デジモンアドベンチャー02 part9at RANIMEH
デジモンアドベンチャー02 part9 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:55:28 0
URLリンク(up2.viploader.net)
ずっと見つめていると何故か笑えてくる
でもミミ可愛過ぎ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:21:46 0
中央~左がもう中年太り・・・

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:23:34 O
ミミが見れない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:24:39 0
賢ちゃん「フヒヒwwww」とか言ってそうな髪型

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:25:31 P
京とヒカリがやたら細く見える
男はかなりがっちりしてるけど、太ってるなんてほどじゃないだろ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:30:06 0
>>751
きっと遠近法だよ

URLリンク(up2.viploader.net)
MUSUKO達は大輔MUSUKOヒカリ息子一乗寺娘が年長組という感じだな
そしてやっぱり知識の娘達はとても可愛いということか再確認できた

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:39:55 0
小さいヤマトと大きいタケルが並んでいるようで違和感がすげぇ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:48:09 0
空似でヤマトの髪色ならってそれじゃあただのタケルか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:08:46 O
ヒカリ息子もっと小さいかと思ってた
大輔息子と同じくらいか
賢&京長女だけ一人年上かと思ってたけど、全身見ると02組二世は5人とも同じくらいだな

なんか02組の方がやたら早婚のような気が

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:17:11 O
>>750
賢のムッツリ感が半端ないw
大輔とヤマトはやっぱ良い服着てるな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:22:57 0
中二病→うじうじ→むっつり
一乗寺賢三段活用

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:23:39 O
何で賢ちゃん当時の制服とほとんど同じような服なの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:30:51 0
賢「もう俺は満足だ。あとは任せた。」みたいな表情

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:38:13 O
大輔とミミ以外みんなそんな表情してる

光子郎だけは何を考えてるのか分からん
てか言っちゃ悪いけど…光子郎やっぱ目がキモい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:43:19 P
ミミ以外老けすぎだろ…と思ったけど、30代中盤~後半ならあんなもんか
しかし空とミミの年齢差が1歳未満(空の誕生日が春休みという事は数ヶ月の可能性も)にはとても見えんなw


765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:45:55 0
なんとなく髪型に面影を残している面子が多い中
大輔だけ築地でセリに参加してるおっさんのような髪型

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:48:27 0
>>765
世界レベルで大成功した実業家ですよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:53:25 O
>>760
それだけ聞くと最悪だなw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:01:41 O
>>750の賢は写りが悪すぎる
家族と正面向いてる時と仕事してる絵はもっと良かったと思うぞ
髪型がモコモコし過ぎなんだよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:06:09 O
この賢及川にそっくりだしな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:09:30 0
賢「行こう行こうデジタルワールドへ♪行こう行こうデジタルワールドへ♪」

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:10:00 0
ヒカリ息子の顔もカット毎で全然違ってた気がする

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:13:08 0
よく見たら賢の息子もやばいぞ
この中じゃ間違いなく左から三番目のこいつがカイザー候補

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:15:20 0
タケル息子は幼すぎず悟りすぎず安定期突入

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:16:39 O
賢ちゃんいじめられすぎるw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:19:57 0
丈の目が虚ろで怖い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:31:57 O
タケルの小説読んでみたいな
なんで表紙あんな虹色なん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:44:37 0
>>763,775
光子郎と丈は大人になっても光のない目をつっこまれる運命とは・・・

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:21:07 0
>>758
早婚晩婚と言うか、なんで無印組の子供より02組の子供の方が年上なんだ?が不自然

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:27:56 O
タケルは最後に選ばれし子供だけじゃなく、それまでのタケルと息子の事も語ればさらに深みが出たのに

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:55:33 O
太一と光子郎が晩婚か

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:32:05 0
中年ヤマトへの突っ込みが少なかったのは意外だった
見た目に突っ込むべき中年キャラは大輔、賢ってことか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 06:10:04 O
賢家族のカットで虫系デジモンが3体いることから、京が抱いてる赤ちゃんは男の子だと最近気付いた

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 06:59:46 O
>>781
中年ヤマトは見た目は普通だから
服装もライダージャケットみたいで特に変じゃないし
それより宇宙飛行士という事実のが突っ込みがいがある

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 10:16:48 O
どうせなら胸にNASAとかワッペンが付いたジャンパーでも良かったな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 10:39:41 0
>>784
プライベートまでそんなの付けてたら、嫌味っぽいか、支給された服しか持ってない貧乏認定されそうだw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 11:00:17 O
02放送時の過去ログ見たんだけど…02の評価悪すぎて不安だったんだ。ここを見る限り今はそうでもなさそうだね。良かった。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:23:44 O
タケルは相変わらず未来人ファッションだけど
息子は修学旅行で使う寝巻っぽい服

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:49:01 O
タケル未来人か?
大輔、タケル、京、伊織は無難

賢の学ラン、ヒカリのチャイナ服に突っ込みたい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:05:19 O
賢はきっと食い込みズボンが忘れられないんだろう

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:34:41 O
学ランにしときゃスベらないしな
お台場中の無印メンバー4人も制服のイメージしか無い

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:05:11 O
賢のキャラは着る服間違えると痛いな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:16:05 0
髪型から既に間違えてるし

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:35:07 0
>>768
これかい?
URLリンク(up2.viploader.net)
それにしても賢ちゃんでかすぎですやん

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:59:37 O
一乗寺賢ファッションショー

カイザーマント
田町FCユニフォーム
学ラン
渋めのセーター
警官ロングコート

まともなもん着せてやれw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:12:19 O
おっさん臭いシャツIN(メキシコで着てたやつ)も追加

ヤマトと違って賢はファッションとかリア充的分野には興味ないのかな
音楽も苦手・興味ないようだし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:34:01 O
まぁ折り紙が趣味の男だしそんなもんだよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:45:28 O
なんで賢こんなに嫌われてんだ?

学ランとユニフォームは似合ってたし、メキシコシャツも賢の優しさが出てたろ
渋いセーターは萎えたが

大輔のジャンパーやタケルの未来シャツがかっこよく似合ってたから余計に賢が地味に見えるだけだ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:47:38 0
太一→サッカー
ヤマト→バンド
光子郎→PC
丈→勉強
大輔→サッカー
タケル→バスケ
伊織→剣道
賢→折り紙

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:49:37 0
>>797
むしろ嫌われてるキャラはいないと思うぞ
賢はヤマト的な好かれ方をしている

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:50:41 O
賢はむしろ変人な所が好きだ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:17:35 O
>>798
折り紙には罪は無いのに勝手にダサい趣味扱いされてる折り紙が良い迷惑だろw

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:21:08 0
なんて神レス

スレリンク(ranimeh板:546番)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:50:40 0
今サブマリモンの回見てたけどこの回の伊織が一番輝いてるな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:12:48 O
昨日は中年賢、今日は小学生賢叩きか

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:16:09 0
まあちょっと落ち着いて深呼吸しようや

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:20:47 O
叩かれる要素は圧倒的に多いと思う
02は伊織以外それなりに叩かれても仕方ないところあるけど、中でも賢は別格の叩かれキャラ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:50:55 0
でも大人キャラに息子たちの話題も盛り上がったよな
大人賢が文句言われまくりは意外な展開だったけど新鮮なスレの流れだった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 22:56:21 O
>>803伊織の輝きレスを賢叩き考察レスなんかで流すなよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:00:00 0
賢よりもヤマトのが言われまくっていると思うがw
光子郎や丈なんて目が気持ち悪いとまで言われてるぞ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:12:06 O
叩いてる自覚は無かったな
キショ賢もナヨ賢も好き

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:19:48 O
賢はキャラも扱いも中途半端にリアル
3人の子持ち警官で、嫁は専業主婦とか将来までリアルすぎる

嫌われる理由も髪型とか表情とか
ヤマトみたいなデフォでネタになりきれないのがな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:25:18 0
好き嫌いは置いといて、もうちょっとかっこよく描いてほしかった
天才じゃなくなっても、ディア逆見てると少なくともサッカーにおいては大輔の目標なんだから
ディア逆は服も普通だし

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:32:00 0
黄ばんだシャツをパンツの中に入れて地味色セーターにマフラーとかw
スタッフのセンスを疑う

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:35:23 0
ディア逆は皆いい感じだよな
太一は相変わらず星がついてるけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:43:11 O
例のランキングを見る限りスタッフ側も改心後賢をかっこよく描こうとしていない気がする
優しい、繊細、儚い、ちょっと弱いってコメントばっかり

眩暈のせいとはいえ女の子にもたれかからせてもらったりするのはツートップとしてどうかと思うが

ディア逆ではなよっとした仕草をする時もあるけどかなり男前になったよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:44:22 O
ディア逆の賢はとても同一人物とは思えない
マジにディア逆やってくれて良かったと思う

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:50:06 0
>>815
>優しい、繊細、儚い
これは良いとしてナヨナヨなのは個人的にちょっと・・・
ナヨナヨ感がなければ良かったのに

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:52:34 0
ランキングと言えばこの季節が似合うキャラはとかで
タケルのコメントがただ季節を変えただけでほぼ同じ内容なのに噴いた
投票やりすぎでネタ切れかと思うほどに

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:04:54 0
>>817
ぶっちゃけ無印のヒカリの方がまだ当てはまったんじゃないかね
賢みたいなナヨナヨ感はないという意味で

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:16:40 0
大輔や京が仲間として受け入れてるし
伊織やタケルがまだ受け入れ態勢じゃなくてももうちょっとキリッとしててもよかったよな
自分のしてきた事を償いたいって意思は本物だったわけだし

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:23:50 O
>>818
それより、ほとんどヤマトが上位だった事に吹いた

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:30:48 O
お兄ちゃんは黙ってればイカす

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:35:31 0
ヒカリが人気高かった
大輔、タケル、賢も入ってる
京も下位に少ないけどある

伊織の名前を探して、最後の方に9位か10位でちょこっと出てきたのを見て、
安心するとともに切なくなった

そんなランキングだった

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:42:09 O
光子郎はわりと人気なのに伊織と来たら…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:48:03 O
伊織はメイン回が少ないのとキャラ的に地味だからなあ
特にメインになる回のないのはタケルもだけど前作から出てる分印象はあったし
伊織の真面目さや子供らしい融通のきかなさとか好きだけど

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 01:00:21 0
伊織は髪型が・・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 01:28:58 0
>>793
太一の子供と空似の子供フラグたってね?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:37:54 O
>>827
両者オスですが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 15:03:49 O
女の子は伊織娘、光子郎娘、賢京長女、ヤマト空長女だな
ヤマト似娘はヤマトのブラコンの血と空のおかん血を継いで弟を凄い大事にしてそうだ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:17:50 O
男女バランスが悪いのは相変わらずか

男メンバーは、
太一息子
ヤマト&空長男
丈息子
ミミ息子
大輔MUSUKO
タケル息子
賢&京長男
ヒカリ息子

で8人、賢&京次男入れたら9人もいると言うのに

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:36:55 O
カトリーヌ息子、マイケル長男長女とかも見たかった

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:07:13 O
無印02合わせて既に12人もいるのに脇役の25年後までいらんだろ
ヤマトタケルが兄弟なんだし石田家はいっそ姉妹にしてしまえばよかったのに
ガルルモンの背に乗って駆ける少女とかもののけ姫のサンみたいでよくね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:42:50 O
なるほど。女の子2人ならパートナーはピヨモンとガブモンか
ガルルモン乗りこなせる女の子なんて最高だな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:49:09 IOarooMl0
>733
確かに伊織と友樹は同じ年同士とは思えないよな
あの2人の会話とか聞いてみたいわ
伊織は同年代には敬語使わなさそうだし

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:52:51 O
ワイルドすぎてヤマトどころの暴走、空どころの反抗期じゃないだろw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:54:08 0
私は風!風になるーひゃっほおおおおおって駆け抜ける少女もいいじゃない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:01:39 O
ただの危ない人だw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:04:44 0
ミミ息子とヒカリ息子は完全体がマブいデジモンになるのか
羨ましいなこのやろう
年頃の少年にリリモン、エンジェウーモンなんてもう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 20:51:00 O
リリモンは別に羨ましくないんじゃね?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:27:52 0
なんか親子そろって天使持ちだと家が災厄から守られそうでいいな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:32:40 0
ヒカリ息子の活躍するところみてぇな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:40:20 O
ヒカリ息子は知識系より不思議な能力系っぽい
頼りなさそうな年長キャラでも足りないところは不思議な能力で補う

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:50:32 0
受け継がれし電波か
MUSUKOはまんまちっこい大輔だろうな
一乗寺長女は賢の落ち着きが若干混ざってそうな
伊織娘はそりゃもう大和撫子で
タケル息子はトラウマを作らないまま成長した場合のタケル

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:51:56 O
光子郎の娘ジブリの映画に出てきそう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:20:55 0
>>843
落ち着いてる京、トラウマを作らないタケルってなんか物足りないな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:23:18 0
トラウマがないタケルって二面性がないタケルか

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:26:29 O
賢と京息子はあの不思議君みたいな顔で「いつもパニクってるのママでしょ」とかまともなこと言ってたのが不思議だった

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:33:31 O
賢京息子は賢からの青い目と京からの紫の髪が合わさって不思議に鮮やかな色合い
あの紫の髪はアニメ的な誇張であって普通にモブとかにもいるんだけどね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:44:14 0
逆にアニメ的誇張のないリアル小学生キャラなんて性格ならタカト、見た目ならジェンくらいだろ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:46:35 0
まあテイマはその普通さや妙なとこでのリアルさがいい
ジュリパーな鬱展開は好き嫌い分かれるだろうけど
ヤマトタケルの金髪青目はアニメ表現かと思えばまさかのクォーター

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:48:10 O
ジェンの見た目はリアル男前

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:01:34 O
見た目も性格も男前と言えば、
セイバの大、テイマのジェン、02の大輔

無印は各キャラ細かく書きすぎて弱みをリアルに見せすぎたかも
フロは男前と言うにはいまいち薄っぺらかった

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:06:55 O
>>852
だからいちいち貶すなと
そんなにフロが嫌いか!

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:08:44 0
兄貴とジェンは究極体や完全体とやりあえるよなw
大輔はいろんなものが見えてきて徐々に男前に

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:14:01 O
>>853
この間の賢へのダメ出しも852も批判してるとは感じないな
直接嫌いとかは誰も言ってないし一つの意見として
ナヨナヨしてるなぁと思いつつも賢の一面として好きだし
薄っぺらくても好きなアニメとかあるし


856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:21:21 0
アニメに「薄っぺらい」は明らかに貶してるだろ、とも思うが
853もそこまで目くじら立てるほどでもないよな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:29:53 0
>>854
大輔もだけど、助け合ってみんなで成長ってテーマは無印よりむしろ02の方が合ってる

無印は英雄物語として好きなアニメ
最初からそこそこ出来る奴らの冒険

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:31:35 O
拓也は最後主人公の座をのっとられてたからなぁ
そう考えたら大輔は後半よくやってくれたと思うよ

拓也好きだけどね。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:34:55 0
02は全員立ち位置が同じ感じだよね年長年少関係ないというか
無印は状況がサバイバルだから仕方ないけど守る側守られる側ってのがはっきりしてた
だからなのか一人が悩んでも解決の仕方も違ってくる
そこがまた面白い

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:42:57 O
02の6人が無印みたいに島に漂流してサバイバルする所は想像できない
そういう意味では、肩の力を抜いて見れたアニメ

どっちも好きだな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:54:48 0
いい意見が多いな
02キャラは良さが分かるまで時間がかかるかも知れないが
成長が描きにくい作品の流れの中でうまく自然に成長していったと思う

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:13:45 O
太一が最初からカリスマリーダーだったからこそ、漂流サバイバルでスタートも自然だったんだろう
漂流スタートを先に決めて、それから太一をカリスマキャラにしたのかもしれんが

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:15:05 0
無印で取り戻した平和を壊した奴を倒す前半と
無印で倒したはずの敵が実は一部生き残って新たな脅威になる後半
逆にサバイバルじゃないからよかった要素かも

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:23:19 O
無印も02も最初のボスを倒して掴んだ勝利は手放しで喜べない形だな
無印ではパタモンが02では賢自身が加害者でもあるけどワームモンが一度消滅っていう
どちらも暗黒の力が原因でパートナーを失ってる

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:58:59 O
なかなか仲間になってくれないは、仲間にしても素直じゃないは、素直になっても大して役に立たないはで大輔たちも大変だったなw

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 01:34:57 O
>>857
最初からそこそこ出来る奴らの冒険ってw
もうちょっと別の言い方できないのか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 01:46:59 O
無印はみんな精神年齢高いからなぁ…
交代で見張りなんて思い付いたとしてもあの状況で『女の子はやんなくてもいいだろ?』って言う台詞が出て来るのがすごいと思う

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 02:05:12 0
02で同じ状況になったら、
京「女の子に見張りなんてやらせんじゃないわよ!」になる

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 02:07:34 O
初期の大輔「ヒカリちゃんは俺が守る!京はやるに決まってんだろ!!」
賢「あの…ごめんなさい、何も手伝えなくて」

伊織は幼くとも意志の上では責任感をもって女子勢を守ろうとしそうだ
タケルはギガハウスに入る時実際に女の子だけじゃ危ないと言って同行してた
無印組だし

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 05:40:31 0
伊織責任のデジメンタル

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:11:59 O
ディグモン洗脳で取り乱す伊織はやっぱりまだ年相応だなと思ったり
逆にタケルは取り乱すことはなかったけど初期は声を荒げると
無駄に声が高いせいで声だけテンパってて面白い
得に11話で大輔と喧嘩したりパタモン拉致のあたり

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 08:42:25 O
かわいいもんさ
京なんか大人になってもパニクってんだぜ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 16:41:16 0
>>867

>無印はみんな精神年齢高いからなぁ…

そういえば無印スレでそういうコメントに対して疑問ぶつけてた人がいたな。
「どこらへんのこと言ってんの?どっちかといえば大人になろうともがいてる感じだと思う」
みたいな事言ってた。

たしかpart21だったな。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 16:49:34 0
ディアボロモンの逆襲で、空がテニスの合宿をしている場所が新潟県津南町だと今更気づいた
新潟県出身だからなんかうれしい 今度行こう

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:06:51 0
>>867
それ言ったやつ誰だっけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:10:30 O
>>874
新潟から急いで東京戻ってきて
太一とヤマトにしっかりしろ言う空さんマジおかん
ディア逆のミミと空は状況は改善されてないなか
気分を和ませてくれるような役割だったな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:10:39 0
Taichi

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:35:00 O
>>873
精神年齢高いと言っても、すでに大人ってわけじゃないだろう
まだ小学生で、大人になろうともがくところが、大人びてるってことじゃないか?

お気楽でなかったのは間違いないが、どこらへんがもがいてたのかはよく分からん

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:48:08 O
大輔と京はもうちょっともがけw

まあ、そこが良い所でもあるんだが

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 17:56:10 O
その二人は常に等身大でいるから賢やヒカリとジョグレス出来るんだろうな
自分がどうにかしてやるから心配するなより同じ場所に立ってくれる人のが
ああいうタイプには結構いいかもね
太一やタケルのようなやり方が悪いってことじゃなく

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 18:21:45 0
リアルタイムで02から入って無印はビデオで見てみたけどなんか物足りなかったな。

ストーリーは王道な要素いっぱい入ってるのになんか感動できなかった。
いつもだったらああいうのすぐ感動するんだけどな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 18:35:10 O
デジモンキャラは精神年齢高いってことはないだろ
子供っぽさを残しつつ、かっこいい子供だった
それが大人びて見えるのかもな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 19:41:00 O
ディア逆で株を上げた空と賢
賢は本編が、まああんなだったし

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:20:07 0
もうカッコ悪い賢は忘れてやれよ

ディア逆だっけ?
光子郎に鮮やかにスルーされるミミ
その関係が素敵だ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:30:03 O
スルーはされてないと思うぞ
「こんな時にもあなたって人は」的な呆れはあったかもしれんが
光子郎はEDで頭に本乗っけられてたな


886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:50:50 O
パッとしない男の子と人気者美少女の組み合わせ
使い古された設定なのにあの二人はいつ見てもいい

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:58:12 O
光子郎はミミ泣かしたんだぜ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:01:27 0
あの状況は光子郎じゃなくても泣かすわw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:07:35 O
いやいやどう考えても光子郎が悪いだろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:18:41 0
光子郎・・・

太一、ヤマト、丈、小2のタケルでもたぶんうまくやってたと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch