09/10/26 13:25:14 0
DRAGON BALL GT DVD | TOPページ
URLリンク(www.jumpland.com)
「ドラゴンボールシリーズ」DVD-BOX 販売セット数関連
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
アニメ産業とビジネスの情報
プリキュア、 ドラゴンボールで好調 東映アニメ
URLリンク(animeanime.jp)
アニマックスでドラゴンボールGTが放送中
URLリンク(www.animax.co.jp)
アニメジャン
「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」が
ケータイとPCで一挙配信開始!各作品第1話は無料!!
URLリンク(animejan.jp)
ドラゴンボールGT 動画サイト
URLリンク(shinsekainokami.blog103.fc2.com)
,〟'~/
, i ./ ./ ,,.. -‐,ニ‐ ,,〟┐
. / | / /‐''~ ∠ -‐''~ |
/ |/ / .|
/ .| / _ |
/i ./ | _, -‐''~ ̄‐'"´ ,i ,.
. i゙ ヽ | ‐''~ , ‐'" / ,. -‐''~/
| \ " ,,. ‐'´/, -‐''~ /
| ,. --; ,,.._ -‐''~ / /
ヽ, _,| ~ ヽ, /ー-、 /, ‐'/
>''~ 、 |,〟 ヽ ‐'~ ヽ, , ‐'"´ /
/. ;、 ! \ ヽ``;'-、 i, /
/ __,i.__\. ヽ \ ヽ i `_', 、 i,_,〟'
'‐ '~ '‐、.,l,''r'、 \_\- ,.X i '/ i | -'=-‐ッ
r;‐、.,i゙i.!__i;、 ,,,~,:r;i'~_ノ ` _.ノ / ,〟'~
、, --┴ヽヽ`|"" ィ _,.、"" ,、_/‐''~
` ヽi.\. ヾ;─'''i /,`''ー‐-;、_
} 〉i i.`'、''=='~, ‐'~〟| ,- 、_|  ̄`'ー、
_,/ / | |`i ~ `'‐'~ | / / `'‐、''ヽ~ ヽ
``''=''ノノ/ i, ヽ ,i ヽi / , } ヽ ノ
{ \ \ \ //``=;:-'、イノ`ー‐''~
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:25:56 0
☆ドラゴンボール主題歌☆
ドラゴンボール OP「摩訶不思議アドベンチャー!」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ OP1「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ OP2「WE GOTTA POWER」(NC)
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールGT OP「DAN DAN 心魅かれてく」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ スペシャル たったひとりの最終決戦 フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父 ED「光の旅」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールZ スペシャル 絶望への反抗!! 残された超戦士 悟飯とトランクス ED「青い風のHOPE」
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンボールGT 最終回ED「DAN DAN 心魅かれてく」
URLリンク(jp.youtube.com)
北米で発売されたゲームボーイアドバンスのアクションゲーム
ドラゴンボールGTトランスフォーメーション
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.testfreaks.de)
URLリンク(www.gamespot.com)
URLリンク(www.youtube.com)
鳥山明が描いたGTデザイン画(大全集とパーフェクトファイルより)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
鳥山明が描いた超サイヤ人4
URLリンク(upload.wikimedia.org)
テンプレは以上です。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:30:28 0
>>1
乙
>>2-3
テンプレ乙
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:32:27 0
| ; i ; ;;;;;;;;;;;, | ;;;;;;;;;/ | ;;;;;;;;;;;;;;;;/ 丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| ;;;;;; | ;; ;;;;;;;;;;;/ | ;;;;;;;/__,,,,,,,,,,---──----,,,,,,,_| ;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.| ;;;;;;| ;;; ;;;;;;;;;/ _| ;;;;;;/ ̄ .| ;;;;;;;;;∠ \;;;;;;;;;
\ ;;;;\ ;;;;;;;;;/ノ | ;;;;/ | ;;;;;;/::::::::`' 、 ヽ;;;
、 \ ;;;;;;\ ;;;;;| .| ;;/ / , -/_; -' ゙̄i:::||:::::::/;\ /;;
| \ \_,,,,、-\ ;;;;| ∥i'"|/゙゙''-,,___ 丶 // / ' ___|.:.||.:/ ;;;;;\ /;;;
| ;;  ̄ |\| ∥i,-┌、_ _\ ヾ _/ _/ ̄\.:.:.:.:.:<_;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;
.|;;;;;;;; ;;;;;;; __,,┤ | /;;;;;;;-、\ | i、_, ' ,;;;;;丶 .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ - 、_/\ /;;;;;;;
\;;;;;; ;;;;;;;;| ヽ | .|;;;;;;;;;;;| ヽ-丶 ヽヽ,_ /|;;;;;;;;;;;| .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./;;;;;;;;;;;/⌒゙ヽ;;;;;;
\;;;;;;;;;;;;| へ ヽ l |;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;| .|: .:.:.:.:.:.:.:.:.∠-─/ /.:.: i;;;;
\;;;;;;( \.i .i ヽ;;;;;;;/| .ト;;;;;;;;;/ ___| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /.:.:|.:.:.:|;;;
\ l " .| └''~~ ̄ ̄ ̄ ,  ̄ ̄ ̄ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.|;;;
┤ /| ≡≡≡≡≡≡ / ─≡≡≡≡≡≡≡;;;;;;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄).:.:.|;;;
.| i l ( .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,─二/ .:.|
| ゙ニ| 丶 _,--、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / .:.:/;;;;
ヽ | ┌---ー'''~ i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∠-'' .:.:./;;;;;;;
\ | .|_______| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.:/ ..
\ | | / | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;;;;;;
┘ |⌒/ _,- / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.,,─'' ̄;;;;;;;-─' ̄
| .|_'''''' ̄ _/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;-─ ̄
゙、  ̄~''~ ̄ .:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄
゙ヽ、 ノノー .:.:.:.:.:.:.:.:./
゙ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:./|
゙ヽ、 .:.:.:.:.:.:./.:.:.:.| /ヽ
, / ゙ヽ、_ __;;;;;;;- ̄.:.:.:.:.:.:.:| / ヽ
/|\_-┘ .:.:.::゙゙~ー----─'~.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ト< / ヽ ∧
_ /丶/ |/.:. .:丶 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:V V \_
_,,,,,--─''~ ̄  ̄フ / |.:.:.:.:. .:丶 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |
/ / / |.:.:.:. .:丶 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.: .:.:.:.:.:.:.:.:/ |
>>1さん乙です
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 13:47:04 8I71aJpZ0
★ドラゴンボール人気投票3★
スレリンク(vote板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:31:38 0
レジックがサイヤ人のことを知っているのは伏線かと思ったけどなんでもなかったぜ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:59:22 0
ドラゴンボールGT OP「DAN DAN 心魅かれてく」
URLリンク(jp.youtube.com)
削除されたみたいです。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:33:29 0
_, -─- .._
, ''´ `丶
/ \
/ \
/ \
/ ヽ
{ -- ヘ /
. }/_xァ¬::::厂ヾ:. ̄`丶、 丶( ∨
ィ'7.:::/-、 l:::′ }:Y'⌒ヽi |\ \ ',
/:::/.::/{: |::{ }::| i |::::::\ \ /
′゙.::/{ x‐ミ ::} |::lィ‐ミx_ |::::::i::::l\ /
{ {_:::::ハ」i んi ん'i ii-|::i:::i::::l:::::.ヽ }/
|:i -{i {::::j {:::_j. j「 |::i:::i::::l:::::::::.∨⌒丶、 やったー。助かるよ。
|:i::::} ¨´、 .|::i:::i::::l::::i::::::.}─- \
|:i::八 ー‐ ' j::i:::i::::l::::i:::::::ト、 ー┘ \
|:l::i:::::|:i::..._ イ::i:::i::::l:::::i:::::::| `ー- .,__\
|:l::i:::::l:i :::::::>-r '´ |::i:::i:::.!:::::i:::::::|
|:l::i_;;」 -‐'" _ノ |:::_」:⊥ -─┘
 ̄-‐--// //ー<⌒ヽ、
/: :-/ : /'(  ̄`  ̄ ̄//: : /-‐ : : : : \
/ : : : { : //: \__,. イ /: : : /-‐ : : : : : : : :\
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:58:49 0
すげえ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:25:25 0
これは逸品
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:21:16 0
つべのOPはとうとう削除されちゃったか
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:27:04 0
Zが削除されるのは、改が放送中だからだとして
何故GTまで削除されるんだろう
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:26:19 O
最後の元気玉の回収でレジックが出てこなかったのは大いに不満
ドン・キアーなんかいらんから
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:28:46 0
>>13
改の後はGT改が放送されるからだったりしてw
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 06:27:49 0
>>14
たしかに
鳥山デザインキャラなんだから元気玉のシーンには登場して欲しかったね
どこかで参加はしてるんだろうけど
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 13:32:06 0
>>3のイラストの左上に描かれてる怪物って出てきてないよね?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:08:11 0
>>17
地獄でピッコロに叩きのめされたヤツに見えなくもない
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:49:39 0
地球爆破間近、超4悟空瞬間移動救出劇の中にナムさん子孫系っぽい人もいた
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:05:55 0
>>18
たしかにそっくりだな
URLリンク(imepita.jp)
>>19
これ?↓
URLリンク(imepita.jp)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:05:22 O
ピッコロ最後の最後まで
ごはーーーーん
ピッコロさーーーん
悟飯のピッコロというイントネーションが幼い頃に戻ってたような気ガス
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:24:58 0
>>20
もしかしたらナムかもしれんぞ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 10:17:31 0
>>22
ナムだったら悟空が迎えに来た時点でなにかしら反応があるはず
ハッチャンやスノやウパやボラだって再開を喜んでいたくらんだからな
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 13:07:53 0
地球爆発のときにべジータがツフル星に移動するのを提案して悟空が褒めたとき
「サイヤ人は大勢で他の星へ押しかけるのに慣れているだけだ」
みたいなことを言ってたな
あれって他の星を侵略したときのことなんだろうか?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:00:32 0
サイヤ人が昔惑星プラントに漂流したことを言ってるのかも
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 08:06:21 0
サイヤ人はけっこう昔から惑星侵略を繰り返してきた民族らしいから仕方ない
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 11:33:35 0
遅ればせながらイチオツ
| l / _!// ム_イ_____
,,! l / \ , /- _ =イ
| 丶 _=-‐'`゙''、-=_\_=-‐イ´ ≧" ̄ フ
ヽ i ̄ !, |‐= `丶 ≧=‐- <_
/i i / _ヽy'ri`!ニ二.__く‐-ニ..___ =‐-__
/ 〈..-、!k∠/ ,r’ノャ= ---‐‐ >‐:.、 ̄___-- ...___ニ=- __
/__ ヘ`.Z_ン` ト5′ヽ ,,-‐''"´_ ゙゙'''‐.,,_=-‐‐‐‐
 ̄ 入´ ‐ ,イ i 〉)-..___/ ''" ゙゙''‐-..,,_ ゙゙''ヽ
l \ _,/丿 |_,rイ/-ー'' ヽ 丶
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 20:40:18 DzTpw4UjO
GTの最終回みたけど悲しい
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:38:24 0
別れのシーンは少し悲しいけど未来は明るいから希望が持てるエンディングだったとおもう
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 02:20:54 O
1乙! 寝る前にパンちゃんで性欲処理でもするか(゜▽゜)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:48:37 0
フリーザは、ハッチヒャックやベビーより実力は下。
つまり当時は、本当の意味での宇宙最強じゃなかったはず。
ツフル人が絶滅させられたときのフリーザはきっと
「あの猿どもがツフル人を絶滅させましたか。
やつらの戦闘力自体はたいしたことありませんが、
高度な科学力でつくられた兵器はやっかいで
手が出しづらかったですからね。」
と思っていたはず。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:35:26 0
2ちゃんねるで過去最大規模のアクセス規制が実施される
URLリンク(blog.livedoor.jp)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:02:15 0
>>31
フリーザは超サイヤ人が出現するのも恐れていたからな
宇宙最強と自称しているだけに自分より強い相手と出会うのはなにより嫌だったかもな
自分の兄貴であるクウラともあまり顔をあわせてるかんじじゃなかった
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:31:05 0
大猿ベビーとスーパー17号だとどっちが強いの?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:50:57 0
大猿ベビーが、恐らく限界突破する前の超サイヤ人4と同じぐらい
基本的に、エネルギー残量の差で優勢劣勢が決まってた感じ
回復したタイミングとか
超17号は、エネルギー吸収後は超サイヤ人4以上だが、
吸収前だと、超サイヤ人4とどっちが強いか不明
限界突破超サイヤ人4>吸収後超17号>初期超サイヤ人4≒大猿ベビー
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:28:29 0
超17号はエネルギー吸収でどこまでも強くなるんだとしたら一度邪悪龍と戦うところも見てみたかったな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 07:21:21 0
DrゲロもDrミューもなぜか自分を改造して強化しようとはしないんだよね
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:03:23 M/D83fjuO
最終回は何度見ても泣ける。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:33:44 0
>>35
㌧
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:12:35 0
>>37
そもそもゲロの場合はなぜか永久型じゃなくてパワーの劣る吸収型なんだよな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 18:56:53 O
GTって同人とか蛇足だとかいわれて評判悪いけど俺は好きだな
結構無理やりな話とかあったりしたけど、最終回なんかは原作より綺麗にまとまってたと思う
最終回みてから外伝みたら泣けたし
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:52:15 0
>>41
同意
悟空ジュニアとベジータジュニアの試合がどうなったか謎のままなところもわりかし好きだ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 20:45:40 O
>>42
何気観客が向こうの子が勝ったぞーとか言ってて悟空とベジータの(子孫だけど)決着そんな早くついちゃったんかいと思った
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:46:31 0
まぁ超サイヤ人同士がせまい舞台の上で長時間マジバトルしたら大変なことになりそうだからなw
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 00:18:12 0
威力はちゃんと制御しないと惑星吹っ飛ぶしな、
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:29:05 0
ちいさいころのトランクス対悟天の試合も危ういところがあったからね
気のコントロールがしっかりできてないと会場から死人が出るかも
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:31:09 0
ちいさいころのトランクス対悟天の試合も危ういところがあったからね
気のコントロールがしっかりできてないと会場から死人が出るかも
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:20:36 0
悟天はあのまま成長していったら凄い戦士になっただろうに勿体無い・・・
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 05:56:47 0
トランクスもね
実力はあるけど未来のトランクスのようなストイックさが無いのが惜しい
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:56:44 0
地球人との混血の方が潜在能力が高いんだよな
ってことは、息子世代は全員、超サイヤ人4の資質があったのか
でも、父親世代ほど強さへのこだわりがないんだろうな
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:16:33 0
トランクスは社長になるために英才教育受けたからあんな丸い大人になったんだろうな。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:52:46 O
それにしてもサイヤ人の中でなんで悟空だけがあんなに強い奴と戦いたい願望が強くなったんだか
一番最初に超に覚醒したからだろうか
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:46:27 0
悟空は元々そういう性格なんじゃないか?
ベジータもその願望は持ち合わせてるけど、自分の力を大幅に超えられたらヘタレ出すからなw
悟空とベジータの一番の差はソコかもしれないな
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:54:50 0
>>50
もっとも純粋なサイヤ人以外でも超サイヤ人4に変身できるかどうかはわからないけどな
尻尾が生えていた悟飯なら変身できる可能性もありそうな気はするけどどうなんだろうな?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:50:09 0
老界王神さまのコーヒー豆ひきと尻尾が生えちゃう関連性は今でも謎
スーゴロー親子やっとこで無理やり出してなかったら、もっとスムーズに
超4変身まで至れたんだろうか
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:48:33 0
豆引きは尻尾を生やすための老界王神の魔法なのかも
やっとこで引き出してなかったら自然に生えるまで時間がかかりすぎて終了?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 01:09:44 0
悟飯をパワーアップさせた時の踊りと同じようなモンなんじゃないか?
儀式かなんかだよ、きっとw
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 06:47:53 0
尻尾っていつのまにか再生してることが多いイメージがある
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 16:52:35 0
ベジータの尻尾は・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:29:45 O
悟飯だって…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:57:25 0
悟飯の尻尾は神様が悟空にしたように二度と生えないように不思議能力で取ったのかも
べジータは…30歳を超えてたし歳のせいかも…かも
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:05:23 0
そもそも作中で数年飛ばしてるし日常の描写が殆ど無いからな
悟飯もベジータも見えない所で一度ぐらいは生えたけど取ったとか
その後生えないようにしたかも知れん
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:46:15 0
ベジータに尻尾が残っていれば、
リクームや18号、セルも早めに倒せたのに
超サイヤ人化+パワーボールで黄金の大猿になったり
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:30:54 0
ピッコロ大魔王やフリーザは戦闘はあくまで世界制覇の
手段の一つとして、将来を見据えた戦略を持っていたことも魅力かもしれない。
ベビーもこの手の部類だろう。
ほかのボスキャラはただの戦闘オタ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:41:20 0
「一星龍は全宇宙を滅ぼした後、どうするつもりなのか?」
という疑問に対して
「古来より破壊神と創造神は表裏一体というのが定説である
一星龍も元々ドラゴンボールの化身であり、何かを創造する力を持っている可能性も高い
全宇宙を滅ぼしたら、新世界の創造でもするつもりだったのでないか」
という答えが返ってきたことが
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 22:03:45 0
>>65
それ、ブウやセルにも当てはまるな
全宇宙を滅ぼした後はどうするつもりだったんだろう・・・。
ブウは思考能力が無いから良いとして、セルはふと寂しさを覚えたりしてw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 22:16:45 0
セルはあくまでも地球を滅ぼすと言っただけだし、
地球を滅ぼしたら、もっと強い相手を求め別の星へ向かったのでは
ブウは、まぁ滅ぼした後はどうこうって存在じゃないな
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:22:03 4lAMAckjO
突然だけど、ベジータがヒゲを剃る話は何話?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 05:33:50 O
ブウ「界王神界お菓子化ウマー」
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 07:26:26 0
>>68
第25話
大変だ!! 地球にベビーが現われた
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 08:25:00 4lAMAckjO
>>70
サンクス!
貴様のやさしさには涙が出るぜ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 13:53:22 0
ブラはパンの1こ下になるわけだが
もしブルマとチチが血縁関係だったのならパンにとってブラは1こ下でありながら叔母さんってことに
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 19:58:45 0
金は持ってるし旦那も意外と手がかからなそうだし
気苦労が少ないからブルマは若々しいんだろう
あくまでも歳の割りにだけど
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:24:42 0
ブルマは47歳で高齢出産した割には若々しいしな
年下なのにチチとクリリンの老けっぷりが酷い
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:07:29 0
チチは働かない亭主のせいで気苦労が・・・
クリリンは気の強い嫁のせいで気苦労が・・・
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 21:39:55 O
チチとブルマなんてまるっきり都会っ子と田舎っぺで正反対だから、普通に考えても都会っ子は若々しいし田舎っぺは老けやすいっちゅーことよ
クリリンは…18号だろうなw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:32:28 0
クリリンは18号に何をやらされて、あそこまで老けたんだ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:46:52 0
18号には力ではかなわないし、口でもおそらくかなわないだろうからな
娘にもあごで使われてるフシがあるし、老いるのも仕方ない
老いる所か少年に戻った悟空が羨ましいだろうなw
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:02:10 0
最終回でもそんなこと言ってたなぁ
結婚したいというのは彼の昔からの夢だったはずなんだが・・
あんまり幸せじゃないのかなぁ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:03:08 0
ついに日本版の新作ゲームの映像がとどいたぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:44:11 O
全く老けないブルマのママは一体・・・。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:47:40 0
>>81
ブリーフが作ったロボット
とかだったら嫌すぎるなw
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:26:13 0
なんか娘に甘い親父ばっかりだよな
べジータはブラの買い物に文句も言わずつきあってるし
クリリンはなんだかんだ言いながらマーロンの荷物まで持ってるし
悟飯がパンに甘いのは元からの性格のせいだろうけど
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 13:58:16 0
何か女を甘やかしてる世界だよな
戦闘力では遥かに上回る男たちが、いいように女に使われる不思議
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:29:28 O
良く言えば、優しい
悪く言えば、尻に敷かれてる
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:56:56 0
ジャンプ系の漫画は大体そんなモンだ
ヒロインに頭が上がらない主人公とか多い
幽助とか桜木とか。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 15:22:23 0
何故だろうな
そういう関係が読者に好まれるのか?
Mか? Mなのか?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:03:48 0
剣心もそうだな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 16:39:45 0
田嶋○子みたいなしきりに「人権!人権!」とかみついてくるキチがうるさいのも原因ひとつかも
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:22:23 0
ところでドラゴンボールのヒロインって誰になるんだ?
無印→ブルマ
Z→チチ&ブルマ
GT→パン
でいいのか?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:40:16 0
無印はブルマなんだろうな。
チチは少ししか登場しなかったから。
Zはブルマかな。
チチはヒロインというより教育ママなかんじ。
中盤だとマロンちゃんがいたけどあれも一応ヒロイン…かな?
後半だとビーデル。
GTだと出演数が多いパンなんだろうな。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:43:56 O
まぁ逆に女にぶっきらぼうな主人公ってのもあれだし
いいんじゃないか
それにしてもDBのヒロインはみんな自己中で気の強いタイプだよな
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:45:47 0
でもブルマって初期の初期とレッドリボン軍だけヒロインらしかったな
武道会の展開になってから無印でも空気化したし
Zで宇宙や未来ネタに広がったからむしろ科学者ヒロインに復帰した希ガス。
ベジータとトランクスのお陰でZとGTのオバサンになってもメイン扱いされたし。
無印の後期とZ初期ではある意味悟空と結婚したチチの方がヒロインらしかったし、
スノやランチさんは無印でちょい登場の割には案外目立ってたな。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:05:06 0
>>92
おっとりしたスノやおとなしいランチさんみたいなタイプは動かしにくいから出番を増やすのが大変だろうな。
原作で出番が多いメインの奥様達(チチ・ブルマ・18号・ビーデル)は時期によって気が強くてきついイメージだし
マロンやGTパンみたいなアニオリキャラだとウザくなるし。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 19:09:45 O
ブルマは民間のジェットフライヤーで、RR軍の戦闘機を撃墜してたからなぁ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:25:27 0
おっとりキャラでブリーフ博士の嫁にかなうものはいない
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:25:38 0
GTサタンおじいちゃんはレッドリボン軍壊滅少年悟空よりも弱い
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:14:42 0
というか初登場悟空>全盛期サタンだろ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:18:34 0
>>98
初登場悟空は銃で撃たれても痛がるだけですむ。
サタンは撃たれて死に掛けてた。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 00:16:36 0
ミスターサタンの戦闘力ってどのくらいなんだろう
30くらい?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 06:40:53 0
初登場の悟空の戦闘力が10
体の大きい農夫のおじさんが戦闘力5
体の硬さ=戦闘力じゃないってことなのかも
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 14:02:30 0
あの農夫のおじさんは地球人にしては強い戦闘力の持ち主だったという可能性もあるけどな
皆、戦闘力5が地球人の標準値だと考えているみたいだけど。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:39:52 0
DAN DAN 心魅かれてく
その眩しい笑顔に
果てない暗闇から飛び出そう Hold my hand
君と出会ったとき
子供のころ大切に想っていた
景色を思い出したんだ
僕と踊ってくれないか
光と影の WindingRoad
今でも あいつに夢中なの?
少しだけ 振り向きたくなるような時もあるけど
愛と勇気と誇りを持って闘うよ
DAN DAN 心魅かれてく
この宇宙の希望のかけら
きっと誰もが 永遠を手に入れたい
ZEN ZEN 気にしないフリしても
ほら君に恋してる
果てない暗闇から飛び出そう Hold your hand
怒った顔も疲れている君も好きだけど
あんなに飛ばして生きて 大丈夫かなと思う
僕は… 何気ない行動に振り回されてるsea side blue
それでも あいつに夢中なの?
もっと聞きたいことがあったのに
ふたりの会話が
車の音にはばまれて通りに舞うよ
DAN DAN 心魅かれてく
自分でも不思議なんだけど
何かあると一番に 君に電話したくなる
ZEN ZEN 気のないフリしても
結局 君のことだけ見ていた
海の彼方へ 飛び出そうよ Holdmyhand
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 16:57:02 0
>>102
戦闘力5と判定されたのは、
農家のオッサンと、パワーを抑えたトランクスだけか?
で、赤ん坊の悟空が戦闘力2
個人的には、戦闘力5っていうのは、
標準よりパワーがある地球人が該当する気がする
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:11:51 0
あの時のトランクス、パワー抑えすぎじゃね?
ふいに後ろから攻撃されたりしたらあっさり殺されるだろ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 19:40:25 O
気と戦闘力は同じ?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 20:13:50 0
>>105
戦闘力と体の硬さは別なのかも
>>106
違うけど密接に関係があるっぽい
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 22:44:25 0
GT後番組リメイクDrスランプ無印時代にあたる少年悟空がゲストで出た時
大猿変身するもアラレパワーで事態は収まるのだけど満月は残っているのに
何故か強い攻撃ショック?のおかげでサル変身解けてもどる展開だった
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 23:36:21 0
あの当時の悟空じゃたとえ大猿になってもアラレちゃんには勝てないだろうからな
抱えあげられて他の星へポイ!と投げ飛ばされそうだ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 02:51:55 0
悟飯じいちゃんを踏み潰した時の大猿悟空って、どのくらい強いんだろ
ピッコロ大魔王も楽に倒せるのか?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 07:06:24 0
ピッコロ大魔王は若返った時点で戦闘力260
若返っていないときでも戦闘力200くらいはあったとおもう
初登場の悟空が戦闘力10だから大猿になった時点での戦闘力は100
まず勝てないだろうね
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 10:08:22 0
大手動画サイトにGTがあって初めて見たのだが
第55話は酷いな。#55『ブルマ動く!ベジータ改造計画』半分近くが
Z時代の画像を使っている。まぁベジータの脳内の過去の振り返りだけど。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 10:21:56 O
それが正しいうっちーの使い方
画伯パートを脳内消去して懐かしむ話です
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:45:36 0
初登場時の悟空の戦闘力が10?
戦闘力10で、あんな戦いができるのか・・・
どこの情報?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:10:12 0
大全集とかスーパーエキサイティングガイドとかにも初登場時の悟空は戦闘力10と書いてある
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:06:36 0
でも、そのよく話に出る書籍って確か
ミスター・サタンの戦闘力を30とか書いてるんじゃなかった?
ミスター・サタンが初期悟空より強いとか、ないわ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:13:59 0
ミスターサタンにあの魚やプテラノドンが倒せるとは思えんしな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:01:02 0
>>116
いちおうチェックしてみたけどサタンの戦闘力は書いてなかったよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 06:48:35 0
少なくともサタンはベビーに操られていた人たちをあっさり倒しているからそれなりに強いだろうね
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 08:51:46 O
原作のブウ編で銃持ったDQNぼっちゃんたちのバズーカよけて
ぶちのめしたりしてたから
戦闘力5のおっちゃんの数倍あるかも?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 13:19:50 O
そりゃ一応はプロレスラーだし一般人よりは強いだろ
悟空たちとは比べられなくてもw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 13:22:07 0
>>117
サタンも本気になれば意外と巨大魚やプテラノドンも倒せたりして
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 18:28:13 0
>>118
そうだったか
サタンの戦闘力はどこからの情報だったんだろ
ただ、書籍のデータだと
精神と時の部屋で修行して、セルジュニアとも戦えたピッコロが
セル第2形態よりも低い戦闘力に書かれていたとか聞いたような
それと、初めて超サイヤ人になった孫悟空の戦闘力が1億5000万で
当時のフリーザがフルパワーで1億2000万だっけ?
パワーダウンするまでは互角に打ち合っていた辺り、
最大戦闘力差が大きいから負けたわけじゃないと思うんだけどな
持続力の問題じゃないかと
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:26:58 0
>>123
悟空とフリーザの戦闘力はそれであってる
解説本に書かれているピッコロの戦闘力はべジータと戦ったときの3500まで
あと作中の描写ではっきりわかるのはナメック星では100万以上はあったってことだけ
あとははっきりしていない
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 20:37:07 0
1億はやりすぎだな。
それだけあってピッコロの不意打ち食らうとか。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 21:08:46 O
みんなはパンちゃんのことどう思ってるの? 俺は女の子で、しかもヒロインなのに庶民的(パオズイモリが好きらしくて、ブルマとブラちゃんが「こんなの食べれるの?」と驚いていたw)なところに親近感を感じて好きになった!(^_^)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 22:22:16 0
そういえば孫家はパオズイモリを食うんだったな
イナゴの佃煮みたいなもんで食ってしまえばけっこう旨いものなのかもしれないが・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 22:25:07 0
シンバルはゲテモノ扱いして食べなかったのにな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 23:35:11 0
ヤジロベーの台詞からして魔族はよっぽど旨い肉だったんだろうな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 00:33:31 0
シンバルはまだ美味そうだったがタンバリンが美味そうには見えなかったな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 00:34:37 0
タンバリンは人型に近かったからな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:01:51 0
肉を食べない草食系動物は基本的に美味しいらしいからね
ピッコロたちは水だけで生きられるみたいだから美味しい肉だったんじゃないかな
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:00:11 0
アニメでは魚食ってたけどなw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 19:16:13 O
>>126
私もパンちゃん好きです。頭も良さそうだし。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 23:29:37 0
ヒロイン枠に18号は入らんのか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 01:20:31 O
人妻人造人間18号に顔の形を変形させられながらも、乳を揉む亀仙人の性欲は異常
URLリンク(www.youtube.com)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 13:42:51 0
サタンもそうだが亀仙人もギャグキャラ補正が凄いな
普通死んでるだろこれ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:44:15 0
亀仙人は元々そんな感じじゃない?
頭を銃で撃ち抜かれても、斧で割られても絆創膏貼るだけでOKだったしw
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 18:10:13 0
ピッコロと四星龍は死なせるべきじゃなかった
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:12:10 0
亀仙人は、あれだけ長生きなわりに機敏に動けるところがすごい。
ある意味、若者以上に元気。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:12:46 0
悪のマジュニアピッコロが4才悟飯へ渋いリンゴを調達係
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:16:26 0
>>139
ピッコロについては知らないが、
四星龍は、ポジション的に仕方ない気もする
悟飯じいちゃんやドラゴンボールともお別れしたのだから
悟空を助け共闘するものの最後は死亡、というのは妥当だと思う
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 20:20:16 0
全員ドラゴンボールから生まれているであろう邪悪龍の中で
三と四だけが兄弟なんだっけか。
あいつら元は人間だったりしたのかな。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 21:45:08 O
邪悪リュウは享年全て0才?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 22:07:03 0
邪悪龍は神龍が邪悪になった姿でしょ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 23:51:28 O
邪悪龍は願いを叶えたことによって生じたマイナスエネルギーから生まれたやつらだから、神龍とは別物じゃないのか
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:10:23 O
最初に出てきた葉巻をくわえてる龍は一応シェンロンだよね?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 06:11:43 0
>>142
「四星龍おめえは邪悪龍なのにいい奴だ
修行して強くなったおめえとまた戦いてえ」
「俺を殺さないとマイナスエネルギーで宇宙が大変なことになってしまうんだぞ!
俺に止めを刺せ!悟空!それしか道はないんだ」
「う・・・うおおおぉぉぉ」グシャ「すまねえ四星龍・・・」
こうですねわかります
>>147
邪悪龍7体に分離する前の姿の黒煙の龍だね
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 14:35:41 0
無印でミスターポポがかめはめ波を食べたときの衝撃にくらべたら
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:05:30 0
>>135
18号はセル編だといちおうヒロインになるんじゃね?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:19:27 0
>>150
そもそもDBではヒロインというより気が強い女のメインキャラって言う方がしっくりくるな
チチ・ブルマ・18号・ビーデルは元々気が強いけどメインキャラの奥様達だから
戦わなくなっても歳取っておばさんになっても出番の割に存在感あるし
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:34:40 0
超化した悟天とトランクスの2人を相手に互角だったミスターポポには驚愕したw
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:41:48 0
セル編あたりまでは悟飯がヒロイン的な位置づけに思える
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 21:43:56 0
準主人公って言ってくれw
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:06:56 2rfD457oO
実力で辿りついたカカロットの超4に対して、超3にもなれない王子が超4になれちゃう事がなぁ…
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:25:44 0
>>155
だって、ベジータを超3にしても活躍させる場面がないし
(ベビー編では乗っ取られ役だし、超17号編では噛ませ犬やっていれば良い)
かと言って、
悟空のライバルだったベジータが、GTで一度も活躍しないのはあんまりだし、
やっぱり超4になったベジータやゴジータを見られた方が話も盛り上がるんだよ
いいじゃないか、たまには王子にも見せ場があっても
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 00:30:55 0
そもそも時期的に考えても超3にもなれないって思う方がイミフ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 02:18:30 LZzB5A0dO
>>152
たしかにw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 02:43:40 2rfD457oO
俺の理想としては、ベビー編で終わり超4悟空最強で終幕するのが形としては1番無難だと思うけどな。
てか質問!
ベビーってサイヤ人に因縁のあるツフル星人のDRライチーによって作られた最終兵器なの?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 14:48:51 0
DRライチーはGTには関係ないんじゃ・・・
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 16:55:28 0
>>155
実力でなれたわけじゃなくてあくまでもメカの力を借りて変身できたわけだから仕方ない
>>159
誰がベビーをつくったのかは謎
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:23:36 O
>>159
> 俺の理想としては、ベビー編で終わり超4悟空最強で終幕するのが形としては1番無難だと思うけどな。
その通りかもな
> ベビーってサイヤ人に因縁のあるツフル星人のDRライチーによって作られた最終兵器なの?
Drミューだよ
Drライチーって
ヒッチハイク?
ヒッチヒャック?
を作ったんだよな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:52:04 0
偽ナメック星人ライチ&ザークロのライチならおぼえあるけど
真サイヤ人絶滅計画とかいうやつだっけ(もうひとつのツフル復讐の)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:53:52 0
>>134
頭もいいし、顔もいいし、料理も勉強すればできるだろうし、いい嫁さんになれたんだろうねw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:14:45 0
ドクター・ミューの「全ギャラクシー征服」と
ドクター・ゲロの「世界征服」ってどう違うの?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 18:40:19 0
>>162
ドクターミューは自分がベビーをつくったと思い込んでいたけど実際は逆
ベビーがドクターミューをつくった
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:12:07 0
>>165
世界征服は地球中の全世界を征服することだろうから
全ギャラクシー征服は全宇宙征服なんじゃないか?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:22:25 0
「地球の外側」は「世界」に含まれないのか
・・・それって、おかしくね?
宇宙空間は別世界扱い?
惑星が世界?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:23:28 0
でもまぁ、多分作中ではそういうニュアンスだったってことか
GTスタッフにとって、「世界征服」=「地球征服」なのか・・
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:26:05 0
>>168
細かくいえばそうなんだろうけど他の漫画でも地球の全世界を征服するのは(世界征服)
宇宙を征服するときは(宇宙征服)って言ってる場合が多くない?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 20:29:21 0
なるほど マンガやアニメの常識なのか
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:16:39 0
ゲロはあの世生活でドクターミューやマシンミュータントなどの
存在をどんな感じで知リ得たのだろう
あのGT下界監視玉はZブウバトルで鑑賞してた地獄のとは別にゲロが作ったのかな?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:39:01 0
番人がやけにミューと間違えるから気になって探し出したんだったりしてw
下界を覗く玉はどこかから盗んできんじゃないかとオモ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 22:41:13 O
DBの地獄って楽しすぎるでしょw
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 00:45:30 0
ってか宇宙征服ってスケールでかすぎじゃね?w
ドラゴンボールに限らずどの漫画も「世界征服」っていったら地球征服の事を指すと思うんだが。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 02:42:46 0
>>175
コルド一族は、それに近いことをやっていたじゃないか
代々戦闘力の高い一族だからできたんだろうけど
尤も、界王神界や暗黒魔界、パイクーハンやオリブーのいた銀河など
コルド一族の知らないような、より広い世界が広がっていたわけだけど
コルド一族であそこまでできたんなら、
超17号ほどの戦闘力があれば、楽勝なんじゃないかな
エネルギー吸収で無限に強くなるし
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 03:09:03 0
オリブーは地球人じゃなかったか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 07:36:37 0
>>177
地球人だけどどうかしたの?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:21:12 0
あぁ、オリブーは地球人だから遠く離れた世界ではないな
ただ、コルド一族の知らない強者の一例として
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:49:49 0
コルド一族の認識は世界征服じゃなく「宇宙征服」だったと思う
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:55:22 0
オリブーは地球の神話にも英雄として名を残しているくらいだからそうとう前に亡くなった戦士のはず
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:05:17 0
あの世一武道会悟空の対戦相手で繭さなぎのくすぐり武道家は成虫完全形?まで
1000年くらいだったと思うから現在進行で今もさなぎのはずだよね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:17:00 0
あの芋虫みたいな武道家はさなぎからかえるまで千年もかかるんだな
それまでどこで保管されていることやら
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:29:04 0
Zスレのテンプレが凄すぎてワロタw
なんだありゃ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:23:18 0
変な荒らしが出たせいで、色々と追加されたんだな
それでも荒らしは全く懲りないようだが
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:42:07 0
あの世一武道会編は無印~GTを通して一番クオリティの低い話だったな
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 01:07:02 0
フリーザ・セルの格が更に落ちたしな
(原作でセルの格が落ちたのは、ダーブラ関連だけか?)
パイクーハンがいなければ、
セルとフリーザが手を組むって構想はなかったかもしれないけど
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 09:51:18 0
あの世一は引き延ばしのための話だったんだろうけど、スタッフにはもうちょい頑張って欲しかったな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 13:30:34 0
>>186
GTよりクオイティの低い話は無印Zには存在しない
Zの中ではあの世編は断トツに最低だったが
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:50:51 0
どの話がクオリティーが一番低いと感じるかは人それぞれだしかまわないとおもうが
GTよりクオイティの低い話は無印Zには存在しないとおもっているやつがなぜここにいる?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 16:55:47 0
全くだな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 19:25:13 0
あの世いち武道会といえば超サイヤ人のときでも使えるスーパー界王拳ってのもあったなw
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 19:26:03 0
GTはゴミクズスレが落ちたからじゃないか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 20:13:38 0
あぁ、あのスレ落ちたんだw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 20:37:25 0
アンチがこっちに押し寄せてくるのに嬉しそうだなw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:03:53 0
押し寄せてこないだろ?
スレが落ちたって事はGTアンチは書き込まなくなったって事なんだから。
まぁ、一部の馬鹿は書き込むかもしれんが
197:あぼーん
あぼーん
あぼーん
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 07:16:02 0
>>193-196
落ちても次を立てられないわけじゃないわけだし言いたいことがある人はそっちで語るでしょ
ひとつに板に本スレとアンチスレが認められてるんだからまたいずれ誰かが立てるだろうし
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 12:04:56 0
アンチスレは少人数で回していたのが証明されたな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 12:32:20 O
やたら必死
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 13:03:34 0
>>182
GTの元気玉のシーンでも出てこなかったな
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 16:36:30 0
★ドラゴンボール人気投票3★
スレリンク(vote板)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:26:34 0
ベジータは人間の七つの大罪をすべて兼ね備えてるもんな
「暴食」・・・サイヤ人は大食い
「色欲」・・・ブルマみたいなビッチとやる
「強欲」・・・永遠の命と宇宙の王になることを望む
「憤怒」・・・すぐキレる
「怠惰」・・・一切働かない
「傲慢」・・・異常なプライドの高さ
「嫉妬」・・・カカロットに対する異常な執着
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:59:36 x2l+l6nKO
質問!
邪悪龍戦でベジータが大猿になった際に衣類が全て破けたが通常に戻った時は服も元どおりになっていた。ベジータはナメック星人のような魔法が使えるのか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 18:45:44 0
超4戦士は変身(ノーマル⇔超サイヤ人4)のたびに服が自動修復みたい
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:44:58 0
そういえば悟空も頭にさわるだけで考えが読める能力を使ったことがあったな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:16:24 0
悟空はテレパシーみたいなのも使える
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 23:49:50 O
でもあれ使ったのナメック星でのときだけじゃね
界王さまとかとの会話は界王さまのテレパシーでしょ?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 23:59:58 0
クリリンにもテレパシーで話しかけてる
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:01:24 0
悟飯にもだな
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:09:04 0
ベジータは超4になった後、
邪悪龍の一体でも倒すぐらいの活躍を見せて欲しかったな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 05:56:35 0
赤猿w
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 07:48:51 0
超サイヤ人4に変身すると自分の服を出現したり消したりする能力も使えるようになるのかも
悟空の場合は他のサイヤ人よりも超能力の才能があったってことなのかもね
悟空だけが界王拳や瞬間移動を会得できたのも案外そのせいだったりして
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 10:38:00 O
悟空が純粋なことと関係ありそうじゃね?
ま後半は問題発言があったけど
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 12:50:50 0
たしかにw
後で生き返らせるからといって地球人を見殺しにしたり界王様を脅したり
ひとの奥さんの乳をつつかせるからと言ってみたりいろいろあったな
まぁだからといって悪いやつというほどでもないんだけどw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 18:27:10 0
まぁ、良い意味でも悪い意味でも「純粋」だからって事でw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:23:11 0
ベジータも穏やかで純粋な悪?で超サイヤ人になれた
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:03:48 0
パンちゃんの後ろ姿に萌えを感じている俺(シャツから見える背中のアングルが特にいいw)
きっと、トランクスもそう思っていたはず…
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:11:21 0
>>218
思ってねーよw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 22:36:00 0
大人は少しくらいずるいくらいがちょうどいいのさ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:02:46 0
密着さえしてしまえば、
超サイヤ人4がロクにダメージを与えられない超一星龍さえ殺せる
四星龍
一度死ぬ前の四星龍は、超17号以下の強さでしかなかったはず
四星球から蘇った際に、
限界を超えた超サイヤ人4をさらに超えたパワーを身に着けたのか?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 07:10:26 0
あの技は戦いというよりも一方的に包んで燃やす技だからね
フェアな戦いをよしとする四星龍としては悟空との戦いでは使いたくなかったんじゃない?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 08:40:13 O
パンはなぜ自分より干支が一周する以上年上のトランクスを呼び捨てにするんだろうか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:27:53 0
自分より何百歳も離れているカリン様を「おまえ」呼ばわりしていた悟空よりマシだろw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 11:51:52 0
悟飯4才は教育ママ父のおかげで初登場から礼儀正しい
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:49:37 0
悟空は占いババも呼び捨てにしてるしな
悟空の教育の賜物だろ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:59:02 0
>>219
トランクスは「むっつりスケベ」だと思うw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 13:55:48 O
せめてさん付けで呼んでほしいと懇願したのに10歳そこそこのガキに拒否されるトランクス哀れ。
作中でもトップクラスのイケメンが台無しだ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:16:50 0
未来から来た青年トランクスが人造人間編少年悟飯に“さん”づけだよね
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:55:03 0
いちおう年齢と歴史は違えど自分の師匠だからな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:55:34 O
未来トランクスは元々礼儀正しいし悟飯は師匠で尊敬してるから例え過去の自分より若い悟飯でも目上の人間として扱ってる
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:31:12 O
悟飯とトランクスは見た目は違えど似てるところが沢山ある
礼儀正しいし、優しいし、強いし、タイプ違うがかっこいいし、父親は永遠のライバルである悟空とベジータ(実際は悟空が上だがベジータの努力を認めてあげようじゃないか)
でもやっぱり悟飯の方が人気なのかな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 21:01:20 0
女子人気だけならトランクスは悟空と同等かそれ以上の人気を博していると思う
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:03:48 0
パンは何か良く分からんけど、本当に偉そうだよなぁ
ゴテンクスよりもウザイと思う
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:27:14 O
子トランクスが好きだったからGTのトランクスは少し残念だった
未来トランクスとGTのトランクスとの違いを楽しみにしてたから
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 23:31:47 0
その辺は、どうしてGTスタッフが前と同じにしてしまったのか分からないな
無理にこじつけるとしたら、社長という立場がトランクスを成長させた、とか
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 00:08:08 0
社長という設定なのが一番の原因だろうな
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 01:09:27 0
ベジータは意外と甘かったんだな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 03:14:05 O
もうちょいやんちゃなところが残っててもよかったな。
ガキのころも生意気でイタズラがすぎることもあったけど何だかんだで目上の人はとりあえず敬ってたし、なんだかんだでやんちゃなのが抜けたんだろう。
悟天ともどもヘタレになりすぎだけど
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:46:44 0
悟天はまぁ、ああなるのも分かるけどトランクスはなぁ・・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:35:35 O
何故あんなにヘタレたんだ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:45:40 0
親の教育
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:47:06 0
5年前の天下一武道会のときを見てもトランクスはもともと修行が好きなかんじじゃなかった
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:42:35 0
Z性格真面目未来トランクスがズーナマ星女装したらあれって思うとこだけど
お坊ちゃん育ちチビトランクスの成長したGTトランクスが女装だからこそ
へたれ系なのも多少納得
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:39:26 0
未来トランクスがいる正史世界では一星龍と超17号は出現しないだろうが
ベビーは出現するな・・・未来ブウ編で悟飯生き返ったから
2人が超サイヤ人4になりそうだ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:42:52 0
少なくとも未来世界ではベビーは現れてもべジータベビーは現れないな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:57:20 0
勇者タピオン映画だと未来世界のブルマ以外に
こっちのZ本筋歴史世界、髪が短めママさんブルマも
タイムマシンを作ってることになるよね?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 07:06:27 0
劇場版はZ本編とは微妙に異なるパラレルの歴史じゃなかった?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:13:16 0
作中での矛盾が多いから、基本的にそういう扱いになっている
クウラ編と13号編は、まだマシかな?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:17:55 0
DANDAN心惹かれてくっていい曲だよな!
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:38:32 O
パンもスーパーサイヤ人になるべきだった
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:45:27 0
DANDAN心惹かれてくって「それが大事のパクリ」なの?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:54:40 3rmCW/ui0
曲は良いけど、中身は糞、レイプ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:22:37 O
最初合わないなと思ったけどOPのアニメを思い出しながら聞いてたらありかなと思った
♪この宇宙の希望のかけら
の部分はいいと思う
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:28:41 i+YLYnpcO
>>251
悟空とベジータのスーパー4のデザインで手一杯で、そちらまでは手が回らなかったに一票。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:32:05 0
ZENZEN気にしない振りの曲は
ZARDとFIELD OF VIEWとではどっちがいいの?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 23:20:25 O
>>255
バンダナ外して碧眼、逆立つ金髪にするだけでいいじゃない
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 08:55:41 0
>>256
それは個人の嗜好の問題だからなんとも言えんが
俺個人としてはFIELD OF VIEWの方が好き
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 10:00:35 rzi/vIjTO
>>257
パンがそのデザインだったら、ひくなあ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 12:23:46 O
>>257
ブラがそのデザインだったらただの金髪美女のストリップショーだな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:16:02 rzi/vIjTO
どちらかと言えば、女の子はフラッシュレッドの逆立った髪のスーパーサイヤの方がいいかな。金だときもい。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:52:38 O
悟空って性格まで若返ってる?
セル、ブウ編ではどんなに目の前で惨劇がおこっても勝てないときは辛いながらもスルーして修行優先してたのに。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 15:54:45 0
ブラが戦いに積極的に参加するタイプだったらもしかするとパンも超化したり融合したりしたのかもな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 16:14:06 uRc62bVp0
喧嘩と暴力とどう違うんだよ?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 16:38:22 0
超4悟空が悟飯たちサイヤパワーでフルパワーになったり限界超えたり
映画燃えつきろ~のブロリー戦「パワーをくれ」や超サイヤ人だ孫悟空の
ピッコロナメックパワーが悟空に宿るやつなどと通じるものがあるよね
子供の体じゃできない瞬間移動もピッコロ不思議パワーで1度だけできた
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 16:59:01 0
アニメだと触れなくても気のやりとりができるんだよな
原作だと手を握ってクリリンに元気玉を渡すところがあったくらいだっけ?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:01:12 0
スーパーサイヤ人って2が一番カッコいいよね?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:10:47 O
いややはり4が一番
キンキラキンがいい加減うざくてゲップが出そうだったので黒髪に戻したのは評価したい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:34:37 O
やっぱ王道に2まで
3はちょいやりすぎ(悟空しかなれないけど)
ベジータの2はどこで出てきたっけ?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:01:03 0
コミックスで見た場合に界王神界、天使の輪ベジータ
1分時間稼ぎのときが放電見られて2だと思う
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:16:48 0
俺もやっぱり2が一番好きだな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:31:56 0
悟空の超サイヤ人2は中途半端に前髪が逆立っているから普通の超サイヤ人のほうがいいな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:46:56 0
>>270
Mベジータが最初に出た超2ベジータじゃないの?
超2で一番カッコいいのは個人的にはやっぱり悟飯だな
悟空が超サイヤ人になったときもそうだけど
あの状態から一気に髪の毛が逆立つのがカッコよすぎる
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:55:41 0
超3ってたしかにちょっとやりすぎなデザインだけど
劇場版の復活のフュージョンでは作画の良さとかも手伝ってめちゃくちゃカッコよく見える
俺だけかもしれんけど
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 22:55:58 0
ゲームのOPやタイトル画面でも、
超1・超2の出番が多い気がする
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:03:25 0
超サイヤ人3は眉ありだったらもっとカッコヨカッタとおもうんだ・・・
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:30:19 O
>>273
禿同
悟飯は超2が一番いい
スパークかかってんのが最高
一瞬だけどブウたちに超3を披露するときに眉あり
だけどいまいちピンとこなかった
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 23:48:28 0
スーパーサイヤ人3の髪の毛があそこまで伸びるのは
やっぱり眉毛の分の毛を髪の毛に足してるんだろ?
だから眉毛がなくなって、髪が伸びるんだろ?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 01:30:51 O
GTではなぜ悟飯は本気ださないのか?
青年期以上になるとスーパーサイヤ人よりアルティメット悟飯のほうがカッコいい。
悟飯全体でみたらセルと戦ったときのスーパーサイヤ人2が1番だが。
あとやっぱ悟飯は魔装束じゃないと
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 06:44:57 0
大人になってからの悟飯は目つきが悪いからね
アルティメットだと変身前と変身後の変化がわかりづらいから
見た目の変化がわかりやすいスーパーサイヤ人に変身させたんだろうね
いわゆる大人の都合ってやつ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:23:48 0
>>273
Mベジータはバビディ魔術でパワーアップ状態だから厳密には別枠な気がする
スパーキングシリーズではMの魔人ベジータと超サイヤ人2ベジータに
一応分けられている感じなので(大全集だとMが破壊王子と超2に分けて)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:11:59 O
悟天との兄弟喧嘩でスーツ姿の超化悟飯は新鮮だった
ただの超化でみんな似てるっていうのに3なんか余計みんな同じ顔になるだろうな
ベジータのMハゲ除いてはw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:09:47 O
そういや大猿化ごときでみんな騒ぐのかわからないんだが。
たしか超サイヤ人でも50倍だから大猿の10倍なんてたかがしれてるだろ。
金色の大猿は普通の大猿と違うのか?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:21:22 0
パンとブラの超サイヤ人が見たかった。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:27:36 0
>>283
金色の大猿が普通の大猿と違うのかどうかはわからないけどたぶん超サイヤ人3の10倍だとおもう
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 17:06:53 dy9QJLXUO
>>284
果たしてあの二人が穏やかな心を持ちながら激しく怒れるかどうか
悟飯やベジータが殺されたりしたらもしかしたら未来トランクスみたいに覚醒するかもしれないが、そんな状況はないだろうな
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:03:57 O
悟天やトランクスがなんとなくなれたんだから問題ないだろ。
GTって全体の流れは好きなんだが悟空以外のキャラに魅力がないんだよね。
ベジータが俺はサイヤ人の誇りをもった地球人だって言ったときにすぐに悟空が助けにきたときはどうかと思った。
悟飯がリルドごときに負けそうになったりアルティメット悟飯でなかったり、ゴテンクスださないからトランクスの見せ場ないし。
最後はやっぱ悟空に占めてもらいたいけど、もっと悟空以外のキャラに見せ場与えてほしかった
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:15:15 0
女がパワーアップして戦う展開だとセーラームーンとかプリキュアっぽくなりそうな悪寒
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 21:13:05 0
パンの超サイヤ人化は悟空Jrの外伝に期待するしかないな
復活したレッドリボンに人造人間に改造されて悟空Jrと戦うとか
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:43:04 0
>>288
今、巷に強い美少女が目立つアニメが溢れてるけど、
DBだと、戦闘力的に敵に強い女って、18号やザンギャぐらいだよな
それも、ベジータやピッコロが歯が立たないほどの強さじゃないし
女を目立たせることで変な方向に向かうのを避けたのかな?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 23:04:39 0
GT女性の一応敵キャラ
惑星イメッガのシーラとTVスペシャルのマンバと六星龍の乙姫
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 12:04:36 0
>>281
マジか
だとしたら通常の超サイヤ人の状態でスパークまで発して
超2の悟空と互角に渡り合ったベジータぱねえな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 13:29:47 O
>>292
おそらく操られたときは超2+Mパワー。
操られたときのほうが強いはず。
ブウ編は3、4日ぐらいの話だからベジータは修行で強くなりようがない
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:19:21 0
>>290
もしかしたらそうかも
セーラームーンと方向性がかぶるとなにかと都合が悪かったとか
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:41:45 Z1Q8c/bhO
サタン死んだ後ってブウどうなったんだ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:18:32 O
>>295
ブウの方が先死んだ
死んだていうかウーブに自ら取り込まれにいった?
まぁウーブ=ブウだけどウーブはブウのこと自分の前世だってこと知らないし、サタンが死んでも別になんとも思わないだろうな
ウーブの中のブウは悲しむだろうが
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:19:02 0
>>295
エターナルリングのホムンクルスみたいに人前から姿を消しどこかでひっそりと暮らしたんじゃないかな?
ブゥ:これが「死」なのか・・・
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:48:45 0
手から気を出したりするけど、べジータがしている
手袋は破けたりしないのか?どうやって出しているんだろう?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:54:23 0
ビームみたいな演出だけど設定上は気だから手袋とか関係ないんじゃね?
体の周りを覆うオーラとかいうやつも衣服関係なく心霊写真に写っていたりするし
オカルト板の住人ではないけどな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:03:33 O
悟空って接近戦得意だったよな?17号と戦ってる時「オラ接近戦苦手なんだ」みたいな事言って、エネルギー弾撃ちまくってて当時不思議に思ってたな。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:52:49 0
ブウはちょうどピッコロと同化したネイルさんや神様みたいな感じかと
ウーブの中にいて時たま意識が表面上に現れるパパイヤマン武道会のように
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:06:31 0
あの魔人ブウと合体しても、
チョコ光線跳ね返されたり、超17号にボコられるなんて
とんでもないレベルに突入してしまったもんだよな
転生前の純粋ブウなんて、相手にもならないか
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:16:22 O
あそこで簡単にチョコにされちゃそれこそギャグだからね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 00:55:08 0
善ブウでも超サイヤ3くらいの強さはあるんだから、ウーブとヒュージョンすればベジットくらいの強さにはなれたんじゃないかね。
それをわざわざ同化なんて。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 03:05:25 O
フュージョンはかなり難しいから一朝一夕でできるもんじゃないし、あのときブウは破裂して欠片が瀕死のウーブにとりついた感じだ。
あとパワーインフレに加えて本来50倍のパワーアップするスーパーサイヤ人がただ金髪になるだけという見せ方。
通常のとき互角の相手ならスーパーサイヤ人なら瞬殺でいいレベル。
悟飯はスーパーサイヤ人じゃなくてアルティメット悟飯になるべきだが
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 07:18:15 0
そもそもフュージョンはミスターブウとウーブの体格差がありすぎて無理だろうね
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:07:35 3oPJS+j50
IDがDBGT。
スレリンク(animovie板:338番)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:44:05 0
超サイヤ人4の特別感を出すために、アルティメット悟飯は邪魔なんだろうな
まぁ、悟飯は戦いはあまり好きじゃないから、
平和ボケして変身の仕方を忘れたとでもしとけば
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:50:42 0
>>305>>308
|ω・`)つ >>280
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:30:01 0
>>300
だってDB設定無視のGTじゃん
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:49:11 0
>>290
ザンギャは他のボージャックの部下と2人がかりでならトランクスに勝てるレベルだぞ。
17号と互角程度のピッコロじゃ勝てないだろ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 22:59:48 0
セルゲーム時のピッコロなら17号18号くらいには勝てるんじゃない?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:37:18 0
>>311
17号と互角だったのは、精神と時の部屋に入る前
あの後ピッコロも精神と時の部屋に入っている
精神と時の部屋に入った後のピッコロは、
「ドラゴンボールZ」ではセルジュニア相手に
ベジータ・トランクス以上に善戦している
原作では、セルゲーム時のピッコロは殆ど描写がないが
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:42:23 0
ピッコロが精神と時の部屋で修行したのって、忘れられがちだな
セル第2形態をボコったり、未来で人造人間たちを倒したとかの
強さを大きくアピールする場面がないから
「ピッコロって、17号戦が最後の見せ場だったよね」って感じで
記憶に残らないのか
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:04:18 O
童貞の俺はパンちゃんの裸がスゲー見たかったよ…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:13:09 0
ピッコロはあれからたいして強くなってないだろ。
ブウ編でも戦力外扱いだったじゃないか。
悟空フュージョン相手がいないとあきらめる(ピッコロは論外)
→悟天トランクスならいけると判断
この描写を見てもちび二人以下
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:31:15 O
フュージョンは気が同じぐらいの相手としかできません
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:37:19 0
>>317
気を押さえればいいだけじゃないの?
悟空とベジータだってマックスは段違いだろうし。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 06:59:35 0
気は抑えればいいけど身長の差だけはいかんともしがたいからね
身長が関係無いのならウーブとブウのフュージョンとかピッコロとクリリンのフュージョンも可能
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 10:13:07 0
>>316
だから、セルジュニア相手に善戦してたってば
ブウ編はセル編とレベルが違うから仕方ない
悟天・トランクスは2人がかりで18号と互角だったから、
フュージョンする前なら、当時のピッコロの方が強いだろう
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 11:13:46 0
>>320
>悟天・トランクスは2人がかりで18号と互角だったから
超サイヤ人になる前の話だろ。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:22:45 0
超サイヤ人になってからも、
18号に対して明らかに優勢とまでは言えなかったような
2人がかりで、18号相手に完全に優勢になれないなら、
ピッコロに敵うとは思えないけどな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:43:47 0
トランクスが超サイヤ人になって手加減して撃った気功波に18号は
「避けるのがやっとだ…あのチビ達、㌧でもない実力を…」と冷や汗掻きながら
言ってたから超サイヤ人トランクス&悟天>>18号だと思う。
ピッコロもチビ2人が気を高めた時に「ぐっ!」って驚いてたし…
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:45:49 0
あの肩車で変装してた時だよな?
あんなのカウントに入らんだろ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 12:52:37 0
ピッコロは、17号と互角の状態から
さらに精神と時の部屋で修行して、
セル第2形態より強いセルジュニアと戦えるほどになった
悟天・トランクスは2人がかりでも18号を圧倒するほどじゃないし、
フュージョン前の状態でピッコロを倒せるレベルとは思えないな
ピッコロがチビ2人のパワーに驚いてたのは、ベジータも同じだし
あの年で、17号・18号にやられた時の自分達より強いことに驚愕したのでは
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 17:49:08 0
>悟天・トランクスは2人がかりでも18号を圧倒するほどじゃないし、
だから手加減した気功波ですら「避けるのがやっとだ…」
と18号は言ってるんですが…
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:23:55 0
強さだけがピッコロさんの魅力のすべてじゃないさ
個人的には地獄の番人として頑張ってるピッコロさんも好きだ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:32:24 O
鬼たちから期待されてるピッコロさんもなかなかいいと俺も思うぜ!
界王さまのところとかいけばいいのに
でも洒落嫌いだからだめか
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:31:44 0
ブウ編の時は悟空があの世に帰らないといけないから仕方なかったってだけで
ピッコロが戦力外視されてるわけではなかったんじゃない?
チビたちなら精神と時の部屋に長時間入れるしあの歳で超化出来るところを悟空に見込まれたのでは・・・
今コミックスないから色々間違ってたらごめん
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:21:43 0
ピッコロさんがいくら強くなっても、さすがに魔人ブウクラスには勝てそうに無い。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:30:10 0
魔人ブウは無理だろうな
M化ベジータの自爆でも無理だったんだから
セルジュニアと戦って以来、
別段パワーアップした様子はない
ヤコン程度なら倒せたかもしれんけど
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:44:03 0
神コロ様はピッコロ大魔王と融合すれば悪ブウを消滅させられないが優勢らしい
でも超サイヤ人3のゴテンクスに気の量で劣る悲しさ
でも魔貫光殺法は再生可能なブウには効果がないがゴテンクスに当たれば倒せそう
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:57:08 0
>>332
ゲームのIfシナリオの奴か
スラッグかピッコロ大魔王と融合できればなぁ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:00:08 0
卑怯だぞ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:02:27 0
ピッコロ「卑怯……いい言葉だわ」
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 07:00:11 0
>>332
ゲームだと最初のピッコロ大魔王と融合してるけど実際は大魔王の生まれ変わりだから無理だろうね
スラッグとなら融合できるかもしれないけど
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 08:00:51 O
リルドをブウ以上とか悟空がいってたがピッコロさんでも余裕で勝てそう。
つーかスーパー一星龍ですらブウより強そうにみえない
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:24:50 0
リルドはともかく、超一星龍はそれなりに威厳があって
強そうじゃないか
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:50:42 0
超一星龍は髭とトゲトゲのいかついデザインだから好きだ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:48:42 0
ベビーがGTのボスキャラで一番弱そうに見える
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:24:55 0
赤ちゃん体型のベビー初登場の姿のことか?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:21:32 0
あいかわらず地獄から蘇っても存在がないラディッツ
いちおう悟空の兄貴なんだけどな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 07:04:26 0
まぁ弱虫ラディッツと呼ばれるくらいだから仕方ないかな
あと思ったんだけど
ピッコロたちナメック星人に口笛という弱点があったのは無かったことみたいになってるよね
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:57:06 0
あらためてみるとパンうぜえ…
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:58:05 0
ラディッツは地獄でナッパにパシリにされています
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 17:21:23 0
>>343
戦いの途中で口笛吹かれたら形勢逆転されてしまうピッコロとかちょっと嫌だからなあw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:01:33 0
17号とパワーで拮抗していた時に、
弱点知られていたらヤバかったな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:33:50 0
地球の神さまなのに口笛で脅されて言うことを聞いてしまうデンデとかも嫌だなw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:34:58 0
すみません、質問があります。
サタンと子犬が閑散とした町を歩いているときに、
ビール屋を発見します。
サタンはのどが渇いていたためビールを飲もうとしますが、
口を付けた瞬間に爆発が起こって呑めなかった、というお話は
何話なのでしょうか??
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:33:10 0
悟飯ベビーと悟天の兄弟2人で不思議新技
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:15:43 0
>>349
Zスレで聞いた方が確実だと思う
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:49:37 0
これだけ長くシリーズ続いてると仕方ないかもしれないけど
悟天やパン、Dr.ゲロ、18号やザンギャ、六星龍が
かつてのバーダックやターレスを一撃で倒せると思うと
どうにも複雑な気持ちになる
ひょっとしたら地獄でパワーアップしてるかもしれないけど、
死者復活イベントでも全然出番がないし・・・
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:47:33 O
いくらパンが可愛いくても、性格が良くないとモテないのはドラゴンボールの世界では当たり前のことなのかな?(゜▽゜)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:39:24 0
>>352
バーダックが蘇って地球で暴れた挙句に悟天に一撃で倒される展開なんて見たくないしな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:44:49 QxLfeJTKO
ぱんチチブルマビーデル不細工
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:11:37 0
天下一武道会で巨大化したピッコロくらい大きな選手が出場してた
チャパ王でも勝てそうに無い大きさなんですけど
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 07:14:29 0
あれだけ大きいと初期の悟空ですらヤバイかもね
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 12:56:44 0
デカイだけならクリリンが軽く投げ飛ばしたヤツみたいになるだろ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:13:08 0
昔クリリンが投げ飛ばした選手よりはるかに大きかったからな
山のような大きさだったな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:00:18 0
サタンとチャパ王ってどっちが強いんだろ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 16:14:47 0
チャパ王じゃね?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:08:57 0
サタンじゃ逆立ちしてもチャパ王には勝てそうに無いよな
サタンがチャパ王に武道家として勝ってるのは若さだけ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:36:58 0
クリリンがチャパ王の攻撃に「すげえ」って言ってるくらいだから
サタンより確実に上だろうな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:53:27 0
チャパ王どころかナムとかもサタンより強いと思う
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:21:34 0
ナム>チャパ王だろ?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:31:38 0
ナムよりは、かつて天下一武道会に出場した際に対戦相手全員から
一度もかすられもせず優勝した実力を持つチャパ王のほうが強いだろ。。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:01:13 0
悟空との戦いぶりから見ると、ナム>チャパ王じゃないのか
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:09:26 0
ナムは目をつぶっても相手の攻撃をかわせるという悟空のポポとの修行後レベルのことをやってのけるし、
雲を突き破るほどの跳躍力だぞ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:12:46 0
悟空相手に善戦できたんだから、ビーデルよりは強くあって欲しい
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 07:14:00 0
チャパ王がナムより弱いのであれば悟空がチャパ王と戦ったとき亀仙人が
「悟空も初戦からとんでもなくやっかいな試合をしそうじゃのう」とか
チャパ王に悟空が勝ったとき「やばいかもしれん…わし」といったことは言わないでしょ
しかもあのときの亀仙人はナムが出場した大会より強くなってるわけだし
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:38:41 0
>>370
亀仙人なら悟空がナムを倒したときも「つ、強い、ま、まさかこのわしが負けんじゃろな」
って言ってたじゃん。当てにならんよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:25:25 0
ナムは悟空とか亀仙人とか尋常じゃないレベルの選手が出場していなければ優勝していただろうな
多分、クリリンよりかは強かったと思う
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:12:09 0
地球爆発のときナムは瞬間移動で迎えに来た超サイヤ人4の悟空を見てすぐ気づいたんだろうか
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:04:57 0
桃白白もすぐには分からなかったし、無理じゃない?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:00:58 0
4は原型がほとんど無いからな
下手したらクリリンですら気付かないかもしれんw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:35:23 O
それにしてもフリーザさんは
アニメ、映画と何回やられたら気がすむんだろうか…
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 07:09:27 0
そもそも未来トランクスに瞬殺されたのがことのはじまりだったんだよね
しまいには界王神からもフリーザ程度なら一撃で倒せるとまで言われちゃったり・・・
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:39:04 0
アレは界王神が見栄を張ったという疑惑が・・・
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:58:31 O
ブウには太刀打ち出来ないかも知れないけど、フリーザなんかブウにとってはカスみたいなもんだから流石に倒せるだろ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:22:27 0
>>379
フリーザがブウより弱いからと言って、
界王神より弱いとは限らないよ
フリーザは滅多に変身した姿を見せないようだし
界王神は変身した姿を知らないかも
あと、フリーザは地獄でパワーアップした後は
ボージャックの上司・セルの相棒にランクアップしてるから
デンデやポポにビビるくらい弱体化界王神じゃ相手にならないかも
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:24:32 0
>>375
フリーザが何度も現れては殺らられる理由だが
「地獄から過去の敵が蘇る」ってイベントが起こったら
「え? じゃあフリーザは?」って、みんな思うんじゃないかな
それぐらい存在感のあるキャラなんだよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 22:25:57 0
ゴメン >>375じゃなくて>>376だった
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:37:07 0
ナメック星までは圧倒的に強かったのにな
フリーザ様
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:11:48 0
セルだってパイクーハンが出現するまでは強かったよ・・
パイクーハンって、ダーブラも軽くあしらえるぐらい強いのかな?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:22:42 0
界王神はドラゴンボールの事も知らなかったし、恐らくナメック星でのフリーザは見ていないと思われる
よって、フリーザの最終形態の姿は知らないだろう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:31:57 0
界王神「なんだ、宇宙の帝王といっても戦闘力53万(笑)ですかww
私の敵じゃありませんねwww」
フリーザ「ホッホッホ、知らぬが仏とはよく言ったものですね」
ダーブラ「フン、ゴミどもが」
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:27:38 0
>>384
地獄の悪人が生きているときとかわらない強さならパイクーハンはダーブラも簡単に倒せるだろうね
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 09:59:54 O
スーパー18号が見たかった…
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 10:35:27 0
スーパー17号になるとさらに長身になって大人っぽくなってるから
18号もスーパー化したらさぞ大人びたグラマーな(ry
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:18:45 0
よく考えたら18号って地球の戦士ではサイヤ人やピッコロやウーブについで強いんだよな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 20:42:59 O
ついでに超4セリパちゃんもキボンヌ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:58:11 0
自分は全然変わらないのに、どんどん歳を取っていくクリリンやマロンを見て18号は何を思うのか・・・
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:11:39 RQFHV6wC0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:55:40 0
>>390
天津飯も結構侮れない
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:57:27 RQFHV6wC0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:48:52 0
佐天さん
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 05:35:02 0
>>392
手塚治虫の火の鳥でも、そんな話があったなぁ・・・
長く生きるほど、ひとりぼっちみたいなかんじになっていくみたいな話が・・・(´;ω;`)ブワッ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 05:37:03 0
でえじょうぶだ。ドラゴンボールでわかげえる。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 07:32:52 0
ドラゴンボールの場合だと亀仙人とかデンデとかカリンとかポポとか
他にも長生きなキャラがいるから話し相手がいるぶん少しはマシかも
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 08:06:25 O
GTの亀仙人はなんなんだいったいw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:20:58 0
他所で最終回はアンチGTからも絶賛されてるといったらうそつき呼ばわりされた・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:22:12 0
18号はポポとかとはあまり仲良くないような・・・
結局、最終的には17号と一緒に暮らすのかも、と思ったがもう居ないんだっけ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:38:34 0
>>400
なんなんだってそりゃあいかわらずスケベなじいさんじゃね?
>>402
17号は設定上では最終回で神龍が生き返らせてることになってる
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:06:46 O
17号も18号やクリリンたちと一緒に住んだらベジータみたいに丸くなるんだろな
ベジータほどプライド高くないし
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:45:10 0
最終回はちょっと強引すぎだと思った
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:35:55 0
>>404
ひとりでいるあいだは金払わずに服持って行ったりライフルで脅したりとか小さな悪さはしそうな気がする
ていうか17号ってあの後も独身のままなんだよな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:19:43 0
永遠の17才号
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:23:36 0
としろラナ委シナ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 22:50:23 0
17号は結婚願望とか子孫を残したいとかいう願望はあんまり無かったのかも
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:14:49 0
悟空以外はなぜ誰も界王拳を覚えることがなかったんだろう
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 20:27:24 0
神様やピッコロ大魔王関連の裏事情など
妙に詳しかった妖怪系地球人ピラフさま
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:40:57 0
ピラフは独自のドラゴンレーダーをつくってるし地球人の中でも天才発明家の部類に入るんだろうけどな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 06:51:18 0
>>410
界王さまも含めて悟空以外は誰も完璧にマスターできなかったからという噂
>>411
きっとセルの細胞を集めていた虫型スパイロボみたいのものをつくって情報収集していたのかも
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:04:17 0
というかピラフは地球人なのか?w
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:26:50 0
GTにサタンが飼ってる犬でてこなかったが死んだの?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 10:05:57 rEAJku5PO
ゴクウはなんでちいさくなったんだっけ?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 10:09:59 d7anhkNTO
17号はどうゆう人がタイプなんだろうか?お姉ちゃんの18号は可愛い
美男美女兄弟だな
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:44:22 O
アルティご飯と超4ゴクウが戦ってほしかった
超4ゴクウ≧アルティご飯くらいの実力なんじゃないかと…
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:03:37 0
ブウと良い勝負だったからどうかなー
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:26:18 0
>>414
大全集によるとモンスター型地球人らしいな
>>415
おそらく寿命だったんだろうな
>>416
第1話を見ればわかる
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:35:23 0
>>416
ピラフが悟空に「おまえが小さければけケチョンケチョンにのして」
と言ったのを赤神龍が願い事だと勘違いしたから
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 09:15:29 0 BE:805215672-2BP(0)
地球に戻ったらトランクス影薄くなったな
青年ゴテンクスみたかった
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:40:32 0
投げっぷりに願い事叶える究極赤神龍
地球や本場ナメック星赤い星は基本的に外宇宙へ飛び出すことはないが
黒い星の方は大気圏を突き破って宇宙中に飛び散るハタ迷惑な仕様
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:39:33 0
>>422
青年ゴテンクスになったら性格はどんなふうになるんだろう
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:22:46 O
ベジットと大差なし
つまりベジータ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 21:42:39 0
オバケまとめて100人青年ゴテンクス
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:15:37 0
青年になってもスーパーブウブウバレーボールなんかの技を使っているところを想像してしまった
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:18:48 0
あの二人全然修行してないから仮にフュージョンできても強さは変わらないのかなあ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:54:13 0
ブウ編の悟飯みたいに昔より弱くなってるだろうから
劣化以下じゃないか
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:21:34 0 BE:1610432047-2BP(0)
超サイヤ人になってるから潜在能力開放の効果切れたのか悟飯
フリーザとセルの切り札はフュージョンだと思ったらカキ氷だった時は泣けた
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:38:49 0
潜在能力はまた閉じてしまったんだろう
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 04:19:21 O
悟空活躍させるためだろ。
映画やGTはとにかく悟空が活躍するようにって感じだし。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:01:39 0 BE:805216627-2BP(0)
合体したウーブもあっさりベビーにやられたのはなあ
各地の邪悪龍倒す時は悟空とパン以外にも活躍してほしかった
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:59:46 O
いくら平和ボケしたとはいえ悟飯はもうちょい活躍しても良かったんじゃないかと思う
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 15:02:25 0
悟飯はもうサブキャラ扱いになったから仕方ないとはいえ
一応準主役のトランクスの劣化っぷりが…
悟飯悟天共々単体の活躍場面でもつくればよかったのに
結構もったいないことしてるな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:34:32 O
「ベジータがサイヤ人の誇りをもった地球人だ!」と叫んだ直後に悟空がきてそのまま気絶とかな。
少し抵抗するところみせて結局勝てずに悟空がくるとかあるだろうに
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:06:41 0 BE:2070554966-2BP(0)
ノーマル悟空と超サイヤ人4悟空しか見せ場ないよな
超3なんて負けてばかり
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:18:29 sCqv1xzoO
パンは、僕にとっては主食ではなくおかずです。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:28:55 0
>>432
Zの頃も悟空が活躍しそうなタイトルのほうが視聴率が良かったらしい
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:31:51 0
何話か忘れたけど天下一武道会でサタンの後継者を決めるって回で
悟空悟飯クリリンらが皆で一斉にデカい飴食べてたのは
何か元ネタとかあるん?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:01:49 0
>>439
何でだろうな
ドラゴンボールファンって、悟空以外のキャラも好きな人
多いはずなのになぁ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:32:33 0 BE:575154252-2BP(0)
サイヤ人4でない大人悟空の活躍がみたかった
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:35:38 0
>>440
意外とDrスランプでペロリンキャンディーがよく出てきてたのと関係がありそう
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 21:51:40 0
>>441
低年齢の視聴者がけっこう多かったんじゃないかな
小さい子だと主人公が活躍する場面が出てくると喜びそうだし
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:14:05 0
チビっ子は、悟飯とかピッコロさんは好きじゃないのかな
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:17:35 0
悟飯やピッコロも好きだけどなにより一番好きなのは主人公の悟空だったんじゃないかと
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:19:12 0 BE:2588193195-2BP(0)
ゴハンは少年時代がピークだった
悟空以外のサイヤ人もチビ化しとけばよかったんちゃう
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:14:01 0
パン+トランクスと
チビ悟飯+トランクスと悟天・・は悟空と被るから留守番か
ならどっちが評判良かっただろうか
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 02:45:55 O
パンとトランクスでいいと思うがトランクスが未来トランクスをヘタレにしただけのキャラになったのがね。
ガキトランクスを落ち着かせたようなキャラにすればよかったのに。
あと悟飯が「次元が違いすぎて僕にはまったくわかりません」という度に悲しくなる。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 02:50:30 0
ちび悟空自体が失敗だろ。
結局強敵相手には大人の体系に変身させてるし。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:01:05 0
超サイヤ人4からは力の差が凄いことになってるからね
超サイヤ人×2=超サイヤ人2
超サイヤ人2×4=超サイヤ人3
超サイヤ人3×10=超サイヤ人4
だと単純に考えると、トランクスと悟空の実力差は80倍はあることになるんだよね
悟空以外が戦力にならないのはある意味仕方ないんじゃないかな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:36:30 0 BE:575154825-2BP(0)
超サイヤ人にならずともセル完全体を圧倒できるんだよなチビ悟空
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 07:51:32 0
Zの頃から超サイヤ人にならなくても強敵とある程度戦える場面はあったんだよね
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 08:20:47 0 BE:1380370638-2BP(0)
超サイヤ人になってない悟天とトランクスも19号破壊してたな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:27:48 0
GTに限らずドラゴンボールはアニメだと変なところはいっぱいある
気にしだしたらキリがない
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:12:59 95QQetEYO
パンってウザイ
未来トランクスだけでいいよ
未来トランクスは素敵
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 17:33:32 0
GTトランクスはOP以外で剣使ってたっけ?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:01:45 KjknGxunO
パンは弱いくせに悟空について回って一星龍戦で廃人みたいになってほんとうざい
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:42:21 0
映画の悟飯は超化せずにフリーザ倒したが時期的に潜在能力解放後なのかねえ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:59:14 0
>>457
オープニングだけ
オープニングに登場する剣を持った巨人も本編には登場しない
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:45:47 0
>>460
未来トランクスに近い性格になったのに剣はOPだけなのか・・・残念
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:57:08 0
>>459
制作期間と公開された時期を考えると潜在能力解放の前になるのかもな
つじつまがあわないけど
映画はパラレル扱いのせいなのか矛盾がいっぱいあるんだよな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:11:36 O
パンはエロ要員になればよかったのにな~
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:51:24 RuLkkQVJO
ぱんウザイ
未来トランクスの引き立て役?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:49:17 0
パンは未来トランクスと接触してないと思うが
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:36:18 0
復活してもベジータに瞬殺されるナッパ吹いた
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:03:58 0
戦闘力4000程度のナッパじゃノーマルで最低でも500万超えのべジータには逆立ちしても勝てない
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:05:22 0
セリフがないなんて、扱いが酷過ぎる
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 13:16:02 0
ラディッツを悟空と対峙させて欲しかった
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 13:35:15 0
>>468
うおおおおって言ってるジャマイカw
ついでに言うとその後の地獄のシーンだとちゃんと台詞がある
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:14:52 O
あのときはよくも殺してく(ry
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:13:11 0
GTナッパはGT19号より優遇されてる方だな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:31:50 zXIbPShOO
ナッパヨ、ひげオヤジが主人公の世界に生まれなかったのが運の尽きだったな。せめて餞別のキノコでもくれてやる。フラワーでもいいぞ。
474:ナッパ
09/12/11 18:37:20 0
>>473
じゃあフラワー下さい。お釣りは入りません。