07/11/10 05:26:58
何だ、1日でどうしてこんなスレ延びてんだと思ったら。
飛鳥部作品のこと聞いたときに思い出したのは文庫版Sonsの解説:枡野浩一さんの次の言葉。
長いけど段落ごと引用します。改行位置は文庫版のものそのまんまなんで縦読みとかはないよ。
「 たぶん三原順は本来は漫画家というより小説家になるべきタイプのつくり手だったんだと
私は思う。小節と漫画とどっちがえらいかなんていう話に私は興味はなくて、本来なら体質
的に小説家になるべき人がたまたま漫画家をやっていたという「無理な感じ」が、三原順の
漫画家としてのスタンスをワン・アンド・オンリーにしてしまったのではないかと言いたい
のだ。かといって三原順は小説家によくいるタイプかと考えると全然そうとは思えないから不
思議だ。第一、三原順作品をノベライズする勇気のある小説家っていますか?」
で、飛鳥部さんは勇気あるなぁと思った。それだけ。