三原順 Part6at RCOMIC
三原順 Part6 - 暇つぶし2ch650:愛蔵版名無しさん
08/05/07 09:01:38
男主張ウゼ

651:645
08/05/07 20:34:54
>>648
そういうことだったのか。私もリアル読者だけど、周りに読んでた人結構いたけどなぁ。。

でも、どっちにしても相手のことをを考えないレスで、648さんに嫌な思いさせちゃったかも。
こちらこそ申し訳ありませんでした。。

652:愛蔵版名無しさん
08/05/08 00:36:01
年代が若干違うせいか俺も愛読者は周りにいませんでしたよ。
三原さんを薦めてくれた人ぐらいだな。
その人から聞いた話ですが、はみだしっ子の芝居告知が本誌に載って、
「夢をごらん」か何かを上演したらしいけど、リアル読者で観た方はいますか?
どんな芝居だったのかなんとなく気になるんで…

…と便乗して書くとウザがられるかw
前々から思ってたけどさ、このスレやっぱり書き込みしにくいなw

653:愛蔵版名無しさん
08/05/08 00:50:17
「夢をごらん」の芝居は知らないし、いつ頃のことかも分からないけど、
2001年に「スタジオライフ」という劇団が「Sons」を上演したことなら知ってる。
URLリンク(www.studio-life.com)

654:愛蔵版名無しさん
08/05/08 09:47:56
>>653
まじか、あのボリュームをどうやって劇中に収めたんだろ
キャスト見た感じだとジュニア自殺前後あたりを中心にやったっぽいね。ヘヴィだなぁ


Sonsと言えば、ムーンライティング初期およびSons序盤では
D・D → トマス なベクトルの方向性があったよね。(腐的な意味でなく)
大人編、子供編とも話が進むにつれ D・Dがどんどん暴走して
トマス完全置いてけぼり状態になってったけど。

あれはなんか三原さんの目算違いというか、最初は友情モノからめてやろうとしてたけど
実際にフタ開けたらD・Dは自分のことだけでいっぱいいっぱいすぎて収拾つかず、
トマスのほうに向かせるのを途中で断念した、みたいな印象があった。
最初の構想では二人がどんな間柄だったのかなとか想像するとちょっとwktkする
(いや腐的な意味でなく)

655:愛蔵版名無しさん
08/05/08 19:00:25
>>652
10年位前に神戸かどっかの高校演劇部が、はみだしっ子を上演したらしいけど、
それと関係あるのかな?

656:652
08/05/08 23:08:35
>>653
どうも。
”Sons”だと俺は何年か前に一度読んだきりで、多分実家にあります。
なんというか妙にリアルな白人っぽい絵になったもんだ…と思った記憶がある。
映画っぽいというか。

>>655
いや、すいません、多分20年以上前です。
本誌にその情報が載って上演場所は都内。
プロの劇団なのか大学等の演劇部なのか、何か聞いた気がするが…忘れた。

657:愛蔵版名無しさん
08/05/09 06:46:31
好きな役者はアル・パチーノだったらしい
それが反映されたようなキャラはいなかったけど

658:愛蔵版名無しさん
08/05/09 16:50:42
>>653
こないだとあるドイツ映画観ながら、出演者がみんな三原絵に
変換できるな・・・と思った。


659:愛蔵版名無しさん
08/05/09 19:26:11
「演劇 はみだしっ子」で検索してみたら三原センセと関係ないようなページだトップに出てw.


>>656
高校の演劇部で、カッコウの森か何かのエピソードを演劇化した、てのを数年前写真付きでみた。
やった時期は10-20年位前の話。「へぇ、そんなことしてたんだぁ」とか思った記憶がある。
wikipediaに追記しようとしてやめた記憶もアル。

立野さんのページで見かけたかと思ったら、立野さん最近更新してないのかぁ。


660:愛蔵版名無しさん
08/05/10 08:45:16
>>652
はみだしっ子の舞台、見たことがあります。花ゆめの告知で知ったんだったかな。
詳しくは覚えていないけど、20年前ぐらい。世田谷のホールだった。
内容は「階段のむこうには」のあたり。
エイダとアンジーのやり取りで舞台中央に10段ぐらいの階段をセットして演じていた。
学生か小劇団だったのかもわからないけど、漫画の舞台化ってあるんだ、、と
自分も興味深かったのでいってみた。女性ばかり?のアマチュアぽかったかな。
自分にとっても思い入れのあるシーンを同じような世代の人による芝居という形で見るのは
なんだか気恥ずかしいというか不思議な感じがしました。

661:愛蔵版名無しさん
08/05/10 09:54:03
「夢をごらん」の舞台の台本?みたいなのがオールコレクションにあったような記憶がうっすらとある。記憶違いかもしれないが…

662:愛蔵版名無しさん
08/05/10 11:28:50
>>661
シリーズ第一作「われらはみだしっ子」ダナ!書いたのは金春智子。

663:愛蔵版名無しさん
08/05/11 00:49:08
>>657
三原さんならゴッドファーザー的な世界も描けそうだ。
三原さんがスーツを着ていたというのは、まさかその影響ですかw

>>659
高校生でカッコーの鳴く森ですか…。それは難易度が高そうだ。
クークーを演じるのはなんというか大変そうだな。
しかし結構舞台向きというか、芝居に向いている話かもしれない。
立野さんのメモリアルHPを俺も見てみます。

>>660
情報どうも。かなり貴重な体験ですね。
階段のシーンというとアンジーがエイダにナイフを振り上げる場面か。
子供の役だから、やはりキャストは女性になるんだろうな。
芝居自体の出来みたいなものがどうだったのか、なんとなく気になる。

>>661
俺はオールコレクションを所有していませんが、さすがにブッ○オフに
置いてあるはずもなく。

664:愛蔵版名無しさん
08/05/11 01:17:49
>>663
オールコレクションに載ってる台本のことは>662に書いてあるのがそうだよ

665:愛蔵版名無しさん
08/05/11 01:43:46
>>664
いや、わかりました。どうもw
オールコレクションにも興味を持ったんで探してみます。

666:愛蔵版名無しさん
08/05/15 14:04:57
遺作についてですが、「ビリーは生きている」でOKなんですかね?
今更ながら読み直してて

667:愛蔵版名無しさん
08/05/15 23:01:59
え?死んだんじゃないの?
脳内で生きていると言う解釈なら有りと思うけど。

668:愛蔵版名無しさん
08/05/16 05:24:16
いや、生きているだろ。先生が残した巻末に載ってる今後の展開予定のプロット
(ビリーは実は生きていて云々)読んでないの?

実際にプロットが(まだ描かれていない部分が)漫画に起こされたとしたら展開が変わったかもしれないが、
一応生前にネームまで起こした部分までは残されたプロットと矛盾していない。

669:愛蔵版名無しさん
08/05/16 13:55:40
>>668
レスサンクスです
巻末っていうのは、ミッシィコミックスの方ですか?
すみません、上記は1巻しか持ってなくて、文庫で2巻を揃えたので読んでないんですよ

と。ウィキペディア見ると書いてありますね、プロットの件
う~ん、オクで探してみようかな~

>>667
文庫本2巻のラストで、それらしい記述があったのですが、
あれが比喩で書かれたのか現実として書かれたのか、ネームだけじゃ判断できなかったもので

670:668
08/05/16 17:54:02
あ、そうだった。文庫版では割愛されちゃったんだっけ>プロット

そうです、ミッシィコミックスの2巻のほうです、言い方きつくてスマソ。
私も初期の牧歌的だったヤフオク(手数料等一切なし)で手に入れたのですが、
今だとちょっと(?)お金足してLost and Found買った方が
……ってこっちも品切れですかorz

いやぁ、なかなか衝撃をうける(漫画化された部分だけでは想像が難しい)展開が書かれているので
一読をお勧めします。

 なぜ、ビリーは死んだとジョディの家の人たちに思われたか?
 ビリーが手伝う“ゲイリーの仕事”とは?
 そしてビリーは誰を撃つのか?
 それに対してジョディはビリーに何を願うのか?


671:667
08/05/16 20:16:08
文庫は持たなくてLOST AND FOUNDを持ってるんだけどそっちのプロットだと
死んだと解釈したけど・・・何だか混乱してきたw

672:667
08/05/16 20:27:36
ごめん、自分の記憶にあったのはミッシィコミックスの2巻の方だった。
(今読み返したけどやっぱり自分は死んだ方に一票)

取り合えずホントに混乱してるらしいので逝って来ます...orz

673:愛蔵版名無しさん
08/05/17 06:40:04
あのぷろっとでどうして「死んだ」方に解釈できるのか教えていただきたいのですが。
以下、ちょっとプロット内容ネタばれ



ビリーが「死んだ」(死んだ、ってのはジョディが展覧会に絵を出した時点で、)のならば、
あのプロットに出てきたビリーはジョディの脳内にのみ存在する“脳内ビリー”、もしくは霊魂ってことになるけど、
その“脳内ビリー”が

・ジョディの母親を拳銃で撃ち、母親は重傷、後に死亡
・それを受けてジョディはビリーに「自殺して謝ってきて」と願い、ビリーは自殺

という現実世界へのアクションを起こすのだが、「死んだビリー」(脳内ビリーor霊魂)がどうやって自殺するの?

“脳内ビリー”がジョディの脳内で自殺して蘇るのは、まあ脳内のお話としてはありかもしれないが、
“脳内ビリー”がジョディの母親を拳銃で撃って死に至らしめるのは無理でしょ。

霊魂だとしても、あの話では霊魂は心の澄んだ人間か死が近い者に見えるだけの存在で
物を動かしたりできる、って設定は出てない。

それとも「母親を拳銃で撃つ」もジョディの脳内の出来事?
そうすると、あのプロット全体が「ジョディの頭の中での出来事」という夢落ちになってしまうが。

むしろ、あのプロット全体が現実に起こったこと(最後にビリーが復活するのは霊的な意味だと思うが)とするなら、
展覧会の時点ではビリーはゲイリーの仕事(暗殺)を手伝いながら生きていてゲイリーと共に絵を見に来ている、
と解釈していたのですが。

674:667
08/05/17 09:17:54
>>673
>ビリーが「死んだ」(死んだ、ってのはジョディが展覧会に絵を出した時点で、)のならば、
あー、何か誤解があるかも知れない。
自分が言ってるのは「もうひとつのラスト」(ミッシィコミックス第2巻P244~245)を含めた部分でのラストです。
ビリーはピストル自殺して死亡と言う解釈です。

675:愛蔵版名無しさん
08/05/17 10:59:26
あー、なるほど。了解しますた。

>>666 の質問を、
あのプロット読んでなくて、漫画(ネーム段階のものも含む)のみを読んだ人が
「ビリーは死んだの?」って疑問に思う
 =ジョディの母親が「死んだ」と言っていたのは本当か?と疑問に思っている
 =ジョディの展覧会に絵を見に来たビリーは霊魂なの?と疑問に思っている

と解釈して>>668 では「プロット読んでないなら仕方ないけど、
 (展覧会の時点=漫画化された最後の“漫画内時間”では)当然生きてるよね?」
という意味で答えました。

>>667 氏はプロットの最後まで展開したとして「最終的にビリーは死んでる」とお答えした、と。
齟齬の原因がわかりました。

>>666 = >>669 氏混乱させてもうしわけない。

#個人的には先生がプロットを漫画化したであろう時にプロットを書き変えていたかもしれないとも思ってるので
#あの巻末プロットは「こうであったかもしれない展開」と位置づけていました…

676:666
08/05/17 13:36:31
>>667
>>668
返信遅くなりました

なるほど、ネタバレ部読んで俄然プロット部読んどかなきゃならない気になりやした
中学生以来の三原さんファンとしては、死んでも死にきれそうにありませんです

自分♂なんですが、白泉社から移籍してから三原さんを追えてなくて、
亡くなってから遺作を知ったんですよね…

Lost and Foundは探すの難しそうなのですが、ミッシィコミックスの方はヤフオクでも
手に入りそうなので探してみます

ありがとうございました!

677:愛蔵版名無しさん
08/05/20 19:19:19
なんで突然意味なく♂宣言??

678:愛蔵版名無しさん
08/05/22 16:49:56
まぁいいじゃん。主張してみたいお年頃だったのかもよw

679:愛蔵版名無しさん
08/05/23 18:41:02
2週間ぐらい前にsons、ムーンライティング、x-dayの文庫を7&Yで買った。
全部初版発行だった。ちょっと泣けた。

680:愛蔵版名無しさん
08/05/23 19:08:15
ずっと店頭に並べてたって事はそこの店長さんはもしかして三原ファン?w

681:愛蔵版名無しさん
08/05/23 19:23:46
7&Yはネット通販なんだが

682:愛蔵版名無しさん
08/05/23 19:54:15
あ、そかスマン。
じゃあ7&Yが返品してなかったと言う事でセブン&アイHLDGS.のCEOがファンだと言う事でw

683:愛蔵版名無しさん
08/05/23 21:44:27
取り寄せだったら一体どうすんだ。いや、その辺の奴は単行本発売時に
全部即買いしてた俺には、文庫版の版数は全然判らんのだが。

684:愛蔵版名無しさん
08/05/24 16:41:50
ていうか重版されてないんだよ
初版の在庫がまだまだあるんだよ…

685:愛蔵版名無しさん
08/05/24 16:48:14
>679は>684の意味で泣けたって言ってるんじゃないの?

686:愛蔵版名無しさん
08/05/24 18:49:37
三原さんってハマる人はいるだろうけど全体から言うとメジャーじゃないからね・・・。
昔読んだ本を手放したと言う人が一度買うだけで終わりなんだろうな。

そういう自分ははみだしっ子は切り抜きスクラップまで持ってるけど文庫は一冊も買ってないクチ。

687:愛蔵版名無しさん
08/05/24 19:39:18
>>685
たぶん>>682以外はみんなわかってる
ちなみに去年7&Yで買った文庫版はみだしっ子は重版だった

688:愛蔵版名無しさん
08/05/24 19:40:33
自分も文庫は、はとルーしか買ってない・・

689:682
08/05/24 19:56:51
いや一応分かってましたが。念のため。

690:682
08/05/24 19:57:51
>>689

>>687へのレスでした。
スマソ。

691:愛蔵版名無しさん
08/05/24 21:57:30
リアルタイムで「Sons」や「夢の中悪夢の中」あたりを買ってた頃は、
自分以外の誰がこの人の新作や単行本を待ってるんだろうって思ってた(超失礼)

マンガ夜話で特集出たり、一時期の復刊.comでの勢いを見て
はみの頃の隆盛を思い知ったんだけど、熱烈なはみファンでも
やっぱり後期の作品には興味ないって人も多いのかな。

692:愛蔵版名無しさん
08/05/24 22:12:30
あ、文庫の話か。スマソ何か勘違いしてた

693:愛蔵版名無しさん
08/05/25 08:05:45
>>691
セルフマーダー~ムーン・ライティング辺りでかなり減った

694:愛蔵版名無しさん
08/05/25 16:04:38
自分ははみだしっ子から入ったけど
後期の作品の方が好きだけどな
もっとも三原作品にハマったのが三原さんが亡くなられた後だからかなり遅いんだけど

695:愛蔵版名無しさん
08/05/25 17:44:09
自分も後期作品の方が好き。でも絵がとっつき辛いんだよね。
三原さんを知ったのはSonsの頃だったけど、
絵がダメでずっとスルーしてて、読み始めるまでには数年かかった。

696:愛蔵版名無しさん
08/05/25 18:22:38
一見さんには確かに辛いかもナー。はみやルーソロから見てたけど、
話が重くなるに連れて絵も重くなるのは正常進化だと捉えてたから。

697:愛蔵版名無しさん
08/05/25 22:43:10
ムーン・ライティングの途中で絵が激変したからなー…。

698:愛蔵版名無しさん
08/05/26 19:00:08
あと、ムーン後半~sonsを連載していた雑誌は典型的な2軍誌だったなぁ。
白線社内での三原さんの地位もかなり下がってたんだろう。

デビュー間もない松川祐理子とか杜野亜希とかも描いてたたけど、
今より繊細な感じの絵柄だったな。
彼女たちも三原さんの影響受けてたのかな?

699:愛蔵版名無しさん
08/05/26 21:08:36
>>698
発売日に鼻息あらく買いに行ってたよ>「典型的な二軍誌」EPO。
Sons大好きだったなあ。
中二病を中二病のままに迸るパッションで描いてたはみだしっ子から
中二病を「エンタテイメントとして」描くことに成功したSonsへの変化はほんとに面白かった。

はみだしっ子はリアル体験してなかったけど、
一ページまるまるグレアムのメモを書いた三原さんと載せた花ゆめの冒険関係が、そのまま
一話まるまる3頭身キャラ(しかもDDT達ではなくDDTの空想キャラ、アーニーと狼男w)を描いた
三原さんとEPOに持ちこされてて感慨深かった…

700:愛蔵版名無しさん
08/05/26 21:28:13
地位が下がったと言うか、花ゆめのカラーが変化して三原順と合わなくなった
のでは?ベテランが雑誌の色にそぐわなくなって他所へ移るのは少年・少女誌
問わず良くある事。三原漫画が読めればそれで良かったよ。もう読めない…

701:愛蔵版名無しさん
08/05/27 00:57:57
当時はSons読んでなかったけど
EPOはわりと好きで買ってたよ
二軍誌だとは気付かなかった

702:愛蔵版名無しさん
08/05/27 03:10:07
EPOに他にどんな作家が描いてたのか知らないけど
今でいうメロディみたいなもんだったのか?

703:愛蔵版名無しさん
08/05/27 13:43:25
メロディが近いかな。
EPOは学生よりはOLさん向けのエロ抜き雑誌だった。

704:愛蔵版名無しさん
08/05/27 18:42:07
魔夜峰央と神坂智子がシリーズ物描いてた。他では野妻とか酒井とか。
たまに日渡が大物ゲスト扱いで読切描いてた。

あと、若手だと神谷悠がよく読切描いてたような。読んでなかったけどw

705:愛蔵版名無しさん
08/05/27 19:31:27
本誌カラーと合わなくなってきたベテランと
本誌でレギュラー張れるほど人気出なかった中堅と
本誌で描かせてもらうほどの実力のまだない新人がメイン
で、時々本誌レギュラー陣が読切で巻頭をかざる、そんな感じ>EPO

EPO亡き後は三原さんの新作探すのに苦労してたな。
今考えると隔月で確実に三原さんの作品が読めた貴重な雑誌だった。

706:愛蔵版名無しさん
08/05/27 21:00:58
EPOでは佐々木倫子の「ペパーミント・スパイ」と神谷悠の「元気だよっ!」が好きだったな。
去年部屋を整理したときに一部ページを切り抜いてあとは捨てちゃったんだけど
今になってちょっと惜しくなってきた。

707:愛蔵版名無しさん
08/05/29 15:30:10
その後に「花曜日」ってのが創刊されて
すぐ廃刊になったよね。
久々に読み返そうかな。

708:愛蔵版名無しさん
08/05/29 19:50:19
末期は高河ゆんやらみずき健まで駆り出して、
傍目から見てもヨレヨレだったな>EPO

709:愛蔵版名無しさん
08/05/30 22:53:04
EPOは日渡さんの記憶鮮明シリーズが良かったな・・・。
続きをメロ辺りで描いて欲しい。

禿げしくスレチでスマソ。

710:愛蔵版名無しさん
08/05/31 20:09:56
みずき健と言えば、岬太郎を田舎くさくしたようなサッカー少年の漫画描いててすごく萎えた記憶ある
(EPOじゃなかったかもしれんが)

711:愛蔵版名無しさん
08/06/03 18:43:33
EPO(後期)の看板作家は星野架名と神谷悠じゃなかったかな?
ファンタジー系の若手に混じって、三原さん確かに浮いてたなぁ。

あと、三原さんの柱のコメントは、天気や季節に関するものが多くて、
私生活を連想させるようなものは無かったな。

712:愛蔵版名無しさん
08/06/04 12:38:26
EPOといえば、氷室冴子&山内直美(だったっけ?)目当てで買い始めた覚えが・・・
蕨ヶ丘物語とか、ざ・ちぇんじとか・・・

はみだしっ子好きだったけど小学生だったので話の本筋はわかってなかったと思う。
それなのにSONSは更に難解な雰囲気で(絵柄的にも)、読むのが苦痛だったけど、
三原順ファンとしては「読まなきゃいけない」みたいな思い込みで筋もわからずに
頁を繰っていた。大人になって文庫版で読んでやっとどういう話かわかった。

ちなみに、私が去年買った文庫版のはみだしっ子1~6は第三刷~第五刷だったよ。
文庫版の初版からも10年以上だってるんだね。

713:愛蔵版名無しさん
08/06/04 14:16:14
今更ながらもっと三原作品は見直されていいよなぁ
自分も三原作品を知ったのは友人にすすめられてなんだけど
友人には感謝してるよ
合わないって人もいるだろうけどねー

714:愛蔵版名無しさん
08/06/04 18:00:32
>>711
はみ出しっ子の単行本のどれかだったかなあ、
仕事場にしてたアパートで、真上の部屋の人がボヤ出したために
三原さんの部屋まで水浸し、フテ腐れる三原さんにアシ兼友人たちが
「ほら、スネてないでうちで仕事の続きしようよ」とか「今上の部屋見てきたけど
キレイに片付いててびっくりした…こっちの方がよっぽど現場みたいや」とか、
なぐさめるやらおちょくるやら、なカットがあったな。

印象に残ってるのは、普段あまりそういう近況とかを描かなかった、って
せいかも知れないけど。

715:愛蔵版名無しさん
08/06/04 20:00:07 g6vU8iD7
))713

その友人さんの勇気に乾杯!

私は自分の好きな作家ってたとえ気心がしれた相手でも紹介したくないわ。
紹介の仕方へたくそなので、魅力の1/100も伝えられないだろうから。

三原先生の作品を好きになってくれる人とは一生の友人になりたいけど、
そんな人と出会えるのは隕石で頭を削り落とされるよりも確立は低いだろうと(ry

716:愛蔵版名無しさん
08/06/06 19:11:40
>>712
氷室冴子さんご逝去だそうで
雑居時代は小説もコミックも繰り返し読んだなぁ

717:愛蔵版名無しさん
08/06/06 21:01:57
リア高~大学頃に三原作品を片っ端から読んだんだけど、
はみだしっ子とSonsが大好きで、その他は眼中になかった。
いま読み返すとX-dayとかDie Energie~とかすっごくいい…
痛ましいほどぎらぎらする子供の正義感だの大人の諦念だので苦しいぐらいだ。傑作だ。

それで思い出したけどルーとソロモンの笑いって、自分にとっては
ルナールの「にんじん」とか「ダメおやじ」とかと同じカテゴリで、笑いきれなくて切なくなる。


>>716
ショック……orz

718:愛蔵版名無しさん
08/06/07 00:30:26
>>716
EPOでSonsをライブで読んでた人なら、氷室冴子さんもある程度馴染みがあるよね。
ショックです。中学校時代、そんなにファンって自覚なかったけど、思い返すと
ざ・ちぇんじも雑居時代も蕨が丘物語もクララ白書もアグネス白書も
漫画、小説ともに読んでたから、好きだったんだろうなぁ。

三原順さんは亡くなられたのしばらく知らなかったので、本屋で「ビリーの森ジョディの木」見つけて、
あ、三原順の本が出てる、買わなきゃ、と思ったときに「遺作」の字を目にしてこんな感じでした。

( ゚д゚) ・・・遺作・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・ え?
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …ええっっ!?

719:愛蔵版名無しさん
08/06/07 08:45:08
編集も知ったのは2,3日後だったらしい・・・

720:愛蔵版名無しさん
08/06/15 18:09:22
梅雨ですな
アンジー河童大喜び
スレが滞っているので
意味亡き書き込み

721:愛蔵版名無しさん
08/06/15 19:36:05
はみだしっ子懐かしいなぁ。

別冊花とゆめの創刊号から4冊までがそれぞれグレアム、アンジー、サーニン、マックスの特集だった。
それに再録された各話のつなぎのために、わざわざ数ページ、話を描きおろしていた。
それが初読だったから、当時、全部話はつながっているんだと思ってたw
コミックスを読んだ時はビックリしたよ。
独立した話だったんだー、てね。

別花は捨てられなくて、いまだに雑誌を取ってある。
もうすっかり裏写りとかしてるけどw

722:愛蔵版名無しさん
08/06/15 21:58:26
>721
別花創刊号~リアルで読んでいたよ。懐かしい!
花とゆめで個々の話は既読だっただんけど
記憶が曖昧ながら、2ページくらいで話をつなげた
あの力業には感服した。

723:愛蔵版名無しさん
08/06/15 22:27:50
>>722
力業すごかったよね。

そういえば、「残骸踏む音」のラストページ、コミックスと比べて別花だとページ増えてた。
あれって本誌掲載時にはどうだったんだろう。いまだに気になる。

三原さんて完全主義者なのか、こだわりがすごかった気がする。
本誌掲載時のあらすじコマとか柱とかも、コミックス時にはちゃんと違和感なくコマとして描き加えられてたし。
あと、花ゆめ本誌で口絵だかのクリスマスのイラストが、更に描きこまれてカレンダーに収録されてたの見て感服した。


724:愛蔵版名無しさん
08/06/15 22:39:11
あの当時からコミックスへの加筆・修正って、
他の作家さんでも多かったのかな?
連載になってから加筆が多かったのは、発表してからも更に推敲してたから?
コミックスとして纏め易いようにかな?

725:愛蔵版名無しさん
08/06/16 00:22:37
いや、あの当時ってコミックス加筆はそんなに多くなかったはず。
(いまもそのままの作家の方が多くない?)
「裏切者」「もう誰も・・・」とか
「つれていって」なんて、かなり別印象。
より書き込みたい、というか
練り込みたいって意識が強い作家さんだったんだと思う。
(ちょっとやりすぎだよって思ったこともあったけどね)

726:愛蔵版名無しさん
08/06/16 01:18:20
ネームの量に合わせてコマのサイズが決まるという話しには笑った

727:愛蔵版名無しさん
08/06/17 20:13:04
そうそう、定規ではかって吹き出しを確保してからじゃないと絵が描けないとか
書かれてたよね・・・

728:愛蔵版名無しさん
08/06/19 00:49:12
そういえば、「はみだしっ子」から無断借用
(てか盗用)した作家がいたけど、あの人どう
なったんだろ。


729:愛蔵版名無しさん
08/06/19 01:35:27
ミステリ板にスレあるよ。
本人はとりあえず新しい小説も発表して、一応事態は収束したようだけど…
なんか作者擁護な人とかいろいろいて、周辺は場外乱闘っぽいことになってる感じだ。

730:愛蔵版名無しさん
08/06/28 05:35:10
自分が子供のころサーニンがどうして鳥さんが好きなのかがさっぱり解らなかったけど、最近小鳥や小動物をいとおしく思うようになってサーニンの精神状態が解ってきました。

731:愛蔵版名無しさん
08/06/28 09:41:04
>>730
鳥さんに餌まいてたよね。サーニン。
ネズミとかもやって来そう。命が愛おしかったんだろうね。

ママが死んだのが冬で、アンジーに助けられたのは夏?
そんな長い間、たった4歳の子があんな形でネグレクトを受けてたのかって、
物凄く怖く悲しくなる。
設定がきつすぎて、今の時代ではあのまま再掲載やリメイクは無理っぽい。

732:愛蔵版名無しさん
08/06/28 12:28:21
そうかぁ?桜庭一樹の「砂糖菓子の…」ですら新たに漫画化されてる(ネタバレはコメント下部)から
ネグレクトくらいだったら無理なことはないんじゃないか。

むしろ、放浪する4人の設定に「真似する子がでるから連載やめろ!」とか
ねじ込むモンスターペアレントとか出てきそうだがw



---------------
砂糖菓子の弾丸は… ネタバレ:

離婚して父子家庭になったところの娘が虐待をうけてるけど
ストックホルムシンドロームで共依存的になってしまって逃げられない。
最後に逃げることを決意したその日に父親が娘を惨殺して鉈で解体して山に捨てて終わり。

733:愛蔵版名無しさん
08/06/28 21:35:00
wikipediaのドイツ語版に三原さんの記事が出来たな。
最初に出来た外国語版が、お祖母さんの母国と言われる国というのは何かの因縁か

734:愛蔵版名無しさん
08/06/28 23:27:08
> お祖母さんの母国 
三原さんのお祖母さん、ドイツの人なの?

735:愛蔵版名無しさん
08/07/01 22:12:49
それに関しては立野さんのとこのBBSで読んだことがある。でも直後に
「上のような記事はただちに削除してください!」ってかなり激しく
怒ってた人がいた。デマにしろ事実にしろ故人が非公開にしていた事を
親族の許可もなしに出すべきではない…というような内容だったか。

736:愛蔵版名無しさん
08/07/02 19:12:10
本名も生前非公表だったよね

737:愛蔵版名無しさん
08/07/02 21:49:19
本名は三原順だと思っていた時期がありました・・・

どうでも良い奴は公表しようがしまいが構わないが
好きな人のプライバシーは尊重するのが人間だからね

738:愛蔵版名無しさん
08/07/02 22:03:26
知りたいということは
内臓を引っ張り出すことではないから
(ってなニュアンス、なんに掲載されていたっけ?)
発表されたものを楽しめばいいよね。

739:愛蔵版名無しさん
08/07/02 22:16:27
>>738
「つれて行って」でグレアムがサーカスで隣り合った女の子に言ってたね。

740:738
08/07/02 23:07:31
>>739
ありがと。そうそう、そこだ!


741:愛蔵版名無しさん
08/07/05 00:07:19
>>731
失語になって地下に監禁されたのが3歳で一年と半年ぐらい真っ暗な地下生活。
言葉を思い出したのがアンジーの努力にしても、監禁される前の記憶が鮮明なのに驚いた。
マックスは父親の顔すらおぼろげだったのに…
雪山遭難のときにかなり正確に捜索隊の人に地形を説明したり、
5年前にあったジャックの顔を覚えてたり、サーニンって実はかなり記憶力がいいと思う。

742:愛蔵版名無しさん
08/07/05 13:58:50
>>5年前にあったジャックの顔を覚えてたり
まあ、これはサーニンしかジャックの顔をまともに見てないってのも
あるけどナー。
>>マックスは父親の顔すらおぼろげだったのに…
きっとあれだ、父親に首を絞められた時に酸素欠乏症に(ry

743:愛蔵版名無しさん
08/07/06 23:00:16
そういやあったね。「マックス知恵おくれ説。
たしかにマックスは「あのねぇ、ぼくねぇ、ウフッ」とか言っててちょっとアレに見えた。
今となってみれば、力や知恵、生活力等において絶対的な弱者が強い者の中で生きていくために
身につけた生活の知恵だったのかなあ…と。
そう思うと4人の自衛手段というのがそれぞれで興味深い。

グレアム・・・大人受けする立ち居振る舞いを身につける
アンジー・・・愛嬌をふりまく、強引に自分のペースに巻き込む(確信犯)
サーニン・・・他人に迷惑をかけない、立ち入らない
マックス・・・なつく(無自覚)

こうしてみるとアンジーとマックスが「攻め」でグレアムとサーニンは「守り」なのな。


744:愛蔵版名無しさん
08/07/07 19:50:26
攻めとか言うなwwww

745:愛蔵版名無しさん
08/07/08 21:02:18
いやそのなにそんなつもりじゃ…うう、「不適切な表現」すまん。
えーとにかく、グレアム・アンジー・マックスの自衛手段の目的が
「強いものの庇護を受ける」あるいは「大人に承認される」なのに比べると
サーニンはちょっと違うよな。後年養子になって、庇護されて当然、守られて
当たり前の環境におかれた時、他の3人は大混乱したのにサーニンだけはごく自然に
養子の立場におさまったってのもなんか納得する。

746:花と名無しさん
08/07/09 15:17:08
サーニンがごく自然に養子の立場におさまったっての、もちろんサーニンの
資質によるところも大きいけど、ジャックと一番性格(タイプ?)が似てたってのも
あるんじゃないかな、と思ってた。
おおらかで大雑把なようで実は繊細なところもあって意外と洞察力もあるし、
不器用そうに見えても誠実だし実行力はあるし、結果的には割とうまく周囲と調和して
生きていけるタイプというか。
人それぞれ、感じ方は違うだろうけど、ジャックと一番近いのはサーニンかな?と
自分は勝手に思ってた。

747:愛蔵版名無しさん
08/07/09 16:01:43
そーいや、「たまにはシマシマ以外の服も着なさい」と服買いに行かせられた
サーニンが、悩んだ末に選んだのが「今ジャックが着てるのと同じ服」だったね。
意外に似合ってたんだけどな、アレ。

ジャックの方が傷ついて、その服をもう二度と着なかったんだっけか

748:愛蔵版名無しさん
08/07/09 18:29:34
ジャックが気にしたのはサーニンだけじゃなく他の3人も同じ服だったからだけどねw
サーニンと同じだけでジャックが着なくなったらサーニンがカワイソスw

749:愛蔵版名無しさん
08/07/09 22:21:58
当時、親子同じ服って微笑ましくてイイ!と思ったんだがナー。あちらの
文化的に大人と子供は同じ服は着ない!とか理由があったんだろうか?

750:愛蔵版名無しさん
08/07/09 23:35:24
全員同じ服着てると制服っぽくない?しかも普通、あの年齢なら(9歳?~14歳?)
子供が選ぶんじゃなく親が着せてると思われるし。

ジャックは子供を愛玩犬のように扱いたがる自分の母親に思うところがあったし、
サウンド・オブ・ミュージックの大佐みたいな親はごめんだったんじゃないかな。

751:愛蔵版名無しさん
08/07/10 00:00:07
>>750
>ジャックは子供を愛玩犬のように扱いたがる自分の母親に思うところがあったし、

それロナルドの母親

752:花と名無しさん
08/07/10 00:25:00
ジャックの母親は(ロナルドが見舞いに行ったときに会った感想だけど)、
「ジャックの睫毛はおろか、眉毛がなくなってても気付かないだろう」って人らしいから
あまり息子に関心なかったのかな?
兄弟仲も悪かったみたいだし、勘当息子で絶縁状態らしいし、ジャックも若い頃は
家族に恵まれてはなかったよね。
今更だけど、パムやグレアム達と幸せ家族になって欲しいなぁ、と改めて思う・・・

753:愛蔵版名無しさん
08/07/11 22:19:58
ジャックは時々パムの息子している時があるよね。あの服もパムのお見立てでしょ。
おそろいで着るとパムに5人息子がいることがバレバレでいやだったんじゃないの?

754:愛蔵版名無しさん
08/07/12 11:15:02
サーニンは結構フォーマルな格好似合ってるよね

755:愛蔵版名無しさん
08/07/12 12:21:53
ミスタートーマス

756:愛蔵版名無しさん
08/07/12 19:05:18
文庫版のインタビューで三原さんが「マルゼンスキーが好き」と答えてらっしゃいますが、
はみだしっ子掲載時期からも、マルゼンスキーの活躍時期からも遠く離れた今となっては
「?」となる読者も多かろうと思います。

ってなわけで、余計なお世話ながらマルゼンスキーの動画を持ってまいりました。
URLリンク(jp.youtube.com)

競馬をご存じない方にはピンとこないかもしれませんが、普通でありえないくらいの圧勝です。
圧勝なんですが、見るたびに心が寒くなると云うか、これほど寂しい勝ち方をした馬もいないだろうと思います。
おそらくサーニンの乗ったエルバージェも、三原さんの脳の中では、条理だの常識だの踏み越えて、
このマルゼンスキーのような天を飛ぶような、しかし寂しい走り方をする馬だったのだろうなぁ……と思います。

757:愛蔵版名無しさん
08/07/12 20:27:53
㌧㌧

758:愛蔵版名無しさん
08/07/12 21:02:40
競馬で「すげぇ」と思ったのは初めてだ。
>>756

URLリンク(jp.youtube.com)

制度の不遇にあったということなのかな。


三原先生の目には、マルゼンスキー(ごめん、丸善好きーに変換されてつぼった)が
ゴール前で静止して反転する様が見えていたのかな。
それ怖いな。

759:愛蔵版名無しさん
08/07/13 01:15:54 DCBFmBHD
三原山順子 byビーバップ☆

760:愛蔵版名無しさん
08/08/02 08:39:03
保守ついでに白状
三原作品は「はみだしっ子」しか読んでない

761:愛蔵版名無しさん
08/08/02 10:02:13
ムーンライティングシリーズは読んどけ
と言いたいとこだけど、はみ の頃の絵柄や雰囲気が好きな人には受付けないかもな
本質的な部分は変わってないと思うんだけど

762:愛蔵版名無しさん
08/08/02 11:43:02
Sonsの「アーニーと狼男」は
わーはみだしっ子時代(オクトパスガーデン)と作風変わってないんだー
と思ったよw

はみだしっ子の子供たちは、そこから逃げ出したくなった時は流浪時代は出奔、
養子になったら自殺で終わりにしようとしたけど(ジュニアもそうだけど)
幸福を装わなきゃならないダドリーが逃げる先は空想しかなかった。それはそれでハードだ。

763:愛蔵版名無しさん
08/08/02 14:00:27
>>762
雪山で、ダドリーの空想世界の住人達が消えていく描写は
はみだしっ子よりもハードだと思った。

ダドリーが現実の世界に妥協するまでの葛藤がSonsの真骨頂なんだろうけれど、
ダドリーの精神が比較的健全で、トマスが突っ込みがいがあるほどの
おバカな所がある子なことに救いを感じてしまった。

764:愛蔵版名無しさん
08/08/03 12:00:11
>>763
ダドリーは健全だよね。かわいそうなほど鋭敏で健全。

憎まれっ子のケビンが終盤になるに従ってああこの子はこういう子だったか…って
感じで可愛くなってきて、はみだしっ子時代からの書き手と読み手双方の変化にしみじみした。
リッチーをSons時代の描き方で描いたら、きっと憎まれっ子では終わらなかったと思う。


なんか今読むとグレアムの父親にも感情移入出来てしまう……

765:愛蔵版名無しさん
08/08/03 13:32:18
リッチーも「困ってるお年寄りに親切にすることがある」という面が描かれていたけどね。

フランクファーターもグレアムが木から落ちそうになってるのを見て慌てて店外に出てるし。

ミセス・シグナンもエルバージュにひどいことをしたけど、
あとで金儲け抜きで善意だけでエルそっくりの馬を探し出した。

書き手の変化もあるかもしれないけど話の長さがより関係してると私は思う。

766:愛蔵版名無しさん
08/08/03 15:08:35
悪い奴が100%悪党って描き方はしていないよね。
むしろ100%悪党なら憎めるのに、そうじゃないから憎めない
ってジレンマがうまく描かれている。

ウィリアムはかっこいい悪役じゃない?

767:愛蔵版名無しさん
08/08/03 15:37:08
いいえ、ウィリアムは化け物です。

ムーンライティングで回想されていたウィリアムは化け物だけど、
Sonsだと描かれているうちに段々ヒールになっていったなぁ。
そしてしまいには「父親は父親ではなく、自分の父親の子」ってアレに。


768:愛蔵版名無しさん
08/08/03 18:01:48
>悪い奴が100%悪党って描き方はしていないよね

悪党とは違うが、牧師がどんどんアイタタな人物になっちゃったのはかなり残念だった。
リッチーやフランクファーターも読者視点ではそれなりに救いようがある人物として描かれていたから
牧師に対してもそういうのを期待してたんだよね。

仮にも人に説法を説く立場にいた人物である牧師が、偽善や欺瞞じゃない善良さを見せないまんま、
(切実だがある意味狭窄的で中二病真っ只中な)グレ達が下した人物像をそのまま肯定するような行動を取ったあげく
(窓から)退場するとは思ってなくて結構ショッキングだった。

769:愛蔵版名無しさん
08/08/03 19:00:57
フランクファーターは、そもそも悪い人でもなんでもないような。
ただ弁護士の仕事を全うしてただけで。

770:愛蔵版名無しさん
08/08/03 21:39:04
>>769
犯罪者ではないのは確かだが、世間的にどう見られるかは又別だろ。
「よう!最近子供相手にずいぶんきつい事やってるんだって?」
知人(多分同業者)にこんな事言われて眉顰められる時点で(ry

771:愛蔵版名無しさん
08/08/03 21:47:39
>>765
>>フランクファーターもグレアムが木から落ちそうになってるのを見て慌てて店外に出てるし。
あれはグレがリッチーと出くわしそうになったからだよ。
リッチーが裁判中にトラブル起こしたら不利になると考えたから。
(別にグレは落ちそうにはなってない。まあ、枝が折れて落ちるんだが)
それまでは「あんな奴は木から落ちりゃ…」と冗談半分に言ってるくらいだし。

772:愛蔵版名無しさん
08/08/03 22:26:49
>>771
>あれはグレがリッチーと出くわしそうになったからだよ。

その発想は無かった。びっくりした。
ただ、元々フランクファーターとリッチーは会話から言ってあの店で待ち合わせ
していたようだから、リッチーとグレが出くわすことは最初に窓から見た時点で
想定出来たはず。でもそこでは慌てなかった。
リッチーがグレをシカトすると判断するようには見えないし。
冗談半分に言ってたのが変わったのはマジで危なそうに見えたからとも考えられる。
ま、本当のことは分からないけどね。

773:愛蔵版名無しさん
08/08/04 19:23:50
>していたようだから、リッチーとグレが出くわすことは最初に窓から見た時点で
>想定出来たはず。でもそこでは慌てなかった。
>リッチーがグレをシカトすると判断するようには見えないし。

それは逆の意味で深読みしすぎだろう。
フランクファーターはグレアムに怪我して出廷できない状態に陥ることは期待していたかもしれないが、
そこにリッチーが出くわすことは避けたいとは思っていたはず。

グレアムが怪我をした当の場所にリッチーがいるだけで陪審への心証は不利になる。
クレーマー家側弁護士にこう質問させればいい。

弁護士「その傷は君自身の不注意で傷ついたものですか?」
グレアム「いいえ」 (木の枝が折れたのは僕の不注意ではなく、事故)
弁護士「その傷を負ったとき、リッチーはそばにいましたか?」
グレアム「はい」 (傍観してただけど、そばにいた)

あとは陪審員が勝手に脳内補完してリッチーを断罪してくれる。
木の枝が折れたじゃなくて、猫に引っかかれたでもOK.
これがフランクファーター流だろう。

774:愛蔵版名無しさん
08/08/04 20:27:13
フランクファーター流と言うなら
「リッチーのせいで木から落ちたなどと言ったら猫に遊ばれた顛末をぶちまけるからな!」
だろ。

775:愛蔵版名無しさん
08/08/05 20:48:04
>>773
>フランクファーターはグレアムに怪我して出廷できない状態に陥ることは期待していたかもしれないが、
>そこにリッチーが出くわすことは避けたいとは思っていたはず。

落ちるかもしれないグレアムとリッチーを同じ場所にいさせたくなかった、としたら
なぜフランクファーターはミス・ネルソンに「やばいんだ、待っててくれ!」と言ったのか疑問。
その後の会話からミス・ネルソンは今回の裁判の件の仲間のはず。
「リッチーが来た! 君も来てくれ!」ぐらい言いそうなものだ。

一緒に来てもらったほうが何かと良いからね。
自分はグレへの対応、ミス・ネルソンはリッチーへの対応、とかね。

ミス・ネルソンにリッチーの名を言わなかったというのは
リッチーが来てるのをフランクファーターはまだ見ていなかったからでは無いだろうか?
つまりグレアムがやばそうだったことだけの問題では無いかと思う。

776:愛蔵版名無しさん
08/08/05 21:17:32
私は>>771氏と同じように読んだよ
「あんな奴は木から落ちりゃ・・」と眺めていたフランクファーターが何かに気付いたように
「やばいんだ、待っててくれ」といきなり駆け出す
何がやばいんだろうと読者に思わせて、聞こえてきたのはリッチーのセリフ

>>772氏のように受け取る人もいるんだなぁとびっくりした
人それぞれだから面白いね

777:愛蔵版名無しさん
08/08/05 23:01:41
「はみだしっ子」は読み返す度に新たな発見があったり
自分の中での解釈が変わったりと他の漫画とは作品の深みが違うんだよな
と感動したのもはや四半世紀以上前の事だな。

778:愛蔵版名無しさん
08/08/13 01:28:03
最初にこの人の漫画読んだときは山田ミネコと絵が似てると思ったな

779:愛蔵版名無しさん
08/08/18 00:12:36
番外編が大好きだロングアゴーとかも
今で言うスピンオフだね

780:愛蔵版名無しさん
08/08/23 13:26:08
ロングアゴーⅢでパムって脚立から落とされただけなの?
強姦までされたのかな?
子供の時は疑問に思わなかったけど、読み返してみると気になるな。

781:愛蔵版名無しさん
08/08/23 13:46:53
あの彼は自分の子供が死んじゃったからジャックにも同じ思いを味わわせたかったんでしょ
パムを脚立から落とす→流産という流れだけで十分だと思うけど

強姦までされてたら、ジャックとパムがどうやって立ち直ったかで別のドラマができちまうわ

782:愛蔵版名無しさん
08/09/05 19:35:31
こどもの時とおとなになってからじゃ評価が変わるものってあるよね。
(蛍の墓の兄妹をひきとったおばさんとか)
今子育てに追いまくられながら、なんかふと思い出した登場人物が。

リフの面倒を見てくれていた伯母、イブのお姉さん。

たまに会いに来る妹の子を育てて、しかも妹が子捨てに走ろうとしたら絶縁宣言。
むかしも別に悪く思ってたわけじゃないんだけど、まったく空気な人物だった。
旦那さんの記憶もないけどもしいたとしたら偉い夫婦でないの、と。

のちのち、イトコはともかく伯母さんには
1回くらいは近況報告でもしたんだろうかアンジー・・・


783:愛蔵版名無しさん
08/09/05 21:26:17
逆にあの一家は家出後のアンジーを探したりしなかったんだろか

784:愛蔵版名無しさん
08/09/05 22:11:54
>>782
居たよな旦那。「太っちょでこわいおじさん」
>>782-783
描写こそ無いけど連絡とか捜索とか普通にやってそう。
他の三人と比べて一番マトモな環境だったよナー。

785:愛蔵版名無しさん
08/09/06 16:05:25
アンジーも伯母さん一家は好きだったと思うよ。
でも母親への思慕はどうしようもなかったんだろう。
騒ぎを嫌がるイブが「リフは余所に預けたからかまわないで」と嘘ついたら
伯母さん達にはどうしようもない。
アンジー自身もグレアム達と知り合った後は伯母さんの家に電話か手紙で
母親の知り合いの家にいるから心配しないで、とか伝えてそうだ。

786:愛蔵版名無しさん
08/09/06 20:23:34
豚切りの上スレチだけど日曜夕方のアニメ見てる人いるかな?
その中に可愛いけどなんか見覚えあるような、というキャラクターがいたんだが
無料配信で過去放送分を見てマックスに似ているんだと気付いた。
子供時代なんて髪と目の色を変えたらそっくり。
製作者の年代ならリアルタイムで読んでただろうし、無垢なる殺人者のイメージが
マックスだったのかなぁと想像してしまった。

787:愛蔵版名無しさん
08/09/06 21:14:57
だめだイクラちゃんの顔しか浮かばない…

788:愛蔵版名無しさん
08/09/06 21:47:05
アニメタイトル伏せられてそんな話されてもわからんがな

789:愛蔵版名無しさん
08/09/06 22:03:27
「コードギアス 反逆のルルーシュ」に出てくるロロ・ランペルージのことじゃないかな?

790:愛蔵版名無しさん
08/09/07 01:44:11
>>786
地方によって放映しているアニメも放映時間も違うのに「日曜夕方」といわれてもなぁ。

>>789
デコがせまいではないか。

791:愛蔵版名無しさん
08/09/07 09:36:29
>>790
あれ全国ネットだから時間は共通

自分も髪型は似てると思ったけど偶然だと思う
CLAMPのキャラ原案は特に似てなかったし

792:愛蔵版名無しさん
08/09/07 10:09:47
>>あれ全国ネットだから時間は共通

そんなこと少しも決まってないのだが
ゴールデンの番組ならともかく夕方のアニメなんかずらされまくりの差し替えまくりだ

793:愛蔵版名無しさん
08/09/07 10:21:57
>>792
お前バカか?
公式サイトには全国ネットて書いてあるんだよ
変更だの差し替えだのこそ当該地域住民しか知り得ない情報だろうが
お前の地元の事情なんか誰が知るか

794:愛蔵版名無しさん
08/09/07 11:08:22
全国ネットだから時間は共通ということは必ずしも決まってないと言っただけなんだが
それがなんでバカになるのだろうか?
正しい事を言ってると思うが

795:愛蔵版名無しさん
08/09/07 12:47:11
やっと動き始めたかと思ったら
大人気ないな~
三原センセファンなんでそ?
わかっててやってるんだとは思うけどさ
あ それこそ三原ファンらしいか

796:愛蔵版名無しさん
08/09/07 23:39:10
つ鏡

797:愛蔵版名無しさん
08/09/08 07:05:40
>>793
>お前バカか?
>公式サイトには全国ネットて書いてあるんだよ

放送局の言う「全国ネット」は小学生が言う「みんなが持ってる」と同じレベルですから。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


>変更だの差し替えだのこそ当該地域住民しか知り得ない情報だろうが

>>790 はまさにそのことを言っているのだが。

「俺様の感じた印象が一番重要。あいつらの個人的事情なんて知ったことか」って、
貴方リッチーですか。


798:愛蔵版名無しさん
08/09/08 07:40:40
すごく…どうでもいいです…

799:愛蔵版名無しさん
08/09/08 22:37:00
というか>>786さんが言ってるアニメってのは
ほんとにギアスなのか
それもはっきりしないにギアスの放送形態なんかどうでもいいはずだが

800:愛蔵版名無しさん
08/09/08 23:03:22
なんだかわからないアニメよりサーニンがいかにかわいいかの方が重要だよ

801:愛蔵版名無しさん
08/09/11 02:33:23
谷山浩子さんのニューアルバムではみだしっ子のイメージアルバムから二曲もセルフカバー
してくれてて、三原先生の事憶えてくれてたのかと嬉しくなるわ。

802:愛蔵版名無しさん
08/09/11 12:43:38
グレアムメモを読むときに、老眼鏡が必要になった今日この頃。

803:愛蔵版名無しさん
08/09/11 15:46:35
カツオ君と同じ年齢だったのに
サザエさんをとうに追い越し
お舟さんの年齢にちかづきつつある今日この頃
・・てお舟さんて何歳だっけ?

804:愛蔵版名無しさん
08/09/11 23:57:42
原作では48歳、アニメでは52歳(wiki参照)

805:愛蔵版名無しさん
08/09/12 10:48:21
チラ裏の自慢話しよっかなあ…。わけわからんアニメの話よかいいよねきっと。

息子が日に日にサーニンに似てくる。見た目も中身も。
生き物大好きのシャイな野生児。お気に入りはシマシャツ。
将来の夢は獣医さん、か「水族館の水槽の中に入る人w」あ~、んもう!


806:愛蔵版名無しさん
08/09/12 11:42:54
つ「五十歩百歩」
つ「目糞鼻糞を笑う」
つ「同じ穴の狢」
…俺もナー。

807:愛蔵版名無しさん
08/09/12 14:28:52
何故微妙な方向へと流そうとするのだ
過疎ってたほうがまだマシ

808:愛蔵版名無しさん
08/09/12 16:05:41
わけわからんアニメの話の方がまだましなのだが

809:愛蔵版名無しさん
08/09/12 16:38:06
「つれて行って」のサーニンのグレに対する優しさが好き

810:愛蔵版名無しさん
08/09/12 22:10:51
サーニンは悲惨な幼少期を過ごしてるし、母親もアレだったから成長したら精神の病
を患っておかしくないと思うけど、ちょいシャイぐらいで収まってるね。
その代わりにクークーの存在があったのかな?

811:愛蔵版名無しさん
08/09/12 22:24:50
lo~ve

812:愛蔵版名無しさん
08/09/12 22:33:32
サーニンは苦境から自力で這い上がれる強さを持っているからね。
アンジーを利用するためにサーニンを拿捕したw女に幽閉された時も、希望を捨てなかった。
四人の中で最も精神的にタフだと思う。

813:愛蔵版名無しさん
08/09/12 22:36:05
>>810
思考のベクトルが、「守ろう」って方向に自然と向いていった、って感じなんじゃないかな。

グレアムは意識して「こいつらを守るんだ」って思い込まないと自分を保てなくて、
それがだんだん自分自身を追い込んでいく感じになって歪んでいったけど、
サーニンはたぶん、最初に母親があんな状態になった頃から、いろんなものに対して
「自分ができる範囲で守りたい、防壁になりたい」って気持ちが強かったんじゃないだろうか。

814:愛蔵版名無しさん
08/09/13 19:49:28
はみだしっ子その後 という本は
本当にその後の彼らのイラストが載っているのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
(大人になった彼らのイラスト?)

815:愛蔵版名無しさん
08/09/13 20:13:47
作品「はみだしっ子」と「その後の三原作品」だったと思うけど?

816:愛蔵版名無しさん
08/09/13 20:29:32
815さんが書いてるように「はみだしっ子」とその後の作品のイラスト集です。
その後の作品ではコミックス「夕暮れの旅」の収録作品や
ムーンライティング・シリーズを含んでいます。

817:愛蔵版名無しさん
08/09/13 20:39:58
そうでしたか・・・。
ちょっと期待したのですがそれならとっくに
話題になってるはずですよね。
ありがとうございました。

818:愛蔵版名無しさん
08/09/15 19:39:35
話がでたついでにちょっと振ってみるが
「三原先生はビリジュディが終わったあと、はみだしっ子2をスタートする予定だった」
……ってネタについてはどう思うよ?
おれはありえんと思うんだが。

819:愛蔵版名無しさん
08/09/15 20:15:03
ありえないに1票。

もしかすると「はみだし」た子どもを描くことはあったかも
だけど、GASMではないと思う。

820:愛蔵版名無しさん
08/09/15 21:42:01
書いたとしても別なキャラクターだろうね

先生が書きたかったものは
何らかの決断に至るまでの過程に付随する
悩み、苦しみ、迷い、悲しみ、淋しさ、切なさだろうから

”連れて行って”のラストシーンから想像されるものは
呪いに囚われたグレアムだけ・・・

821:愛蔵版名無しさん
08/09/15 22:54:58
>>820
俺は「つれて行って」のラストは、呪いから解放されたグレしか
想像出来んかったけどナー。まあ人それぞれって奴か。どちらかって言うと
解放されなかったのは「イン・ア・ボックス イン・ア・ボトル」の
リロイとか、「夢の中 悪夢の中」の主人公とか(ry

822:愛蔵版名無しさん
08/09/16 01:43:44
>>821
はみだしのラストは、海岸でアンジーが銃を発射し、グレアムの生死不明で終わる予定だったらしい。
編集がそれじゃあんまりだと口をはさんで、いまのラストにもっていったとか。
どちらにしろ、同時期に発表された短編群(ロングアゴー除く)のあまりに暗いラストと照らし合わせてみても、
三原さんがグレアムに「解放」を用意するつもりがなかったとしてもうなずける。

個人的に三原さんの作品でいちばん救いと解放感を感じるのは、なぜかX-Day。
あれも人は死ぬは兄貴の家庭は崩壊寸前のままだわ、えらい展開なのだが、
なぜかラストでものすごく救われた気分になって、泣く。
三原さんも「これでは三原スピリッツがたりん」と思ったのかどうか、テレビから皮肉なニュースが流れたり
してるんだけれど、焼け石に水。
刊行当初は冗長な作品、なんて思ったりもしたが、SONSに比べてもめっちゃタイトに絞れてるし、名作だと思う。


823:愛蔵版名無しさん
08/09/17 20:01:14
821に一票
「つれて行って」は社会からはみだしてしまい人々を信じていない4人(グレアム)が人々(ジャック)を信じられるかという話だと思う
ただ信じてしまったら真実(事件の事)を言わなければならない
しかし言うことは出来ない
だからグレアムは事件の清算をとなり…
だからジャック言えたことでハッピーエンドだと思う

824:愛蔵版名無しさん
08/09/17 21:59:13
流れを読まずに書き込んでみる… サーニン誕生日おめでとう。今でもシマシャツ着てるだろうか?

825:愛蔵版名無しさん
08/09/18 03:12:26
>>821
>>823
同じように思った。ああ、やっと自分一人で背負い込むのをやめて、ジャックに
打ち明けることが出来たんだなって・・・
フェル・ブラウンにも「自由になって」と言われ、アルフィーが死んで真相を知る人間も
自分とアンジーとシドニーだけになって、黙ってれば一生知らん振り出来るかもって段階で
わざわざジャックに言ったのは、グレアムがジャックを信頼して委ねたのかな、と思った。

あまり話が出ないけど(以前はいっぱい出てたのかな?)「X-Day」や「Die Energie 5.2・11.8」も
小学生のときには全く意味がわからなかったけど、大人になってから読むといろいろと考えさせられる。
この2つに出てくるダドリー&ルドルフは同じ人だよね?

826:愛蔵版名無しさん
08/09/18 05:00:21
>>825
「X-Day」及び「Die Energie 5.2・11.8」のダドリー&ルドルフは同じ人

知ってるかもしれないけど追加すると、

「踊りたいのに」も同じダドリー&ルドルフ
(最後に出てきたのがルドルフで、ヒロインがレベッカ)
(そしてレベッカは「レビィ」として名前だけ「X-day」に登場)

「かくれちゃったの だぁれだ」のも同じダドリー

ムーンライティングやSons(のダドリー)は別の世界の話w

827:愛蔵版名無しさん
08/09/18 11:11:26
何度も言ってるけど

ルドルフとレベッカの話読みたかったー

828:愛蔵版名無しさん
08/09/18 17:09:13
う~ん私はアルフィーが死んだからこそ
グレアムはジャックに真実は話さない気がする
グレアムのあの言い方だと射殺したのはマックスじゃなくて
グレアムみたいな感じだったし
そんなに背負いたいなら背負わせて上げてもいいよ
でもマックスの安全は絶対に守る方法でって感じ

829:愛蔵版名無しさん
08/09/18 18:08:09
>>828
いや、「みたい」じゃなくて、そこは事実を曲げて自分がやったことにして
話したんだと思うよ(それに関してはたぶんアンジーも了解済)

「人を一人殺して、その殺した事実も含めて隠蔽してしまったこと」が
ずっとグレアムとアンジーの重荷になってたわけだから…そんでたぶん、
グレアムはあの時自分が正気で元気だったらその事態は防げたはず、
と思ってるっぽいし。

ひととおり読んだあとで「もうなにも…」を読み返すと結構クる。
「(今は名も知らぬ)自分たちの引き取り先が、自分たちの殺人の事実を
知ってなおかつ受け入れてくれるほど、度量の広い人間だとは思えない」
って前提で議論してるけど、実際相手は「そういう人間」だった、という

830:愛蔵版名無しさん
08/09/21 00:35:06
グレアムがむしかえすことで
却ってマックスの記憶を呼び覚ます危険性が
あると思うのだけど・・・。

831:愛蔵版名無しさん
08/09/21 07:56:11
ところで
ビリーの森ジョディの樹で夢の中で聞いた音楽を
カセットに録音してたけど
あれって寝言みたいにジョディがハミングでもしたのが録音されてるのかな?
想像するとちょっと怖いよね
って言うかこの話自体が怖いんだけど

832:愛蔵版名無しさん
08/09/22 18:35:55
あの物語をそういうふうに分析的に読み込もうとは思ってなかったわw

>あれって寝言みたいにジョディがハミングでもしたのが録音されてるのかな?

だったらビリーのラジカセを修理して使わなくてもよくね?
あの当時ならウォークマンを録音モードにして放置しておけばよくね?

ビリーがジョディかた使い方を教わったそのものラジカセだから、
ビリーとジョディの2人だけ(クレアも見ることはできていたようだが)の
交感世界(異世界)に持ち込めたと解釈していた。
だからあのラジカセとテープはその異世界と現実世界の狭間に立っているような状況なんだと思う。

その一方で、ランスにもそのテープの内容はどうやら聞こえている。
なにより、ランスが元ネタの曲のCDを見つけてジョディに送って、
ジョディが「見つけてくれてありがとう」といっているから、ランスにもジョディと同じ曲が聞こえていたというのは明確。

というか、ビリーとジョディの一夜の後(なんだこの表現w)、
ランスがジョディと一緒に録音テープを聴いていたシーンで、
「聴こえる? ……あなたにも聴こえる?ランス…」
のジョディのせりふが、ジョディの寝言が聴こえるか?ってせりふは寂しくね?

もっとファンタジックに振った読み方のほうがいいでしょ>ビリジョディ

833:愛蔵版名無しさん
08/09/23 02:08:05
いや、元のCDを見つけてくれたからこそ
録音されてたのはハミングみたいな曖昧なメロディだったのかなと

そしてジョディが持ち込んだラジカセはテープの再生用
それだとダビングが出来ないからランスがダブルデッキを用意してくれたけど
たぶん夢には持ち込めなかったんだね
でも結局ビリーはテープを無くしていて、でも頭を傾けると音楽が流れるよ状態だったから
持ち込んだラジカセで録音が出来た

じゃあ録音されてたのはジョディのハミングではなく、ビリーのハミングだった
って事もありうるのかな?
そっちの方が怖いか

でもビリーの頭から聞こえてきたメロディがハミングとかではなく普通の楽器の
誰かが演奏している市販のメロディそのままで、それがそのまま
録音されてたらあんまりロマンティックじゃない気がする‥‥


834:愛蔵版名無しさん
08/09/29 13:25:28
ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」に
(グループじゃなくて多対一だけど)
川を挟んで石を投げるシーンがある。
インスパイアされたんだろうかと思いました。

835:愛蔵版名無しさん
08/10/04 00:41:33
先ごろ終わった「魔王」というドラマがあるんだが、見てた人いるかな?
成瀬という弁護士が殺された弟の復讐をする話なんだが。
この弁護士が、立場は真逆ながら、どことなくグレアムを彷彿とさせるんだ…。
捻じ曲げられた「真実」を明らかにすることに囚われていて、複雑な復讐計画を
張り巡らせてじわじわと相手を追い込んでいく所とか(でも自分では手を下さない)
いつも端正にダークスーツ着こなしてる所とか似てる。職業も弁護士だし。


自分、最終回が終わった後もずっと引きずってるんだが、今日ふと「成瀬って
グレアムなんだ…」と思いついてしまい、誰かに話したくてたまらなくなり
あちこちネット彷徨ってここにたどり着きました。
ちょっと浮くかな~と思いつつ、カキコ。
ちなみに、自分はグレアムが一番好きです!

836:愛蔵版名無しさん
08/10/04 15:27:54
無関係な人間まで巻き込んだ卑怯な連続殺人鬼と一緒にして欲しくないな。

837:愛蔵版名無しさん
08/10/04 19:48:44
小悪党を地下室に閉じ込めて
水を掛け続けて凍死させると脅すシーンのグレアムが好きだ

838:愛蔵版名無しさん
08/10/04 19:57:55
ハンバーガー先生

839:愛蔵版名無しさん
08/10/04 22:39:54
835です。
836さんはドラマはきちんとご覧になった上でのご意見でしょうか?
自分は「卑怯な連続殺人鬼」とは思いませんでしたが。
確かに、目には目どころか、目と歯と耳とetcそれ以上の結果は招いていたし
本人も自分が魔王であるという自覚あるいは覚悟はあったと思います。
ただ、ラストで、罪悪感ゆえ(と思っています。最初は復讐の為だったのでしょう
が、最後の最後には自分で自分を許せないと言っていましたよね)自分を殺させる
のが目的…という所とか、ちょっと似ているなと感じたもので。
グレアムも、自分の愛する者(特に自分より弱い者。マックスとか…)を殺されでもしたら、
容赦しない方だと思うし。


でもまあ、自分でも激しくスレ違いかなぁとは思いました。
お邪魔してすみませんでした…。orz

840:愛蔵版名無しさん
08/10/04 23:19:04
ジャニヲタうぜえ

841:愛蔵版名無しさん
08/10/05 00:23:56
>>837
あれは「裏切り者」のベースになってるD・フランシスの『度胸』で、
主人公が実際やられてたからなあ…
>冬に監禁されて水ぶっかけられる仕打ち

英国の冬は寒いし、厩舎があるとこは吹きっさらし状態だから、実際
そんな状態で一晩置かれたらシャレにならん。

842:837
08/10/05 13:50:16
俺も競馬シリーズ読んでるから
それが念頭にあったよ

843:愛蔵版名無しさん
08/10/08 19:07:34
競馬と言えば何年か前に競走馬のドーピングの記事を見てエルを思い出したのはわたしです。

844:愛蔵版名無しさん
08/10/18 11:04:42
競馬関係の話は、D.フランシスのぱ…だからさ。
お馬さんに薬を食べさせる方法が全く同じだったし。
犯人が「馬嫌い」なのも共通しているか。

あの頃のリアル読者に、D.フランシスを読んでいる人が何割いたかは知らないけど。

845:愛蔵版名無しさん
08/10/26 02:56:04
屋根裏で馬飼えるって凄いよな
ウチ屋根をカラスが歩くだけでうるさいのに

846:愛蔵版名無しさん
08/10/26 09:54:56
床突き破られたりしねーのかな

847:愛蔵版名無しさん
08/10/26 10:27:14
資生堂CM(リバイタルなんちゃら)にクロイツェル・ソナタが採用されてるね。
この曲ってBGMになりづらいと思ってたから意外。

848:愛蔵版名無しさん
08/10/26 12:08:43
映画もそうだけど要は
監督(ディレクター)のセンスと
映像クリエイターの技術次第とオモ

849:愛蔵版名無しさん
08/10/28 12:09:04
エルはどこを通って屋根裏に行くんだろう。
サーニンと一緒に「ただいま~」って帰ってきて、
普通にカッポカッポ階段を上がって行くのか?w
足洗ったの?とかパムに聞かれたり。

850:愛蔵版名無しさん
08/10/29 16:31:09
糞はともかく尿のゆくえが心配だね、アンジー

851:愛蔵版名無しさん
08/10/31 00:27:15
天井に染みが広がってゆくのか
ベッドに横になる度 鬱になるな

852:愛蔵版名無しさん
08/10/31 01:41:16
馬の尿は、量がハンパじゃないっすよ。
毎回バケツ一杯ぶんは……
天井に染みどころの騒ぎじゃないと思う

853:愛蔵版名無しさん
08/10/31 23:33:54
昨日、フランクルの「夜と霧」を読んだ。
「山の上に吹く風は」で、アンジーがシドニーにギィの死体を運んでもらうときに思い出す、強制収容所の囚人の話があった。死と隣り合わせの囚人が、夕陽の美しさに「世界ってなんて素晴らしいんだろう」と嘆息するって言う話。
いや、それだけの事なんですが。

854:愛蔵版名無しさん
08/11/01 06:47:46
俺もオモタ

855:愛蔵版名無しさん
08/11/01 07:14:39
マックスが雪とお星さまがごちゃまぜ~とかはしゃいでたけど

あ り え ま せ ん か ら !

856:愛蔵版名無しさん
08/11/01 17:18:37
肉眼で見るんじゃない
心の目で見るんだ
きっと雲も透視出来る

857:愛蔵版名無しさん
08/11/01 17:50:16
>>855
そういう考え方って
まるでロマンチックじゃないわね!
まるでロマンチックじゃないわ!

858:愛蔵版名無しさん
08/11/01 20:47:30
結局、マックスが軽い池沼、サーニンが発達障害、アンジー・グレアムが障害者
という話だったのかな?

859:愛蔵版名無しさん
08/11/02 02:28:54
サーニンにはもりもり食べて元気に大きく育って欲しいんだが
騎手って小さい方がいいのかな?

860:愛蔵版名無しさん
08/11/02 08:56:46
親に放置されたり虐待されたりする子って
発達障害な子が多い。
遺伝確率も高いので親子供そうかも。
私的には
マックス>多動の無い注意欠陥多動性障害(ADD)
サーニン>自閉圏の注意欠陥多動性障害(ADHD)
グレアム>アスペルガー障害
アンジー>定型だが母親が自己愛性人格障害なので対人性過敏症
な感じ


861:愛蔵版名無しさん
08/11/02 10:54:11
>>859
サーニンは母親が棺に納まらないくらい体が大きい人だったから、
本人も大きくなっちゃうかも。騎手志望には不利じゃないか?

862:愛蔵版名無しさん
08/11/02 11:24:19
>>859
>>861
スピード勝負の、普通の競馬だったら小柄な方がいいけど、「障害競馬」という、
柵や水郷を越えて走るタイプの競技もあって、こっちは大柄な騎手も多い。

三原さんがベースのひとつにしてるディック・フランシスの競馬シリーズも、
その障害競馬の方がメイン。
作中でよく、騎手に対して他の人が「競馬の騎手って、もっと背が低いと思っていたわ」
「よく言われますよ」みたいな会話がある。

863:愛蔵版名無しさん
08/11/02 21:22:03
>>862
そうなんだ
エルはその障害競馬の方に転向(?)とか出来るのかな?
サーニンがエルに乗って出れたらいいのにね
競馬馬の競技馬生命の長さってどの位か知らないけど
あんまり長くなさそうで切ないなぁ
エルの子供とか孫辺りには乗れてたらいいな

864:愛蔵版名無しさん
08/11/04 14:52:37
所でグレアムは音楽 アンジーは料理や絵 サーニンは動物
って趣味とかあるけど
マックスって何かあったっけ?

865:愛蔵版名無しさん
08/11/05 19:36:10
パフェ食べる事w

866:愛蔵版名無しさん
08/11/06 09:16:54
マックスは他人におでこ撫でられたり、微笑みかけられるのが趣味。

867:愛蔵版名無しさん
08/11/06 17:00:45 2hdlBmKh
※このスレはアンジーに対するサド教室ではありません

868:愛蔵版名無しさん
08/11/10 00:12:42
>>867
何故突然?

869:愛蔵版名無しさん
08/11/11 11:16:55
大きくなってから「はみだし」を読み返すと、大人たちのリアルなうすっぺらさが胸を打つ。
雪山のときにサーニンをどなりつけた救護活動所の女の人とかね。
子どもの前だし、ちゃんと大人しなきゃ→でも我慢の限界。あたし切れる→でもやっぱり相手は子どもなんだしちゃんとフォローしなきゃ
なこころの流れの描写がものすごくリアルに感じる。
ああ、世の「大人」たちはこんな風に限界抱えて生きてるよなー、みたいな。聖人でも狂人でもない、という。

それがマックスになると、三原さんの容赦ない筆がとたんに鈍るのは、やはり異様に感じる。
あの作品のなかでマックスだけが、過剰な純粋さのなかに据え置かれている。
マックスが成長するのは孤児院のなかでのシーンくらいのもんで。そのあたり「ぼくがいるとマックスをダメにする」という
グレアムの述懐は正しいのかなーと。共依存なんていう流行りのことばが胸をよぎりますね。

870:愛蔵版名無しさん
08/11/12 17:49:21
ひねたガキばかりじゃ印隠滅滅になっちゃうからね。

871:愛蔵版名無しさん
08/11/14 21:43:05
マックスの葛藤は自分が読んだ時は一番身近に感じられたけどな
特にジャックとのすれ違いのあたり

872:可愛い奥様
08/11/14 22:26:44
マックスって、甘えっこで周りに面倒見て貰ってばっかりの空気読めない風な描写が目立ってる気がするけど、
他のキャラへの気遣いは地味に出来てるので、「意外と大人だな」って思えるエピソードもあるような・・・
「裏切り者」で弛緩薬入り角砂糖なめて気分悪くなったときも「喜んでるサーニンに気付かせないで」と言ったり、
「カッコーの鳴く森」でサーニンとクークーにジュースとポップコーン届けて余計なことは一切言わずに帰ったり、
「もうなにも・・・」でアンジーに八つ当たりされても何事もなかったように「駅で待ってるね」と言ったり・・・

>>871
自分も同じです。グレアムが刺されたあとの「責められないがゆえの居心地の悪さ」というか、アンジーが言うところの
「罰を望んでの自白」あたり、見てて辛かった。

873:愛蔵版名無しさん
08/11/14 22:29:55
すみません・・・↑の名前が・・・自分の身分を無駄に主張してしまいました。
次回からチェックを怠らないよう気をつけます。

874:愛蔵版名無しさん
08/11/16 00:41:20
普段悪ぶってる子がいいことをするとすごくいい奴に見えるのの
反対のタイプなんだよなマックスは
それで損してるカワイソス

875:愛蔵版名無しさん
08/11/16 05:53:05
今思い出したんだけど
はみだしっ子等身大ポスターの
ロゴ
HAMIDASSIKOになってたよね

876:愛蔵版名無しさん
08/11/22 12:01:22
みんなが望むから(望んでいると感じたから)甘えん坊で頼ってばかりの自分でいよう。
マックスはそう思ったのかも。考えすぎ?


877:愛蔵版名無しさん
08/11/22 17:12:51
>>876、あなた疲れてるのよ。

878:愛蔵版名無しさん
08/11/23 00:13:13
マックスはむしろ甘えん坊とは真逆に振る舞おうとしていると思うが?
クレーマー家に来てからは特にね
でも我慢できなくて泣いちゃったり衝突しちゃったりするのがマックスでしょう

879:愛蔵版名無しさん
08/11/23 22:32:52
集団の中では順位付けがあるものだし、あの四人の場合は年齢順だったんだけど
アンジーがグレアムに対し思うところがあったように、マックスにとっては抑圧する
形で作用していた風には感じられたね。

880:愛蔵版名無しさん
08/11/25 20:06:29
>>877
そうか…疲れてたのね。
夕暮れの旅を読みつつ寝るわ…
何度読んでも、理解する前に眠っちゃうんだよね。

881:愛蔵版名無しさん
08/11/25 23:10:00
マックスも他のキャラもある程度は自分のキャラというかイメージを守らなきゃって意識してるところが
あったような気が・・・皆が思ってる(期待している)自分像を守ろうとしてるというか。
グレアムは自分を異端者と思いつつも模範的で優等生であろうとしてたし(最期に破綻したけど)、
アンジーは深刻になり過ぎないようにおちゃらけ軟派キャラで通そうとしてるし(失敗して落ち込んだりしてるけど)・・・
マックスだって養子に来てすぐの頃はいろいろ不安や居心地の悪さを感じていたのに、そういうことは表には出さずに
無邪気に楽しそうに振舞ってたし(結局ジャックに全部ぶちまけたけど)。
サーニンだけが、素のキャラと周りが期待するイメージとのギャップがなかったような気がする。シンプルだからかな。

882:愛蔵版名無しさん
08/12/02 16:40:27
サーニンが最終回で
追いかけてゆくから!ボクの愛!
って言ってるのに当時かなり衝撃を受けた思い出がある
なんて言うんだろう、親からの愛とか仲間内の愛とか疑似家族愛とか
今までのそう言う物とは根本的に違う
今からサーニン自身で築いてゆく愛の段階にサーニンは立ったんだなぁ、と
グレアムもアンジーもサーニンにあっさり追い抜かれちゃってるんだけど
こればっかりは年齢じゃないからなぁ
運命の人に出会うって凄い事だね


883:愛蔵版名無しさん
08/12/02 19:01:49
サーニンは芯が強くてまっすぐ育ってるよね。
クークーは死んでしまったけど、愛情はまっすぐに育ってる。

運命の人に出会う時期もあるな。幼かったら気付かなかったり。

884:愛蔵版名無しさん
08/12/09 22:31:04
グレアムの最後はどうしてあんな風に自己破滅的になったのかな?
純粋にヘロイン中毒のせい?今まで優等生だった反動?グレアムの遺伝的なもの?


885:愛蔵版名無しさん
08/12/09 22:42:43
ヤクとはとっくに縁が切れてただろ。反動もあるかも?遺伝もあるかも?
でも結局はグレがグレであるからだったんだろうとしか(ry

886:愛蔵版名無しさん
08/12/10 08:38:10
破滅願望と、死を恐怖と思わず美化と逃避がセットになっていたから、
他の3人がグレから自立した辺りから、スイッチが入ったのかも。
厨2病とねじくれた依存心をロジックで武装していても、
ロナルドやマスターには丸見えだったところに、グレの限界を感じた。

グレを子供として扱えて、グレの思考を見透かせる大人がいることが救いになるのかも?と思ってみた。

887:愛蔵版名無しさん
08/12/10 22:36:28
グレアムをグレって略すのやめてー
オクトパスガーデンの絵しか浮かばなくなるよん

あのグレも好きだけどさ

888:愛蔵版名無しさん
08/12/10 23:05:22
グレもグレアムも愛してます。
連載終了時には同い年だったのに、今じゃ息子と言ってもおかしくないトシになってしまった。
グレアムみたいな息子がいたら可愛いけど扱いにくいなー。

889:愛蔵版名無しさん
08/12/11 09:19:21
私もだ
当時アンジー>恋人
って感じだったが今じゃ息子だ。
違った意味で萌えるわ

ごめん
きもくて

890:愛蔵版名無しさん
08/12/11 21:59:44
どっちかっつーと、四人がそのまま成長していたらオヤジ年齢なんだな、と思う
サーニンはまだ縞シャツだったり、グレアムが黒だったりするかもしれないけど…
アンジーはもうフリルや派手な服を買っていたりしないだろうな
マックスはもうパフェなんか食わないだろうし

891:愛蔵版名無しさん
08/12/11 22:54:49
>>890
グレアムも黒一辺倒じゃなくなってるだろアンジー同様。
サーニンは…心がヨコシマ(ry

892:愛蔵版名無しさん
08/12/12 18:54:41
サーニンは外見は実父、性格はジャックみたいになってる希ガス

893:愛蔵版名無しさん
08/12/12 23:34:34
アンジーの髪型が気になる・・・。
マックスはだたのデコの広いオヤジになっていると思うが。

894:愛蔵版名無しさん
08/12/13 00:15:44
アンジーはカッパ、ざびえる風。

895:愛蔵版名無しさん
08/12/13 00:26:05
アンジーは15歳で成人の儀である「元服」を行った。
前髪部分を剃って髪形を変え、衣服も大人用に改めるという儀式である。
親類や知人のなかから選ばれた有力者の男性(ロナルド)が、
烏帽子親として介添え役をつとめ、吉日を選んで儀式が行われた。

896:愛蔵版名無しさん
08/12/14 07:49:22
>>892
サーニン父とジャックって、髪の色以外はほぼ同じ顔だったような気が・・

897:愛蔵版名無しさん
08/12/17 00:18:05
アンジーは大人になっても派手シャツ着てると思う。
さすがにフリルとかじゃないかもしれないけど、その柄・・・みたいな、初対面の人を
軽く引かせるような服装。

898:愛蔵版名無しさん
08/12/17 02:31:42
>>897
日本のブランドだけどカールヘルムみたいなのとか?
(『動物のお医者さん』で二階堂がよく着てたみたいなやつ)

899:愛蔵版名無しさん
08/12/17 15:22:42
や、もっとサイケっぽいっつーか、ヤの字っぽいの・・・

900:愛蔵版名無しさん
08/12/17 22:12:16
漫画の中でもアンジーってラメとかスパンコールとか言ってたよね。
光り物が好きなんだろうな。サテンのシャツぐらいなら・・・?やっぱり引かれるかな。

901:愛蔵版名無しさん
08/12/17 23:45:42
光り物ってどんな鯖シャツだっての!
アンジーはセンスが悪いやつなのか?
絵を描く才能があるから芸術肌かもしれないが言い換えると変人?

902:愛蔵版名無しさん
08/12/18 12:25:00
センスはあると思うよー。
アンジーの服装は、敢えて奇抜なかっこをすることで自分を韜晦する
というか、相手を煙に巻くというか、そういう意図があるんだと思う。

903:愛蔵版名無しさん
08/12/18 23:40:52
「浮かれる努力にも限度がある」ってなこと言ってたしね。裁判のとき。

904:愛蔵版名無しさん
08/12/19 00:00:20
アンジーの派手好きは、昔ママのパーティーに入り込んだ時、
バラの花を渡され、それが似合う者の集まる所だと言って
追い出されたのが発端じゃないかなあ。

905:愛蔵版名無しさん
08/12/19 01:06:09
確かにそれもあるかもしれないが
それなら今のアンジーはパーティーに似合う服を着ているのか?と言いたくなるw
微妙に何かが違うというか…

>>902
本音を見せたくない、本当は落ち込み易い性質なのでテンションを上げたい
口八丁手八丁なのに意外と繊細なことに気づかれたくない
まー、確かに色々なことを隠したくて韜晦する為にあんな服なのかもなぁ

906:愛蔵版名無しさん
08/12/19 01:49:04
髪型のせいか、フィギュアスケーターのプルシェンコの若い頃ににてるような気がする ( いや、あんなに鼻はでかくないけど ) 。
プルシェンコも若いときは王子様ルックが似合ってたけど、
今は微妙かも。
アンジーもおっさんになったら似合わないだろうな。

大人になったら、服装で自分を鼓舞しなくても大丈夫になったかな。

907:愛蔵版名無しさん
08/12/21 09:09:45
いやアンジーはジョニーウィアーだろ
前髪っぷりといいキラキラ具合といい

908:愛蔵版名無しさん
08/12/21 10:31:52
ジョニ子は髪の後退具合が危険だけど、美しい男子?だよねえ。
しかし、ジャックもロナルドも子どもの頃はかなり可愛かったのに
おとなになったら立派なオッサン(いやそれはそれで健全な成長)になってたから
アンジーもさぞや・・・
でもまあ、母親が女優という背景から考えると
一般からはかけ離れた美形に成長している可能性も捨てがたいが。
(その割には幼年期から派手扱いはされても美形扱いはされてなかったようなw)

ところで、「ロングアゴー」を読み返して久々の疑問がわいたのだけど
少年時代のジャックとロナルドと、パラレルでグレアムとアンジーが出会ってたら
どうなってただろう。既出な話題だったらすみません。
アンジーとロナルドは本心はともかくまずは様子見に走るだろうけど、
グレアムとジャックがシャレにならないほど血みどろの争いになりそうで危険な気が。

909:愛蔵版名無しさん
08/12/21 10:54:25
グレアムとジャックはパムを巡って三角関係とか?
お互いにいけ好かない奴と牽制しあいそうな気もする。

アンジーとロナルドは喧嘩友達兼飲み友達になるイメージ。

910:愛蔵版名無しさん
08/12/21 11:31:03
>>909
>グレアムとジャックはパムを巡って三角関係とか?
パムやミセス・グレンマイヤーに出会う前のとんがりまくってるジャックと
これまた媚を売ることに失敗しまくっているグレアムとがもし出会ったら orz

しかもグレアムはマックスの中に幸せなブルー・カラーを見ることができたのに
当時のジャックは愛玩犬を許せないという徹底した狭量さに囚われていたしなあ
(あれはロナルドでなくとも傍で聞いてた人間は気を悪くするぞ・・・)
しかし、自己に対する許容度や勇敢さにかけてはジャックの方が前向きかも
結局、いけすかなさではどっちもどっちかw

911:愛蔵版名無しさん
08/12/22 23:47:44
>>907
私もこないだテレビでジョニーウィアー見たとき、同じこと思った。
「美形なのに微妙な髪型・・・でもこの人だから似合う、みたいな・・・誰かを思い出すなぁ」と
思ったら、アンジーだった。髪の色とか全然違うのに、やはりキラキラ具合だろうか。

912:愛蔵版名無しさん
08/12/26 05:57:57
HAPPY BIRTHDAY GRAHAM!!

913:愛蔵版名無しさん
08/12/26 18:33:47
グレアム、おめでとう!!



914:愛蔵版名無しさん
08/12/27 00:50:11
>>884
やっぱりギィの死を闇から闇に葬ったからだと思うよ。そこが始まり。

もともと「あれは人の心を持たない子」「人殺し」と言われた傷をかかえてたところに
ほんとうに一人の人間の死に深く関与してしまったんだもん。
頼みの綱のフェルブラウンは裁きという名の「救い」は与えてくれなかったし。

マーキーに打ち明けた心模様を消化できないまま、とうとう最終章までいっちゃった気がする。

(でも、このグレアムの苦悩は三原先生の作者の良心の現れだと思ってる。
もしもはみだしっ子という作品が、ギィの死をすっかり過去のものとして話をすすめてたら、
きっといつか「偉そうな口きいてるけど人殺しのくせに」って行き詰まりがきたと思うから。)

915:愛蔵版名無しさん
08/12/27 01:15:07
通りすがりの誰かさんのような一脇役の死なんて、
むしろ読者のほうが「そんなことあったね」くらいにしか思ってないかもしれない。
あれはあれとして、でもそれより4人組の成長をずっと描いていってくれたら、
番外編で楽しませてくれたら、どんなにしあわせだったろう…って思うけど。
三原先生はしなかった…

916:愛蔵版名無しさん
08/12/27 10:24:53
忘却は
大人の狡さでなく人間の業らしいけど
それが許せなかったのかなぁ

917:愛蔵版名無しさん
08/12/27 11:53:27
>>914
そういえば思い出したよ・・・
夢のことのように思うのだ、ほんとうに一人の男が死んだとは
みたいなセリフがあったけど、自分は何かの比喩として読んでたんだ
ぼくたちは死体を踏みつけにしても生きていける、も
まーたグレったら形而上的なことばっか考えてーとか・・・

あれってまんまギィのことだよねぇ
何読んでたんだ自分



918:愛蔵版名無しさん
08/12/27 14:26:23
ギィの死が非日常の空間では無く、ごく普通の日常的な空間での出来事ならば
目撃者がいて、「グレアムの身を守った結果で、マックスにはギィへの殺意は無かった」と
グレアムが最終章で裁判ゴッコをした時の台詞通りに大人側から強調されて、
それを免罪符にしながら、生きていく事も可能だったかもなーと思う。
フェルの周りにいる人達も、フェルを守るためにギィの死の真相を暴こうとはしないだろう。

ギィの死はグレアムに重かったけれども、それが無くても敬愛するおばちゃまの死を
越えられない限り、いずれ精神的に壊れたような気がしてしまう。
自分のせいで、おばちゃまを間接的に自殺に追い込んだ罪悪感を払拭出来ない限りは。

919:愛蔵版名無しさん
08/12/27 15:01:20
結果として、雪山の件に無縁だったサーニンが
もっとも健全に成長したね

もしサーニンがあの場にいたら
「先にマックスの首絞めたのはこの人なんだよ!
マックスは殺されかけたんだ!」っつって
死体の隠蔽にも断固反対したのかも

920:愛蔵版名無しさん
08/12/27 21:48:26
↑ マックスじゃなくてグレアムでした

921:愛蔵版名無しさん
08/12/28 08:50:51
え?首絞められて殺されかけたのはマックスで正しいでしょ?

922:愛蔵版名無しさん
08/12/28 11:18:50
>>921
マックスが首を絞められたのは夢の中で父親に。
ギィに首を絞められたのはグレアム。

923:愛蔵版名無しさん
08/12/28 17:18:54
そうだったスマソ

924:922
08/12/28 19:22:11
なーに、いいってことよ

925:愛蔵版名無しさん
08/12/29 14:47:35
ほしゅあげ

926:愛蔵版名無しさん
08/12/29 22:12:29
グレアムは将来弁護士になっていたんでしょうか?
アンジーは医者に サーニンは騎手に
マックスは、体育会系の教師というところかな?
最近再び、はみだしっこを読みふけっています。
続篇が出る事がない事はすごく哀しいでです。

927:愛蔵版名無しさん
08/12/30 12:30:01
>>914
そうだね
ほんと雪山の件は、その後のはみだしっ子の流れを決めたね
海底に遺棄されたギィの死体の秘密を共有していたのは4人
(グレとアンジーとシドニーとアルフィ)だよね?
「連中をこき使いたい企み」とやらも未消化だったね


>>926
妄想爆発なんで恐縮だけどW
グレアムは物書きにでもなりそう。時々ピアノを弾く
で、マックスは市長の一人娘に惚れられて婿入り、やがて市会議員めざす・・・とかW



928:愛蔵版名無しさん
08/12/30 13:07:40
>>927
>「連中をこき使いたい企み」とやらも未消化だったね
本筋と関係ないから省略したのかと思ってた

929:愛蔵版名無しさん
08/12/30 14:42:51
当初のプロットはきっと別にあったんだろうね
シドニー&アルフィ関係

930:愛蔵版名無しさん
08/12/30 15:37:45
シドニーは幽霊だから
本体を取り戻すor一族に復讐
のための目論見かななんて思ってた。

雪山があっての続編だったけど
あの雪山の話、本当に描きたかったのかな
ってときどき思うよ。

931:愛蔵版名無しさん
08/12/30 18:27:15
>>930
戦場から戻ってきたマスターの話のように、
「相手への積極的な殺意が無いのに、人を殺してしまった人の話」を
三原さんが描きたかったテーマだろうなと思っていた。

それがシドニーの幽霊から現実社会への復活劇という形ではなく、
雪山での遭難話からグレアムが立ち直るまでの話に
スライドされたような気がする。
前者は未成年の子には難問過ぎるだろうwと思う。

932:愛蔵版名無しさん
08/12/30 20:58:34
ごめん、三原順さんって自殺なさったんだよね?
真相御存知のかたいませんか?

933:愛蔵版名無しさん
08/12/30 21:01:23
自殺はデマだったと思う

934:愛蔵版名無しさん
08/12/30 21:30:52
はみだしっ子は打ち切りになったってのも
デマなんだよね?

935:愛蔵版名無しさん
08/12/31 01:24:02
はみだしっ子が本当ははみだしてないっていうのもデマですよね?

936:愛蔵版名無しさん
08/12/31 02:32:34
自殺がデマっていうのがデマなんだよね?
普通、関係者や親族は自殺は隠すだろうしな。
「噂の真相」で先生の亡くなったの知った時、自殺だろうなと思ったな。

937:愛蔵版名無しさん
08/12/31 06:28:41
ふつうに病死なら、これだけの作品を残したんだもん
もっと追悼特集とかあっても不思議じゃないのに、とは思った。

938:愛蔵版名無しさん
08/12/31 08:14:01
でもそんなに知られた漫画家じゃないでしょ

939:愛蔵版名無しさん
08/12/31 08:35:36
613 :愛蔵版名無しさん [↓] :2008/04/07(月) 18:38:35 ID:???
文庫版「はみだしっ子」1巻 巻末の川原泉の解説より。

「以前から持病があったらしく、周囲の人も気づかないうちに、かなり悪くなっていたご様子でした。
なのに人の心配ばかりして、忍耐強いにも程があると、 残された私ら、泣きながら怒ったですよ」

940:愛蔵版名無しさん
08/12/31 09:00:49
>938
BS夜話で取り上げるレベルでは、ある

941:愛蔵版名無しさん
08/12/31 12:31:01
死因が自殺というのは、作品の作風から当事噂になっていた。
しかし、関係者は否定しているし、根拠も全くない。
少なくとも、それを暗示し肯定するコメントを発した人はいない。
赤の他人は、それを受け入れるしかないと思う。

自殺という「話を作りたい」という読者の心理は分るが、それを肯定する
事実はない。

942:愛蔵版名無しさん
08/12/31 14:24:44
急性心不全という死因が自殺・変死の際によく使われるものだったから
根拠になってたね。

943:愛蔵版名無しさん
08/12/31 15:33:20
三原順さんが書きかけの作品を残したまま自殺するとは思えない。
書き終えて身辺整理や大切な人たちへの挨拶をした後ならまだ分かるが。
それこそ「夕暮れの旅」みたいに。
ま、個人的意見だけどね。

944:愛蔵版名無しさん
08/12/31 15:50:48
作風がだんだん内にこもってきてた気がしてたので
(病的といったらヒナンごうごうだろうけど)
「自殺」もありか、と思ってしまった自分がいる
三原順さんは、世界の色んな事が
「見えすぎる」「感じすぎる」人間だったと思う

自分は「自殺」否定はしない 与えられた権利と思っている
生まれてくることは選択できないが死ぬことは選べる、と

945:愛蔵版名無しさん
08/12/31 19:39:19
楽しい話題で今年を締めくくりたいとふと思った。
白熱している最中、空気を読まずに全然違う話題を投下してしまうけれども。

擬人化ならぬ擬動物化したキャラの中で誰が好き?
あるいは誰の擬動物化を見たかった?かと問われたら、
パムのを見てみたかったな。
擬動物化したキャラで最も爆笑したのはジャックのだったけどw

946:愛蔵版名無しさん
08/12/31 20:00:29
マックスの擬動物化はクマさんでいいの?

947:愛蔵版名無しさん
08/12/31 20:09:37
グレアムペンギンにつきる

昔フェルト人形作ったよ
アンジーカッパもいっしょに
今もミニチュア家具といっしょに
飾っている

948:愛蔵版名無しさん
08/12/31 20:17:25
楽しい話題もう一発
スーパースペシャルウルトラマックスデラックスパフェ
が、もう食べたくて食べたくて!!!!!!!

4人のお料理教室(?だっけ?)も好きだったなぁ♪

949:愛蔵版名無しさん
08/12/31 21:44:04
>>948
グレの作った朝食(ペンギンJr.達に食われてしまった奴)が
地味に美味そうだったナー。
(焼きたて蜂蜜パンに絞りたてオレンジジュースに淹れたてコーヒー)

950:愛蔵版名無しさん
08/12/31 22:43:58
うむ。グレアム朝食は大人になってから
あの通りにチャレンジしようかと思った。

951:愛蔵版名無しさん
08/12/31 22:46:35
あの話は笑った

952:愛蔵版名無しさん
08/12/31 23:24:31
「食いたい奴は食え!!」

953:愛蔵版名無しさん
09/01/01 01:51:45
紅白で三原綱木さんを久しぶりに見て、
順さんが「つなきー!」と叫んでいる姿を想像してしまいました。

954: 【小吉】 【348円】
09/01/01 07:57:36
あけおめ!
久々に「はみだしっ子」
読みたくなった、ありがとう

955: 【大吉】 【1155円】
09/01/01 20:32:44
雑誌連載中は羽織袴やら獅子舞やらの4人組が見られたっけ。
自分はもうジャックよりはるかに年上になってしまった。

956:愛蔵版名無しさん
09/01/02 08:55:23
私なんか、年も仕事もカールの親父そのもの

957:愛蔵版名無しさん
09/01/02 16:23:00
カールて誰だっけ?

958:愛蔵版名無しさん
09/01/02 20:02:42
「窓のとおく」で父親に反発して遊び歩いてる不良の振りして、ちゃんと学校に行ってた青年。
ダニーの兄。

959:愛蔵版名無しさん
09/01/04 02:51:50
不謹慎ネタなんでリンクは遠慮しておきますが。

某元政治家の自殺で遺書が「10階と11階のあいだの踊り場で見つかった」と聞いて
とっさに「PM2:30 21F」のおっさんの姿が頭をよぎり
新年早々むなしいような悲しいような気分になってしまいました。

「出してよ!」「ボクをここから出して!」なんて叫ぶ少年を内に飼ってそーな
幼児性というか演技性のつよいお方でしたな……南無。

960:愛蔵版名無しさん
09/01/04 02:53:35
しかしあのおっさんにしろ、カールの親父にしろ、三原さんのうだった親父を描くこなれっぷりってのは超絶でしたね。
四人組に人気が集中してて、ファンのあいだではほとんど語られることもないのが気の毒ですが。

961:愛蔵版名無しさん
09/01/04 03:39:31
>>926
亀レスだが
自分はピアノ弾きになるだろうなと思った

クラブでピアノを弾くグレアムを見て、サーニンが嬉しそうに
「安心したよ グレアムにも…」
みたいに伝えるシーンがあったから(台詞うろ覚え
グレアムはサーニンの言葉を意味不明のものとして流そうとしていたけど

最後にサーニンに(他人に)助けを求められるようになったから
自分のしたいことに気づくのでは?

962:愛蔵版名無しさん
09/01/04 08:18:29
森の別荘で一人暮らし、豪華客船で一人旅…
…フーちゃんていったいどういう人だったんだろ?
もしや、作中でも「若手の売れっ子漫画家」設定だったのか!?

963:愛蔵版名無しさん
09/01/04 10:26:42
>>961
自分もピアノ弾きと思ったけど、それはそれで悩みの種になりそう…。
パパが有名ピアニストだったから周りが放っておかないだろうし
グレアム自身もピアノへの愛とパパの影との葛藤に苦しみそう。
小さな店で静かに弾いていきたいのに
利害関係に巻き込まれて
無理矢理デビューさせられるかもしれない。

でも、そんな葛藤を抱えながら弾く音色だから深くていいんだろうな。
滅茶苦茶聴きたい。


964:愛蔵版名無しさん
09/01/04 13:07:32
グレアムがピアニストになるのは自分も希望だけど
やはりメジャーデビューするような環境ではいろいろと悩みそう。
普段はアレンジャーか何かの仕事をして、
気が向いた時にトリスタンやダナ(独立後)のお店で
おもちゃ箱をひっくり返したような笑顔でピアノに向かうグレが見たい。
きっと騎手サーニンの初勝パーティもそこでやるんだよ。4人集まって。
その頃にはアンジーもロナルドの後輩(医師見習いくらい)にはなってるかな?
マックスもリボンの似合う可愛い彼女と大恋愛→早めの結婚しそう。

965:愛蔵版名無しさん
09/01/04 20:36:08
俺も弁護士かと思っていた
サーニンが「僕が牧場にいるのと同じ気分だろう」と言ったあの顔。
あの顔は裁判中に法律や秩序や正当性なんたらかんたら(?)に
のめり込んだ時の表情ではなく、ピアノを弾いていた日の顔だったのか?
そうか…、今まで勘違いしてた!!!

966:愛蔵版名無しさん
09/01/06 13:23:45
>>965
サーニンが、客の前で演奏するグレアムを見たのは、
リッチーを罠にかける時が初めてだった事を考えると
やっぱり裁判所ではないと思う。



967:愛蔵版名無しさん
09/01/06 20:57:56
>>961 グレアムがピアニストになってたかも・・・というのは、考えなかった。
サーニンが「僕が牧場にいるのと同じ気分だろう」と言ってたのも
裁判に勝つ為の策略というか、人の心理を上手いトコ操っていて、それが
自分の思い通りになったのが、嬉しかったのかな・・・と
ダナへの電話のシーンでもすごく嬉しそうだし。
それで、弁護士でなければ、心理学者とか、敏腕演出家とか?

968:愛蔵版名無しさん
09/01/07 00:32:33
>>966
サーニンは「帰ってきた時の顔」
「僕が牧場にいるのと同じ気分なんだろうと思うのに、昨日のあの顔…」と言うが
その帰ってきた昨日の顔がいつの顔なのか…を、よく理解していなかった
俺は裁判から帰ってきた日の顔だと解釈していた
やはりそれはリッチーをハメた日の顔ですかね?
そういや、グレアムはもっとピアノを弾きたいとか拍手が欲しいと言っていたな

>>967
グレアムは弁護士に向いているのかと思いながら読んでいた
フランクファーターにはなりたくない(ならない)だろうが
規律とか規則みたいなものに拘るグレアムが
実際本人は気づかない内に適してしまった(第3者から見れば)
職業なのかと思い込んでいた…

969:愛蔵版名無しさん
09/01/07 00:47:05
グレアムは弁護士になれるかもしれないけど、
弁護をしているうちに、ぐるぐる考えすぎて鬱になるかも。
あと、絶対に悪い奴が依頼人だった場合は、そいつのこと弁護できないと思うから、やっぱり、ピアニストが向いていると思う。
個人的にはクラシックを弾いてほしいけど、ジャズとかの方が向いてる気もする。

970:愛蔵版名無しさん
09/01/07 01:42:45
グレアムはフランクファーターになれてしまう自分を嫌悪しているんじゃないの?
職業的には適していたとしても、裁判で人を嵌めるのは
サーニンの言う「牧場にいる時と同じ気分」とは大違いだと思う。

971:愛蔵版名無しさん
09/01/07 02:06:58
なれてしまうことを恐れているのかもしれないが
弁護士全員がフランクファーターのような人種ではない
裁判でグレアムがグレアムの理想とする弁護を目指せるなら大違いではないと思う
グレアムの言う相応の秩序を持った社会への憧れの類

ピアニスト説を否定しているわけではありませんよ
ピアニストの方がしっくりくる

972:愛蔵版名無しさん
09/01/07 03:55:17
>>968
自分は「帰ってきた時の顔」と
「僕が牧場にいるのと同じ気分なんだろうと思うのに、昨日のあの顔…」
は別の時間と思って読んでて、
「帰ってきた時の顔」は直前のトリスタン、
「昨日のあの顔」は罠の時の演奏だと思って読んでたよ。

サーニンが牧場や競馬場で
他の三人の知らない一面や人間関係を持っていた事とを考えると、
トリスタンでの(冷たい)グレアムの態度、
ダナやミスター・セラーズをはじめとした
計画に参加してくれる仲間は
サーニンの「牧場」と一致するんじゃないかと思う。




973:愛蔵版名無しさん
09/01/07 07:14:15
弁護士になる「能力」はあるが「資質」はなさそう
グレにリッチーの弁護しろといっても無理でしょ

974:愛蔵版名無しさん
09/01/07 14:46:36
自分には難解なところがあったんだけれど最終回みる限り、グレアムは精神を病んでいて
廃人同様だったんじゃないのかな?
ついでにサーニンについても極度の動物好きからみるに精神疾患だったのを三原先生が暗示
してるんだと思うな。

975:愛蔵版名無しさん
09/01/07 17:28:23
サーニンは最後クークーの為に話せる様になろうとしてるとか
君が笑える場所を探していろんな所を見に行っているとか
言ってるから、騎手もいいけどアニマルセラピーとかを病気の子供達とかに
広める仕事とかもいいかも
もしアンジーが無事に医者になれたら連携も取れるしね


976:愛蔵版名無しさん
09/01/07 21:38:58
グレアムはあまりにも、まだまだ子供(理想主義)だったので
フランクファーターみたいな大人は本当に嫌いだったんだよね。
あまりにも汚い現実を見せ付けられた(マックス相手でも容赦なかった)から。
アメリカでの格差社会の理不尽さを何となく体感で感じていたのはグレアムだったと思う。
ピアニストだろうが弁護士だろうが、ある意味観客から拍手を得られる感触は
彼にとっては同じものだったのかな・・・


977:愛蔵版名無しさん
09/01/07 22:11:18
アメリカ?

978:愛蔵版名無しさん
09/01/08 07:56:50
はみだしっ子には黒人の登場人物がいなかったよね。
チビクロサンボが叩かれてた時代だったのかな?描く事自体がややこしい時代
だったのかも。その割には「バカだチョンだと」って表現があったし、単純に
絵的に美しくないと思ってたのかもね。

979:愛蔵版名無しさん
09/01/08 10:54:33
はみだしっ子の舞台はイギリスを下敷きにした架空世界だから、
アフリカ系の人が居ると読者が違和感を持つと考えたのでは?
(実際はアフリカ系の人結構居るらしいけど)
あれがアメリカベースの舞台設定なら普通に登場してたろ多分。

980:愛蔵版名無しさん
09/01/08 18:06:11 wDyFDYgP
希望としては、グレアムの先行きはピアニスト。
最終回その後は想像するしかないんだけど、
オクトパスガーデンのまとめ方をみると、あの後徐々に社会復帰かと。
で全く別人だけど、Xdayのダドリー達のリクエストに応じて弾いていた
バーのピアニストと、グレアムがだぶるんだな。


981:愛蔵版名無しさん
09/01/08 19:29:31
雪山でのヘロインから薬物依存から立ち直れなくなったんだろうけど、アンフェタミンを覚えたのは
「トリスタン」だったかもしれないしグレアムがピアノを続けるのは賢明ではないよね。
思えば最終回のあの場面が「トリスタン」だったのも意味深いね。

982:愛蔵版名無しさん
09/01/08 20:14:40
>>978
そのチョンは別に朝鮮人て意味じゃないよw
>>979
でも三原順の漫画って明確にアメリカが舞台でも黒人がいないような気が・・・

983:愛蔵版名無しさん
09/01/08 21:03:46
>>981
グレアムは入手しただけで飲んでない。
アンフェンタミンはフェルの望むように死んだとき、
「そういう死に方をしても不思議はない」
人物と思われる為に入手した。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch