08/08/02 06:07:12
>>434
> 何故、少佐が融合に同意したか分からなくなる。
攻殻2.0観た記念にあらためて原作1巻読み直してみたけど、原作の草薙が融合に同意する「必然性」ってあったのか?
映画の草薙はむしろ分かりやすく、ボートの上でバトーに言ってるような「制約」を逃れて新しい自分になれるかも…
ってことで理由付けはされてるんじゃね。
> 多様性の無いものの脆弱さを知る劇場版少佐が人形使いに自己コピーを提案したり
そこは草薙自身が言及してたっけ?なら確かに脚本のミスと言えなくもないかも。
> 少佐の「何故自分を選んだのか」という原作でも人気の高いやりとりを、劇場版人形使いは適当な台詞で誤魔化したり
うーん、あの一言がなくなるとちょっと物足りないのは分かる気がするけど
尺の短い映画版でいきなり「エン」とか言われても、それこそサッパリ意味不明で深みがなくなるとも思うが…。
原作だと欄外含めて宗教とかオカルト的な部分に関する言及とかも色々あった上での「仏教用語」だよな。
それに原作の草薙はレズのセフレや彼氏もいるし、情欲に忠実なエロキャラだが
映画では人形使いとのプラトニックラブつーか、オトナな女だし。
主題歌の歌詞からしても、「縁」とゆーより「愛」なんだろーな、と思えば別に違和感はなかった。