09/12/01 05:58:06 0
利益優先・非人間的な、あざとい営業活動は盛んなままに、
奇怪な行動や、軽率な発言で顰蹙をかい、愛想尽き離れていくファン増加中の「中川翔子24歳」。
一見謙虚な態度と変化しない実態との落差は、自分の在り方に切実で無い事を物語り、
ファンや批判的人間の声を真摯に受け止める事は無く、白々しい言葉でお茶を濁し続けるている。
中川批判の質はもはや中川に変化を求めるものではなく、
中川にかわるアイドル・タレントに入れ替え排除しろと言う世間の要求に違いない。
この女の活動に不快感を示し、疎ましく思う人間が増え、
不愉快だから消えて欲しいと思う人間が多くなっていると言うだけで、メディアから姿を消す理由としてはは十分だ。
存在自体、人として疑問視される中川は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排除されて然るべきであり、
健全らしい人間に悪影響を与え、
芸能人の領域をわきまえない中川を起用し続ける組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
虚飾と虚言で固めたブログで興味を引き、人を惑わし、
チン・トン・シャンと言葉巧みにファンを手なずけ、人の心理を利用し利益につなげる様は詐欺師の類といえる。
そんな幼稚で非常識な中川が同類に人気を博したとしても価値はない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーである人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から抜け出し、本人と起用する組織を自ら撤退させるのが妥当である。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 06:13:19 0
>>296
ドキドキ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:31:11 gqIZMYN6O
トグロ弟が装着しているようなサングラスって今買える?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 15:08:14 0
当時もありそうでなかったデザインだよな・・・
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:14:05 O
そうなのか
あーゆー変わったサングラスって好きなんだよね
でも変わったサングラスは値段がイミフだったりするからなかなか買えないんだがな・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:08:58 O
完全版って通常コミックスと表紙以外違うところある?
作者による何かが新たに加えられているようであれば買ってみようかと思うのだが
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:52:21 P
全くない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:00:57 0
>>302
一応、カラーページがそのまま載ってる。
てか原作スレ向きの話か。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:46:02 0
とぐろや限界の回想シーンで流れるBGMが大好き
OPやEDの歌より作中のBGMが神
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:59:21 0
Dr.イチガキチームの円が好みすぎるんだが
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:45:05 O
イチガキに改造されたい
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:00:28 0
イチガキ戦くそつまんなかった
情とかいらねぇよ
洗脳とかそんなの知ったことかww
てか幽助は何で弟子達を殺さなかったんだ?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:43:07 0
ウチの母ちゃんと幽白楽しみに見てて、かあちゃんもいつもテレビに釘付けだったけど
イチガキ編見て「変なアニメ…」の一言からトグロチーム戦まで見てくれなくなったんだぞ
そんくらいイチガキ編は癌だと思った再放送三回目の小6の夏休み子供アニメ劇場
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:03:57 0
>>308
情でしょうね
>>309
母ちゃん好きなキャラいなかったのか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:25:03 P
お前の脳内母ちゃんの話をされても
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:20:06 O
アニメ版の雷禅と"くだくすし"のエピソードに軽く凹んだんだが
原作雷禅もっとかっこよかっただろスタッフ!!
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 03:39:19 0
幽白の歌いいけど歌詞がダサくない?
ホームワークが終わらない好きだけど
よく考えたら変な歌詞だな。転がる夢?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 07:25:42 P
サラダ缶~☆
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 15:13:51 O
イチガキそんな変だったか?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:45:39 0
ほたんの胸を見てみたいな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:05:59 O
ぼたんの胸って言えば、四次元屋敷で使ったナントカシールが堂々と胸の上に貼ってあって吹いた
ちなみに貼ったのは飛影
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:06:40 0
飛影やるな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:57:59 0
ぼたんは良いなぁ
何か一番~白書って雰囲気出てる娘だ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 08:13:07 O
飛影やるな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:30:11 0
ただ背が届かなかっただけだろw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:09:32 0
届く範囲、腹や腕に貼ればいいものをわざわざ胸に貼っているということは…
冨樫やるな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:40:09 0
腐女子 「飛影はそんなこと言わない」
スレリンク(news4vip板)l50
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:56:20 0
今更そのネタかよw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:40:05 0
マルチ乙。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:48:42 O
ぼたんはマジでいいおんな
静流さんにはかなわないが
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:34:11 O
神谷に切られた看護婦もなかなか可愛かった
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:16:18 0
>>327
そのシーン、ガキの頃はなんとも思わなかったが、
大人になってからグロいと思うようになった。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:21:03 0
やっぱり定番のOP1の方が好きだが
OP2以降特に3とか試練を乗り越えて1人前になったみたいな感じがして好きだわ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 12:10:42 P
神谷に切られた看護婦=柳沢もなかなか可愛かった
(゚д゚)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 13:52:17 O
コピーした容姿によっては柳沢でもイケる!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:26:04 O
>>331
同意
静流もしくは躯あたりになれるなら土下座してでもお願いしたい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:13:24 0
今リメイクしたとしたら監督代わるんだろうか。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:25:14 P
作曲は本間さんがいいな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:58:28 O
11時からじぇいこむのファミリー劇場で88~90やるね
時間帯的に幽助が仙水にフルボッコされてるときに親父が帰ってくるな
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:52:02 0
親父に乗っ取られた時、原作じゃ仙水瞬殺だったけど
アニメじゃ可哀相なぐらいフルボッコだったな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:00:40 P
原作で瞬殺される奴の多くはアニメでレイプ時間が延びる
引き伸ばしのために
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 01:14:14 0
>>337
なるほど。変身した後のイチガキとかもそうだったね。
飛影と戦う敵は本当に文字通り瞬殺だったから、アニメぐらいで丁度よかったけど。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:53:09 O
青龍のことか!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:43:38 O
いたな、そんな奴もw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 15:13:57 A84DefeJO
伊達にあの世は見てねぇーぜ!
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:03:56 0
飛影って幽助と戦ってから変身してないよね?
変身したほうが効率が悪くなるのか?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:21:40 0
敵ならともかく、主人公サイドのキャラになってから
あんな姿で戦うのは嫌だろww
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 04:50:27 O
>>342
あの姿は、緑だし悪魔くんのヒャクメを思い出すw
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:24:03 O
よく喋る飛影
黒歴史
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:24:09 P
冨樫が眼を一杯描くのが面倒臭かったんだよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:16:22 O
炎を操れるようになったから変身の必要がなくなった…と考える。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 07:11:36 0
映画では変身して黒龍波撃とうとしてたな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:23:35 0
戸愚呂とか仙水を理解していた小1時代の俺には周りには理解している友人は数人だった
何故か魔界統一編になってからはみんなつまらんつまらん言って離れていった6歳の秋~冬頃
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:18:04 0
小1で魔界への扉編以降は色々とキツイものがあるなw
俺も魔界統一編の序盤はダレた。
あと仙水戦もあまり好きじゃない。他の能力者との戦いは好きなんだが。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 22:52:55 0
原作は面白いけどアニメは魔界統一編はつまらなかった。特に後半の連戦連戦
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 22:53:41 O
魔界編はスゲードキドキした
ゲームマスターの能力が羨ましかった
ときメモを・・・
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:59:10 P
ときメモかよw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:06:50 0
メンバー集めに大変じゃないか
しかも可愛い子つれてこないと
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 09:02:34 P
ときメモはプレイヤー1人だろ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:10:00 O
シーマンの能力はエッチィ事に使えないのだろうか?
うごくオナ〇ール・・・
いや、なんでもない
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:33:19 O
原作には無いシーンが結構あるが、なかなかいい感じに描かれてると最近見て思った。ただタバコと酒の扱いに気を遣い過ぎな気もした。黒子さんの所とか、幽助と蛍子の河原の土手でのシーンとか…。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:59:54 0
まあ放送時間的に厳しいんじゃね?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 19:40:11 0
基本子供向けだからな
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:59:19 P
首チョンパとかはおkで酒やタバコは駄目ってのもよくわからんが
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:50:15 0
性行為をにおわす描写とかな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:28:27 I
酒、タバコだけでなくパチンコも自主規制してたな。
幽助が桑原ほっぽってパチンコのシーンが、アニメではゲーセンでゲームバトラーに変わってたっけ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 02:37:33 P
でも結果的にはパチンコより良かったんじゃないかな
ゲームバトラーなら今後の展開と関わりがあるし
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 21:42:03 0
このアニメって平均視聴率17%だっけ?
今考えればスゲーな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:19:00 0
サザエさんの視聴率も20%ぐらいいってるんじゃねーの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 01:28:11 0
強さ議論スレ移転
【戸愚呂弟】幽遊白書 強さ議論スレ⑧【B級上位】
スレリンク(anichara2板)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 04:53:44 0
DB改終わったら幽白改作って欲しい(´・ω・`)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 09:29:18 0
>>367
DB改の後番組は、新シルーズのデジモンらしいよ。
でも幽白の再放送やって欲しいおね。(´・ω・`)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 09:30:07 0
新シルーズじゃなくて新シリーズだた…。orz
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:01:15 0
デジモンとかいらねえ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 14:15:45 0
「伊達にあの世は見てねえぜ」って台詞、
霊界はあの世じゃないから幽助はあの世を見てないことに昨日気付いた
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:15:31 0
鰤と幽白の監督が一緒だから、鰤の放送が終わったら幽白のリメイクってことも
ありえるんじゃね?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:14:18 0
理由になんのかそれw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:15:59 P
烈火の炎も幽白と同じ監督だったか
この人は幽白(っぽい作品)と因縁でもあるのか・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:52:01 0
阿部記之て幽白が監督デビュー作じゃなかったっけ?
幽白で成功したから、以降似たようなオカルト超能力バトル物の、劣化の炎とか鰤の監督にも選ばれたんじゃない?
あとこの人「学校の怪談」の監督もやってた気がする。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 04:42:58 0
同じ監督同じ作曲家同じキャラデザで当時評判悪かった
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 06:59:53 P
俺の地域では最終回を待たずして打ち切りに・・・どんだけ人気なかったんだ・・・
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 15:52:03 0
>>377
幽白じゃなくて烈火の炎が?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 23:06:27 P
そう劣化
幽白のわけねえだろ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 23:38:52 0
原作がパクリと呼ばれてアニメまでぴえろで作られて
幽白からそっくり移行しただけだったから余計に不評だったんだよな
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 01:05:21 P
終盤は作画がかなり崩壊しててちょっと可哀想だった
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 03:33:14 0
忍空
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:55:19 0
忍空は原作パクパクじゃないからな
作者が復活してよかった
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:12:47 0
リメイクするなら序盤の幽霊編もやってほしい
ほのぼのとしてて好きだ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 22:00:22 P
ドラゴンボールですら再編集で済まされてるのんだから絶対あり得んわな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 17:41:38 0
最近見直したんだけど、やっぱ「蔵馬、過去との決別」の回はジーンとするな
幽助や飛影や仲間たちが蔵馬の所に走るシーンとか、黄泉が肩を貸すシーンとか
いい仲間に出会えたなって感じで
飛影も躯に会えてよかった
迷ってたけどDVDBOX買うよ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 18:37:20 0
俺もその試合好きだがここでは評判悪いんだよな
同人臭いとかいう理由で
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:44:44 0
OPの仙水が傾くシーンがやば格好良過ぎる
何度も見てしまう。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 10:32:51 P
アニメだと雷禅がくだくすしの女と出会う回想で手傷を負ってるけど誰にやられたんだよ
黄泉や躯ですら小便ちびってビビると言われた全盛期雷禅が誰に
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 11:14:33 0
正直「食えよ」で引いたのは俺だけじゃないはず
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:11:29 0
明日で最終回から15年
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 20:39:14 0
魔界では養殖人間が実用化されてたんじゃなかったっけ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 23:23:15 0
>>389
安倍晴明の一族にじゃね?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:11:29 0
>>392
あの養殖人間は不味そうだぞ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:30:09 0
>>389
しかしあの回を観る度にムラムラ来ていつも泡姫ん所に行ってる俺は変態
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 22:54:15 0
ぶww
思春期の少年みたいなのにやってることはおっさんw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 08:53:36 0
もう新年明けて一週間以上経つのか
早すぎ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:30:42 0
もう放送終了してから15年もたつのか
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 03:46:57 0
年月の流れとは無情なものだ…
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 09:58:53 WvGd8qJr0
格ゲー出ないかなこれ
2Dで
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 20:55:05 0
なんでもいいからゲームやグッズ類が出たら嬉しい
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 02:35:20 0
SFCのゲームは面白かった
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 03:57:12 P
特別編の原作再現度は異常
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 11:35:05 0
SFC持ってたなあ懐かしい
もう一度やりたい
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 16:39:50 0
SFC、久しぶりにやろうと思ったら壊れてるのかしらんが全く動かん
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:20:19 0
夜の加速度に背中押されて糸が切れるように
の所に来ると何故か横で見てるウチのおかんがいつも歌いだす
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:27:33 0
無力だな……
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:40:11 0
ちょwおかんw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 08:59:08 0
おかん可愛いなw
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 14:43:36 0
っていうかおかんと一緒に見てるのかよ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:23:12 0
>>406じゃないけど、俺の母親も暗黒武術会あたりは見てたな。
そいで、仙水らへんから
「暴力団のやりあいじゃん」とか言って見なくなったw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 04:49:40 0
>”暴力団のやりあい”
幽助達=ヤンキーと犯罪者の集団
仙水達=無差別大量殺人を企んでる厭世者の集団
と見れば、あながち間違ってもない気がw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 13:54:26 O
幽助は万引きとかスリとかやってたらしいし、飛影と蔵馬は執行猶予中だから確かに「犯罪者」かな。でも桑原は万引きすらしないマジメな子なのに…
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 15:22:52 0
もし幽白改が作られるとして声優を一新するなら誰がいいかな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 16:00:06 0
同じ声優以外認めん
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 16:14:03 0
つか仮にもアニメのファンスレでもし声優一新するならとか言うな
現行の声優のファンじゃ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:30:57 0
じゃあどこで言えばいいんだよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:40:11 0
ここで言うことじゃないだろ
チラシの裏で
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:01:51 0
そもそも声優を一新する必要性がない
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:31:20 0
変えなくても幽助は別人みたいな声になるだろうな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:01:05 0
wwそれはw
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 02:16:39 PvqP2Q/F0
URLリンク(www.youtube.com)
ようつべで全話UPされてますけど、みなさん御存じでしたか??
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 09:04:27 0
>>419
死んでる人は変えざるを得ない
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 15:05:45 O
美しき魔闘家の人とかか…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 16:31:37 0
今の時勢じゃグロカットで朱雀あたりまでしか放映できないだろな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 16:50:48 0
大人枠で放送すればいい
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 16:59:33 0
飛影が魔金太郎の頭を剣で刺すところなんて無理だろうなぁ…
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 17:14:58 0
北斗の拳なんか絶対放送できない
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 20:38:08 0
>>428
北斗の拳はリア消の時にトラウマになったなぁ。('A`)
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:44:36 0
北斗の拳を見たけどあれはマジでヤバイなw
脳みそとか普通に出てるし
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 02:26:26 0
グルメはトラウマ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 09:27:37 0
幽白のアニメってスプラッター的なグロは少なめだけど、雰囲気とか演出が不気味なものが多い気がする。
特に仙水編。上のグルメの奴とか、神谷戦の病院とか、御手洗の黒の章回想シーンとか、子供の頃怖かった。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:05:00 0
桑原ってそういや何で途中で霊力なくなったんだっけ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:24:04 0
今アニメ見てて思ったんだけどさ
御手洗が幽助達に捕まった(保護された)時
「黙秘は無駄だぜ、俺達にはな、読唇術の能力を持つ奴がいる」
みたいに言ってたけど、読唇術ってあくまでも
唇の動きを読む能力のことだから黙ってたら意味無いんじゃないの?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:59:00 O
>>433
試しの剣の副作用じゃないかなって桑原自身は言ってる。
>>434
読心術じゃないの?室田のことね。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 17:20:43 0
>>435
あぁ!読「心」術か!
そういや室田の存在綺麗さっぱり忘れてたわw
ありがと
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 19:55:00 0
「泣いたか? 鳩は」
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:36:44 0
>>432
俺もそう思う。神谷が看護婦を切り裂いた時の血しぶきとか。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 20:46:52 0
>>434
コピー機柳沢のこと?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:12:11 O
>>438
飛影が時雨の頭を真っ二つにしたのなんかもっとダメだな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:24:39 0
>>440
スローモーションだから余計怖いんだよな
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 01:03:54 0
リメイクって他局でされる事もあるんだよな
その場合ってキャストとか大幅に変わっちゃうの?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 23:08:46 0
>>442
リメイクじゃないけど続編で他局になった例
ワタル キャスト変更なし
パプワ キャスト総入替
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:44:05 0
リメイクはないから安心しなよ
BD売れてないのを見ても旨みが無いから
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:02:09 0
【声優】郷里大輔さんが死亡、自殺か 「キン肉マン」のロビンマスク役など
スレリンク(moeplus板)
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:38:06 0
郷里さんて幽遊に出てたっけ。ショック
また良い声優さんが一人逝ってしまった
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:56:19 /80m5EyQ0
心読める室田に心を読み取られたあの女子学生は
その後担任とヤッたんだろうか?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:14:42 0
>>446
出てないけどこんな大物に自殺なんてされると凹む
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:25:40 0
幽白も声優さんもこれからどんどん死んでいくんだろうな……
年齢的に次にヤバイのは幻海の中の人か…
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:34:25 0
年齢的なものは仕方ないとしても死因が自殺はキツい…
今日のTVタックルの声変更なしだったみたいだ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:36:43 0
鬼太郎の目玉おやじの人も死んだそうな…
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:38:27 0
声優とかどうでもいいよ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:44:18 0
>>451
田の中さんもだね
当時折笠さんとバラエティに出てたのが思い出される
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:55:31 0
>>452
お前の人生の方が遥かにどうでもいいよ(´・ω・`)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:12:48 0
今振り返れば結構有名な声優さんが出てるんだな…
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:19:01 0
緒方恵美なんてこれがデビュー作だし
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:51:15 0
むしろ有名じゃない人の方が少ないだろ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:07:55 0
話ぶった斬りスマソ
飛影って原作の時点では一応「子ども」なんだよね?
まぁ「子ども」がいくつぐらいの子のことを指すのかいまいちわからんが
ていうことは数十年か経てば
あのミニサイズも成長する可能性あるのかな?
普通に身長伸びるのかそれともあのままなのか…
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:19:25 0
冨樫にしかわからん
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 22:31:39 0
ですよねー…
自分で自分が納得するその後を考えろってことか
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 22:45:18 0
飛影が背伸びるとはとても思えんw
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 23:13:05 0
骸だけが楽しめる、比叡の成長期のちんこ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 01:30:06 0
躯はもっとクシャナっぽかったらよかった
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 04:30:05 0
躯が服脱いだ時はビビった
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 15:35:38 0
>>461
案外180cmくらいになるかもしれん
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 15:36:59 0
>463
躯の声は榊原良子にやってもらいたかった…
高山みなみも悪くないんだけどね(´・ω・`)
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 15:44:49 0
榊原良子だったら鼻血出す
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 16:00:11 0
俺は射精する
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 16:00:25 0
>>465
蔵馬の身長超えたらますます偉そうになるんだろうなw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 17:01:21 0
飛影「いやー 小さかったあの頃はブイブイいわせてましたけど今はね( ´ー`)」
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 17:44:23 0
>>470
それただの檜山じゃねぇかw
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:25:33 0
完全に一致
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:30:21 0
これを貼れといわれた気がした
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり拝んでいってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,r -‐――- 、 ,r-――‐- 、
/:: : : : : : : : : : : : \ /: : : r-、: : : : : : :\
,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`; /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
ノ: : : : : ノ ,,,;;;;:: ::;;;,,、ミミ t-; _ソ,,;;;:: ::;;;;,, r、: :l : l:ハ
,': : : : :,;' トェュ、 rェイ !)ノ r、}: ; ! トtェ、 ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
(,.: : ィ!! ノ(・ ・)( ヽ} {: : :/ ノ(・ ・)ヽ. ヾ、_: : : .ノ
): (_ミ ( 、_r==、, ) ! ,r‐} (、r==、_, ) ,' (:人
、_,彡 !. `⌒´ ノ、_, !::::::'、 `⌒´ ノ、_) : :!
`ー '´ヽ 、__ノ ノ`ー' `ー''"ヽ、 、__,ノ ,;'`ー、-‐'
/´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_ _,rr''´ `ー─一' /ノ//~`ヽ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:39:13 0
>>473
クソワロタw w w w
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:44:43 0
wwww
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 19:22:22 P
檜山も昔は割りとイケメンだったのにな
なんでこんなピザになっちまったのか
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 19:42:05 0
昔から小太りなイメージしかな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:16:26 0
>>473
なんと言う妖怪
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:49:38 P
っていうかこんなAAあったのか
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 21:00:21 0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 邪眼の力をなめないでね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,r -‐――- 、 ,r-――‐- 、
/:: : : : : : : : : : : : \ /: : : r-、: : : : : : :\
,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`; /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
ノ: : : : : ノ ,,,;;;;:: ::;;;,,、ミミ t-; _ソ,,;;;:: ::;;;;,, r、: :l : l:ハ
,': : : : :,;' トェュ、 rェイ !)ノ r、}: ; ! トtェ、 ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
(,.: : ィ!! ノ(・ ・)( ヽ} {: : :/ ノ(・ ・)ヽ. ヾ、_: : : .ノ
): (_ミ ( 、_r==、, ) ! ,r‐} (、r==、_, ) ,' (:人
、_,彡 !. `⌒´ ノ、_, !::::::'、 `⌒´ ノ、_) : :!
`ー '´ヽ 、__ノ ノ`ー' `ー''"ヽ、 、__,ノ ,;'`ー、-‐'
/´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_ _,rr''´ `ー─一' /ノ//~`ヽ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 22:19:47 0
ちょ、笑い過ぎて腹痛ぇw w w w
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 22:27:19 0
ゲーメスとのヴァンパイセイヴァー攻略本でも大分太めなお顔が
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 22:36:06 0
檜山の人気に嫉妬w
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 23:45:32 0
アニメで蛍子のパンツを覗くシーンはカットされてたなw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 23:47:29 0
代わりに蛍子のパンチラはあったな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:11:41 0
>>484
どこのことを言ってるんだ?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 08:57:20 0
>>486
原作の1話目だろ?幽助がスカートを捲るときだな。
「ウンコ付いてる」ってのが名言だw
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:24:10 0
で実際付いてたの?冗談?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:59:57 0
>>485
ぼたんのパンチラとブラチラもあったな
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 22:31:18 0
>>488
まぁ冗談でそw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:20:36 O
実は是流が飛影の親父だったっておちだったら鬱だな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:25:03 0
なんでゼルw
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 14:27:44 0
>>487
アニメでも覗いてただろ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:33:16 O
>>491>>492
炎使い同士だからか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 21:27:44 0
飛影と凍矢に戦って欲しかったな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:54:39 O
フッ小さいな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:58:11 0
幽白の映画って評判良かった?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 14:40:06 0
しらね
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 15:01:47 0
個人的には同人誌か厨房の書いたSSレベルだと思うが
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 15:38:22 0
敵が現れた→→友情&主人公パワーで倒した
内容が無いよう
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 15:53:55 0
>>497
リアル小学生時代に見に行った
全く記憶にない
ようつべで探したけど途中までしかねーし
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 18:13:32 0
>>500
ジャンプの映画でこうじゃないものがあった記憶がないが
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 20:07:03 0
一作目→作画は榎本氏で綺麗だが短編
二作目→せっかくの長編なのに作画が微妙
どっちもDVD化されなかったけどよっぽどの信者でもない限り
今回のブルーレイBOX買ってまで手に入れる価値はないな
二作目が榎本氏作画だったら欲しい人は結構いるだろうけど
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 21:09:16 0
映画のBGMはテレビシリーズの曲をアレンジしたもの…て事は覚えてる
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:09:02 0
蔵馬の曲の出だしが頻繁にかかった記憶がある
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:57:45 0
>>503
殆どの人間は誰が作画かなんて気にしてないと思うが
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 00:13:14 0
>>506
いや幽白の頃はまだ作画の当たり外れが激しかったよ…
是流戦だっけ?飛影が黒龍波初披露したの
あの時の顔は悲惨だったよ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 01:28:31 0
作画がピンキリだったのは同意。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:25:21 P
酷かった作画はいくらでも浮かぶが
神だった作画って記憶にないな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 03:16:12 0
蔵馬VSグルメとかは良作画だった記憶があるが
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 11:10:34 0
そういえば作画の酷さばかりが記憶にある
>>510
あれはまあまあ良かったかもな
その次の回は崩れが酷かった記憶
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:02:09 0
最終回の作画はもうちょい頑張ってほしかった
幽助とぼたんなんか最早別人じゃねえか
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 19:13:05 0
あれは酷かったな
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:13:52 0
神谷戦で静流と蛍子がエレベーター内にいる時、
あの虫(ウイルス)ってどっから入ってきたの?
なんかガラスの部分を突き破ったようにも見えたけど。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:24:56 0
引き伸ばしのためだけに病院に来た静流と蛍子
あの辺りは作画も糞だったしほんと酷い
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 02:28:38 0
ゲームマスターの回の作画も酷いぞ
蔵馬の顔が四角になっとる
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 16:35:20 0
84話の戸愚呂兄に邪念樹植え付けた後の
蔵馬に対する樹の分析?的な台詞なんだけど
「あの心の奥深くに潜んでいる計り知れない慈愛と修羅の…」
の後なんて言ってるの?
「慈愛と修羅の声?」「慈愛と修羅の業?」「慈愛と修羅の子?」
最後は無いだろうが何言ってるか聞こえないよ樹
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:08:01 0
どう聴いたって声だろ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:18:45 0
声ってw
祇園精舎の鐘の声かよww心じゃないのか
520:517
10/01/25 18:41:22 0
最初普通に「心」だろ、と思って
何度も繰り返して聞いてみたんだけど
何回聞いても音が三文字じゃないんだよなぁ。
アニメは台詞が聞き取れない時がある。
漫画スレでも質問したが以前妖狐の台詞も聞き取れんかった
耳は悪くないはずなんだがなぁ…orz
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 18:59:51 0
いや、声だろ
お前ら耳悪すぎ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:10:39 0
前後の文脈も考えろよ
声が一番自然
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:41:09 0
URLリンク(j-ken.com)
URLリンク(j-ken.com)
これ曲名なに?
524:517
10/01/25 19:42:01 0
「声」か、ありがとう
「こ」までは聞こえるんだがその次が聞き取れなかった
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:32:16 0
>>522
声だとしても慈愛と修羅の声とはなんだよって話だな
文脈を考えてもおかしいぞ。心でもおかしいが
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:56:22 0
84話視てきた。なんとか「声」に聞こえたよ
でもどういう関係で慈愛と修羅の「声」になるのかわからない…
「あの少年の目」というセリフも「目」が「ね」に聞こえるし
はっきり言って発音が悪い
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:20:24 0
タッピングは心の声を聴く能力だってことを考えろよ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:51:14 0
このスレってやっぱ女の方が多いの?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:02:23 0
>>527
ああーそういうこと。理解しました
でもなんかくどい言い回しになってない?
原作の、少年の瞳には百の慈愛と千の修羅が宿っていた
がかっこよくて好きだったから残念
>>528
なんでそんなことが気になるの?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:04:20 0
>原作の、少年の瞳には百の慈愛と千の修羅が宿っていた
こんなんあったっけ?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:25:34 0
>>530
兄対蔵馬戦の表紙についてた煽り文だよ
コミックには納まってないんだっけ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:28:08 0
よくそんなの覚えてんなwww
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:34:53 0
つーか蔵馬って少年なのか
秀一としてはまだ10代だけど
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:42:39 0
>>531-532
見た覚えがあるなぁ。なにかに再録されてたかも
>>533
青年でも変だし
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:44:39 0
男でいいだろ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:44:52 0
煽り文句なんて担当がテキトーにつけてるだけだぞ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:47:47 0
>>535
「男の瞳には百の慈愛~」に変換したら
なぜかゴルゴ30が思い浮かんだ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:48:27 0
30www13だろwwww
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:50:09 0
うはwwwww
ゴルゴが30歳だからゴルゴサーティだと思ってたww
さようならwwww
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:58:23 0
節子、それ30違うww
>>536
テキトーでもこれは評判良かったんだよ
アニメに使われるくらい
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:26:05 0
百式の零も炸裂しなかったしな
煽りがテキトーなのは今も全く変わってない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:38:08 0
予告の煽りは幽遊の頃から毎度めちゃくちゃ
表紙に載る煽り文とは違う
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:01:18 0
>>529
>百の慈愛と千の修羅
ちょっといいなそれ
蔵馬っぽくない感じもするがあながち外れでもない
蔵馬と飛影は、飛影がどんどん人間臭さというか
感情や情緒の面で豊かな一面を覗かせていくのに対して
蔵馬はどんどん妖化して逆に冷酷になっていったね
極悪非道ではなくなったけど代わりに別の部分がどんどん凍てついていった感じ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:06:58 0
魔界編でも「秀一でありながら蔵馬になっているような錯覚に襲われる」とか言ってたしな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:18:27 0
蔵馬は妖怪らしい鋭さが出てきた感じ
妖怪になってからは幽助も禍々しい感じに変化していったね
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:25:44 0
人間の肉体を持ちながら妖化していく蔵馬と
覚醒して魔族になった幽助
それに比べて飛影だけが
何故か赤子が成長していくように
すくすくと素直になっていくのがちょっと笑える。
まぁ千年は余裕で生きてる蔵馬(妖狐)から見たら
飛影なんかは本当に小さい不器用な子どもみたいなんだろうけど
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:31:48 0
飛影は最初危険な奴だったから
手法として後は逆の面を描くことで魅力が出てくると思うんだ
蔵馬もそれと同じ
でも幽助が魔族になったのは意外だった
…ってこれは原作スレ向きの内容かな
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:37:54 0
で、ずっと変わらない桑原
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:38:09 0
霊界探偵七つ道具って五つしか出てきてないよな?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:41:03 0
もう忘れろ そんな設定
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 00:51:47 0
ちょっw
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:08:39 0
>>548
少しイケメンになった
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:19:15 0
>>552
本当に少しだけなんだよな
そんで桑原がちょっとイケメンになると
他の三人が更に美形顔になってて結局桑原はry
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:52:03 0
何かずいぶんスレ伸びてたんだなw
いつもは過疎ってるのに。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:03:52 0
誰か>>523の曲名わからない?
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:26:22 0
>>523の2曲好きだけど
俺が持ってるサントラには収録されてないんだよなー
だから曲名分からんわ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 21:22:28 0
完全版サントラ出してくれれば絶対買うのに
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 21:55:33 0
>>464
二昔前の少年アニメって女の子の告白シーンは全裸になるのが相場だったじゃないか
だから俺が中2ん時に初めて告白された時、相手の子が脱がなかったから
この子は誠意が無い子なんだなぁってマジで思った
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:29:18 0
>>530
アニメでは樹が同じようなことをモノローグしてたっけ?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:05:31 0
>>559
>>517
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 00:07:25 O
要は蔵馬の内面が複雑過ぎて、室田の能力如きでは心の声を全て聞くことは出来ない…と言う樹さんの説明でした。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 03:24:17 0
なぜ犯人の一味である御手洗や天沼が普通の生活に戻り
巻き込まれただけの室田がBAD ENDなのか
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 14:42:45 0
見た目が残念だったから
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:36:03 0
(´;ω;`)ブワッ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:52:40 O
室田って死んじゃったの?槇原と共に生きてるのもバットだと思うがw
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:22:20 0
>>565
体内で消化された挙句能力だけ奪われて
自我とか意識とか全部消失してそう
「取り込まれてる」から魂ごと兄と一心同体とか
…嫌だ鬱だ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:54:44 O
室田も槇原も蔵馬(の幻影)と遊んでればいいじゃん
槇原は闘ってるよりご馳走の幻影を食う方がいいのかな。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:06:28 0
天沼や刃霧が普通の生活に戻ったのは
確かになんか釈然としない
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:46:45 0
刃霧なんてかわいい彼女までいなかったか?w
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:23:03 0
ひなげしが可愛いな。劇場版だけのキャラだけどさw
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:29:23 0
>>569
それ妹。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:36:59 0
人なんて臆病なほど集団だと残酷になれるんじゃない?
…とかいう台詞は色々と考えさせられた
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:51:11 0
あの女の台詞は冨樫の本音臭がする
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:44:06 O
刃切は数年後に死んだっぽいよ…
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:49:11 0
>>572
原作だと結構ぐさっとくる台詞ある
アニメでもぼかされてたり無駄にgdgdしたりしてるが
時々印象に残る台詞や演出がある
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 05:40:48 P
樹のキャベツ畑もつまらん台詞に変えられてたな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 21:24:37 0
HUNTER×HUNTERを当時の富樫が描いてたらゴンがもっと非情になれてたと思う
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:17:59 0
ゴンが魔族になる
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:39:53 0
>>576
あれはそのまま放送したらヤバいだろww
樹は存在自体が18禁
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:50:51 0
18禁でないと樹じゃないと言ってみる
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:24:41 O
チコウも18禁
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:32:04 0
仙水編って今放送できんのかな
深夜ならセーフか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:59:44 0
関西でここ数年朝にこれが放送されないのも規制が原因なのかな?
昔は「また幽白かよ」ってくらい放送されまくってたのに
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 18:32:57 0
関西は「放送禁止用語」に対してあまりうるさい地域じゃないんだがなあ。
そういえば「関西のサザエさん」ことじゃりン子チエも、今じゃ放送不可能だわな。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 19:45:52 0
北海道も夕方のアニメ再放送は大分無くなったな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:09:11 0
確かにアニメの再放送って昔に比べると大分減ったよね
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:13:58 0
>>583
関西の朝の再放送、いつの間にか一日に1話しかやらなくなっててびっくりした
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:16:23 0
らんまとか美味しんぼとか昔のアニメの再放送見てるとたまに音声消されてるところがあって凄い気になる
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:15:15 0
名探偵コナンの赤井秀一が頭を撃たれるシーンでもモンペア共から結構苦情が来たそうだ。
あの程度のシーンでこれだから、幽白をそのまま放送したらショック死する人が出るかもな。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 23:14:30 0
魔物親のせいでコナンもかなり規制厳しくなってるもんな。
目開けて死なせなくなったし。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:17:28 0
種死で大勢の人間が風船のようにパーンとはじけて死ぬシーンがあったと思うがTBSは規制緩いのかな?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:27:34 0
>>591
正直な話、同じTBS系のハガレンも相当グロいぞ…。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:30:03 0
TBSは嫌いだけどモンペに媚びない点は評価したい
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:50:48 0
>>593
モンスターペアレンツ縮めてモンペワロタw
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:08:15 0
モンペに育てられたガキは、親同様
見た目は大人!頭脳は子供!
に育つんだろうな。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 07:12:58 0
暴力や血の描写があるアニメは例外なく排除ニダ 子供に悪影響ニダ<#`∀´>
こうしてこの世からバトルものは消えうせましたとさ めでたしめでたし(*´ー`)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 12:54:28 O
そして現実が血と暴力にまみれた世界になりました。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 14:14:39 0
>>597
だれうま。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:02:37 0
>>591
あれはTBSじゃなくて規制の緩いMBS系列で放送してたんだと思う
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 21:44:37 0
バトルアニメ規制するぐらいなら
2ちゃんを子供が見れないよう規制しろよ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 04:20:48 0
というか親が子供にアニメ見せなきゃいい
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 09:15:49 0
取り敢えずNHK教育だけ見せてりゃ良いと思うよ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:17:22 0
>>601-602
連中はいわゆるクレーマー。子供のためというのは大義名分で、正に単なるハケ口の道具にすべくわざわざアラ探ししながら見ているんだろうよ。
確かに最初のうちは本当にたまたま正視に堪えないと思って抗議していたが、それを何度か重ねるうちに
抗議すること自体が目的となり上記のアラ探し・・・・正に仙水いわく「本末転倒」ってとこかな?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:54:56 0
今の子供ってアニメとか見ずにバラエティーとか見てるんだろ?
嫌だなあ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:22:13 0
正直最近のアニメはよく知らないしわからないが
人は殺したら二度と生き返らない
ぐらいの描写を「してくれる」アニメはあった方がいいと思う
老婆心だけど
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:57:58 0
BD公式久々に見たら、BOX3の映像特典が微妙に変わってた。
プロモーション映像集ってのが気になるけど、どうせ今回のBD化の際の
コエンマPVとかだけで、放映当時のCMとかではないんだろうな。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 02:19:56 P
放送当時のCMもいらねえだろ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 10:11:54 0
>>607
そうかな。特典ディスクにCM集とかがあると当時子供だった頃の記憶が蘇って、ある意味
本編以上に面白くて懐かしい気分にさせてくれるからぜひとも入れてほしい。
他にも92年秋スタート前の第1話放映予告とかも収録してくれると有難い。
前回のDVD化の際は本編のみだったんで、だからこそ今回は特典に少しでも力を入れてほしいわ。
この機を逃せばもう当分商品化なんてされないだろうし。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:40:28 P
特典に力は入れて欲しいけどCMはいらんわ(´・ω・`)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 05:33:33 0
ドラゴンボールのDVDに子供ロートを入れるとかならわかるが
ただの番組と無関係のCMを指して
CMねーのかよって意味なら将来606はモンペになる資質がある
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 06:30:10 0
いやCM集て放送当時の幽白関連のスポットってことだろ常識的に考えて…
ビデオLD発売とかCDとかゲームとかおもちゃ…って何かあったっけか
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:28:35 0
>>608
>92年秋スタート前の第1話放映予告とかも収録してくれると有難い。
ビデオ「予告全書」の上巻に収録されてるよ。
新品で購入した当時、第1話放映予告がこんなに貴重な映像になるとは思いもしなかったなぁ。
ひょっとしたらビデオ「TV全書」の1巻にも収録されてるかも知れないけど、未確認だから何とも言えない。
>>611
>ビデオLD発売とかCDとかゲームとかおもちゃ…って何かあったっけか
幽白のゲームのCMがあったよ。
あと、幽助や蔵馬のコスプレをした人が出てくるCMを見た気がするけど、私の記憶違いかもしれない。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 19:31:58 0
>幽助や蔵馬のコスプレCM
それ、自分も見た記憶があるぞw
幽助と蔵馬が和室っぽいとこで座ってゲームしてるやつ。蔵馬が歌舞伎の役者っぽかったのが印象に残ってるw
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:06:15 0
>>612-613
あのCMは今見ると、正直「無いわーw」って感じw
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:32:21 0
あのCM覚えてるけど、当時もえ…?って固まった
蔵馬が連獅子で幽助はお笑い芸人みたいで微妙
ていうかあの役者ほんとにお笑い芸人かもしれない
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:38:15 0
>>612
TV全書にも入ってたはず。レンタルした時に見た記憶がある。
BD-BOXのVol.1はまだ買ってないからわからんけど多分入ってないんだろうなぁ。
ZのDVD-BOXの特典ディスクに収録されてたCM集にはロートこどもソフトやゲーム、
カードダス等たくさん入ってて懐かしかったけど、幽白の場合はゲーム位しかないだろうね。
格闘の章のCMをちょっと覚えてるだけであとは記憶にない。
そのコスプレのCMってのは今初めて知って気になったから出来れば
今回の特典ディスクで見てみたいね。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:29:52 0
>>615
>あのCM覚えてるけど、当時もえ…?って固まった
「当時『萌え…?』って固まった」と読み違えて、「あのコスプレCMに萌えた人がいるんだ。意外だな~」と思ってしまった。
正しくは、
当時も「え…?」って固まった
だよね?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:32:53 0
>>617
ツッコミにワロタw w w
まぁ恐らくあのCMに萌えた人はいないと思われw
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:51:44 0
>>617
紛らわしくてごめん、その通りww
あれに当時萌えてたら嫌だw
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:20:51 0
>>612と>>617です。
>>618-619
むしろ、萎えて固まる人ならいそう。
萌えた人がいたとしたら、その人はきっと「幽白を実写化して欲しい」とか言い出すんだろうね。
実写化されたら萎えるけど、高校生仙水が主人公のドラマ「暗黒天使(ダークエンジェル)」ならむしろ歓迎する。
「ただのイケメンドラマ」と言われ、叩かれそうだけど。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:21:57 0
>>620
タイトルだけでフルボッコされそうなんだが
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:34:48 0
>>621
海外ドラマのタイトルと被ってるから?
それともタイトルが中二病っぽいから?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:04:11 0
>>622
一応後者w
個人的には暗黒天使と書いてダークエンジェルと読むのは
嫌いではないが、(古臭い、良く言えばクラシカルな発想ぽくて)
普通に「新ドラマダークエンジェル」とか宣伝されたら
絶対にTVの前で悶えるだろう自分がいる…
海外ドラマに似たようなのがあるのか…
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:32:52 0
「太陽がまた輝くとき」の写真って昔特典であったよね
桑原がキャットフード買おうとしてたり
ぼたんと婆さんが煎餅食ってたりしてワロタww
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:34:31 0
一番はコエンマですよ
何あなた普通にジャンプ買ってんですかっていう
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 08:06:23 P
>>623
打ち切られたけどな>ダークエンジェル
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 03:46:04 0
チャーリーズエンジェルかよw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:41:02 0
>>625
あれはワロタww
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 00:18:53 0
ぼたんって心霊治療できるんなら
乱童にぼこられた桑原を何で治療しなかったんだ?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 06:47:53 P
赤の他人だし
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:36:03 0
一時間以内にレスが無ければぼたんがボクのEDを治してくれる
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:44:50 0
残念
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:32:49 0
>>632
鬼畜ワロスwww
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:55:43 0
>>629
ぼたんが心霊医術の使い手ってのはもっと活かしてほしかったなー
飛影いわく、高等技もつ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:00:16 0
途中で送信しちまったw
「高等技も使えるみたいだし」って書こうとしたw
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:17:08 0
蔵馬たんとぼたんちゃんと雪菜ちゃんの3人がいれば、
大概のケガは治せると思われ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:25:21 P
そこに幻海と神谷が加われば……ゴクリ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:02:27 P
なんか2万5千円くらいするフィギュアが出るらしい
誰が買うんだ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 16:30:29 0
ちょっと高いよな~気軽に買える値段ではない
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 17:04:47 0
アニメフィギュアマニアなら買うかもしれない
ファンでも購入者は限られるよな
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 17:09:03 P
どうでもいいものばっかり出る・・・
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:39:02 0
狐兎って初めは裏飯チームの敵だったんだな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:55:20 0
「こと」って「小兎」じゃなかったっけ