08/09/04 01:05:03
52 :世界@名無史さん:2008/05/15(木) 01:36:10 O
当時のフランス市民のパンの消費量も決して飢えることない量、居酒屋でよくワインを飲み騒いでたのが事実
パンがなくなり困窮したのは革命が勃発してからです
マリーも後半、ドレスも一着も買うことせず家具も売りかなりの寄付金を国にだした
遺品として残っているマリーの書いた数々の手紙からは頭脳明晰な知的なマリーがみえます
革命が起こってからのマリーは別人のように男らしく、政治力をみせました。処刑の前日に書いたエリザベスへの手紙はそれは愛に満ち溢れた心優しいマリーがうかがえます。
オレルアンはルイとマリーの中傷を広め陥れる必要があったのです