デジモンアドベンチャー02 Part12at RANIMEH
デジモンアドベンチャー02 Part12 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 18:59:30 O
最初からタケリュと書いてあるのを読んだんじゃなくて後から文で書くならタケルよりタケリュの方が近くね?
てなったんじゃね?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:15:47 0
パタモンは進化して立派な歯がなくなったから慣れてないのかも

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:12:54 0
>>547は無印スレでボコボコにされて涙目のゴミクズ
臭いからすぐに分かるわw


553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:42:05 O
>>543
いいか悪いか分からんが、ニコニコにあったよ>未知アー
時間があるなら聞いてみたら?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:22:40 0
未知へのアーマー進化のジャケも12人いちゃあ流石にきつきつだな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:31:44 O
>>554
太一とアグモンが一番前で大きく立ってるから、余計にな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:40:25 0
URLリンク(up3.viploader.net)
知識と誠実組のぼっちさに泣いた
そしてこの賢は将来禿げんじゃね凸やべえよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:42:31 0
>>556
既に禿げて…
いや何でもない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:58:02 0
02組はパタモンはトコモンにテイルモンはプロットモンになぜか退化してるのに
ホークモンだけホークモンのまま

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:59:45 0
賢ちゃんズラずれてる!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:02:20 O
なんで02男子デジモンだけ幼年期なんだ?
そのおかげでタケルの頭上のトコモンという珍しいものが見れたが

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:04:56 0
皆成長期だとたでさえ子供12人で狭いのにさらに狭くなるからじゃね
小さくしときゃパートナーにひっ付けれるし

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:21:28 O
それより伊織がいないことに突っ込めよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:24:50 0
>>562に見落とされる伊織可哀想に

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:25:26 0
>>562
俺はおまえに突っ込みたいわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:36:44 0
>>562
ジャケット右端真ん中ちょっと下にいる
子供たちで会話したりよそ見たりしてるのがほとんどな中で
パートナーに構ってやってんの伊織だけだな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:37:00 O
やはり地味な伊織

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:51:58 O
伊織いた
車道と歩道の間にたってる棒みたいで見過ごしてた

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:02:11 O
伊織の髪型がもう少しツンツンだったら棒に見えなかったと予想

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:04:25 0
伊織配色地味だからなあ
しかもジョグレスペアのタケルがまた派手ときたもんだ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:13:09 O
大輔と賢も派手+地味コンビだな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:17:55 0
賢は地味でも出番あるからな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:27:37 O
伊織と賢、ファッションセンスが良いのはどっちだ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:29:22 O
確かに伊織は地味かもな
最近デジモンハリケーン見たんだけど、伊織ほぼ空気だった気がするし
本編では結構活躍してんだけどなぁ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:31:04 0
>>572
改心前の賢よりイカれた奴はいない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:36:24 0
安心しろデジハリは大輔とウォレス以外殆ど空気だ
京→女の子大好きなウォレスに口説かれてた
ヒカリ→序盤から電波フルバースト
タケル→列車の中で豪快に吹っ飛ぶ
伊織→ヒッチハイクの為にスケッチブック文字書いてる

皆こんくらいの活躍くらいだぞ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:43:10 0
ケルビモンと戦ってる時合流が遅くなったのもあるけどエンジェモン達ももう少し戦闘シーン欲しかったな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:59:19 O
>>575
まぁそれはそうなんだけどさ
最後の方がさ、タケルやヒカリはエンジェモンやらエンジェウーモン、進化やデジメンタルでそれなりに見せ場があったし、京は多分声のせいかな、結構目立ってた気がしたんだけど
伊織がいまいちパッとしないなぁって思ったんだ

つーか02映画って夏も春も惜しい感じがするんだよなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:04:01 0
ディア逆はあと10分くらい長くて、そこを他のキャラの活躍に回せれば、って気がするな

あとウォゲを意識しすぎたのか、使いまわしの場面があるからそこをちゃんと新規絵に。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:10:18 0
しかしよくあの時間で先輩含めた全員をそれなりに動かすよなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:58:39 O
チャリ要因丈先輩

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:37:13 0
DVDのミミの活躍紹介
「光子郎とともに見守る」
航空費もったいないww

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:32:43 0
正確な原文は「光子郎と戦いのゆくえを見守る」だから、
光子郎も見守る対象なんじゃない?
戦いのゆくえのみだったら、普通「戦いのゆくえを光子郎と見守る」になるだろうし。
実際ミミ帰国後は焦ってた光子郎は多少落ち着いたみたいだし。

でもディア逆では光子郎は正直あんま活躍しなかったから意味が(ry

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:48:22 0
光子郎見守ってどうするんだwww母さんかwww
「光子郎と(一緒に)戦いのゆくえを見守る」の解釈で正しいとおも


584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:07:28 0
戦いを見てるだけよりかは建設的じゃない?
やること特にないのにパソコンルームに直接来てそのままだったのは、そういうもんだと解釈したけど。

丈は大輔と賢のサポートしに直接向かって、空も太一とヤマトの応援しに直接向かってるし、
ミミも映画的な役割としては光子郎の応援(まぁそんな大層な代物でもなさそうだけど)なんじゃない?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:22:55 0
なんか応援ばっかだなww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:36:40 O
だって実際ディアボロと戦えるのは、インペリアルドラ(ryとパートナーである大輔と一乗寺だけだしなぁ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:38:55 O
あ、ディアボロモンじゃなくてアーマゲモンか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:05:37 O
でも空「しっかりしなさい!」
ミミ「おっひさー!」
はけっこう印象に残るセリフだった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:24:47 0
テンション下がってる太一達にいい意味で効いたろうしな
状況は変わってないけどちょっと気が楽になったというか
EDの光子郎とミミ、太一ヤマト空のカットは何気に好きだ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:36:08 O
ED絵の丈なにやってたっけ?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:45:22 0
自転車借りた女の子を笑顔で手を振って別れてた

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:24:13 O
丈一人でなにやってんのかと思ったら女の子もいたのか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:56:01 O
サンクス
自転車ちゃんと返したんだ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:59:42 0
あの女の子すごい自分好みなんだが名前とかないんかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:12:59 O
てか俺は最初、あの子は空だと思ってたわw
声同じだし

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:15:09 0
空は丈先輩にチャリ強奪されたので歩いて太一たちに会いにいったんですねわかります

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:58:15 0
空とミミが駆けつけて無印子供たち励ましても肝心の大輔と賢を励ます奴がいない

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:03:53 0
大輔達は大輔自身が折れなかったので問題ない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:22:32 O
02には励ます系いないしな
ひっぱたいて締めるのもアリっちゃアリだが

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:24:15 O
大輔賢は互いに励まし合っていたような
走ってバテそうな大輔に賢が、僕達倒せないとか言う賢に大輔が

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:29:17 0
あと励ますような場面と言えば太一達の応援に向かう時
ネットワーク内でタケルが心配そうなヒカリに「大丈夫」って言うとこくらいか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:32:09 O
賢「僕からボールは奪えないぜ」
大輔に対しては「頑張れ」と言うより挑発した方が有効と賢は判断したのか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:36:06 0
まあ大輔の性格上そっちのが効果的だろうな
なんだかんだと02組はジョグレス関係なしにお互いの事結構掴んでる感じ
初期でも慌てる京に冷静に助言する伊織とか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:44:49 O
>>553
パソコンがない
>>597-598
ディア逆の大輔と賢はお互いに励まし合ってたろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:58:37 O
伊織のマジ顔突っ込みは嫌いじゃない

606:604
09/10/12 21:15:09 O
ごめん
>>598までしか読んでなかった
既にお互いに励ましの話になってたな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:20:14 0
>>604
携帯からもニコニコいけるぞ頑張れ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:34:28 O
むしろ頑張って買えよw
>>603
タケルさんを掴めなかった伊織

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:41:47 0
太一達無印勢でも誰かしら支えてくれたり
自分が今一番欲しい言葉をくれたりする人がいたけど
タケルは何故かそういうものがなかったイメージ
そういった位置にいる人物をあげるならパタモンくらいしか思い浮かばない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:14:16 0
弱みを見せないという点なら隙がない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:50:50 0
19話でデビモンを見た時が一番豹変したから
デーモンやブラウォがデビモンだったら暴走してたかもね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:06:01 O
ミミはマイケルやウォレスのデカチンしゃぶりまくり

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:12:47 O
デビモンなんて出てきたか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:17:42 0
腕のパーツ集めにデビモンのデータ収集してたぞ
その映像が何故か牢屋のモニターにも流れててそれを見たタケルが
やってらんねえ!と口調変わる程マジギレ起して
ただその前に渦を見てたしそれに飲まれかけてたから渦の影響を受けてたかもしれん

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:21:23 0
あの牢屋のモニターは一体…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:26:29 O
なるほど
「やってらんねえ!」じゃなくて「つきあってらんねえ!」だったような気もするがデビモンが出てきたのは忘れてた

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:26:38 0
絶望の中運命を呪っていた割には明るく育ったな
これデジタマからやりなおせなかったらテイマの加藤さん並の鬱状態になるんじゃないか
加藤さんもいい子でいなきゃってのが強くて自分追い込んでたし
タケルは自分を追い込むような事はなかったけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:29:24 0
>>616
ごめん台詞間違えてたかも
デビモン吸収したと「ほぅらピッタリだ!」と嬉しそうな賢ちゃんはなんか笑えた

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:46:24 O
加藤さんは知らんがタケルは自分で勝手に解決するタイプだから支えようも今一番欲しい言葉も掛けようがない
それでなくても伊織は大輔、京タイプじゃないしジョグレスに手こずったのも納得できる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:49:48 O
>>609>>617
忘れた

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:51:27 O
>>609>>617
アンカーを忘れた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:02:54 O
でもいろいろ考えてるっぽいしイリュージョンもパタモンや大輔いなかったら
一番戻ってこれそうにないかなと思った
付け込む隙がない分一度付け込まれたら介しやすいというか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:17:10 O
イリュージョン戻って来たやつが次の迎えに加わって最後に賢だっけ?
前に分担とも聞いたんだが大輔が出向いたのタケルだけ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:24:33 O
タケルが大輔であとはエクスブイモン、フレイドラモン、ライドラモンが京達をそれぞれ迎えに行ってた
最後は賢が治兄さんと話してイリュージョンが消えてそこに大輔達全員が揃ってただったかな


625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:29:57 O
>>624
だよな
迎えに行く大輔のパターンそんななかったはずだし
ありがとう

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:56:35 O
>>617
加藤さんって大事なキャラなんだ
テイマはタカト、ルキ、ジェンの3人だけで話回してんのかと思ってた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:16:47 0
加藤さんとヒカリだったら電波度はどっちが勝ってるだろう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 06:31:44 0
>>612
とりあえず言わせて貰う

そういう低俗な恋愛要員エロ要員は京や空で十分だと
あと臭いから消えろ、無印スレでフルボッコのゴミw


629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 07:32:10 O
>>626
三原色以外のテイマーでは一番重要だった役って感じラスボスにも絡んでるし
しかしイリュージョンは最初と最後に迎えに行ったキャラがやたら重い
もっと楽にしようや賢ちゃんもタケルも

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:59:02 O
タケルは自分でトラウマを乗り越えたか、仮に乗り越えてなくても
みんなに弱みを見せるのはタケルのプライドが許さない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 11:13:37 O
プライドはそんな関係ないと思うけどな
どっちかといえば無印で見せた手のかからないいい子の延長線であって
それにタケルのトラウマは最終的には自分で乗り越えなきゃいけない問題で他人が介入できなさそうだし

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:14:05 O
>>631
基本的に全員手のかからないいい子じゃね?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 15:07:37 0
ミミはしょせんオナキャラ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:15:00 O
>>631
そこが02でのタケルの内面描写不足に繋がるところなんだけどな。

タケルがもう少し分かりやすく手の掛かる子だったら、いろいろ話が膨らんだと思う。
世界編なんか、奈津子ママにどこ行ってたのか聞かれたときも、顔を伏せて「ちょっとね」とか言って誤魔化すし。
もっと子供らしくわがままでもいいだろうに。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:31:04 O
その辺は恐らく両親離婚して片親ってのもあるんだろう
冒険を経験した後の小五タケルはともかく
両親が離婚してなかったら無印の頃はキャラ説明とかにもあるように
もっと泣き虫でヤマトに頼りっきりだったんじゃないかと思う

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:14:39 0
ところで嵐と勘違いされたくはないんだが、
25年後のミミの息子を見て思ったんだが、どことなくマイケルに似てる気がしないか?
髪型とか・・・と思ったけど気のせいかな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:18:59 O
奈津子とタケルがドライなだけでタケルが子供っぽくないって事はないだろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:30:45 O
大輔がなんで自分に突っ掛かるかわかってなさそうだったり
6話みたいにヒカリの言葉にほいほい頷く大輔になんだよそれと珍しい表情したりと結構面白かったから
無駄に恋愛描写はいらないけどお台場小5トリオの妙な三角関係をもっと見てみたかった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:44:40 0
タケルに関しては、脚本家たちが扱いに困ってた感じがするな。
タケルは両親の離婚に無印時代の冒険の経験値、そしてトラウマから来る暗黒への怒りと、いろんな掘り下げ要素があったけど、
あまり深く掘ると主役の大輔・賢を食いかねないから、ああいう風になあなあで誤魔化した気がしてならない。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:21:41 0
>>636
まあそこは視聴者のご想像におまかせ~って感じなんじゃないかな
まあアメリカだしその説もありえるけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:26:31 0
>>636
先入観がないとそんな連想は出来ないレベルだから気のせいと考えて差し支えない。

大人ミミの顔の方がミミの息子に似てる。つーか普通に25年後ミミの子供版だろうアレ。
元々美形に関してはあんまりレパートーリーが無いキャラデザだから似て見えるだけかと。

髪型も長さはともかく、天パのマイケルとは全く別物。
髪形だけで言うなら、02の丈や25年後の大人賢と全く同じです。



642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:30:13 0
>>636
可能性はなくはないけど、絶対とは言えない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:31:24 O
ヤマトの娘は女装したヤマトだったなw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:32:54 0
賢ってなんでおかっぱにしてんの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:40:15 O
>>643
せめてセミロングくらいならちょっときつめな女の子だったのにな


646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:48:16 0
>>644
河童だから

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:50:25 0
>>640
料理研究家としての持ち番組名が日本語だから、
いつの時点かはわからないけど日本で再び定住するようになったみたいだけどね

まぁ誰とくっ付いたかは完全に不明で、視聴者の心の中で決めてください、ってことでよさげだな
推測材料が少なすぎてどれも妄想の域を出ない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:54:24 O
どうせなら男性陣の子供は女の子
女性陣の子供は男の子でいけばよかったと思ったけど
未来の子供達の中心な大輔の子供が女の子じゃ物足りないか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:01:11 0
丈の一族の女は母親だけでいい。
丈の声優が女キャラとして声出すとギャグにしかならない。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:07:12 O
世代が変わって戦力アップと言えば、虫が一匹増えただけか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:09:02 O
男性声優陣で母親の声やってギャグじゃない人が思いつかない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:15:24 O
丈の中の人はほんと頑張ってたなネタCDな未知アーだからいいけど
真面目な話であの母上出てきたら笑わないでいられる自身ないわ
でもちゃんと声使い分けてるのは流石


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:26:15 0
男性声優陣というと
ヤマトタケル丈虫テントモンホークモンか
なんかオカマバーのママと従業員になりそうだ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:28:59 O
丈オカンまさかのザマス系w

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:39:41 0
太一ヒカリ光子郎大輔母かわいい
奈津子ママおっぱい
空母上品
ミミ母おもしろい
京賢伊織母普通~地味
丈母ザマス

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:53:10 O
確かに京賢伊織の母はおばはんっぽい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:01:08 O
>>655
もうちょっと分けてくれよ
京母は地味と言うにはかわいいだろ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:03:12 0
まあコンビニ店員な人妻というのもなかなか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:27:39 O
父親は空父、大輔父が良いな
賢父は行方不明、実は及川くらいの展開やってくれても面白かった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:29:30 0
そこまで賢中心展開はいらん
そんなことしたらもはやデジモンアドベンチャー02じゃなくて
デジモンアドベンチャー賢になる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:37:42 O
京母はにぎやかな家族を大人しく見守る役に徹してる
将来は賢がこの役目になる
賢は元々地味だが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:45:58 0
京んちの兄弟仲いいよな三姉妹と長男と多い割に
賢の事を相談する京にちゃんと答えてあげたりと

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:11:30 0
俺はミミはマイケルと結婚したと思う 
それらしい描写もあったし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:11:33 O
>>662
ジュンもいい味出してたぞ
いつの間にか仲の悪さもなくなってたし
ジュン大輔のああいう形もある意味では理想的
無印の八神兄妹、石田高石兄弟は物語を面白くするため仕方ないとは言え、いまいちリアリティがない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:25:01 O
片方(大輔京の姉兄)キャラも言動も自由に動かせるんだから楽だろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:25:58 0
無印の石田高石兄弟は特にヤマトが自分を保つための一種の安定剤的なもんだったからな
太一のトラウマからくる過保護はともかく02のヒカリも13話序盤は間違いなく兄依存だったし
大輔とジュンはお互いがうっとおしく感じる時期を上手く出してた感じ
本気で嫌いじゃないけど顔合わせれば喧嘩するみたいな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:27:41 0
ジュンのあの髪型はセットとかしないであの髪なんだろうか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:36:37 0
>>667
02太一も相当不思議だが

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:39:30 0
とりあえず太一さんはあの青いヘアバンドつけるのやめるべき
流石にもう似合ってない
1話でブレザーな制服にゴーグルとかどうしようと思ったわ
学ランだったらモーマンタイって事でもないけど

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:43:55 O
ヤマトのおっかけならバンドのファッションの一つじゃね?
俺が髪型で気になるのは空と大輔母と拓也の髪型の使い回しだな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:59:22 0
ジュンはパンク系だからファッションだと思う

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:09:28 0
丈→大人賢
マイケル→ミミ息子
太一→ジュン
大輔母→拓也

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:12:35 0
>>671
7話でヤマトがジュンに大輔達の事ごまかしに行ったとき
着てた服装のジュンがけっこう可愛かった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:27:23 0
>>672
一番上以外おかしい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:30:39 O
メインキャラが数着しか着てないのにジュンは結構着てるよな
>>673
7話にジュンいたか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:33:45 0
>>675
いたよ
太一達と学校に向かう前にヤマトが大輔のうちはまかせとけって言って
その時にジュンが大輔達の事ごまかすかわりにデートしてねと

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:37:57 0
>>672
丈→大人賢→ミミ息子

じゃね。マイケルは後ろ髪がモフッサーって横に広がってるから、
上の三人とは髪の長さはともかく、髪型は差別化されてると思う

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:53:43 O
前々作の主人公の母親の髪型を使い回される主人公はないわ
てかお前ら大輔母とかミミ息子までよく覚えてるな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:56:40 0
太一大輔タケルの息子はおまえらクローンかと突っ込みたいほどのそっくりさん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:16:07 O
>>676
どうも

相手が分からないミミヒカリは男の子だから女の子クローンはいないわけか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:43:34 0
ヒカリ息子はヒカリが男だったらって感じのデザイン

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:11:10 0
あのシーン02キャラで伊織だけセリフがない
んで無印キャラで光子郎だけセリフがある

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:14:23 0
ヤマトやミミも台詞あったぞ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:24:31 0
>>683
ごめん
覚えてないだけだったかも

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:59:27 O
大輔「悪い悪い遅くなった」
京「ママみたいにパニクったら駄目よ」
ヒカリ「がんばってね」?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:16:15 O
ミミの子供はお父さん誰だかわからなさそう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 07:13:33 O
>>685
ママみたいにって京可愛いよ京w
「何があっても落ち着いてパニクらないのよ」
「いつもパニクってるのママでしょ」
じゃないっけ
一乗寺家は京効果もあって楽しそうだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:29:25 O
大輔も「わりぃわりぃ」だけだろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:29:04 O
MUSUKO達の冒険してますよって感じのイラストを公式に描いて欲しい

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:50:18 O
メモリアル企画そういうのやって欲しいよな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:42:34 O
超図鑑にあった書き下ろしの公園でのイラストみたいな感じでとか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:01:30 O
公式作画集的なものはないんだな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:05:22 O
大図鑑あたりで我慢せよってことで
個人的にオリジナルストーリー春みたいなイラストがもっと見たい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:31:35 0
心配するな
京や空みたいな糞ビッチとは違うからw

あと臭いから失せたほうがいいよ、無印スレでフルボッコのゴミクズさんw


695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:32:47 0
>>694>>686宛てね


696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:47:39 O
オリジナルストーリー色薄くね?
好みが分かれそうだ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:53:39 0
>>696
わざとああいう塗り方してるんだと思う
でもテイマもフロも淡い塗りだったな
塗りより構図が好きだわ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:03:48 0
>>686
ヒカリの子供の父親こそ本当に不明な件
候補に挙がる名前すらない時点で…

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:05:40 0
んなこといったら公式で夫婦なヤマト空賢京以外だれが父親か母親かなんて予想できねーだろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:09:40 0
単為生殖に1票

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:23:56 0
クローンっていいよね!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:30:21 O
>>698
ヒカリの相手は年上っぽい

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:35:20 0
太一息子なんて初代映画の太一まんまじゃね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:49:33 O
マジレスすると>>686は本編描写が少なすぎて父親が誰か想像もできないって意味じゃないだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:53:04 0
まあ本編描写を見る限り、実際にそんな風に誰にでも簡単に股を開くような兆候があるのはジュンか京くらいだけどなw
>>686はいつものマジキチだから触るな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:56:12 0
>>704
うんこに触ると病気貰うからスルーしとけ
無印スレがああだからこっちでPCと携帯で自演してるだけだろうから

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:57:16 0
>>704は本人だろ
わざわざ解説してくるあたりがいかにも怪しい


708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:59:03 0
どっちかというと>>705がそれっぽいけどもうどうでもいい
馬鹿は全部暗黒の海で死んでしまえ

709:704
09/10/14 20:02:19 O
>>706
分かった
>>707
怪しくて悪かったな
じゃあ>>698も俺か?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:05:02 0
そんなことよりヤマトさんのライブみようぜ

タ    そうだ、いつだってデジモンがいてくれたから…!           よせッ! 嫌がってるだろ!
ケ          魚は遠火で焼くもんだ     お前はだまってオレについてくればいいんだ!
ル   おまえだけにはこっそり弱音を吐くことにするよ  茶化すな、太一   さ、さあ、どうかな……太一ひとりじゃ…
う         オレの気持ちがわかってたまるかーッ       おれが逃げないよう、しっかり捕まえててくれ
う    タケル…そうじゃない。オレが……オレが言いたいのは…
う        骨取ってやろうか?          友     選ばれし子供たちを、甘く見てもらっちゃあ困るな!
う                 送らせろよ      情           オレたちのやっていることは義務じゃない
   ワン、ツー、スリー、ファアアアアアアアア  正しいだけじゃ人の気持ちっていうのは、整理がつかないこともあるんだよ
 …何も言わなくていい。わかってるよ   _ -‐´ ̄フ´ ̄`-、   なにも殺すことないじゃないか!!
                         / / ̄ ,、i-‐、   \_ _
  俺はもっと自分を磨きたい      / /  /   ̄\   `、-‐´ 仲間を…友を信じる気持ち! 友情を!
                     _≠-´  / ‐'''`=、,_ i     `、_      自爆しやがった!
おれには、おれの道があるんじゃ… / ̄|   /  `、_` .|.∧   、_"ニ=-     茶化すな、太一
                      ノ /'レ|/レ       V -、,、 i ゝ   みんなの仲間になんか戻れない…
   でも、すごく泣きたかった‥_/~ 〈 り      __  、`-〉ヽN 
オレたち、仲間だからな      Z   `‐-      /-ニ-、  /v、|   クールになれwwwwwwwwwwwww
                    /    `、     〈‐-、_フ /    
                    |/iv、  xi_`    "'-′/    みんなと一緒にいちゃダメなんだ…
京都にでも行くのかい?    ,-‐''"´ ̄ !、 `"''- __,/  なんでこんなおれの紋章が『友情』なんだ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:12:52 O
何度見てもおかしい
及川とか賢でも出来そうだ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:14:08 0
デジハリで皆小さくなったけどタケルとヒカリだけ小さくなるまでに少し余裕があったよな
あれってやっぱケルビモン悪に対してパートナーが光属性っての関係してるんだろうか
あとケータイサイトで合成カレンダーができるやつの10月の画像が三大天使だけど
オファニモン02にいねー

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:16:25 O
>>711
賢はいちいち暗くなるからおかしくはならないんじゃね?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:19:16 0
>>713
だがカイザーなら?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:20:05 0
ぼ く の キ メ ラ モ ン だ!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:41:34 O
>>712
ケルビモンとかオファニモン言われても分からん

カイザーはちょっと間抜けでおもしろいキャラをスタッフが狙って作ってると思う
キャラが勝手に一人歩きしたヤマトとは違う

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:46:12 0
フロで登場のオファニモンはともかくデジハリで敵だったデジモンの名前を知らんとか
まあ作中ではずっとチョコモンチョコモン言われたけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:50:20 O
デジモンのアニメ見ててデジモン分からんてのはちょっと驚いた
あれかキャラ中心に見てるとわからんもなのか
劇場版見てないだけなら仕方ないが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:56:07 0
ヤマジュン

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:56:47 0
ウホッ いい弟

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:03:09 O
ヤマトと結婚したら石田ジュンか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:20:21 0
>>719
太一とヤマト、または大輔と賢でくそみそテクニックのパロディを書こうと思ったけど自重する


723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:22:36 0
どうしても書きかたくて仕方ないなら他のスレで垂れ流せ
ここで脱糞はするな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:38:57 0
空をビッチ扱いするゴミ消えろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:43:12 0
シュウ兄さんが思いのほかイケメン
井上家長女が結構可愛いそして次女は線画だけでみると
眼鏡をかけた明るいのりこちゃん

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:43:57 0
>>724
ミミをビッチ扱いするゴミ以下の連中が先に消えるべき

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:44:48 O
キャラとデジモンは覚えられてもデジハリは一回見ただけじゃストーリーが理解できないとこがある

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:51:51 0
簡単に言えば過去は戻らねえんだ!って事だわな
チョコモンはなんでウォレスが小さかったあの時消えたのかよくわからんけど
異相のズレみたいなのにはまってしまったといことだろうか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:00:45 0
>>728
たしか光が丘の事件と時期には発生した空間の歪みに巻き込まれたとかナントカ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:06:18 0
>>729
そうなんだ
ウォレスってイレギュラーな選ばれし子供だよな
デジタルワールドに呼ばれたわけでもないのにパートナーがいるって

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:13:09 O
夏への扉と言い、大輔とウォレスが会うとミステリー展開みたいだな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:13:38 0
デブ専にうけるデジモンって誰だろう。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:16:40 0
アーマー進化できたってことはテリアモンも古代種の遺伝子データ持ちということか
それとも奇跡の力での特別の進化か

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:16:52 0
マイケルやウォレスのデカチン大好きミミちゃん
白人に媚びるビッチ(笑)

空と一緒にするな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:23:19 0
>>734
媚びていた描写が一切無い件
おまけにマイケルはただの友達以上には描かれて無かったよ

まあ空は本当にヤマトに媚びてたけどな
ついでに言うならヤマトはその名とは裏腹に純粋な日本人じゃない

白人に媚びるビッチはどっちなのかなあ?wwww


736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:25:00 0
さらに突っ込むなら、

 マ イ ケ ル に 媚 び て た の は 京 な 件 w w w w w 

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:25:44 0
>>735
いい加減荒しに反応する奴も荒らしだって気付けタコ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:27:38 0
言いがかりしか付けられないミミアンチ(失笑)
今時チンピラや当たり屋だってもうちょっとマシな事言いますよ
流石はデジモンのキャラアンチの底辺wwwwwwww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:29:10 0
>>730
何気に、確認できる限りでは最も早くパートナーデジモンを得た人間だったりするしな


設定を考察するなら、ウォレスや劇場版での太一たちみたいな、偶発的にパートナーデジモンを得た人間をヒントに、
素質ある人間と結びつきのあるパートナーデジモンを作りだして、デジタルワールドの不具合の修正を行う「選ばれし子供」
のシステムを安定を望むものが作ったんだろうな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:33:01 0
>>735
荒らしに反応するお前も荒らし
さっさと消えろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:33:40 0
反応される荒らしが消えれば誰も反応しないよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:35:03 O
荒らしに乗っかるつもりはないが空の娘とミミの息子のやり取りがちょっと見てみたい

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:35:53 0
乗っかるつもりはないならこの流れは黙っているのが得策だと何故わからない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:36:54 0
シコシコが一方的に変なら違和感ないけど
ミミヲタまでシコシコと同レベルで騒ぐから自演っぽい。

突っ込み役のいないボケ漫才みたい。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:37:21 0
反応するから荒らしが増長する
だからスルーしろ
荒らしに何言っても無駄なのわかってるだろ馬鹿

>>743
馬鹿だからだろw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:39:00 0
>>742
仮にその2人が付き合ったとして、ヤマトとミミはいい顔をしないだろうな
孫の祖母さんがミミ、孫の祖父さんがヤマトじゃあ…w

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:40:05 0
テントモンって良い声してるよな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:41:49 0
無印6話での攻撃シーンでお尻見えちゃってる。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:42:36 0
パタモンは進化するととてもイケメン声になる

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:42:39 0
>>747
無印30話の車のお兄さんもやってたりする

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:49:51 0
空→愛撫先
ミミ→香里奈
ヒカリ→新垣結衣
ルキ→黒木メイサ
泉→北川景子

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:54:46 0
>>749
当時は別人が声当ててると思ってた

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:57:51 0
>>752
あるある
ちょwパタモンだけ声優二人とかテラ優遇wwwみたいな
でも100タイトルコメントで松本美和ですって声きくと
むしろエンジェモンのが近い声だなーと思ったり
やっぱ声優さんはすげーな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:03:27 O
違うアニメで違う声やるんだからそこまですごいわけでもなくね?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:06:30 0
凄いと思う人もいればそう思わない人もいるって事でいいじゃない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:10:25 0
ゴミミヲタ論破されてぐうの音も出ずwwww

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:34:02 O
>>717
チョコモンなら知ってる
>>718
2.3回見ただけだしメインキャラとパートナーと進化パートナー、子供たちの家族、子供たちの子供たち、西部劇のデジモン、時代劇のデジモン、及川、
アルケニモン、マミーモン、ジョグレスデジモン、暗黒の種の子供、デーモンと下部、べリアルぐらい
劇場版はウォレスとグミモンとチョコモン、ディアボロ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:40:28 0
なんかもうそれパートナーデジモンの名前すら危ういレベルじゃね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:45:05 O
賢→狩野英孝

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:47:06 0
>>757の中でリボルモンとイガモンに存在感で負けたブラウォやキメラモン涙目

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:55:22 O
賢と狩野はイケメン風で実はイケメンじゃない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:07:47 O
>>757
世界の子供たちもいないな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:18:17 O
世界の選ばれし子供達出してよかったと思ったのは
最終回で僕デジがかかって世界中にゲートが開いた時だ
あの演出は太一達だけだと弱いと思う
光子郎のPCに沢山ゲートの反応がでたとこでイントロ入るとか反則

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:11:23 O
世界編とうまくつないだ演出だったな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:25:06 O
49話50話はほんと好きだわ
大輔達は本当に普通の子供で前半の未熟な部分があったからこその成長が凄いよくわかる

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:39:16 O
結局タケルは問題を乗り越えたんだろうか?
最後らへんそこが割とうやむやだ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:12:10 O
>>766
25年後にちゃんと冒険を本にできてるし乗り越えたと思うよオリジナルストーリーでしかわからないけど
エンジェモンの死の事最初は自分の中で消化しきれなくて文章にできないみたいなこと言ってるし
闇への憎しみはチンロンセミナーの時希望の意味をちゃんと理解してるとこから
自分なりの答は持ってるだろうし

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:39:48 O
タケルと賢、どちらもパートナーの死と家庭で問題を抱えていたが
賢の決着や解決がはっきりしていたのに対して、タケルは何かと隠す
伊織だけでなく、視聴者もタケルの心情の変化は分からなかった

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:51:19 O
賢の場合はカイザー時代含めて全体的にスポットが当たっていたのもあるからな
家族に関してはカイザー編から虫復活までで解決したけど
以降もカイザーになったきっかけの黒幕も絡んでなにかと中心にもいたし
本編で書かれなくてもタケルに関してはなにかしら補完はしてほしかったかもミニドラマ的なものでいいから
結構ジョグレスするまでのとこでいろいろ書けそうなのに勿体ない


770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:57:04 O
>>769
ミニドラマの主役と言えば
6人全員、12人全員、大輔&ウォレス、ヤマトだもんな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:08:51 O
ヤマト人気あるのはわかるけど02のCDで単独でドラマしたり曲だしたりするなよw
まったく描写ないならいっそすっきりするけどタケルの場合
賢が行方不明で泣く両親がテレビに出てた時無言でテレビ消したり
積木でなんかしてたりと思わせなぶりな描写があるもんだから余計気になるんだよな


772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:31:04 O
積木っておもちゃの積木か?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:40:54 O
24話あたりでやってたなパタモンがくしゃみして崩れてた
パタモンと遊んであげてるだけかもしれんが
ため息ついたり部屋も暗かったりと

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:15:40 0
あの積み木はホントなにしてたんだろう

スポットと言えばデジハリは新メンバー三人とウォレスの活躍メインがよかったなあ
タケルヒカリはあのポジションのままもう少しだけ出番増やしてせっかく02最初の映画なんだし

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:18:48 O
思わせぶりに描いておいて、特に何もない
でも、何かしら含みがある

タケルってスタッフに嫌われてるのか?
と勘ぐりたくなる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:29:12 0
嫌われてはないだろうが特定キャラに力入れ過ぎて全体でみればキャラを動かすの下手だなと思う事はある
タケルが裏主人公的な位置にいることもあってわざとそうしてるのかもしれないけど
タケルが当初のまま無印のヤマトの位置で進めばまた違ったかもしれない
11話での喧嘩とか無印9話の太一とヤマトの喧嘩みたいな感じだし

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:39:37 O
大輔とタケルはどっちも太一とヤマトを足して2で割ったようなキャラ
しかし大輔とタケルを比べるとけっこう違うんだよな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:53:11 0
その辺は結構面白いよな
太一達に似た本質を持ってはいても同じじゃないから当たり前なんだけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:02:01 O
大輔…太一とヤマト
タケル…太一と光子郎
賢…ヤマトと丈
ヒカリ…空とミミ

こんなイメージだな
京と伊織は良い感じに02オリジナルで、見返すとこの二人が新鮮だったりする

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:08:20 0
個人的にはヒカリはどっちかというなら空と光子郎なイメージ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:37:17 0
ヤマトの性格やキャラはぶっ飛んでそうに見えて似てるやついるな
ミミも性格的にはっきりしてるから分かりやすい
太一、空、丈も性格的に無難

光子郎が難しい
そもそも知りたがりなのに人付き合いが苦手って矛盾してる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:40:45 0
別に知りたがる対象は人じゃないし
あの状況で単独行動なんてできないだろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:56:05 O
光子郎02ではどの先輩よりもフレンドリーに首突っ込んできたな
後輩たちを介してデジタルワールドの事をもっと知りたかっただけかもしれんが
みんな紋章を託したと言うのに、02の知りたがりキャラという点においては完全に伊織を食っていた

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:06:52 0
光子郎のサポートは心強いんだけどな
Dターミナルの拡張とか光子郎だけにじゃなく京に教える形でやらせてみたりでもいいかも
京自身プログラム出来るみたいだし賢加入後ならさらに出来る人も増える
メインの話がなくてもそういったところで目立たせることはいくらでも出来たと思う

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:19:12 O
無印のキャラ作りは完璧なんだよな
長所も短所もちゃんと配分されてて、キャラの背景にもドラマがある

02にはそれがないとは言わないが、前作と同じことはできない分、
みんないい子ちゃんしてる気がする
先輩が引き続き出るから、割を食ったキャラもいる

家庭内トラウマは治兄さんぐらいだし

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:35:00 0
もう少し尺をとれるならデーモン編で見せたデジモンを倒す事の抵抗や葛藤を描いて欲しかった
前回の冒険者でもあるタケル達が不殺を選択できない大輔達にどう出るかとか
カイザー編に全体の半分弱を使った割に後半ホントいろいと詰めてるから
掘り下げればいくらでも面白い展開にできそうなだけに残念

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:46:28 0
シリーズ通して太一とヤマトだけなぜか好きになれない。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:47:55 0
そんなことは知らん

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:04:50 0
テイマーズや02は仲間との関わりとか考えが反対の者との争いでの
掘り下げが多かったかな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:10:44 0
なんで京はあそこまでミミを慕ってるんだろ?
自分と似た物を感じ取ったのかな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:19:32 0
似たものというより自分を素直にだせるところや信じるところに憧れたんじゃないか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:26:54 0
ダゴモンの呼び声の回のヒカリの「助けたのに!」は子供心に違和感を感じた
どうもヒカリの優しいという設定に違和感を感じるのは自分だけ?
無印では確かにいい子だったけど、02になってから大輔に対する態度とかあんまり思いやりあるように思えない
優しいっていうより優等生タイプで人を見下してる?イメージがある

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:32:46 0
助けた結果がこれだよ!な状態だったんじゃね
13話は結構異色回ではあるタケルも何故か余裕なかったり若干電波ってたり
暗黒の海くらいしかその後の展開に絡まないし
ヒカリはいい意味でも悪い意味でも優等生タイプなんだろう
優しさもヒカリが持ち合わせているものというより使命的なものが強く見えたし

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:36:54 0
>>792
無印からみてる人は、みんなが思ったことだよ…


795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:57:35 O
ヒカリは大輔に対する態度もだけど京との会話
京「ヒカリちゃん、私のことバカにしてるでしょ」
ヒカリ「してないわ」
がリアルだった

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:05:52 0
ヒカリは02では自我が強くなり体も丈夫になったわけだし
無印の神がかり系の電波じゃなくなってリアルになったイメージ
02の電波って言っても昔みたいに何か下ろしたり光ったりいきなり「死んだわ…」とか言わなくなったわけで

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:09:36 0
ヒカリは聖女からリアルな女に進化したな
人とはそつなく付き合うが、私かわいいからオーラがそこはかとなく出てるところ
男からは可愛い守ってあげたいとちやほやされ女からは嫌われるタイプ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:11:22 0
>>785-786
別にそこまで面白いものを作ろうとする気配がない
非努力で極悪非道な作品でもないじゃん。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:16:13 0
>>795
電波に関してのヒカリは壁作ってたしな
太一も守りはしても踏み込もうとはしなかったろうし
京が初めてだろうなそういうことしたのは

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:18:46 0
>非努力で極悪非道な作品でもないじゃん。
どっからそんな被害妄想張りの発想がでるんだ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:48:37 O
>>797
オーラは見え見えでもやっぱりかわいい
空とミミ除くと女の子二人しかいないし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:25:25 0
34話でブラックウォーグレイモンには心があると聞いた直後のタケルは何故笑っているのだろう…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:32:14 O
タケルは瞬間湯沸かし機だから気にするな
普通ならブチ切れた後すぐにニコニコとか情緒不安定ってレベルじゃないけど
タケルはあれが正常なのですよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:43:39 0
あそこって普通驚く場面だよね?
「実は…心があるらしいんだ」ってガブモンが言って
伊織は「心が!?」って驚いてたのにタケルは何を思ったかニコニコ笑ってたw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:48:19 O
しかし久々のホリエ対ブラウォはちょっと燃えた
あれ紋章があって完全な超進化だったらもしかしたらブラウォやばかったかもしれん


806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:15:16 O
「ダークタワーデジモンには心がない」の先入観をタケルは持ってなかっただけじゃね?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:29:06 0
それか逆に「あんな暗黒の塊が心なんて持ってるわけねーじゃんwww気のせいだろwww」
って風に最初から信じてないし、考えを変えるつもりも全く無いか

まぁそれはさすがに無いか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:14:41 O
信じてないわけでもないしたとえ心があったとしても
恐怖や憎悪しか呼ばない存在は倒すって決めてるんだろう
パタパンプゴツ以外にも子供達のためにDMに倒されたデジモン達も見てきたし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:30:36 O
>>808
ゴツモン再登場してたな
世界編であれだけ出したならパンプも出してくれよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:53:45 O
成長期な分あらゆる場面で完全体のパンプモンよりは出しやすいんだろう
まあハンギョモンがパートナーの子供も出てきたけど

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:05:23 O
ハンギョモンは完全体として激弱なイメージしかない
多分テイマでジェンに撃退されたからだ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:40:16 O
子供がデジモンと戦う描写なら02でも多かったな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:53:26 O
多かったか?
人間対デジモンはジェンとカイのじいちゃんと兄貴くらいしか記憶にない
あとは子供じゃないけどバケモン対ガチャピン赤モップPちゃんとか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:58:49 O
輝二も棒術披露してたじゃないか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:05:45 O
あの棒術は凄かったなどこの雑技団だよっていう

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:22:10 O
02って多かったかなぁ
京がスケボーでガツン、伊織がお玉でゴキモン、大輔がゴキモンに投げぐらいしか思いだせん
あと多分戦闘じゃないけどカイザーの鞭

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:31:00 O
02の人間の戦闘で一番凄かったのは間違いなく対カイザーのタケル


818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:50:22 O
セイバは見てなくても大の喧嘩番長ぶりは耳に入ってくる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:58:26 O
ロイヤルナイツやオリンポス12神、七大魔王そしてイグドラシルまで殴ったからな


820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:03:14 0
ダイモンというデジモンに認定してもいい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:09:00 O
殴り合いはしないけどパートナーと二回喧嘩したのはタケルくらいか
後は喧嘩じゃないけどアルマジモンが拗ねたり

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:32:06 O
生身の人間対デジモンなら必殺技が出てくる成長期からは敵わない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:47:59 O
幼年期でも酸の泡とか危なくね
トコモンなんて歯びっしりだぞ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:49:46 O
ワームモンなんて欲ギラギラだしな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:53:19 0
>>823
幼年期の酸の泡って炭酸飲料くらいの酸性って聞いた事あるような

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:24:38 0
タケルのパンチは当時から「恐え~」って思うのに
太一やヤマトのパンチはどうして当時から「アホやな~」としか思えないんだろう。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:26:54 0
知らんがな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:04:38 0
>>827
テントモンはやく帰りなさい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:36:11 O
成長期、成熟期のプロットモン、テイルモンはやっぱ違和感あるな
プロットモンもテイルモンも成長期っぽい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:41:13 0
デラモンだって完全体なのでアール
ゲコモンだって成熟期ゲコ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:07:34 O
見た目よりなんでヒカリだけ現実世界で成熟期連れてんだ
という気はする

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:15:05 0
テイルモン曰く鍛え方が違うのよということらしいけどあまり変わらないと思う
話が進むにつれ完全体に進化しないと役不足な成熟期にも見える
02じゃホーリーリングがないせいで成熟期でも成長期程度になったし

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:16:08 O
キャッツアイ!
トップガン!
名前もうちょっと考えろw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:23:44 0
02でミーコって出てきた?
記憶が無いんだが、もしや…

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:28:04 0
しかしトップガンのモーションはかっこいい

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:57:01 0
>>834
「あれから3年たちました」だからな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:24:38 0
>>826
描写力の差。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:34:19 0
>>785
別にそうでもない。
無印も他のところじゃ突っ込みどころが多いって聞く事少なくもないし。

きっと他の何かでそう錯覚させるものがあるだけ。
02にも素晴らしいところはいっぱいある。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:39:17 0
何をそんなに必死になってるんだ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:40:06 0
嫌いなキャラスレで京はダサいって言われてたけど何故?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:41:14 0
そんなもん嫌いな奴には何しようがマイナスにしか見えないんだし嫌いスレで聞いてこいよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:42:20 0
>>840
デジタルワールドでの服装とか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:43:38 0
京にかっこよさを求めてどうすんだ?
てか携帯から見れないんだが

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:46:28 0
見てきたら2008年のレスで言われてる事じゃねーかよ
しかもおまえなんでデジモンシリーズ見てんだよ言わんばかりのアンチっぷり

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:58:07 O
>>842
京の衣装を全員に着せたら京が一番かっこいい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 00:05:04 0
京に限らずデジタルワールドでのデフォルト服は皆それぞれ自分の服装が一番合う
賢が半ズボンとかいよいよ手遅れなレベルだろサッカーのユニフォームはともかくとして

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 00:54:00 0
復活したか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:37:11 O
大輔タケルの半ズボンは似合うし定着してる
だが賢の半ズボンを想像したら「寒そう」の感想しか出なかったわ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:51:43 0
MUSUKOを見るに大輔が長ズボンでも似合わないということはないんだけどな
もちろん上着との組み合わせもあるけど
タケル息子は画面に映るたびに半ズボンだったり長ズボンだったりとオカルト現象が起きている

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 10:59:10 O
>>849
未来ファッションは今と大して変わってなかったな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:26:16 0
デジアド02でいう未来は今よりもうあと十数年あとになるのか・・・

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 13:41:53 O
大人大輔の髪型ってちょっとリョウさんっぽい
大人賢暑苦しいから髪切れよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:43:03 O
大人大輔→リョウ
大人賢→ジョウ
ってわけだな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:48:30 0
RYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:43:19 O
>>852
そのリョウの将来はなんとなく若ゲンナイになりそうだ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:01:34 0
エージェントたちって全く同じ存在がコピーされて無数居たりでさりげなく不気味じゃね?
密かにデジモンに関するデータ全て抹消した時みたいに、安定を望む者や四聖獣の意向次第で、
現実世界に打撃を与える事も簡単にしそうだし。

陽気だから劇中ではあんま悪い印象はないけどさ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:05:14 0
皆どこかしら面影を残した髪型で出たけど大輔だけおもいっきたことになってたな
まああの歳で子供の頃の髪型もなんか似合わないけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:48:51 0
賢:小さい頃から短い髪だったのにデジヴァイスを黒く染めた後、長いオカッパに
及川:少年時代から伊織父が死亡するまで短い髪だったのに後に見事なロングヘア

心を闇に巣食われると髪伸ばしたくなるんですね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 18:55:25 0
じゃあヤマトもか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:33:41 O
ヤマトって無印子供達の中では最も闇から遠い存在のような気がする
小さい問題起こしてネタ化されるだけで

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:36:21 0
無印で悩みすぎたことと罪悪感から闇に捉われたことを忘れちゃいかん。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:52:26 O
>>861
たぶん性格的な明るさ、というよりぶっ飛びとキャラ的なネタのせいからそう思っただけかもしれん

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:42:06 O
大人の賢よりネタ回のギャグヤマトの方が狩野英考じゃね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:20:33 O
中学生バンドコンテストw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:30:46 0
先輩組が中学生だから仕方ないんだけど
中学生バンドコンテストはないよな
ライブハウスとかとんでもない集客数だったりするけど

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:19:41 O
実際なら高校生バンドでも聴けたもんじゃないと思う
てかコンテストなんてあったか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:23:24 0
クリスマスにやってたぞ
いきなりデジモンが現れて皆パニックで空もピンチなのにヤマトさんの第一声は
「よくもコンテストを!」

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:05:56 O
>>867
「よくも空を!」も違和感ある
しかしあの場面もうちょっとましなセリフもあったはず

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:00:40 O
空助けようとしてたじゃん
すごい顔で

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:48:15 0
あの顔はヤマトが不審人物状態
一方で一乗寺家でトランプする02組が微笑ましい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:22:23 0
デーモン軍団って、結局何者だったんだ?
本人たちは「闇の勢力」って言ってるから、まぁそうなんだろうけどさ。
登場が唐突で退場もあっさりしてるのに、何か心に不安が残る敵だから気になる。

具体的な目的が分からないのも不気味。
暗黒の種を手に入れてどうするつもりだったんだろうか?
自由にゲートを開く力を持っているし、最期は倒すことが出来ずにダゴモンの海に追放する形で退場。
いや、そもそもダゴモンすら何者なのか分からないし。
「闇」って何なんだろう?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:05:37 0
URLリンク(www.youtube.com)
これの6:33秒くらいから流れてるBGM知りませんか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:01:01 O
デジモンの動画?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:02:09 0
つべにあがってる無印の本編だった

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:02:51 0
無印の6話のヌメモンたちは太陽の光が苦手だ、ってシーンのあとね。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:04:49 0
人来るかはわからないけど無印スレで聞いた方が早いんじゃね
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart23
スレリンク(entrance2板)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:10:48 0
そこで聞いても全く無駄だと思うが…
荒らしとシグマとヌケドしかいないw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:13:49 0
いや、荒らしって一言いえばヌケドもシグマも入ると思うけど。

879:873
09/10/18 16:24:57 O
分かった
ありがとう
踏んだら追加料金どうのこうのとか言われたから行かなかったんだ
本編BGMならサントラは?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:35:25 0
もんざえモン萌え

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:41:15 0
>>872
今更だけど「sweet innocent」だと思う。ミミのテーマBGMね

思い出したんだがこのCM URLリンク(www.youtube.com)
踊ってる妙な少年が賢を彷彿とさせるw
顔の系統は違うけど後ろ姿がまんまじゃねえか

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:45:52 0
萌えるほど可愛いかな、あのおじさん。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:49:07 0
イケメンに愛される女キャラ
太一、ヤマト→空
大輔、タケル→ヒカリ
賢→京

地味メンにしか好かれないゴミミ
丈、光子朗→ミミ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:52:34 0
50話でパートナーが現れた子供達は皆D-3だけど
パートナーが当たり前になった時代の25年後でも
やっぱ太一達や世界の選ばれし子供達は最初のデジヴァイスのままなのかな
それともタケルヒカリみたいにD-3に変わったりして

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:20:38 0
D3変わって欲しくないな…
初代デジヴァイスの方がスッキリ格好良いと思うんだ
D3の人体工学に基づいた系の形が好きじゃない
何が悪くてセンスの悪さに定評がある賢が無意識にデザインした形があんなに広く使われなければならんのだ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:31:06 O
>>885
誰かが貶されるのは好きじゃないが何か笑えるw

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:32:48 0
D-3はかばんや腰にくくり付けれるタイプじゃないんかな
みんなポッケから出してるイメージ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:59:50 0
>>882
もんざえモンっておじさんだったのか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:37:06 O
毎年新製品が出るこの時代よ
D-3もいくらでも変わるだろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:12:48 0
新しいデジヴァイス手の形に合ってるからポケットから出してるイメージか

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:26:49 0
D-3は闇の力で作ったモノだから信用できません><

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:29:26 0
賢がイメージしたデザインをそのまま大輔達のに使ったりとちゃっかりしてるな安定ども

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:46:29 O
賢ってセンスが悪い割に何かとオリジナルが好きな気がするw
カイザー時代は便器型の要塞とかキメラモンとか沢山披露してたけど
改心しても創作折り紙とかチマチマやってそうだ

京もかなりクリエイティブそうだ
CDで自作曲発表してた

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 19:59:50 O
服装、髪型と来て次はデジヴァイスのデザインまでセンスが悪いと言われる賢w

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:01:05 0
>>893
もう便器にしか見えない謝罪と賠s

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:19:41 O
>>893
大輔…ロープレ
京…自作曲
タケル…積木
賢…折紙
ヒカリ…写真

意外とインドアな一面もある02メンバー

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:23:14 0
伊織だけ活動的だな
タケルと賢の積木と折り紙だけなんか浮いてるw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:27:37 0
気が付くと斜め後ろから見つめてるタケル怖い

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:30:26 O
気がつくと君の事を見てる
斜め後ろに立ったまま
君の心のFocus僕に合っているかな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:55:51 0
>>899なにそれ?歌詞?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:57:24 0
タケルのキャラソン

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:58:40 0
>>896
写真は決してインドア派の趣味ではないと思うが…


903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:22:38 0
>>898
見つめ返すと目をそらすタケルさんかわいいよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:24:30 0
ヒカリ乙
あの歌二曲はいったいどうしたいんだという曲だ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:33:48 0
ミミはあたまがよわい

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:37:14 0
>>905
お前まだいたんだw
頭が弱いなんて設定も描写も何処にも無いのにねw
これ以上恥と原作に対する無知を晒す前に失せたほうが身の為だとだけは忠告しておく。


907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:52:29 0
片方は気がつくと見ていて
片方は君の瞳宝物だよと

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:59:55 0
オッドアイやアルビノのキャラがいても面白かったかもな
今思えば

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:10:58 0
デジモンはアニメ特有のぶっ飛んだ髪色や目の色がないけど
そういうリアリティが魅力のひとつだし、オッドアイとかはイマイチかも

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:12:20 0
金髪碧眼もアニメ表現かと思ってたら実はクォーターだったりな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:19:04 0
>>899
こんなストーカーソング歌うタケルと二人で海外旅行とかw
ヒカリの身に何か起こらなかったのか心配だ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:20:28 O
でも、現実的に考えると日本人の血の色が勝っちゃうでしょ
ましてや、ヤマトとタケルはクォーター
金髪碧眼にはならんよ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:22:35 0
フランスのクォーターで黒髪黒目よりは金髪碧眼のが視覚的にわかりやすいんだろ
そこまでリアリティ求めるなよw
奈津子もハーフだけど薄いベージュなのに息子どもは金髪がくっきり

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:44:32 O
ミミは平気で排泄物を鷲掴みにできる品のない女wwww
デカチン白人に媚びてるしwwww

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:12:50 O
クォーターでもハーフでもいいけどフランスってなあ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:21:14 0
>>914
あれだけ叩かれてまだ懲りないの?
マイケルのアレがでかい描写もミミが媚びてる描写も皆無
ついでに言うならマイケルに媚びてたのはむしろ京

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:24:21 0
>>915
パツキン=金髪という極端な発想がでたんじゃねw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:26:59 O
>>916
排泄物を鷲掴みにできる下品女なのは紛れもない事実だけどなw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:30:21 0
そもそも金髪のフランス人は少ない…

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:31:13 0
パツキン=金髪ってなんだ当たり前じゃねーか
パツキン=フランスだった
ちょっと暗黒の海でクロールしてくる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:00:20 O
フランス人はどうなのか知らないが白人の天然ブロンドはそう多くないよな
ごく色素の薄い北欧とかならまだ多そうなイメージだが
アメリカのブロンド白人なんて大体染めてるし、よく見ると下に黒っぽい髪が見えてたりする

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:15:27 0
アニメだしその辺は許してやれよ
世界編以外クォーター設定がつかわれたことないし

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:15:42 O
とうとうぐうの音も出ずに敗走かwwww
当たり前だけどなw

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:30:20 0
>>923
無視すればこうやって付け上がるしなw
で、マイケルのアレがでかい描写とミミが媚びている描写はどこなんですか?
ソースが出てくるのをずっと待ってるんですけど?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:36:01 0
ぐうの音も出ねぇか、所詮はゴミクズだな?
ほら、何とか言ってみろよw
で、マイケルのアレがでかい描写とミミが媚びている描写はどこなんですか?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:39:44 0
疑問符の位置おかしいな
ぐうの音も出ねぇか? 所詮はゴミクズだなwww
に訂正

しかし、本当に何も出てこないとはねw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:49:56 O
ミミが排泄物を鷲掴みするような下品女なのは紛れもない事実だけどなwwww
公式サイトで役立たずに認定されてるのは事実なんだけどなwwww
ミミのせいでサーベルレオモンは死んだのは事実なんだけどなwwww

揚げ足取ってばかりじゃなくて闘わなくちゃ現実と(笑)
社会不適合者くん(笑)

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:51:31 0
>>909
地毛で紫や青の奴がいたろ

929:訂正
09/10/19 00:52:19 O
サーベルレオモンは

サーベルレオモンが

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:53:37 0
シグマも消えたしwそろそろ本格的に始動するかwwww

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:58:52 0
>>927
つーかあの状況でガーベモンの弾を手で受け止める=下品となる理屈が分からんのだが…
サーベルレオモンのくだりにしたって、ヒカリがウィザーモンを死なせてる以上ミミだけが非難される筋合いは無いしなw
「役立たず」のくだりにしたってリリモンが雑魚だっただけの話。現にそのハンデが無くなった02じゃ逆転してるだろ、究極体を失った太一やヤマトと。
さらに突っ込むならそんな荒らし行為を延々と繰り返すしか能が無いお前こそ、よっぽど社会に適応してないよ、真の社会不適合者くん(笑)
そして相変わらず肝心のソースは出てこないとwww
ミミが媚びていたソースが出てこないのは当然だが、マイケルのアレがでかいソースはちょっと知りたいw

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:00:17 0
追記
お前こそ戦えよ、本編描写や現実とwwww

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:00:34 O
無印スレでやってもらえませんか
ミミは無印のメインキャラなんで

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:01:12 0
>>928
青って賢とか輝二とか?
青はデジモン的には濃い黒髪の表現なんじゃないのか?
紫はモブにもいるって過去スレでも言われてたし、色素薄めの黒髪かと

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:01:51 0
いずれにしても、マイケルのアレがでかかったというソースには興味があるな
本編にそんなもんが描写されるとはとても思えんのだがw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:01:56 0
934は>>928ね。すまん

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:02:41 O
青は濃紺的な感じで黒髪扱いだろうな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:05:59 0
青は丈先輩
無理矢理こじ付けるならオレンジの空もトンデモカラーにならないでもない

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:08:08 O
>>938
空は明るい茶髪なんだろうな
そこまで深く考えることもないけど
光子郎母も薄い赤みの強い茶だし

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:09:38 0
所詮エアリス紛い物だもんなwww
そんなゴミを語るだけ無駄かw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:11:53 0
オレンジ、青辺りは濃淡の表現の範囲だろうな
緑とかピンクとかが地毛として扱われていないだけまだリアル

それを考えると、スレチかもしれないがフロンティアの泉は地毛で金髪なのか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:11:53 0
>エアリス紛い物
前々から思ってたんだが、ここの荒らしってO山醜か?
奴のレビューサイトの内容とここの荒らしの戯言の内容の一致は偶然と思えないんだが…

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:14:11 O
>>941
泉って帰国子女だっけ
金髪は自前だと思う

後そろそろ次スレ準備したほうがいいかな?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:14:15 0
荒らしはお前だろwwww
自覚しろwwww

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:15:28 0
>>944
お前がな
・・・と言っても、自覚する頭があるなんて誰も期待しちゃいないがw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:16:19 0
エアリスの紛い物を崇拝wwww
哀れすぎるwwww

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:18:05 0
>>943
是非お願いします
しょうもない荒らしが沸いてるせいでいつ使いきるかわからない

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:20:44 O
>>947
じゃあテンプレにこのスレのURLだけ追加したのだけ貼って貰えないか
そしたら行ってくる
どうも携帯用に変化されてうまく出来ないんだ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:27:04 0
>>943
帰国子女は日本人だろ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:28:43 0
>>947
だよな
荒らしに構うやつも荒らしなのに…
自覚できてない馬鹿が一匹w

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:30:23 0
デジモンアドベンチャー02専用スレです。
劇場版の話題も可。
無印・テイマ・フロ・セイバーズの話題はシリーズ総合スレか各専用スレでお願いします。
【10周年】デジモンシリーズ総合43【映画】
スレリンク(anime2板:1-100番)
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart23
スレリンク(entrance2板)
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
スレリンク(ranimeh板)
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
スレリンク(ranimeh板)
デジモンセイバーズPart62
スレリンク(anime2板)
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
スレリンク(anichara板)
過去スレ
デジモンアドベンチャー02 part12
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part11
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part10
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part9
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part8
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part7
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part6
スレリンク(ranimeh板)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:31:32 0
デジモンアドベンチャー02 part5
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part4
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part3
スレリンク(ranimeh板)
デジモンアドベンチャー02 part2
スレリンク(ranime板)
デジモンアドベンチャー02
スレリンク(ranime板)
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
・フジテレビ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
・アンチの人、殴り合いをしたい人はこちらで。
デジモンシリーズ総合アンチスレ
スレリンク(anime2板)
・カプ話は荒れる原因なので禁止。したい人は該当スレかスレ立ててそっちで。
デジモンのヤマト×空を完全否定するスレ
スレリンク(anichara板)
■デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX
好評発売中 価格:52500円 (税込)
特典
●描き下ろしDVD-BOX
●豪華ブックレット2冊
・Memories Of Our DIGIMON ADVENTURE 02
・デジタルワールドの歩き方
●ピクチャーレーベル

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:32:39 0
>>947
これでいいか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:34:32 0
>>950
構われる荒らしが一番馬鹿だという事すら自覚てきない池沼の社会不適合者が1匹wwwwww
ゴミは臭いから失せたほうがいいよw


955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:35:36 O
ごめん無理でした
誰か選ばれしスレ立てになってください

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:36:01 0
>>954
>ゴミは臭いから失せたほうがいいよw
君がねw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:37:35 0
自覚できるなら>>956のようなレスは出来ない筈。恥ずかしくてねw


958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:38:41 0
>>957
>自覚できるなら>>956のようなレスは出来ない筈。恥ずかしくてねw
君がねw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:39:53 0
>>956のようなレスなんて誰もしてませんが?
クズ以外はwwwwww

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:41:02 0
>>959
>>956のようなレスなんて誰もしてませんが?
>クズ以外はwwwwww
君がねw


961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:41:29 0
次スレ

デジモンアドベンチャー02 part13
スレリンク(ranimeh板)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:41:56 0
>>961


963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:42:47 O
>>961
乙の紋章

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:45:10 0
勝利wwwwwwww

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:58:45 0
ヤマ空スレ覗いたら、25年後の光子郎が娘に「情報も忘れずにね」
って言ってたって書いてあったけど、あれずっと
「標本も忘れずにね」って言ってるのかと思ってたわ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:38:36 O
今日も朝からスカトロミミちゃんでシコシコ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:29:20 O
>>965
なんの情報忘れんだよ
標本だろ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:35:30 0
デジモン見つける度でっかい本開いて調べる光子郎娘を想像したら可愛かった

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:37:48 O
娘はアナログなのかw

確かに光子郎の娘と伊織の娘は抜きんでて可愛いが

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:42:07 O
空もルキも全くボーイッシュに入らない
外見上でならヤマトの娘みたいなのをボーイッシュと言うんだ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 13:50:31 0
>>969
ハリーポッターとかに出そうな分厚くてでかい本を脇に抱えてとかやばくね
25年後の子供たちの何人かは本人とパートナーのギャップに萌える
大人しそうな伊織娘がアンキロモンを従えてとかたまらん

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:14:29 O
>>971
なんだそれ可愛いじゃないか…
パートナーがカブテリモンってのが更に良いな

ミミ息子のリリモンとか、ヒカリ息子のエンジェウーモンは切ないが似合う気もするw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:17:50 0
でもデジモンだし親と同じ幼年期でもその後別のになるかもしれないぞ?
伊織娘とアンキロモンとか良いけど、全て親デジと同じ進化ルートもつまらないと思う。
ツノモンがベアモンになるとかそういうのあってもいいと思うんだ。少数派かな

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:26:13 0
>>973
空似の息子にベアモン合いそうだな
ベアモンはフロ劇場版での無邪気さが印象深くて
小二タケルとパタモンを思い出す組み合わせだ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:37:38 O
大輔JrとタケルJrは親父に比べて性格が丸くなった感じがする分ブイモンとパタモンとの関係も変わりそう

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:49:18 O
子供世代は良い家庭してそうだし、みんなまだトラウマとかなさそうな気がするから
全体的に親世代より性格明るいイメージだ

一乗寺家次男とか顔は賢そっくりだけど
賢のような辛い家庭を経験してないだろうから
賢よりかは明るいだろうな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:58:18 0
大輔賢タケルの息子は当時の大輔たちよりワンパクなイメージ
無印組、02組よりとりあえず突き進めタイプな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 15:19:14 O
>>976
次男赤ちゃんじゃね?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 17:03:36 0
一乗寺家は黒髪ロングの長女
京の髪色に治兄さん生存時の賢にそっくりな長男
同じく京の髪色な赤ん坊の次男
子沢山か

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:16:25 0
親と同じ進化だと、一つの世帯に芋虫3匹か

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:20:57 O
虫のキャラがどうのじゃなくそれは視覚的にきついな


982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:59:12 O
虫3匹にホークモン2匹ならバランスとれてる
しかし無印02子供達混ぜこぜパーティが魅力的だな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:35:51 0
一乗寺長男って
すっごい真顔で「えぇ~っ、○○でしょ~?」とか間違い指摘してきそうなイメージがある
一つのセリフのイメージが重大なんだな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:38:10 0
それはそれでうざいなw

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:33:43 O
生意気で年上の大輔・タケル息子の怒りをかう一乗寺息子
一乗寺長女・ヒカリ息子はマイペース
赤ん坊の一乗寺次男は置いといて、伊織娘と合わせるとまた男子4女子2か

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:39:20 0
バランス的にその比率がちょうどいいんじゃね
そのメンバーでの冒険なら当初の大輔とタケルで太一ヤマトのポジションみたいなのができそう
でも大輔MUSUKOよりタケル息子のが年下っぽいな

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:19:25 O
>>986
同い年っぽい
大輔MUSUKO、タケル息子にヒカリ息子も

大輔MUSUKO、タケル息子の方が太一さん、ヤマト叔父さんより固い友情結びそうに見える

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:44:19 0
タケル息子は小二タケルからトラウマや家族の悩みを抜いて育ったイメージ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:45:38 O
>>983-985
一乗寺長男とタケル息子で親子二代に渡ってケンカかいw
一乗寺長男は虫けらしか言えない賢より手強いだろうが、今度は大輔息子が見方になってくれない

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:53:18 O
>>988
普通すぎる
まあトラウマや家庭的悩みを持ってる子供はどう見てもいない

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:57:58 0
>>990
小二タケルからって言ったろw
25年後のタケルがちゃんと夫婦そろって家族してるかは知らんけど
少なくともパタモンを失った時のようなトラウマはないし
小五タケルより毒がないって感じでだよ

992:↑
09/10/19 22:02:21 0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:10:08 0
ホークモンの口の中にかんぴょう巻き嫌いになるほど詰め込んでやりたい。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:11:03 0
ウパモンの口の中にウーパールーパー丼詰め込んでやりたい

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:13:21 0
ウーパー丼はグロ過ぎた
せめて原型なくせよ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:17:07 0
パタモンに頭キーンってなるくらいアイスあげたい

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:20:43 0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
―--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴   ←>>994
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:25:31 0
>>888
そりゃ、「ワシ」って言ってるからおじさんでしょ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:27:42 O
>>991
ごめん
続きは次のタケル親子話題の時に
よし。埋めろ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:27:47 0
いつのひか ジョグレスしたいな けんちゃんと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch