三原順 Part6at RCOMIC
三原順 Part6 - 暇つぶし2ch300:愛蔵版名無しさん
07/11/16 12:32:46
アンジーは料理で刃物使いなれてるし、きっと手術も大丈夫w

301:愛蔵版名無しさん
07/11/18 19:07:39
マックスには、できれば孤児院のミッジと一緒になってほしい気がする

三原キャラにしては人間出来過ぎていて、印象薄いかも知れんが

302:愛蔵版名無しさん
07/11/19 01:28:14
そういえばマックスの女の子の趣味はまだわからなかったね
そういう傾向の絡みみたいなのはなかったから

303:愛蔵版名無しさん
07/11/19 02:00:12
>>302
父親の自慢のタネになるのが嫌で、不良のふりしてる兄さんが
出てきた話で、迷子になってお金使い込んだのごまかすために
「可愛い女の子とお茶してた」みたいな話してたから、たぶん好みは
見た目がかわいらしい子なんじゃないかなあ。

外見的にはクークーみたいな感じとか。

304:愛蔵版名無しさん
07/11/19 02:11:29
2巻で川向こうに送ってった女の子みたいな感じじゃ

305:愛蔵版名無しさん
07/11/19 04:34:40
おしゃべりでリボンの似合う子が好みだとかなんとか言ってなかったっけ

306:愛蔵版名無しさん
07/11/19 15:52:12
久しぶりに読んだよ。
後半のグレアムの苦悩は =作者の苦悩 だったね。
はみだしっ子を続けていけるかどうかの。(じぶんにはそう見えました)

雪山でおっさんの死をああまでハッキリ表現しなければよかったのに。
死体は海底に処分した、とまで作中で表現してしまったら、
話が進んで状況が変わってももうどうにも逃げ道は生まれなかったね。
事情を知る関係者(シドニー、アルフィ)は死んでもらった。
遺族(フェル)にはお咎めなしにしてもらった。
本人(おっさん)にもそれなりにダーティな事情があったことにした。
・・・それでも。

ロナルドの家で植木の前で泣くグレアムが、作者としての三原先生の苦悩の姿そのものに見えた。

ほんとうはロングアゴーみたいに、
4人と取り巻く人々の青春の馬鹿騒ぎみたいな話ももっと描きたかったんじゃないのかな。

307:愛蔵版名無しさん
07/11/19 15:56:05
>>306
三原さんは、人間と人間社会と殺人についてを描きたかったんだと思う。
漱石が人間と人間社会と結婚についてを形を変えながら書き続けたように。

308:愛蔵版名無しさん
07/11/19 16:21:31
雪山以降のしばらくは、後日談と
ふたたび始まった4人の暮らしで面白かったな。
でもそうやっていろんなエピソードを描くうちにリッチーの暴行事件となり
(雪山じゃ正当防衛?の事故かもだけど死体は隠蔽してしまったわけで)人殺し側がどの口でえらそうな事を言う!?
って三原先生自身が迷ったんだと思う。

描いてしまったことの責任を取りに、戻る道を選んだ結果が
その後のはみだしっ子のオチのつけ方になったのでは。

(な~んてたまに読むとやっぱり長話しちゃうね。はみだしっ子の魔力です)

309:愛蔵版名無しさん
07/11/19 16:32:52
はみだしっ子の当初のラストは、海でアンジーがグレアムに銃を向けるシーン
だったらしい。社会性希薄な者が殺人を犯し、それを社会で問われる形は
遺作に引き継がれたテーマだったんじゃないかな…。
社会からはみだした未成年という構想は、最初からそこへ向かっていたと思うけど
テーマそのものに対しては考え続けて迷い続けてたと私も思う。

310:愛蔵版名無しさん
07/11/19 16:59:02
(306、308ですが)だからじぶんにとってはみだしっ子は
4人組がとても魅力的な物語群であると同時に、
表現者三原順の、才気と苦悩と「誠実さ」を目の当たりにみる作品です。

311:愛蔵版名無しさん
07/11/19 17:30:34
些事ではあるが、シドニーは死んでない

312:愛蔵版名無しさん
07/11/19 17:34:47
うん。というかそれは些事ではない。

313:愛蔵版名無しさん
07/11/19 19:43:19
おお、確かに死んでない生きていました、訂正。

314:愛蔵版名無しさん
07/11/20 00:54:55
シドニーは死んでいなくて、一族に対して
社会的には既に死んでいる/殺されている彼が
自身を回復できるかどうかの闘いをしていたんだよね?
アルフィーが殺されてそれは潰えるのではないかという
示唆のもとに、さらっと書かれていただけだけど。
これは個人的には結構痛かったなー。
シドニーの抵抗もグレアムの抵抗も、不完全な形で
終わりを告げるのだな、と思って。

315:愛蔵版名無しさん
07/11/20 00:58:42
あの未処理の伏線だね。
4人を絡めたシドニーの策謀ってどんなんだったかな?

316:愛蔵版名無しさん
07/11/20 01:02:33
でも、未来を断定的に語るという事は一切やらなかったんじゃない?
あの話においては。
直後に描かれたロング・アゴーも過去話の姉妹編だったし。

317:愛蔵版名無しさん
07/11/20 01:09:37
>>316
あ、確かにそうだね。
示唆と言っても作中で示されたわけではなくて
グレアムが感覚的に見たものとして触れられただけで、
それを自分が重ね合わせてそう読み取っただけだ。

アルフィーが死んで、シドニーとグレアム達のその後の人生が
交差することはもうないだろうな、となんとなく思ってはいるけど、
どうなっていくのかはまったくわからないよね。

318:愛蔵版名無しさん
07/11/21 14:09:12
アンジーがグレアムに銃を向けるシーンでホントに終わってたら
皆どう解釈した?
発砲したかしなかったかそれとも
玉がはいってなかったか・・
はたまた・・


319:愛蔵版名無しさん
07/11/21 14:34:25
発砲シーンで終わってグレアムの生死は不明、みたいなラスト案だっけ。
それでグレアムが死んだら、全ての殺人にアンジーが関与って点から
事件を洗い直されるのかな?
マックスの殺人を庇い通そうとした二人がそうなってしまったら
理由を知っても知らなくても残りの二人は傷つくよね…。

難しすぎてどんな解釈もできそうにないけど、法を超えた断罪の厳しさというか
この厳しさが誠実さなんだなあ…って気持ちになりそう。

320:318
07/11/21 14:42:48
発砲するんだね
>>319そだね
でもアンジーにはグレを死なすような事はできないかもだよね

321:愛蔵版名無しさん
07/11/21 15:14:22
怪我だけさせてムリヤリ連れ帰るのも可能っちゃ可能なんだろうけど
発砲エンドの意味を考えると答えが出ないのよね

322:愛蔵版名無しさん
07/11/21 15:37:33
>>318
今以上に悶々としたかも。
そのエンディングじゃなくて良かったな…。

でもグレアムがあの銃に気づいたらそのまま死ぬことは何とか避けなきゃいけないと思うだろうし、
結局同じような展開になるような気もする。
アンジーはグレアムを死なせたくなくてあの銃を向けてるんだから、発砲しても殺すことはできなそう。
でも間違って当たっちゃったら今度は自分が雪山の件も被る方向で逃げるか死ぬかかな…?

どう終っても結局マックスを庇い切るのは無理っていうか、
マックスは罪に問われなくても自分のしたことをいずれ知っちゃうよね。

323:愛蔵版名無しさん
07/11/21 17:04:34
グレアムがあそこでアンジーに撃たれたら
・グレアムが望まない形で事件が処理される
・全責任をアンジーが被る方向で最終的にアンジー自死(多分

自殺されるくらいなら殺すってのは案外本気だったんじゃないかなあ。
勿論自分も死ぬ気で。
アンジー的にも命がけな発想で、その本気が分かるから
グレアムも立ち止まらざるを得なかったわけで・・・。

324:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:06:51
二人が死んでラスト、なんて辛過ぎだなあ。

今までは雪山の殺人は「正当防衛じゃん」って単純に思ってた。
でも死体を隠してしまったことで、単なる正当防衛じゃなくなっちゃったんだよね?
そこで、もし自分がこの物語の作者だったらどう展開させていくだろうって
考えてみた。
(決して三原先生になりきったつもりではないです)

社会の中で生きていくには、社会のルールに従わなければならないわけです。
すなわち、やったことには責任を持ち、犯した罪は償わなければならない。
グレアムが死のうとしてたっていうのは、そんなルールに従うつもりはない、
つまり「全てを明確にし、罪を償うつもりなんてない」ってことだったのでは
ないでしょうか。
ラストでグレアムが告白をしたのは、死んで責任を放棄するのではなく、
この社会のルールにのっとり、生きていこうとした決意の表れだった。
あのラストの後、どうやって罪を償っていくことになるのか、
それを細かく描くのではなく、
「どうなっていくんでしょうね?」
と読者に考えさせる形で締めくくったっていうのは、もしかして作者側からしたら
完璧なラストだったのかもしれない。

・・・と、今まで「あのラストはどういう意味?」とわからなかった私が、
考えてみました。
長くなっちゃった、ゴメン。
更にもしかして既出の話だったら、ゴメン。

325:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:19:49
グレアムが死のうとしたのは、フランクファーター的な「技巧」をもって
上滑りで許されてしまう事が嫌だったってのもあるんじゃない?
(マックスを庇いとおす以外の理由として)
殺人の罪を彼自身の思う正当さのもとで裁かれたかった(けど無理だった。

最後は彼個人の倫理観を少し抜け出て、社会に対して向き合ってみたところで
終わったように読めて、一つの前進だなあと思った。
何にしてもあのラストは考えさせられますね。初読時から何年経っても。

あと、グレアムが海で入水自殺してしまった場合
アンジーは一人で他二人を庇い通し、他言もしなかっただろうと考えると
あの時間に合って良かった…と思います。

326:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:23:00
>>324
読者次第で様々な解釈が出来て面白いラストだと思う。

グレアムが罪を告白した相手がジャックだったから、
ようやくグレアムがジャックに「それでも自分の父親になるつもりなのか?」という
問い掛けもしているように見えた。
面倒な事を全て引き受けてくれる保護者を、誰よりも求めていたのがグレアムのような気がしたから。
グレアム的には、今まで築いてきた自分自身への敗北宣言なのかもしれないけれども。

それらと、サーニンがクークーの死を受容して、乗り越えられた絵を重ねてみると、
救いが何処かにあるような、誰かが見つけ出せるような予感がした。

327:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:31:40
>「それでも自分の父親になるつもりなのか?」という問い掛け

で、ロング・アゴーを読むと、ジャックっていう人は
こういう面倒事で退散する人じゃあないんだよね。昔から。

328:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:47:59
324です。
ああ、そうか。グレアムは最初から「許されたくはなかった」んですよね。
ただその責任を自分なりの方法でとろうと思ってた。自殺という形で。
彼らは今まで自分たちのルールの中で生きてきたんですもんね。

うん、ジャックは逃げたりしないと思う。
隠そうともしないと思う。
でもマックスに「おまえは人を射殺したことがある」と、どう伝えるのだろう?
アンジーは絶対に反対するだろうけど、それでも真実を伝えようとするだろうか。
そういえば「窓のとおく」の中でアンジーがマックスに言う
「もしもおまえが人を殺した時には・・」って台詞がありますよね。
あれがラストの先につながっていくのかな。
アンジーはマックスだけを見て、おやすみの歌を歌ってあげるのかもしれない。
(音痴とかいう話は置いておいて)

329:愛蔵版名無しさん
07/11/21 21:51:19
送信してから思い出した。

既に雪山の事件のときにアンジーはマックスを寝かしつけてましたね。
事件が夢の中の出来事だと思わせるために。

330:愛蔵版名無しさん
07/11/21 22:01:28
「窓のとおく」といえば、友達の罪を被ろうとしてたカールに、
「遺族の気持ちをもてあそぶのか、憎むべき相手を憎ませてやるべき」
みたいなことをグレアムは言ってたけど、自分がフェル・ブラウンに
同じことをしてる自覚はあったのかね。

331:愛蔵版名無しさん
07/11/21 22:04:35
マックスは、ある程度の年齢になれば
仮に自分の過去を知らされても受け入れるんじゃないかなあ。
ほんの子供だったグレアムとアンジーが
それでも命がけで守ってくれていた、という事実だけでもすごい重みだし。

>>330
グレアムの思い込みとしては、フェルの憎むべき相手=兄を射殺した自分
だったんじゃ。

332:愛蔵版名無しさん
07/11/21 22:13:13
カールのあれは友達じゃなかったけどナー(あんな連中呼ばわり)。
グレには自覚はなかったと言うより、あったけど自分が裁かれる事で
頭が一杯になって忘れちゃったのでは?別れ際にかつて自分が
ミセス・シグナンに言ったセリフを言われて愕然としちゃうくらいだし。

333:愛蔵版名無しさん
07/11/21 22:52:28
忘れてたんじゃなくて、フェル・ブラウンとマックスじゃ比べるべくもない
(フェルに憎むべき相手を憎ませてやることより、マックスを庇う方が大事)ってことだと思った。
ミセス・シグナンに言ったセリフも、他人に言われてみたら、全く相手に届かないセリフだったと
気付いてショックだったのかと。

334:愛蔵版名無しさん
07/11/22 07:18:21
フランクファーターはイヤだといいながら、
人を裁いてたことに気付かされたからじゃない?

335:愛蔵版名無しさん
07/11/22 16:17:55
フランクファーターが人を裁くからイヤなんじゃなくって
「グレアムの納得のいく善悪」にそった裁きをしないからイヤなんだよね。
本能的な正義が立派な業になっててある意味感動した

336:愛蔵版名無しさん
07/11/22 17:26:08
グレアムがフランクファーターを嫌うのは同族嫌悪だと思ってた
フランクファーターの論理でいけばあの事件で犯罪はなかったことに出来るだろうけど、そんな逃げ方が許せなかったのでは?

337:愛蔵版名無しさん
07/11/22 17:30:51
同族なのかなあ。グレアムは幼児体験の数々から
裁かれたい願望があったと思うんだけども。
そんな自分ですら言葉巧みに無罪にできてしまうフランクファーターだけは
受け入れるわけにはいかなかったんでしょう。

338:愛蔵版名無しさん
07/11/22 18:33:31
自分もあれは同族嫌悪っぽい気がした
フランクファーターのやり方は理解できるし、その気になれば自分だって同じことができる
リッチーの時はリッチーはめて実際やってみせたわけだし…
嫌いなやり方だけど必要ならやってのけれる自分が嫌なんじゃないかと思った

339:愛蔵版名無しさん
07/11/22 18:38:38
337ですが、ああ…なるほど。

340:愛蔵版名無しさん
07/11/22 18:58:58
あれ、じゃあ裁判終わった夜にサーニンが言った「グレアムがなりたいもの」ってなんだろう?
「昨日のあの顔」で判断されるのって。

341:愛蔵版名無しさん
07/11/22 19:11:06
自分もそれ知りたい。
イマイチわからなかった>グレアムのなりたいもの

342:愛蔵版名無しさん
07/11/22 19:21:54
それってアンジーが具体的に推測してなかったっけ…
今手元になくってコレといえないんだけど

343:愛蔵版名無しさん
07/11/22 19:27:52
バーなどでBGMのように、雰囲気に合わせてアドリブで演奏する仕事かな?と思った。
いくらグレアム父から英才教育を受けていても、グレアムの左手?の筋が
痛めている描写があるから、演奏家としては難しいかも、だけど。

344:愛蔵版名無しさん
07/11/22 19:39:54
340ですが、これ過去スレで議論してると思って遡上に出しづらかったw
よかったほかにも疑問に思っている人居たんだ。

初読から今までで、「サーニンが思い描いたもの」としてボクが思い描いたものをリストアップすると

・グレの父親に匹敵するピアニスト
・フランクファーターみたいな辣腕の弁護士

のどちらかしかない。でも、そのどっちもなぁ~~的な自分の印象。

問題を整理しよう。サーニンが裁判当日に「昨日のあの顔」と表現できるのは
文庫版で言えば5巻365ページ以降、リッチーを陥れる策略を遂行しているときでしかない
(その中で、回想シーンで策略を3人に明かしているシーンは「昨日」ではないので外す)。

その後、サーニンがグレの顔をまじまじと見るシーンは……あのダンスのシーンしかないのですが…

あれ?

345:愛蔵版名無しさん
07/11/22 19:52:30
グレアム実は一番ジゴロ適性あったりしてww

サーニン説が最も現実的だと思うんだけど
アンジーの回想にある、古い館に住む人々の想像というのが
情緒面でグレアムがたどり着きたかった場所だと思ってた

346:愛蔵版名無しさん
07/11/22 21:05:03
>>344
「昨日のあの顔」の前に「だって…帰ってきたときの顔…」っていうのもあるから
トリスタン関係でやっぱりピアノかなあ?

347:愛蔵版名無しさん
07/11/22 21:15:05
普通にピアニストだと思ってた。
トリスタンで弾くのが楽しいんだと表情で丸わかりなのに
グレアム本人は気付いてないってことだと。
疑問に思ったこともなかったよ。

348:愛蔵版名無しさん
07/11/22 21:19:31
フランクファーターのようになるのが嫌なら
弁護士には絶対なりたくないんじゃないか?

349:愛蔵版名無しさん
07/11/22 21:21:19
やっぱ色んな元をとる意味でもピアノは続けて欲しいね。
副業はジゴロでも何でもいいからw

350:愛蔵版名無しさん
07/11/22 22:47:51
ダナがジャックに言ってたんだっけ、
「ガキがおもちゃかかえてるみたいな、嬉しそうな顔」
でピアノ弾いてるって。

351:愛蔵版名無しさん
07/11/22 22:54:00
やっぱグレアムは自分自身についてもまだ知らない事が色々あるんだね。
自分はこうだと決め付けていても、色んな可能性が眠ってそうで嬉しいわ。

352:愛蔵版名無しさん
07/11/22 23:34:27
サーニンはいつもグレアムが自覚してないことを指摘するね
そこが好き

353:愛蔵版名無しさん
07/11/23 00:00:51
ちょうど読み直していて、サーニンの名言を見つけた。
サーニンはエルに向って言ってるんだけど・・・
「そんなのは本気で悩むことじゃないよ。自分に…ここにいるだけの意味が
あるのか…なんて。
(中略)
ボクには何かを無意味だと信じることの方がよほど難しいよ。
それが何かはわからないけど…でもきっと…何か目的があるんだよ!」
って言って、近くにいたグレアムに同意を求めると、グレアムがいい笑顔を見せるのでした。

354:愛蔵版名無しさん
07/11/23 20:37:21
>>353
自分の感じたことや思ったことに
理屈の後ろ盾がなくても
揺らがないところはサーニンの長所だよね。
そのへんはグレアムと正反対だなあ

355:愛蔵版名無しさん
07/11/23 20:44:57
>>353
少々王道から外れますが。
サーニンのセリフの抜書きをありがとう。懐かしさが蘇ってきた。
この頃の書いてた雑文には、やたら三点リーダー使ってたな。
間違いなくはみだしっ子の影響。

356:愛蔵版名無しさん
07/11/23 21:39:22
353ですが、このサーニンの台詞、
グレアムがロナルドのところに行ってベッドの中で、
”誰かボクをびっくりさせてくれないだろうか?
そしてボクが囚われている考えを覆してはくれないだろうか?”
と泣いているシーンの後に出てくるので、グレアムが願っていた言葉なのかとも
思った。

一方通行じゃなくて、4人は絶妙なバランスで支えあってるんですよね。

357:愛蔵版名無しさん
07/11/23 22:53:32
サーニンの言葉は、グレアムの中に存在しない類のもので
まさしくグレに必要なのはこれじゃ!という至言だと思うんだけど
グレがその意味に向き合えるようになるのはまだ先のことで、
少なくともあの状態ではまだまだ願うに遠い、価値も理解できない言葉なんじゃないか。

358:愛蔵版名無しさん
07/11/24 09:28:00
グレアムは解ってたと思うんだけどナー
ただ事件を隠したままクレーマー家の養子になることがどうしても出来なかったと…

359:愛蔵版名無しさん
07/12/05 10:44:23
グレアムも頭ではいろいろ分かっていたんだろうな、と思う
でも心が納得しないっていうかなんというか
分かるんだけど自分でもどうにもできない、もどかしさのようなものをグレアムには感じるなあ

360:愛蔵版名無しさん
07/12/05 20:15:35
A5の「X Day」を325円でget
やったーやったー

361:愛蔵版名無しさん
07/12/05 22:20:35 Spx9u8Nf
最近「ロング・アゴー」まで読み返して、ジャックとグレアムって根本的に似たところが
あるんだなーと思った。
まぁ、グレアムの神経が絹糸のようだとすれば、ジャックのそれはワイヤーロープかな
くらいの違いはあると思うけど。

362:愛蔵版名無しさん
07/12/05 23:47:33
似てる、という直球の描き方ではないけど
ジャックとロナルド⇔グレアムとアンジー
ジャックとアンジー⇔グレアムとアンジー←この図を唯一理解できるロナルド
のような応酬は少なからず本編にあったと思う

363:愛蔵版名無しさん
07/12/05 23:50:51
むしろジャックはグレアム+サーニンじゃないかな
DDもそんな感じ

364:愛蔵版名無しさん
07/12/06 01:39:51
ジャックは誘拐の一件がなくても
家族との不和ぶりから精神的な自立が相当早かったと思うんだけど
家庭環境の詳細が描かれてないだけに少年期の彼はいじらしいよ。
おじさん、フォローに回れる友人達、ロナルド母、パム、そして勿論ロナルドもだけど、
ジャックにとって必要な人々が彼の周囲に現れてくれてよかった。

365:愛蔵版名無しさん
07/12/06 17:45:49
ジャックの好みの女性像がロナルド母→パムというところが
女性不信になってもおかしくなさそうなジャックへの救いになったような気がする。
ロナルドの目論見大成功の図も笑える。

でも交際まもない頃のパムにとっては、ジャックに気に入られた事が災難だったかもw

366:愛蔵版名無しさん
07/12/06 17:50:54
グレンマイヤー夫人もパムも、ジャックのわけわからん所に動じないどころか
むしろカワイイと思えるおおらかな感性の持ち主

367:愛蔵版名無しさん
07/12/06 23:30:35
ジャックはおじさんしか味方がいなかったんだっけ
両親とも兄弟ともただ一人険悪って壮絶だな…

368:愛蔵版名無しさん
07/12/06 23:43:05
ジャックの友人たちいいよなー
大人になってからも続く友人関係ウラヤマシス

369:愛蔵版名無しさん
07/12/11 12:19:30
ジャックが勘当されたのは分かったけど、パムの親兄弟が一度も出てこないのはどうしてかな?

370:愛蔵版名無しさん
07/12/11 15:34:47
ズバリ三択です。さあ、>>369が選ぶのはどれ?
1.平々凡々な家族なので作者的に態々描きたいとは思わなかった。
2.描こうと思ってたが機会が無かった又は編集からOKが出なかった。
3.ああいう天然キャラなのに実は天涯孤独というサプライズが(ry

371:愛蔵版名無しさん
07/12/11 21:11:10
パムの家族って全く出てなかったっけ?(記憶曖昧)
イメージ的には、出来のいいお姉さんがいて、天然ボケキャラの妹パムは
コンプレックス持って育った、みたいな感じじゃない?

>>370
三択にこたえてなくてゴメン

372:愛蔵版名無しさん
07/12/11 21:20:06
今手元になくて確認してなくてスマソだけど、パムの親族が来てない事を
誰か(アンジー?)が突っ込むというか内心気にしてたとかいう描写なかった?
養子4人が反対されたんじゃないのかとかなんとか

夢だったらごめん

373:愛蔵版名無しさん
07/12/11 22:15:38
>>372
それはパムじゃなくてジャックの親戚云々の話だな。「つれて行って」の
一巻で、グレアムが気にしてたとアンジーがジャックに話す奴。
「ねェジャック 勘当息子!」

374:愛蔵版名無しさん
07/12/11 22:17:25
>>373
ありがとー。白昼夢語りごめん…。じっくり読み返す時期が来たようだから
早々に取り寄せてまた新鮮な感動を味わうことにします

375:愛蔵版名無しさん
07/12/11 23:45:10
>>373
「ねェジャック 勘当息子!」のセリフはなぜかすごく印象に残った
三原さんはセリフ回しが上手い人だね。つくづく。

376:愛蔵版名無しさん
07/12/13 00:24:08
x-day何度読んでもいったいダドリーが誰と何の犯罪をやったのかわからない・・・
(そういえば連れて行ってもグレアムが誰と何をやってたのかみえんかったなぁ)
自分が馬鹿に思えてくるw
好きな作品なんだけど。


377:愛蔵版名無しさん
07/12/13 00:31:13
考えるな感じるんだ

378:愛蔵版名無しさん
07/12/14 21:14:02
>>376
偽の情報で株価を操作したんだけど、確かに分かりにくいかな
仲間は念願のお店を持てると言っていたお友達。彼に鉱石(だっけ?)をとある山の持ち主である企業に、その山で見つけたとウソをついて持ち込ませた(鉱石は本物)

前もって安いうちにダドリー達が買っておいた株とダドリーがバイトをしていた別会社に勝手に買わせた株で真実味を増し、そして調べた鉱石は本物で企業は利権に目がくらむ

企業の社員は当然こぞって自社株を買いあさり、その動きを察知した投資家達も買いに走るため株価ははねあがる

情報がウソとバレて株価が下がる前にダドリー達はさっさと売り抜けてその差額をもうけた(もちろん犯罪)

長文スマン

379:愛蔵版名無しさん
07/12/19 19:02:35 AZ2fW7su
おまえバカ

380:愛蔵版名無しさん
07/12/20 22:15:04
スレ読んだがほとんどがはみだしっ子の話だな
分かってはいたが…

381:愛蔵版名無しさん
07/12/20 23:23:18
君がしたい話をふっていいのだよ

382:愛蔵版名無しさん
07/12/20 23:26:25
>>380
まあ代表作だし。気にせず他の作品の話題幾らでも振っておくれ。
ミーハーチックにお気に入りのキャラでもOKだし。
因みに言い出しっぺの俺はルドルフ。ああいう覚悟完了した男になりたい。

383:愛蔵版名無しさん
07/12/21 20:29:41
夢をごらん?に出てきた訳アリの喫茶店マスターって東欧系?
テレビでオシム監督の話題を取り上げていた時、
何故かこの人のこと思い出した。


384:愛蔵版名無しさん
07/12/21 22:23:56
ルーソロ、題名は知ってたけど読んだことなかった
ソロモンの指輪をめぐるファンタジーSF物だと思ってた
全然違った('A`)かわいかった…ソロモンかわいいよソロモン




385:愛蔵版名無しさん
07/12/22 07:22:36
>>383
当時の時代背景だと普通にベトナム帰りのアメリカ人だとおもてたが

386:愛蔵版名無しさん
07/12/22 07:24:53
でも物議の末にはみだしの舞台設定はイギリスで結論出てたと思う

387:愛蔵版名無しさん
07/12/22 09:28:41
でも三原さんは英語圏のどこかの国と言ってたんじゃなかったっけ
イギリスに決めてしまうと不都合があるとか

388:愛蔵版名無しさん
07/12/22 09:34:45
最初は特に決めずに単純に英語圏としてたんだけど
地理その他の色んな考察からイギリス説が有力になった記憶

389:愛蔵版名無しさん
07/12/22 09:35:30
あ、最初は特に決めてなかったというのは三原さんね

390:愛蔵版名無しさん
07/12/22 10:38:34
以下、「はみだしっ子語録」に載ってる著者メモリアルから抜粋してみた。
「一応英語圏らしいというだけで、明確にしておりませんが、全くの架空の
地とお考えいただけば幸いです。(一部省略)実在の地名を出した場合
生じて来る問題から逃れるためです。(以下、読者からの重箱の隅に対する
愚痴が続くので省略)…マスターのアレも「はみ」世界のベトナム戦争って
事でいいんじゃない?現実の地理や事象を参考にした平行世界みたいな(ry

391:愛蔵版名無しさん
07/12/22 10:47:00
マスターの話って何か同系民族間での争いのようなイメージだったんだよね。
何でそう思ったのかは分からないし、勝手な印象なんだけど。
だからベトナムにどうしても繋がらないんだけど、別にどれじゃなきゃダメとも思わないから
いいんだけどね・・・。

392:愛蔵版名無しさん
07/12/22 16:57:27
>>386
架空世界の話を現実の国や戦争にあてはめるのも無意味だけど、それをして見るなら
舞台はイギリス、マスターはベトナム帰りのアメリカ人で良いんじゃね? マスターは
「僕が前にいた国では戦争していて、僕は兵隊だった」と言ってるんだから、兄の死後
イギリスに移住した彼女を追って渡英したんだろう。

393:愛蔵版名無しさん
07/12/22 17:07:33
なるほどなるほど

394:愛蔵版名無しさん
07/12/22 17:10:48
どうでもいい
話に関係ないし

395:愛蔵版名無しさん
07/12/22 18:21:49
>>384
ソロモンは根がイイ奴過ぎて泣けてくる時がある。
特にドロシーと初めて会った時の話とかね。
恩を仇で返すかのような、屈折した愛情をソロモンに向けるドロシーってwww

396:愛蔵版名無しさん
07/12/22 18:39:40
>>391
70年代に白人同士が戦う民族紛争なんてなかったよ
そういうのは冷戦崩壊後に起こり始めたモンだし
もちろん架空世界の話なんだけどそこだけ現実にない様な設定をもちだす理由もないし
最近の戦争が民族紛争が多いからそういうイメージを持っただけでしょ
ましてマスターは英語ネイティブ(?だろ多分)で当時の戦争ったらベトナム戦争っていうのは普通じゃない

397:愛蔵版名無しさん
07/12/22 19:33:27
>>392が一番スマートな結論だと思う。


398:愛蔵版名無しさん
07/12/22 22:17:00
アイルラn

399:愛蔵版名無しさん
07/12/23 00:16:03
>>398
思った。70年代に白人同士が戦う民族紛争はある

自分は>>392さん説が「ぼくのいた国」の語が際立っててなるほどと思う

400:愛蔵版名無しさん
07/12/23 00:49:03
マスターはイギリス人じゃないんだからアイルランドは関係ないだろ

401:愛蔵版名無しさん
07/12/23 00:59:11
架空世界の架空の戦争
自分で好きに妄想したらいいんじゃないの

402:愛蔵版名無しさん
07/12/24 16:56:08
4人が去ったあと、マスターは川の向こうに住んでる彼女に会いに行けたのかな

403:愛蔵版名無しさん
07/12/25 14:13:08
グレアム おめ

404:愛蔵版名無しさん
07/12/25 21:56:20 3P84+O3S
>403さん
フライング くすす
グレはボクシングデー生まれですよ

405:愛蔵版名無しさん
07/12/26 18:06:47
Happy Birthday,GRAHAM!!

グレアムが成長して、今何歳くらいになっているんだろう?
確か『つれて行って』13,4歳くらいで
リアルタイムに歳近かったような気がするんだが
もう40代かな。どんな大人になっているかな。

余談ですが、ジャックの歳越えた時はショックでした。

なんかふと、トリスタンのマスターの跡継いでたりとかおもったりして。

406:愛蔵版名無しさん
07/12/26 18:19:39
終了時が14歳だよね。グレアムハピバ

407:愛蔵版名無しさん
07/12/26 22:47:47
誕生日おめでとーグレアム
クリスマス時期になると、サーニンがグレアムツリーを
がんばって切ってくる話思い出す
あのA、G、M、S各エピソード全部好き!

408:愛蔵版名無しさん
07/12/27 20:29:34
クリスマスと誕生祝いを一緒にされちゃう、
って語ってたのグレアムだったっけ?

409:愛蔵版名無しさん
07/12/27 20:46:09
>>408
グレだな。>>407の言ってるエピソードで出て来た。

410:愛蔵版名無しさん
07/12/27 21:00:57
サーニンかわいいよサーニン

411:愛蔵版名無しさん
07/12/28 22:50:14 TPWSeP1Z
サーニンの包帯にドキドキしていたよ。
今でこそ「萌え」って言葉あるけど。

412:愛蔵版名無しさん
07/12/29 16:03:58
サーニンの包帯ってアンジーにモップで顔を洗われた後のこと?
マニアックだな。

413:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:53:03
>>388
>地理その他の色んな考察からイギリス説が有力になった記憶
もし舞台がイギリスだとしたら、偏西風の影響で積雪量が少なく最高峰が1500mにも満たず、
スキーがマイナーな国で、よりによって吹雪に遭って助けも来ない様な場所で遭難し、
尚かつ子供がマイスキーを持ってるなんて「山の上に吹く風は」の様な設定はちょっと無理っぽい
…やっぱ北海道出身の人が考えたエピソードらしいなと言う、多分三原さんが嫌がる様な突っ込みを
したくなった本州の雪国出身の自分の様な感想を持った方はいないのでしょうか?

414:愛蔵版名無しさん
07/12/29 23:57:10 cz0mjmMM
「夢をごらん」の喧嘩のあとと、雪山から降りたあとの
額にまいてたやつ。あ、「もうひとつの時」でもしっかり巻いてた。
どうも三原さんの中でサーニンと「額の包帯」はセットになってた気がする。


415:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:15:01 KsIqZ4vK
>>413
そう考えるとニュージーランドか北米の北の方だな。

416:愛蔵版名無しさん
07/12/30 00:22:09
北海道だと子供がマイスキー持ってるの普通だからな
仕方ないさ

417:愛蔵版名無しさん
07/12/30 02:29:16
本州の雪国出身なのだが
この漫画にかぎらず漫画の雪のシーンってたいがい描写が無茶苦茶だから
気にしないように脳内補正を普段からかけてるから気がつきませんでした
そうじゃないと漫画読めないし


418:愛蔵版名無しさん
07/12/30 08:18:20
>>416
北海道日本海側のように豪雪地帯だと小学生からマイスキーがあるけれども、
雪が少ない地域だとスケートをすると聞いた。
三原さんの札幌出身ならではの感覚だと思う>マイスキー

「山の上…」では日高山脈のイメージで読んだ。

419:愛蔵版名無しさん
07/12/30 09:45:32
ううむ・・・南国育ちはそこまで考えもしなかったよ。
雪国のリアルってのはわからないから、
どうしてもメディア上の雪をそのまま受け止めてしまってるな。
サーニン(7歳)が1人で大人でも越せない豪雪の中滑りきったってのは、
いくらなんでも無理があるだろ~・・・くらいには思ってたけど。

420:愛蔵版名無しさん
07/12/30 13:10:58
脳内に「はみだしっ子のいる国」があるから無問題
どこでもない国
冬は雪が降るし海にはタコさんやグレアムペンギンが生息
渡り鳥も馬もたくさんいる素敵国
日本からたぶん遠いけど、いつでもページめくれば行ける
どこでもないし、どこだってかまわない


421:愛蔵版名無しさん
08/01/05 11:38:19
時代の差ってのもある。
昔は海外旅行なんて一生に一度行くかどうかなんてものだった。
「夢のハワイ旅行」なんてね。ヨーロッパなんてほんとに遠い遠い別世界で、
そのころの漫画でたしかヨーロッパの架空の国のプリンスと日本の少女の恋、
なんてのが堂々と連載されてた。いけない分いくらでも想像が広がったし、
それでよかった。今は行こうと思えばだれでも海外旅行できるしネット等で
リアルタイムで情報が入ってくる。ほんとに分かってるのかは別として
「えーこんなのちがう。」と誰でもいえるんだろうな。
うーん、だから最近の少女マンガは現代の外国ものがすくないのかもな。
いま、ガチで現代洋物って、エロイカ、のだめ、パタリロくらいか?

422:愛蔵版名無しさん
08/01/05 14:18:15
パタリロは完全に架空の世界の気もするがw

423:愛蔵版名無しさん
08/01/05 16:36:50
>>421
リアルさを追求し始めたのも漫画文化の成熟の歴史だから
(黎明期前の作品は、外国描写どころか年齢もぜんぜんリアルじゃないし
作品によっては意図的により非現実な方向をめざしてたふしもあるしね)
一時代の作品としてはそういう部分も十分魅力あると思うよ

424:愛蔵版名無しさん
08/01/05 21:02:53
>>422
美少年キラーのエージェントがいるイギリスやら
ロリコン・エージェントのいるアメリカがあってもいいじゃない、
まんがだもの。                  みねお

425:愛蔵版名無しさん
08/01/07 20:31:14
ビリーの森ジョディの樹が読めません
ずっとあの濃い(?)絵が苦手で読まず嫌いだったけど、ブコフで見かけた
ムーンライティングを読んでからはまって次々と買い集め、
とうとうビリーを残すのみとなってしまいました。
はみだしっ子もSonsも最終巻を手にする時「あぁ、この話これで終わっちゃうんだ」と
思うと、読み終わりたくないような惜しいような気になりました。
でもビリーの森~を読んでしまうと、もう本当に終わりなんだ!この先はもう新作無いんだ!と思うと…
密林で買って、手元にあるんですけど…どーしよう…大好物を最後に残す性格が災いして読めない

426:愛蔵版名無しさん
08/01/07 20:44:57
ビリージョディは、「読み取ろう」という意志を持ってしても
まさに神によって奪われてしまった後編を果たしてどこまで汲み取れるものか
という切なさ、極限の状態においてさえ可能性を持ち得た作者への哀悼で
切ないけどやはり味わい深い読後感だと思いますよ

427:愛蔵版名無しさん
08/01/07 22:48:37
>>426 ありがとう、背中押してくれて
大事に読んでみます

読まず嫌いだった以前の自分って馬鹿みたいだと思った。
はみだしっ子連載時は私はまだこの世に産まれてもいず、
漫画好きになった頃には三原順さんはもうこの世におられなかった。
こんなにファンになったのに、ファンレターも出せないなんて。
でも、読めて良かったと思います。ビリー読みます。

428:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:10:34
ビリーはストーリー的にも絵的にも完成された本じゃないから、なんとなく、
読んでも「これでおしまい」って気分にはならないんだよね。

きっちり、いつもどおりに一冊のちゃんと完成した本が最後の一冊だったりすると
「ああ、これを読んだらもう新刊には会えないんだ」と思ってしまうけど…。

未完成原稿を残していなくなってしまった作家さんの、最後の原稿を読むのは
辛い反面、いつか続きを読めるかも、というありえない希望が何故か浮かぶ。


429:愛蔵版名無しさん
08/01/07 23:22:24
うん。ただ作家さんがここにきて何を追及していたのか、
とにかく肉迫できるし、肉迫しなきゃ読めない作品でもある

430:愛蔵版名無しさん
08/01/08 09:38:11
×追及
○追究

431:愛蔵版名無しさん
08/01/09 20:18:12
----------以下、ビリーの森のネタバレ注意-----------


ビリーで、リディアが吐いた後にいきなり描線がなくなったのは驚いたけど、
その後のページで「三原先生はこのネームだとこのコマから描き出すのか」とかいう目で
読み始めると面白かった。

#アシさんの仕上げがあるのは分かってますが、それでも先生の元々の描線の有無程度は。

結構、バラバラなのな。
ストーリー的に重要そうな(というか、ジョディの内面世界的には意味のない)
父親からの結婚相手候補の紹介とかは全然手が入ってないし
ジョディに喩えられた怪獣のぬいぐるみが
進路の障害物を押しつぶしていくシーンはしっかり描線はいってるw
(三原先生のペン入れが十分だったんだろうか?)



432:愛蔵版名無しさん
08/01/10 04:03:22
考えても分からん事を深読みしてもなぁ

433:愛蔵版名無しさん
08/01/10 05:06:52
そう? 431じゃないけど、考えても分からんと思われる事でも
生きている限りは考えるよ。それも考えるからには全力でとぐろ巻くよw

434:愛蔵版名無しさん
08/01/10 19:59:12
三原センセの作品はどれも最後に解答集が載っている「教科書」でも「ドリル」でもなくて
解答/回答不明の「三原センセの思索ノート」だからなぁ。
その思索ノートを、それまで生きてきた人生と照らし合わせながら読んで回答を出すものだし。

禅の公案みたいなものか?禅の公案の「模範解答」が回答としては意味がないのと同じなもので、
回答は自分で見つけなくちゃ意味がない、って作品だからね。

435:愛蔵版名無しさん
08/01/12 22:42:05
はみだしっ子のラストなんて超考えましたよ…自分の中でまだ回答出てないけどw
でも、まだわからないからこそ、何度読んでもアホみたいに楽しめる馬鹿な私。

三原作品の、ラストシーンから何か続きそうなのが好き!
ミスター・グレンマイヤーの休日のとか、お月様の贈り物のとか、最後の一コマが好き。
あと細かいネタ(?)も好き…
PART18と19の間の、アンジーの髪に添え木がしてあったり、ムーンライティングのDDの
頭なぐったボスのげんこつがヒビ入ってたり、っていうの見るたびクスってなる



436:愛蔵版名無しさん
08/01/19 11:44:40
細かいネタというか、ギャグというか・・・
最高にインパクトあったのはルーとソロモンの「雪かき」
牡蠣の雪像がドーン!(by雪上自衛隊)リアルに鼻水吹いた。
札幌雪祭りでぜひ作ってほしい。

437:愛蔵版名無しさん
08/01/31 18:36:10 F49dJKyU
すみません 初めてこのスレ拝見しました。
私が初めて、漫画読んで泣いたのが はみだしっ子 でした
友達に1巻借りて大泣きして、後全巻揃えました。
声優さん達による4人が歌うアルバムレコードも買いました。初めて
裁判の様子もしりました。
それなのに、25年近く経ち、記憶の片隅にのみ残ったまま時を重ね
今日初めて三原先生が、もうこの世にいない事をしりました。
みなさん、本当に、この作品には思いいれが強いんですね
不躾で申し訳ありませんが、先生は、何時頃どんな形で亡くなったの
でしょうか・・・・


438:愛蔵版名無しさん
08/01/31 21:20:36
ちょうどサリン事件が起きたその日、心臓に抱えられた持病のために亡くなられました。

439:愛蔵版名無しさん
08/02/02 18:02:45 ih7q/QGj
震災のあった年ですね・・
ありがとうございました。
残念ですね 本当に。

440:愛蔵版名無しさん
08/02/03 13:43:20
三原先生の命日に黙祷をささげる習慣がついてはやウン年。
いまだに俺の中では永久バイブルです。


441:愛蔵版名無しさん
08/02/06 23:52:07
私の場合、亡くなられた事を知ったのが、恥ずかしながら『噂の真相』の記事だった。
ショックだったし、残念だったし、悲しかった。
とても大切なものをなくしてしまったと思った。
でもちょっと気になるんだが、当時白泉社ってきちんと追悼特集とか組んでた?
その辺の記憶があいまいなんだけど、どうだったっけ?

442:愛蔵版名無しさん
08/02/07 11:17:49 Tv9DF2aY
花とゆめには、なかったと思います。

443:愛蔵版名無しさん
08/02/07 11:21:20
>>441
自分の場合は「ビリー~」が店頭に並んだときに
帯の文章を見て初めて知った。
立っていられなくなるほどのショックって本当にあるものなんだな、
と今でもあの瞬間は生々しく思い出せる。
(でもそのあと本を買って家に帰るまでの記憶はない)

当時は花ゆめとLaLaを毎号買っていたけど、
特集どころか告知もなかったと思う。

444:愛蔵版名無しさん
08/02/07 11:34:07
>>443
そうですよね、花ゆめには何も書かれていなかった。シルキーにも無かったです。
死後数年たってから何か違う記事で偶然知って大変ショックを受けた。
田舎なのでビリーも店頭に並んでなかったからなぁ。


445:愛蔵版名無しさん
08/02/09 00:31:28
そうか。 情報どうもありがとう。  はぁ・・・
そんなものなのかなあ。作家と出版者の関係って。
そりゃあさ、近年よくあるアーティストが亡くなった途端のヘンな盛り上がり方も
どうかと思うけど、でもさ、ファンは、ていうか三原さんの漫画で救われてた人は
私も含めて確かに存在してたのにな。そのころには大人になってて、それぞれ自立
してた(よね。)けど、絶対忘れてなかったのにな。
テレビで、「この歌が私の応援歌でした!」なんていっているのを聞くと
ちょっと何か言いたくなってしまう。(いや、他人の好きなものにけちをつける
つもりはないんだけどさ。
読み返したらなんか変な文。まとまらなくてごめん。

446:愛蔵版名無しさん
08/02/09 11:47:27
>>441
私が順先生の訃報を知ったのは立ち読みしていた週刊誌にビリー発売の告知がされていて鬼籍と書いてあったからでした。鬼籍の意味がわからなくて辞書で調べて亡くなった事を知りました。でもビリーの2巻を読むまでは信じられなかったです。

447:愛蔵版名無しさん
08/02/09 11:58:05
当時、北海道にいたので訃報欄をみまくったのですがわからなかった

448:愛蔵版名無しさん
08/02/09 14:02:53
>>テレビで、「この歌が私の応援歌でした!」なんていっているのを聞くとちょっと何か言いたくなってしまう

細かいようだが、何を言いたくなるの?
ちょっと知りたいw

449:愛蔵版名無しさん
08/02/09 14:17:07
自分は何かの雑誌(多分ぱふ)で追悼特集を見てそこで初めて知りました

450:愛蔵版名無しさん
08/02/09 19:51:25
>>444
白線とはもう縁が切れてたし

451:愛蔵版名無しさん
08/02/09 21:55:42
445だけど、こんな感じかな。
(あーあんたたちはいいねえ。自分らの好きな人がいろんなメディアで何度も
取り上げられて、生前のエピソードなんかもどんどん美化されて、みんなで
よってたかって伝説が作れて。どこかしかるべき所に集まれば仲間もたくさんいるし。
そこでみんなして思い出が共有できるわけだ。伝説つくりの一端が担えるわけだ。
「ワタシ、こんなに素晴らしい人のファンだったのよ。」という優越感さえ
チラ見えしてくるぞ。
私が好きだった人はなあー、ほんとに静かに、そーっと、まるで誰にも迷惑かけまいと
でもしたかのように、遠くへ行っちゃったんだ。その人や作品が大好きだった人達は
大勢いたのに、大抵はリアルタイムで知ることすらできずに、それぞれ別々の場所で
偶然そのことを知って「しまった!」って呆然となったんだ。
何も言わせてもらえなかった。その人にも、仲間にも。
あとさあ、堂々と、「好きでした。」といえるのもいいなあ。私、いまだに
「漫画が好きです。」って言う人と話すときでも、無用心にその人の名前を
出さないようにしている。相手の様子を見て判断する。なぜだか、そういう
習慣がついてしまったんだよ。
あんたたちが好きな人の歌は、そりゃあ前向きで、分かりやすくて、いいと思うさ。
でもね、私が好きだった作品も、それに勝るとも劣らない(本心ずっと優れた)輝きを
もってるんだぞ。だいたいなあ云々・・・)
と考えつつ、結局は、「わ・・・わん!」

452:愛蔵版名無しさん
08/02/09 22:08:42
>>451
知ってるかい?そういう話は消化不良を起こすだけで益が無いと!
まあ、所詮は「たかが漫画」。読むのがシンドイとか言われようが、
人生やるよりずっと楽な代物なんだから、肩の力を抜いていこうや。

453:愛蔵版名無しさん
08/02/09 22:22:00
あ・・・そうだね。仮想敵はいらないや。皿洗ってくる。

454:愛蔵版名無しさん
08/02/09 23:09:52
う~ん聞かなきゃよかったw

455:愛蔵版名無しさん
08/02/09 23:51:26
ただいま。ついでに風呂にも入ってさっぱりしてきました。
先程は開けちゃいけない禁断のドロ箱を開けてしまってごめんなさい。
では。


456:愛蔵版名無しさん
08/02/10 02:57:50
こんな感じで、ひそかでも語れる場ではがっちり語れるというのも結構幸せだと思うな。
読んだことのある人は大体かなり熱心に読んでたとか、一読でも長いこと印象に残ってたという感じで、
今までのところ思わぬところで読者に出会ってもほとんど温度差感じたことないよ。

457:愛蔵版名無しさん
08/02/10 11:03:28
451の書き方は三原氏の長台詞へのオマージュでは? 出来はちょっと…だが。

458:愛蔵版名無しさん
08/02/10 11:44:42
「はみだしっ子」大好きなんだけど、ここ数年読んでないなぁ。
のめり込んで読んじゃうのか、気持ちがかなーり下がるんで。

459:愛蔵版名無しさん
08/02/10 22:45:33
昔リッチーって大嫌いだったんだが
今読み返すとかわいそうな奴だったんだなと思える
好きになれはしないけれど、物語後、コイツにも救いはあっただろうか、と
作者はこういうキャラに救いを用意するひとではないけれど

460:愛蔵版名無しさん
08/02/11 03:06:26
リッチーどうなったろうね。その後社会的にはハードル高そう。
でも例えばグレアム、例えばマスターみたいな人と違って自己否定するってことがなさそうだから、
環境次第では挽回も可能なような気も…?(悪くしたら犯罪者まっしぐらだけど)

逆のパターンだけど、昔短編で、優等生の子が不良っぽい子に騙されて犯罪の片棒を担がされ、
自殺未遂もしてすっかり周りの目も厳しくなったところへ帰って来ると、
昔からその子を好きだった赤毛のみそっかすっぽい女の子が赤いバラ持って待っててくれる話
(タイトル忘れた)を読んだ時、何か“この世に全く居場所はない。自分に惚れているこの女以外には”
みたいな、すごい絶望的でもう一歩先には退廃が待ってるみたいな状況に思えて子供心にくらくらしたんだけど、
今考えるとそこまで絶望したり退廃したりしなくても大丈夫だよねw

そんな読み方してた自分のことは笑えるんだけど、
お話の中の子たちに対しては、誰も「何とかなる」って言ってやらなかったのかと思うと
改めてすごくかわいそうになったりする。


461:愛蔵版名無しさん
08/02/11 05:26:56
>>460
確か「赤い風船のささやき」

自分は、たぶんあれが初めて読んだ三原作品だった。

462:愛蔵版名無しさん
08/02/11 10:50:26
>「赤い風船のささやき」
リアルタイムで別マで読んでたな。
風船持った小さい女の子の絵がやたら印象に残ってた。
ガイシュツだろうけどあの作品は当時流行ってた「幸せの黄色いリボン」をモチーフにして描いたんだろうな。

463:愛蔵版名無しさん
08/02/11 11:06:10
>>462
初めて読んだ時は、「三原順も昔は甘い話描いてたナー」と思ったもんだ。
リメイクしたら、好いてくれてる女の子も居て何とかこれからもやって
いけるとか思って教室に行ったら、机の中に「お帰りなさい、この不良の
死にぞこない」と書いた紙が(ryなんて展開になるのでは?とか妄想した。

464:愛蔵版名無しさん
08/02/11 23:06:27
>>461
タイトルありがとう。そういえば風船が出て来たね。
私も、あの作品がというか「ラスト・ショー」が初めて読んだ三原順本だったな。
友達の家で見かけたはみだしっ子のポスターにひとめぼれして、
コミックの表紙見て「これ!」と思って買って貰ったが全然違う本でびっくりした…
でもどの話もすごく印象に残ってて時々猛烈に読み返したくなる。

465:愛蔵版名無しさん
08/02/15 01:18:48
>>463
その展開だと安っぽい三文ドラマのようだ…

むしろ三原順は後期の方が救いがあったり
バッドエンドっぽくっても希望が見えなくもない話を描いてると思うんだけどな

466:愛蔵版名無しさん
08/02/15 13:16:13
>>465
あやまれ!ロバート・コーミアにあやまれ!(AAry
(ちなみに>>463は「真夜中の電話」のパロ)

467:愛蔵版名無しさん
08/02/15 19:21:24
>>465
>むしろ三原順は後期の方が救いがあったり
>バッドエンドっぽくっても希望が見えなくもない話を描いてると思うんだけどな

そお?
後期作品で明確に「はっぴぃえんど」と思えたのは帽子物語くらいだけど。


前期は「どうして救いがないんだ!どうして!どうして!どうして!誰か助けてよ!」って
大声で叫んで悩みをぶちまけているストーリーとキャラクターだったけど、

後期は「救いはないよねー( '・ω・)|(・ω・` )ーネー」              (|は鏡)
と悩みを内に抱え込んでしまった展開(キャラが、という意味ではない)だったように思うが。

468:愛蔵版名無しさん
08/02/15 20:53:47
短篇は特に救いのないのが多かったなー。
「夢の中 悪夢の中」なんか、「家族の中で1人だけ
ちょっと趣味や好みが違う」なんて人には身につまされて
読むのがしんどかろうし…。

469:愛蔵版名無しさん
08/02/15 21:12:04
でもあれ旦那が超いい人だからそんなにバッドエンドでもないと思ってた
自分がこりゃないわ、と思ったのは「イン・ア・ボックス イン・ア・ボトル」と「今は静かな」
ちょうど中期くらいの作品かな。

>救いはないよねー( '・ω・)|(・ω・` )ーネー
この程度悟りを開ければまあそこそこいい終わりかなーと思ってしまう
三原マジック

470:愛蔵版名無しさん
08/02/15 21:19:47
>>469
確かに旦那は超良い人かも知れないけど、既に子供の事で「あの子は君とは
正反対なんだから、それを認めてやらなきゃ」みたいな事言われて
突き放されてた感があったからナー。俺的には「今は静かな」が普通に
ハッピーエンドだと思ってしまってるし(アーヴィンのパパも全て承知で
納得して死んでいったような気がするんだよ、いや本当)。

471:愛蔵版名無しさん
08/02/16 01:04:27
>>470
あれはアーヴィンも死んでるような気がするのでどうかな…
いや、それはそれでハッピーなのかな…

472:愛蔵版名無しさん
08/02/16 08:20:27
後期の短編ってなんかに収録されてるの?

473:愛蔵版名無しさん
08/02/16 17:19:42
>470
アーヴィンは当然死んでるでしょ。
「水で死ぬか火で死ぬか」って作中話そのままの話だと思う。

アーヴィンの考えた筋書きでは、それがハッピーエンドだったんだろうね。

474:愛蔵版名無しさん
08/02/16 17:20:21
ごめん、>471だった

475:愛蔵版名無しさん
08/02/16 18:25:19
>>473
正直アービンの生死は?なんだよナー。ラストの葬式に登場して無いし、
最後のコマの描写とか死んだと思える部分もあるけど。
アービンまで死んだにしては、ヴィヴやジョンの絵が引っ掛かる(そこまで
悲しんではいないみたいな)。ジョンだけ助かったってのも変。
アービンは多分泳げる(「ジョンは泳げないんだ!」と叫んでるし)
→自分一人じゃジョンまで手に負えないからパパを呼ぶ(実はパパを殺す計画)
→パパはアービンの思惑を承知の上で、アービンと二人で岸まで
ジョンを連れて行き、そこでパパ力尽きる
…こんな風に考えていた時期が(AAry

476:愛蔵版名無しさん
08/02/17 01:07:33
アーヴィンはヴィヴのじいさんに自殺せまった時点で
自分も死ぬ気だったと思うけど
妹、じいさん、父親を死なせて、自分だけ生き残ろうと思うかね

477:愛蔵版名無しさん
08/02/17 01:45:01
どうも話についていけないと思ったら、
自分は未読なんだな、「今は静かな」
「ルーとソロモン」だけは読んでなかったから…

「X-day」の文庫買うか……

478:愛蔵版名無しさん
08/02/17 15:39:03
>>476
アービンは妹の死に特に責任は感じてなかったし(「自由になれた!」は
掛け値無しの本音かと)、ダニエルやパパを死に追いやったのも、それが
周りの人にとって最も良い事だと信じての行動だし。自分だけ生き残ろうと
するタイプじゃないでしょ。寧ろ、自分の死が皆にとって良い事だと
判断したら躊躇わずに死を選ぶみたいな所があるのではないかと。で、
あの時点でアービン自身が死ぬ事に意味があるとは思えなかったナー、と。
まあ、結局これも俺の妄想に過ぎないんだけど。

479:愛蔵版名無しさん
08/02/18 18:15:58
「夢の中 悪夢の中」は小梨の時にはじめて読んだけど
自分が親になってから何度も思い出す。
自分が苦もなくできたことができない自分の子ども。
感じ方も全然違う。
ありのままを受け入れるのは想像以上に難しい。
特に身内だとね。

480:愛蔵版名無しさん
08/02/21 10:34:44 9mUrzCU5
「はみだしっ子」のラスト、ジャックはグレアムの告白をどう受け止め、
どう行動し、親子関係はどうなっていくのか…
やはり生きておられたら、三原先生は、続きを書かずにはおれなかったのではないか。
お子さんがおられた、という説があるけど、それは本当なの?
まぁお子さんがいなくても、年齢から言って、親がどう受け止めるか、そこから始まる
物語を書いたような気がするけれど。「ビリー」を書き終えたら、機は熟して
いたんじゃないかな。
父子のバリエーションはもうずいぶん書いておられたし、母子についても、
書くようになっておられたでしょう?
三原先生は心のありようを、まず少年に投影して描き、男性に投影して描き、
少女からさらに、女性を主人公にしても描けるようになっていた。
それは、どんどん自分の内部にメスを入れることでもあって、辛い作業だけど、
作家としての自信は深まっていたのではないかなぁ。
「ビリー」の次の作品は、「はみだしっ子」のラストに何らかの答えを
与えるものになった気がしてしょうがないんだけど。

481:愛蔵版名無しさん
08/02/21 13:53:07
何?その上から目線
「おられた」とか妙なとこで敬語使うとこも
ウザすぎ

482:愛蔵版名無しさん
08/02/21 15:33:00
こわいよー

483:愛蔵版名無しさん
08/02/21 20:51:06
妄想乙
つチラシ

484:愛蔵版名無しさん
08/02/22 00:04:54
続きが読みたかったなぁ

の一行で済ませば絡まれなかったのに

485:愛蔵版名無しさん
08/02/22 03:12:33
斜に構えるふりして愛あふれるおせっかいなアンジーがずっと好きだった。
いや今でも好きだけど、あれから何十年と経て、人生のツボはグレアムの暗いセリフかも
と思ってしまう自分が悲しい。

理想の男性としてはジャックだが。

486:愛蔵版名無しさん
08/02/22 08:51:00
理想の男性はグレアムの伯父さんだった。
都合が良いだけなのか、責任感が強過ぎるのかは評価が分かれそうだけど。

487:愛蔵版名無しさん
08/02/22 20:09:15
ジャックは友人としてはとてもいい人だと思うけど、
家族としてはどうかなあ…
あれが夫や父・兄・もしくは弟だったりするのは
いろいろめんどくさそうだ。

488:愛蔵版名無しさん
08/02/22 20:26:31
べたでいいから、
下手ななぐさめの欲しいとき
理屈っぽい正答が来て
へこまされるよね、きっと。

489:愛蔵版名無しさん
08/02/22 21:44:34
>>487
そういう意味でなら、ジョン・ウォーカー氏あたりが一番無難では?
(ルーやピアのパパさん)
イーノは出来杉君だし、ダドリーやルドルフも友人向きのキャラだよナー。

490:愛蔵版名無しさん
08/02/22 23:02:24
>>486
子供にお金だけ援助して後は放置出来るなんて凄い常識の持ち主だなと思った。
いや漫画だからね・・・。

491:愛蔵版名無しさん
08/02/23 10:18:48
>>490
スポンサーだからwで解釈してる。

四人の居場所は、彼らが小さい頃は伯父さんなりに把握出来たのだろうけれど、
小知恵がついた辺りから「何処に行っていたんだ?(養子入り直前)」と
言われるまでに成長した四人と、伯父さんとの攻防戦を読んで見たかったようなwww

492:愛蔵版名無しさん
08/02/23 15:22:53
萩尾望都のパーセレみたいに、大判の作品集出して欲しいよー。

493:愛蔵版名無しさん
08/02/23 21:15:57
出ても「LOST AND FOUND」並の高価本になる悪寒が・・・。

494:愛蔵版名無しさん
08/02/25 09:17:26
小さい頃は名もない小さな町や村を転々としていたイメージだけど
所詮はがきんちょのする事
実際は田舎で言うバスで1時間以内位の中でウロウロしてただけだったりして
当時の本人達はすごい放浪してるつもりだった。

495:愛蔵版名無しさん
08/02/25 11:07:07
>>494
ないない(AAry
それならジャックもすぐに捜し出してるって。
そしてPART18とPART19の間その3へと(ry

496:愛蔵版名無しさん
08/02/25 12:54:56
494だけど
でもなんか妄想しちゃうんだよね
こまっしゃくれた子供4人が暗い過去をしょってあたかも人生分かった気になって
その辺ウロチョロ・・叔父さんの手の上である事にも気付かず
誰もが身に憶えがあるようなカンジじゃないかと・・
私自身当時の彼らと同年代で感情移入してその気になってたもんなー
妄想スマソ

497:愛蔵版名無しさん
08/02/28 00:11:33
自分はファミコン時代のRPGを妄想しちゃうな。
4人パーティーでホテホテ歩いて新しい町へ行き、
イベントがあってバトル。「グレアムはレベルがあがった!」「シドニーのじゅうしょをてにいれた!」
セーブポイントは電話で、かけるとおじさんが出る。 
「おまえのこうざに135ポンドふりこんでおいたよ。むりをするんじゃないぞ。」
などと、ほのぼのと続くわけだ。やってみたいなー。
バトルでは、召喚獣「グレアムペンギン」を希望。あ、アンジーのジョブは遊び人で。


ところで今日気づいたが、外科医でイギリス人でジヤックって、怖いぞ。
偶然・・・じゃないよな。




498:愛蔵版名無しさん
08/02/28 08:12:34
ジャックは左利きじゃない

499:愛蔵版名無しさん
08/02/28 12:50:25
霧深き魔都だった頃のアレか。まあ名前はテニス・プレーヤーに同姓同名の
人が居たから、大方そっちから採ったんではなかろうかと(妄想)。

500:愛蔵版名無しさん
08/02/28 21:50:25
英国国旗が「ユニオン・ジャック」って言われてるくらいだし、
日本で言うところの「太郎」ってくらいありふれた名前だと思う

501:愛蔵版名無しさん
08/02/28 22:12:02
「ハイジャック」が「ハイ(こんにちは)、ジャック(なんだか知らんが確率的に高い男の名)」が
語源といわれてんだし、「ジャック=切り裂きジャック」な連想はむしろ珍しいだろ。

502:愛蔵版名無しさん
08/03/02 09:21:49
三原順作品は海外に出てるのだろうか。

503:愛蔵版名無しさん
08/03/02 12:46:18
海外で取引されているチェリッシュギャラリー $33.99
URLリンク(orderanime.com)

504:愛蔵版名無しさん
08/03/02 14:03:18
買ってるのが国内外に住む日本人と言う可能性もあるが。

505:愛蔵版名無しさん
08/03/02 14:49:14
海外のファンサイトみたことあるよー
画像のっけてたな

506:愛蔵版名無しさん
08/03/04 03:56:02 MMw8y7F6
三原さんのご友人なのかわからないけれど、
たまに「夢・・・・」何トカさんという漫画家が人物描きいれてた事があったと思います。
どなたかご存知ないでしょうか。


507:愛蔵版名無しさん
08/03/04 10:53:44
>>506
小野 弥夢の事かな?三原順のアシしてた時期があったし、
その後も友達付き合いしてたそうだし(夢一文字しか一致して無いけど)。

508:愛蔵版名無しさん
08/03/13 22:06:15
今年はうちのクリスマスローズ咲かなかった…('・ω・`)

509:愛蔵版名無しさん
08/03/14 16:10:44
グレアム×アンジーな話

510:愛蔵版名無しさん
08/03/18 18:08:46
もしも夢うつつで撃っちゃったのがマックスじゃなくサーニンだったら
グレアムの取った行動は違ってたんじゃないかなぁとよく考える。
庇い通そうとするのは同じでも、もしもサーニンだったら
いつか自分のしたことに気づいちゃうんじゃないかって考えるような気がする。
フェル・ブラウンに対する償いは別の形でこつこつ続けてて(送金し続けるとか)
その日が来た時にはサーニンにきちんと話をして
罪の意識から解放してあげられるだけの材料を集めようとしたんじゃないかなぁ。
これだけはジャックに委ねるわけにはいかないから
かえってグレアムの生きる意味になったんじゃないかなぁ…なんてね。

マックスなら気づかないだろうと、なぜか(読者の自分も)思ってしまう。
グレアムにとってマックスは
母親が幼い子供を自分と同一化して捉えてるみたいな感じで
マックスの罪とは考えず自分の罪として引き受けたことはすんなり納得した。
それはいいんだけど、もしもマックスが自分の罪に気づいてしまったら
マックスはその重みに耐えきれず壊れちゃうんじゃないだろうかって気がする。
それだけはグレアムにも耐えられないことなんじゃないかと思うけど
ラスト、雪山での事件をジャックに言ってみたかったのはいいとして
マックスに気づかれてしまう可能性については、グレアムはどう考えていたんだろうか。

などなど、独断と偏見も混じりつつ、いろいろ考えちゃうよね。

511:愛蔵版名無しさん
08/03/19 09:12:45
マックスは以外と図太いような気もする。

512:愛蔵版名無しさん
08/03/19 22:22:01
拳銃って一度撃った後もう一度引き金を引いて弾が出るのかな?
種類によってはそういうのもあるらしいけど、普通は安全装置が
ついているんじゃないか?その上で弾は出てしまった、不幸にも
人に当たって死者が出たというならこれは、フランクファーター
ではないが、「事故」だろう。罪に問われるなら死体遺棄だ。
もちろん、そういう意味の「罪」じゃないってのは分かってるけど
でも誰か言ってやれよ、という気持ちになる。
「グレアム!そ れ は 事 故 だ 。」

513:愛蔵版名無しさん
08/03/19 23:20:46
>>512
リボルバーには普通、安全装置という奴は付いてない。撃鉄が倒れてる状態
(持ち歩く時は必ずこの状態にしておく)では、撃針が雷管には物理的に
接触しない位置にあるから暴発の危険性は無いため。自分で引き金を引いて
初めて弾が出るわけで。まあ、銃の危険性の認識が甘いガキが持ってたのが
まずかったって事なんだよナー。あそこで撃たなきゃ話が違ってたろうけど。

514:愛蔵版名無しさん
08/03/20 00:41:20
黙祷…(-人-)

515:愛蔵版名無しさん
08/03/20 11:46:11
今日は三原先生の命日ですね。
惜しい人を亡くしました。

516:愛蔵版名無しさん
08/03/20 14:18:28
13年か…
(-人-)

517:愛蔵版名無しさん
08/03/20 21:14:02 kxzhH8az
黙祷

518:愛蔵版名無しさん
08/03/21 06:04:52
>>513
すべてのリボルバーではないが、ダブルアクションという機構があって
撃鉄をおこさないでも引き金をひくだけでも弾がでるようになってる物もある
あと当然リボルバーにも安全装置はついてる

519:愛蔵版名無しさん
08/03/21 10:27:44
>>518
安全装置の付いてるリボルバーなんて聞いた事無いけど、
良かったら具体的なモデル知ってたら教えてくれないか?

520:愛蔵版名無しさん
08/03/21 10:54:42
>>510
マックスは、殺人(実際には過失致死にも問えないと思うけど)の罪よりも
その重荷を、グレアムとアンジーが自分には黙って背負っていたという
ことに傷つきそう。
グレアムが告白した以上、アンジーは真相をジャックに話すだろうし、
その後をどうやって収めるか、マックスに真実を知らせるか否かも含め
て、ジャックを信頼してすべて委ねるという選択をグレアムはした、と
いうのが私の最終回の解釈。
マックスが真実を知ったとして、それをきっかけにグレアムやアンジー
に依存してきた生き方を見直して、前向きに生きていくことが出来れば
いいなぁと思う。


521:愛蔵版名無しさん
08/03/23 04:14:34
グレアムにとって殺人そのものは
意外とそれほど悪いこととは思ってないんじゃないかなって思う。
グレアムにとって正当な理由があって、その報復として死が一番ふさわしいと
判断したら、迷うことなく制裁を加えるような気がする。
そういう狂気も、グレアムは持ち合わせていると思う。
応報の論理が一番しっくりくるって、グレアムのメモにも書いてあったし
そういう意味で、グレアムは社会から逸脱していたんだと思う。
だからあの雪山の事件が、事故であれ、故意ではなかったとはいえ
死に値する理由がグレアムにとってはまったくない人を
自分たちの手で死に至らしめてしまったということが
グレアムには耐えられなかったんだと思う。
社会のルール(法律)から逸脱したグレアムにはその応報の論理で
命を奪ったからには命を差し出す以外に、自分を許せなかったんだと思う。
あともうひとつは、社会から逸脱している自分が
ジャックの養子となって、社会の一員として生きていくってことに
どうしても馴染めなくて死にたかったんだと思う。
死ぬことの意義と死にたいという感情が相まって
で、つれていって になったんだと思うな。

522:愛蔵版名無しさん
08/03/23 11:58:49
>>521
そこまでグレアムは逝っちゃってるかなぁ?
奴等が消えた夜でアンジーと話し合ってる時に、
「人殺しだ!これは人殺しだ!
 ・・違う!マックスは殺すつもりなんかなくて・・でもこいつはマックスに殺されて!」
とか当時の心理を回想してるし。

狂気はうちにあったとしても、その刃を他に向けるつもりはグレアムにはなさそう。
自傷はあったりするかもだけど。

523:愛蔵版名無しさん
08/03/23 17:17:40
リストカットを繰り返すグレアムを想像・・・。

524:愛蔵版名無しさん
08/03/23 18:17:35
グレは私怨をはらしたいわけじゃないしね。
だから司法の公正に期待し、その限界に苛立ってる。
一方で表沙汰に出来ない雪山の私怨を晴らせとフェルに迫ってる。
やっぱり破綻はしてるかもな。

525:愛蔵版名無しさん
08/03/24 02:15:24 23Zw4x8+
ジョディの森ビリーの木
読んだげどけっこうヘビーだったまたあの絵柄でほとんど余白なくて書き込みとかトーンびっしりじゃん

526:愛蔵版名無しさん
08/03/25 03:56:24
グレアムの罪と罰はとても心情的なもので
法的にきちんと裁かれるならそれに委ねるけど
論理を弄ぶばかりで実像が歪められてしまうとなったら
グレアムは社会のルールを無視して牙を?く。
他人にも厳しいと思うよ、グレアムは。
だけど同様に自分に対してもものすごく厳しい。
本質を見極めようとする求道者みたいに突き詰めてしまって
グレーにしたままやり過ごすってことができないんだよね。

527:愛蔵版名無しさん
08/03/25 04:02:48
「言っとくけど、ボクが立てた計画だから陰険だよ」
「いいよ。アンジーの行き当たりばったりのずさんな計画よりいいよ」
「それじゃあ、指示を。キャプテン・グレアム」

うろ覚えだけど、この場面は何度読んでも泣ける。

528:愛蔵版名無しさん
08/03/25 04:59:49
はみだしっ子は連載中だった中学でハマって
大学くらいで一度手放したんだけども
自分の子供が育つにつれ、もう一度読みたくなって来た

印象かなり変わるかな


529:愛蔵版名無しさん
08/03/25 13:29:09
>528
自分もずいぶん年月が経ってから再読したんだけど
やっぱり名作だなって思ったよ。
彼らがはみだしているのは親子関係ってだけじゃなくて
社会ってことでもあるし、人とどう対峙していくかってことを
とっても誠実に考えているマンガなんだなって思った。

530:愛蔵版名無しさん
08/03/25 19:21:13
>>528
昔抱いた感想と比較するのも面白いと思う。

私はジャックへの感想が一番変わった。
実年齢と精神年齢の釣り合わなさと、比類ない不器用さから
グレアムの実父を連想するようになった。
ほのぼのした雰囲気を醸し出せるのはパムのお陰w

それと、連載中にもし2chがあれば楽しかっただろうな、と思うわ。

531:愛蔵版名無しさん
08/03/25 19:38:04
親になると読み方がかわるんでしょうか?
親になることに踏みとどまっているものにその前後の心の変化をお教え願えませんか?

532:愛蔵版名無しさん
08/03/25 20:24:15
>>531
そりゃ、立場が変われば自動的に経験する範囲が拡大して、
それに伴って視野が広がり考え方も変わるとは思うけれども、
妊娠・出産だけが「読み方が変わる理由」ではないと思うな。

「出来ちゃった」以外では、別に無理して親になることはないんでないかい?
「子どもが欲しいな」と夫婦間で思えるようになれば、自然と妊娠への
意識が高まるだろうから、その時に授かればラッキーだよね、という自然体で。

頭の中にある理想の母親像・父親像に拘らず、子どもと一緒に
駄目な自分なりに(親として)成長していけたらいいんでないかなー?と
肩の力を抜いて、そう思えるようになる日が来るといいね。
親は子どもが産まれた時から、子どもの年齢の分だけ親業としての経験値を
得られると思うから、最初は失敗だらけの愚かな親でもおkなのさ。
…と偉そうに書いてみた。

スレタイに添うなら、グレアムは親に求める理想が高くて、親が持つ弱さや愚かさを
受容する余裕が無いという意味で、四人の中で一番幼い部分を抱えていたように感じるし、
実親と決別するしかなかったジャックも、グレアムと似たような部分を持っているな、と思った。
読者が経験値を重ねても、なお新たな発見が出来る作品を次々と生み出した三原さんの真骨頂だとも思う。

533:愛蔵版名無しさん
08/03/25 21:18:51
>>530
私は大人になってから読み返したら、グレアムの実父とリッチーがとてもいいキャラだと思った。
それにくわえてエルバージェにいかさまさせた女性の、少女期のトラウマ。
誤解されるかもしれないけどwとても同情できる…

同情できないが、ここに当てるのはこういうキャラしかない!と思ったのが
フランクファーターと牧師。

あと、今も昔も、14歳と11歳の(連れて行っての)時点では、グレアムよりマックスの方が
精神年齢が上に見えて仕方ない。マックスよりサーニンとアンジーの方がさらに上だけど。
要するにコミュニケーションスキルの問題なんだろうけど…

大人を信用しない、守ってもらおうともわかってもらおうとも思わない8歳と5歳の時点では間違いなく
実年齢が上の子が精神的にも指導役だったのにね。

534:愛蔵版名無しさん
08/03/25 21:20:01
グレアムの父親は高名なピアニストで芸術家肌というのか
類い稀なるエゴイスト。理想が高いというよりは
父親の異常性にずっと脅えてたんだよね。
グレアムに限らず、アンジーもサーニンもマックスも
親に求めていたのはただただ君が好きだよっていうシンプルな気持ち。
そこは親になったときには肝に銘じておきたいところかな
って思うかも。

535:愛蔵版名無しさん
08/03/25 22:04:32
>>533
グレアムの性分で、誰が頼んだわけではないんだけど、
連れて行ってのグレアムは何もかもをひとりで背負おうとしていて
痛々しいし、見ていて(読んでいて)つらいし、可哀想・・・
はみだしっ子っていくつのときでも年齢相応には見えないんだけどw
でも連れて行ってのグレアムは、
ある意味、14歳らしく、中二病的かもしれないとも思える。
現実と理想の狭間で疲弊しているような。

536:愛蔵版名無しさん
08/03/25 22:27:59
>>534
グレアムは偏執狂な父に、「そうではない父」を求めていたような気がする。
私感だけど、父の死の直前まで妥協を許さなかったグレアムの無駄な足掻きが
そのまま息子としての自分自身と、父親への理想の高さを連想させてしまいます。

537:愛蔵版名無しさん
08/03/25 22:38:27
追加。
でも、死を直前にして一見穏やかになった父親も受け入れられなかったんだよね。
一皮剥けば、心の中にそびえ立つトラウマ城に住む孤高な少年と孤高な父なんだけれど、
お互いに生身の相手を決して見ようとしない点を、三原さんは抉るように描いている所が凄い。

建設的な親子関係はパムの監修の元、ジャックが築いてくれるかもしれないと
グレアムにも希望を持って読めるようになったかもw

538:愛蔵版名無しさん
08/03/25 23:21:25
あの花瓶のエピソード、とても象徴的だったと思うけど
そうでない父を求めていたというよりも
グレアムは嘘とかおためごかしみたいなことが徹底して嫌いで
言ってみれば、ストイックってことなんじゃないかと。
死を目前にして一見穏やかな父っていうのも、グレアムにはまがい物にしか見えず
そんな父と和解することに意味が見いだせなかったのではないだろうか。
父を殺したいと思った自分が、父が死ぬからといって
父におもねって、周囲を安心させて、よかったよかったで終わらせてしまうのは
そんなのは嘘だって思ったんじゃないかなぁ。
そして、グレアムのそういう資質ってまさに父親から受け継いでいるように見える。
グレアムは生涯、そういう自分の中の曲げられないものと戦っていくような気がする。

539:愛蔵版名無しさん
08/03/25 23:48:23 YiMc0Oul
新聞で三原氏のこと知って(もう亡くなってた)
はみ出しっ子を取り寄せて読んだ高校の時
りぼんで育ったは私には余りに異色な作品でおどろいた。面白かったけど、読むの大変でした、
これ少女漫画なの?みたいな

540:愛蔵版名無しさん
08/03/26 00:32:06
自分自身が親になって
こいつら小難しいガキにしか見えないのは何故だろう
こいつらが親になればテメェの親の気持ちがわかんじゃねェの?
完璧な親なんぞこの世に存在しないのだ。
親も苦しんでる。

541:愛蔵版名無しさん
08/03/26 01:03:39
子供のことを思って精一杯やっているなら不完全でも子供には伝わる
親だって苦しいんだと開き直るのは最低
それなら親にならなければいい

542:愛蔵版名無しさん
08/03/26 01:50:43
>>540
まぁね、親になりゃ解ることもありそうだ。
「君が親になればわかる」みたいな台詞がどっかにあったような。
親とかいう以前に人間だから、理想の親らしい親みたいな夢は幻想。
そうは言っても特にグレアムとマックスの父親みたいなのは、
苦しんでいる親という名の人間だとしても勘弁して欲しい。

グレアムとアンジーは結婚しなさそうな気がする。
それともアンジーは子供が出来て馬鹿可愛がりしたりするのか。
グレアムは昔マックスの面倒を見たように子供に接するのか。

543:愛蔵版名無しさん
08/03/26 08:37:02
>>542
グレアムとマックスの父は、二人とも最愛の女に逃げられているよ。
どちらも自業自得で同情の余地は無いけれども。


アンジーはサーニンの子を溺愛して、サーニンから一喝されるイメージがあるw

544:愛蔵版名無しさん
08/03/26 09:15:22
マッスクの父はマックスの生みの母じゃない人を好きになって
ようやく手に入れたけど逃げられたんだよね。
グレアムの父はグレアムの生みの母に逃げられたんだけど
グレアム父にとってグレアム母は最愛の人と言えるのかな~?
グレアム父ってピアノ以外のことには執着していなさそう。
グレアムに対してもピアニストにしたいから執着していたんであって
息子が可愛くて、、っていうふうにはとても感じられないし。
どの親も親としての自覚に欠けてる人たちばっかりだったよね。
(そういう話なんだから当たり前だけど)

545:愛蔵版名無しさん
08/03/26 10:21:26
アンジーには身近に未来予測モデルがいるしナー。
ああはならないで欲しいけど、それでもああなっちゃうのが三原漫画かも?

546:愛蔵版名無しさん
08/03/26 12:39:36
>>545
オブザーバーの事ですか?w
血縁でもないのに「似てる」と言われる二人にワロタヨ

547:愛蔵版名無しさん
08/03/26 14:23:18
>>541
 >>子供のことを思って精一杯やっているなら不完全でも子供には伝わる
そう考える人間はまだ親になってないか 
子持ちなら親としてよっぽど自信があるんだろう。
愛情は子供にとっては伝わるとかじゃなくあって当然、
不完全な部分だけが不満として残るんじゃね?

開き直るつもりもない
そう聞こえたんならスマソ
ただこいつらの親は確かに542が言うように勘弁して欲しいって感じの
親ばっかだけど自分らが親になれば想いは変わるじゃね?
だって一番色濃い血で繋がってるんだし・・




548:愛蔵版名無しさん
08/03/26 15:50:50
>>527
同意。
あの4人がまたひとつのチーム?として
まとまった感じがしてぐっとくるんだけど、
目的が目的だけにせつない

549:愛蔵版名無しさん
08/03/26 18:36:03
>>540

まあそうだけど、子供に「親の立場にたって考えろよ」てのは無理があるだろ。所詮子供なんだし。
つか、その意味の台詞、SonsのラストでDDの同僚が語ってなかったか?

「親は親じゃなくて、自分の親(言っている人から見て祖父母)の“子”でしかない」

って台詞。Sons見つかんないんでたぶん違うけどこんな感じ。

つまりは三原作品てのはそういうものでしょ。子の立場から見た「親」批判。
それを自分が親の立場になってから「子が親の立場考えろ」ってのは反論になってない。

550:愛蔵版名無しさん
08/03/26 19:50:06
親子関係がうまく行ってない人たちの親の気持ち、子の気持ちを綴った本があって
最後に解説が載ってたけど、子が親を切り捨てようとしているのに比べて
親の方は「許して欲しい」「わかって欲しい」と子にべったり甘えてて気持ち悪いって。
不健全な関係なら切り捨てた方が余程マシなのにって書いてあってなるほどなーと思った。
親は親にならないという選択もできたのに比べて
子は有無を言わせず子になってしまうわけで。
それだけでも十分、親が子に理解しろと要求する道理はないよね。

しかし今でこそ破たんした親子関係はよく取り沙汰されてるけど
三原作品は早かったよね。

551:愛蔵版名無しさん
08/03/26 20:02:03
SonsではウィリアムとDDのお父ちゃん(じいちゃん)が話しているシーンが
印象的だった。自分よりましな未来を手に入れてくれる子が欲しかった
というウィリアムに、お父ちゃんが
「子はあるものを当然あるものとして受け止める。
 自分らもそうしてきたんだから
 ああ、とうとうやられる番が回ってきたと考えなきゃダメだ」
みたいなことを言ってた。
決して「子供万歳!大人は汚い!」っていう描き方ではないんだよね。
そこがいい。

552:愛蔵版名無しさん
08/03/26 20:07:07
精神的に親になれなかった親が、親の権威を振りかざして子どもの意思を無視して
無理矢理補填しようとするから「毒になる親」のような本が出来上がるのだけど、
そういう親ほど、実は子どもに依存しているんだよ。
自分の理想に近づけるためには従順な子どもが必要だからね。

とはいえ、バランスが取れた感覚がある親を持つ子なら「親になって
初めて親の苦労が分かる」という感覚が先立つと思うし、
でも、毒親を持つ子にとっては理解し難い心境ではないかな?と思う。
前者は後者が持つ傷みは理解し難いままだろうし、後者が前者のように
思えるようになるまでには、様々な葛藤を乗り越えないと辿り着けない。

Sonsは「親によって傷つけられたDDや従兄弟達」の視点の対局にある、
婆ちゃん視点からでも読める、面白い作品だと思う。

553:愛蔵版名無しさん
08/03/26 21:30:48
どんな毒親でも、心の底から切れないんだよ。
親から自立できる人は、何をしても捨てられないという
自信があるからなんだよ。

親との関係がこじれている自分のような立場の者からすれば
親から離れるということは、本当の意味での
生涯たった一人になってしまうということなのだよ。
その、ものすごい恐怖は経験した人間じゃないと
わからないのかもしれない。

だから、厨房の頃に読んだときは
はみだしっこの4人の行動ににあこがれたし、
歳を取った今は、
4人が、本当の意味で、親から離れられたのかが、
どこか心に引っかかるんだ。


554:愛蔵版名無しさん
08/03/26 22:31:56
うーん。
はみだしっ子で出せなかった答えをSonsで出していると思うけどね。
はみだしっ子自体はあの場面で終了したから、読者が続きを想像しかないけれども。

毒親をただ恨むだけのウィルは自分達の子達とは上手くいかないままで、
死んだ母や、偽りの中で慈しんでくれた両親に反抗心を向けたけれど
偽りの中から両親の愛を感じ取ったDDはおかあちゃん好きの青年になり、
両親から愛情を受けたものの、理想と現実のギャップでささくれたトマスは、
紆余曲折の末に豚男ならではの特異体質で仲間を増やして孤独から開放された、と。

DDは両親以外にも、フォルナーの婆さんやトマスの親から大切にされた経験があり、
トマスもDDのおかあちゃんとの心温まる交流があった。

でも毒親に心を捕われていたウィルは、DDのおかあちゃんの声が心まで届かなかったんだろう、と思うよ。
子どものうちなら気付いた人が助けてやれても、大の大人を助けてやれる度量がある
大人はそんなに存在しないから、自力でどうにかするしかない罠…と、ウィルに対して思う。

555:愛蔵版名無しさん
08/03/27 02:18:53
すごく不思議なのは、アンジーは雪山でのことを割り切れたんだろうか?
つれて行ってでは、まずは死んでしまいそうなグレアムを引き留めなきゃと
そっちの方が最優先だったのはわかるんだけど
マックスが撃った瞬間も見ていたし、死体を引き摺って処理しようとしたのは
アンジーなのに、アンジー自身の心の傷にはならなかったのだろうか?
どうしてグレアムはあれだけ引き摺ったのに、アンジーは割り切れたんだろう?

556:愛蔵版名無しさん
08/03/27 03:21:04
>>555
そのへんはやっぱり、アンジーとグレアムの性格の違いじゃないかな。

何でもとことん突き詰めて考えないと自分を納得させられないグレアムと、
あるところまで行くと「これ以上考えてもしょうがない」と吹っ切るアンジー、
みたいな。

実の親との対応でも、アンジーは養子になる件で母親に一筆書かせて、それで
完全に決別したって感じがする(内心で思うところがあったとしても、あまり表に
出さないというか)。

グレアムの場合、仮にあの父親から同じような書類を受け取ったとしても、いろんな
ことをグダグダ考えていつまでも引きずりそうだ。

557:愛蔵版名無しさん
08/03/27 03:29:39
それは性格の違いもあると思う。
アンジーはグレアムほど無垢や汚れなさへの執着がない気がする。
根本は自分が大切にしているものを守って、自分の基準で自分を許せていれば良しとするタイプに見える。
それから自分が好きな人のことは罪人でも嫌いになったりはしない気がする。

グレアムの方は雪山で何もできなかったので却って後にひきずったのもあると思うし、
伯母さんの件に関して結局自分を許してないと思うから、
その分余計にマックスがその気はなくても手を汚してしまったことが
取り返しのつかないことに思えたんじゃないかな。

話違うけど親のことって結局何かしらひきずるもんじゃないかと思うな。
自分は子供いないけど、親を見てるとそう思う。
経験を積むと許せることが増えるだろうなとは思うけど。

558:愛蔵版名無しさん
08/03/27 03:31:41
あっ、書き出しがかぶったごめんね >>556
こんな時間にレス書いてるのは自分だけかと思ってリロードしませんでしたw

559:愛蔵版名無しさん
08/03/27 03:55:25
>>555
たぶん、心底割り切れてはいないんじゃないの?
アンジーがどっぷり引きずるチャンスがなかったというかさ。
自分が狂ってしまいそうな時に、もっと狂った人が傍に来たら正気に戻るっていうか。

アンジーは殺人を犯したマックスを守る為ならギィやその家族の心情は考慮しない「覚悟」をした。
殺人そのものを重く受け止めてはいるけど、あくまで加害者サイドの心情で。
マックスの為にその覚悟が決まったら、上辺だけでも自分を騙しながら気にしないふりの方向。
アンジーにはそれが出来るけど、グレアムには無理な話。

560:愛蔵版名無しさん
08/03/27 06:10:55
みなさんの解釈がとても面白い。
ちゃんと読み込んでる人と語ってみたいと思ってたからこのスレ興味深いわ。
笑っちゃいけないけど

>自分が狂ってしまいそうな時に、もっと狂った人が傍に来たら正気に戻るっていうか。

笑っちゃったよw
きっとグレアムもアンジーも、ずっと自分を罰しながら生きていくんじゃないだろうか。
グレアム告白後、ジャックがきちんとけじめをつけてくれても
グレアムとアンジーは自分たちが幸せになるための穏やかな生活には馴染めなくて
二人で出奔しちゃうんじゃないかな。グレアムはピアノで身を立てて
アンジーはそれでもジャックとの約束を守って独学でもぐりの医者とかw

つれて行っては、うまく言えないけど養子を取る難しさみたいなのを感じた。
ある程度成長した子を引き取る場合、殺人云々ってことじゃないにしても
避けては通れない道に思えるっていうか。養子に限らず子供の成長においてっていうか
幼少期に傷ついた子は、どこかで一度は膿を出さないではいられないんじゃいかって。
親の方も、親になり切れない親にはなりたくなかったかもしれないけど
子供はやっぱり可哀想だよね。

561:愛蔵版名無しさん
08/03/27 06:54:04
みんな深く読んでるんだね。
私はちょっと変わった作品だけど面白かった
ぐらいだったけど
読んでる最中はすごいのめりこんだけど。
そこまでは…
リアルタイムじゃないからかな?

562:愛蔵版名無しさん
08/03/27 10:46:50
>>560
>>二人で出奔しちゃうんじゃないかな
これは無いと思いたい。はみだしっ子がはみだしっ子で無くなる軟着陸を
あの最終回で作者は描いたんでしょ。お前等いつまでもガキのままじゃ
いられないぞ、と。

563:愛蔵版名無しさん
08/03/27 11:18:50
>>562
それが妥当な線だと思った。

幸いグレアムにはパムが、アンジーにはロナルドという避難場所があるから、
この先逃避行しなくても、彼らを理解しようとする人達の側で
生きていけるのではないかしら。

564:愛蔵版名無しさん
08/03/27 14:06:02
うーん。でも、グレアムやアンジーが学校通って
同年代の友人なんかも出来たりして、恋にも落ちてみたりして
将来のために大学を選んだりして、就職して結婚して家庭を築いたりして
っていう一般的なコースを歩む図って、想像できないなぁw

565:愛蔵版名無しさん
08/03/27 14:40:41
普通の暮らしに馴染めない部分は残るだろうけど、ふたり一緒に逃避はできないだろうと思うな。
それに上二人はすぐに独立して自分の選択で生きる年齢になってしまうからね。
欧米だといつまでも親と一緒に暮らしたりしないらしいし、
表向きはゆるやかな形で別々の場所に自分の居場所をみつけると思う。
グレアムはトリスタンや音楽の世界、アンジーは…何だろう。
何かまたいろんなバイトしてるような姿が思い浮かぶけれどもw

566:愛蔵版名無しさん
08/03/27 21:34:07
>>560
アンジーはパニくった時、グレアムの為にクレーマー家を出てもいいと思ったけど、
やっぱりジャックとパムを最終的には気に入ってしまったと思う。
最初は「馴染めるかっての!」と思っていたけど実際は色々と嬉しかったというか。
ジャックとパムの過去もなんとなく知ったし、世話をやかれてまんざらでもなかったというか。
本当の意味で四人が四人だけの世界でベッタリしていた日々との決別かもしれない。

>>564
ウン、想像できないねw
でもなんとなく一般的な世界に近づこうとはするかもしれない。
以前よりも若干前向き気味でw
グレアムは検事かなんかになればいいんじゃないの?弁護士だとちょっとアレだからさ。
真剣にのめり込みすぎたら又まずいのかもしんないけど。
アンジーは散々挫折したり悪態ついたりしながら苦労した末に、めでたく医者になればいい。

567:愛蔵版名無しさん
08/03/28 08:21:02 +wHYAAS5
アンジーって女の子なの?

568:愛蔵版名無しさん
08/03/28 08:57:16
>>567
遭難した話に出た女の子だよ。


と書いてみる。

569:愛蔵版名無しさん
08/03/28 10:45:12
話豚義理かつ自分語りだったらすいません。
昔すっごい好きだったイケメンがいるんですが、
三原順の「はみだしっ子」を私の本棚に発見して、「お前にわかんのかよ!?」と怒鳴って来た事がある。
子供の頃近所のお姉さんに読まされたらしく凄く好きだったんだと。
三原順ってそんなに崇拝される作家さんだったのね~とほえーと感心したけど失恋の悪寒、、、の瞬間だったわ。
そんな男はよくいるもんでしょうかね。珍しい人だった気がする。

570:愛蔵版名無しさん
08/03/28 11:24:02
つ「チラシの裏」
つ「イタい男の話なんかいらねえよ、春」

571:愛蔵版名無しさん
08/03/28 12:24:57
グレアムは……そんな気はなかったのに
なんか子だくさん孫だくさんになって
「私も昔はハゲちゃいなかったよ」とか言ってればいい

572:愛蔵版名無しさん
08/03/28 12:49:19
グレと誕生日がおなじ
彼みたいに抱え込み苦しむ傾向あり

573:愛蔵版名無しさん
08/03/28 13:21:08
アンジーが今頃の誕生日だったよね。もう過ぎた気もするけど。

グレアムは普通のうっすら影がありつつ何となくモテるおっさんになって結婚もする気がする。

574:愛蔵版名無しさん
08/03/28 22:03:05
グレの数十年後はミスター・ムアじゃないの?

575:愛蔵版名無しさん
08/03/29 00:27:06
アンジーには幸せな家庭を築いて欲しいけど、
結局そんな絵に描いた幸せに息苦しさを感じて
自分で壊しちゃうのかな。
切ないな。

576:愛蔵版名無しさん
08/03/29 01:36:11
>>569
よく存在するかどうかは不明ですが男も読みますよ。
だけど「お前にわかるのか?」とは言わないw
知ってる子がいてもこれについて語り合うのは避けるね、少女マンガだしなんとなく恥ずかしい。
俺も年上女性に勧められてハマったけど、崇拝ってほどじゃない。

577:愛蔵版名無しさん
08/03/29 04:51:04
>>569
男だろうが女だろうが珍しい。

578:愛蔵版名無しさん
08/03/29 07:42:04
>>569
男がどうとかよりというよりもそいつが痛い奴だったってだけだろ
俺も男だが

579:愛蔵版名無しさん
08/03/29 13:42:51
>>569
吉田秋生の「川よりも長くゆるやかに」を好きだと言ったら
男の子たちに「え~、あれ分かんのかよ~!!」と言われたことはある。

そんな感じでそのイケメンは子供の時に放浪してたとか、何か苦労人なのかね?w
まあどんな意味でも珍しい人だとは思う。

580:愛蔵版名無しさん
08/03/29 14:37:03
>>579
その男の子たちは描き手が女性だということを知ってたんだろうかw


581:愛蔵版名無しさん
08/03/29 15:34:40
>>576-579 なんかレスいっぱいありがとうございます。結構男の人も読むんですねーほほー
>>579 イケメンもそれ読んでた!そんで何か私に悪態ついてた。忘れてた。
あとソレ!って感じなのが >子供の時に放浪してた。って所!そういうのにちょっと近かったらしいと聞いた事がある。
孤児だったわけでもないくせに何なんだと思ってたけど、そこだったのか。うわぁ、納得。ちょっとスッキリした~。
発言してみて良かった~おおきに!

582:愛蔵版名無しさん
08/03/29 21:41:25
>>581
イケメンにはほんとにそんな経歴がw それじゃ全然違う思い入れがあったかもね。
でも「放浪したこともないくせに!」と言われたら大抵の人は困っちゃうよね。
三原先生も実際に放浪して描いたわけじゃないだろうしさ。

>>580
分かってるんだけどどうしても信じらんね~!みたいな、不思議に思ってた風。

作家とか漫画家の想像力もすごいよね。

583:愛蔵版名無しさん
08/03/30 09:45:38
>三原先生も実際に放浪して描いたわけじゃないだろうしさ。
言われてみればそうだね~そして確かに困ったよそん時。幸せになってるといいなー。
では過剰な自分語りはスレ違いって事でこれにて失礼いたします。

584:愛蔵版名無しさん
08/03/31 20:11:15
んーとね。私も男性ではまった口(復刊.comで投票して購入もした)なんだけど、
他人には三原作品勧めないな。

喩えると、あるイギリス系のシュール系の作家が居て僕はそれが大好きなんだけど、
その作家の愛好家は“つまらない、的外れな批評をされるのがいやなので
知り合いには紹介しない”って言っていたのと同じ気分>三原作品

>三原順の「はみだしっ子」を私の本棚に発見して、
>「お前にわかんのかよ!?」と怒鳴って来た事がある。

これは後期グレアム的発想でしょ。
“どうして僕のことを理解してくれないの!”から
“どうして僕のこと勝手に理解しようとするんだよ!”の転換。

簡単な文脈的な表現で自分の苛立ちを表されることに対する苛立ち、みたいな?

585:愛蔵版名無しさん
08/03/31 21:45:30
へぇ、俺も含めて3人もいたのか…このスレ女性ばかりだと思ってましたよ。
ある機会があって近年も読み直した訳ですが、俺自身が完全理解出来ているとは言い難い。

グレアム的発想ってすごいな
グレアム=俺になるほどハマるのも分かる気がするけどさ、
俺だけがグレアムを理解している的発想でもあるとも思う。
痛いヤツだと笑うことも出来るけど、なんとなくそいつの作品語りを聞きたい気がしてきたw

586:愛蔵版名無しさん
08/04/01 15:20:31
リボンの騎士のリメイク祭りで、はみだしっ子の話題が出てて驚いて飛んできた
ここでは話題になってないのかな。
三原さん以外が描く はみだしっ子 なんてどんなに上手いことやったって痛さ成分しか残んないだろうに…
現実にならないことを祈る

URLリンク(www7.atwiki.jp)

>886 :名もなきおっさんw ◆DaLsTNW7DE 2008/03/12(水) 22:22:11 ID:8hyGG2IJ
>
>正直まだ続きます。コーヒー濃いの下さい。怒りで手が震えてますので・・・マジで。
>途中で新スレに行くならば、責任持って自分が立てます。
>その際はバーナナなどもテンプレ化します。
>
>大阪鳩情報その3
>
>・なかよしの連載開始は、このように不安要素の多い企画に対しての偵察の意味が強い。
>
>・なかよしの花森連載のプロットは、どうやらアニメリメイク化のプロットの初期設定を使用していると見られる。
>
>・アニメ化する際は、花森絵でなく、別の作画担当を起用する。
> 花森はあくまでも「なかよし連載における絵師」の位置づけ。
> なので「ビチビチBitch(だったっけw)」の時とはかなり状況が違う。
>
>・講談社百周年記念事業には、手塚作品どころか他の作品も候補に挙がっている。
> 冗談抜きで、あしたのジョーや、それどころか何故か白泉社の「はみだしっ子」など
> 関係者が鬼籍に入ったものを選んで、リメイク企画を画策している。

587:愛蔵版名無しさん
08/04/01 19:54:40
今の三原センセの権利保有者(ご兄弟でしたっけ?)がそれを認可しないことを信じたいorz

588:愛蔵版名無しさん
08/04/01 22:19:13
現代向けにアレンジ加えるにしても、ただ今の売れ線に変えちゃうんじゃなく
それなりの読み込みとかポリシーがあってほしいけどな。
元の作品にも新しい作品にも何のメリットがあるのかわかんない企画だよね。

昔ガロかCueでやってた「競作でいろんな漫画家がドラえもんを描く」みたいなのだったら
ちょっと面白いなと思うかも知れないけど…

589:愛蔵版名無しさん
08/04/01 23:40:36
エイプリルフールねただといっておくれよ・・・
「はみだしっ子」リメイクなんて悪夢だ

590:愛蔵版名無しさん
08/04/03 19:26:00
描くとしたらやまだないとか小池田マヤ辺りか?

591:愛蔵版名無しさん
08/04/03 21:02:25
イヤな方向の想像としてみねくらかずや…とか言ってみる

592:愛蔵版名無しさん
08/04/03 21:51:42
なまじ口にしたら言霊に引き摺られて実現しかねないから。
ま、余り深く考え込むな、再起不能に陥るぞ、と。

593:愛蔵版名無しさん
08/04/04 11:08:37
リボンの騎士があの状況だからね
なかよしで きゃるーん☆ な漫画家とか当てられても不思議じゃない

594:愛蔵版名無しさん
08/04/04 16:23:36
>>586の引用を見ると、
竹本泉が「あんみつ姫」のリメイク漫画を描いて
それなりに評価されたのはまだラッキーな方だったのかな…
本人はそれを最後に講談社との縁は切れちゃったらしいけど。

白泉と講談社って、そんな深いつながりみたいなのはない…
はずだから、はみだしっ子の名前が挙がったのは何かの冗談だと
思いたいなあ…
リメイク自体論外だけど、どういじったって「今の10代」に受け入れられる
話にはならないだろうし。

まだ「ルーとソロモン」リメイク案、の方が理解はできる(賛同してるわけでも
推奨してるわけでもない、もちろん)

595:愛蔵版名無しさん
08/04/04 19:55:52
まあ、編集側としてはリメイクしやすい作品なのかもしれないですけども。
何しろ、そこで起こっている事件を羅列するだけでも新聞記事にできそうなものなのだから。

「家出孤児が路頭で凍死寸前?!
「人気女優に隠し子が?!
「ロシア亡命貴族の孫が監禁?!
「幼児がおっさんを射殺?!

Part.10まででもこれくらい。山場あれば適当に絵出せばいいくらいの担当なら持たせられる。
でもねぇ、三原センセのファンは

「えへ」「うふ」「えへ」「うふ」「えへ」「うふ」「えへ」「うふ」

の繰り返しで無常(!=幸福)を感じてしまう属性なんですよ。それ表現できないでしょw。

596:愛蔵版名無しさん
08/04/05 00:16:31
単にある程度の固定ファンが見込めて版権が取りやすいものを選んでるだけじゃないの。

> 関係者が鬼籍に入ったもの

ってあるし。

597:愛蔵版名無しさん
08/04/05 04:51:17
昨日今ぐらいの時間帯に放送していた映画の実況スレで、
三原さんの死因が癌だったというレスがあって、びっくりしたよ。
公式には、具体的な病名を見聞きしたことがなかったので。

598:愛蔵版名無しさん
08/04/05 14:45:56
>>596
そこそこ知名度(話題性)があって版権が取りやすいもの、だろうね。
オリジナルの固定ファンを取込むのが難しいのは流石にわかってるんじゃないかと

599:愛蔵版名無しさん
08/04/05 18:38:08
いや、でも。三原センセのファン層って三原センセのオリジナルへの傾倒強くて
かつ三原センセのファン層以外での知名度ってぜんぜんないと思うけど。

600:愛蔵版名無しさん
08/04/06 13:44:57
>>599
一行目は同意だけど、二行目は必ずしもそうとは言えないと思うなあ
全盛期の白泉社で連載してたわけだし
少なくともリアル世代(厨房だったけどw)の自分たちのクラスでは
「グレアム派」「アンジー派」「サーニン派」「マックス派」で大体区別できたw
自分はその中で最も少ない「マックス派」だったわけだけれどw
私見だけど、その頃から既に三原さんの主張する世界がグレとサーニンに集約されてる
気がして、グレはキャプテンだしあの性格だから背負うものも大きくて
ある意味理解できるけど、サーニンはあきらかに美味しいポジションな気がして
なんとなく劣等感を抱くマックスが不憫だったんだ。今考えると青かったなあ

あの「一ページまるごと文字」のグレメモも当時はセンセーショナルで
思春期真っ只中の自分たちは色々深読みしちゃったよ。まあ、アンジーが
うまく要約してくれてたからその点は助かったけどw
今読み返してみると読後感がまったく違う。4人もジャックもパムも皆愛おしい・・・
あ、フランクファーターは別w でもグレの同族嫌悪説はわからないでもない。

601:愛蔵版名無しさん
08/04/06 14:02:30
三原さんは名前だけなら、知名度はそれなりにあるかとは思う。
でも恥ずかしながら、三原作品を読み始めたのが
ここ数年の自分としては、作品もちゃんと読んでいて
リメイクされたらまた読みたいと思う人の数は、そんなに多くないと思う。

はみだっしっ子の終わり頃から花ゆめ本誌読者だったけど、
濃ゆい画風と哲学的な香りとセリフの多さに閉口して
当時のおバカな自分は、読む気が起きなかった。
ちゃんと読まずに名前だけ知っていたパターン。
好きな人には、とても独特な世界でハマれるかも知れないけど
読む人を選ぶタイプの漫画家のように思える。

602:愛蔵版名無しさん
08/04/06 17:46:18
まずは三原原作ファンです、と前提を言っておきます。

いやね、今深夜アニメとかゴールデンのドラマで原作付アニメ・ドラマをつくる
(原作:漫画、小説、ラノベその他)と、原作ファンとアニメから知って原作読んで
“原作って下手っぴ”って原作否定ファンが対立する不毛な地鎮祭が恒例になっているんですが、
これが三原センセ作品で、原作とリメイクの間で繰り返されるのがいやなんです。

だって、はみ出しの初期なんて、明らかに三原センセの力量不足が出てますから(イッチャッター

603:愛蔵版名無しさん
08/04/06 20:35:39
>>597
亡くなる数年前に大病やって休養してる。
癌だったかどうかは知らない

604:愛蔵版名無しさん
08/04/06 21:03:16
心臓病と聞いたのは、ガセですか?

605:愛蔵版名無しさん
08/04/06 22:59:21
横からレスしますが「何の病気で亡くなったか」の公式発表は無いですね。
ちなみにWikipediaでは「42歳で病没」とだけ。

606:愛蔵版名無しさん
08/04/07 03:49:51
>>600
フランクファーターもさ、大人になって読み返してみると
あ、わからないでもないかなって思っちゃったよw
あの人にとっては法の正義も理想の社会も関係なく、ただ仕事なんだよね。
大人になると現実的なところから手をつけていかざるを得ないっていうか
清濁併せのむしかないっていうか。
とにかく勝つっていうのが仕事なら、まず勝たないとな、みたいなw
リッチーも言っていたように、グレアムたちは最早、社会的に恵まれた子だし
それに対して社会的に恵まれない子の利益を守るんだから
そういう意味ではフランクファーターの中にも正義は持てるしね。
大人になってみたら、フランクファーターもそんなに嫌な奴ではなくなってたよw

607:愛蔵版名無しさん
08/04/07 07:48:25
フランクファーターそのものがイヤじゃなく、
「清濁併せ呑む」という大義名分で、鈍感になってく自分がイヤなんだろう。
ガキにそれを見せ付けるフランクファーター氏自身も、たいがいガキ。

608:愛蔵版名無しさん
08/04/07 10:34:24
そういうのって鈍感?っていうのかな?
現実を踏まえないでは理想にも近付けないから
「清濁併せ呑む」のも大義名分とは言えないような。


609:愛蔵版名無しさん
08/04/07 11:14:16
まさにそれがグレアムが現実不適応で苦しんでたことだと思うよ
>現実を踏まえないでは理想にも近づけない

親もとを逃げ出してひたすら優しいパパとママを探すのもOK
おなかがすいたら優しい人をちょっとだまして人の家に住みつくのもOK
優しい人をちょっとだまして逃げ出すのもOK
親の庇護は受けないが、叔父なら甥とその友達計4人の生活と放浪のための金をすべて出し
何か問題が起きたら責任を負う後見人であってくれてもOK
実の親や養親という決まった枠の中で守られ、成長し、いずれは巣立つのが恐ろしいが
通りすがりの人間に養ってもらい息苦しくなれば逃げ出すのはOK
通りすがりの人間が優しくなかったら傷ついて社会のありようを慨嘆するのはOK


「これが正しいのだ」と物事を取捨選択し宣言するフランクファーターは嫌い
俺は社会的弱者だから・被害者だから何をしてもいいというリッチーは嫌い
俺はおまえを俺の愛し方で愛し俺の許せないことは決して許さないという父親が嫌い
つまるところは迷いなく主張する人間が嫌いったら嫌い

これが↑まさしくダブスタであることをグレアムはわかってる
鈍感になっていく自分というより、はなっから敢えて鈍感でなくてはこの状況にいる自分を肯定できない
生き抜くための方便

でも、クレイマー家の子供になると、敢えて見ないようにしていたことをつきつけられる
まぎれもなく恵まれた立場にいる自分
自分が嫌いなものを嫌いというためには、自分自身の嫌いな部分=同じ部分から目を離せなくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch