10/03/16 00:40:29 0
>>867
100タイトル記念に発売されたCD
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:42:01 0
>>869
ありがとう、助かった!
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:42:43 0
デジハリはトイレ休憩の時間があったよね
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:51:44 O
>>871
あったあったwww
大画面でのバトルがすごいよかった
デジハリはデジモンの質感がよく出てるから
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 00:51:49 0
>>870
収録CDの情報だけ知ったからって簡単に手に入るもんでもないぜ
デジハリは劇場で見てないけど前後編に分かれてるのには、それだけの意図があったのか
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:01:38 O
ウォゲ、ディア逆やデジモン特急みたいな時間が限られてる系のは長くやるより短時間で纏めた方が
テンポもいいしハラハラ感がでるよな
フロはテレビ本編のなかの特別編みたいな感じで調度いい長さだし
デジハリは番外編的位置だから長編向き
セイバはアクションはいいけど尺も時間も足りなさ過ぎたのが残念
初代も無印本編前のプロローグとしてよく出来てる
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:32:33 0
トイレ休憩っておじゃまじょとの間の休みのことじゃないの?
てか元々デジモンハリケーンは元々の計画だと90分あって
それで前編と後編にわかれることになってた
しかし、結局短くなったので前編と後編は意味がなくなって、
実際の劇場でも前編が終わるとすぐカウントダウンして後編に入ってた
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 16:45:52 O
しんのすけ 大輔
風間君 賢
まさお君 伊織
ネネちゃん 京
ボーちゃん タケル
酢乙女愛 ヒカリ
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:41:00 O
お台場防衛隊か
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:25:47 0
映画は全部劇場スクリーンで見たかった
そんな俺が初めて見た映画はクレしんだったような、違ったような・・・
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:10:09 O
デジモンは怪獣物さから大画面でみると楽しいよな
劇場版は安定した作画だし
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:19:34 0
大輔はしんのすけと違って自分のした悪さは反省する
賢は風間君みたいにキザじゃない
まさおくんは伊織ほど真面目キャラじゃない
京はネネちゃんみたいに男を従えたりしない
タケルはボーちゃんみたいな不思議キャラじゃない
ヒカリはあんなウザ女にはちっとも似てない
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:25:30 O
マジレス…だと
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:26:35 0
劇場版の東京湾での戦いは興奮したわ
俺は田舎者だからわからないけど
もし東京湾付近に住んでてディア逆みたら楽しくてしょうがなかったと思うw
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:29:32 O
>>882
ディア逆作中じゃwktkした子供達がポテチ持参で野次馬するくらいだしな
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:32:55 0
>>880
細けえことはいいんだよ!
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:50:34 0
ウォーゲームもディア逆も空の扱いがTVシリーズ以上にいい
一方で丈の扱いがTVシリーズ以上に悪いw
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 06:34:58 O
ディア逆丈はむしろおいしいポジションだった
戦闘に参加したのもしてないのも含め皆何かしらの見せ場あったし
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:13:07 0
全員出さないと意味ないな
30分以上に引き延ばせるのに、30分でうまくまとまってる30分アニメ映画のお手本のような作品
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:28:39 0
ブイモンの顔って赤ちゃんみたい
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:28:59 0
無印&02のメンバー競演で世界中のデジモン達をデジタルワールドに
帰環させる話で組んだペアが異色ばっかりで面白かったな。
太一&タケルとかヤマト&堅とかヒカリ&光子郎とか大輔&ミミとか
丈&伊織だけはシックリ来たんだけど…
太一&大輔
ヤマト&タケル
光子郎&堅
丈&伊織
空&ヒカリ
京&ミミ
が一番違和感無いけどそれじゃ当たり前すぎるか…
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:36:00 O
意外というか珍しいペアは面白いけど戦力が地味に偏ってるなwとか思ってたなあ
D-3をもつ6人は分散しないといけない分タケルヒカリを除いて成熟期までしかなれないし
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:55:15 0
戦力は>>889の方が偏ってるし、すでに全部やってる
太一&大輔は1話その他
ヤマト&タケルは17話その他・無印でもしょっちゅう
光子郎&賢はどっか忘れたけど、賢「なんで僕らにかまうんですか?」光子郎「知りたがりだからですよ」のシーンで
丈&伊織は海底からの脱出で
空&ヒカリはムゲンドラモンの地下都市で
ミミ&京はピクニックで
俺は空と大輔、空と賢、空とタケルが見たかった
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 22:58:48 0
空って意外と出番が少ない気がするんだがどうだろう
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:00:43 0
ミミと賢って見てみたい
使用デジモンはリリモンとプッチーモンで
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:02:16 O
空ばっかじゃないかwww
空とタケルならペアではないけど無印26話であったぞ
泣いてる空にありがとうのとことか
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:07:26 O
>>893
2体とも可愛いんだけどあの声でプリプリいわれると
いい感じにうざいプッチーモン
URLリンク(imepita.jp)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:13:26 0
フロンティアでパタモンがプッチーモンやってたなあ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:17:54 O
テイマ~セイバはアーマー体が結構登場するよな
基本02で活躍したのは出ないけどセイバで一回ディグモンが出てきたな
何故かドリモゲから進化した
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 23:21:01 0
オタマモンが赤ちゃんに
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:00:20 0
>>894
空が見たかったのは02で
太一、ヤマト、光子郎は出張りすぎとまで言われているのに、空は京としか絡んでねぇ
ピヨモンとの関係があんなのだったから友樹みたいな奴がいないとな
02男子4人とヒカリじゃあ・・・
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 00:04:09 0
>>895
何だそのやたらとセット感のある二枚w
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:18:51 O
>>899
基本02組は6人がそれぞれ支え合ってる場合が多いから
例え絡みが多かったとしても空のおかん属性はそこまで発揮出来なかったと思う
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 17:52:50 0
>>889
太一&賢
ヤマト&京
光子郎&ヒカリ
丈&大輔
空&タケル
ミミ&伊織
辺りでも面白そうだったかも
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:14:56 0
光子郎&ヒカリは実際そうだったぞ
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 18:40:34 O
ロシアに当たったペアは大変そうだな
ヤマトタケルと組んだペアはどっちか強制的にフランスだろうけど
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:50:12 0
ロシアは大輔と京どっちかいないと無理だな
言葉が通じない時点で他の10人なら「現地の子供たちと協力しよう」という発想が消える
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:23:29 0
ヒカリと賢 inロシア
同い年だけれども
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 02:24:35 O
>>906
それじゃゲート開けないペアがでるので無しだろ