大長編ドラえもんを熱く語れ!その19at RCOMIC
大長編ドラえもんを熱く語れ!その19 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
09/01/07 04:01:35
・よくある質問

Q.パラレル西遊記の原作は出てないの?

A.パラレルの年は藤子F先生がご病気で倒れられたため、原作はありません。
「西遊記の世界にでも行ってみたら?」というF先生のアイディアをもとに
もとひら了さん、芝山努さんらが映画を作られました。

この映画を元にしたフィルムコミックは出ています。
URLリンク(www.s-book.com)

Q.ねじ巻き都市の絵が違うんだけど、本当にF先生が描いたの?

A.藤子F先生は1996年、9月23日に亡くなられました。
連載2回目までは描きあがっていて、
連載3回目は大ラフのみ完成していました。

残りはF先生の残されたアイディア・ノートを元に藤子プロのアシスタントや
映画版監督の芝山努さんを初めとした製作スタッフの手により完成されました。

また、かなりご病気が進行していたため、序盤4ページを除き
ペン入れをアシスタントの人がやっているため微妙に絵柄が違います。

3:愛蔵版名無しさん
09/01/08 15:52:29
1乙

4:愛蔵版名無しさん
09/01/09 04:07:36
ねじ巻き都市冒険記については
Fは最後までネームを書き上げていて
映画の打ち合わせでそれを見せられた芝山監督が驚いた
というエピソードがあったような気がしたけど違うの?

Fが死ぬ前と後でねじ巻き都市冒険記の絵のタッチが違うのはなぜ?
Fが描いてた部分があったからじゃないの?

「芝山努さんを初めとした製作スタッフ」って何なの?
具体的に挙げられないの?
描いたのは萩原じゃないの?

5:愛蔵版名無しさん
09/01/09 05:36:40
>>4
ねじ巻きのウィキペの概説のところに>>2よりも詳しい事情が書いてあるぜ。
あと具体的なスタッフなんて正式に公表されてないのに知るかいな。
大方アシスタントが手分けしたんじゃねーの?

2のAns.に不満があるんだったらあなたがウィキペでも読んで代替案を提案して。

6:愛蔵版名無しさん
09/01/09 05:50:25
うーん、とりあえず2chごときで「先生」とか付けるのは
恥ずかしすぎるのでやめてほしい
恥ずかしすぎる
2chで作者に先生を付けるのはF作品スレくらいだよ

7:愛蔵版名無しさん
09/01/09 06:05:12
でっていう

8:愛蔵版名無しさん
09/01/09 22:06:56
>>4
>Fが死ぬ前と後でねじ巻き都市冒険記の絵のタッチが違うのはなぜ?
>Fが描いてた部分があったからじゃないの?

>>2
>連載2回目までは描きあがっていて

9:愛蔵版名無しさん
09/01/09 23:56:03
>>8
一応確認しときたいんだが、ネーム・下書き・ペン入れの違いは知ってるよな?

Wikipediaによると79ページまでは少なくともネームはF先生が手がけてるようだが
もし下書きも先生がやっている原稿がカラーページ以外に存在しているのだとしたら
たかがペン入れでここまで下手くそに描けるアシたちに驚愕する
(つーかネームだけとしても長年先生のそばにいたなら本稿をもう少しうまく描けるはずだが…)

先生のことだからアシたちを甘やかしてたんだろうな~
甘やかすだけが優しさじゃないんだけどなぁ

10:愛蔵版名無しさん
09/01/10 00:09:18
そもそもウィキペディアの該当ページの信憑性はいかほど

11:愛蔵版名無しさん
09/01/10 05:45:21
なんで信憑性がどうのって話になるんだよ
先生が下書きをしてたならなおさら、ネームだけとしてもアシの下手さはありえない、って話だろ
連載3回目からどころか7ページ目から既に主要人物の顔がド下手になってるんだから

12:愛蔵版名無しさん
09/01/10 05:50:32
なんでそんな喧嘩腰なの

13:愛蔵版名無しさん
09/01/10 05:58:36
そんな喧嘩腰かぁ?2ちゃんじゃなくてもこれぐらいの表現を自分は使うぞ

14:愛蔵版名無しさん
09/01/10 06:05:45
では普段から荒っぽい方だということで

15:愛蔵版名無しさん
09/01/10 06:22:03
>>11ぐらいの言葉使いで疑問を感じるなら2ちゃん来ない方がいい、マジで

16:愛蔵版名無しさん
09/01/10 10:41:22
んなもん人それぞれじゃねーの?
どう感じるか、どう受け答えするかは人の自由

17:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:08:18
人それぞれだと指摘するのなら
「なんでそんな喧嘩腰なの」ってレスもどうなの?
喧嘩腰だとしてもそれも人それぞれ、どう受け答えするかは人の自由だと思えばいいじゃん。

俺のレスはよくてお前のレスはダメ、ってジャイアン脳も大概にしといたほうがいいよ。

18:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:26:01
いや、誤解があるようだから言っておくが
>>12以外は別の人だからね
自分はたまたま来たら荒れそうだったから>>14を冗談で書いただけ
気にさわったらスマンね
つかあおりにそこまで必死になるぐらいなら2ちゃんに来ない方が・・・とも言えるんじゃない?
スレチだからこれ以降はレスしないけどね、もうちょっと落ち着きなよw

19:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:35:36
>たかがペン入れ

凄い絵が上手い人なのかな
ペン入れって「たかが」ってほど
簡単じゃないと思うんだけど

20:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:45:07
>>12みたいな軽い煽りにいちいちマジになって返す方が2ちゃんに向いてないな
なんにでもいちいち反応してスレ荒れの原因になるっていう

21:愛蔵版名無しさん
09/01/10 11:45:35
ペン入れは難しいね~ググったらそれで悩んでる人がいっぱいヒットする
まあアシさんたちはプロの作業にたずさわってるんだから言い訳にはならないだろうけど
たかがという表現で済ませられるような単純なもんじゃないのは間違いない

22:愛蔵版名無しさん
09/01/10 12:06:21
もちろん素人がペン入れするのは難しいよ

ただF先生は主要人物の顔はアシには絶対描かせなかったらしいけど(一部例外除く)
裏を返せば人物以外の背景やら服装やらはある程度任せてたってことだろ?
つまりアシはペン入れ作業には慣れているはず
なのにそのペン入れすらもまともに出来ないんだったらなんのために先生の下でアシスタントしてたんだよ

本当にひどいんだって
ねじ巻きコミック読んだことある?ドラはまだしものび太以下4人の顔が本当に下手
顔以外だって構図も人物の挙動も表情も、とにかくぎこちない

23:愛蔵版名無しさん
09/01/10 12:12:39
>>22
>>21
>まあアシさんたちはプロの作業にたずさわってるんだから言い訳にはならないだろうけど

24:愛蔵版名無しさん
09/01/10 12:18:33
>>22
君が絵の下手なアシを許せないのはもう分かったからさ
いったい、どうしたいの?皆に同意した旨のレスしてほしいの?
誰もアシは下手じゃないとか下手でも許すとか書いてないじゃん
何度も何度も同じ内容(アシの絵が云々)を繰り返されてもうざいだけなんだけど

25:愛蔵版名無しさん
09/01/10 12:30:27
今更な話題で1人ぴりぴりされても、ただの空気読めない人です

26:愛蔵版名無しさん
09/01/10 12:50:15
>>24
どうしたいの、と問われたから応えると、

ようは>>2
>連載2回目までは描きあがっていて
というのはおそらく間違いか言葉足らずなんだろうな、ってこと
つまりWikipedia情報と>>2の情報を合わせると
『連載2回目【のネーム +種を継ぐ者のホンの触り】までは描きあがっていて』ってことなんだろうな、と

それだと絵の下手さ加減や芝山監督の言と辻褄が合うんじゃないかなぁ
>>4-8までの流れでそう思った。
けど、ちょっと煽りに興奮して脱線して繰り返しが多くなっちゃった、ごめんごめん

27:愛蔵版名無しさん
09/01/10 17:42:20
プラコン大作の人だったか
アレは酷い

28:愛蔵版名無しさん
09/01/10 17:51:43
たかや健二氏か
大作では終盤、絵が上手くなっていってたし
初期でも見られない下手さではなかったのになあ
忙しかったりしたとしてもそれはイカンよね
恩師の仕事、子供に影響大の仕事なんだからして

29:愛蔵版名無しさん
09/01/10 20:40:05
たかや健二じゃないと思う。
たかや氏はF氏生前中期ぐらいには曲がりなりにもタッチが確立されてて
氏の筆によるものだと見たら大体分かるんだけど
ねじ巻き都市の絵はもっと低レベル。

30:愛蔵版名無しさん
09/01/10 20:47:31
あまりに下手で名前を公表出来なかった、とかw
アシ批判よりも自分はそんなのにOK出した編集部に問題があると思ったり
仕方ないっちゃ仕方なかったんだろうけど

31:愛蔵版名無しさん
09/01/10 21:33:05
宇宙開拓史を読み返してギラーミンの鉄仮面ぶりを再確認。
表情を一切崩さずプロフェッショナルに任務を遂行した男が
最後の一騎打ちの時に初めて表情を崩し(微笑を浮かべながら)「お前との対決できる日を楽しみにしていたぞ」
見事なキャラ描写。


で、リメイク劇場版の予告編。
ギラーミンが普通にニヤついて「不思議な石は我々のものだ」
形は違えど旧劇場版の二の舞の可能性が伺えて萎え。

32:愛蔵版名無しさん
09/01/10 21:53:12
単なる小悪党描写だな、それw>普通にニヤついて「不思議な石は我々のものだ」

33:愛蔵版名無しさん
09/01/10 21:57:18
小悪党じゃなくて普通の西部劇の悪役といった印象。

34:愛蔵版名無しさん
09/01/10 23:49:49
今までずっとテレビ版で見てたアニマルプラネットのニムゲに
トラウマ的恐怖をもっていたが今日、初めてDVDでフルを見た。

口からニムゲがわらわら出てくるシーン怖すぎだろ。
幼少の時見てたらやばかったww

35:愛蔵版名無しさん
09/01/11 01:35:24
ニムゲ(想像図)は見ただけで何とも言えない恐怖を感じる
動きついたら気が狂いそうにすらなる

ほくドラ付録のカードに載ってたときは思わず叫んだ

36:愛蔵版名無しさん
09/01/11 02:00:06
                  )ヽ
.    \           (  )                  ./
.      \          ) (      、          /.  __
      、.  \       (   ヽ    ((         /.  / )
     )ヽ_)ヽ\.  (    )   )    )ヽ       // ゙̄- く
  ,  (     \\  )  (    (   ノ  )     //ノ^)___)ノl
 (ヽ、_ノ        \(_ ノ     )(  ( (  ./ //(/ !_|_|
 )    __     \             )/  |j(/l_/    |ノヽ
. (    / r┐┌j |  (、ノ\           ./ ノ (/l_/  /⌒| | |
)ヽ)   l  `  `´ |  (  /\∧∧∧∧∧/  /   |_/__| |  | -| |
ヽ、_  | i ̄ 7 /  ノ ⌒<         >  /    `──| | ノ -| |
  / > ヽ`= ′ )`  <  の   グ  >. /⌒) ∧    ヽ/_//
、⌒ く _ ノ)ノ^)/  |─<  予   ェ  >    // ノ     |_//
───── < 感   |  >──────
    _⊥__       <      ッ  >       、_、_、 》
   (____)       <  !!!!      >       シ。っ^^し
  /  (_()_)_|       /∨∨∨∨∨\      )゚句 (=
 (6 ̄ ̄| 3 | 3 |     / , ─ ヽ_ _ \     ^):γヾ:)
  |    /○ ̄)   ///  /ヾ \  ` ヽ\      | |:ン:)
  (\__◎_ノ  //  | ∠  ヽヽ ヽ  |  |  \    (.イ,!`~
 /       )/ |  ヽ |ヾ_    ノ ノ /    \.   (ノ
         /   | ヽ`-|  |\\___ ノ      \
       /    \___ !_ ̄ヽ__/        \
      /        |  |__ノ  ̄_/ /           \
    /       /ヽ/   ≡_)ノ               \

37:愛蔵版名無しさん
09/01/11 08:57:55
のび太「の~」と「と~」
の使い分けの基準てあんのかな?

38:愛蔵版名無しさん
09/01/11 09:06:58
―記、―伝、―冒険は「の」
敵の名前は「と」

海底鬼岩城は連載中に改題されたから「の」になってたはず

39:愛蔵版名無しさん
09/01/11 16:36:03
>>27
長編ではないがサカユメンとか
アレは酷いなw

40:愛蔵版名無しさん
09/01/11 19:24:56
>>34
幼少時のトラウマっつたら
魔界の出木杉の説明で出てくる頭がい骨だな

41:愛蔵版名無しさん
09/01/12 00:44:26
自分は日本誕生の時空乱流の説明がトラウマだな

42:愛蔵版名無しさん
09/01/13 10:45:26
敵の手強さで言ったら、鉄人兵団>鬼岩城>ニムゲ>魔族かね
魔族はデマオンの心臓狙いが出来なかったら数で押されそうだが

43:愛蔵版名無しさん
09/01/13 11:51:14
>>42
悪魔に限らず、それら全部数で押した敵ばかりのような気が。

敵の手強さが何によるかでも変わると思うぞ。
狡猾さでなら恐竜ハンターやギラーミン、PCIAのドラコルルなども十分手強い。
罠や待ち伏せでドラたちを追い詰める巧妙さがハンパない。

44:愛蔵版名無しさん
09/01/13 12:04:24
戦力整えたドラえもんがどれだけ苦戦したかどうかが判断基準かなと
恐竜ハンターはひらりマントとかで対応可能だったし
PCIAは改造プラモ見ても戦力では脅威じゃない

その場合、ギガゾンビがどこに入るんだろうって疑問があるが

45:愛蔵版名無しさん
09/01/13 12:27:31
そんなこと言うならほとんどの敵がどっこいどっこいだろ。

ドラ達は好き好んでピンチになってたわけじゃない。
どんな映画の中でも今ある戦力を駆使して(いたつもりで)敵を向かえ討ってたんだから。
その中で武装力のある敵は力押しで、武装力に乏しい敵は頭脳でドラを追い詰めていったわけで。

46:愛蔵版名無しさん
09/01/13 12:29:24
自力で倒せなかった敵>倒せた敵

ギガゾンビ=ニムゲ>鉄人兵団=鬼岩城>魔族

47:愛蔵版名無しさん
09/01/13 12:33:09
>>45
PCIAの時はスモールライトが奪われてたり、大魔境の時は道具の大半置いてきたりで
違ってるからなと思ったわけで
最後に優勢に転じられたかどうかとかもあるし

>>46
ああ、そういう考え方もあるな

48:愛蔵版名無しさん
09/01/13 12:49:38
なら、手強さとか苦戦を強いられたとか曖昧表現じゃなく武装戦闘能力とか言えばいいのに

49:愛蔵版名無しさん
09/01/13 13:02:44
ナンジャ族最強

50:愛蔵版名無しさん
09/01/13 17:19:25
魔族って

51:愛蔵版名無しさん
09/01/14 22:32:06 SQmXKH5d
大魔境は現在の陸軍の1個旅団あれば充分。

52:愛蔵版名無しさん
09/01/15 12:12:10
ナンジャはモロに人食い人種だけどなぜか規制されないね
バケ食いオバケはあぼんされたと言うのに

53:愛蔵版名無しさん
09/01/16 02:11:29
鉄人兵団読んでて思ったんだが、鏡面に入る前に現実世界の上空に来た時点で米軍が撃ち落とすんじゃないか?

54:愛蔵版名無しさん
09/01/16 03:21:29
>>53
隕石だと思われてるよ。

55:愛蔵版名無しさん
09/01/16 03:53:48
宇宙から飛んでくるような物でしかも外国のど真ん中じゃ米軍でも撃墜はできない。
レーダーステルスでなければ航空自衛隊のレーダーが必ず見つけ出すが政府の対応は
常に遅過ぎる。被害も無いとなれば数日後に調査団派遣ってとこじゃない?

56:愛蔵版名無しさん
09/01/17 21:34:57
ブリキンホテルから届いたトランクを宛名通りパパが開けたらパパとママの大冒険が始まっていたのだろうか

57:愛蔵版名無しさん
09/01/17 23:18:10
映画より良いって言うから緑の巨人伝漫画版買ったのに
すっげぇつまんねえ

58:愛蔵版名無しさん
09/01/18 08:45:26
>>57
なんだとこのヤロウ
謝れ!

59:愛蔵版名無しさん
09/01/19 12:14:41
確かに漫画版は最低レベルだけど映画よりは良いだろ?

60:愛蔵版名無しさん
09/01/20 11:28:46
映画版の方が面白かった
動きや音が付いてるからってのもあるけど

時が止まった理由とか、シラーやリーレのキャラとか映画版の方が好きな所多い

61:愛蔵版名無しさん
09/01/20 12:32:18
さらばキー坊の方が良かった
次にオリジナルやるならベースとなる短編はゾウとおじさんがいいな

62:愛蔵版名無しさん
09/01/20 16:04:38
それを自然に大長編らしく出来る人は天才だろうな

63:愛蔵版名無しさん
09/01/21 11:18:39
ハナ夫を送り出したゆうびんロケットの故障でアフリカについてしまい、アフリカゾウと
インドゾウの違いでいじめられるハナ夫。
ハナ夫を飼おうとする未来のハンターと戦いながらインドまでハナ夫を連れて行く話
なんてどうだ?

64:愛蔵版名無しさん
09/01/21 12:30:36
どうでもいい

65:愛蔵版名無しさん
09/01/21 13:00:21
>>63
それだと、タイトルが「のび太の象」になるから却下だ

66:愛蔵版名無しさん
09/01/21 20:24:39
下ネタを連想させるタイトルはまずいわな

67:愛蔵版名無しさん
09/01/21 23:18:42
考え杉

68:愛蔵版名無しさん
09/01/22 01:46:51
ドラえもんの後がクレしんだからなぁ。テレビ

69:愛蔵版名無しさん
09/01/24 06:14:07
海底鬼岩城でカナリア諸島がどうとかいうセリフがあった気がして(大魔境かもしれんが)
カナリア諸島 海底鬼岩城 の検索ワードでググったら
こんなページが出てきたんだがイミフw

URLリンク(www.tropicweb.net)

ここの「約定とは」のページに書かれてる
海底鬼岩城についての記述が引っかかったんだが
どのページも、なんか用語とは全然違う話題が延々と書き連ねてある

外国為替スレみたいなのがあったらそっちに貼ればよかったんだが
それっぽい板を一通り見ても適したスレがなかったのでこっちで失礼

で、カナリア諸島がどうとかってセリフわかる人いませんか
全部古本屋に売っちゃって手元にないんだ…

70:愛蔵版名無しさん
09/01/25 17:34:39 9ADICYg1
もし長編No.1漫画決めるならなに選ぶ?

71:愛蔵版名無しさん
09/01/25 19:51:57 gviX6ciJ
宇宙開拓史
キャラの使い方が最高。他のはもて余してる感じ

72:愛蔵版名無しさん
09/01/25 22:13:28
俺も開拓史かな
2度と会えなくなるラストが寂しすぎていい

73:愛蔵版名無しさん
09/01/25 23:19:26
魔界大冒険かな
夢幻三剣士と日本誕生も捨てがたいが…

74:愛蔵版名無しさん
09/01/25 23:45:15
やっぱり魔界大冒険かなー。
スネ夫の空気ぶりとか、よく言われるドラミ登場のアンフェアさとか
欠点もあるけど、それを補って余りある冒険の舞台や
ギミックの楽しさと、総合的な完成度の高さがあると思う。

75:愛蔵版名無しさん
09/01/26 09:57:27
>>74
大魔境はギミックあるし、スネオ活躍(謎解き)するけど?
あ、最後はアンフェアだけどw

でもジャイアンがペコを追い掛けるシーンは好きだなあ。 セリフないのがいいし、それによって武田徹夜の詞を引き立たせてる。
あの演出は素晴らしいと思う。



76:愛蔵版名無しさん
09/01/26 14:10:35 3FNb98u2
大魔境と魔界と小戦争と鉄人と雲

77:愛蔵版名無しさん
09/01/26 15:17:49 mUv3h8fU
のびたの恐竜読んだ!
嫌な事全部忘れた!
あーこれは最高の漫画なり

78:愛蔵版名無しさん
09/01/26 15:28:23
>>75
大魔境はアンフェアじゃないだろ。
アンフェアっていうのは最後未来ののび太たちが助けに来ること言ってるんだろ?

それは犬王国に入ってすぐに「先取り約束機」をドラが出して、
さらには静香がそれを手元に預かることで早い段階で伏線を張ってる。
おまけに10人の外国人という予言も用意してた。

79:愛蔵版名無しさん
09/01/26 16:04:10
魔界大冒険 鉄人兵団 宇宙小戦争
この頃の作品が最高だと思う。

80:愛蔵版名無しさん
09/01/26 17:28:41
のび太とアニマル惑星の
世界設定の筋立ては最強

81:愛蔵版名無しさん
09/01/26 18:02:06
やっぱり、鉄人兵団かな次点で、魔界大冒険と宇宙開拓史

改めて言いたいのは、
アニメ版のラストは漫画版を唯一超えたと思っている鉄人兵団のリメイクは勘弁してね、と言うことです
おっさん世代としては、鉄人兵団には強い思い入れがあるもので

>>42
確か、Fが鉄人兵団は唯一ドラえもん達が敗北してしまった話ですと何処かで言っていたような?




82:愛蔵版名無しさん
09/01/26 18:07:18
映画版の鉄人兵団ラストはメロドラマ的過ぎるんで手放しで褒める気にはならない。
良い場面だが。

あと映画版はアムとイムの競争本能に関する説明が存在しないのがちょっと大きなマイナス。

>>80
設定は良いけどシナリオがね。
展開が平坦すぎるし、ママの説教が駄目すぎる。

83:愛蔵版名無しさん
09/01/26 18:37:26
>>81
俺も鉄人の映画は好きだが、やはり漫画版の方がいい。
>>82も言ってるけど漫画版のリルルは実にあっさり消えていく。
あのあたりのもの哀しさはF先生の漫画の真骨頂だと思うんだ。

繰り返すが決して映画版が悪いと言ってるわけじゃないよ
俺が初めて観に行ったドラ映画だし

84:愛蔵版名無しさん
09/01/26 18:49:20
最後物語が始まる前に時間戻らなかったのが少し不満>鉄人

85:愛蔵版名無しさん
09/01/26 19:05:50
>>83
F氏のドラマの基本は盛り上げ過ぎない(抑えた)演出と簡潔な描写だからね。
そういう意味で宇宙開拓史の原作は理想的。
バギーの自己犠牲を静香一人の台詞で淡々と締めくくる海底鬼岩城も良い。

鉄人兵団の原作はあっさり過ぎる感があるが。
原作と映画の中間程度の演出がベストだったと思う。

86:愛蔵版名無しさん
09/01/26 19:31:02
大長編にムード盛り上げ楽団とドラマチックガスを使うと映画版になる

87:愛蔵版名無しさん
09/01/26 21:00:18
鉄人鉄人ばかり言われて気持ち悪い……
たしかにFの傑作ではあるけど
もっと別の作品について語って欲しい

つか「これが一番好き」っていうのは世代がモロに出るよ
古い漫画だからF作品スレにお年を召された方が多いのはわかる

88:愛蔵版名無しさん
09/01/26 21:06:16
思い出補正9割

89:愛蔵版名無しさん
09/01/26 23:14:55
>>87
ならば君が自分の好きな作品を挙げればいいだけのこと
つーか>>70からの流れでは決して鉄人は多くないぞ

そんな俺も開拓史に一票

90:愛蔵版名無しさん
09/01/26 23:17:03
個人的に海底

91:愛蔵版名無しさん
09/01/27 01:54:25
魔界大冒険が好きだな
色んな困難に一つ一つドラえもんのこれまで出た道具で解決してく感じがいい

92:愛蔵版名無しさん
09/01/27 02:27:33
ロボット王国好きだな
ドラえもんがストーリーに絡む数少ない作品な気がする

93:愛蔵版名無しさん
09/01/27 03:57:24
>>69がスルーされて悲しいw

アニマル惑星はアニメ版だとのび太が正体を明かすから好き
舞台設定的には竜の騎士が一番好きだ。
多摩川の底あされば本当に行けるんだと当時信じた
まぁそれを言ったら大魔境もだけど

ぶっちゃけ大魔境~リトルスターウォーズまではどれも甲乙つけがたい

94:愛蔵版名無しさん
09/01/27 13:55:52 2ys80TFE
少年期と風のマジカルは名曲

95:愛蔵版名無しさん
09/01/27 14:42:10
>>78
タイムマシンを使って解決すること自体がアンフェアだと思う。
作者も鉄人兵団のアニメコミックみたいなやつの後書きで言ってる。

俺の中で長編は日本誕生までだな。 それ以降は設定が凝りすぎというか、日本誕生以前の方がシンプルで分かりやすい感じがする。

96:愛蔵版名無しさん
09/01/27 20:18:55
>>95
その鉄人のF先生のコメントは、「いい解決方法が思いつかず」「歴史をなかったことに」してしまったから。

大魔境の場合は物語中盤に約束機と10人の外国人の予言で伏線を張り、
あらかじめ物語の解決案をしっかり想定して描いている。
鉄人のような「歴史をなかったこと」どころか、予言によってむしろ「未来の約束事」であったような組み立て方。

鉄人のようなアンフェアさは、少なくとも作者は大魔境においては感じてはいないと思う。
俺も一回限定でのオチとしてならこの解決策は見事だったと思う。

97:愛蔵版名無しさん
09/01/27 20:36:12
しかし、ドラえもんの存在を否定するようなオチだな。

98:愛蔵版名無しさん
09/01/27 20:46:01
そんなこと言うなら鉄人はアンフェア・イージーどころか
ドラえもんを全肯定する素晴らしいオチということにw

99:愛蔵版名無しさん
09/01/27 21:34:30
鉄人をご都合とするなら、大魔境は工夫って感じだったな。
作者のコメントもそうだけど、それ以上に話の見せ方がそれを物語ってるから違和感ないんだろう

100:愛蔵版名無しさん
09/01/28 00:36:35
>>95 設定凝りすぎ、
てのはまぁしょうがないわな。

あらかた出しちゃった後だから。

101:愛蔵版名無しさん
09/01/28 01:14:12
>>99
「大魔境」は「タイムトラベラーがいて、それからの歴史がある」という
「プロポーズ作戦」「タイムルーム」盗まれたダイヤを見つける話型の話なのに対して、

「鉄人兵団」は「タイムトラベラーが歴史を変えてしまう」という話

ということもあるな

102:愛蔵版名無しさん
09/01/28 01:15:39
大魔境は確かに事前に伏線を張ってはいるんだけど、
約束先取り機は未来から助けに来るというアイディアの為だけに
突然出てきた道具という感じで、あんまりスマートじゃないと思う。

103:愛蔵版名無しさん
09/01/28 01:27:45
でもそれって最後まで読んだ/観たからこそ出てくる感想じゃない?
読んでる間は気にもならなかったし、どうなるんだろうと思って読んでたから
そこらへんは結果としてアリだと思うな

104:愛蔵版名無しさん
09/01/28 01:29:17
>>96
大魔境で1番解せないのは
像の秘密を誰が知っていたのか?ということ
それも「解決策が見つからず」うやむやになってる。
それなら鉄人兵団みたいに歴史をなかったことにする方がマシ。

105:愛蔵版名無しさん
09/01/28 02:41:03
>>104
ちょ、え?どういうこと?
像の秘密ってハートのネジを巻くと像が動き出す、ってこと?
それって助けにきた未来のドラが過去のドラ達に教えて、それで過去のドラが覚えて…
ってちゃんとタイムパラドックスの辻褄を合わせてるじゃん。

タイムパラドックスの謎掛けとその処理は「ドラえもん」という作品の真骨頂であり醍醐味だぞ、短編長編に限らず。
しかも大魔境のそれは、魔界や竜の騎士、ライオン仮面やドラえもんだらけなどと比べても大分分かりやすい方。

106:愛蔵版名無しさん
09/01/28 03:33:03
その未来のドラは最初にどうやって知ったんだ?って話なんじゃない
まあそれも含めてパラドックスの魅力というならいいんだろうがw

107:愛蔵版名無しさん
09/01/28 03:57:25
助けにきた未来のドラが過去のドラたちに像の動かし方を教える。
        ↓  
(過去の)ドラはそれでハートのネジの場所とネジを巻くと像が動き出すという事実を知る。
        ↓
事件を解決し、ドラ一行は日本に帰還。
        ↓
約束機の約束を守るためドラ達は像の動かし方を携え、タイムマシンで過去の自分たちを助けに。
        ↓
     最初に戻る

小学生の俺でも理解したのに…

108:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:02:53
>>107
そっか、だからいろいろ詳しかったんか

109:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:24:49
>>107
だからさ、そのループが始まる前の最初のドラは
どうやって動かし方知ったんだよって話だろ
なんで同じ事何度も言ってるんだ

最初から、この世界には
誰も知らないはずの「ハートのネジの事を知っているドラえもん」が存在してたって事を
パラドックスの一部として受け入れるならいいんだろうが、って言ったんだよ

110:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:27:52
無限にループするメビウスの輪だから
「最初なんてなかった」という事にして
なぜかはわからないが、ハートのことを全て知っているドラえもんが最初から居た
そのドラえもんから過去のドラえもんへ受け継がれる無限ループ。という形では
納得できない人だって居るって話なのにな。

111:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:31:59
その理屈で>>104に答えるなら
像の秘密は最初からドラえもんが知っていた。
解決策は存在しない、最初からドラえもんが知っていたという事実だけが残る。
という一見理不尽な回答にならざるを得ないわけだ

だからそれに納得できない場合
「鉄人みたいに歴史をなかったことにする方がマシ」という意見も出るわけだ
連レスすまん

112:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:37:26
>>109
物分かりがわるいな。
ループっていうのはずっと続くものだろ。
ループの最初っていうのは、ループの最後につながってるんだよ。
だから最初のドラは、その前に像のネジを動かしてきたドラから教わったんだよ。

113:愛蔵版名無しさん
09/01/28 04:48:30
>>109
おいおい…、少なくとも107は「未来のドラは最初にどうやって知ったんだ?」って
>>106に向けてだぞ。>>108で理解してくれたようでよかったじゃねーか。

「ループが始まる前の最初のドラ」も何も、そのループがなければそもそもドラは
ハートのネジの存在すら知りえなくて大魔境の話自体が成立しなくなる。
その構造は『魔界』『竜の騎士』『日本誕生』などパラドックスを前提とする話でも同じ。

ドラ3巻の『あやうし!ライオン仮面』って知ってる?
その最後のコマのドラのセリフと同じようなことをあなたは言ってるだけ。

114:愛蔵版名無しさん
09/01/28 05:21:40
ドラも、それを助けに来た完全装備の未来のドラも、最初は像の起動法は当然知らなかった。
未来ドラたちの道具の力で犬軍を倒した。

平和になったあと、像の中の宝物の部屋から像を起動させるマニュアルが見つかった。

ドラは、未来道具を使うよりも像を起動して犬軍を倒す方がより良いと判断し、
過去へ戻ったときにそれを過去のドラへ伝えた。

それで未来が変化し、大魔境の話へ続いているわけだ。

115:愛蔵版名無しさん
09/01/28 08:08:03
夜中におっさんどもがくだらねえ・・・

116:愛蔵版名無しさん
09/01/28 08:19:01
>>115
朝になにやってる、学校いけアホ

117:愛蔵版名無しさん
09/01/28 09:22:44
朝っぱらから餓鬼共がくだらねえ

118:愛蔵版名無しさん
09/01/28 11:01:24
>>104です。
ループ自体は別にいいと思う。 約束先取りは後で必ず過去に助けに行かなきゃいけないから、上手く考えてあるなあって感じ。
ただやっぱりハートの秘密がどこから生まれたのかが気になる。
>>113が言うように話が成立しなくなるんだったら、像うんぬんはナシにして10人で頑張りましたでもよかったかと。
像を使うのならば「5人の外国人がバウワンコの心を動かし」と自力で解決してもよかった。

119:愛蔵版名無しさん
09/01/28 11:22:50
手品の種を必死であばこうとするタイプとみた
謎を楽しむ、ということでいいいじゃん

120:愛蔵版名無しさん
09/01/28 11:53:08
ハートの秘密って何だよ。
そもそもそこに謎なんてないだろ。ネジを動かせば像が動く仕組みなだけ。
元々昔の犬王国は強大な軍事技術を保有してたんだから。

像が動くという事実がなぜ文献にも残らず今に伝わっていなかったという疑問は
おそらく初代皇帝バウワンコ1世が一切の軍事研究を禁止したからだろう。
当時の軍事技術が国を悪い方向に導くかもしれないと考えて皇帝はそういう技術文献を闇に葬り去せた
と考えると普通に辻褄が合う。

121:愛蔵版名無しさん
09/01/28 11:57:48
>>114を無視しないでけろ


122:愛蔵版名無しさん
09/01/28 12:10:17
海底・魔界・鉄人の順で好き
でも場面場面で切り取ると竜の騎士での多摩川の底が地底世界に通じてると判明するところと
パラレル西遊記の東京がヤバいことになってるところが好き

123:愛蔵版名無しさん
09/01/28 12:20:06
>>121
問題外。物語の構造どころかパラドックスの理屈すら理解してない。

像を起動させるマニュアルが後で見つかってドラがそのことを知ったとして
いつどの時代のドラに伝えたんだよ?
結局未来のドラが過去のドラに像の動かし方を教えに行った時点で過去ドラもその事実を知った訳で
後でマニュアルのことを伝えに行くまでもなく既にドラは像の動かし方を知っているので意味ない。

124:愛蔵版名無しさん
09/01/28 12:38:06
ニワトリが先か卵が先か
ようするに「コロンブスの卵」問題なんだな

125:愛蔵版名無しさん
09/01/28 13:14:33
>>124
どうでもいいけど「ニワトリが先か卵が先か」はコロンブスの卵じゃないぞ
「この卵を立ててみてください。無理?いえいえ卵の先を割って…ほら立ちました」
がコロンブスの卵

126:愛蔵版名無しさん
09/01/28 13:22:13
>>125
卵を割ったら立つに決まってるじゃんww

127:愛蔵版名無しさん
09/01/28 13:44:27
>>126
マニュアル通りのレスワロタ
そういって野次る人々にコロンブスはさらにこう言ったんだよ
「人がしたのを見た後では造作もないことだ」

128:愛蔵版名無しさん
09/01/28 13:50:02
>>127
うっ…コロンブスあなどれない奴

129:愛蔵版名無しさん
09/01/28 14:12:28
ゆとりとおっさんの漫才かよ

130:愛蔵版名無しさん
09/01/28 14:20:44
>>129
人がしたのを見た後だからそう言えるのだ(キリッ

131:愛蔵版名無しさん
09/01/28 16:10:49
>>113
>>106は俺の書き込みだ。つまり>>109-111と同一だ。
>>108は俺じゃない。ID出ないからわかりにくかったな、すまん

俺が言いたいのは、>>104の解決策なしでうやむやってのは
>>114のような理由づけがされてないって事だろ
始まりが終わりで終わりが始まりな「パラドックス」を理由にしちまったら
そういうのが嫌いな人の目には、解決策なしでうやむやにしてるのと同義に映る。

理由も伏線も作らず「そういう事だから。」と言って済ませてるのと同じような理不尽さが
手抜きに感じる人もいるだろう。
俺もそういう面はあるから>>118が疑問に思うのはわかる

謎は謎のまま楽しむなんて言ってる人はもっとタチが悪く見える
ハートの秘密なんて、謎のままでいいというにはあまりにもあんまりじゃないか?
物語の結構大事な部分でしょ。最後の突破口でもあるんだし。
像を造ったのがどんな人物だったのかとか、そういう部分なら謎のままという形でいいと思うけどね

>>123
当時ドラえもん見てたお子様がみんな「パラドックスの理屈」をきちんと理解して
ちゃんと納得してると思うのか?大人だからこそ言える言葉だろそれ
パラドックスについての理解や知識がない多くの人は上記のように感じても不思議じゃないだろって話
それに>>121は用意されてない答えを求める人のために立ててくれた仮説だろ。

結局さ、「未来のドラから聞いたから知ってた」→「その未来のドラは、さらにそれより未来のドラから聞いた」
単純に考えたら、どんどん遡っていった最初が気になるのは当たり前だろ。
それを、過去と未来で頭とケツをくっつけて
それが答えですって言われても詭弁・屁理屈にしか聞こえない感覚くらいわからないか?
それを「パラドックスの理屈も理解してない奴が悪い(キリッ」とか言われても
したり顔で何いってんだコイツって話に…おっと誰か来たようだ

132:愛蔵版名無しさん
09/01/28 16:14:40
ハロワ行ってくる、まで読んだ

133:愛蔵版名無しさん
09/01/28 17:45:31
「何で知ってたんだ?」
「知ってたから知ってたのさ。 そういうもんだ」
だけじゃ納得できないってこと

134:愛蔵版名無しさん
09/01/28 18:26:16
自己無撞着場理論みたいなもんだよ

135:愛蔵版名無しさん
09/01/28 19:21:57
>>131
作品が手抜きで理不尽だからあなたが理解できない
のと
あなたが理解できないから作品が理不尽や手抜きに感じる
のでは全然違うんだよ、分かる?

簡単に言うと、自分が理解できない物分りの悪さを作品のせいにするなってこと

136:愛蔵版名無しさん
09/01/28 19:43:41
いや、そのりくつはおかしい

137:愛蔵版名無しさん
09/01/28 19:59:42
>>135
URLリンク(www.death-note.biz)

138:愛蔵版名無しさん
09/01/28 20:12:24
>>135
作品の描写を受け入れるることができるかできないかは別として、
君は>>131が理解できないという部分を理解できているのか?

139:愛蔵版名無しさん
09/01/28 20:35:27
>>138
もちろん
>「未来のドラから聞いたから知ってた」→「その未来のドラは、さらにそれより未来のドラから聞いた」
まずここがおかしい

タイムパラドックスだって皆が説明してるのに、どんどん遡っていった最初が気になるとか
そのタイムパラドックスが嫌いとか、お子様は理解できないとかピントがずれ過ぎ

このスレの今までの説明で理解できなのならパパやママ、お友達に大魔境読ませて
理解できるまで教えてもらった方がいいと思う

140:愛蔵版名無しさん
09/01/28 21:17:03
>>139
タイムパラドックスが嫌いとか以前に、そのタイムパラドックスを理解してるというのが前提の説明はいかがなものか。
タイムパラドックスは現実には存在しないもしくは確認できてないもの。 時間旅行する物語の中か、科学者の空想から生まれたもの。
少なくとも大魔境の中では説明されてない。

例えば君が何か物語を読んでて理解できない部分がでてきて、説明を求めて
それは「アメグラカス」だから
と言われたら「あ~、これはアメグラカスなんだ」と納得できるか?


141:愛蔵版名無しさん
09/01/28 21:18:11
>>135>>139
>>どんどん遡っていった最初が気になる
これをタイムパラドックスと呼ぶのだが…

>>タイムパラドックスだって皆が説明してるのに
それは説明とは言わない。パラドックスを解くのが彼に対する説明

パラドックスは説明できないからこそパラドックスなんだぜ?
>>131の言ってることは至極当然の疑問


142:愛蔵版名無しさん
09/01/28 21:56:47
大魔境の人気に嫉妬

143:愛蔵版名無しさん
09/01/28 21:59:30
>>140-141
物語上のタイムパラドックスというのは今ではありふれていて多くの人間が認知してるだろ
そのタイムパラドックスというものを仮に知らなくてもそれがどういうものかは
上で散々説明してもらってるわけで、それでも理解できないっていうのならそれはもうあんたの問題

タイムパラドックスというのはタイムトラベルにおける矛盾や変化のことでひとつの事象
今回の例は
「未来のドラから聞いたから知ってた」→「未来のドラから聞いたことを過去のドラに教えた」
という事象でループは完結していて、どんどん遡って最初が気になる、とかいう類じゃない
ましてやタイムパラドックスオチという範疇においてはきっちり辻褄が合ってる

魔界のドラのび石像も竜の騎士の地底国はドラが作ったっていうのもタイムパラドックスだぞ
そもそもドラえもんという作品は時間旅行も扱うSFもの
タイムトラベルものの作品を見ていてタイムパラドックスが起こったらあんたは全部理不尽だとでも言うのか?

144:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:28:38
>>143
>タイムパラドックスが起こったらあんたは全部理不尽だとでも言うのか?

パラドックスって理不尽のことだろ…


145:141
09/01/28 22:31:21
>>131>>140はどうだか知らんが俺は別人だよ。
横槍だが。

だからね。パラドックスというのは結局のところ「腑に落ちない」ものなのだから、
>>131が「腑に落ちな」くても当然だ、と言っとる。

146:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:34:50
てか普通に見てて気にならない?
1、石像は「あ~、石にされたんだ~」
2、地底は「あ~、ドラえもんが作ったんだ~」
3、バウワンコは「あ~、未来のドラえもんが知ってたのか~」

12はループしてない。
石像や地底は誰が作ったか? ドラえもんやメデューサ。これで終わり。

3は誰が教えてくれたか? 未来のドラえもん。未来のドラえもんは誰に教えてもらったか? さらに未来のドラえもん。 さらに未来のドラえもんは誰に・・・・終わらない。

147:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:35:46
>>144
タイムトラベルものにタイムパラドックスは付き物で、
タイムパラドックスが起こったからといってその話が破綻していなければ
>>131のようにその作品自体を「タイムパラドックスが起こったから理不尽だ」
とは普通言わない

148:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:44:53
連投スマソ
もっと分かりやすく言えば
12は遡った+持ってる能力(道具や魔法)でそうなった。
3はただ遡っただけで能力も努力もない。
俺はその能力や努力が見たい。
ただ遡っただけで解決というのにはドラえもんという作品上違和感があった

149:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:45:31
>>145-146
あー、はいはい、もう分かった分かった、
上で散々説明されてるのにあなたが理解できないのならしょうがない、何言ってもムダだ

大魔境のタイムパラドックスを理解できた人たちと理解できない人たち、どちらの意見が普通なのか
あなたのパパやママやおじいちゃんやおばあちゃん、それにお兄ちゃんやお姉ちゃん、弟妹、お友達、
いろんな人に大魔境読ませて質問して勝手に折り合いつけてよ

150:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:48:00
とりあえず>>104>>118>>140>>146>>148が同じ。
他は違う

151:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:48:05
>>147
>作品自体を「タイムパラドックスが起こったから理不尽だ」

作品が理不尽というのは曲げすぎ。

最後の解決策のとこにパラドックスがでんと置いてあるのが気になるよってだけ。
あと、石像の秘密を発見したのは誰なんだろうな、って話。

152:愛蔵版名無しさん
09/01/28 22:50:31
>>149
君は自分で理解したと思い込んでるだけだよ。
そのことに気づいてない。

153:141
09/01/28 22:52:09
>>149
君以外の意見が普通だと思うよ
「タイムパラドックスだから!」の一点張りで説明になってないし。

何度も言うが俺は別人
>>131はせめてこの話題の間だけでもコテつけて欲しい

154:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:03:32
別人別人強調するときは自演の場合が多い…
ID出ないスレで何を言ってるんだか。必死すぎ。

155:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:09:50
>>154
お前こそ何をわざわざ主張してる。真の必死はお前だ

そして真の解答は>>114。見事な説明だった…われながら

156:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:27:38
こうして作品上のタイムパラドックス・ループだけでなく
議論のループまでも楽しむ住民たちであった

157:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:32:45
おっさんどもは頑固だからな

158:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:34:40
田舎もんだろ

159:愛蔵版名無しさん
09/01/28 23:35:58
いや、都会のねずみだろ

160:141
09/01/28 23:55:46
>>154
わかりづらいし>>143>>149見ても分かるとおり同一視してるから

俺が把握してる主な登場人物

>>131     秘密を知ってたドラが無限ループになるよ?おかしくね?最初のドラは?
>>135>>139  理解できないの?アフォじゃね?タイムパラドックスオチだよ
>>140     そのパラドックス自体が説明されてないよ
>>141(俺) 実は大魔境ほとんど覚えてないけど>>135がなんかムカついたから適当に反論

161:愛蔵版名無しさん
09/01/29 00:28:31
大魔境が理解できないと「ぼくを止めるのび太」はもっと混乱するぞ

162:愛蔵版名無しさん
09/01/29 00:37:10
>>161
あれは大魔境とちがって話が破綻してるからなぁ~。
F選のてんコミには収録されないはずだよ。

163:愛蔵版名無しさん
09/01/29 00:55:33
>>154
と必死になってるのはお前がその自演だと思い込んでる奴の相手だからだろ?

164:愛蔵版名無しさん
09/01/29 01:44:32
んなことどーでもいい
ドラの事語れ

165:愛蔵版名無しさん
09/01/29 02:34:14
>>139
>始まりが終わりで終わりが始まりな「パラドックス」を理由にしちまったら
>そういうのが嫌いな人の目には、解決策なしでうやむやにしてるのと同義に映る。
という形で書いたのは無視かよw

俺が理解しているかどうかと、それを不満に思う点は別。
至極当然の疑問だと自分でも思うし、
俺が不満に思っている点と同じ事を考える人は少なくないだろうとも思う
パラドックスを理解し納得するかどうかは別って言ってるわけ

166:愛蔵版名無しさん
09/01/29 02:41:48
>>143
ループ自体はわかる。
でもドラえもんは部外者であり、バウワンコ像の建造者と関わりがあったわけでも
タイムマシンで面識があったわけでもなんでもないのに
「ドラえもんが知ってた」という事自体がまずおかしいって事だって言えばわかってもらえるのか?

例えに出された魔界大冒険の石像で言うなら
石化した原因が存在しないのに
石化したドラのびが降ってきたという事実だけでループしてるのと同じ。

竜の騎士だって、大魔境と同じ種類のパラドックス展開として同列に語りたいなら
ドラが地底国を作ったという発端や理由が存在せず、
ただ地底国が存在し、ドラが作った事を示す何らかの証拠だけが作中で確認されているという状態になってないとそのりくつはおかしい

でも魔界や竜騎士ではそうじゃないだろ、石化したシーンや原因、ドラが地底国を作った成り立ちは描かれてるだろ
大魔境はそれがない。ハートの秘密をドラ同士以外の外部から最初に知った描写がない

167:131
09/01/29 02:47:35
読みながらレスすんのやめるわw
同じ事>>146が簡潔に言ってたし

>>153
すまんかった、俺の書き込みは
>>106>>109-111=>>131>>165-166

168:131
09/01/29 02:51:32
パラドックスを理解しろって言ってる人にはこう言えばわかってもらえるだろうか
話としては「パラドックスネタ」として理解してるし、ある程度納得もしてる。
終わりがないのが終わり、この疑問は解決しようがないのが仕様です。って感じだろ
でも疑問としては残っているし、それは
「パラドックスだから」なんて煙に巻くようなオチの付け方で納得はしてない
それとこれとは別。理解と納得は別。腑に落ちないものは落ちないし、大抵は腑に落ちないのが当たり前でもあるだろう

169:愛蔵版名無しさん
09/01/29 02:53:31
おれの>>114でいいじゃないか

170:愛蔵版名無しさん
09/01/29 02:58:32
過去ドラも未来ドラも関係ない
ドラえもんという人物が誰も知り得ないような
ハートの事を知っていた事自体がおかしい
なのでパラドックスだからそういうものだ
の一言で片付けるのは横暴で筋が通ってない。

まで読んだ

>>114は斬新で秀逸。この流れが最初にあったと仮定し、
後はドラループでパラドックス化して
事象がねじまがったとすれば全て納得
この大魔境パラドックス事件に対する答えとして
二次創作等での補完を行う際は
ぜひこれが主流になってほしい。

171:131
09/01/29 03:06:22
魔界や竜騎士は原因と結果がきちんと存在し、それが順を追ってループしてる。
大魔境は展開だけがループしていて原因がない。結果だけ。だからおかしい
こうか!

172:愛蔵版名無しさん
09/01/29 03:23:29
PCの設計者じゃなくてもPCを動かすことはできるだろ・・・
今までPCを触ったことがないからといってそれをPCの秘密とでも言うのか・・・

未来の自分に扱い方を教えてもらったから動かすことができた
という一文には普通に原因も結果もあるが?

173:114
09/01/29 03:31:42
ああ、こんなにほめられたのは初めてだ…
録験機に記録して、くり返したのしもう

174:愛蔵版名無しさん
09/01/29 03:36:15
>>172
PCの設計者と自分との間に、「教えた・教わった」の関係がなければ
PCを動かすことは不可能だ。

設計者と自分とは、いつつながったんだろうか? というのが今回の疑問だよ。

175:131
09/01/29 03:43:39
>>172
PCを触った事がない奴がなぜか動かせたから不思議だって話

176:131
09/01/29 03:46:57
もっと言うと、未来の自分であっても自分は自分だろ
未来の自分であっても、相手が自分である時点で原因として成り立ってない。
ドラえもんのパラドックスネタはきちんと原因を用意してるものが多いのに
大魔境だけこんな、伏線を用意しないで「パラドックスですから(ニヤニヤ」みたいな大人のずるさのような
モヤモヤしたものが残るからそれも疑問

177:愛蔵版名無しさん
09/01/29 04:01:34

だいぶ議論も出来たし、次はレベルを上げて「ボクを止めるのび太」について話し合おうぜ


178:愛蔵版名無しさん
09/01/29 04:05:41
>>174-175
つ「人から教わった」
大魔境の場合はその人というのがたまたま未来からきた自分だっただけ
でもその「未来からきた自分」という一点のみがタイムパラドックスたらしめてるという構造

過去に動かし方を教わったことがあるから人にそれを教えてあげられるってことは
べつに不思議でもなんでもないよ

>>176
ジャイアン、スネ夫、しずかも動かし方知ってるから
しずかちゃんがドラえもんにだけ教えてたとしたらOKだったの?
そうじゃない、この事象全体がタイムパラドックスで、
そしてこのパラドックスは魔界や竜の騎士のようにパラドックスオチとして別に難解ではない

179:131
09/01/29 04:23:20
>>178
難解かどうかの話でもないし、俺自身は理解している旨は書いてるんだけどなぁ
論点ずれてないか

後半の話も既出の話を繰り返してるだけだろ、それ
無理矢理論点を戻して混ぜっ返すなよw

180:131
09/01/29 04:25:55
もう一度いうけどさ、魔界や竜騎士は始点と終点がつながってるパラドックスなのに対して
大魔境は始点がなく課程と終点だけで繰り返される、「答えがないのが答え」という
理不尽系パラドックスなわけで
純粋にそれに対する根源的な疑問を提示しているだけ

181:愛蔵版名無しさん
09/01/29 05:11:26
>>180
じゃあ魔界は「のび太とドラが石像になる」から「のび太が魔法の世界を作った」のか
「のび太が魔法の世界を作った」から「のび太とドラが石像になった」のか、どっちだ?
のび太が自分の石像を見つけたのは魔法世界にする前だったぞ

竜の騎士は「スネ夫が迷子になった」から「地底世界を成り行き上作ることになった」のか
「地底世界を成り行き上作ることになる」から「スネ夫が迷子になった」のか、これもどっち?

タイムパラドックスの多くはその始点と終点が曖昧で原因と結果がどちらかとは必ずしも決まっていない
そして大魔境の石像を動かすことのできた経緯においても
「未来のドラが知っていた」から「過去に戻ったとき過去の自分に教えることができた」のと
「過去に戻ったとき過去の自分に教えることができた」から「未来のドラが知っていた」のどちらでもない

結局タイムパラドックスの大元の構造は一緒で大魔境のパラドックスがとくに理不尽というわけでもない

あんたが根源的な疑問と言ってるのは単なる難癖

182:愛蔵版名無しさん
09/01/29 05:23:22
あ、ごめん
>「未来のドラが知っていた」から「過去に戻ったとき過去の自分に教えることができた」のと
>「過去に戻ったとき過去の自分に教えることができた」から「未来のドラが知っていた」のどちらでもない

見直すとここ変だな
大魔境のそれは「未来のドラが教えてくれたから過去の自分たちにも教えることができた」
と原因と結果は一方通行だよな

やっぱり大魔境のタイムパラドックスの方が普通に考えると分かりやすいよなぁ

183:¥
09/01/29 05:31:00 +vsF4v9o
ベスト3を挙げるとすれば魔界大冒険、ブリキの迷宮、竜の騎士、かな・・
主題歌のベスト3は時の旅人、夢のゆくえ、少年期かな・・
ワースト3を挙げろといわれたらロボット王国、ねじまき都市、南海かな・・
2004年以降は観てないのでなんともいえないけど。

184:174
09/01/29 05:31:57
>>181
論点のずれはあるが、面白いことを言う奴だ。

大魔境のパラドックスだけが他と比べて激しく気になるっていうのはもう常識だから。
要するに問題はこれだけ↓

Q. 大魔境の石像の動かし方の情報の流れを図示したとき、下図の( )の中を埋めよ。

    
          石像の設計者→(     )→ドラ→↓
                             ↑←ドラ



185:4114
09/01/29 05:34:04 +vsF4v9o
タイムマシンの設定はドラゴンボールと同じにしたほうがいいと思う


186:愛蔵版名無しさん
09/01/29 05:53:40
>>184
じゃあその前に>>172でも示したこと、

のび太がパパにPCを買ってもらったけれど使い方が分からない
そこへ未来ののび太がやってきて現在ののび太に使い方をやさしく教えてくれました
のび太はなんとかPCを使えることができるようになりました
そこでのび太は過去に行き、PCの使い方を過去ののび太に教えてあげました

↑の例はどのように考えるんだよ?
ドラえもんの世界では十分起こりえる出来事だぞ、つーか短編でもこんなタイムパラドックス日常茶飯事
発端の>>104で書かれてるように
「解せないのはPCの秘密を誰が知っていたのか?ということ」とでも言うのか??

もうそんなことで理不尽とか気になるとか言うならドラえもん読むなって

187:愛蔵版名無しさん
09/01/29 05:55:40
熱いな

188:131
09/01/29 05:57:09
>>181
論点がずれてて詭弁みたいになってきてるぞw
長々と語った後で悪いが、難癖なのは理解してると再三言っているんだが
でも疑問なものは疑問なわけだし、その疑問を感じてるのは俺だけではない
なのに「パラドックスなんだからそれで納得しろ」と言っても会話の方向が違うとしか。

まあ>>182がうまい事言ったんで答えてみてくれ。
俺が再三言ってる事も、要約すればこういうことだ

竜騎士は「恐竜たちを救うために地底世界をドラえもんが作ったので、
未来でドラえもん達が地底世界に遭遇し、地底世界を作るきっかけに繋がった。」
または「地底世界に遭遇したおかげで、過去に飛んで地底世界を作るきっかけに繋がった」
スネ夫まで飛ぶ必要はない。
んで、地底世界を作ったのは
「恐竜たちを救うため(地底世界の騒動に巻き込まれて、それを解決するために恐竜を…)」
という始点、直近の原因があり
魔界も「メデューサに石化させられたので、過去の自分の元に石化した自分が出現する事になる」
という直近の始点が存在する。

大魔境のは「突然やってきた援軍・未来の自分達が切り札になる情報を教えてくれて決着がついた。
その情報を自分たちが過去の自分に教えにいく」
というループするルートがあるだけで
その情報は最初はどこから出たのかという原因が存在しない。
最初もドラえもんということは、辿っていったらバウワンコ像の設計者はドラえもんか?
なんてトンデモ論にまで飛んでしまう。
いつ作ったんだとか破綻する話ではあるが、「タイムマシン」と「知らないフリ/忘れていた(記憶メモリーが…)」という言葉を使って強引に設定付けできなくもないしな

「最初から知ってたから知ってたんだし、時系列的に知り得るポイントがなかったとしても
知ってるから知ってるんだ。」と言われても、見る人によっちゃただのご都合主義だろ。

1+1はなんで2になるの?と聞かれて「2になるから2になるんだよ」と言ってるようなもので
1と1が二つあわさると2という数になる、という説明を求めてるわけだ。別に算数の成り立ちとかに文句言ってるわけじゃない

189:131
09/01/29 06:02:01
>>186
ちょっとそれは思考停止すぎじゃないか
パラドックスそのものに難癖つけてる奴なんていない。
>>184の()内にあたる部分は、短編でも長編でも起承転結の中に盛り込まれている
大魔境にはそれがない。
パラドックスネタの手法のひとつとして「知ってるから知ってる」で済ませるのはアリだが
それで謎が消えるわけではない。その謎について話しているところにきて
「知ってるから知ってるんだよ。それでいいじゃん」って言われてもKY…って前にも同じ事書いたな

190:174
09/01/29 06:13:07
>>186
君の「のび太のPC」も、大魔境と全く同じだよ。
解せないのは、PCの設計者が世に送り出したPC使用法が
のび太に伝わるまでの経路。

この大魔境的タイムパラドックスが日常茶飯事なのは知ってる。
オチで「このマンガを描いたのは一体だれ?」とか、 のび太やドラが疑問に悩んでるじゃん。
それを、読者は疑問に思うなって言うの? 登場人物が疑問だ疑問だって言ってるのにか?

> もうそんなことで理不尽とか気になるとか言うならドラえもん読むなって

君のこのレスこそナンセンスだろ。

191:愛蔵版名無しさん
09/01/29 06:14:30
>>186
追記。俺なら「言うよ、だってそれが今の論点だし

          PCの使い方の情報→(     )→未来のび太→↓
                                ↑←現在のび太
ってことになるだけ
未来だろうがなんだろうが、そんな情報を知り得なかったのび太が
そんな情報をどこかで手に入れてるという事自体がおかしい。
未来ののび太がなぜ知ってたのか、と
知識を手に入れたという結果だけがループしあっていて、
パラドックスという免罪符さえあれば、全ての事象に理由も始まりもいらなくなる

未来に行く→未来の自分が競馬で儲けてる→競馬新聞でレースの結果を知る→過去に戻って、当日になったら勝つレースに賭ける
よくある汎用的なタイムパラドックスネタだけども
競馬新聞から情報を得るというプロセスがあるだろ。魔界や竜騎士はこれと同じ構造をしてる
大魔境はどの時点でもレース結果を知るというプロセスがないのに、
なぜか未来のび太が知ってたから教えてもらったという構造になってるから「え、なんで?」って単純な疑問が生まれてるだけ

192:131
09/01/29 06:14:53
>>191で名前入れ忘れた

193:aima_ru
09/01/29 06:18:35 +vsF4v9o
ドラえもん映画をプレゼンします!!
1980年から始まりもうすぐ30周年・・陸海空はもちろん異星、ロボットや動物、歴史にいたるまで
すべてをやり尽くした感があります。そこでまだでてきてない発想やその簡単な背景、タイトルなんかを
語ってくれたら嬉しいです。打ちながら自分でも考えてるんですが何にも全く思い浮かびません・・
またひねりだしたいと思います。スレの立て方が分からないので中途半端な所になりました

194:愛蔵版名無しさん
09/01/29 06:22:11
>>193
確かにやり尽くした感があるから、考えてみたいところだな。
ところで、名前を次々変えてるのはどうして? 名前の意味も分からないものばかり。

195:愛蔵版名無しさん
09/01/29 06:50:34
>>190
>オチで「このマンガを描いたのは一体だれ?」とか、のび太やドラが疑問に悩んでるじゃん。
ここが分かってるなら別にいいよ
>>113書いたの自分だから。最初から自分も同じこと言ってる

ただあなた(達)>>104からのタイムパラドックスを理解できない組は明らかに
レスの指摘でタイムパラドックスを理解しながら意見を変節していってるけどな
>>106の「その未来のドラは最初にどうやって知ったんだ?」とか
>>131の「未来のドラはさらにそれより未来のドラから聞いて、どんどん遡っていった最初が気になる」
なんて明らかに大魔境のタイムパラドックスの構造を理解してなかったから

あと>>114の説は失笑モノ(>>123参照)
ここは理屈で考えよう。子供じゃないんだから

196:aima_ru
09/01/29 06:56:08 +vsF4v9o
なんとなくしっくりこなかったので・・もうおちつきました

ものすごいしょーもないですが一応思い浮かんだのをいいます

タイトル・ドラえもんのび太の未来トラベラー

設定・2112年以上の未来へいってみようということになるが
その意外な未来の世界とは!?

・・また色々ひねりだしたいとおもいます

197:愛蔵版名無しさん
09/01/29 06:58:34
>>195
>>152

198:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:03:57
>>196
ああ、ドラ未来のさらに未来へ行くっていうのは盲点かもしれない。
いままでの大長編と遜色ない舞台だ。
せっかくスレ立てしようとしたんなら、なんとか立ててそこで話を作っていったら
落ち着いてやれると思う。

199:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:05:12
>>195
> >>106の「その未来のドラは最初にどうやって知ったんだ?」とか
> >>131の「未来のドラはさらにそれより未来のドラから聞いて、どんどん遡っていった最初が気になる」


ここがみんなの疑問じゃないの

200:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:09:40
>>196>>198
未来を舞台にするのをF先生は避けるようにしていたって聞いたことがある
(といっても銀河超特急は厳密に言うと未来だけど)
だから考える際はこちらも未来世界は省いて考えるべきだと思う

201:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:12:38
>>200
銀河超特急が未来なら、F先生も未来解禁したってことじゃないの。
「やっぱ未来へどんどん行きゃいいんじゃね?」と先生はおっしゃっている気がする。

202:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:22:09
>>201
いや確か亡くなった後に芝山監督が
「先生は未来は舞台にしたくないとおっしゃってたので私もしません」
みたいなことをどっかで聞いたんだよ
だからやっぱ妄想のお遊びでもそれなりにまじめに考えたいなら
芝山監督のように先生の意思は尊重して妄想するべきだと

それに未来なんてなんでもアリなんでそんなに面白くないと思うよ

203:131
09/01/29 07:26:47
>>195
最初から言ってる事は変わってないんだけどな
最初っから論点が違う事は指摘してたが?
指摘箇所も、構造を理解してないんじゃなくて
疑問をお前さんにわかりやすいように説明するために無視した形で書いてるだけだ。
パラドックスの仕組みを理解してるかどうかなんて論点じゃないんだから触れないでスルーしてたら
いつまでも食い下がってその話したがるから仕方なく理解sしてる旨を示せばそう言うw

204:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:27:44
>>199
ですよねー

205:131
09/01/29 07:29:33
単純に考えて疑問に思うだろ、って話はしたんだけどな
パラドックスの仕組みを理解してるとかどうとかじゃなく、とも再三言ってきたんだがな
話題を巻き戻してまで論点を合わせたがらないのは何でなんだ

206:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:32:07
否定するだけだとアレなんで、
ギリシャ神話の世界とかどう?

例によってのび太が神話の世界を本当のことだと思って古代ギリシャに行って・・・
そこに神々だと名乗るゼウスやアポロンらが現れる・・・
その自称神は下々の農民たちを横暴を働き・・・
それを見かね反乱を起こすヘラクレスと名乗る青年とのび太たちは知り合って・・・

207:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:33:23
俺達はさ、ドラえもんたちがどう工夫して解決したかが見たい。 大魔境はそこが描かれてなかった。

例えば、リトルスターウォーズで急に未来のドラえもんたちが来て「スモールライトの効き目がきれるから何もしないで待ってればいいんだよ」とか
魔界大冒険で「魔王の心臓は別の星なんだ」
とか言われたら嫌だろ

大魔境はそれをやってるんだよ

208:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:34:00
>>206
それもいいな。西遊記やドラビアンナイト風味だな。
神々の正体が気になるが。

209:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:35:32
もー、しっつこいなー、いい加減空気読めよ
そうですね!あなたが正しい!

これでいい?

210:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:38:14
>>209
自分の非を認め、謝る文が抜けてるよ。

211:aima_ru
09/01/29 07:45:03 +vsF4v9o
さらに未来へという発想はものすごい単純で安直で広がりがなさそうですね・・
また考えていきたいです、みなさんの発想も聞けたら嬉しいです。

これは全然関係ないんですがやっぱりドラえもん映画の醍醐味ってその異世界への入り方というか
キッカケがものすごい重要だと思います、そこを簡単にスっとされるとアレ?というか肩透かし的なもので
かなりモチベーションがさがってしまいます。銀河以降は本当にそう思います・・


212:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:50:58
>>211
それ、めちゃくちゃ理解できる!
リメイクものもジワジワ感が少ないよな~

新・魔界も構成が悪くて、のび太とドラの石像は同時に屋根を突き破って落ちてくるわ、
出木杉の魔法文明の可能性の解説もないわで魔法世界に入ったときの気味悪さが全然なくて
ひどくがっかりしたよ・・・

ねぇねぇ、ところで自分の考えたギリシャ神話の世界はどう思う?

213:aima_ru
09/01/29 07:56:09 +vsF4v9o
ギリシャ神話をよく分からないんでなんともいえないんですが
のび太のその純粋な思い込みのキッカケから話が広がっていくのは
けっこう好きです、話も広がりそうですし未来の世界なんかよりは
断然おもしろいですね

214:愛蔵版名無しさん
09/01/29 07:57:20
史実と繋がったりしてるのもおもしろいかも
ダーウィンが出てきて、実はドラえもんの道具を見て発想が浮かんだとか

215:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:14:33
>>209
議論に加わってた人じゃないっぽいね。
空気読めとか言ってないで、自分に関係ないレスは読み飛ばせば?
別々の会話が同時進行できるのも掲示板の利点だろ。

216:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:15:36
>>212
映画じゃ石像別々の場所に落ちてるけど?
漫画版は違うの?

217:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:16:32
>>216
新って書いてあるじゃん

218:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:17:54
それとも
のび太の方が後に、しかも空き地に落ちてんのに
しずかちゃん来るのが早すぎて同時に落ちたように感じるとかか

219:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:26:22
>>214
おもしろそー!

今ぱっと考えつくのは、アララ少年山賊団の焼き直しみたいなカンジで江戸時代

20世紀初頭のパリとロンドンを又にかけたルパン・ホームズ風、神秘の宝石をめぐった大捕り物

大捕り物と言えば安土桃山時代の石川五右衛門ら義賊集団との交流時代劇

・・・あと個人的に観てみたいのが「オーバーオーバー」を使った全編2時間のギャグモノ
『のび太のご近所大探検』!! 絶対実現しないw

>>218
ああ、そうそう、カキコんだ後に同時じゃないと気づいたんだけど、でもあれも同時すぎて淡白だったでしょ?
旧はのび太が裏山で「魔法なんてないのか・・・」と落ち込んでるときに、ドサッ。あれも一種のホラーだよ

220:aima_ru
09/01/29 08:47:01 +vsF4v9o
異世界へのキッカケも重要だけどやっぱり最初の2,30分は
いつもの5人で繋いでほしいなあ・・しつこいけど銀河以降は本当に
キッカケも浅いしゲストキャラがいきなりでてくるもんね
例えをだすとしたら雲の王国、海底鬼岩城、竜の騎士etc>風使い、翼の勇者、太陽王etc


221:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:56:23
>>220
F先生の大長編は2,30分どころか起・承に1時間近くはかけてたよ
オリジナルが起・承に2,30分で、残り、転!転!転!結!みたいな
脚本さえ工夫すれば今までのオリジナルの素材でもそれなりのモノが作れると思うんだけどねぇ

222:愛蔵版名無しさん
09/01/29 08:57:07
>>219
①子供の石像を作っておく
②子供に魔界大冒険を読ませる
③石像をどこかに仕込んでおいて、子供に発見させる
④子供((((;゚Д゚)))ガクブル

これ実行したいな。

223:愛蔵版名無しさん
09/01/29 12:27:39
むかしのび太の日本沈没ってのを夢でみてかなり面白かった
あれやってくれ

224:愛蔵版名無しさん
09/01/29 17:37:08
ところで、のび太のパパの身長ってのび太より低いよね。
おそらく130cm台だろう。どう考えても小人症。
けど大人になったのび太は176.6cm。
パパより40cmも大きいw

225:愛蔵版名無しさん
09/01/29 18:52:37
大魔境の議論が終わったようなので(遅レスだが)
>>82
>ママの説教が駄目すぎる
作品に説教を挟む事自体は悪い事ではない。
が、人選が決定的にいかんね。

・作品の本筋(アニマル惑星での冒険)に関わらない脇役
・にわかエコロジスト、しかも普段は動植物に冷たい
・そんな人物がにわか知識を盾に上から目線で環境論(作品のテーマ)を語る
NG項目満たし杉。

黒澤明の「赤ひげ」でも同じように説教シーンがあるけど、こちらは人選も語り口も秀逸で
比較してみると上記の欠点がよーくわかる。

226:愛蔵版名無しさん
09/01/29 19:47:44
>>225
それには同意しかねるな。

ママは日常パートのレギュラーだし基本そこまで冷たい人間でもない。
しかも「にわか」って、ご近所さんとの裏山工事反対運動に際して環境の勉強をするシーンが
劇中で登場するわけで、ママが環境問題の「にわか」ってのはそれ自身この作品の設定だし。

あと上から目線と言うけど、人間による裏山破壊とニムゲ(ニンゲンのもじり)のアニマル惑星乗っ取り
は相対した二重構造で、ママものび太と同じ自然環境を己の物にしようとする者たちから抗う側。
いわばテーマ的にはのび太と対等な立場で環境問題をのび太に教えてるだけ。

裏山問題までのび太たちが解決するのは尺の長さ的にも厳しいし、それにアニマル惑星での冒険の印象が散漫になる。
欲を言えば「こうすればよかったのに」とかはあるけど、ママがテーマを語ることそれ自体はそれほど変なことじゃない。

227:愛蔵版名無しさん
09/01/29 20:13:35
>>226
>ママは日常パートのレギュラーだし基本そこまで冷たい人間でもない
のび太目線からすれば動物を徹底的に毛嫌いして庭に植物植えるのもあっさりダメだしした人物です。
そして「ドラえもん」は主にのび太の視点で描かれる。
つまりイメージの問題。

>ママが環境問題の「にわか」ってのはそれ自身この作品の設定だし
ママをにわかエコロジストに仕立て上げて説教させるって事自体が駄目だといってるの。
F先生自身に切実な環境問題への思いがあったとしても
「作中で語る人物」がにわかではどうにもならん。

「赤ひげ」における新出去定のような
現場の第一線で奮闘し続ける者を主役(の一人)に置いて切実に語らせるくらいでなければ
説教臭さが際立つだけ。

>いわばテーマ的にはのび太と対等な立場で環境問題をのび太に教えてるだけ。
上記の通り教え方が駄目。

228:愛蔵版名無しさん
09/01/29 20:21:28
>裏山問題までのび太たちが解決するのは尺の長さ的にも厳しいし、
>それにアニマル惑星での冒険の印象が散漫になる。
尺や本筋の舞台の問題はよくわかる。
それを考えればおそらくママの他に説教させる人物はいなかった筈だ。

ただ結果的に「ママをにわかエコロジストにして作品のテーマを説教させる」という形になったのは完全な失敗。
再び環境問題に挑んだ雲の王国では、地球を舞台にして地球の環境問題を軸にしている事を考えても
F氏の中でアニマル惑星での反省があったと推測する。

229:愛蔵版名無しさん
09/01/29 20:40:47
このスレきもいな

230:愛蔵版名無しさん
09/01/29 21:05:51
>>227
本筋のアニマル惑星でのび太たちがテーマの「人間と自然・動物の共存」を身をもって体言してるだろ。
そこでのび太やドラえもんやチッポがつらつらと環境問題を語り出す方が興ざめだわw

地球とアニマル惑星を相対の二重構造にすることにより
地球もアニマル惑星も同じように危機なんだよ、とF先生は警鐘を発してる訳で、
どちらか一方だけでテーマを語るのは二重構造にする意味もないし、
アニマル惑星でも地球でも主人公側が「自然は大事ィィィー!」と強調するのは逆にウザイ。

相対する二重構造の場合、本筋サイドよりむしろ脇サイドの代表がはっきりとテーマを語るのはよくあること。

231:愛蔵版名無しさん
09/01/29 23:08:28
>>230
>ドラえもんやチッポがつらつらと環境問題を語り出す方が興ざめだわw
のび太やチッポに説教させろなんて一言も言っちゃいない。
適役でもなんでもないし。
作品の構成上にせよ何にせよ「適役を作れなかった」事が失敗だといってるんだよ。

地球サイドの環境問題についてしっかり踏み込めるキャラがレギュラー準レギュラーにはいなかった。
そういったキャラをゲストで作ろうと思っても、本筋がアニマル惑星だからおそらくは作る隙がなかった。
その結果が「にわかエコロジストに仕立て上げられたママによるお説教」だろう。

本筋とか脇以前に代表として圧倒的に役者不足。

232:愛蔵版名無しさん
09/01/29 23:39:41
そんな主観的な考え、いくら話しても水掛け論にしかならないのにねー
馬鹿みたーい☆(ゝω・)v
でっていう、って感じー

233:愛蔵版名無しさん
09/01/29 23:40:33
あのなぁ…
ドラえもんという作品のレギュラー単位からの難癖だったら
「しずかちゃんはもっと美人じゃなくてはダメだ、そうじゃないとヒロインとしての品格が伴わない」
とか個人の主観でなんでもアリになっちゃうだろ。

長編は、短編のレギュラー内の中から適材適所の役割を置いて構成・展開していくもので
レギュラーに適役がいない、とかの感想になんの意義があるんだ…

234:愛蔵版名無しさん
09/01/30 00:01:49
長文持論基地外気持ち悪すぎ
誰も聞きたくねえっての

235:愛蔵版名無しさん
09/01/30 00:16:35
>>233
難癖でも何でもない。
環境問題という深刻なテーマを直接語るのに
にわかエコロジストを使うなんてのは物語として普通にダメダメ。

そりゃ「どんなアレなキャラによるものであろうと、説教内容が立派なら問題ないよ」
なんて考える特殊な人もひょっとしたらいるかもしれないし
そういう意味じゃ主観なんだろうけどね。

236:愛蔵版名無しさん
09/01/30 00:21:21
でっていう

237:愛蔵版名無しさん
09/01/30 00:40:04
環境問題? 自然との共存? どうでもいいです
なんというか、もうアニマル星に住みたい、住民として暮らしたい

238:愛蔵版名無しさん
09/01/30 08:21:04
>>214
史実とは違うけど、世界の七不思議みたいなものの謎を解くってのもおもしろいかも。
歴史に縛られずに自由に解釈できるし。

海底鬼岩城はムー、アトランティス、バミューダトライアングル、ポセイドンといった海にまつわる伝説をうまく解釈してると思う。
歴史というと堅く感じるから、そういう伝説の方が子供から見たらワクワクするんじゃないかな?

239:131
09/01/30 09:10:39
>>225
昨日も言ったが、別に終わるまで黙ってる必要はなかっただろ
自分自身も大魔境の議論に参加してたんじゃないの?
火が消えてから話題逸らしも兼ねて、議論終了を確定させるための宣言がわりのロングパスに見える
結局また議論始めてるから、議論興味ない人からすりゃ同じなのになw
根本的に自分の言いたい事言いたいだけの人間なんじゃないの?

そもそも、ママが環境問題を語るのは
今まで興味なかった、それどころかまるで逆の態度を取ってた人が
それでも真面目に考えた、あの動植物に冷たいママが環境の事を考えているっていうポイントに
スポットが当たってるんじゃないの。

それを、アニマルでのママのことを「にわか」と見なして説得力がないと非難するとか
どんだけ穿った見方してるんだよw
俺は逆に、ママが目覚めたっていうところに
大長編でいいやつになるジャイアンと同じような感動を覚えたんだけど。
問題や場所こそ違えど、分からず屋のママがのび太と同じように、同じような立場で戦ってる姿にな

環境問題という説教を語らせるに相応しいキャラ、という点に焦点を置いてるからそうなるんだろうけど
ママというキャラをそれに当てたのは、ドラえもんという作品だからこその配役だと思うけどね
お前さんの表現を借りると、のび太視点ではママは悪者的なイメージがあるから
ママがいい人になるというのが際立った。

ママの説教は読者・視聴者への直接のメッセージというより
作中でそのままのび太に向けて語った事であるというところにピントを合わせてみればいい
そうすれば、俺を含めた反論してる人の論点がわかる。

そこを踏まえて考えると、確かに読者へのメッセンジャーとしての描き方は不十分だが
(黒澤映画のような最高峰の作品と比べたら尚更そうだろう)
物語の構成上は何の問題もなく、完全な失敗などとは思わない。むしろ適役といってもいいくらいだ。

240:愛蔵版名無しさん
09/01/30 09:24:31
ママが環境問題を語るのはいきなりすぎると思う人、
あのママがって思わせるところがいいという人、
両方いていい。どちらかに統一させる理屈というものは出てこない気がする

241:愛蔵版名無しさん
09/01/30 09:39:41
>>239
>俺は逆に、ママが目覚めた
「目覚めた」という言葉を使いたいのならば
目覚めるまでのしっかりとした描写が物語上必要不可欠。

本筋に関わっているわけでもない上に、裏山問題という一つのきっかけを挟んだだけで
「気づいたら目覚めてました」じゃ物語に説得力も何もない。

演出でカバーする方法もあるかもしれないが、そういった工夫も作中で全く行われていないし。
単に説教シーン入れただけ。

>ママがいい人になるというのが際立った
にわか知識で偉そうにのび太達に言い聞かせる様は「いい人」という表現にはなっていない。
乱暴に言えば「普段動植物に冷たい分際で何でそんなに偉そうなの?」って話だ。

ママの極端な性格を考えれば描写自体は妥当だが
物語の中でメッセージを伝えるという役としては完全な失敗。

>作中でそのままのび太に向けて語った事である
何度も言うが「語り方」がダメだと言ってるの。

242:愛蔵版名無しさん
09/01/30 09:51:09
みんな違ってみんな良い

はいおしまい

243:愛蔵版名無しさん
09/01/30 10:06:31
良い例
Aさん: 私は・・・と思う。
Bさん: Aさんの考えも一理あるけど、私は~と思う。
Aさん: なるほど、Bさんみたいな考えもあるね。

---

悪い例
Aさん: 私は・・・と思う。
Bさん: それはおかしい。 これはこうだから~でないと駄目だ。
Aさん: でも、やっぱり私は・・・で良いと思うなあ。
Bさん: だから、それは駄目だって。 ~であるべきなの。
Aさん: ・・・(;^ω^)
Bさん: だからさ、何度も言うけどry
以下無限ループ

244:愛蔵版名無しさん
09/01/30 10:23:44
こんなの捨てちゃいます
で、なんでもかんでも窓から投げ捨てる事が幾多もあったママに、環境の事で説教されたくねぇやなw
ただのび太のまわりでそんな話ができるレギュラーキャラもいなかったし、やむを得ない人選だったんじゃね?

245:240
09/01/30 10:44:51
だからといって、議論をするのが悪いと言ってはいない。
この先何日も話し合ったっていいと思う。

おれは環境問題を前面に出してこられるとちょっとな…と思う派。

246:愛蔵版名無しさん
09/01/30 10:49:35
大長編における「目覚めたキャラ」の代表格といえばリルルだろうけど
こちらは人間に対する敵意や蔑視を
「命の危機を人間に救われる」
「人間と交流を重ねる」
「敵である自分を傷つけられない人間の姿を目の当たりにする」
といったシーンの積み重ねで少しずつ取り払ってる。

247:愛蔵版名無しさん
09/01/30 11:10:28
いやさ、別に語り方が問題だってのを否定してるわけじゃないよ
俺の感想を書いたのも、逆の見方をして違う部分に重きを置いた場合
語り方が気にならないだけじゃなく、逆手にとって活かしたようにも見えるって話をしただけ。

ママが目覚めたと形容するなら目覚め方が唐突ってのは最もだけど
そこはニワカでもいいと思う、きっかけはニワカ的なおばさんっぽい始まりだったけど
のび太に言って聞かせたときは知ったふうな顔をしていたけど、やっぱり裏山問題に取り組む姿を見ると
ああ、ニワカだけどママはれっきとした味方なんだ。みたいな感じ

あと、ママは何かに感化されたりハマったりすると
知ったふうな感じで洗脳されたようにものを言ってくる事が度々ある
(あーあ感化されてるよっていうギャグ的な意味でも)から、
そういう面でも、適任がいない中から上手くやったもんだとも思える
作品のテーマを表に出しつつ、序盤で腋役がこぼした本筋とあまり関係なさそうな話としての領分を出ずに済んでるし

248:愛蔵版名無しさん
09/01/30 11:19:31
うん、私もそれで良いと思う

249:240
09/01/30 11:35:33
>>239
> それを、アニマルでのママのことを「にわか」と見なして説得力がないと非難するとか
> どんだけ穿った見方してるんだよw

この言いぐさを謝るべきじゃないだろうか。
あくまでこういう立場でレスすると言うのならまだ許せるが、


>>247
> ママが目覚めたと形容するなら目覚め方が唐突ってのは最もだけど
> そこはニワカでもいいと思う、きっかけはニワカ的なおばさんっぽい始まりだったけど

こんな風に述べるのならば、やはり>>239の言い方はないだろう。
相手を不愉快にさせるレスをしておいて、
何事もなかったかのようにしらっと「ニワカという言い方もアリだけど」みたいに
論調を変えるのにはイライラさせられる。









250:愛蔵版名無しさん
09/01/30 11:37:22
>>247
>やっぱり裏山問題に取り組む姿を見ると
>ああ、ニワカだけどママはれっきとした味方なんだ。みたいな感じ
「ママは味方ですよ」という事を示すだけのシーンであれば問題ないが、
作品のテーマを語っている以上は重要な意味を持つ。
ママの味方描写とテーマ描写、両方に配慮しないと。

>あと、ママは何かに感化されたりハマったりすると
>知ったふうな感じで洗脳されたようにものを言ってくる事が度々ある
>(あーあ感化されてるよっていうギャグ的な意味でも)
「ネコののび太いりませんか」のようなギャグ話ならともかく
アニマル惑星の時のような深刻なテーマを持った説教シーンで
ギャグ的描写を用いるのは適さない。

>作品のテーマを表に出しつつ、
>序盤で腋役がこぼした本筋とあまり関係なさそうな話としての領分を出ずに済んでるし
本筋と離れたところ(人物)でテーマを説教するという構造になってしまったのが失敗なんだよ。
本筋のキャラを説教者には使えないし、本筋に絡まない脇役を物語の前面に出すと作品のバランスが崩れる。
「上手くやった」というより「そうせざるを得なかった」という方が近いと思う。

雲の王国では天空人という
「環境破壊の被害を肌で受けている当事者」「物語の中心的存在」を説教的立場において
のび太達と対立させてる。
アニマル惑星での反省を踏まえた結果だろ。(成功したかどうかは別にして)

251:250
09/01/30 11:52:06
>>249
その手の話は脱線するからやめよう。
こちらとしてはどうでもいい事だし。

252:240
09/01/30 12:03:09
>>251
いいや、(2ページほど)やる!
話し合いの根っこの態度を正さないと、脱線というか最初から線路の上を走ってない議論になるのだ!

253:愛蔵版名無しさん
09/01/30 12:04:16
もうこの話題自体を終わらせなさい

254:愛蔵版名無しさん
09/01/30 12:31:47
スレチだけど「のび太の未来ノート」って中篇アニメが説教臭かった

255:愛蔵版名無しさん
09/01/30 12:51:43
ググってみたら教材用アニメじゃねーか
説教が目的のものを「説教臭い」って形容するのはどうなの

256:愛蔵版名無しさん
09/01/30 12:56:32
>>252
こんな煽りや皮肉も許せないなら2chに向いてないよ、このスレの人は一行煽り以外は紳士的なほうだよ

257:愛蔵版名無しさん
09/01/30 14:15:24
>>249-250
「ニワカという言い方もあり」というのは、
ママが何かに感化されて洗脳モードで偉そうに語るのはいつもの事だから
また、発端はニワカだけどちゃんと考え実行してくれてるという感動を増幅させる効果もあるからって意味だぞ。
>>247ですぐ後にそのまんま書いたよ

穿った見方だと言ったのだって、普段は動植物に冷たいママが考えを変えて
のび太サイド寄りの言動が見られたという感動ポイントに対して
あんたが「にわかエコロジストが知ったふうな口を叩いてるだけ」なんてこき下ろしてるから言ったんじゃないか。
んで、その後のやり取りで、お互いに焦点を当てているポイントが違うことは既に指摘したよな

両方に配慮しなきゃいけないのはわかる。赤ひげのような描写が理想型だというのも同意だ。
でも、テーマ描写に適任なキャラが存在しないわけだし
限られた材料と状況=ドラえもん(アニマル惑星)という二重の枠組みの中で十分よくやってると思う。
(そうせざるを得なかったというのは共通の認識になるな)
逆に、アニマル惑星という作品である以上、あれ以上はないと思うから高く評価してる。

話が戻るが、「いつもの事」という半分ギャグのようなニュアンスも持たせているからこそ
重要なテーマであるという印象を押し込める事に成功してる。
そこらへんも含めて上手く切り抜けたと思う
普通だったら描写の仕方に悩んだ挙げ句、説教部分そのものをカットしてもおかしくない

あんたは「両方の描写に配慮できてないのでベストではない、だからダメだ。」と主張しただけで
俺も「のび太のママというキャラと説教シーンの必要性およびタイミングを上手くさばいたからベター。別にダメではない」
と主張してるだけ。お互い、自分の意見を否定する書き方に噛みついただけの話だろう
脱線というほどの話じゃない。
それを言うなら、前回の大魔境議論のほうがよっぽど…w


#>「気づいたら目覚めてました」じゃ物語に説得力も何もない。
#で前回の議論思い出したよ、結果だけがループする系のパラドックスネタそのものが
#辻褄合わせとして説得力ないわけだ

258:愛蔵版名無しさん
09/01/30 14:26:12
メアド交換して2人だけでやってくれない?
お似合いだよ、あなたたち。

259:愛蔵版名無しさん
09/01/30 14:45:25
>257
>発端はニワカだけどちゃんと考え実行してくれてるという感動を増幅させる効果
>普段は動植物に冷たいママが考えを変えてのび太サイド寄りの言動が見られたという感動ポイント
ロクな演出も描写の積み重ねもなく、
「ニワカ+偉そうな態度」なんて語り方で「感動ポイント」とか言われても困ります。

「ママが味方している」ってだけなら「ニワカのくせに偉そうでアレだけど、味方にはなってくれてる。嬉しいな」で済むが
作品のテーマに関わるのであればNGだ。

>普段は動植物に冷たいママが考えを変えて
上記や>>241の前半に書いたように「変え方」がダメなの。

>でも、テーマ描写に適任なキャラが存在しないわけだし
そういった構成にしたのが失敗だと何度も言ってる。物語の欠陥。

ママをエコロジストに仕立て上げてまで説教をねじ込んだ労力は買うけど、
とってつけたような説教が十分だとは到底思えない。

>半分ギャグのようなニュアンスも持たせているからこそ
>重要なテーマであるという印象を押し込める事に成功してる
どの辺が?
「極端でウゼーけど面白い」ギャグから「面白い」を取っ払っただけの中途半端な描写にしか見えないんだが。
ニワカだから切実さも謙虚さも表現できてないし。

>あんたは「両方の描写に配慮できてないのでベストではない、だからダメだ。」と主張しただけで
「ベストではない」ではなく「完全な失敗だ」と言ってる。
片手落ちでは意味がない。ましてや配慮されていない部分が作品のテーマではね。

260:259
09/01/30 14:46:51
一部内容が重複してるがミスなんでスルーしてくれ

261:aima_ru
09/01/30 15:18:48 +Z+lc3+O
ゲストキャラベストテン!

10位エル9位バンホーさん8位ペコ7位チッポ6位ティオ

5位パピ4位美夜子さん3位ククル2位リルル1位ピー助

262:愛蔵版名無しさん
09/01/30 17:04:32
もうやだこのスレ

263:愛蔵版名無しさん
09/01/30 18:06:59
は?作品のテーマ?
そんなもの気にしてるのあなたがただけですから

264:愛蔵版名無しさん
09/01/30 19:45:07
>>261
それってどこのアンケートの結果発表?

265:愛蔵版名無しさん
09/01/30 21:24:09
wikiだとリルルが1位って書いてあったけどなあ

声優たちが挙げた最も印象に残ったキャラはバギーだったはず

266:愛蔵版名無しさん
09/01/30 21:32:22
wikiなんて信用できません!
一番かわいいのはクク

267:愛蔵版名無しさん
09/01/30 23:35:27
バギーと言えば、当時のコロコロで
再現したジオラマが何だか記憶に残ってるw
大長編ドラって、初期は特にご飯がうまそうだなとか思ってたなあ

268:愛蔵版名無しさん
09/01/31 00:31:03
>>259
変え方がダメならせめて
変わったという事実に焦点を当てて感動すればいいじゃない
そういう事だろ?この話。

269:愛蔵版名無しさん
09/01/31 01:27:04
>>261
三位ククルだけは納得いかねえ
ゲストキャラの中でも一番どうでも良い駄キャラじゃねーか!
チンプイで出てきたのはちょっと面白いけどw

270:aima_ru
09/01/31 02:52:24 hj2ZGcSp
怖いキャラベストテン!

10位ヒメミコ9位ポセイドン8位ナポギストラー7位ニムゲ6位レディナ

5位羅刹女4位デマオン3位トリホー2位メジューサ1位オドローム

271:愛蔵版名無しさん
09/01/31 03:32:20
大長編ドラえもんを熱く語れ!その19

熱く語ってんじゃん。喧嘩してんのも細かい事ほじくって話してんのも読んでておもしれーし
くだらねぇ1行とか3行とかの煽りみたいなレスのほうが存在価値ないわ
なんも面白くないし語ってるって感じもしない
文句つけんならもっとディープに語れるネタ振れよ

それができないならスルーしときゃいい、議論してる奴らがそれ以外のレスに「今議論中だから関係ないレス控えろ」とか言った事はないのにな
なんのためにレスアンカーがあるんだっつの

272:aima_ru
09/01/31 03:43:54 hj2ZGcSp
なんとなく腹立つキャラベストテン!一言メモ付き

10位チッポの父  9位ギルモア       8位ビーブ   7位ニムゲ        6位ロー
タイミング良すぎ 帽子が落ちる音はよかった なんか気使う のび太に服とられたヤツ 顔が怖いです

5位ボーガント  4位ドン          3位ダブランダー 2位野比奈の嫁 1位グリオ
くわまんぽい ジャイアン風スネ夫+のび太  おっさん犬   やまんば   普通にいやなやつ


273:愛蔵版名無しさん
09/01/31 03:46:12
つまり熱く語らない奴はスレ違いって事だな
おい松岡修造呼んでこい

274:愛蔵版名無しさん
09/01/31 03:59:56
>>271
だって馬鹿なんだもん
大魔境のタイムパラドックスが自分にとって理解できないものだから理不尽とかw
アニマルの説教にママが適役じゃないとかっていう自分の主観で物語の欠陥とかw

ゆとりすぎて頭痛くなってくる
熱く議論したいと言うのならまず議論に値するお題を出してから言ってね^^

・・・って書くと
「キーッ、俺の言ってることは絶対!!お前が理解してないだけ!!」って騒ぎ出すんだろーなー

275:愛蔵版名無しさん
09/01/31 04:28:04
>>274
お前まだ自分が理解できた気になってんのか
なんにも分かってないのに幸せな馬鹿だな

276:愛蔵版名無しさん
09/01/31 06:11:26
理解も何も、そもそも何か変なこと理解しなければいけないような作品じゃないし
普通に読めばいいじゃん

277:愛蔵版名無しさん
09/01/31 09:17:05
>>271
急にどうしたの
気が触れちゃったの?

278:愛蔵版名無しさん
09/01/31 09:18:03
>>274
今頃wwwものすげえ負け惜しみwwww
俺は部外者だったがどうひいき目に見てもお前が劣勢だったぞ

279:愛蔵版名無しさん
09/01/31 12:59:41
ギガゾンビの逆襲に出てきた大長編シリーズは
漫画として読むと何か感慨深いものを感じるね。

280:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:03:48
・魔界大冒険
・海底奇岩城
・竜の騎士
・日本誕生

281:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:35:45
>>274
理解できないから理不尽とか
お前結局人の話を聞かないうえに相手が主張してる事自体を理解できてなかったんだな
聞く耳持たない奴に何言っても無駄だわ

ママが適役じゃないって言ってるのは別の奴だろ
議論に値するお題を出すのはお前。乞食は黙ってろ

282:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:46:27
>>281
まあ、落ち着け。
オーケー、オーケー、こうしよう。
お前はお前の言ってることを正しいと思い、俺は俺が言ってることを正しいと思う。
これで解決だ、はっはっはっ。

いい加減、これらの話題のレベルの低さに気づいてその口を閉じるんだ。

283:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:47:45
自分に関係ない話題、興味ない話題をスルーもできないで
「議論うざい」と馬鹿な煽りを入れてた奴が
正論で図星さされてファビョって「急にどうしたの?」とか
さも相手がイカレてるかのようなすり替えで誤魔化してると聞いてやってきました

284:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:56:56
俺には反応してくれないのね
さびしいよ

285:愛蔵版名無しさん
09/01/31 13:58:15
>>283
お前顔真っ赤だぞ

286:愛蔵版名無しさん
09/01/31 14:08:05
>>282
> お前はお前の言ってることを正しいと思い、俺は俺が言ってることを正しいと思う。
> これで解決だ、はっはっはっ。

今更気づいたのかよ・・・。

287:愛蔵版名無しさん
09/01/31 14:35:36
>>283
なんというか、本来スルーされて然るべきの煽りをスルーせずに、逆に煽りに対してスルーを語ってるところが凄いよね。
煽りに対するそんな熱いレス初めて見たよ。 mixiなんかの特定多数で語る場所の方が君に向いてるんじゃない?

288:愛蔵版名無しさん
09/01/31 14:56:36
>>287
いや、>>283の言ってることは全面的に正しい。
正論に負けてイカれたやつを笑ってるだけだろ。
おまえのいうすごさも感じないし、熱いレスでもないけどな。

289:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:16:47
荒れてんな
煽りはスルーってテンプレに入れとけよ

290:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:19:05
煽りにマジレスをも正当化するスレか
どこまでもスレタイ通りに熱いな

291:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:34:03
ここと原作スレの煽り耐性の低さは異常
リア厨工とおっさんしかいないんじゃね

292:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:41:18
>>290
>>291
うるさいから口閉じときな、その分だけお前らの好きな静かなスレになるだろ。


293:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:51:03
スルーしろよ・・・。

294:愛蔵版名無しさん
09/01/31 15:59:22
馬鹿は相手にしてやらないと。親の愛情が足りないこいつらを放置するのは心配だ

295:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:00:46
え・・・やだこのスレ、基地外と煽りしかいないわ・・・(;><)

296:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:01:05
俺にレスまだないの?

297:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:02:33
>>296
誰やねん、お前

298:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:10:52
>>295
そうそう。お前は別のスレへ行った方が快適だぜ。

>>296
ギガゾンビの逆襲の話の人?
ゲームの話か? 残念ながら、やったことなくて知らんのだ

299:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:16:48
そうでしたか。
レス強要してすみませんでした。

300:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:28:18
>>299
あ、俺やったことあるよ、ギガゾンビの逆襲。

でもぬるくなかった?ドラクエやったすぐ後にやったから劣化感は否めなかったなぁ~。
それにしょせん本編と関係ないifの世界なのに長編の続きの話、って体裁とってるから
逆に「ないわ~」「こんなキャラと違うのにな~」「なんかイメージ壊れるな~」
と逆に不満を感じてしまった。
端的に言うと俺的にはつまらなかった。

ごめんね、こんな感想で。

301:愛蔵版名無しさん
09/01/31 16:35:46
ぬるさの否定はしませんw
当時のドラクエはいろんな意味で難しかったので。
データが消える云々、復活の呪文があわない云々。

さて。ゲームの話ですが、確かにそういう感想を持つこともあるかもしれませんね。
本編と違いすぎるキャラ設定は、当時はちょっと違和感を持ちましたし。
今では割り切って考えるようになりましたが。

302:愛蔵版名無しさん
09/01/31 21:09:54
>>282
最初からそれで片方が片方を否定して絡んでくるうえに、
相手の言ってる事を理解せず
「俺が言ってることはこういう事だよ。わかった?
お前の言ってる事はこういう事だろ。それはわかったよ」
と言っても

「うるせー俺の言う理屈に屈して考えを改めやがれ、お前は間違ってるんだよ!
(相手の言い分自体を認識もしないで、スルーして自分のことだけ押しつけ。
そのためには話題戻しでも論点逸らしでも、分かってないフリでも何でもやる)」

なんだから、最初から解決させない為の会話運びをしてるのは確定的に明らか
文句だけ言ってレベルの高い話題を提供しないお前に俺の怒りが有頂天なんだが

>>279
FC版ドラえもんならやったことあるんだけどその話じゃだめかな
宇宙開拓史とか結構好きなんだけど話題に上らないから大魔境の人気に嫉妬


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch