○福島鉄平「サムライうさぎ」三十八羽○at RCOMIC
○福島鉄平「サムライうさぎ」三十八羽○ - 暇つぶし2ch767:愛蔵版名無しさん
09/05/31 01:57:09
連載当初は普通に日本一の道場を目指すチャンバラものな気がするな
途中から少女漫画風になっちゃったから編集がテコ入れしてアレなバトルになった?

768:愛蔵版名無しさん
09/05/31 08:06:25
この漫画を少女漫画っぽいと思ったことないけどな
序盤のほうがシリアス度は高くて徐々にギャグっぽくなったとは思うけど
どっちにしろ、バトル描くセンスがなさすぎるから、やっぱり少年漫画向きじゃないよ

769:愛蔵版名無しさん
09/06/01 13:06:45
最新号の「ねこわっぱ!」という新人さんの
読み切りが「サムうさ」と同様の可愛らしい
作風で良かったんだけど、ジャンプでほのぼの系で
成功した人って…いるのかな?
(バトルで塗りつぶす気なら最初から採用するなよ
…というのは言い過ぎでしょうが…。)


770:愛蔵版名無しさん
09/06/01 13:09:51
ねこわっぱはむしろドクタースランプだから、ジャンプ系ドタバタコメディのような気がする

771:愛蔵版名無しさん
09/06/02 07:16:42
確かにほのぼの系で長く続いた作品は記憶に無いな
こち亀も昔はそんな感じ……でも無いか

772:愛蔵版名無しさん
09/06/03 02:11:03
知り合いの小学生男子が「必殺技とか使わねー漫画は読み飛ばしてる」って言ってたの思い出した
悔しいが本当に少年読者はバトル展開を望んでるんだなあ
読者は少年だけじゃないけどね

773:愛蔵版名無しさん
09/06/03 09:48:55
まだ終わって1年も経ってないんだな

774:愛蔵版名無しさん
09/06/03 11:08:21
強い敵を必殺技使って倒すバトル漫画はそれはそれで面白いからな
るろ剣の剣術バトルは今見ても面白いし

775:愛蔵版名無しさん
09/06/03 14:26:49
最近の30秒で読みきれるバトル漫画には辟易だけどな

776:愛蔵版名無しさん
09/06/03 15:30:40
おっと、鰤の悪口はそこまでだ

777:愛蔵版名無しさん
09/06/03 19:32:03
第一羽のごっちんの一閃はかなりよかったと思う

778:愛蔵版名無しさん
09/06/05 07:40:09
素手の方が得意だからなんも無しって…
手甲くらいは作れよ

779:愛蔵版名無しさん
09/06/05 12:15:25
きっと、手甲を付けるとそれで安心してしまって
本気で戦えなくなるんだよ

780:愛蔵版名無しさん
09/06/07 10:53:34
>>767
単にネタ切れしたんじゃなかろか。
方向性はあったけど、話を固めるところまで行かなかった
結果あーなったんだと。


781:愛蔵版名無しさん
09/06/07 17:40:24
剣術道場繁盛記を描くにも江戸後期の道場や剣術そのものに対する研究や情熱が足りてなかったからなあ
と、サムライうさぎにハマってから、チャンバラ小説や時代劇に手を出した自分ですら思う

782:愛蔵版名無しさん
09/06/08 05:36:45
ラブっぽいのが好きだからな

783:愛蔵版名無しさん
09/06/08 08:54:11
うさぎ江戸のお話だから

784:愛蔵版名無しさん
09/06/11 03:01:03
何度読んでも志乃かわええなぁ何故か涙が出てくるよ

785:愛蔵版名無しさん
09/06/12 06:57:17
4巻でドキドキしてしまう
志乃かわいいよ志乃

786:愛蔵版名無しさん
09/06/12 08:19:54
両手逆手二刀流は無いとオモタ

なんらかの意図があったんだろうけど今となっては謎

787:愛蔵版名無しさん
09/06/12 12:11:57
>>786
両手逆手二刀流ってジョーのこと?

個人的にはなんでジョーの名前をあんなにしたのか気になる。鉄っつぁんは阿部定のこと知らないのかなぁ…。あの名前見て真っ先に阿部定が浮かんだんだが…。

788:愛蔵版名無しさん
09/06/12 13:51:20
阿部サダヲ+オダギリジョーなんじゃないの?

789:愛蔵版名無しさん
09/06/12 19:07:08
てっつあんは結構いきあたりばったりな所があるよなあ。
キャラクターがいいだけに惜しい気がする。
読み切りを一杯描いてストーリー構成を磨いてほしい。

790:愛蔵版名無しさん
09/06/12 19:47:17
>>788
なるほど。芸能人より先に阿部定が出てきちゃう俺負け組

791:愛蔵版名無しさん
09/06/12 22:20:33
鉄っつぁんは月刊向きだと思うんだけどな
もしくは隔週
週刊だといろいろ余裕ないように見える

792:愛蔵版名無しさん
09/06/13 00:08:15
ここまで鉄の新情報特になしですか・・・

793:愛蔵版名無しさん
09/06/13 18:50:23
バトルになる要素を排除した漫画にしてくれ
あの失敗は忘れない

794:愛蔵版名無しさん
09/06/13 19:57:58
バトル要素完全排除だとサンデーのはじあくみたいな
悪くもないけど良くもない漫画になっちゃうぜ
まあ風雲(ryは勘弁だけどさ

795:愛蔵版名無しさん
09/06/13 20:32:03
細腕繁盛記か群像ラブコメかご近所バトル辺りがいいんじゃないかね
まあ、どれもジャンプ向きじゃないと思うけどさw

796:愛蔵版名無しさん
09/06/14 08:23:33
ラブコメで行くならエロで釣るのが暗黙の了解だからな

個人的にはなな菜村編みたいに延々と様々な「うさぎ」を出してごっちんや志乃と心暖まる交流をしていってくれればそれでよかった
まあ、確かに少年漫画向きじゃないけど……

797:愛蔵版名無しさん
09/06/15 15:14:24
なにげなくサムライうさぎの最終巻をブックオフで立ち読みしたら、
ストーリーもキャラクター性も画力もすべて数段レベルが上がってて
びっくりした。

もっともっと読みたいよ。



798:愛蔵版名無しさん
09/06/15 15:16:39
おっと番外編の話ね。


799:愛蔵版名無しさん
09/06/16 02:04:54
ミツキは可愛いからな

明治モノ描かないかなー
商家の娘と居候の書生のラブコメみたいな感じでめぞん一刻みたいなさ

800:愛蔵版名無しさん
09/06/16 02:53:30
今週の読みきりが一瞬サムライうさぎに見えたじゃないか……

801:愛蔵版名無しさん
09/06/16 03:16:02
絵柄だけな

802:愛蔵版名無しさん
09/06/16 23:17:33
アフタヌーンとかでラブロマみたいなマンガ描いてくれ

803:愛蔵版名無しさん
09/06/17 18:11:03
アフタヌーンでラブロマっぽい作品というと
「サムうさ」とは傾向のまるで違う「ああっ女神さまっ」
とかにやっぱりなっちゃうんでしょうか?
(連載が始まった当初-約20年前-短いながらも
同誌を読んでいて、たしかにハートウォーミング系の
作品が中心かなと思い出したのですが、それっきりとんと
ご無沙汰で…)
もうとっくに禁断症状なんか慢性化しちゃった私wに
お薦めの作品とかございましたら、どうかよろしくお教えください。




804:愛蔵版名無しさん
09/06/17 22:21:07
サムうさはギャグの方も面白かった
悪鬼羅刹修羅豪傑無双とか

805:愛蔵版名無しさん
09/06/17 22:30:10
木目肌の札差しとかもな
「またお前かよ!」にとどめ刺された

806:愛蔵版名無しさん
09/06/18 13:40:21
でも ななな城は・・・

807:愛蔵版名無しさん
09/06/18 16:31:54
それは禁句だよ

808:愛蔵版名無しさん
09/06/20 10:29:23
武器が一番怖そうなのは千代吉だったな
スズメも凄かったけど

809:愛蔵版名無しさん
09/06/20 11:18:35
一番戦いたくないのは穂波だな
すっ裸にされる…
なんであいつスズメと戦わなかったんだよぉぉぉぉ

810:愛蔵版名無しさん
09/06/21 06:14:17
バグマンでも言ってたけど一発狙いでバトル化してしまったんだろうか
江戸1の剣術道場目指してたから戦うのは避けられなかっただろうけど
もうちょっとやり方があったのではないかと思うわずにいられないぜ・・・

811:愛蔵版名無しさん
09/06/21 10:28:59
今週のバクマン読んでやっぱりそうだったんだなと思った
ラブコメ方面に活路を見い出して補佐してくれてればなぁ

とりあえず鉄っつあんはバトル描ける人じゃないと解っただけで無駄ではなかったと思うよ
代償は大きかったけど…

812:愛蔵版名無しさん
09/06/21 14:09:09
ヤマネコ戦みたいにバトルがスパイス程度ならよかったんだけどね

813:愛蔵版名無しさん
09/06/21 21:26:06
ジャンプでラブコメやるならエロで釣らないと………
どっちにしろ本来のサムうさじゃ無いな

814:愛蔵版名無しさん
09/06/21 21:28:03
めだかボックスには期待している

815:愛蔵版名無しさん
09/06/22 00:29:54
めだかボックスは照れが無いのがいかん
スレチだが

816:愛蔵版名無しさん
09/06/22 00:45:05
鉄っつぁんが生徒会モノ描いたら、生徒会役員は全校生のパシリみたいになるだろうなw

817:愛蔵版名無しさん
09/06/22 09:35:39
そこで学園のアイドル!マロ美の登場ですよ

818:愛蔵版名無しさん
09/06/22 15:09:54
オマケ漫画のマロ美のオチ好きだったなあw
ああいうテンションで学園モノやってほしい!

819:愛蔵版名無しさん
09/06/25 16:02:42
サンデーのりんねのタルさが心地いい
鉄っつぁんはやっぱり古き良きサンデー向きだったのもね

820:294
09/06/25 23:43:39
でも自分、ジャンプ派なのでジャンプで描いてくれなかったら
読むこともなかったなあ。
そういう意味では自分にとってジャンプで描いてくれてうれしかったよ。

821:愛蔵版名無しさん
09/06/26 00:51:07
とにかく新作をだなorz

822:愛蔵版名無しさん
09/06/26 18:19:28
てっつあんは、ごっちんと同じ様な性格だろうから
未だに打ち切りのショックから立ち直れていない気がしてならない。

823:愛蔵版名無しさん
09/06/26 19:04:16
鉄っつぁんはもっとくだけたあんちゃんだと思うけどな

824:愛蔵版名無しさん
09/06/28 05:40:54
今頃はサイレンの人の所でアシでもやってんのかな?

825:愛蔵版名無しさん
09/06/28 11:27:07
大正浪漫モノ描いて欲しいなあ

826:愛蔵版名無しさん
09/06/28 14:31:26
むしろ完全なファンタジーを……
うん、ゼロ使みたいなヤツ

827:愛蔵版名無しさん
09/06/28 15:06:55
それじゃまたバトル漫画になるやん

828:愛蔵版名無しさん
09/06/28 22:37:44
縄文浪漫物を描いてほしいなぁ

829:愛蔵版名無しさん
09/06/29 05:54:47
絵自体は上手いし、動きだって描けない訳じゃ無いから、もう少し勉強すればバトルも上手くなると思うんだが


830:愛蔵版名無しさん
09/06/29 08:01:25
センスがないから描かない方がいい
あと絵柄が合ってない
今の鉄っつぁんの絵はキャラの顔アップで微妙な表情を表現するのに向いてる
アップ重視の描き方はバトルやアクション向きじゃない

831:愛蔵版名無しさん
09/06/29 15:31:08
今週の読み切りの人がうさぎのアシだった人だね
男性キャラの描き方とトーン処理とかがそれっぽくはあった

832:愛蔵版名無しさん
09/06/29 20:05:05
>>831見てコミックスで確認してみたら、本当にそうでびっくり

赤マルの時はサムライうさぎ特別編の次に読み切り載せてもらってたけど、今回(JG1)は最後か…


833:愛蔵版名無しさん
09/06/29 20:56:28
鉄拳の強い子か
ゲーマー多いな

834:愛蔵版名無しさん
09/06/30 00:48:41
>>791
ビ、ビックコミック・・・

835:愛蔵版名無しさん
09/07/04 15:57:37
せめて同じ集英社の雑誌を挙げてくれよ
ったって思い付かないが

836:愛蔵版名無しさん
09/07/04 17:49:18
じゃあヤングジャンプで

837:愛蔵版名無しさん
09/07/05 00:43:03
ごっちん母は実は御庭番の先手の忍者で、ごっちんの武芸の才は母親譲り
むしろ密かに次男のごっちんを腕の良い忍びに育てようとしていたけど、
長男が死んだので計画は中止
紀州の帰っていたのは熊野の忍びの里でごっちんの代わりの後続を育成していた
というようなことを想像してみた

838:愛蔵版名無しさん
09/07/09 10:53:10
夏の赤マルも来ないねー

839:愛蔵版名無しさん
09/07/10 23:51:21
なぁにじきに来るさ

840:愛蔵版名無しさん
09/07/11 00:44:10
連載終わってそろそろ一年たつ頃かな
あれからジャンプほとんど読んでないや

841:愛蔵版名無しさん
09/07/13 18:05:39
>>837
あの洗濯物の干し方や超人的な雑巾がけは忍びの技か

842:愛蔵版名無しさん
09/07/13 22:49:45 mCmVQZ9m
思うんだけど、サムライうさぎじゃなくて
さむうさっ!ってタイトルだったら多分ヒットしてたんだと思う。

843:愛蔵版名無しさん
09/07/13 23:43:06
いまどき「!」マークで売れるなんて考えてるのは
どこぞのテレビ局くらいのもんだ

844:愛蔵版名無しさん
09/07/14 10:42:26
そういえば明治初期に、舶来のウサギを飼うのが流行したらしいな。

845:愛蔵版名無しさん
09/07/16 16:24:45
半蔵とか、明治になっても平然と刀差してそうで心配。

846:愛蔵版名無しさん
09/07/17 00:18:03
奴に刀はいらねえ!ただ拳があればいい

847:愛蔵版名無しさん
09/07/17 18:24:36 oPATuqSy
「私、ホルモンとってくる。ついでに豚足もね。」「豚足お前喰ったら共食いだ。」「あらあんまりね。」事実、この女の脚は豚のそれだ。顔も猿より豚に近い、いや牛とも言える。あれだけ食べれば似てきても仕方あるまい。

848:愛蔵版名無しさん
09/07/25 00:34:48
読み切りまだか

849:愛蔵版名無しさん
09/07/25 17:56:26
清木過去はやってほしかった

850:愛蔵版名無しさん
09/07/25 18:44:09
ウルジャンに来て欲しい

851:愛蔵版名無しさん
09/07/25 21:45:40
何でもいいから、新作を

852:愛蔵版名無しさん
09/07/25 23:00:51
>>849
禿同

853:愛蔵版名無しさん
09/07/25 23:57:17
ピクシブ見るとまだサムうさの絵を描いてる人がいるのが嬉しいわ

854:愛蔵版名無しさん
09/07/26 12:46:41
モーニングとかアフタヌーンとか講談社向きな気がするんだよな

855:愛蔵版名無しさん
09/07/27 20:00:58
スケットとかサイレンを切ってうさぎを続けて欲しかった
この作品は安定してたから面白い

856:愛蔵版名無しさん
09/07/27 20:29:27
ななな城・・・

857:愛蔵版名無しさん
09/07/27 20:49:16
うさぎ好きだけど、打ち切られるべくして打ち切られた感じ。
バトル展開になっちゃったのがなぁ。
信者フィルター通してもダメっぽかった。

基本一話完結型の作品だったらよかったかもしれん。

858:愛蔵版名無しさん
09/07/27 21:18:54
安定とは最も遠い作品だと思ったけど・・

859:愛蔵版名無しさん
09/07/27 21:26:21
ラブコメターンの安定感は異常だった

860:愛蔵版名無しさん
09/07/28 15:42:53
基本夫婦の日常をやれば10巻は超えたと思う

861:愛蔵版名無しさん
09/07/28 19:10:43
夫婦の日常話は面白かったもんなあ
バトルになってからはいまいちだった・・・
それでももっと続いて欲しかったけど

862:愛蔵版名無しさん
09/07/29 08:30:29
スズメは良かった

863:愛蔵版名無しさん
09/07/29 09:27:44
スズメは個人的に初登場時が一番可愛かった

864:愛蔵版名無しさん
09/07/29 11:04:06
突然のおっぱい急成長はがっかりだった


865:愛蔵版名無しさん
09/07/29 11:05:46
しかも異常に縮んでロリ化したからな
スレンダー美少女な感じがよかったのに

866:愛蔵版名無しさん
09/07/29 13:12:46
なんだかんだで、特別編が一番すきだった


867:愛蔵版名無しさん
09/07/29 19:36:46
初登場の志乃カワユス

868:愛蔵版名無しさん
09/07/30 09:36:03
第一羽となな菜村編だな


869:愛蔵版名無しさん
09/08/01 22:50:47
連載中は実写化して時代劇業界の救世主にと夢見てたもんだが
志乃役がいないだろうなあ

870:愛蔵版名無しさん
09/08/02 12:57:50
話が気に入ったから買ったはずなんだが読み返してみたら気持ち悪さしか感じなかった
泣きすぎなんだよ。ついていけねーよ

871:愛蔵版名無しさん
09/08/03 14:36:47
かわいい

872:愛蔵版名無しさん
09/08/04 00:13:26
打ち切り後一年なんも描かないのは他の漫画家の人たちにもよくあることなんだろうか

873:愛蔵版名無しさん
09/08/04 16:26:58
>>872
12話位で切られた人でも割とすぐ復活するケースは結構ある
今は必死にネーム描いてるかどっかの連載漫画のアシするかでない?

874:愛蔵版名無しさん
09/08/05 10:46:11 oVQL7G1S
ふっ

875:愛蔵版名無しさん
09/08/05 21:16:18
>>872
新人でいきなり1年以上連載したのに、さっぱり音沙汰無しってのは珍しいかも知れません
そろそろ読み切り来ないかな…それとも岩代先生みたいにいきなり連載かな


876:愛蔵版名無しさん
09/08/10 12:33:22
なんでもいいから読みたいなぁ

877:愛蔵版名無しさん
09/08/11 07:24:15
吉田氏がめだか押しに忙しいから……

878:愛蔵版名無しさん
09/08/14 16:41:01
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄


879:愛蔵版名無しさん
09/08/15 09:38:00
だからネトウヨは嫌われる

880:愛蔵版名無しさん
09/08/15 13:26:13
十五夜お月様にゃまだ早い

881:愛蔵版名無しさん
09/08/20 09:28:47 pshsEu2v
あげとくか

882:愛蔵版名無しさん
09/08/20 10:40:50
てっつあああああん!
ラブコメが読みたいよお

883:愛蔵版名無しさん
09/08/22 21:31:50
まだまだ志乃かーいーよ

884:愛蔵版名無しさん
09/08/23 18:10:38
ごっちんかわいい

885:愛蔵版名無しさん
09/08/24 11:22:43
玉ちゃん……

886:愛蔵版名無しさん
09/08/26 23:21:55
秋INもなしだし、読み切り枠もなくなりそうだし
いつになったら新作読めるんだか

887:愛蔵版名無しさん
09/08/27 09:47:40
子供が生まれたときの伍助の狼狽ぶりを見たかったぜ

888:愛蔵版名無しさん
09/08/27 15:25:07
新作読みたいよーラブコメで頼むw

889:愛蔵版名無しさん
09/08/30 22:35:32
サムライうさぎってラブコメに入るかな?

890:愛蔵版名無しさん
09/08/31 12:02:05
ラブコメっていうかラブラブ

891:愛蔵版名無しさん
09/08/31 20:25:50
サンデー超でやってるムシブギョウの表紙を見て
一瞬てっつぁんもサンデーに行ったのかと思ってしまった。


892:愛蔵版名無しさん
09/08/31 23:53:41
なんで新作来ないんだよ……orz

893:愛蔵版名無しさん
09/09/01 15:09:44
夢で新作見た。志乃がいた。

894:愛蔵版名無しさん
09/09/05 19:47:37
そらいるわな

895:愛蔵版名無しさん
09/09/08 23:25:01
誰もいないのか。では今のうちに志乃をモフモフしちゃおう

896:愛蔵版名無しさん
09/09/08 23:39:46
ダメだ
志乃は伍っさんの嫁だ
ちなみにスズメと千代吉のねーちゃんは俺がいただいた

897:愛蔵版名無しさん
09/09/09 14:40:36
じゃあ玉ちゃんは俺が

898:愛蔵版名無しさん
09/09/10 17:36:10
やっぱり、ごっちんと志乃のキスシーンは見たかった

899:愛蔵版名無しさん
09/09/10 21:31:44 +b4kHowP
鉄さん漫画家やめてないよね?

900:愛蔵版名無しさん
09/09/11 12:49:29
あっさり他誌で復活するような気がする
初めて来たけどおすすめ2ちゃんねるが独特ですなここの住人はw

901:愛蔵版名無しさん
09/09/12 11:55:19
志乃にそっくりの有名人って誰になるだろ?
(もうコミックだけでは飽き足らなくなってw)
思わず膝を叩くような人選、どうぞよろしく。

902:愛蔵版名無しさん
09/09/12 12:09:11
うぜっ

903:愛蔵版名無しさん
09/09/12 13:16:35
三次元なんていらない

904:愛蔵版名無しさん
09/09/13 01:40:03
若い頃の中村玉緒

905:愛蔵版名無しさん
09/09/13 07:51:45
最初の頃は江戸時代のテクノロジーで本気で月に行こうって考えたんだろねって思ってたよ

906:愛蔵版名無しさん
09/09/13 10:42:47
大江戸ロケット

907:愛蔵版名無しさん
09/09/13 11:58:16
何だか愛の理想みたいだね

908:愛蔵版名無しさん
09/09/13 22:04:42
八巻のその後の加代姉がお腹大きいように見えてしかたないんだが
あれはああいう着物なのか?

909:愛蔵版名無しさん
09/09/13 22:11:50
中年太りだよ。お腹にくるんだよ。

910:愛蔵版名無しさん
09/09/14 09:21:43
ジャンプで長期連載した人間が漫画家辞めるはずないさ

911:愛蔵版名無しさん
09/09/14 23:36:22
頑張れ鉄ちゃん。応援してるぞ

912:愛蔵版名無しさん
09/09/16 00:40:29
新作:うさぎ侍

913:愛蔵版名無しさん
09/09/16 02:21:29
サムライラビット

914:愛蔵版名無しさん
09/09/18 23:20:46
さむうさって連載1回目以外に巻頭カラーor表紙だったことってあったっけ?

915:愛蔵版名無しさん
09/09/18 23:53:37
>>914
どちらもないよ。
編集長交代の時期がその辺だったせいか、以前なら連載一周年だったら巻頭
カラーと表紙ぐらいは貰えたんだけどセンターカラーでお茶濁された。

でも一周年記念のセンターカラーの見開き絵はほのぼのしてて良かったなあ。

916:愛蔵版名無しさん
09/09/19 04:23:18
途中まで買ってたけど戦闘シーンの下手さにいい加減萎えたから全部売ったんだが今日気が向いて続きを借りてきた
そしたら一気に読んでもうこんな時間…突っ込みどころはあったけど最後の成長したみんなを見て号泣してしまったよ
大人になるって寂しいなぁ

また全巻揃えようかな

917:愛蔵版名無しさん
09/09/19 08:59:26
ジャンプの悪癖で、連載作品はどんな内容でもバトル化してしまう。強い敵が
次々と現れたりトーナメント化したりな。
それが向いている作品ならともかく、サムうさは不幸にも向いていなかった。
バトルは確かに面白味がなかった。

ただ、夫婦のほのぼのした日常シーンはすごく味があって良かったので、それ
だけは大いに評価出来る。

918:愛蔵版名無しさん
09/09/21 01:32:01
女友達に12348巻だけを貸して読ませたらかなり評判いいんだよね

919:愛蔵版名無しさん
09/09/21 10:13:06
将来の夢は鉄っつぁんの次回作を読むことです

920:愛蔵版名無しさん
09/09/21 19:21:11
>>918
5巻を外すのはもったいない

921:愛蔵版名無しさん
09/09/21 20:08:30
しかし6,7は外して正解だと思う

922:愛蔵版名無しさん
09/09/21 21:59:48
どんなにアレな出来でも途中の巻すっとばして最終巻読むとかモヤモヤしないか
間が気にならないってことは、残念ながら貸した相手はあんまり気に入ってないんじゃないの?
たった8巻だし最後きれいにまとまってるから一気に読んだら大丈夫だと思うけど、>>916みたいに

923:愛蔵版名無しさん
09/09/22 00:26:03
ほかほかマグロ道場が気になった

924:愛蔵版名無しさん
09/09/22 05:34:22
当時の感覚で想像するほかほかマグロってマロが持ってきた初鰹みたいな感じじゃねw

925:愛蔵版名無しさん
09/09/23 20:48:59
ほかほかご飯のマグロ丼くらい江戸時代にはあるだろ

たぶん

926:愛蔵版名無しさん
09/09/23 20:58:06
冷蔵庫もないし氷だってそこらの町人やら下級武士やらがそうおいそれと使えるもんでもないし
ほかほかとはいかなくてもぬるいのが基本だろうな

927:愛蔵版名無しさん
09/09/23 21:09:53
江戸時代だとマグロは焼いたり煮たりして食べてるから、焼き立てマグロじゃね?

928:愛蔵版名無しさん
09/09/24 03:27:51
江戸時代には寿司がファストフードとして
一般階級まで浸透してたって話だが。
築地で揚げて、業者が買い付けて店に並べるまで大した時間もかからないし

鮮度の問題で、田舎の人間はづけを食ってたと聞いたことはある

929:愛蔵版名無しさん
09/09/24 19:59:04
志乃って何でも食べそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch