ドラゴンボールGT(本スレ18)at RANIMEH
ドラゴンボールGT(本スレ18) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:25:08 0
DRAGON BALL GT DVD | TOPページ
URLリンク(www.jumpland.com)

「ドラゴンボールシリーズ」DVD-BOX 販売セット数関連
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

アニメ産業とビジネスの情報
プリキュア、 ドラゴンボールで好調 東映アニメ
URLリンク(animeanime.jp)


アニマックスでドラゴンボールGTが放送中
URLリンク(www.animax.co.jp)

アニメジャン
「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」が
ケータイとPCで一挙配信開始!各作品第1話は無料!!
URLリンク(animejan.jp)

ドラゴンボールGT 動画サイト
URLリンク(shinsekainokami.blog103.fc2.com)
                ,〟'~/
          , i   ./  ./ ,,.. -‐,ニ‐ ,,〟┐
.        / | /    /‐''~  ∠ -‐''~   |
       /  |/    /           .|
      /    .|     /  _        |
   /i  ./     |  _, -‐''~ ̄‐'"´       ,i ,.
.  i゙ ヽ |      ‐''~  , ‐'"   /   ,. -‐''~/
  |   \         "  ,,. ‐'´/, -‐''~   /
  |     ,. --;  ,,.._ -‐''~   /       /
  ヽ,   _,|    ~  ヽ,   /ー-、    /, ‐'/
   >''~ 、   |,〟   ヽ ‐'~    ヽ, , ‐'"´ /
  /.    ;、   ! \  ヽ``;'-、   i,    /
  /  __,i.__\. ヽ  \ ヽ i `_', 、 i,_,〟'
 '‐ '~  '‐、.,l,''r'、 \_\-  ,.X i '/ i | -'=-‐ッ
     r;‐、.,i゙i.!__i;、 ,,,~,:r;i'~_ノ ` _.ノ /  ,〟'~
 、, --┴ヽヽ`|"" ィ _,.、""   ,、_/‐''~
  `    ヽi.\. ヾ;─'''i   /,`''ー‐-;、_
    }    〉i i.`'、''=='~, ‐'~〟| ,- 、_|   ̄`'ー、
  _,/    /  | |`i ~ `'‐'~ | / /  `'‐、''ヽ~ ヽ
   ``''=''ノノ/   i, ヽ     ,i ヽi / ,  } ヽ ノ
     { \   \  \  //``=;:-'、イノ`ー‐''~

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:30:40 0
☆ドラゴンボール主題歌☆

ドラゴンボール OP「摩訶不思議アドベンチャー!」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ OP1「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ OP2「WE GOTTA POWER」(NC)
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールGT OP「DAN DAN 心魅かれてく」
URLリンク(www.youtube.com)
ドラゴンボールZ スペシャル たったひとりの最終決戦 フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父 ED「光の旅」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ スペシャル 絶望への反抗!! 残された超戦士 悟飯とトランクス ED「青い風のHOPE」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールGT 最終回ED「DAN DAN 心魅かれてく」
URLリンク(jp.youtube.com)

北米で発売されたゲームボーイアドバンスのアクションゲーム
ドラゴンボールGTトランスフォーメーション
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.testfreaks.de)
URLリンク(www.gamespot.com)
URLリンク(www.youtube.com)

鳥山明が描いたGTデザイン画(大全集とパーフェクトファイルより)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

鳥山明が描いた超サイヤ人4
URLリンク(images2.wikia.nocookie.net)



テンプレは以上です。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:51:49 0
ベジータはフリーザに泣かされるヘタレ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:00:44 0
1乙

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:51:04 0
イチオツ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 13:46:34 0
1オツナリ

1話を見たときからパンちゃんにベタ惚れだった俺w
もともと顔がタイプなうえに、さらにあの刺激的な服装に興奮を隠しきれない…
今日も俺はパンちゃんに釘付けだぜ!


8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 14:37:18 0
バス事件A secret makes a woman womanジョディ華麗な活躍あったけど
シュウが一緒に乗ってた安心感から出来てた部分もある感じ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 15:43:16 81NbZefcO
>>7
俺もパンが人形にされた時には興奮したぜ

今のフェチに目覚めたのもパンの人形化のせいかも

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:32:50 0
パン人形ならすぐにでも商品化できそうなもんだけどパンってガシャポンくらいしか商品化されてないのな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:19:46 0
やっぱ青年になったゴテンクスもかっこいいな
さすがにベビーとかには勝てないかもしれないけどあのフュージョンは見てみたかった

URLリンク(fc02.deviantart.net)
URLリンク(fc09.deviantart.net)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:35:10 0
妄想乙

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:11:17 0
>>3
鳥山イラストはいつ見てもいいな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:27:25 0
>>3
べジータがじじい過ぎてワロタwww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:54:42 0
口ひげが生えて髪が短くなっただけでしょw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:04:26 0
ベビーが悟飯じゃなく最終的にべジータを選んだのは
純粋なサイヤ人のほうが力を引き出しやすかったからだとおもう

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:23:21 0
ツフル化チチさんはサイヤ人大猿化などの事情に詳しくなっている?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:58:51 0
サイヤ人の嫁だからもともと詳しいんじゃないか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:59:19 0
チチは悟天の組み手の相手をしていたくらいだからけっこう強いはず

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:44:20 0
超17号編にて鍋ヘルメット、ほうきが如意棒風武器代わり
グレートサイヤマン2号と一緒に戦場へ赴こうとする姿があったな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:15:01 0
超4ゴジータのビッグバンかめはめ波で黒焦げになっても
「残念だったな、オレはまだまだ死なんぞ!」とか
余裕ぶっこいてる一星龍って何なの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:37:07 0
>>20
なにげにチチのほうき捌きがすごかった


23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 07:35:41 0
>>21
それだけ防御力とか回復力に自信があるってことなのかも

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 09:29:35 0
単純に強いってことだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:46:41 0
>>22
チチは悟空が頭が上がらない嫁だもんな
GTでもほとんど老けてるように見えない牛魔王もある意味すごい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 14:53:05 0
不老不死の薬はなくても不老長寿の薬はあるんじゃないかとおもいたくなるな
牛魔王にしろ亀仙人にしろ鶴千人にしろ桃白白にしろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 16:55:42 0
占いババもだな
特に長生きなのは亀仙人の関係者がほとんどなんだよな
食中毒で亡くなった不死鳥が関係しているのかも

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:47:23 0
ミスターポポが謎の人物すぎるw
初登場時からちっとも変わらん(カリン様もだけど)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:27:08 O
邪悪龍のこと知ってるとかどんだけ生きてんだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 06:02:12 0
>>28-29
ミスターポポとカリンは惑星の神をサポートするためあの世から派遣されてきた人材らしい
年齢はポポが1000歳以上
カリンが800歳以上

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:06:46 0
CDTVで久しぶりにZARDエンディング曲を少し聴けた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:33:05 0
>>30
マジか。
ミスターポポは何となくそんな感じするけど、カリン様はちょっとイメージ違うな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 16:18:55 0
>>31
たしかDANDAN心魅かれてくももともとZARDだったよな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:03:10 0
どうして、パンちゃんのグッズが少ないんだぁ!

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 21:32:14 0
>>33そう。URLリンク(www.youtube.com)
Don't you see!はDBGTの中で一番いいな。
何で自殺してしまったのだろうとつくづく思う。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 07:17:52 0
27日に脳挫傷で急逝した人気音楽ユニット「ZARD」のボーカル、坂井泉水さん
(享年40、本名・蒲池幸子)の死因にさまざまな憶測が飛び交っている。
ある音楽関係者は「身辺整理をしていなかった。詞を書くなど、
復帰に前向きだった」と自殺説を完全否定するが、入院先の病院関係者は
「自殺しかあり得ない。病院側の管理責任が問われる」と明かす。
自殺と事故の両面で調べを進める警視庁によると、坂井さんは26日午前5時40分ごろ、
東京・信濃町の慶応大学病院の駐車場で、頭から血を流して
あおむけで倒れているところを通行人に発見された。
坂井さんは病棟脇にある非常用スロープ(高さ約3メートル)から転落したとみられている。
慶大病院の関係者は次のように明かす。
「患者があれほどの早朝に、非常通路に出入りすることはない。
しかも、雨が降る早朝に散歩することも不自然だ。
自らの意思で乗り越えたとしか思えない。
状況から考えて自殺ではないのか。病院関係者の多くがそうみている」
坂井さんは現場となったスロープのある病棟の4階に入院していたが、
病棟からスロープへは施錠してあるため、直接出入りはできないという。

まさに謎だらけ・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 15:59:26 P
Don't you seeのサビの時
悟空とベジータが一緒に佇んでる絵がすごい好き

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 18:28:20 0
Don't you see(ED2)で使われたイラストで一部
Blue Velvet(ED3) で使いまわしがあるな。
まぁ(ED3)そのものが短期間だったが。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 19:30:12 0
ところでEDの絵って中鶴さんが描いたの?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:45:40 0
工藤静香さんのやつはジャンプに載ったGTイメージイラスト(巨人惑星)や
コミックス表紙などそのまま使われているのもあるよね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:39:01 0
そういえば>>3の鳥山イラストも巨人の惑星はEDでも使われてたんだよな
砂漠のやつとトランクスが銃をかまえてる怪物だらけのやつは使われて無かったけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 06:09:04 0
エンディングの画像はパーフェクトファイルに小さめのサイズで載ってるだけなんだよね
もっと大きな画像で見てみたいくらい良い出来

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 07:57:06 0
DBサイトでこれの続編がいくつか見れたけどベジータと悟天が宇宙へ行ってた
新鮮な組み合わせ 話題にしていいか分からないけど
このアニメが同人みたいなもんだし 悟空は別世界で元気だし

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 12:56:07 0
ファンが描いた日本語で公開されている同人漫画だと
→米のファンが書いた小説のドラゴンボールAFを漫画化したやつ
→ドラゴンボールEX
→コラボドラゴン
GTと関係あるかどうかわからないやつなら
→ドラゴンボールマルチバース
→その後のドラゴンボール
あとはドラゴンボールHなんてのもあるな
最終回どうなったかについての解釈は人それぞれってことだろう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:33:22 0
悟空が地獄に向かう時に
「面白ぇじゃねぇか!
 セルやフリーザがどれだけ強くなったか相手してやるのもよ!」
と言っていたが、

悟空が圧倒的に成長し過ぎていて、
どれだけ強くなったのか、視聴者には良く分からない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:58:21 0
フリーザはいくら修行してもたかが知れてるとおもう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:22:06 0
地獄の下のほうにワープさせる合体技を習得して強くなったはずだった
けど死人以外には効果が薄いことに気づかなかったことが最大の失敗だった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:27:51 0
>>46
Z戦士ほど熱心な修行しなくてもアレだけ強かったんだから、
セルと修行したんなら相当に強くなっているんじゃないかな

ボージャックを従えるぐらいには成長しているみたいだし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:34:58 0
種族の恩恵とかない天津飯やヤムチャですら、
フリーザ編からは考えられないほどに強くなってるから

地獄で悟空への恨みを胸にセルと修行したフリーザなら
最低でもかつての超2ぐらいには達しているはず

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 01:49:06 0
フリーザがボージャックを従えてるのはいつもセルとつるんでいるせいで
ボージャックは実はセルを恐れてるだけだったりして

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:04:08 0
でもGTのフリーザは、
セルが頭上の悟空に気づかないのに対して、
偉そうに文句を言えるだけの地位はあるよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:06:00 0
あと、悟飯がフリーザを殺したのを見て
ボージャックも一緒に逃げ出している

過去の戦士の思考パターンから言って、
フリーザがボージャックにとって取るに足らない存在なら、
とりあえず自分で戦ってみようと思うんじゃないかな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 12:57:04 0
ボージャックが逃げたあれは単に劇場版のギャグだとおもっている

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 14:47:15 0
映画では、フリーザの昇格はおろか
SS3悟空がアルティメット悟飯やSS3ゴテンクスよりも強かったりする

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:22:19 0
ボロ負け状態→終盤で一気に逆転勝利のパターンが多いのも劇場版の特徴だな。
終盤でやっと超サイヤ人2に変身したりとか、いろんなパターンがある。
ある意味アニメ映画の宿命かもしれないが。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:58:54 0
原作では、基本的にみんな悟空の引き立て役なのに対して、
アニメや映画では、意図的にサブキャラに活躍の場が多く用意されている気がする

ヒルデガーン編の悟空がアルティメット悟空やゴテンクスよりも強くなったり、
フリーザが地獄のリーダー格になったり、ピッコロがクウラ機甲戦隊を倒したり
ヤムチャやクリリンがアカの攻撃から女性キャラや非戦闘員を守ったり、
界王星で修行していた3人組がギニュー特戦隊を倒したりする

なかなか変身しないのは、
単発モノの宿命として、修行やイベントでのパワーアップができないからか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:04:06 0
それはあるね
ピッコロの場合だと劇場版でもGTでもさりげなく活躍の場が用意されてるよね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 11:15:32 0
ピッコロさんは悟飯のピンチに駆けつけるお助けマンだしな
あいつ絶対どこかに隠れて格好いい登場タイミング見計らってるんだぜ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:16:51 0
それは無い


とも言えないwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:40:07 0
>>54
それは劇場だけでなくアニメからだと思う。
アニメは純粋ブウがいままでのどのブウよりも強いってことになってて、悟空はそれと体力切れまで互角に戦ってるわけだし。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:47:46 0
このアニメはサタン&ブウ ピッコロ&悟飯 悟空&ベジータ
孫家&ブルマ一家を引き離してるな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:09:37 0
孫家&ブルマ一家を引き離してるもなにも100年もたって子々孫々に至るまで顔見知りなほうが不自然だろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:55:01 0
亀仙人や神デンデもひっそり暮らしてるか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:18:53 0
百年後にはドラゴンボールが存在しているからデンデ生存は確定
亀仙人もドラゴンボールオンラインに出演してるからGTの百年後でも生きてるんだろうな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 06:37:58 rcR5ABA20
どうやってブルマ(地球人の血)が混じった紫髪のトランクス君から
純粋に近いベジータそっくり子孫まで行き着いたんだろ


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 07:31:21 0
先祖返り

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 07:42:30 0
あいだに黒い髪の地球人の血が混ざった

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 10:01:31 0
隔世遺伝

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 14:51:52 0
血族結婚で偶然オリジナル遺伝子に戻ったんだろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 19:17:11 0
よく見たら悟空の子孫もベジータの子孫も尻尾が無いな
もとから生えていなかったのか生えてたけど取ったのかどっちだろう?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:10:30 0
どっちだろう?ってわかるわけないやん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:02:22 0
サイヤ人のしっぽの設定ってブウ編の時点ですでになくなってるよな
GTで尻尾が復活したのはすごいうれしかった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:28:24 0
ベジータが一瞬でしっぽ生えたのは笑えたな。都合よすぎ。
まあその代わり自力じゃ変身できないけど。
やっぱ超4は超3→4じゃなくて別形態ってことにしてほしいなぁ。
超サイヤ人は金髪じゃないと。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:08:03 0
フリーザやセル第1~2形態のしっぽはあれだけど
サイヤ猿系しっぽアクセサリー的な見た目だな
ただし幼年と少年姿までならだけど


75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:20:41 0
週に1回位はパンちゃんでオ○ニーさせてもらっている者だけど、パンちゃんは子供の頃が女の子としての旬な感じがするよ。
成人したパンちゃんも可愛いと思うけどねw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 07:53:45 0
ドラゴンボールGTには子供のパンと老婆になったパンしか出てきてません(><)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:05:04 0
>>72
俺も尻尾復活は素直に嬉しかったな
やっぱり少年悟空は尻尾があるほうがしっくりくる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:12:22 0
>>75
ビーデルやセリパに敵うわけないし

79:75
10/02/06 17:52:33 0
>>78
パンちゃんは可愛いけど、一番だとは思ってませんよ。
「ドラゴンボール初期のブルマ」に浮気したことがありますしw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 18:37:49 0
結局三星龍と一星龍って何の願いのマイナスエネルギーで
生まれたんだ?何度見返しても確認できなかった。
いまさらだがお願いします。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 19:58:50 0
一星龍→フリーザ達に殺された者たちを生き返らせる願い
三星龍→地球人たちの記憶から魔人ブウのことを消した時の願い

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 20:22:16 0
サンクス。しかしこうしてみると生じた順番も、マイナスエネルギーの
威力もでたらめなのが多いな。四星龍の方が兄よりだいぶ先に生まれてるし、
寄生しなきゃ弱かった七星龍も結構高レベルの願いで生まれてるな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:04:58 0
どれか
ウーロンのギャルのパンティでマイナスエネルギーという奴があったなw
実にもったいないw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:12:00 0
女の姿をした六星龍のことか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:41:48 0
あんなやつら取り込んで強くなるなんてホント無理がありすぎ。
体質とか特殊な能力除いた純粋な戦力的じゃ、まともなの四星龍くらいじゃん。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 05:55:55 0
無理もなにもべつに超一星龍は他の邪悪龍を取り込んだわけじゃないけどな
あくまでも取り込むのは他のドラゴンボールと他の邪悪龍の技なんだが

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 06:28:28 0
●14:00~
『ニコニコDVDで「劇場版 ドラゴンボールZ」をR藤本と観賞!』
コメントしながら、DVDを見られる!ニコニコDVDを使って
劇場版【ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦】をR藤本と一緒にみよう!
※作品DVDをご用意ください。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 06:59:37 0
今ひとつ緊張感に欠ける連中の技も、
一星龍が使えば脅威となる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 10:58:59 0
悟空は1度見た技は効かえんだ~と言う場面が何度かあるけど
超大技レベルは無理めそうな気がする

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:09:04 0
きっと悟空は聖闘士聖矢に影響されて真似してみようと思ったに違いない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 20:32:23 0
デンデは小さなころは豚っ鼻だったのになんだか鼻筋が通って男前になった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:06:53 0
おそらく魔法で整形したんだよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 02:40:03 0
神マーク衣装成長青年体デンデ似合ってないな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 07:53:16 0
神マーク成長デンデは魔人ブウ編の最初あたりにでてたね
そういえばピッコロも魔マークを着てたのは子供の頃だけだったっけ
ピッコロも子供の頃は豚っ鼻だったけど成長したら鼻筋が通ったね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:26:26 0
GTのノーマル悟空がフリーザやセルより圧倒的に強いとか
強さのインフレにも限度があるな

あとクリリン死にすぎ
クリリンの死が悟空をSSにしたのに感動も糞もなくなる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:30:39 0
ノーマルが強すぎるのはアニメではよくあることだから深く考えたら負け
クリリンが死んだのはGTじゃ1回だけどZ最終回までだと3回も死んでるからもともとよく殺されるキャラなわけで

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:22:35 0
この番組の視聴率が伸びなかった理由
1 そもそもZですらフリーザ編まででいいと言われてるのでブー編以後に関心がない

2 主要キャラが悟空、トランクス,パンの冒険なので物足りない

3 子供の姿にされた悟空が精神的にも幼すぎて見ててイラつく

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:25:33 0
あともう一つ

4 OP,ED曲がDEEN,ZARDといった邦楽を使っていてDBらしくない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:04:14 0
曲は普通によかったでしょ。
あとベビー編終盤くらいからその三人固定でもなくなってたぞ。

>>95
クリリンはよく死んでるだろ。
後セルなんかZ後半の時点でもう素の悟空以下だったぞ、

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 20:48:44 0
ドラゴンボールGTは当時のアニメの視聴率としては比較的いいほうだけどな
フジでGTの後に放送されていたるろうに剣心よりも視聴率は上回ってる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 21:01:23 0
邪悪龍は発想としてはよかったんだけどなー。大界王神のじっちゃんの
DBを使いすぎると大変なことになるって設定をちゃんと活かしてるし。
惜しむらくはデザインが・・・。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 21:39:48 0
龍の擬人化テイスト邪悪龍(六の乙姫形態のぞく)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:44:47 0
たしかに龍の擬人化テイストだな
四星龍はどことなくパイクーハンにも似てる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:09:35 0
うん、曲は良かった。
確かにDBらしくはなかったが、アレはアレで良かったよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:18:05 0
>>99
「クリリンさんもよく死にますねー」はヒットだった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:24:34 0
>>103
顔も雰囲気も似ているな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 00:02:03 0
四星龍は6000℃といわず、ゼットンみたいに1℃とか弾けてもよかったのにね。
一星龍に使った技はもっと高温っぽいけど。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 00:12:28 0
×ゼットンみたいに1℃とか弾けてもよかったのにね。
○ゼットンみたいに1兆℃とか弾けてもよかったのにね。

なんだ一℃って

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 00:31:58 0
サイヤ人って熱に弱かったな
ブロリーも太陽に突っ込んで死んだし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:00:06 0
流石に太陽の中心温度の1500万℃は無理でしょ。

生身の大気圏突入は劇場版でやってるし、SS4になれば6000℃もたいした事ないレベルだからまぁ弱いというほどでもないんじゃ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:23:48 0
>>99
>後セルなんかZ後半の時点でもう素の悟空以下だったぞ
それはない。
超2悟飯(青年期)でやっと倒せるかどうかの相手。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:10:05 0
>>111
つあの世一武闘会

超サイヤ人孫悟空=パイクーハン>素の悟空=重りパイクーハン>完全体セル

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 12:38:24 0
>>108
リアルな話をすると1兆℃とかだとまず戦いの舞台になった星がもたない
ゼットンの1兆℃火球に耐えられるウルトラマンの地球が丈夫すぎなだけ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 12:39:52 0
DBの地球も似たようなもんじゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:05:23 0
四星龍の攻撃ってプラネットバーストより攻撃力あんの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:30:02 0
>>112
超2悟空、魔人ベジータ>超2ベジータ>超2悟飯(少年期)、パーフェクトセル>超2悟飯(青年期)、ダーブラ≧完全体セル

ヤコン戦で超1になって3000キリ出してもダーブラは余裕だった。
この時フルパワーじゃないとしてもその後の超2悟飯と互角。
ダーブラと完全体セルはほぼ互角。
しかも完全体セルより強い超2悟飯(少年期)は
魔人ブウ編の悟空やベジータですら超2になってやっと超えるレベル。
さらに超1悟飯(少年期)では完全体セルには勝てない。
このことからノーマル悟空では完全体セルを倒せない。
(超1悟空なら完全体セルを倒せるかもしれんが。)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 15:56:31 0
GTは最後がなー
ドラゴンボールらしくないというか

あの頃のアニメってエヴァに影響受けたのか、妙な余韻を残すアニメがあったよな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:20:56 0
最後ってチビ悟空とチビベジータが戦って
それを悟空が見て人混みの中を歩いていくシーンのこと?
妙な余韻というか悟空は一神龍戦で死んだ(神龍の中に溶け込む?)が
あの世でもないどこかでちゃんと子孫達の活躍を見ているって感じじゃない?
(実際生きてないしあの世にもいない。)
感動とまでは言わないがある意味悟空らしいかな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:35:02 0
GTのフリーザやセルを見ていると
Zのフリーザ戦やセル戦の死闘を馬鹿にしているとしか思えん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:38:08 0
それいったら復活のフュージョンとかあの世一武道会編とかもおなじだろw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:39:03 0
まぁあの時のフリーザやセルはゲスト出演?みたいな感じだし。
それだけ悟空が強くなったという証明みたいなものじゃない?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:42:32 0
>>120
フュージョンで思い出したけど、あれって解除後は1時間経過しないと再融合は無理な設定だよな?
なのにGTじゃ解除した後に再び融合をしようとしているんだけど・・・結局の体力消耗しすぎ理由でできなかったけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:48:27 0
つーかあの世で肉体を持つのは善人の中で特別な奴だけだろ
悪人は魂になって浄化されるはずなのに何で肉体を持って暴れているんだよw
本当にGTは謎が多いw意味不明だけどwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:50:03 0
いや肉体を持つ善人でも地上に降りれば肉体は無く何もできない
銀河ぶっちぎりの悟空がその例

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:52:59 0
17号「何で俺ばっかり・・・」
18号「誰でもいいから早く結婚しないからだよ」
17号「くっ、言い返せない」

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:58:26 0
>>116
余裕だったといっても見てて動揺してなかっただけだしなぁ。
ダーブラが動揺していない理由はわからんけど(石化能力からかもしれんが)、少なくとも素で悟空はセルより強い重りパイクーハンと互角に戦ってる以上は
素の悟空>セルは確定だし、動揺してないというだけでは否定にならない。
それに悟空はあの世で修行を続けて成長してるから、昔のデータを覆すパワーアップをしてる可能性は十二分にある。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:14:02 0
強さとか追求したらきりが無いと思うが、死闘を演じた相手には敬意を尽くしてほしいもの
ネタキャラ何かにされたら興ざめもいいところだよ。

と言うより心を打った激戦を愚弄しすぎだろ、GTのシナリオを書いている奴は

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:05:41 0
>>126
超2悟飯(少年期)は超2悟空でやっと超えるレベルだから
超2悟空>超2悟飯(少年期)>超1悟空>超1悟飯(少年期)>ノーマル悟空>ノーマル悟飯(少年期)
とならなければおかしい。
そうすると超1悟飯(少年期)でセルを倒せないのにノーマル悟空で倒せるわけがない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:18:05 0
>>117
最後は自分で考えろってかw
鳥山には合わないね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:28:41 0
>>129
分かってることは悟空が死んでるってこととあの世にもいないことだけだしなぁ。
(この二つのことから完全に消滅?したと思う。)
やっぱり>>118みたいに悟空が見守ってるってことを表したかったんじゃない?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:52:30 0
消滅したのに居るというのが何度考えてもわからない…
ここ以外でGTの話題になるとすぐ最終回議論になるし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:48:08 0
>>113
温度と熱量は別に考えんと。
レントゲンのX線球は1億度いくが熱くない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:51:04 0
勇気の証・・・とかいうやつうろ覚えだけど、あれって悟空が神龍の代わり
(ていうか融合したから)にDBを管理してるってことなの?
たしか100年に1回しか願い使わせなかったような設定だったような。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:55:14 0
>>127
トランクスに真っ二つにされたり、
「フリーザ程度なら一撃」とか言われるのは良いのか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:57:42 0
もう一度48話みてこい
老界王神が説明してるから

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:23:40 0
>>122
ついあせって30分制限をうっかり忘れてフュージョンできるつもりでいたのかも

>>123
GTだけじゃないけどなw
Zでもそうなんだがwww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 23:33:30 0
>>128
別におかしくないだろ?

超サイヤ人悟空(あの世一武道界)=パイクーハン>素の悟空(あの世一武道界)=重りパイクーハン>セル=孫悟飯(超サイヤ人2)
>超サイヤ人2悟空(セルゲーム)

・・・ってだけの話。別に時系列的にもおかしくはない。
いきなりインフレし過ぎなのは、まぁアニメスタッフが遊びすぎたんだろ。原作だとここまでの差はないだろう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:50:33 0
そろそろ書けるかな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:56:41 0
>>128
>超2悟飯(少年期)は超2悟空でやっと超えるレベルだから
それはどこから? 超2悟空>=魔人ベジータ>超2ベジータ>超2悟飯(少年期)
魔人ベジータ戦の悟空は超サイヤ人3を隠して「本気でいく」と言っているところからして、
超2時も本気じゃなかった可能性は十分あるよね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:59:48 0
Ⅲに一瞬だけなって瞬殺かました方が
効率よかったよな
消耗時間も少ないだろうし
どうせ2じゃ3の相手になんかならんのだしな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:02:41 0
>>95
それは、純粋ブウ→ウーブ
ウーブ≒N悟空っていう演出があるからZ最終話の時点で
N悟空>>>>セル、フリーザ
互角の演出設定はそのキャラの強さが同じ、とまではいかなくても
同格、つまりだいたい同じ(≒)である可能性が高い

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:05:37 0
>>123
セルやフリーザたちが地獄でも肉体を持ってるなんて閻魔大王も界王も誰も言ってないよ
地獄だと魂も生きてるときと同じ姿をしているだけで肉体があるわけじゃないとおもうけど

>>130
死んでいるとも限らないとおもうけど
こんな説もあったよね

闘いの最中、スーパー一星龍の攻撃をまともに受けた悟空は一度死んでいた。
その時、死にゆく悟空の心の中に現れたのは本当の神龍。
神龍は悟空に力を与える変わりに、ある取引をする。
「私と同化せよ孫悟空!二度とドラゴンボールが邪悪に染まらぬようにするのだ!」。
そして悟空は神龍と同化することにより生き返る。
それを受け入れた悟空は、スーパー一星龍を倒したあと皆に別れの挨拶をして
神龍と共にいずこかへ去る。
100年かけて、マイナスエネルギーは完全に消える。
そして100年後、子孫たちの成長を確かめに地上へと姿をあらわした悟空は
子孫たちにこの世界の未来を託し、いずこかへ去っていく…。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:28:39 0
>>139
>>128が言いたいのは
悟空が魔人ベジータ戦で超2になった時「あの時の悟飯以上のパワーだ。」と言ってる時点で
超2悟空で超2悟飯(少年期)を超えてるということ。
でそれぞれ超1→ノーマルと戻していくと
超2悟空>超2悟飯(少年期)>超1悟空>超1悟飯(少年期)>ノーマル悟空>ノーマル悟飯(少年期)
じゃないとおかしいってことだろ。
超1悟飯(少年期)と超2悟飯(少年期)の間に超1悟空が入るのは普通だが
ノーマル悟空が入るわけないじゃん。
ノーマル悟空の時点で超1悟飯(少年期)を超えてるなら超1悟空で超2悟飯(少年期)をすでに超えてるはず。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:33:10 0
>>142
生きてるか死んでるかは別として
>子孫達にこの世界の未来を託しいずこかへ去っていく…。
というところはいい話だなぁ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:35:15 0
超一星龍がマイナスエネルギー使いまくったおかげでドラゴンボール内のマイナスエネルギーが昇華されたな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:41:34 0
>>143
悟空は限りなく成長を続けていったが、
悟飯は成長が止まってしまったんだよ

そして、超2とかノーマルとかの区分を
遥かに超えた実力差が付いてしまったんだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:34:12 0
>>146
まぁ正直どっちでもいいんだけどね。
ドラゴンボールの世界は何でもありみたいなところがあるし
そこまで深く考えなくても普通に見てるだけで凄く面白かったな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:55:34 0
>>145
マイナスエネルギーをプラスエネルギーに変える超4ゴジータの攻撃でもけっこう昇華されたかも

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:04:21 0
>>143
なるほど。
そうですね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 17:18:02 O
アニメ関係で力関係の考察は無理だからやめとけ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:01:39 0
>>143
あの時は対面して賞賛の言葉としていってるわけだしなぁ。
魔人ベジータ=悟空>少年期悟飯とはなっても、素悟空>少年期SS2悟飯を否定するものではないと思う。
まぁ、それならそれでヤコンのときはもっと驚いてもよさそうだけどね。
パイクーハンがセルを余裕で倒しちまったからなぁ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:16:06 0
>>151
つまり原作はノーマル悟空で完全体セルを倒せない。
アニメはノーマル悟空で完全体セルを倒せるってことだろうな。
超2悟飯(少年期)とパーフェクトセルも原作なら超2悟飯(少年期)の方が強いけど
アニメだとパーフェクトセルの方が強いみたいな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:20:30 O
アニメだとノーマルがやたらと強い
GTのちび悟空はなかなか超化しなかった印象

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:43:15 0
>>153
超17号戦なんかベジータ、ウーブ、悟飯、悟天、トランクスの5人がかりでボコボコなのに
地獄から出てきた悟空は超1の状態で普通に戦ってる。
どんなけ悟空は強いんだよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:51:18 0
お前の動きはすべて見切った~究極のマシンミュータント超17号

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:03:26 0
超17号はエネルギーを吸い取って強化してるからなぁ。
途中で手に負えなくなってるし。
悟空がSS4の時に10倍かめはめ波とか撃たなければ普通に勝ってた気がする。
たぶん悟空としてはヤコンの再現をしたかったんだろうけど。
そういやGTにヤコン出てたよね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:20:55 0
悟空が超17号は吸収してる間は隙だらけとか言って
最後18号にエネルギー弾を撃たせまくって悟空が龍拳で倒すけど
あれ途中で吸収するのやめてれば負けてなかったのにね。
ベジータ達の攻撃ですら無傷なんだから
18号のエネルギー弾とか当たっても痛くも痒くもないだろ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:23:23 0
多分エネルギー弾に対して吸収づける癖があるのと、弱点だという事を知らなかったからの二つだと思う。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:34:20 0
18号がいたので超17号は手加減してたと悟空言ってなかったか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:36:22 0
上で言ってるのはエネルギー吸収をやめなかった理由でしょ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:40:19 0
>>160
誰にいってるんだ
ちゃんとアンカつけろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 20:49:57 0
>>156
ヤコンは地上で暴れていて、悟飯だかトランクスだか
誰かに倒されたんだっけ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:12:10 0
超17号の謎なところは手に19・20号エネルギー吸収式装置が
あるっぽいのに使われなかったこと(機能がない飾り?)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:25:22 0
>>162
確かね。
あと最初の暴れてるシーンでクウラとかもいたけど、その後まったく出てこなかったよね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:37:59 0
ドラゴンボール改はGTまでやってくれんかなぁ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:52:54 0
>>165
改のコンセプトがアニメオリジナルカットのままだったらGTまるごとカットになってしまうw
でもそのコンセプトも変わってもはや改って何っていう状況
そもそも本当の意味で「アニメオリジナル」をカットしたら改は漫画そのままのコマ送りになる訳だがw
コマとコマの間は全てアニメオリジナルだから。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:55:15 0
一時的なギニュー復活の話やるみたいだし、アニメでは正式な続編扱いなんだからやって欲しいとは思う。
・・・難しいだろうけどね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:55:32 0
キャラの服の色、声、音とかもアニメオリジナル

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:22:21 0
えらいよー!!!!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:28:37 0
>>163
手から吸収したら強いはずなのに使わなかったから悟空が「超17号は18号がいたから手加減してた」みたいなことを言ったのかも

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:58:12 0
悟空は17・18号が姉弟だと知ってたんだっけ?17号とは初対面だな
トランクスも「18号さんと同じ気…まさか17号さん?!」と言っていたから
会った事はなかったけど存在は知っていた訳か

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 00:28:36 0
Z最終回からの5年間のあいだに会う機会があった可能性もあるな

173:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/11 00:36:32 36ek/7io0
CSアニマックスで放送中だが、みんな見てる?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 03:42:56 0
>>171
同じ気ってセリフがわからない
人造人間に気があったらセル編がもっと楽になったんじゃ?
18号はクリリンと暮らすようになって
亀仙流修行をした可能性もあるだろうが17号はとうてい無理がある

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 07:15:21 0
>>173
見てるよ

>>174
人造人間はもともと気を感知できないタイプだけど17号と18号はもともと
人間ベースだから気のコントロールを覚えて気を発することもできるようになったのかも

普段は気を感知されないけど自分をアピールするためわざと気を発してたのかも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:50:50 0
人造人間とアルティメット悟飯に関しては設定忘れてたように感じる。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:52:49 0
にしても、いまさら17号がベジータと互角とかありえんわ。
GTはアル悟飯は戦わなくなったのは当然として、
超サイヤ人2無視、ゴテンクス無視だからなぁ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:58:54 0
気を爆発させて戦闘力をアップする技術を覚えたとすれば17号も以前よりは強くなっているはず

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:09:59 0
いやそれ以前にベジータが戦ったのはヘルファイター17号。
地獄でドクターゲロとドクターミューが作った人造人間だからノーマルベジータと同等でもおかしくない。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:14:09 0
>>177
地獄生まれヘルファイター17号はドクターゲロ私の17号よりは強いのかも

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:16:42 0
>>177
あれはヘルファイター17号だから、素の17号より強いと考えればいいんじゃ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:18:32 0
>>179-181 おまえらちょっとフュージョンしてこい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:37:51 0
17号もヘルファイター17号も見た目は同じだからね

精神と時の部屋で修行する前の神コロと互角だった17号に
アレほどの潜在能力が隠されていたとは・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:43:56 0
ドクターゲロが言うには本来17号にはセル以上の力があったという
いかにも後づけ設定なことを言っていたからなぁ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:13:23 0
それだとセルが完全体になるために17号・18号を吸収させないといけない仕様にしなくてもよかったしな。

しかし地獄の17号と合体しなければ超17号になれなかったことを考えると、その潜在能力を引き出すにはそれなりに厳しい条件があったんじゃないだろうか。
それだとセルを完全体にさせたほうがマシに感じるくらいには。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:18:08 0
完全体17号は「死ね悟空あの世から蘇る強敵たち」で
ゲロ脳内イメージでシルエットと共に一瞬出てたよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:20:25 0
セルは18号なしでも完全体になったんだし
セルにヘルファイター吸収させれば地球の17号いらなかったんじゃないの

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:29:23 0
一応地球の17号との共鳴で異空間ワープ発生させてるからな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:32:55 0
>>187
多分だがセルにヘルファイター17号を吸収させるより
17号とヘルファイター17号を合体させた方が共鳴?みたいな感じで強くなれるんだと思う。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:36:12 0
>>187
セルが吸収しても超17号より弱いんじゃね?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:32:08 0
フュージョンみたいなものか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:53:09 0
結局、17号を完全にするためにはDr.ゲロの(ツフル人の?)
マシンミュータント技術が必要不可欠だったわけだからなぁ。。。
ゲロが持っている才能だけじゃ、永遠にスーパー17号は誕生しなかったわけで。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:57:32 0
ドクターゲロの言う17号が本来セル以上の力というのは
17号だけの力のことで超17号とは違う。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:00:01 0
だがマシンミュータント技術がなければ永遠に本来の力を発揮できなかったわけし、結局同じ事。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:00:43 0
完全体セルより強いのかい
後付けひどいな


196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:03:57 0
>>193
その完全になった姿が超17号だろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:27:05 0
>>196
違うよ。
17号は人間から人造人間に改造された後
人間としての感情を捨てることができなかったから
セル以上の力が出せなかったとドクターゲロが言っている。
だから人間としての感情を捨てることができたら
ヘルファイター17号とか必要なくセル以上の力を出せる。
ただ超17号とは全く別物。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:03:18 0
未来世界の17号は強くなかったよな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:10:54 0
未来の残忍な17号も癪に障ったから人を殺したりといった人間っぽさが邪魔してたのかもな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 07:04:32 0
未来の17号もゲームに負けてイライラしたからという理由で人殺しをしていたからね
あまり感情に左右されない冷徹な判断ができるかどうかがポイントかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:23:50 0
どっちにしろ性格直んないってことか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:27:28 0
超17号>超サイヤ人4(初期)>>>>>サイヤ人・ナメック星人・コルド一族・見つ目族の細胞集合生命体


元はただの地球人のはずなのに・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:05:43 0
「待っておったぞDrミュー」のDrゲロは地球に来たことが
ないはずのミューをどうやって知ったのか?(しかもあの世の地獄で)
わしの研究にお主の頭脳ツフルの科学力が必要とかやけに詳しい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:36:38 0
界王神界の戦いだって地獄で観戦できるんだし
外宇宙の出来事も中継されてたんじゃないの

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:27:50 0
地獄で知り合って博士同士で意気投合したんじゃないの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:44:12 0
超化になかなかならないサイヤ戦士たちだけどゴクベジがフュージョンする時の
時間稼ぎでトランクスが序盤ドラゴンボール探索編でメインの一人だったためか
父さんたちの邪魔はさせない~と気合いで超一星龍を足止め奮気してたな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:54:45 0
トランクスはおもに戦闘以外で大活躍だったけどあそこはかっこよかったな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:00:17 0
超2にすらならなかったのか・・・トランクス。(悟天もだが)
まあ精神と時の部屋がなくなったとはいえ、修行しようと思わなかったのかな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:37:58 0
いや、DBで元に戻っただろ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 14:19:58 0
魔人ブウもいなくなったし、平和な時代が続いたからな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 14:28:36 0
真面目に修行してたのは悟空、ベジータ、ウーブぐらいかな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:10:37 0
修行しなければならない状況になってしぶしぶ修行をするのが悟飯と悟天とトランクス
幼いころは修行をしていたけど成長して修行をしなくなった?のがパン
そもそも修行なんかしたことがないのがブラ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:23:10 0
ブラといえばベジータの髭wと買い物しか印象に無いんだが、
母ブルマや兄トランクスと会話あったっけ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:32:39 0
母は超17号編悟空家で会話あった

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:54:04 0
ブラはサイヤパワーの補給要員としても登場してる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:36:42 0
女キャラの超サイヤ人はさっぱり出ないな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:44:40 0
兄貴のトランクスがチビ時代からあっさりと超化してるんだから、
ブラもサイヤパワー提供シーンでさりげなく超化してても良かったのにな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:27:20 0
ベジータやトランクスでさえ戦闘での活躍が少ないから、大して影響ないだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:03:31 0
GTの仲間のかませぶりは異常。脚本が面倒だったんだろうか?
終盤でちょろっとベジータが活躍したくらいじゃん、これはひどい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:08:07 0
ゴテンクスになってもベビーや超17号にボコられて終わるだけ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:10:29 0
たとえ超サイヤ人3でもかなわない敵ばっかりなのもそうだけど、
Zの頃から「悟空が活躍しそうなタイトルのほうが視聴率がいい」というジンクスが
あったらしいから、悟空の活躍が多くなったんじゃないかな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 19:21:34 O
地球ではバトル展開やめておけばよかったのに
「味方たくさんいるのに」は続編ものによくある失敗
鳥山は悟空無双の前に仲間パートをうまく置いてたね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 20:53:53 0
もはやドラゴンボール=バトルアニメというイメージが強すぎるから仕方ない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:28:29 0
チビ化しても純粋ブウ並の強さなので他サイヤ人すら戦力外
もっと悟空弱体化してたらな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:01:25 0
逆に強くなりすぎて生身で宇宙に飛んでいったとか
宇宙空間でブロリーと遭遇w
残されたサイヤ人でなんとする話。もはやパンもブラも超化せざるを得まい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:19:42 0
>>225
えっ?
ブロリーはまだ生きてるの?
残されたサイヤ人をブラとパンだけにするなら
どっちもカカロットと似てないからブロリーも伝説の超サイヤ人にならないかも。
別にならなくてもパンとブラなら余裕だろうが。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:26:31 0
マジレスするとブロリーは死んでるぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:39:30 0
赤子ブロリーはバリアで宇宙空間も行き来出来るサイヤ人

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 07:12:25 0
ブロリーは劇場版だけに登場するキャラだからね
ブロリーは劇場版の歴史には存在するけど無印~Z~GTの歴史には存在しないかもしれない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 07:42:22 0
劇場版に出たクウラはGTにも登場したぞ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 11:41:49 0
>>230
一瞬だけ登場してたな。
というか地獄にいる奴らって日頃は何してるんだ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 11:54:01 0
氷の三星龍はどのくらいの距離感で悟空と弟のバトルを見ていた感じなんだろう
19号と心臓病悟空の戦いを???の距離で見ていたベジータの時みたいなものかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:55:53 0
>>230
エイジ764~767のクウラ襲来は大全集の年表にも書いてあるかテレビ版の歴史に存在していてもおかしくない
他の劇場版キャラはガーリックJr以外年表には書いてないから存在していないかもな

>>231
ベジータが「あの苦しみをおもえばどんなことでも辛抱できる」というくらいの苦しみを与えられてる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 13:24:42 0
でも悟空と魔人ブウが戦っている時普通に観戦していたな。
というか地獄にいる奴らってかなりの面子が揃ってるな。
Z(劇場版も含め)だけでもラディッツ、ナッパ、キュイ、ドドリア、ザーボン
リクーム、ジース、バータ、グルド、フリーザ、コルド大王、ドクターゲロ
セル、プイプイ、ヤコン、バビディ、ターレス、スラッグ、クウラ、サウザー
ブロリー、ボージャック、ザンギャ、ヒルデガーンなど
地獄は壊滅だなw

ただ19号や13号のような完全に機械の奴は地獄に存在するのか分からん。
多分存在しないだろうが。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 14:56:29 0
ミューてマシンミュータントだけどあの世に行ってるよね
(完全に機械じゃない?)
リルド将軍は宇宙人で改造された感じになるんだっけ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:20:02 0
>>235
そういえばGTで19号も地獄から出てきたから完全な機械でも関係なかったな。
ってことは>>234に加えて13号や19号もいるな。
ジャネンバは鬼が悪の気を浴びて変身した姿だから存在しないな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:18:04 0
>>234
自然に誕生したわけじゃない人工的につくられたセルも地獄にいるくらいだから別に変ではないな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:55:57 0
ダーブラは地獄に行くと逆に嬉しがるから天国に行かせたと言ってたけど
>>234の面子も地獄の方が嬉しいと思うが。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:12:44 0
地球爆発後ピッコロは悟空をこの世に戻すために
わざわざ天国で暴れて地獄にきたんだよね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:09:37 0
そうだな
ピッコロは天国にいくとき閻魔から肉体を貰っただろうから地獄でも肉体を持ったままかも

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:29:45 0
そうなると今まで地獄で暴れていた奴らはピッコロと戦うことになるな。
GTではどのぐらいの強さか分からんがピッコロ一人で大丈夫だろうか?

242:142
10/02/16 07:30:39 0
地獄だと魂も生きてるときと同じ姿をしているだけで肉体があるわけじゃないんじゃない?
肉体が無い悪人は肉体があるときほど強くはないんじゃないかな?
もしそうだったのなら肉体を持っているピッコロならセル以上の敵も倒せるかも

243:マロン名無しさん
10/02/16 10:21:08 0
なんで水中の中で会話ができるのか?
水がきれいなだけでエラ呼吸でもできるんか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:05:54 O
水中表現のおかしい回?
実は水なんてなかったんだよw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:42:06 0
GTだとギニューも死んでいる

多分、ブウ編で死んだままだったんだろうな

>>242
そんな設定は聞いたことがない
修行の効果が出にくくなるのは知っているが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:53:09 0
>>245
それは俺も思った。
弱体化する描写もなければ設定もないからそれはない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 21:48:45 0
パイクーハンのせい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 21:58:32 0
復活のフュージョンではギャグ担当苦手な悪口パイクーハン

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:17:17 0
>>245
それ言ったら地獄のフリーザたちが肉体を持ってるなんていう設定だって無いけどな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 02:35:38 O
あの世では四星龍、ピッコロ、パイクーハン、オリブー、ダーブラ当たりが地獄で闘ってくれそうだな

復活四星龍は不完全超一星龍を倒せる実力だから充分地獄を制圧できる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 08:35:23 O
>>249
肉体がなければ顔のない魂ふわふわ状態だろ
表現の問題なら天国ダーブラみたいな足なしでもいい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 08:56:10 0
>>250
多分だけど邪悪龍もジャネンバと似たようなものだし
(邪悪龍はマイナスエネルギーから生まれジャネンバは邪心から生まれた)
邪悪龍の元になるマイナスエネルギーも昇華?されたから
完全に消滅したんじゃないかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 12:15:52 0
生まれた原因はマイナスエネルギーだけど、
ゴジータ曰く細胞がある生命体みたいだし、
死んだら地獄に行くんじゃないかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 12:56:27 0
>>250
ダーブラは目がうるうるして性格が丸くなりすぎてるから無理かもw
URLリンク(sageuploader.vs.land.to)

>>251
そんなことは無いけどな
Zでセルも死んだばかりのときは閻魔大王の前でも足がある状態だった
URLリンク(sageuploader.vs.land.to)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 13:33:17 0
>>253
でも邪悪龍まで地獄にいるならいつ暴れ出すか分からんから又大変なことになるかと。
セルも17号、18号なしで完全体のまま死んでるから
一神龍も他の邪悪龍なしで超一神龍のまま死んでることになる。
そうすると四神龍だけじゃ手に負えない。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 13:38:10 0
>>254
左上のジース達が並んでるシーンってどの時だっけ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 14:36:05 0
質問!!
”あの有名な”アスキーアート(AA)「誰と戦っているんだ?」を探しているんですが
是非とも御教えて貰えませんでしょうか、何とぞよろしくお願い申し上げます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:20:24 0
その単語でググればすぐ出てくるじゃん
んなことせずに聞くな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:49:10 0
>>256
超17号編の終盤だったはず

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:56:03 0
>>259
その時なら納得。
列にギニューがいるからZでは魔人ブウが地球を消すまでは死んでないだろうし
しかも今更何でリクーム達が並んでるんだろうと不思議に思ってたんだが
そういえば超17号編で地獄から死者が蘇った時の話であったね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:59:04 0
地獄の番人ピッコロにはフリーセルのヘルズバスターがおそらく有効
悟空は生きてて体温があり氷が効かなかったけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:00:16 0
>>260
列に並んでるのはギニューと入れ替わったカエルという説も(ry

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:28:46 0
>>255
バーニングスピンで頑張るしかないな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:29:53 0
ギニュー隊長は、ブウ編で殺されたまま
ドラゴンボールで生き返れなかった予想

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:44:17 0
>>264
ギニューは極悪人だから生き返れなかったんだと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 23:05:02 0
バーダックも異星人大量殺戮で地獄行きだろうから地獄でフリーザと戦えるな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 00:00:16 0
>>266
地獄では不死身だからバーダックの方が有利だな。
最初は負けてても何度か戦う内にどんどん戦闘力が上がって
いずれフリーザを抜くだろうな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 00:29:12 0
アニメの影響からトランクスの相手はパンと思ってる人は多いかな
Zの最終回でもトラがパンの手を挙げてたし
でも最終回で孫家とブルマ家は交流がないって分かるからな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 08:36:21 0
>>268
普通に考えてビッシュだろ次点でポペルとかかな
トランクスとかおもってるやつはGTをちゃんと観てない奴
孫家とブルマ家の交流がないなら尚更関係ない他人と結婚してるはず


270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 09:08:51 0
トランクスは彼氏というよりも、保護者ポジションだもんな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:03:03 0
肩こりスーパーゴジータとマッサージ指先エネルギー光弾超一星龍

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 17:44:00 0
GTが字幕放送になったらセリフ黄色文字が主人公悟空で
青と緑のどっちかがそれぞれトランクスとパンだろうね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:01:40 0
ブロリーが地獄で肉体持ってたらえらいことになるぞ。たしか
戦闘力が上昇しつづけるとかだったな。その効果が死んでも
続いてたら一星龍超えちゃうかもなw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:58:31 0
>>261
その前に地獄ばあちゃんがピッコロに冷凍マシンを使うかどうかだな

>>267
サイヤ人の戦闘力アップは瀕死→回復
バーダックたちは瀕死どころかすでに死んでるから戦闘力はアップしない
そもそもあれが肉体だという証拠すらない


>>273
ブロリーの戦闘力が無限に上がり続けるという噂をいまだに信じてる人がいたとはw
とりあえず過去スレからのコピペ


残念ながらブロリーの戦闘力が無限に上昇するって噂はデマだったらしいよ


劇場版のフィルムコミックには、戦闘力が無限に上がるなんて
どこにも書かれていない。

【燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦】(初登場ブロリー)
『戦慄!!底なしパワーの超サイヤ人』
一見おとなしそうな顔立ちだが、超サイヤ人となって凶暴化すると
底知れぬパワーを繰り出す!

【危険なふたり!!超戦士はねむれない】(再登場ブロリー)
凶暴な性格に加え、暴走するパワーには限りがなく、
破壊と殺りくにのみ喜びを感じる。

【超戦士撃破!!勝つのはオレだ】(バイオブロリー)
無限の超パワーを持ち、復讐心のみで戦い続ける
悪魔となったブロリーに勝てるものはいるのか!

フィルムコミックには人造人間13~15号たちについても無限のパワーと書かれている。

【極限バトル!!三大超サイヤ人】(人造人間)
『無限力(パワー)の超戦士たち!!』
無限のパワーとパワーをぶつけあい激烈バトルを繰り広げる
最強戦士たちのすべてをキミだけに伝えよう!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:41:22 0
>>268 パンちゃんは可愛いからモテルんだぞ!m9(・∀・)ビシッ!!
   でも、トランクスとパンちゃんのデートも見てみたいかもw


276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 11:16:46 0
>瀕死どころかすでに死んでる
たしかにw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:49:18 0
戦闘能力の高い人造人間を10体も完成させたゲロは超天才

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:15:53 0
ゲロやミューほど天才じゃないかもしれないけど超戦士撃破勝つのはオレだ~の
バイオブロリーその他を開発した科学者チームもそれなりに天才の集まり

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:36:40 0
>>278
ドクターウィローは涙目だな。
初期ベジータぐらいの強さはあったんだが他の科学者に比べれば劣る。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:14:12 0
ドクターゲロが十兵衛かめはめ波を吸収したら、
ヤコンみたいに破裂すんのかな?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:18:04 0
もしゲロやツフル人の技術やバイオ戦士をつくった科学者やカプセルコーポレーションの技術を全部集めて
レッドリボン軍を組織しなおせば全世界征服も夢じゃないかも

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:37:40 0
>>280
吸収も底なしじゃないだろうから20号程度の性能だったら爆発しちゃいそうだよな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 11:50:26 0
超17号になってよかった?と本家17号自身が思えることあると
したら驚異のパワーアップと身長が伸びたことかな
クリリンみたいに身長を気にしないタイプかもしれないけど


284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:21:12 0
>>283
驚異のパワーアップだろうね。
最初は自分が宇宙最強とか思ってたのに身近に自分より強い奴がいたり
セルの方が強かったから自信喪失?になっていたが超17号になることで一時の間だけ宇宙最強になれたし。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:42:53 0
変身後もイケメンだからな超17号は

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 14:54:58 0
気があるのか無いのか疑惑の人造人間だけど、この世とあの世をくっつけた
地獄のパワーが俺に注がれてゆく~の時に超サイヤ人金色オーラに相当と
思われるものが禍々しい黒オーラまとってた地上の17号



287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 19:33:17 0
超17号は精神的に弱すぎ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 20:02:05 0
超17号が死んであの世に行った後、
ドラゴンボールで17号だけ蘇らせたら、
あの世ではどうなるんだろう

ヘルファイターが、セルみたいに
「17号なしでも超17号でいられるようになった」とか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:12:07 0
細胞が進化して18号なしで完全体状態でいられるようになるセルとは違って
17号だけ蘇らせたら地獄でもヘルファイターだけだとおもう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:48:29 0
>>286
地獄のパワーとやらが注がれたあとの17号はきっとかなり強くなってるんだろうな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 23:58:47 0
>>290
しかしどのぐらい強くなったのか分からないな。
戦闘描写だけならクリリンを一撃で殺したことと18号を倒したぐらいだが
最初から17号はこの二人より強い。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 10:57:02 6rRqOpKw0
トランクス未来では結局バビディ一味は諦めて玉を宇宙船ごと持ち帰り宇宙はブウによって破壊されまくるが
マシン惑星M2をブウは襲撃しようとするがリルド将軍に金属板にされ、ブウのエネルギーでベビーは完全成長して誕生。
ベビーはブロリーに乗り移り、ツフル人を滅ぼしたサイヤ人の王家の血筋を引くターブルを殺害、宇宙は今度はツフル化されているだろう。
地球はツフル化されてない事を祈るしかない。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 12:01:00 0
>>291
一応トランクスもボロボロにやられたな

それにしても超17号編は何の為にやったんだ?
懐かしの強敵達(雑魚化したが)大集合がやりたかっただけ??

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:48:32 0
奥様18号が微量に手助け

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:17:51 0
普通にネタ尽きでしょ。邪悪龍編までのつなぎ。
だいたい脚本がGT編終わって責任放棄したんだからしょうがない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 17:08:53 0
>>293
そのおかげでナッパやブル将軍といった懐かしキャラにも出番ができた

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:43:00 0
さすがに少年悟空が倒したキャラたち(パンやサタンが担当)は
ZやGT敵キャラたちと比べると力の差的にもすごい次元の違いだよね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:49:34 0
最初のピッコロ大魔王と手下の魔族ですら栽培マンに遠く及ばないレベルだからな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 08:53:46 0
17号の人間としての甘さは超17号にも受け継がれてたからなぁww
ドクターミューもいい迷惑だったな。まあベビーも失敗作だったけど。
13号を使ったほうがよほどよかったんじゃないの。19号みたいに
完全機械でも復活するんなら合体のままで残ってるかもしれんな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:36:13 0
13号は劇場版キャラだからもしかしたらZやGTの歴史には存在していないかも

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 16:45:22 3AlsxTHd0
原作しか知らなかったときに、友人がブロリーブロリー言ってて
ブロリーって誰だ?見たことは無いがGTに出てくるのか?
と思ってGTを見た。
ベビー編の、内側から破壊されまくって、そのまま恒星に引きずりこまれそうになってる宇宙船から、
悟空たちが緑色の髪の毛の少年を救出したときに、こいつがブロリーかと思った。
ブロリーっぽさ全開だったんだがな・・・まさか劇場版の方だったとはな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 17:52:45 0
>>301
全然違うw
あの少年の緑の髪のキャラクター名前は知らんが
ブロリーぽさはないね。
ブロリーは普段はおとなしいが豹変すると手がつけられない。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:30:13 0
>>301の勘違いは
ブロリー→ブロッコリー→なんとなく緑色のイメージ が原因じゃないか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:35:11 0
最終形態伝説の超サイヤ人はたしかにちょっと緑がかってるブロリー

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:49:10 0
無印からGTまでの歴史には存在していないっぽいな>ブロリー
ドラゴンボール大全集の年表にもクウラと戦ったことはあるけど他の劇場キャラのことは書かれてないし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:55:45 0
クウラ戦は悟空が地球に帰ってきた後で時間軸的にも辻褄が合うからな。
13号戦、ブロリー戦はセルゲーム直前でいろいろ矛盾した描写多いしな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:32:49 0
ちょうど精神と時の部屋修行終えたあたりに熱戦烈戦超激戦だったから
少年悟飯が超サイヤ人1まででセルゲーム時の超サイヤ人2悟飯対伝説ブロリーは
タイミング合わない感じだったんだろうな(次の銀河ギリギリで超2対ボージャック)


308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 23:52:41 0
>>306
ブロリー戦はセルゲーム直前だけど人造人間13号戦は
ドクターゲロが死んだ後から完全体セルになる前の間だよ。
メタルクウラ戦より時間軸が前の話ってことになってる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 07:27:41 0
>>308
クウラ以外はあくまでもアニメに当てはめるならだいたいそのあたりというだけのことだけどね
年表には書かれてないからやっぱりTVアニメでは存在していないという扱いなのかも
超17号編で復活していた死人でもクウラだけはいたからね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 11:17:12 0
劇場版キャラが劇場版とはまた違った形であらわれたら、それはそれで面白いかもな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 12:37:59 0
>>309
確かに。
まぁ劇場版はかなりの矛盾があるからね。
時間軸として一番自然なのはガーリックJrかヒルデガーンじゃないかな?
最初と最後だから大して矛盾はないし後の劇場版は色々と不自然なところがあるね。
(だからこそガーリックJrはアニメに出てきたんだろうけど。)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 14:41:08 0
>>311
そういえばヒルデガーンは未来のトランクスと矛盾するから駄目だった。
じゃあやっぱり自然なのはガーリックJrだけだな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 15:15:32 0
超神水でつながるZオリジナルガーリック編とGTベビー編(共に味方が敵となる)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 20:32:14 0
ガーリックJrはラディッツ戦をなかったことにした上での焼き直しなのでやっぱり矛盾する
みんなが悟飯の存在をすでに知ってることになるしな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 21:17:01 0
ブルマなどがZになる前の第23回天下一武道会の外見
映画第1弾神谷さん版ガーリック、~オラの悟飯をかえせ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:59:59 0
もし100年後あたりにガーリックJr.がデッドゾーンから復活したとしても悟空Jr.たちに瞬殺されそう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:25:42 0
魔凶星が破壊されたからガーリックジュニアの復活は無いよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:34:29 0
永遠の命あるから一応死んではいないはず

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:38:42 0
>>317
確かに。
むしろ地獄のメンバーがヤバいから
何かしらの方法で又地獄と現世をつないで暴れだしそう。
しかも今回は超一神龍や超17号までいるから手に負えない。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 01:22:36 0
未来トランクスの世界はブロリーベビーとか超16号とかを未来トランクスと
未来悟飯の2人だけで倒さないといけないから大変そうだ

ただベビーに支配されれば洗脳されるから苦痛も感じずに新ツフル星でいきていけるし
ゲロやミューの目的は武力による征服だから降伏すれば殺されはしないな

ピッコロ大魔王や未来の17、18号は殺しそのものが目的だからそれよりはまし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 01:40:58 0
>>320
えっ?
ブロリーベビーとか超16号とか想像膨らませすぎだろw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:03:55 0
ベジータベビー>スーパーサイヤ3悟空だったのに
スーパー悟空4>大猿ベビーだったってことは
スーパー4は大猿とは違って戦闘力10倍プラスアルファのパワーアップなのかな?
ベジータベビーはそれ以外でもトランクスと悟飯と悟天とブラにサイヤパワー
を貰った上で10倍パワーアップしているはずなのに

例えるならベジット>悟飯吸収ブウと同じか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:23:46 0
>>322
超4悟空と大猿ベビーはほぼ同等だよ。
サイヤパワーを吸収して超4悟空の方が強くなった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:27:35 0
>>323
それでもスパーサイヤ人4>大猿は間違いない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 02:41:49 0
大猿が10倍でスーパーサイヤ4は15倍くらい上がってるのかも

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:02:35 0
超サイヤ人4悟空=大猿ベビー(パワーだけなら大猿ベビーの方が強い)
超サイヤ人4悟空(サイヤパワー吸収)>大猿ベビー

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 04:22:09 0
スーパーベジータ4と大猿ベビーだと
パワーアップ効果はスーパー4のが上だけど、ベビーのパワーとサイヤパワー分とか
ベジータより強い悟空が、スーパー悟空4になって大猿ベビーと互角レベルだったこと考えて
大猿ベビー>スーパーベジータ4

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 10:02:24 0
いや超一神龍戦では超4悟空と超4ベジータはほぼ同等だから
少なくとも大猿ベビー=超4ベジータ
ただ大猿ベビー>超4悟空なら大猿ベビー>超4ベジータでいいんだけどね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 11:01:48 0
S SS4ゴジータ
A 超一星龍
B 四星龍
C 限界突破後SS4悟空(サイヤパワー結集) SS4ベジータ 一星龍
D エネルギー吸収後の超17号
E 限界突破前SS4悟空 大猿ベビー

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:04:42 0
なんで四星龍が一星龍より高いんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:44:42 0
四星龍は炎の渦で取り囲む技が強いだけで基本能力は一星龍より高くないだろうからな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:55:16 0
悟空おでこから復活後マイナスエネルギーに汚染されたふりをしていた
四星龍なら普通の一星龍(一星球のみ)よりパワー上かもよ
四を正気に戻した?らしい悟空プラスエネルギー補整入った感じで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:58:38 0
四星龍は一星龍に一撃でやられてたな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:42:32 0
卑怯にも背後から攻撃されたからな

四星龍は一星龍に殺されてから
復活して能力が上がったのかもしれないが

最後の戦いでは、
限界突破した超サイヤ人4以上のスピードがあり
超一星龍を一撃で破壊するバーニングスピンが使えることが
明らかになっている

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:22:08 0
7さんは肉体がなかったんだよね
チーシンチュウが本体でベビーみたいな乗っ取り系

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:56:03 0
復活前の四星龍は一星龍より弱いってことか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:07:12 0
乗っ取り系は乗っ取る相手しだいでとんでもなく強くなりそうだ
しかも乗っ取り系のベビーや七星龍はギニューみたく体をうまく使えないなんてことは無いっぽい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:07:28 0
復活前と復活後の四神龍に差はないだろ。
元々一神龍より強いかバーニングスピンが強いかのどっちかだな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:31:21 0
基本能力だとスピードだけは一星龍を上回っている
おまけにバーニングスピンという強力すぎる技を隠し持っている
ってことかも

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:56:16 0
元々一星龍より強いはまずないな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:24:20 0
初めて三星龍と四星龍が出そろう『太陽の次は極寒、炎と氷の兄弟龍』では
三星龍が止め刺せと命令してたり四星龍を圧倒していたように思うんだけど
兄>弟?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:30:53 0
兄が策略担当で、熱くなる弟が兄の指示に従うのが普通だったんじゃね

強さランクは、
S SS4ゴジータ
A 超一星龍
B 復活四星龍
C 限界突破後SS4悟空(サイヤパワー結集) SS4ベジータ 一星龍
D 四星龍
E エネルギー吸収後の超17号
F 限界突破前SS4悟空 大猿ベビー
G 三星龍

ってとこか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:47:07 0
限界突破悟空は、はるかに一星龍上回ってただろ。目が見えなくても
余裕だったんだぞ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:46:30 0
S SS4ゴジータ
A 超一星龍
B 復活四星龍
C 限界突破後SS4悟空(サイヤパワー結集) SS4ベジータ 
D 一星龍
E 四星龍
F エネルギー吸収後の超17号
G 限界突破前SS4悟空 大猿ベビー
H 三星龍

こうか
パワーアップしても大幅に姿が変わらない場合があるから、
印象に残らないことも多いな

しかし、凄いインフレだ
かつては宇宙最強と言われたフリーザがついていけないのも仕方ないな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:23:24 0
イメッガレジックやシーラゲールも
それなりに実力があるところ
かつての水準からすると

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:46:26 0
S 超4ゴジータ
A 超一星龍
B 四星龍
C 超4悟空(サイヤパワー吸収) 超4ベジータ 
D 一星龍
E 超17号(エネルギー吸収)
F 超4悟空 大猿ベビー 超17号
G 三星龍
H スーパーベビー2

これでいいんじゃない?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:33:59 0
ピッコロ大魔王で初登場犬の国王さまは動物系地球人だから外見変わらず

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:41:03 0
あの犬国王はいったい何歳なんだろうな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 14:02:13 0
DBで王様になってから1年後、今度は不老不死になり真の絶対王政へ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:28:47 0
豚や犬猫などが人間と普通に会話したり2足歩行したりする世界

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:14:30 0
あの国王は支配者として君臨しているかんじじゃないよな
むしろ日本の天皇陛下のように国の象徴として存在しているかんじ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:37:55 0
ピッコロ大魔王と戦っている悟空を見て
「子供が戦っているのに何も出来ないのが情けない」とか
好感の持てるキャラだったな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 01:13:43 0
当時10代だった悟空が50代だからな
当時の国王が30~40代だとしたらGTでは70~80代

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:11:05 0
そう言えば、Z以降、動物系地球人達、あまり見かけなくなったよな


355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 07:25:26 0
スー五郎親子が久しぶりの動物系かもね
地球人じゃないけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:22:57 0
GTスペシャルに出てきた妖魔王だっけ?も紫色のイノシシ動物型地球人かも

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:34:52 0
妖魔王のあこがれの存在が牛魔王でそこから名前をいただいてたりして

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 20:10:15 0
妖魔王よりは牛魔王のほうが強そうな気がする

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:41:16 0
動物型も姿形だけじゃなく強さや能力まで完全にコピー可能な変身ができるやつがいたら
さぞ強くて活躍するんだろうけどな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 07:48:36 0
完全コピーな変身ができるキャラは強すぎてまじめに修行している悟空が目立たなくなりそう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 15:27:19 0
ハッチヒャックやマシンミュータントを見る限りじゃやっぱりツフル人の科学力は宇宙一だったんだろうな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:39:43 0
スカウターなども先住民族ツフル人

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:33:03 0
ゲロにとって最後の作品である超17号も
ツフル人の科学力あってのものだもんな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:43:46 0
フリーザたちが使っていた宇宙船ももとはツフル製だったはず
メディカルマシンももしかするとツフル製かも

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:14:23 0
第1話ナレーション驚天動地の悟空伝説
ドラゴンボールを食べる孫悟空

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:18:47 0
ドラゴンボールは実際に食べたぞ
四星球

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:22:10 0
しかも飲み込んだあと額から生えてきたよな
案外あのときがすでに最終回で悟空と神龍が同化?する兆しだったのかもなw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:30:26 0
おでこ四星悟空に対するベジータの反応がおもしろかった
「ま、いいか」で気にしない相変わらずな悟空ぼっちゃん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:12:04 0
最終話に出て来た悟空の子孫(パンの孫?)の話
1時間スペシャルか何かでやってた記憶があるけど
DVDには収録されてないんだな・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:26:24 0
GTスペシャルは単巻DVDやレンタルにはなってない
DVDで見たいならDVDボックス買うしかないだろうな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:29:11 0
>>369
今のところはDBGTDVD-BOX特典DISCだけ
DBZスペシャル1バーダック・2トランクスと共にTVSP単巻ないんだよな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:41:13 0
ウーブってデブブウと合体して再生能力ある?
自分の技であるチョコにする技をはね返されてチョコになって
ベビーに食われてたけど、ベビーの歯で体が粉々になってるはずだけど生きてたが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:58:24 0
チョコ状態からなら再生できるとかだったりして

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 00:00:57 0
飲み込んだんじゃなくて明らかに歯でガリガリしてたから
普通なら死んでる、再生ともしかすると吸収能力もあるかも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:40:02 0
ベビー最強形態2に出した合体ウーブ最後の大技は見た目すごいんだけど
いつの間にやら実はチョコになれ光線効果も含んでたんだよな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:16:02 0
お菓子光線は当たればベジット以外なら効果バツグンなんだろうけどな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 19:22:56 0
リルド将軍が金属(津波)への限定だけど同じような変換ビーム

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:33:42 0
金属になった時点で死なないってのもある意味凄いよな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 12:49:31 0
まな板に乗るどころかまな板になっちまったぞ
と、予告悟空が言ってた気がする

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 13:03:09 0
17号はクリリンや天津飯をおさえて地球人最強

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 19:56:49 0
地球人出身だけど改造されたから純粋な地球人の枠に
入れてよいものかが微妙な存在

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:07:39 0
地球人最強はブウと合体までしているウーブなんじゃないか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:06:17 0
天津飯も純粋な地球人じゃないよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:02:27 0
ウーブは地球人ではダントツだな
修行したセルとフリーザもまとめて倒せるかな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:27:34 0
>>384
スーパーウーブになる前でもセル、フリーザを遊んで倒したノーマル悟空とほぼ同等だから
それより遥かに強いスーパーウーブならもっと余裕だろうな。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:12:18 0
                 / |:::::::::::::::::::::::::/   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   /|::| / ゙゙゙̄''ー 、
             |\,   | |::::::::::::::::/ `'' 、 |:::::::::::::/'''' 、::::::::::::::::::::| / ノ::| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`\
             |゙i,::\  | |:::::::::::/    丶|:::::::::/′   ''、:::::::::::::::::::|/ノ::::::| ヘ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:''、
             | ゙i,::::::\|/:::::::::::l       '、::::/      l:::::::::::::::/:::::::::::::|   ̄''''‐ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、
            \ ゙i,::::::::|:::::::::::::|        l::./     丶, l::::::::::::::::::::::::::::,'′     ゙' 、.:.:.:.:.:.:.:l
              \゙i,:::::::::::::::::::| 丿      ′     〈 _|::::::::::::::::::::::/         '、.:.:.:.:.:..::.:l
                \゙::::::::,へ、7,---,__ 丶、 / _,- - 、ヽ/`l::::::::::: ̄\_        ;.:.:.:.:.:..:.:.:!
             ./.. ̄/::::l l^ヽ,ゝ^i i--ヾ',_、i i_,,‐'´_,-‐ii^'' ,r^'i |:::::::::_.... --''-       !.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
            // ̄:::::::::::l l r'1 .ヾ__C」iヾイ´__C// |l,'"//′:::::::::::,`''__、        ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:;
          /_,.__:::::::::::::ヽ,ヽ-l,      . ' '、^ ̄   ;.- ´/::::::::::::: ̄\        ;.:.:.:.:.:.:..:.:.:l
         /'"´ /  ∧:::::::::::::ー''.l、     、」ノ     /ーi'′::::::::::::::::::::::::::\      ノ.:.:.:.:.:.:.:..:.:' 懐アニ平成復活おめ
           ,,/-‐‐' l |:::::::::::::::::::/'^ 、   ,-ー-.    / ゙、 |ヽ:::::::::゙、 ヽ ̄´'丶    ./.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.'
            //:::::::| |:::::::::::::::/l  ヽ、  ⌒'  ,/ i '、| ヽ:::::::::|::::::::゙\     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
           | /:::::::::| |:::::::::::::|   '、 \__/ '´/   |!  ヽ::::::l..、:::::::::|    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
        _........_|/:::::::::::::| |:::::::::::::|   ヘ   1 l    /   |  /::::::l `‐ 、::|   ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,′
    _ -'''' ´   _.... -`ー‐‐ゝヽ:::::::::|___ } `、  '    / ′   l  /::::/   -‐''‐''''''''''‐‐- 、,,.:.:.:.:/
   .. '′.:.:.:.:.:.:/′.:.:.:.:.:.:.:.:._..゙-ヽ::::::|  ´"''''ー ..、  _,l -'''''  ̄ ~~| /::::::'' 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` <
  '′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...'´   \'、|       ` f'´       /´,/  `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、'      \|        |       ノ/     ゙、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:│ __         -‐- 、 |_,,......     '´      、 ヽ丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:′

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:17:15 0
>>371
TVスペシャルも単巻DVD化されてほしいよな
いまだにレンタルでも見れない状態なのは痛い
あと鳥山明がGTについて書いた漫画のジャンプに載ったやつもなにかの本に収録してほしい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:47:11 0
五星龍の再生能力はブウのように霧のような状態からも再生できるんだろうか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:30:26 0
>>388
さすがにそれは無理なんじゃない?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:21:44 0
再生の差なら
ブウ>五星龍(スーパー一星龍)>セル>ピッコロだとおもう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:42:08 0
>>390
セルとピッコロって大差ないんじゃない?
再生後なら
メタルクウラ>魔人ブウ、五神龍>セル、ピッコロだな。
メタルクウラはバラバラにされると再生できないが
再生後に唯一パワーアップできるキャラ。
魔人ブウ、五神龍は再生しても気が減らないだけ
セル、ピッコロは再生すると気が減る。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:05:29 0
ガーリックジュニアのことも忘れないであげてください(><)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:29:59 0
ガーリックジュニアは再生というか不死身だから
もし体に穴を空けられても再生するわけじゃないんじゃない?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:41:57 0
再生しないと不老不死どころかいずれ死ぬとおもう
ていうかアニメだと再生してなかったっけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:51:09 0
>>394
そもそも穴空けられたことあったっけ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:07:36 0
ガーリックJr.編があんまり印象に残ってないのは漏れだけじゃないんだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:10:54 0
>>396
アニメオリジナルだしなぁ。
劇場版では人気キャラの一人なんだけどね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:22:14 5Olhysoc0
ベビーは死後ちゃんと地獄に行ったのだろうか。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:43:41 0
ピッコロよりセルの再生が優れている点は頭が吹っ飛ばされても再生することだろうな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:03:52 O
>>395
腹に風穴開けられて再生したよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:24:13 0
>>399
あれって作者のミスでしょ?
復活後にセル自身が「頭の核さえ~」みたいなことを言っているし
本来あの再生能力はピッコロの細胞から得たものだからピッコロと大差ないはず。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:47:39 0
ガーリックJrって、ビッグバンかめはめ波食らわしても殺せないのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:01:24 0
>>402
確かゲームでザーボンが不老不死になるIFストーリーでフリーザと戦った時に
いくら不老不死を手に入れたところで粉々にされては意味がないみたいなことを言っていたから
ビッグバンかめはめ波でガーリックジュニアは粉々になるからおそらく死ぬ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:53:25 O
>>403
ピッコロも粉々にしてしまえば倒せるって言ってたな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:16:10 0
>>404
ということは不死身って戦闘力差がかなりあると大して意味がないんだな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:10:17 0
ガーリックJr.ももしかしたらブウのように霧のような状態からも再生できるかもしれないけど
さすがに気で完全に消滅させられたら再生は無理かもね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:18:44 0
>>406
というかガーリックジュニアの再生?って魔人ブウやセルと違って
瓦礫の中から出てきたら穴が塞がってたってパターンじゃなかったっけ?
つまり再生するシーン自体はなかったような気がする。
結果的には再生になるんだろうがおそらく魔人ブウやセルの再生と
ガーリックジュニアの再生?は何か違うと思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:42:11 O
>>407
普通に再生したよ
力込めて腹の穴治した

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:47:28 0
不老不死って、年を取らない+無限再生能力のことなのか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:09:54 0
>>408
そうだったね。
じゃあ不死身の再生できる範囲?だけならメタルクウラと同等ぐらいかな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:19:47 0
ガーリックジュニアはどのくらいの再生能力なのかはっきりしないが今やたいした脅威ではないな
悟空あたりが不老不死だったら凄いことになりそうだが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:13:52 0
>>411
セルですら遊ばれるレベルだからなぁ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:09:29 0
仮に絶対死なないとしても悟空の圧倒的な力の差の前に戦う気力を無くしそうだなw
痛みは普通にあるみたいだし。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 07:00:31 0
もしベジータにでも出会ったら不老不死だから再生するたびに瞬殺されるんだろうね
なんどやられても痛みをともなって再生するってのも考えものかも

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:33:24 0
>>414
ベジータの特訓に丁度いいじゃないか。
まぁ段々と差が大きくなっていずれは粉々にされるんだろうけど。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:08:04 0
最終回で神龍と一体化した?悟空はもしかしたら不老不死に近い存在なのかもしれないな
百年後でもじいさんになってなかった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:45:06 0
シッポなくなってたから大人悟空は超サイヤ人4になれないか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:45:27 0
なくなってたっけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:42:51 0
界王神界でコーヒー豆挽いて尻尾を出そうとして作ったが

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:01:38 0
>>417
100年後の大人悟空はズボンに尻尾をしまっていただけだったりして

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:09:35 0
ブロリーのように腰に尻尾巻いてるわけじゃないし無くなってるんじゃないの

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:09:06 0
>>421
ブロリーに尻尾あったっけ?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:21:31 0
死んでから無くなるような出来事があるとは思えないし、
ただしまっているだけじゃない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 02:29:36 O
みんなはトランクスとパンが結婚してないっていうけどさ、私は離婚したんじゃないかと思ってるんだ…


425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 07:47:13 0
>>421-422
尻尾があるのは赤ん坊の頃とクローンだけなんじゃないかな
設定画だと服のあいだから半分見えてるんだけどね
URLリンク(images1.wikia.nocookie.net)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 15:32:27 0
>>425
設定画に尻尾はあってもなくてもいいと思いますって書いてあるから
結局尻尾はなしにしたんだろうね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:00:06 0
ラディッツみたいにしぽきたえてなかったらシッポにぎにぎ作戦で
伝説ブロリーさえも力が抜ける弱点を持つことになる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:38:50 0
普通は鍛えてるもんなんじゃないの

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 13:10:50 0
そもそも尻尾は無いみたいだし鍛えてあろうとなかろうと関係無いといえば無いな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:59:45 0
悟飯、悟天、トランクス、パン、ブラも、尻尾が生えている状態なら尻尾だけは鍛えていたかもな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:25:29 0
最終回に出てきた悟空やベジータの子孫も尻尾をにぎられたとたんに弱くなったりしてw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 07:51:42 O
尻尾ないから関係ないな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:56:27 0
いちおう悟飯も尻尾が生えてたことがあるから装置を使えば超4に変身できるかもしれないな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 16:08:30 0
大猿ベジータ大暴れの金色に変化前すごくはじけて見える
Z戦闘服大猿は理性があってしゃべれていただけに

本来ベジータが大猿になっても理性があるから超ブルーツ波発生
装置の影響で最初理性がなかった感じになるのかな


435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:58:24 0
>>434
いやあれわざと暴れてただけだと思うよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:29:52 0
理性が保てるのにわざと狂ったふりをするおちゃめなベジータ王子

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:31:50 0
大猿子供も大人も見た目がほぼ同じだけど黄金大猿ベビーは
最強形態2リーゼント髪型がしっかり受け継がれてたな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 00:50:08 0
>>437
まぁそれこそベビーだからとしか言いようがないな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 07:38:22 0
>>433
悟飯は尻尾があったからブルーツ波発生装置を使えば変身できるかもね
トランクスや悟天たちがブルーツ波発生装置変身できるかどうかは微妙だけど

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 08:17:54 0
>>439
そもそも悟飯と悟天は理性を取り戻す方法がないと大猿になっただけで終わってしまう。
トランクスはエリート戦士の血を受け継いでいるから大丈夫だと思うが。
それと悟飯も悟天もトランクスも元の戦闘力が不十分なんじゃない?
(最低でもどのぐらいの戦闘力があれば大猿から超4になれるか不明だが。)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:07:20 0
トランクスはともかくとして悟天の大猿化か…。
う~ん、女遊びが得意な悟天が大猿化すると
変な方向に暴れそうだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch