手塚治虫総合 原人14(イシ)の物語at RCOMIC
手塚治虫総合 原人14(イシ)の物語 - 暇つぶし2ch806:愛蔵版名無しさん
09/02/12 01:09:29
>>804
そして紆余曲折の果てに「平原太平記」が大河ドラマ化される、と。

807:愛蔵版名無しさん
09/02/12 01:12:24
>>792
日本アニメーション+萌え という気がしなくもない。

808:愛蔵版名無しさん
09/02/12 01:23:52
>>804
手塚の歴史ものってひたすらダウナーなんですもん
周囲の無理解からくる衝突とか抑圧とか多すぎ
それが面白さに繋がるんだけど硬派すぎてお茶の間には供しにくいかな

809:愛蔵版名無しさん
09/02/12 12:28:08
>>805
番組見てないけど空からきた子供ってうちにビデオあるよ
非売品ではないと思う。

810:愛蔵版名無しさん
09/02/12 13:25:48
>>809
もともとは週刊少年チャンピオンの
応募者全員サービスのDVDで
ちゃんとパッケージの裏に非売品と書いてある

URLリンク(hirame.vip2ch.com)
URLリンク(hirame.vip2ch.com)

811:愛蔵版名無しさん
09/02/12 14:29:52
>>810
違う。
もともとは2000年頃に出た「ブラックジャックBOX」という、
グッズやらなんやらの詰め合わせのひとつ。
後にDVD化されてチャンピオンの全プレになった。

812:愛蔵版名無しさん
09/02/12 20:28:26
グッズやら落下物やら

813:愛蔵版名無しさん
09/02/12 20:33:03
わざわざ写真を撮って出鱈目を披露する>>810って笑えるよなw

814:愛蔵版名無しさん
09/02/12 21:58:41
>>813
べつにそうは思わないけど。
手塚作品は懐が深すぎて一人で全てを把握するのは困難なので、
個々の守備範囲では限界があり、誤解や間違った事実も含まれるのは仕方ない。
たとえ間違った情報が提示されても、
色んな人の知識が集まって真実がきちんと修正される流れがあるなら、
それはとても有意義な事だと思う。

815:愛蔵版名無しさん
09/02/12 22:04:30
最近手塚特番が続いてるせいか、mixiの新着日記(のさわりの部分)とか見ても手塚への反応がすごいな。

816:愛蔵版名無しさん
09/02/12 22:07:35 F2l+fSLd
しかし、録画してアニメを早送りすると、見る所少ないな。

817:愛蔵版名無しさん
09/02/12 22:40:21
>>815は「さわり」の使い方間違ってるから
修正しなされ

818:愛蔵版名無しさん
09/02/12 23:24:52
スミマセン。「冒頭の部分」に訂正しておきます。

819:愛蔵版名無しさん
09/02/12 23:28:16
新潮に手塚の記事載ってたな。

820:愛蔵版名無しさん
09/02/12 23:44:11
「新寶島」の豪華限定版は買った方が良いかな?
手塚治虫大好きなんだが値段がどうにも・・・・・・
「女神さまっ」の豪華版画集を
この前予約したばかりで財布がやばいし

かといって転売屋の吊り上げ価格は嫌だし・・・

821:愛蔵版名無しさん
09/02/12 23:53:42 F2l+fSLd
多分二度と出ないから、後で悔やむのが嫌なら今回買うべし。
内容は、きっと全集版の方が面白いだろうけど。

822:愛蔵版名無しさん
09/02/12 23:56:39 7bDAjV0o
>>820
「女神さまっ」なんてクソみたいなもんに金を使うな
速攻キャンセルして豪華版買えよw

823:820
09/02/13 00:03:39
>>821-822
即レスありがとう
そうだな
後で悔やんでも遅いよな

「女神さまっ」はもうキャンセルできなかったよorz
貯金崩して買うことにした!

824:愛蔵版名無しさん
09/02/13 00:12:29
全集約400冊で一冊600円としても24万円か
なかなかポンと買えないな

ちょっとずつおもしろそうなのから買っていくつもりだけど
絶版にだけはなってほしくない
たのみますぜ

825:愛蔵版名無しさん
09/02/13 00:38:06
>>820
豪華限定版は「オヤヂの宝島」の代金だと思えば妥当かなと思うよ
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

826:愛蔵版名無しさん
09/02/13 00:39:10
全集DVDROMなら12万だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch