵偏った見方でラオウ様マンセー!他キャラクズ!な扱い。
強さ議論でもどこでもラオウ一番以外認めない。
それで堂々と北斗のファンサイト名乗ってるんだから笑えるww
好き嫌いはともかくとしても、結局リュウケンにもトキにも本当は劣ってたし
やる事は姑息だし、一般人含め多くの罪もない人殺しておいて偉大はないだろ。
卑怯者、運だけ人間、ビビリの何者でもない。

331:愛蔵版名無しさん
09/04/02 19:03:26
>>329
確かに死後のマンセーぶりは嫌だ
なんでもそうだけど作者の贔屓が見えるキャラって
だんだんキャラが最初の設定から離れて一人歩きしだすんだよな

修羅の国でもケンに何でラオウじゃないんだとか言ってた
島民には本気でいらいらした
お前らみたいに他力本願な奴らが言える立場かと

332:愛蔵版名無しさん
09/04/02 19:43:29
>>331
ラオウ様じゃなくあんたが来たせいで、はいくらなんでもねーだろと思った

333:愛蔵版名無しさん
09/04/02 19:48:35
お前の気持ちが痛いほど解るぞ
あの時の失望感は尋常じゃねぇ…

334:愛蔵版名無しさん
09/04/02 20:47:32
ケンはカイオウのついでにあそこのやつら全員ぶっ殺せばよかったのに

335:愛蔵版名無しさん
09/04/02 20:51:37
ラオウは敵としてのカリスマ性はあったからな

よ~く考えるとただのヘタレだけど

336:愛蔵版名無しさん
09/04/02 20:59:07
このスレではラオウ人気ないんだなw

まー、一番良い奴とか、普通に好かれるのは
レイやシュウやトキあたりだろうな。性格的にも役柄的にも。
アインやハーン兄弟もかっこいいけどな。

337:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:01:30
いや、なんか一人だけアンチラオウが自演して暴れてるだけw

338:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:01:46
>>335
そのカリスマ性ってのも微妙だけどな~
マミヤの村でケンと相打ちになった時には部下に逃げられたし

ラオウ編で終わってたら確かに大きい敵だったとは思う
後のマンセーでラオウというキャラの良さが激減した

339:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:03:18
>>337
ラオウ厨はこういう考え方しかできないw

340:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:03:41
本スレで言うと怒られそうだからここで言うけど
るろうに剣心のしシオは、ラオウの影響を結構受けたキャラだなと
ちょっと思ったりした。

341:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:06:09
>>338
ウイグルの部下は逃げずに戦おうとしてたな。

342:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:06:53
>>337
ラオウ自体は好きでも嫌いでもないけど
修羅の国からのラオウマンセーの展開はさすがにうんざりするだろ…。

343:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:09:03
>>342
そりゃあそうだけど、結局作者もラオウを超えるような魅力の敵役を作れなくて
ラオウを利用して引っ張るしかなかったんだと思うな・・・・

344:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:09:26
ぶろんそんがラオウオタだってのが痛いんだよなw
マンセーその他美化設定もそうだけど
リュウの母親はユリアとか言いやがった時には呆れた

本編無視して自分の欲望押し付けるなっての

345:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:11:19
カイオウって名前や顔からしてラオウの焼き直しだよな。
んでヒョウはトキ、と。もう全てにおいてうわらば。

346:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:15:38
敵ならジャギやアミバのがよかったなあ

347:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:19:16
本気で怒らせたら一番恐いのってだ~れだ?

348:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:20:36
>>347
間違いなくケンシロウ。あのS度は北斗キャラ中でも確実に上位

349:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:22:26
トキ

にこにこ笑いながら食事に毒盛られそう。
あるいは薬と偽って毒を出されるとか。
毒が効かない奴には笑顔で殴りかかるに違いない。

350:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:28:33
>>347
ユリア様。
精神的に痛ぶるのがとてもお上手だから

351:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:37:03
>>348
ケンシロウってSか?
酷い殺し方もするがあくまで悪党だけだし
目には目をみたいなやり方で悪者退治してくれて
すかっとするんだけどな

352:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:40:35
ファンサービス

353:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:41:38
>>347
シンだろ。全裸になるんだからな。

354:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:45:12
>>349
わざわざ毒なんて用意せずに
治療やマッサージと称して違う秘孔を突いてるんだろ

355:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:47:33
>>327
リンは迷惑だけど
男をたぶらかす魔性、育ての兄にさえ自分とケンのために死ねという冷淡さ
関わったものがみな不幸・死ぬというユリアとはスペックが違う

356:愛蔵版名無しさん
09/04/02 21:50:42
>>354
トキ「ん?間違ったかな?」

357:愛蔵版名無しさん
09/04/02 22:28:41
リンのピークは第一部最終回あたり

358:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:15:11
>>327
俺はリンにはガキの頃からムカついてたけどな
勝手に1人でケンを探しに行ったり
あと、戦いの時にいちいち「勝ってー」とかさ。すげえうざかったよ
喋れない頃から、水をもらうために水番のおっさんにキスしたり。まるで売女だよ

359:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:17:26
>>358
ルイはどうよ

360:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:19:35
>>336
どっかの北斗関連のスレでテンプレあったじゃん
サウザーの体の謎が1人だけ分からず、逃げ回ってたラオウ
ユリアが本気で嫌がってるのに追い回したキモいラオウ
みたいなさ
全部その通りだよ

トキはマミヤにラオウがあなたを見たらさぞかし驚くとか見当違いな事言ってるアホだし
レイは義の星で人の為とか言って、アイリとマミヤだけじゃねえか。妹と惚れた女って、思いっきり私事だよな
なにが義だよ

シュウはまあいいや

361:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:35:02
修羅の国の村民が、なんでラオウじゃなくてお前なんだとか言ってた後
アニメだとその後ケンシロウを認めるようなオリジナル展開があってよかったけど
漫画だと投げっぱなしなんだよなあ

362:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:37:41
逃げ回ってはいないだろ

363:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:42:17
カイオウは完全悪を貫いていたからまだマシだけど
根本的な理由ちょっとアレだな
母が、無理やり命を捨てて助けろとか周りに言われて死んだとかならまだわかるが
自主的に行ったんだし、あれはちょっと怒りすぎな気がする
まあジュウケイの余計な発言が最大の原因だな

364:愛蔵版名無しさん
09/04/02 23:51:10
>>363
自主的に行っちまうほど洗脳されてたから、
むかついたんだろう

365:愛蔵版名無しさん
09/04/03 00:23:41 98cslicB
いやあれは宗家だからとか関係なく
子供が火にまかれてるから助けに行ったんだろ

ただその後のジュウケイの一言が余計だった
それでカイオウは歪んだ

366:愛蔵版名無しさん
09/04/03 00:26:30
ジュウケイも北斗宗家の老僧たちも決して悪気があった訳じゃないのよ
世のため北斗宗家のため、これが最善だと思ってやったのよ
それを忘れないでね

367:愛蔵版名無しさん
09/04/03 00:38:31
というかジュウケイは自分のやり方でカイオウが
歪んだ育ち方するかもとか疑わないのかと。
なんかもうこいつさえいなきゃ何もかもが違ったんじゃないのか。

368:愛蔵版名無しさん
09/04/03 00:49:18
このまんがは4人兄弟という設定を導入した瞬間に終わったと思う

369:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:06:51
北斗4兄弟(ラオウトキジャギケン)はいいと思う

カイオウとヒョウはいらね

370:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:16:02
北斗の兄弟五人全員がリュウケンの元に来てたら、
それはそれで面倒なことになったと思う。

371:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:22:03
一番強くなったのは誰かな~やっぱトキ?
ヒョウは一番下っぽいな

372:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:31:04
ジャギよりは強いだろう

373:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:37:33
あんな奴らが全員来たらジャギますますひねくれるだろうな

374:愛蔵版名無しさん
09/04/03 01:56:19
赤ん坊の上に覆いかぶさって守っていたが、あれじゃ赤ん坊は助からないと思う。

375:愛蔵版名無しさん
09/04/03 02:17:05
初期設定だとアミバがトキそのものらしいから、
元々は北斗兄弟はろくでなし

376:愛蔵版名無しさん
09/04/03 06:29:32
ラオウ後の世界は中央帝都が出てくるまでは、ユリアの意思引き継いだリハクらを
中心に比較的安定した治安だったんだろうとは思うけど
修羅の国はカイオウ、ヒョウ、ハン亡き後、治安を取り戻すとは思えない
自分の宿命を全うしただけでケンは帰ってしまって良かったのだろうか?

377:愛蔵版名無しさん
09/04/03 07:31:38
残った郡将どもによる支配者の座争奪戦で血みどろの地獄と化すだろうな

378:愛蔵版名無しさん
09/04/03 08:26:36 2xIuSXbj
ケンシロウは悪党を殺すだけの無責任者で正義という名の鬼畜
ダガールとの戦いでケンシロウにマジドン引きした

379:愛蔵版名無しさん
09/04/03 08:41:52
アミバの部下と腕相撲する時、ターバンが腕落とされるまで傍観してたよな。

380:愛蔵版名無しさん
09/04/03 08:49:03
いいじゃない悪党なんだもの

381:愛蔵版名無しさん
09/04/03 08:50:20
ケンシロウは基本的にSだからなあ。
相手が悪党だけだから別に良いんだけど。

382:愛蔵版名無しさん
09/04/03 09:08:24
アミバが子供殺すのも見てただけだしな

383:愛蔵版名無しさん
09/04/03 09:13:42
>>380
ターバンは悪党って感じじゃなかったが…

384:愛蔵版名無しさん
09/04/03 09:15:57 cXtO1SaS
暗殺拳の使い手に何を期待してるんだ?

385:愛蔵版名無しさん
09/04/03 09:52:55
ケンは末っ子として育てられたからな
孤独な天才タイプで、リーダー気質ではない

386:愛蔵版名無しさん
09/04/03 10:02:02
タキが水を盗んだ時、モヒカンには非がないから
ケンシロウの印象をかなり悪くしてるな
そのモヒカンも悪人なんだろうがあの場面だけじゃなあ・・・

387:愛蔵版名無しさん
09/04/03 10:07:13
水盗んだ子供も悪いけど
子供なんだし殺すほどじゃないだろ  って事じゃない?

388:愛蔵版名無しさん
09/04/03 11:02:16
ケンシロウはないアル修羅さんに謝れ

389:愛蔵版名無しさん
09/04/03 11:09:37
ケンシロウは性格的にヒーローではない

390:愛蔵版名無しさん
09/04/03 11:18:19
いやいや。ヒーローとは特に非常さも必要なのですよ。

今のジャンプの似非ヒーローどもに見せてやりたい

391:愛蔵版名無しさん
09/04/03 11:58:03 2xIuSXbj
ケンシロウは子供老人ばかり救って、大人は見殺すか殺す差別主義者
ケンシロウは権力者どころかヒーローとしての器すらない


392:愛蔵版名無しさん
09/04/03 12:31:12 cXtO1SaS
それを差別というのかW
ケンは基本的にユリアの事以外はどでもいいと思ってる世捨て人だろ。
女子供老人救うだけまだまし。


393:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:01:43
ID:2xIuSXbjはなんでそんなにケンシロウアンチに必死なわけ?

394:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:12:28 2xIuSXbj
>>329
そういえばそうだった、差別主義者は言い過ぎた、スマソ
でも自分はなんかケンシロウのやってることは気に入らない
>>378>>379>>386みたいな描写やラオウ倒した後の責任放棄や親友のレイを殺したラオウを尊敬してるとか
世捨て人なのに世紀末救世主とかw
ケンシロウは北斗神拳継承者で暗殺者だろ
本当の世紀末救世主はトキじゃないか

395:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:15:06
もしトキが病気にならなかったら救世主になってただろうな。

396:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:20:36
シェルターのばばあは聖人の命を奪った外道

ケンやユリアの命よりもトキが生きてたほうが救われた人は多かったな

397:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:27:20
トキは性格や強さが完璧だからこそ
病気という枷をつけられたんだろうな。じゃないと話にならんw
だがその病気の原因があれじゃあな…。
ケンとユリアもそんなトキのことなんか全くシラネ状態だったし。

398:愛蔵版名無しさん
09/04/03 13:28:20
ケンなんか「まさか生きて居たのか!」だもんなw

助けておいて貰ってそりゃねーだろうよw

399:愛蔵版名無しさん
09/04/03 14:35:07
しかしなんで生きていたことにそんなに驚いてたんだろな。
核戦争で散り散りバラバラになってそれ以来消息不明だったんならわかるが、ケンシロウが兄二人と
別れたのはそのしばらく後の伝承者になってから。

たしかにケンシロウはいきなりシンに襲われて死ぬ思いをしたが、兄二人は普通に考えれば健在だと思うだろうに。

400:愛蔵版名無しさん
09/04/03 14:45:33
>>383
絞め殺したプロレスラーが善人か悪人かはわからんが
人殺し自慢をしてしまったのがいけなかったとか
ケンがプロレスファンだったとか
>>386
引き金を引く時のニヤケ顔で分かると思うが
立場を利用して殺しを楽しむような奴じゃお仕置きされても仕方ない
>>388
修羅は基本的に悪人なので
ないアル氏が治める土地の惨状は結構なものと推測
単にケンを轢き殺そうとしたからでもいいが

401:愛蔵版名無しさん
09/04/03 14:51:36
>>398
あの二人が生きていたのか!(良かった…二人とも生きていてくれて)

402:愛蔵版名無しさん
09/04/03 16:07:51
特にトキ、あなただけには会わなければならない

って言うぐらいなら最初から一緒に
医療活動手伝ってろよw
トキと一緒だったらユリアもシンにさらわれなかったろうに

403:愛蔵版名無しさん
09/04/03 16:21:34
今更なんだけど何でケンは拳王がラオウって知ってたの?

404:愛蔵版名無しさん
09/04/03 16:22:24
だからぁ、ケンはアホなの

405:愛蔵版名無しさん
09/04/03 16:47:48 j1/azJ/u
僕はケンシロウをあほだと思った

そして僕にケンシロウをあほだと思わせる事となった部論損を憎んだ

406:愛蔵版名無しさん
09/04/03 16:48:32
知ってたんじゃなくて
拳王なんて名乗ってこんなことしてるのは
ラオウしかいないと思ってるから

407:愛蔵版名無しさん
09/04/03 17:12:31
でも、黒王がうまいぐあいに見つかってよかったよな。
もし黒王がいなかったら徒歩で拳王とか言ってたのかな。

408:愛蔵版名無しさん
09/04/03 17:32:45
若き日
「弟たちよ、本日よりこのラオウを拳王と呼ぶのだよいな」

トキジャギケン「・・・・・・・・・・」

409:愛蔵版名無しさん
09/04/03 17:36:21
ケン「拳王ってw オレの名前とちょっとカブってるし~」

410:愛蔵版名無しさん
09/04/03 17:37:02
ケンシロウがサウザーと2度目の戦いに行ったとき、ラオウの根城に現れたトキは本来はなんの目的で
ラオウ家を訪ねたんだろうね?
もしケンシロウVSサウザーのことを知っていたら真っ先に一人で聖帝十字陵に向かったと思うんだけど。

411:愛蔵版名無しさん
09/04/03 18:06:50
トキんとこからラオウん家は結構近い
十字陵までは遠い
体力的に不安のあるトキは黒王に乗せてもらおうと思った
だからラオウを誘った
十字陵に着いて黒王から降り、北斗長兄次兄見参をみんなの前で叫ぶ


こんなところだろ

412:愛蔵版名無しさん
09/04/03 18:15:57
>>406
極悪非道な拳王に真っ先に兄を思い浮かべるケン酷すW

413:愛蔵版名無しさん
09/04/03 18:59:22
>>410
兄弟が会うのに理由がいるかい?

414:愛蔵版名無しさん
09/04/03 19:05:59
>>410
弱ってるラオウを始末しようとした

415:愛蔵版名無しさん
09/04/03 19:17:07
ラオウが出て行くときにトキは泣いてたから
またラオウの居場所がわかって嬉しくて会いに行ったんだよ
そこでサウザーとケンのケンカを知って
ちょっと応援がてら見にいこう的なノリ。完全に遠足気分。

416:愛蔵版名無しさん
09/04/03 20:09:07 2xIuSXbj
ずっと気になってたんだけどサウザーが料理が乗ったテーブルをひっくり返したした後その料理どうしたのかな?
結局部下たちが食べたのかな?


417:愛蔵版名無しさん
09/04/03 20:19:09
>>403
最初は知らなかった

418:愛蔵版名無しさん
09/04/03 20:20:34
>>412
じゃなくて、その位強い男はこの世にラオウしかいないって認識だろ

419:愛蔵版名無しさん
09/04/03 20:44:50
まあ弱ってるとはいえトキを幽閉できるのはラオウしかいないだろうな

420:愛蔵版名無しさん
09/04/03 21:14:23
>>419
あれってラオウがつかまえたわけじゃないだろ?
自分から捕まったんじゃなかったっけ

421:愛蔵版名無しさん
09/04/03 21:38:20
トキの北斗有情拳で死にたい

422:愛蔵版名無しさん
09/04/03 21:59:14
エッ、エェーイ!!       クオォォォ!!
(;'д)っ ┏(-д-)┓ ⊂(д';)


         |
ウッ!ウゥゥ \ ピカー /  アッアァァ・・
(;'д)っ―┏(゚д゚)┓―⊂(д';)
     /  ハァァ \
         |


         フンッ   ウワアッ
   (;'д')┏(゚д゚)┛<д';)
          ピカー


 グアッ!   ハッ
  (;'д>┗(゚д゚)┛('д';)
     ピカー



        |
    \   パァーッ /
.―(;'д')┗(゚д゚)┛('д';)―
    /       \
        |



  ( 'д')┗(゚д゚)┛('д' )
北 斗 有 情 破 顔 拳

423:愛蔵版名無しさん
09/04/03 22:05:07
とりあえずシュレンがいたら世紀末でも火には困らないな

424:愛蔵版名無しさん
09/04/03 22:48:06
あれ、原料が要るよ

425:愛蔵版名無しさん
09/04/03 22:52:01
レイが闘ったラオウの部下の火男と
シュレンはきっと気が合うと思うんだ・・・・

426:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:28:09
トキもヒョウも、こいつら子供の頃から髪型変えないんだな。
短髪だと誰かわからなくなるためだろうが。

427:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:38:51
ケンシロウもラオウもカイオウもリンもかわってない
かわったのってバットぐらいじゃねえの?

428:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:45:03
バットはどこで整形したんだか

429:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:46:26
バットの成人してからの強さってどのくらいだったんだろうな。
登場キャラのほとんどが正式に拳法を学んだ武闘家だから、それらに比べれば
素人には違いないだろうが。
同じく素人だったアインと同じくらいだったようだし、風のヒューイくらいなら倒せるんじゃ
ないかという気がする。

430:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:47:54
修羅の国の修羅倒してたけどボルゲには負けた

431:愛蔵版名無しさん
09/04/03 23:48:22
>>427
リュウケン

432:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:00:48
今なら日本が核の炎に包まれても全部北のせいに出来るニダ

433:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:03:26
>>431
リュウケンは毛があったのが無くなったのだけなので
髪型を変えたとは言わない。

434:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:12:31 dl5mf6kM
成人バットってあまり好きじゃない。


435:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:21:21
バットあれで何歳なんだろう

436:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:24:45
1部ラストで14
その6年後ってことで20

437:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:26:26
六年後って数字はどこから?

438:愛蔵版名無しさん
09/04/04 00:27:17
1部ラストで14て方に驚いた。
どう見ても12ぐらいにしか。

439:愛蔵版名無しさん
09/04/04 01:27:12
>>429
ヒューイって、振り下ろす刃ごと相手を切り裂けるし、レイ程度の技量あるんじゃない?
ラオウに一撃死にしてもレイと同じだし、実力が計りづらい

440:愛蔵版名無しさん
09/04/04 01:34:11
スタート時12ぐらいなので
ケンとの旅が大体2年間として14
2部リンが18になってないと
俺の子を産め発言がヤバそうなので6年は欲しい
あとファルコの回想が18年前だとすると何となくシックリする

441:愛蔵版名無しさん
09/04/04 01:35:27
1部ラストでリン12
を書き忘れた

442:愛蔵版名無しさん
09/04/04 04:12:31
風のヒューイ倒せる実力あったらだったら余裕でボルゲ倒せるわ

443:愛蔵版名無しさん
09/04/04 09:54:46
ケンの身代わりでボルゲに殺されるより、みんなでボルゲを倒すほうが
考え方として普通だと思うんだが。

444:愛蔵版名無しさん
09/04/04 10:12:48
名も無き修羅と壮絶な戦いをした手負いファルコ
一騎当千の修羅であるカイオウ陸戦隊を(不意打ちで)易々倒したバット

もしかしたら、バットはとんでもない逸材なのかもしれないよ

445:愛蔵版名無しさん
09/04/04 10:41:42 h1Ik+846
>>444
あの修羅たちは陸戦隊じゃなくたまたま居合わせた下っ端修羅達なのだろう
陸戦隊の修羅はヒョウと黒夜叉の手で全滅したんじゃないの?

446:愛蔵版名無しさん
09/04/04 10:58:57
リュウじゃなくてバットを後継者とした2部がよかった

447:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:13:59
>>443
確かにw
ボルゲを生かして自分を殺そうとするバットって…

448:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:25:34
>>444
敵への備えがなければラオウでも矢が刺さるしサウザーもガキに刺される
いかに一騎当千の修羅でも背後からの攻撃に対してはああなっても不思議ではない

449:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:38:37 0S+L0eJS
【ネット】 朝日新聞社事件が『2ちゃんねる』歴代継続スレ2位に君臨
スレリンク(newsplus板)l50
>ここで歴代のスレッドが多かったものにはどのようなスレッドがあるのか。簡単に紹介していこう。
>
> 1位:【毎日新聞・変態報道】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
> スレリンク(newsplus板)

あ ・・・  新 記 録 ・・・

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★231
スレリンク(newsplus板)l50

450:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:41:35 h1Ik+846
結局ラオウとカイオウってどっちが強いのかな?
自分はカイオウの方が強いと思うのだが…

451:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:45:49 0Fyqae6t
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!愛ゆえに、、、

452:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:48:17
>>450
専用スレがあったと思うからそっちで

453:愛蔵版名無しさん
09/04/04 11:57:36
バットは普通に三枚目のおっちょこちょいキャラっぽいまま成長してた方が良かった。


454:愛蔵版名無しさん
09/04/04 12:01:39
バットは外見も中身もかっこよくなりすぎだろ
あのケンを見て成長したというならさらに謎

455:愛蔵版名無しさん
09/04/04 12:10:49 h1Ik+846
バットは強くなりすぎだよな
いくら修羅場を越えたとはいえ、アインと同等以上の強さとか・・・

456:愛蔵版名無しさん
09/04/04 13:15:09
カッコ良くないとマンガで活躍しちゃダメなんだよ。

457:愛蔵版名無しさん
09/04/04 13:28:35
うわらば!

458:愛蔵版名無しさん
09/04/04 14:38:15 h1Ik+846
デビルリバースがジャンプした時の滞空時間長すぎ!
体重数トンはあるのにケンシロウと同じ長さとかw
お前はウルトラマンかww


459:愛蔵版名無しさん
09/04/04 15:10:11
んなこと言ったら黒王号は・・・

460:愛蔵版名無しさん
09/04/04 15:25:02
デビルリバースはあらゆる意味で人間じゃない。

ていうか、体重とジャンプ時の滞空時間はあんまり・・・
ゆで理論なら重い方が早く落下するんだがが

461:愛蔵版名無しさん
09/04/04 15:34:35
ケンは一般モヒカンにはカイオウがリンについた
情愛をうつす秘孔をついて
奴らを村の労働力やボディーガードにすればよかったのに。
あ、あれは琉拳だからケンは使えないのか?

462:愛蔵版名無しさん
09/04/04 15:53:35
お前らの中ではコウケツは英雄なんだろ?

463:愛蔵版名無しさん
09/04/04 16:04:31
高潔

464:愛蔵版名無しさん
09/04/04 16:18:24
ケンシロウのリーチが187cmって・・・・
実際あの鬼広い肩幅と純粋に見た腕の長さなら207cm位ありそう

465:愛蔵版名無しさん
09/04/04 16:18:30
同僚に纐纈(こうけつ)君ってのがいる。

466:愛蔵版名無しさん
09/04/04 16:44:11
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)

467:愛蔵版名無しさん
09/04/04 17:09:42 h1Ik+846
>>461
そもそも経絡秘孔と経絡破孔はどれくらい違うのかな?
効能がかぶってるのがいくつかありそうだけど

ケンシロウは経絡秘孔を全部知っているとしたら
ラオウ、トキ、ジャギも秘孔を全部知っているのだろうか?

468:愛蔵版名無しさん
09/04/04 17:12:34 h1Ik+846
>>466
連投でスマンがワロタwwwwwwwww

469:愛蔵版名無しさん
09/04/04 18:22:26
>>467
伝承者のみに教えられる秘孔もあるんじゃないか?
ラオウはリュウケンの技を知らなかったし
トキは医療のためにこっそりシークレット秘孔を教えてもらってたかもしれん

470:愛蔵版名無しさん
09/04/04 20:15:24 h1Ik+846
リュウケンって拳法家としては最強クラスだけど教育家としては最低クラスだよな!
北斗神拳だけを教えて後はほったらかしって感じで
ラオウやジャギがあんな狂気じみた人間になったのもリュウケンのせいじゃないか!
同じことがジュウケイ、オウガイにも同じことが言えるな

471:愛蔵版名無しさん
09/04/04 20:50:39
ジャギはともかくラオウは元々覇者を狙ってただろう

472:愛蔵版名無しさん
09/04/04 20:55:42
元々サウザーはいい子だったじゃないか
オウガイが別の方法で伝承者試験をやれば歪まなかったはず

473:愛蔵版名無しさん
09/04/04 21:05:14
サウザーは天才だったせいで伝承試験をまだ精神が成熟していない時期に行うことになってしまった
凡人だったら愛を捨てることはなかったろうに

474:愛蔵版名無しさん
09/04/04 21:43:18
愛を捨てないといけないぐらい悲しかったんだろうな
そりゃ育ての親殺しちまったなんて自殺レベルの鬱だ

475:愛蔵版名無しさん
09/04/04 21:57:58
良い子のまま育ったサウザー
宗家ユリアと共に平和のために尽くし、トキとも仲良し
他の六星も尊敬の眼差しで仰ぎ、従う

南斗盤石

476:愛蔵版名無しさん
09/04/04 22:02:48
人間関係も師弟間で完結してたんだろうな
僻地っぽいし従者もいないし

477:愛蔵版名無しさん
09/04/04 22:36:22
いや漫画だし。
武論尊の設定だし。

478:愛蔵版名無しさん
09/04/04 22:40:56
>>475
南斗乱れぬから北斗現れず
北斗4兄弟隠居生活w

479:愛蔵版名無しさん
09/04/04 22:42:30
いい子のサウザーはお師さん孝行してるんだろな

480:愛蔵版名無しさん
09/04/04 23:24:14
いい子サウザー、マイナス方面に出た場合

オウガイ「のう、サウザーよ、、」
サウザー「ハイッ、お師さん!」
オウガイ「お前ももう三十じゃ、、
     いつまでもワシにベッタリではなく、将星の宿命を背負い、
     南斗宗家さまの元で南斗のために働いてみてはどうかね?
サウザー「イヤですっ!」

481:愛蔵版名無しさん
09/04/05 00:17:39 lKub9OMW
サウザーが良い人のまま育ったら、風格のある兄貴分って感じだろうな。
揉め事が起きても睨み聞かせて、子供のための保育所とか作り出してユリアとも仲良くやりそうだ。

482:愛蔵版名無しさん
09/04/05 00:47:39
サウザーはどういう女が好みなんだろう

483:愛蔵版名無しさん
09/04/05 01:00:01
お師さんみたいな人でFA

484:愛蔵版名無しさん
09/04/05 01:17:52
想像できねえw

485:愛蔵版名無しさん
09/04/05 01:36:29
聖帝って自分から名乗る神経ってすごいよね。
拳王って自称する人も変だが。

486:愛蔵版名無しさん
09/04/05 02:26:36 vVCPhoxy
ケンシロウは自分から死神って名乗ってるのだが・・・

487:愛蔵版名無しさん
09/04/05 03:07:32
聖帝って言ったらなんか賢人とか聖なるものを想像するw

488:愛蔵版名無しさん
09/04/05 04:45:59
光帝バランは民衆の病気治したりとかしてたから
光の帝王を名乗ってもまあおかしくないか

489:愛蔵版名無しさん
09/04/05 04:48:43 vVCPhoxy
ラオウ+トキ=バラン

490:愛蔵版名無しさん
09/04/05 06:52:05
サウザーがいい子のままなら
ユダとレイに戦う場を設け和解させたりシンを説いたり、シンにやられないケンシロウはユリアと隠居し
誘惑に来たジャギをサウザーが倒し、秘孔の謎が分からないラオウを倒し世界を平和に導くのか

主役じゃん

491:愛蔵版名無しさん
09/04/05 09:45:49
外道が相手なら
貴様らのような外道共には愛など必要ない!
と言って涙の制裁ですね分かります

492:愛蔵版名無しさん
09/04/05 10:18:22
>>490
ラオウを倒す時にトキやケンと協力もしそうだから
南斗と北斗が一つになるわけだ。

南斗の救世主サウザー、北斗の救世主トキと
後世に語り継がれそうだなw

493:愛蔵版名無しさん
09/04/05 11:39:05
先代が次代に倒されるのは鳳凰拳の伝承条件だろ
そのことで性格が歪んでも死んでしまった先代には罪はない

494:愛蔵版名無しさん
09/04/05 12:01:45
アメコミとかでよくある、設定を全部リセットして最初から書き直せ

495:愛蔵版名無しさん
09/04/05 12:03:15
>>493
倒すのが条件でも殺すのは条件じゃないだろw
第一15歳って最も将来の人格形成に影響が出る時期に
親を殺させるのは拷問過ぎる。

496:愛蔵版名無しさん
09/04/05 12:20:39 vVCPhoxy
大変だー!腐ったブタの将軍がミサイルを発射してきたぞーーー!!!

497:愛蔵版名無しさん
09/04/05 12:54:08
>>482-484
wwwwwwwwwwww

498:愛蔵版名無しさん
09/04/05 13:36:45
>>495
殺人拳を全力でぶつけ合う以上、倒す≒殺すになりがちなのは、これは仕方がない。
問題は師であり養父でもあった人物を殺してしまった事実に、サウザーの精神が耐えきれず性格が歪んでしまったこと。
しかしこれも、当時のサウザーの年齢を考慮すればある程度はこれまた仕方がない。
ではなぜ、少年の年齢だったサウザーにそんな過酷な体験をさせなければならなかったのかというと、
師匠が年で、あの時点がサウザーといい勝負できるギリギリの年齢だったため。

結論、早めに弟子を育てていなかった、やはり師匠が悪い。

499:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:19:25 0rzUeMsd
かぐあ~!!

500:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:21:51
もしもあの後サウザーがお師さんの後追い自殺してたら何もかも台無しだな
その点サウザーはまだ生きてただけすごいと思う

501:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:27:43
あの場にケンシロウがいたら

ケン「サウザー…最後だ、とうさんと呼んでやれ」

サウザー「おとうさーーーん!」

502:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:29:49
レイがなんで人気があるのか考えてみた
で、気付いたのが、六聖&北斗兄弟のなかで、作中で泣いてる姿が出てこないのがレイだけなんだよ
トキに秘孔突かれた時も、どんなに痛くても泣かなかったし
他の奴は強面のくせにピーピー泣く。特にラオウなんてあの顔で泣くかおいwwwと
ユダも一応泣いてないんだけど、あいつはレイへの屈折した想いが気持ち悪いので却下

503:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:32:20
赤ちゃんの頃から育てられたら
普通なら父と呼んで育つよなあ。
なのに幼少時からお師さんって呼んでるってことは
早いうちから本当の父親ではないって教えられたのか。

504:愛蔵版名無しさん
09/04/05 14:38:53
オウガイの外見からすると普通なら「おじいちゃん」と思うだろw

505:愛蔵版名無しさん
09/04/05 15:17:31
普通に「師匠」と「お父さん」を合わせた呼び名かと>お師さん

506:愛蔵版名無しさん
09/04/05 15:23:31
オウガイがリュウケンみたいに一子相伝にもかかわらず複数の養子を取っていたら
日本全土を巻き込んだ兄弟喧嘩「南斗の拳」が連載されてたはず
サウザーはもちろん末弟で

507:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:13:04
オウガイはなぜ子を作らなかったのか
一子相伝なら子を作り、継がせにゃならんだろ
サウザーを育て教えたなら継がせる意思はあったってこと

・女にモテなかった→あの人柄なら好意を寄せる女の一人くらいいただろう
若い頃のオウガイは特にブサ面でもなさそう
となると

・女と結婚していたが子ができる前に離婚or妻が死の灰を浴び死別
・ストイックなまでに修行の虫で女に興味がなかった・なぜか女が周囲にいなかった
・種なし

とかかな

508:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:14:11
>>443
記憶喪失ケンとバットだけじゃどうにもならんだろ
あの時点では北斗神拳だけは辛うじて失っていないことしか判明してないし
少なくともケン一人の場合、不意をつかれることをバットは危惧している
そして実際そうなった

509:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:18:08
>妻が死の灰を浴び死別

サウザーを養子にしたのは核戦争前
よその国で最終戦争は始まってるが

510:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:23:41
しかしなぜあんな高齢になるまで養子を取らなかったのか分からないな
もしかしてサウザー拾う前にも子がいたけれど死んでしまったとか

511:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:25:09
>>507
オウガイ自身もその師を殺めて継承したから、自分の子を弟子にして殺されるのがいやだったのかもよ。
だからわざとつくらなかったが正解!

512:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:33:43
養子ってか南斗の門下生を見てても
鳳凰拳を伝承できる素質を持つ人がいなかったんじゃないの?

サウザーの瞳の中に十字星を見たとか言ってたし

513:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:34:57
実は息子はいたんだよ。そして壮年の30歳前後になったところで例の試験を実行したところ・・・

自分が勝っちゃったんだ。
また一からやり直し。

514:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:36:48
>>508
なんでバットとケンだけなんだよ。
北斗の軍とか昔ケンに助けられた人たちとか大勢で戦えばいいじゃん。
>>510
後付設定だが鳳凰拳は内臓逆位が条件だから、養子もなかなか見つからない。

515:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:38:26
>>513
それ悲惨すぎww
でも何も殺すことはないだろw

516:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:43:53
だから実力伯仲してるとなかなか殺さずに勝つってのが難しいんだよ。
お互い殺傷力十分なだけに。

517:愛蔵版名無しさん
09/04/05 16:45:29
オウガイは内臓逆位じゃなさそう

518:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:13:01
>>514
ゾルド軍をほぼ一人で壊滅させるぐらいだ
使えそうなのはハーン弟ぐらいしかいない(バルガもいるがバットは知らん)
マミヤ村に留まってればいいが
そうじゃない場合連絡可能かどうか

519:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:17:53
この漫画ってケンの味方でも敵でも死ぬんだな

520:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:20:49
>>507
南斗鳳凰拳の伝承者は代々男色なんじゃないかな
サウザーも実はオウガイにケツの穴開発されてるのでは

521:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:38:46
サウザーはヤギの乳で育ったのか?

522:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:45:16
>>520
そっちへもってくかw

523:愛蔵版名無しさん
09/04/05 18:57:12
ぉ…お師りさん、、

524:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:14:41
OUR VIEW (あわびゅ)
TOWER BAR (たわば)

525:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:34:24
Mr. ABE (あべし)
HIDE club (ひでぶ)

526:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:35:54
A BET SEA (あべし)

527:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:36:48
HIT DE BOO(ひでぶ)

528:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:38:01
HIT DEAD BOO(ひでぶ)

529:愛蔵版名無しさん
09/04/05 19:58:34
お金、無いよー、っての本当にあったなw
マミヤの村にユダの軍が夜襲かけた時

530:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:02:22
OUR LOVER(うわらば)

531:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:22:45 vVCPhoxy
Oh、BoA(おぼあ)

532:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:28:21
トキが医療に秘孔を用いてたけど
美容やダイエットに効く秘孔を見つけたら
一躍金儲けができるのに

533:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:31:29
>>532
トキが金儲けに走るわけない。

やるのはアミバだよw

534:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:34:14
>>532
刹活孔とか最後のバットに突いた秘孔とかのほうが、よっぽど金儲けできそうw

535:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:44:51
ダイエットの秘孔とかって、脂肪燃焼とかかな
なんかグロイのを想像してしまうw

汗が全身から噴出すとか・・・

536:愛蔵版名無しさん
09/04/05 20:46:09
>>534
刹活孔は突いたら死ぬがなww

537:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:01:17
>>536
いや、それでこそ金儲けができると思ったが
一時的ながら超人に変えることができるんだぜ
軍事、末期がん患者、極道な世界なんかでむちゃくちゃ重宝されそう

538:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:04:19
>>532-537
てめえらの血はなに色だーーーっ!!

539:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:07:57
>>537
南斗人間大砲と同じぐらい捨て身の技だな

540:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:39:23 1bYKJuPn
秘孔ついて老人たちからATMの暗証番号聞き出して記憶消すとかする方が儲かりそうだ。


541:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:56:35
バランのように教祖になって宗教法人作ればウマー

542:愛蔵版名無しさん
09/04/05 21:56:49
そういえばその秘孔があれば
機密情報とかも聞きだせるんだよな。

北斗神拳って便利業だな。

543:愛蔵版名無しさん
09/04/05 22:30:41
暗殺なんかしないで日常生活に役立てた方が活きる

逆に南斗聖拳は料理に使うぐらいしかなあ

544:愛蔵版名無しさん
09/04/05 22:42:09 m48KF9B4
>>543
だから、時代の影には常に北斗神拳があったんだよw
南斗、元斗は所詮護衛くらいしかできないただの殺人術

545:愛蔵版名無しさん
09/04/05 23:10:28
南斗六聖はイケメン揃い
北斗とは違うな

546:愛蔵版名無しさん
09/04/05 23:27:28
ジャギさん以外はかっこいいだろ

547:愛蔵版名無しさん
09/04/05 23:30:17
極太眉毛のケンや凶悪面のラオウはかっこいいとは言わない

548:愛蔵版名無しさん
09/04/05 23:46:49 1bYKJuPn
しかし、ケンシロウやラオスはモテるのだ。


549:愛蔵版名無しさん
09/04/05 23:53:21
でもちゃんとした伴侶を得て家庭を築いてるのってシュウだけなんだよな(一応五車リハクもだが)
それだけ拳法家(暗殺者)は気難しいと言うかズレた感性の人間が多かったと…

550:愛蔵版名無しさん
09/04/06 01:23:32
あとジュウケイ
アホだから自分の手で妻と子を殺したけど

551:愛蔵版名無しさん
09/04/06 01:53:23
風俗でも使えるんじゃないか
天破活殺使えば汚い客の体に触れずにイカすことができる

552:愛蔵版名無しさん
09/04/06 02:18:23
そんな秘儀を使えるなら嫌々風俗で働くことねーだろww

553:愛蔵版名無しさん
09/04/06 02:31:51
野生の風俗嬢は性気を読む。
見事暗殺拳の技をもって風俗嬢を仕留めてみよ。

554:愛蔵版名無しさん
09/04/06 06:17:57
義に厚いがため逆に客に貢ぐダメ風俗嬢義星のレイ
圧倒的美しさからサービスを一切しないが客をことごとく破滅させる妖星のユダ
目は見えないが性感帯を見抜き圧倒的足コキを駆使する仁星のシュウ
かいがいしいサービスを得意とし客を恋人感覚にさせるが実はダメな彼氏を養うために風俗嬢になった殉星のシン
特異体質のため客にイカされたことが一度もない風俗南斗NO1風俗嬢、性帝サウザー

555:愛蔵版名無しさん
09/04/06 07:50:33
トキの技は本命ナンバーワンだろ
なんせ天国へ行く気持ちだ

556:愛蔵版名無しさん
09/04/06 08:49:46
ちにゃ!

557:愛蔵版名無しさん
09/04/06 09:09:38
>>554
南斗ホストのがいいな
ただしサウザーは媚びないので駄目

558:愛蔵版名無しさん
09/04/06 11:14:13
知性のある媚びないホストは人気ある。
知性のない媚びたホストと話しても退屈だからな。

559:愛蔵版名無しさん
09/04/06 11:26:42 UM+OJBCm
しっかしシンは変態ストーカーだし
レイは覗き魔でシスコンだし
ユダはナルシストのバイだし
サウザーはファザコンのネクロフィリアだし
ユリアは不幸を呼ぶ大悪女だし

マトモな奴がシュウしかいないなんて
この時代の南斗六星は呪われてるな

560:愛蔵版名無しさん
09/04/06 11:46:24
しかしシュウが自ら目を潰したのって当時読んでて理解できなかったな。
自分の要望をきいてもらうために、肉体を損傷させるっての。ファルコの片足もそうだが。
心意気というか、真剣さを表したかったのだろうが、あれやって「それでもダメ」って言われたらどうすんだろ。

561:愛蔵版名無しさん
09/04/06 11:49:34
まあサウザーも、「んなの関係ねえよwww」と言って
殺しちまえばよかったんだけどね

こいつの性格の甘さはどうしようもない

562:愛蔵版名無しさん
09/04/06 11:51:39
いや漫画だし。
武論尊の設定だし。

563:愛蔵版名無しさん
09/04/06 12:04:23
>>560
残るは面白い死に方のみってことだろ

まあ変態はある意味で人間的なんだよきっと

564:愛蔵版名無しさん
09/04/06 12:19:04
>>560
男にそこまでさせて駄目って言ったら
自分の格が下がるだろうが

シャチがヒョウに片目を差し出した時と同じだ

565:愛蔵版名無しさん
09/04/06 12:27:32
なんか武士道だよな・・・
切腹の別バージョンって感じ

566:愛蔵版名無しさん
09/04/06 12:56:55 MRWrDbHL
リュウガの陰腹なんて時代劇そのもの
さすが小池一夫の弟子

567:愛蔵版名無しさん
09/04/06 13:04:44
切腹と言うか意味合いは陰腹に近いかな>シュウの目・ファルコの足・シャチの目玉
諫言の内容(ケンシロウや村人の命)がそれほどの希望だったんだろう


陰腹。前もって腹を切り、主君に悔い改めてもらおうと命懸けで諫言すること。


568:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:22:14 MRWrDbHL
強烈な死に方マイベスト5

1.ウイグル獄長(墓穴から出てきた時が強烈にトラウマだった)
2.ダガール(ケンシロウに苦しめられ、最期はユダにネチネチ斬り裂かれカワイソス)
3.ジャギ(ケンシロウの怒涛の4連発を喰らい、頭が噴き出ても尚、ケンシロウに悪態つける姿がインパクト)
4.カーネル(体中がへこみ、骨が吹き飛ぶのがマジヤバイ)
5.ライガフウガ(岩盤を支え立ったまま死ぬとかすごい執念)
次点.カイオウ(オシャカになったはずの四股でヒョウを担いで溶岩に飲み込まれる最期はラオウよりかっこいい)

みんなはどーよ?

569:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:29:03
ライガフウガ・ラオウ・カイオウの最後銅像みたいになるやつは
弁慶の立ち往生のパクリだろ
オレ的には爆発した所をあえて見せなかったレイが1番

570:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:29:32
シュウとレイの死に様はむごすぎた

571:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:49:40
シュウとシャチはわかるが、ファルコの場合服従するという道がまだあったよな。
村を見逃してもらう代わりにファルコ自身がラオウにつかえるというなら、ラオウも断らなかったろうに。

それも嫌だったんだな。脚を失う方がまだましなほどに。

572:愛蔵版名無しさん
09/04/06 14:52:44
>>564
あれヒョウだったから通じたようなもんで、相手がカイオウだったら・・・

573:愛蔵版名無しさん
09/04/06 15:05:56 MRWrDbHL
>>571
そりゃあ、自分やラオウが不在の時にDQN部下達に村人たちが玩具奴隷にされるかもしれないからと考えたからだろ
あれがファルコにとって村を守る最善策だったんだろうな

574:愛蔵版名無しさん
09/04/06 15:07:26
でも玄斗の戦士って他にもいたんじゃないの?
ラオウの部下の一般兵ぐらいなら残りの戦士で倒せるだろ。
ファルコにはラオウと相打ちしてもらってさ。

575:愛蔵版名無しさん
09/04/06 15:20:00
ソリアにリュウガとかウイグルを倒せるだけの力があるかな?

576:愛蔵版名無しさん
09/04/06 15:26:39
とりあえず、ラオウ&ファルコ不在時の村の護衛役くらいなら十分務まりそうだ。

577:愛蔵版名無しさん
09/04/06 16:25:45
>>575
ウイグルには勝てるんじゃね?
それに他の戦士と力を合わせたらなんとでもなると思う

578:愛蔵版名無しさん
09/04/06 16:39:02 MRWrDbHL
>>576
村の護衛っていうても他の村や町もあるし、ファルコの出身の村ばかり贔屓には出来ないだろう
ラオウの采配次第でソリアたちはどっか遠くへ飛ばされるかもしれないし・・・

579:愛蔵版名無しさん
09/04/06 16:45:49
ラオウが軍隊なんか作らなきゃよかった
そうすりゃ玄斗の村は少なくとも安全で平和だったのに

580:愛蔵版名無しさん
09/04/06 16:50:04
>>578
だから村全体で服従するのではなく、つかえるのはあくまでファルコ個人ってことにすればいいんじゃない?
自分があなたにつかえるから、他の元斗の者たちや村人たちは自由にさせてくれ、ていえば。

581:愛蔵版名無しさん
09/04/06 18:05:42
>>580
なんで皇帝に仕えている身分なのにラオウに仕えなきゃならないんだよ。意味不明

582:愛蔵版名無しさん
09/04/06 18:47:00
レイの死に方はかっこよすぎ
本当に作者に愛されたキャラだと思う

俺はシン、ユダの死に方もカッコいいと思った

ラオウみたいな外道はもっと苦しんで醜い死に方をしてほしかった

583:愛蔵版名無しさん
09/04/06 19:21:18
>>581
それいいだしたら、そもそも北斗南斗だって・・・

584:愛蔵版名無しさん
09/04/06 19:45:57 MRWrDbHL
>>582
同意、俺は昔はラオウが好きだったけど、今はマンセーされ過ぎて嫌いになった!
師匠を殺し、多くの罪のない人を苦しめ、ケンシロウの親友のレイを惨たらしく殺し、リハク以外の五車星全員殺し、
自分の部下まで殺し、弟ケンシロウの恋人ユリヤを犯したのになぜか死後正当化されてるのか意味不明だ。
死に際に自分で秘孔を突き「我が生涯に一片の悔い無し!」とか言って安楽死してるし、
ラオウはカイオウ以上にえげつない事してきたのにカイオウを悪人扱いして修羅の国を救うんだとか有り得ない!
カイオウが不憫でしょうがないわ。あんな苛烈な環境で育ったら、性格があんなに歪んでも無理はない。
そんなカイオウを見てヒョウもさぞかし複雑な気持ちだっただろうな。長文でスマン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch