ハーメルンのバイオリン弾き 第13楽章 at RANIMEH
ハーメルンのバイオリン弾き 第13楽章 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:15:30 P
X年後、そこにはBOXを多数抱えて満面の笑顔で走り回る299の姿が!

>298
口がでかいのが原因だなw
設定見直して双子+半分魔族ってとこにこだわった結果ああなった気がする
今の絵柄でクラーリィあたりかいたら凄いことになるんだろうなと思った
一番嬉しかったのは「上手な方がつくっていた~」っていう
コメントかもしれん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 03:27:07 O
今更だが最終回の死んだはずのベースが語ってたが生きてるの?
箱開けたとしても中身化石だろ…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 03:43:34 0
それはどうだろう>中身化石
パンドラの時は封印完全じゃなかったっぽいし
恐らく完璧な封印をしただろう最終回の箱を開けたら
肉体ごと出てくるかもしれない

ベースは生きてんじゃないかと思う
魔界に強制送還されて地上に出てこられないだけとかで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 13:55:05 O
あの最終回ハーメルが箱から出てきたらビビるがあのフルートなら大丈夫だろうな‥
箱開けて喜ぶ人はフルート、サイザーや魔族の方々だけで大半の人は世界オワタ\(^O^)/で絶望エンド

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 12:39:38 0
最終回後のフルートはいつ暗殺されてもおかしくないな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 18:42:14 O
ラストのあれは監視兼護衛なんだろうな
フルートが暗殺された場合、箱が永遠に開かない可能性もあるけど
ぷっつんしたハーメルが自力で出てくる可能性もあるから

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 19:24:01 O
>>305
キャラソンだっけ?
フルートになんかあったら箱から出てくるよ的なこと

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 06:08:02 O
もはやホラーだな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:05:42 O
フルートを殺した悪い子はいねえがあぁぁ!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:35:09 0
フルートの自害だったら?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:22:13 O
自殺するなら心中しそうな…
箱を壊すか大魔王を殺すか出来ればのはなしだけど

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 19:22:47 O
来る‥きっと来る…

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:04:37 O
((( ゚Д゚)))

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:45:26 O
仄暗い箱の底から

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 21:28:13 O
私が死ねば一瞬だけハーメルに会える
とか考えるんですね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:19:30 O
>>309
おまえライエルだろさすがライエル汚い

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:04:41 O
やっぱライエルはフルートを敵視(?)してる感じなのか?
最後の皇帝では乱暴な物言いはしてたがあれは状況が状況だったし
それ以前は普通に親切にしてたと思うんだが。
とマジレスww

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:19:43 P
男って時点でフルートに勝てないわけだし
自分の方がハーメルと仲良かったのに…じりじり…
みたいな心の葛藤はあったんだろうなと思う

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:06:43 O
記憶喪失になったフルートをハーメルから引き離そうとしたり、loveの歌詞的にホモがネタにみえないな

ところで噂のオカリナの変身を凝視したんだがあの尻はエロすぎだろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 03:45:39 O
このスレって定期的にオカリナの変身シーンのエロさの話題出るよな
全くこれだからオカリナは…








もっとやれ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 06:36:19 O
あんなのスローにしないとわからんだろ
胸を手で押さえてるところとかかわいいわ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 12:13:02 O
サイザー姐さんにも変身してほしかったな
「フォールンエンジェル・パワー メーイク・アップ!!」とか言って、お姫様ドレス姿から全裸経由で例の甲冑姿になったりすると嬉し……やっぱり違うね、これは

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 14:01:53 0
姐さんって歳じゃないだろ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:02:25 O
>>322
そりゃ、ハーメルと同い年だろうけど、あの風格は姐さんとかアネゴって感じじゃない?
ま、内面は母親を求めて泣いている少女なんだけどさ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:05:20 O
サイザーなら百合もいけそうだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:21:44 0
原作ならフルートが姐さんなんだけどなあ…
いや母ちゃんか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:45:58 O
アニメは足手まといだからなぁ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:20:12 0
>325
一軍の長を勤め上げたサイザーと
なんちゃって女王の漫画フルートじゃ
格が違うだろ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 18:34:49 0
姐さんっていったら表紙下の女ヴォーカルだな。
そういえばヴォーカルには変身シーンがあった。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:10:15 O
アニメに出て再現されてたらGガンに続く男のメイクアップシーンか…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 07:56:19 O
サイザーのヌードだろ
あそこは原作通りにワルキューレ出すたびにやってほしかった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:22:34 0
水浴びがあったじゃないか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:24:55 O
サイザーの水浴びなんてなかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:34:14 0
サイザーが全裸で泳ぐシーンなかった?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:46:37 O
あるよ
6話だったかフィーネでドラムとサイザーがハーメル達襲った直後に

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:44:07 O
ないあるよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:40:49 O
認めたくないほど作画崩壊でもしてたっけ?
あんまり覚えてないが

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 16:47:33 0
エロくなかったから認めたくないんだよきっと

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:18:43 O
エロいというより綺麗って感じではあったけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:46:28 0
きれい…まるで天使…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:37:21 O
なに馬鹿なことイテンダ!!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:09:59 O
ほんとうに綺麗…まるで…



342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:20:54 0
ギータみたい…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 13:49:00 O
それはない……

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:11:21 0
ドラムみたい…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:17:45 O
そして1スレ目へ戻る

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:47:41 O
ハーメルーっ
もう朝御飯は食べたの?お片付けや(ry

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:44:12 O
おいしく食べようスタミナ太郎!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:07:25 O
剣持ったハーメルってFFの赤魔道師みたいでかっこいいな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 05:50:56 O
ライエルもね!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:58:23 0
ライエルは剣背負った方が似合うと思う
まんまクリ(ry

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:34:13 O
トロンは天空の勇者ですね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:35:52 O
ケストラーはエスタークか

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:45:18 0
ポジション的にピサロだな
進化の秘宝=パンドラの箱

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:40:15 O
ブライはパーカスだな
アリーナはコルネット

スフォルツェンドはサントハイムな感じ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:42:53 O
アニメのドラムってマンガほどバカじゃなかったよな

しかしギータの小物っぷりは健在
まぁ原作はラスト何をやってくれるのかなと思ったらまさかあんな最後を遂げるとは

キャラ的にはかなり好きですけどねあの外見の発想がいいケンタウルスもじっただけかもしれないけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:04:27 O
久々に原作とアニメ全話見た!
なんていうかそう!
アニメのサイザーがカッコよすぎて違和感が激しい('w`)
原作だと後半痴話キャラにしか見えないのに・・・
けどアニメの真っ赤な翼を見るたびになんか悲しくなります
それとOPの壮大さに改めて感銘しました
昔見たときよりさらに衝撃を受けた
出だしから痺れましたよ妖鳳軍戦艦ジーク・・・実はカッコよかったんですね・・・
原作だとスラーにぼこられてたのと吸われたイメージしかなかった
これは制作費無くなるだけの気合が篭ってますね
紙芝居アニメなのは自分の使ってる動画サイトが問題なのかと最初思ったくらいだけど
このOPだけで見た価値があった気がします
あ、もちろん言ってるのは2期OPのことです1期OPも好きですが
しかしなんでここまでOPの雰囲気変えたのだろうか
確か打ち切りになったんでしたっけ?本当は1年放送が半年になったとか
5時くらいに放送(だったとおもう)で半年番組はないですよね・・・普通1年か長期・・・だとおもう
なんでだろ人気がなかったのか・・・こんなに感涙なのに・・・
もっとも5時くらいって言うと対象年齢結構低いですよね
その年代の子にこのオーケストラの良さが理解できるかどうかが疑問だ・・・
ちなみに歌詞でいうと‘出逢いがしらの~’の部分のサイザーがジークの上に座ってるシーンの作画が痺れてたまらん!
すみません読破したばっかで熱が冷めないんです( 'ω`)よければ返事ください話したい
あとよければハーメルンの同人誌あったら教えて成人本
それにしても原作の30巻以降がかなり手に入りません安西先生

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 08:24:05 0
同人のことなんか教えてやるわけないだろ
地道に中古探して6月の即売会とコミケ池

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:30:39 0
>>356
よかったな。とりあえずDVD買え。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:44:16 0
>>356
BOXとバラと両方な

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:33:59 0
動画サイトで見たとかわざわざ告白しちゃうくらいなんだから
痺れてたまらんとまで言うなら当然DVDBOX買うよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:14:03 O
胡桃割りに終わってほしくないからBOX通販しとくお

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:29:44 0
>>360
観賞用・保存用・布教用で3セットは買うだろうな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:20:41 P
ていうかコレどっかのブログのコピーじゃないのか?
ノリ的に

アニメ見てしばらくは、劇中クラシック聞くと
自然とその場面が浮かぶようになるマジック

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:34:57 0
レクイエムと山の魔王の宮殿にてはもうアニメの場面しか浮かばない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:44:00 O
モルダウ、ツィゴイネルワイゼン、皇帝もなかなか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:20:31 0
皇帝は華やかな曲なのにゾンビがわさわさと蠢くバイオハザードなイメージがw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:33:42 0
ユーモレスクを聞くと一休み気分になる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:28:50 0
本日休みにつき丸一日かけて本編とヴォーカル全集まとめて鑑賞
…ハーメル、出ずっ張りの主役にも関わらずセリフ少ないよなあ
奴の口がもう少し回れば、後半のフルートとのギクシャクも減って
ライエルの皇帝も思いとどまらせてサイザーも説得して、と
いくらかましに事態が進んだんだろうか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:58:39 P
原作ハーメルって一見台詞多そうだけど、実のところギャグパートでしか
ほとんど喋ってない…みたいなこと監督か誰かが言ってなかったっけ
だからアニメハーメルはほとんど喋らない的なことを

ハーメルって自分が確定してないから
自分の意見も含め他人にあんまり口出しできなかったのかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:56:52 O
アニメは特に周囲に流されっぱなしだからな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:27:17 0
ただ流されてる訳じゃなく、無知な農民なりに必死に頑張ってたと思うよ
結果は泥沼だが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 08:50:37 0
アニメはハーメルもライエルも勇者として旅した経験なかったろうし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:37:29 0
>>371
無知な農民なりに黙って考え続けた答えが、
第1楽章では「俺は…人間だ!」の辺りの述懐で
第2楽章では最後の皇帝でのライエルに向かっての語りだと思う

両方ともせっかく結論出したのに、本人の予想しなかった方向に転がっちゃったけどね…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:06:35 Wr1a10wJO
>>369
言われてみれば、たしかに原作のハーメルが何かを喋りだすと7割方ギャグパートに突入するな
なんというボケ主人公w

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:42:23 P
そうか、アニメハーメルって原作ハーメルと違って
農民で情報格差がすごいんだな

これって細かに原作とけっこう変えてるところがあるよな
パーカスに名字があったり魔法の形態が少し違ったり
ライエルに名字があったり(これは台本だけだっけ)
何代大神官ってのも確か違った気がするし
原作とは少し違う仕組みの世界なんだろうなあ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:55:44 0
金髪紅眼、角の生えた異形の美人
父である大魔王の血を濃く受け継ぎ、そのために人と魔の間で揺れている
友達以上恋人未満な幼馴染は世界を救える唯一の王女様
武器は母から受け継いだ華麗なバイオリン演奏

職業は農夫

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:49:32 O
ヒロインの裸みても平然とし、犬のように食事するプライドのなさ、裸で幼女にせまる変態さもそなえております

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:50:48 O
武器はバイオリンだが第二章はもっぱら素手で殴ってるがな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 06:57:24 oJeKEoh60
下々が主役になっても悲劇という感じ
スフォルツェンドの一人勝ち

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 07:26:26 O
>>377
しかもミニスカート愛用(たまにパンチラ)だ
理解に苦しむ

よそ者がやって来るのが祭りの前だったらあの恰好で旅に出ていたんだろうな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 10:01:21 yW+cSJRq0


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 11:46:40 O
ラストはこれでいいのか?という衝撃内容
トラウマです

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:12:55 0
>>380
祭りの衣装、現代で言うなればコスプレ衣装で旅に出るのも
なかなか理解に苦しむ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 14:02:09 vjT1EbEh0
>>369
監督の西村氏
確かアニメージュの記事

原作が終わる気配がない段階において企画されたアニメ版を、原作準拠の設定、ストーリーで終盤オリジナル、ではなく
原作とは世界観やキャラクターなどの設定を変更した全くの別物として作る姿勢は後のハガレンと共通点があると思う

監督個人は残念なことにその後「封神」やら「KYO」やら無茶な改変をする人として定着してしまったが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:29:16 0
>>384
その二つもこの監督がやってたのかw
しかし、封神はひどかったが
KYOはそんなに無茶だったか?
ラストは確かに突き抜けてたけどw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:47:32 0
ニコ動で監督インタビュー見たけど職人気質なおっちゃんだな
請われるなら何でもやるぜ!という姿勢には好感

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:54:33 0
アニメ版KYOはアニメスレではどうだったか知らないが、
原作スレ住人なら十分楽しめるものだったぞ
どんな無茶な展開も「だってKYOだから」の一言で収まる
というか、原作はいかに限界突破した展開になるか
毎週楽しみだったなぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:33:16 0
アニメのハーメルンは崇拝する勢いで大好きだけど、
>>386の言うインタビューで見た監督の人柄に好感持ったけど、
あのインタビュー見るとちょっと原作至上の人がかわいそうというか申し訳なく思ったな
「ハーメルンでの止め絵多用はエヴァへの自分なりのアンサー」とか言ってたけど
そういうのはオリジナル作品でやったれよーと思った
まあおかげでこの名作が出来上がったわけだけど、
原作ファンは奇抜なアニメは求めて無い人が多かっただろうし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 05:51:10 O
ならば続編だ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:49:41 Y9F725+30
これがきちんとアニメ化されていたらハガレン以上の人気が出ていたのだろうか。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:01:22 0
出ないだろ
アニメの時期の原作は作画も話もgdgdだし

392:クラ☆ポン
09/05/17 00:40:22 O
魔法少女リリカル☆コルネットで続編だすべきだ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:55:07 P
それ途中から人妻リリカル☆コルネットとかに
なっちゃうんじゃないかな……

アニメクラーリィはそこそこの活躍だったけど
あんまり酷い目にも遭わなかったよね
ホルン様いるし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 07:30:27 O
オーボウが死ぬほどの威力のドラムの竜くらったり、微笑み微笑みいってたのに絶望した顔しか見れなかったり、祖父の死に目にあえなかったり結構不幸だと思うが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:35:31 O
コルはいろいろ勝ち組だな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:58:58 O
そんなことよりみんなで皇帝聞こうぜ!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 05:03:18 0
男ならばワルキューレの騎行一択だ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 05:27:21 0
フルートは処女のままで死ぬのかね。可哀想

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 10:29:43 0
聖なる国の女王らしくていいんじゃない?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:45:07 0
心配しなくても、何年もしないうちに婿とらされて
子供生まされる事になるだろうよ
ラストの時点で既に妊娠出産してても不思議じゃない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:02:50 0
兄貴が嫁貰うかもしれんがな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:15:57 0
>>398
デブス性悪の喪女で一生処女なんじゃなくて
ハーメルを愛し続けて処女なんだし
好きな男と一生再会できなくて可哀想ならともかく
処女だから可哀想っていうと処女厨ならぬ非処女厨みたいだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:03:42 O
オ○○ーですね
箱をいr…吸い込まれてくぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 13:32:52 0
それで解決だな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 17:30:06 O
幼なじみと考えると長年ハーメルを想ってきたわけだし、ハーメルで散らせないのはかわいそうだと思う
そんなことよりオカリナの変身が素晴らしい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:29:14 O
この流れでいくとハーメルもハーメルで可哀想だがな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 23:43:35 O
魔族形態になったらそういう機能とか衝動とかなさそうだけどな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:39:36 O
角が3つもあるじゃないか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:34:09 O
勝ち組はトロンだな
祖国復活成功、将来の嫁?ゲットだし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:41:33 O
>>409
あれはハーメルのツゴイネルマイゼンだったんだよ!

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:40:27 O
なんだその微妙なパチモン魔曲はw

ところで最終回のハーメルのスカートって長くなってる気がするんだが、
やっぱり初期のミニスカートは不評だったんだろうか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:47:32 O
一応第二の最初は雪ふってたからな
冬物じゃないの

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:20:23 0
初回大サービスだったんじゃないの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:59:53 O
ライエルも勝ち組なのか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:03:53 O
第一部前半に五つの希望がどーのこーのいってたわりに後半スルーしすぎだろ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 01:33:42 O
ホルン「五つの希望なんていなかった」

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 07:43:46 0
さよなら絶望先生に2回くらいハーメルンの名前出てたけど
アニメ好きの中ではネタ的に有名なアニメなんかな?
自分以外にハーメルンという言葉出てきてわかる奴いるのか?
久米田ぱねぇわ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:52:14 O
有名とは言い難いような・・・
プレステのスターオーシャン2にライエルのことが書かれていて当時ガキだった俺はえらく感動したが、まぁスクエニだしな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:53:23 O
そのネタKWSK

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:47:21 O
確かアイテムの中にピアノがあって、その説明欄にライエルの事が書かれてた
ドラマCDでも中の人繋がりでハーメルンネタがあった気がする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:38:51 O
こんな物を背負って旅をするのは
どこぞの愛の勇者だけだと
思ったけど・・・

URLリンク(imepita.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:17:50 O
ありがとー
ニヤニヤしちゃうなこれは

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:33:15 O
魔界軍王最強剣士が保守

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:02:05 0
>>421
吹いたww
さりげなくバイオリンもあるんだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 15:00:22 O
NO4自重せよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:08:08 O
ここまでドラムの話題なし

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 10:21:16 O
出番や見せ場はあるものの、
クラーリィやハーメルやクライマックスに押し負けてるからなあ…
個人的に作中で一番安心して見ていられるキャラではあるんだが

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:14:31 O
ジャイアンといわれようが10~12話のメインだったのにな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 00:25:11 O
地竜ぅぅー

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:07:30 O
俺の地竜がぁぁぁぁぁぁぁ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:18:29 O
過疎ってる今こそloveを歌うべき

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:41:04 0
ラァアアヴ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:20:07 O
はるかぁみーらーいぃぃ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 16:00:51 R6pOdNONO
今川監督マジンガーでもやっちゃってるな
俺のハーメルをかえせよ!ヘボが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:40:51 O
>>434
そんなお客様には人踊りしてもらおうか…
最初のライエルはキザだなぁ…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:39:20 O
最後の皇帝昨日見たけどやっぱすげえわライエル

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:26:52 O
最後の皇帝でのライエルは
「だって君には、まだ人間の!…まだ、人間の」が好き

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:53:45 P
自分も!
あのなんだかわからないけどぐちゃっとした「人間っぽさ」が好きだ
妙に親近感が湧く

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 01:34:00 O
だまれよフルート

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 03:28:47 0
うん、俺も「黙れ黙れ黙れぇっ! ……ハッ(嘲笑)黙れよフルート」のほうが好きだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:41:44 O
このスレにはレベル6越えが多すぎる…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:58:05 0
まとめると
辻谷さん最高
てことですかね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:26:49 O
ライエルもね!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:09:35 O
サイザー様には及ばない
声とか最高です

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:11:05 0
個人的に声はみんな合ってて最高だった
部分的に演技がちょっとアレだったが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:08:16 0
サイザー良かったな。緒方で初めて声優というものを知った。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:08:12 0
幽遊白書の蔵馬やエヴァのシンジやるろうに剣心の剣心が目立ってたんで
そもそも女性の役をやるのが新鮮に感じたな>緒方
しかもハマり役で印象深かった
その後ヤマトタケルでショタ少年ボイスも披露してて芸の幅の広さに感服した

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:25:19 O
魔界軍王最強剣士の超獣王様忘れるな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 04:09:29 0
るろうには涼風真世じゃないの?
初代遊戯王も緒方さんがやってたよね。あれもはまってた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:39:39 0
ドラマCDは、緒方だった気がする>るろうに


451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:36:30 0
エメロード姫が緒方と知った時の衝撃は忘れられない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 18:51:34 O
緒方って暗黒大将軍の人か

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:07:59 O
>>452
それコミックCDと劇場版のベース

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:23:18 0
キタキタ親父の人?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 05:28:35 O
ハーメルもよかったよなぁ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:53:37 KY26lGVlO
19話がすげー印象深い。
オカリナは変身するわ
大魔王が天使の羽持ってるわ
緒方の演技は神掛かってるわ
座長の暗殺剣が炸裂するわ


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:11:05 O
>>434
じゃあ、テメエは今後一切今川作品に関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:04:48 O
↑ここまでライエルの皇帝の自演

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 01:05:45 O
>>456
二行目に同意

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:45:17 O
ここからハーメルのクルミ割り人形の自演

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:11:35 O
ぇ演奏を続けてくれぇぇえ!!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 21:01:14 O
俺がマリオネットだ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 00:45:22 O
俺もマリオネットだ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 04:03:28 P
このアニメのBGM凄すぎワロタ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 15:10:23 O
それはハーメルのクルミ割り人形だ


466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 18:58:05 O
ハーメルンてどこでDVD手にはいるの?今ツタヤにいるんだけどおいてない・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:49:21 O
KONOZAMA

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 04:21:37 O
ホルン様の微笑みがみたい( ^ω^)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 05:18:24 0
どうぞ つ【最終話】

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 06:09:54 O
あれは怖すぎる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:13:51 O
微笑み微笑みいうが最終回のでクラーリィは満足なのか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:36:23 O
微笑みなんてくだらねぇぜ
僕の皇帝を聞け

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:17:20 O
最終回のスフォルツェンドの方々のは怖いよ
大魔王封印して微笑ましいがさ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:57:57 0
おまえら面白すぎw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 23:11:12 RoptiQRYO
バラエティ番組のBGMで、
皇帝が繰り返し使われててワロタ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 02:50:40 O
クラーリィ報われないな
話題にもならずカワイソス

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 03:01:46 0
「世界が滅んでも父親がいりゃそれでいい!」
「最後の肉親殺すくらい恋人に比べりゃ大したこっちゃねー!」
「全部てめえのせいだ、死ね親友!」
「息子返せや誘拐犯、今日こそ殺す!」
「ごめんね、でもあなたを全部わたしのモノにしたいの」

こういう奴らの中に「主人の笑顔が見たいです」なんて真人間が混じってれば
そりゃ印象も薄くなる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:30:55 O
うるさいですよ冥法王!
も忘れてはならない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 04:49:55 O
わしと心中するんだしねハーメル
もあるな


480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:12:24 O
争え!争うがいい!
おやじさまぁぁぁぁ
うん、やっぱりクラーリィには印象に残る台詞がないな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:15:49 P
スフォルツェンドはこのオレが……

アニメクラーリィはまともだよな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:51:03 O
影が薄いキャラはまともだな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:45:13 O
ボロが出なかっただけだ!

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:26:11 0
FA:シスコン要素が排除されていたから&コルりんが真人間になってたから

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:28:58 O
イラヌ!
とかいわれてたしな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:36:09 0
原作設定なら絶対ギャグ入る場面なのに・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 03:22:39 O
あのいらぬは「私のことは気にしないで!」と同意だよね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:54:13 0
あれはあれで美しい兄妹愛だ
シスコン要素を除けば原作クラーリィもかなりのまとも人間だし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 14:20:35 0
>>477
ワロタw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:47:39 O
原作ではホモ扱いされてたな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:18:07 O
>>490
でもあれは見た目だけの話だし実際にアレなのはシスコンくらい

パレードのときのコルネットやたらかわいい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:24:55 O
アニメクラーリィは真面目すぎてハーメルとの絡みがなかったからな
ライエルとパーカスみたいなのがほしかった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:35:28 O
クラーリィはいつぞやのキャラソンが良い意味で気持ち悪かった

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:35:48 O
クラーリィの中の人のレイプホモドラマCD聞いた事があるよ~。攻めの…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:21:59 0
受けの方でも出てた
中の人は芸風が広いけど、クラーリィみたいなキャラは結構貴重
……と本人が言ってた。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:04:37 O
ライエル自重

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:41:00 0
どうでもいいが、けいおん!の主人公が自分のギターに付けてる名前がギー太

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:10:02 O
犬っころ自重

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:14:52 0
自重を知らぬ・・・たかが犬の分際で

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:04:34 0
××ぽこ軍王のくせに生意気な!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:09:58 O
野良犬めが
浅知恵をしぼりおって…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:05:54 O
私女だけどギータってかっこいいと思うの

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:32:19 0
私女だけどギータは犬の中の犬だと思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:20:16 EOILXIpqO
どうやらギータは、
大魔王がどんなものか知らなかったぽいな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:12:27 O
ギータの人気に嫉妬

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 11:08:14 O
監獄剣はかっこよかった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:23:11 O
ハーメルンのバイオリン弾き~ギータ、大魔王になる~

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:24:44 O
ハーメルンのバイオリン弾き~大魔王ギータの逆襲~
続編はこれだね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:40:53 O
うるさいですよ冥法王!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 03:31:17 O
ホモエルVS野良犬

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 15:37:33 0
うみのこのなく頃にのスレで、ディーンは昔ハーメルンという糞アニメを作った
前科があるという話題になったが、いやあのアニメは実は名作なんだと、
擁護したりはしなかった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 16:05:31 O
それで正解じゃね
いちいち波風立ててたらそっちのが痛いし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:03:07 0
>>511
うん、擁護しなくてよかったよ
嫌いな人はいまだに嫌いなんだろうし、もう受け入れられないんだろうね
失敗した原作つきアニメとかの話題になると必ず挙がるけど
ろくに見たこと無いのに批判している人も多いんだろうなあとも思う

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 19:59:58 O
動かないことについてはNHKテレビ絵本を見るぐらいのつもりで観てた

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 07:29:03 O
原作ストーリーを期待してたら不満はでるしな
あのハーメルがギータにち○ぽち○ぽいうのも見てみたくはあるが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 08:06:49 0
鋼の錬金術師の第1作だって原作と違うからって
嫌ってる人は嫌ってるしな
まあ頭から嫌ってる人っていくらこういう見方や考え方もあるって言っても
無駄だから何にも言わないようにしてる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:33:38 O
久しぶり見たら、原作とは違う意味で恐いパンドラや、思いっきり仕切るリュートにガクブルした
しかし、面白いな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:55:06 O
アニメリュートは何様?!
て感じだったよな。
王子様か。

背がちっちぇー

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 14:02:24 0
王子様で大神官様だ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:32:52 O
こんな流れはシーザースラッシュ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 19:29:37 O
そしてライエルの皇帝が始まる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:02:24 0
レスを続けてくれー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 00:25:22 O
私はハーメルをにくんでいる…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:09:55 0
さあ、新しきスレ住民よ! 見事このスレのgdgdを消し去ってみせよ!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 08:00:31 O
クラーリィ「だが断る」

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:01:35 0
>>517
リュートの復活直後の仕切りぷりは当時ワロたなー

どうでもいいが復活したら自動的にクラーリィーは自動的に大神官罷免なのかね?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:45:38 P
クラーリィだもんクラーリィーじゃないもん
罷免はないだろうけど、帰ってきたリュートは勝手に大神官の上位職作って
実質大神官やってるイメージがあるなあ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:00:17 0
女王よりうえの権限をもってるかもしれん

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:31:33 O
>>526
フルートが譲位された時点で、リュートの王位継承順位は一位でしょ?フルートに子が出来れば、傍系男子だから当然順位は下がるだろうけど。
あれぐらいの仕切りは、おかしくないと思う。操られていた間の記憶もあり、状況を理解しているのだし。

>>527
神官職に拘らなくても、摂政とかでよいのでは?クラーリィの武勲を考えると、実質的に格下げになる人事はないと思う。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:18:52 O
微笑みみれたからクラーリィは引退だ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 15:33:15 P
表舞台から引退して、大好きホルン様の護衛に終始するって感じか…
リュート政治、クラーリィ軍隊って役割分担する手もあるな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:33:34 O
>>531
そうだね。フルートは女王としての自覚は出来たとしても、恐らく帝王学は学んでないから、政治向きの補佐は必要。ホルン様は体力的に不安があるから、やはりリュートとクラーリィが支えていく必要があると思う。
ただ、いままでの経緯からすると、クラーリィの下で戦って来た人達はリュートの大神官就任には納得しかねるだろうから、リュートは政治的な役職に就いた方が良いだろうね。

そう言えば、パーカスが参謀長みたいなことやってるのを見て、何で王家の執事がそこまで権力を振るえるのかという書き込みがよくあるよね。しかし、むしろパーカスの存在は、あの祭政一致国家で聖職者以外でも高官たりえることを示していると思う。
まあ、さすがに魔法力が低かったら話にならないだろうけど。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:50:10 O
とはいえアニメでもベースくらいの力持ってたからなぁ
漫画と違って第一次スフォルツェンド大戦描写はあまり描かれてないがベースの肉体滅ぼした設定だろうし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 05:41:46 O
キャラグッズをだしてくれ
ピアノとか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 06:35:07 O
>>533
ベースの体が滅ぶ描写はあるよ
ホルン様の結界にやられた

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:47:59 O
ホルン様つええな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 11:31:04 0
>>532
クラーリィの下で戦っていた兵士も若手以外はリュートを知ってるんじゃないか?
あとPC向けに改行頼む

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 13:50:14 0
クラーリィはスフォルツェンドで重用されなくなったら妹の嫁ぎ先行けばいいし

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:54:47 0
>>513
今思うと糞アニメだったがビデオサントラ全巻持ってる俺がいるぜ
アニメも原作枯渇してるなら原作通りにリメイクすりゃあいいのにと思うが、それは作者が嫌がってるんだっけ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 02:13:00 O
ホルンを剣一本で倒せる軍王が最強だろJK

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:58:53 O
>>539
作者が再アニメ化嫌がっているって話しは聞いたことないなあ。もしTV版が嫌なら条件によってはむしろ大喜びだろうし
それ以前に今アニメ化される作品の傾向見るにハーメルンに話があるとは思えない

もうちょっと原作が短かったらまだ可能性あるかもしれないけど
それかかなり展開省略して辻褄合わせの改変しまくるか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:38:34 0
>それ以前に今アニメ化される作品の傾向見るにハーメルンに話があるとは思えない

だよなあ
原作ハーメルももちろん好きだが今この時代にアニメ化の需要があるとは思えんな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 10:35:36 O
最終回見た・・・不思議な終わり方だったけど今まで見たどんなアニメよりも感動した!!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:16:52 O
サイザーは原作より頑張った

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:48:34 0
サイザーのラストのセリフはなんか沁みた

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 14:38:08 O
シターンの髭が気になるよ
親父さまぁぁぁぁ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:22:09 O


548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:25:40 O
スレ読み返したら半分ぐらいライエルの話題でワロタ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 16:48:47 O
ハーちゃあぁぁぁん

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:24:22 O
ハーメルーーーーっ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:47:10 O
ライエルは三話の性格でよかった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 10:44:38 O
今、16年の眠りからさめた

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 10:52:15 0
リュート乙

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:11:37 O
腹がへった
なら魔曲するしかないじゃないか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:28:16 O
そんなことが許されていいのか諸君

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:41:10 0
あの世界観でアイスクリームが普通の店のメニューにあるという事に
ものすごい違和感を感じたシーンだった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 15:22:32 O
今15年の封印がとけた

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 01:10:41 O
ベース乙

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 11:48:55 O
本当にライエルは出しゃばりすぎだわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:25:02 0
コピペネタだとはわかってるけど、ライエルそんな目立たなかったような気がする

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:10:30 0
560は本当にアニメハーメルンを最後まで見た事があるのか?

562:560
09/07/24 19:46:58 0
>>561
いや、ただ「出しゃばりすぎ」って言うほどかなーと思っただけでさ
個人的な感覚での話でした。ごめんなさい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:55:42 0
でしゃばりってほど無意味に出てはいなかったな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:41:51 0
「でしゃばり」ではなかったな
前半はライエルがいないとハーメルが全く話す機会なかった
後半はライエルが出るとハーメルが沈黙したけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 05:20:30 O
3-14話
16-最終話
うろ覚えだけどこれくらいでてたような

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 07:40:22 O
出た回が多い=でしゃばりだったらホルン様なんてとんでもないな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 13:29:30 0
ライエルに対してイラっときてたり癇に障ったりしてた人は
でしゃばってたように感じるんじゃね?
知り合いは第2楽章のフルートに対して(ツィゴイネルワイゼンの回とか)でしゃばんなって言ってたけど
どっちもでしゃばりとは感じなかったな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:43:26 O
>>554
第二部の路銀はどうやって稼いだんだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:48:28 O
ハーメル、フルート 全話
ホルン 24話以外
ライエル が1、2、14話以外
カラス、三話ぐらいいなかったような

ホルン様頑張りすぎだw
次に出番多いのは…ベースかな
アニメのいつつめの希望はホルン様じゃね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 12:41:31 O
さすがにベースよりはサイザーじゃないかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:13:56 0
頑張り過ぎなのは麦人だろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:12:19 O
ナレーションもキャラとして出すしかない
遊白にもそんなキャラがいたような

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:13:12 O
ホルン様「私が希望なのです」

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 09:18:20 O
エヴァへの対抗ならハーメルンも映画化すべき

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:13:23 O
マウスピース「俺映画にでるのはじめてだわ」

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:12:04 0
使徒ライエル

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 07:43:57 O
団長「私がしんでもかわりはいるもの」

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:06:19 0
パンドラ「歌はいいね」

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:33:47 0
サイザー「嫌い、嫌い!みんな大っ嫌い!!!」

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:46:54 0
フルート「開けちゃだめだ開けちゃだめだ開けちゃだめだ」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:03:30 O
>>575 577

おまえらはありえない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:04:19 O
配役ひねりすぎだw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:08:35 0
ホルン「(王家を)継ぐなら早くしろ、でなければ帰れ」

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:59:33 O
ホルン様ならいいかねんw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:00:28 O
ライエル「ハーちゃんとは寝相をしってる仲だ」

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:02:48 0
兄ベ「これが涙。泣いているのは私?」

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 15:17:17 O
フルート「私は、スフォルツェンド公国第一王女、フルートです」

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:12:43 0
サイザー「ママ!ママ!お願いだから、ママをやめないで! ママ、ママ!お願いだから、私を捨てないで!」

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 00:24:24 O
ハーメル「…妹を破棄…」

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 00:25:34 O
声的にはサイザーがシンジなのにアスカでも役的に違和感ないな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 00:27:36 O
使徒役は…
ギータ
ドラム
ベース
ライエルですね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:34:53 0
ライエルが使徒だなんてカヲルくんにしか見えないじゃないか。
HOMO!

ハーメル「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:35:58 O
ライエルなら何役でもいける

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:42:29 0
>>592
似たようなセリフをライエルがハーメルに言ってたような

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 09:51:44 O
ライエル一人二役か

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:50:19 O
シンジ役 ライエル
カオル役 ライエル
使徒役 ライエル
レイ役 ライエル

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:54:30 0
四人もライエルがいるならどれか一人くらいは原作(サイザー)ルート行けそうだな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 02:07:30 O
フルート役 ライエル

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:16:35 O
ライエル「皇帝したゃだめだ。皇帝したゃだめだ。皇帝したゃだめだ。」

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:18:53 O
オーボウかっこよすぎだろ…

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:22:07 O
したゃ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:31:53 0
オーボウ「舌を・・・噛んでる?」

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:56:44 O
>>600
カラス乙としかいえない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 15:02:28 O
今ならいえる
ハーメルでぬける

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 16:42:33 0
女みたいな男ばかりだし

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:58:05 O
こいつもしかしてライエ…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 10:59:13 O
シターンの腕はどこまで伸びるんだよ


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:51:21 O
あの世界の聴力もおかしい
あんたらどことどこで会話してるんだといいたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:14:00 0
今川だからしょうがない

って原作でもそうだったっけ?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:17:11 0
このアニメのハーメルはひらがなでしゃべりそうなイメージがある

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 10:13:12 O
原作はなかったはず
北の都とスフォルツェンドで会話してたなぁ


612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 10:15:23 O
結局どうなればハッピーエンドなんだったんだろうね
どっかのアニメみたく最終回でハーメルとライエルが殴り合ってフルートとサイザーが見届けたら丸く収まるかな?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:38:30 0
ハーメルが魔の血から解放されたらハッピーエンド

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:09:36 O
この魔族どもめがー

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:25:11 0
あの暑い夏の日に、あの箱さえ見つけなければ
ハッピーエンドだったよね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:20:38 O
ハーメルがよそ者を村に連れてくの止めてくれたらよかった

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:35:31 Q
そんときはもう角生えてるしなー

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:59:20 O
ハッピーエンドいけないなぁ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:00:14 O
ホルン様が微笑んでけださればおK

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:20:53 Q
フルートはリュートボコボコにしていいよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:24:35 0
リュートの前にサイザーとライエルだろ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 07:57:19 0
>>620
兄貴からすりゃ魔族とできてる妹をボコりたいだろうな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 03:35:50 0
せめてフルートが原作のように底抜けに明るきゃこんなことには

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 05:05:10 0
シリアス半魔族モードのハーメルと丸一年二人旅(迫害されっぱなし)
これで底抜けに明るかったら真性のバカだろ……

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 07:24:09 0
アニメ版ハーメルほどキークンヒヨコジャナイッピッ!ネタが通じやすいうえだキャラもおるまい
同じ一本角だし

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 13:22:30 0
ハーちゃん魔族じゃねーぞ

ってか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 14:49:38 O
ベース氏ね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 22:15:23 O
人間側の勢力って結構しょぼいよな
ハーメルいなかったら惨敗しそうな戦力比だな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 20:01:45 0
アニメ版だと結界があるからな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 21:08:14 O
ベースをホルンが相討ち
クラーリィがドラムと相討ち
サイザーがスラーご兄弟と相討ち

ギータさいきょ@@@

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:43:41 0
野良(ry

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 04:28:58 O
ギータさんパネェっす
ギータは因縁あるキャラいないよなぁ。トロンは第二部はコルネット以外にろくにからまないし

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 08:18:14 O
このアニメにはおっぱい分が足りないぞ


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 08:28:57 0
オカリナ1人で充分よ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:39:59 O
サイザーやホルン様を忘れるな!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:17:09 O
ラストフルートも…
目が怖いが

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 07:23:54 O
コルネットの微妙さがたまらんです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 02:25:33 O
ライエルぐらいでいい

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 07:48:06 0
ギータだろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:39:33 0
残念ギータは俺のものだ
オジベースのモミアゲで妥協しろ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:46:59 0
リュートがごりごり押し付けてくるんだったら
妥協どころかバッチコーイなんだが

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 10:57:09 0
ドラムの大胸筋は貰った!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:07:32 O
ゴーンさんはいただくわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:08:56 O
一年間の二人旅でフルートがハーメルに迫りまくるだろ…



645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:10:14 O
ザンパーノだよ!力自慢のザンパーノだよ!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:28:22 0
じゃあ団長で

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:33:05 O
シュリンクス王を忘れるな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:33:45 O
新たな世界は整った!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 16:21:41 0
ガチホモの流れが切って落とされる!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:32:00 O
ライエルもね!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 07:23:07 O
こんな流れはトロンになんとかしてもらおう

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 23:49:56 0
久々にアニメ見返してライエルの胸中の複雑さというか葛藤故の行動の支離滅裂っぷりが
ツボにはまった状態で過去ログを1から見てきたんだが
ここでのライエルの扱いのネタっぷりにワロタ
これは住人に愛されてると認識して良いのかw
最後の『皇帝』の回想辺りでガチ泣きした自分は少数派…なのか…
普通にやりきれないなーと思ったんだが…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:13:32 O
君は皇帝のマリオネットに操られているんだ
今すぐクルミ割り人形を聞く作業に戻るんだ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:30:47 P
ひでえww
ライエルは支離滅裂っぽさが強烈で見ててすごく印象に残るんだよな
好きだよ? でもついいじりたくなっちゃうんだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 07:11:43 O
よくも悪くもライエルとサイザーの葛藤が印象強いからなぁ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:43:32 O
第一楽章はハーメルとフルートの章
第二楽章はライエルとサイザーの章
みたいな感じだな。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:10:51 O
歌的な意味で

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 06:37:56 O
らぁぁぁぶぁぁ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 13:48:05 0
ビデオ出た当時、原作から入った俺は
「原作と話違うし、意味わからない止め絵使いすぎ訳わかんねー!」
とすぐに見るのやめたんだけど、
このスレ見てたら今頃なんか興味沸いてきちゃったじゃないかこのやろう

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:55:54 0
>>659
よし、DVD-BOXを買うんだ!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:27:00 O
ライエルの鼻血もあるよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 16:28:14 O
音楽とサイザーのクオリティはハンパないぜ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:14:24 O
ライエルの皇帝の回は必見

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:19:23 O
魔族ハーメル>NO2ドラム>NO3サイザー>魔族ハーメル
ハーメルの強さの謎を誰か答えてくれ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 18:12:30 0
気分による

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:52:21 0
魔族ハーメルの強さは理性をどれだけ手放すか
(魔族の本性をどれだけ解放するか)で決まると思う

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 01:34:04 O
ドラムVSスフォルツェンド、5つの希望(笑)、リュートのチート回復だったような

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 06:42:32 O
>>664
素のハーメルはサイザーに勝ちそうだったよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 07:14:29 Q
ライエルかフルートをとっつかまえてダシに使えばもれなく強くなります

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 08:33:30 O
ライエルさん自重してください

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 19:35:09 O
俺はライエルと結構したぞ!111

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 11:35:20 O
サイザー様ハァハァ
…ふぅ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 13:21:47 P
結婚したぞ!よか結構したぞ!のほうが嫌だなw

>672
昔そんなスレがあったね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 21:55:34 Q
DVDボックスのハーメルのきらめく半笑いは未だに直視できない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 07:43:46 O
美しいじゃないか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 07:45:13 O
サイザーの声はイメージ通りだ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 17:22:27 O
スレちだけどけいおんにて ギータに首ったけ って歌まであるんだけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 18:33:01 O
作者かアニメスタッフがレベルMAXなんだろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 19:33:47 O
野良犬いい加減わきまえろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:59:30 O
だまれよ瞑法王

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 05:40:50 O
今16年振りに目覚めた

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:49:55 0
王子お疲れっす

683:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:22:48 O
パワプロでハーメルチーム作ったらギータがエースになった件について

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:47:55 O
なぜクラーリィは話題にあがらないのか
見せ場あり泣きありで大活躍だというのに

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 23:40:30 0
>>476あたりからちょっとの間話題になったよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 06:23:51 O
ラストで影がうすい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 06:22:33 O
サイザー様うつくしい…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:52:53 O
オカリナの胸は窒息できる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:04:06 O
設定資料集に胸に矢印で(ちいさい)とかかれてる子に謝れ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:51:38 P
あれ吹いたわww
まあ無事成長したようだから…

他のチビキャラは普通に名前なのになぜかネッド兄妹だけコルリンクラリン呼びなのと
密かに口がωになってるコキュウたちは隠れた萌えポイントだと思った
個人的に1500円の方の設定資料集でクラリンに続き「クラリョン」呼ばわりのクラーリィが気になる
現場でなんて呼ばれてたんだろう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:22:50 0
足首も太いんじゃなかった?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:31:28 0
ついでにお尻もでかいんだよ、フルート…

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:49:32 O
フルートふぐぅ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:50:41 O
1500円の設定資料集をKWSK

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:14:27 P
>>4の一番下のやつだ
ついでにこのスレの最初の方読み返してたけど>>92からの流れに吹いちまって
クソ悔しいww

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:14:08 O
クラリョンwww

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:22:35 O
俺がもってない設定資料集の話だ
いいぞもっとやれ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 06:36:56 O
サイザーが魔曲使える設定ってなんの意味が

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:35:50 O
オカリナは胸より尻のがすばらしい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:30:52 0
オカリナといえばヘソ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:46:10 O
太ももが極上

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:59:44 0
オカリナの変身演出は今川が考えたんだろうか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:53:47 O
スタッフの本気をみたわ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 05:53:23 O
>>698
ワルキューレというヒロインがでてきたじゃないか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 16:49:17 O
コルリンハァハァ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:47:49 0
オーボウさんの鶏冠ハァハァ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:43:38 0
オカッパハァハァ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:21:51 O
ハーメルの逞しい三本角ハァハァ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:34:30 O
んじゃリュートハァハァ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:28:03 0
安易にまんまキャラ名を出すとは…おお、KY。KY。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:01:43 0
>>705への原点回帰じゃないか

オカリナの鎖骨ハァハァ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:07:47 Q
しかし出番ない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:23:46 O
元暗殺者ハァハァ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:47:10 0
んじゃ初心に戻ってサイザー様ハァハァ

>>652なんだが、結局あの後再燃の勢いに任せて
ビデオ全巻あるのにDVDBOX買ってしまった後悔はしていない
しかしフルート人気ないなww可愛いと思うんだがw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 06:27:20 0
>>714
じゃあなぜそこで「フルートハァハァ」と言ってやらないんだw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 08:48:56 0
どちらかといえばサイザー様が・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 12:13:51 P
フルート好きだけど
ハァハァしたいかっていうとそれは別な話だw
遠巻きに眺めていたい感じ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:00:41 O
ハーメルラブすぎるし最後ヤンデレだしなぁ


719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:01:25 O
めがしんでる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:30:17 O
ギータハァハァしていいときいて

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 06:29:22 O
>>714
おめでとう
次はカラスを好きになるんだ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:59:13 O
ロリじゃないけどミーファが好き

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:05:06 O
15話~16話の一年でフルートはハーメルに手を出さなかったのか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 14:06:58 0
アニメギータは秀逸過ぎるよハァハァ…漫画版も勿論大好きだが
ライエルはアニメ版の方が個人的によりハァハァだと思うんだ
最終回でバーディとミーファが歌ってた曲はすごくハァハァだと思った

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:27:36 O
>>724
レベルが違いすぎる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:46:26 P
>723
手を繋ぐだけで真っ赤になるような二人
オーボゥいるしな

ていうかよく読んだらフルートがハーメルにかよww
でも可能性としてはそっちのほうが高そうだなww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 15:47:50 O
ハーメルは一年間フルートを国に帰したがってたっぽいからな

728:フルート
09/09/08 18:09:26 0
ハーメルはぁはぁはぁはぁ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:57:25 0
ライエルって超カッコイイですね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:58:50 0
ちんちん仮面乙

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:58:31 O
ホモ乙

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:59:33 O
>>728
ラストの目が死んでるときにこの台詞を想像したらこわくなった

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:36:33 O
なにそれこわい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:38:50 O
アニメハーメル世界に2chあったらギータはほんとに自作自演してそうだ
フルートは全レスコテハンなイメージ
ハーメルは…ROMしかイメージできない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:41:48 O
>>732
個人的には
「ハーメル…ふふふ…ずっと一緒だね」か
「箱を開けたい開けたい開けたい開けたい」
と考えてるようにしかみえない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:20:25 0
 その日からフルート様は、外に出ることも、食事を摂ることもせず、 
 箱を見つめてばかりおられました。
「やっぱり何かお召し上がりになられなければならないと思いまして……フルート様?」
「いらない」
「ですが……」
「いらないの!」

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:04:40 0
>>734
漫画版なら一番にAAとか貼り付けて荒らしまくりそうだけどな<ハーメル
エロ画像うp!とか叫んで。アニメ版のキャラは全員便所の落書きの2chになんか関心なさそう。

漫画版ならコルリンとかオルゴールとかが自作自演しまくりだろうが

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:51:01 0
コルリンは鬼女板にアンチ王室スレを立て
801板の大神官萌えスレを荒らす


739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 07:13:43 O
>>736
わっふるわっふる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 07:16:59 O
ハーメルならネガティブ板
リュートはVIPで安価で妹に突撃
クラーリィはホルン様の画像うPうP


741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:53:09 0
>リュートはVIPで安価で妹に突撃

噴いたwwwwダメ兄貴すぎるwww

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:32:01 0
リュートは政治経済板に入り浸り

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:48:28 0
>>741
フルートが安価スナイパーになって
「妹に箱開けていいよっていえ」
「妹に箱開けさせろ」
「妹に鍵渡せよ早くしろ糞が」
ってレスしまくる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:51:21 P
フルートのゲト率凄そうだなww
しかもID使い分けたりして
クラーリィはクレクレ厨氏ねとか罵られてそう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 03:12:07 O
ホルン様とベースはwatch板


746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 03:56:15 O
アニメそのままじゃないか

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:40:55 0
1:ギータかっこいい (1)
2:オススメの国どこよ?(423) 
3:こんな女王は嫌だ 110 (243) 
4:また騙されてセンザまで旅してきた訳だが (24)
5:クラーリィヲチスレ (269)
6:今から妹の部屋に安価で突撃 (442)
7:実はギータ様に憧れてるヤシの数→(751)
8:ドラムのガイドライン 3(376)
9:【ツンデレ】サイザーたんハァハァ【】(591)
10:スフォルツェンドはもうだめだ (878

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 05:17:09 0
VIP リュート
釣り師 ハーメル 座長 リュート
煽り  コルネット  シターン 
煽られ ドラム サイザー ザンパーノ  
自治厨  クラーリィ コキュウ 
ROM専  オカリナ
空気嫁 フルート ライエル 
ネタにマジレス トロン
自作自演 ギータ
2ゲッター ベース
クレクレ君  クラーリィ   
立て逃げ アルト
ブログ晒しで炎上 バーディ
晒し住人 ホルン ベース

イメージ的にはこんな感じ
スラー兄弟とか一座のキャラの名前を一部忘れた

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:21:39 O
>>745
ピッタリすぎるワロタ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 11:00:57 O
マウスピースディスってんな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:24:38 0
自治厨はオーボゥだろう
ハーメルは初心者質問とかして半年ROMれとか言われそう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:37:23 0
ハーメルはメンヘルサロンでしりとりしてるよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:54:33 O
オーボウの存在忘れてたわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:41:04 O
コルはアンチが似合う

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:33:45 0
ホルン様鬼女板でアンチ多そうw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:51:24 0
フルート派VSホルン派で大荒れ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:46:52 0
ワルキューレの何人かはVIPから801板に特攻かまして来る

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:35:34 P
原作ワルキューレなら特攻かまされるほうだなw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:20:02 O
ライエルはどこにいくの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 07:40:33 O
少々尋ねたいことがあってスレ立てした
って全板にスレ立てするサイザー様

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 07:41:42 O
>>736
続きマダー?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:25:20 O
自ら聞き込み調査してるからな
なんであんなに地道にやってんだか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 11:39:22 O
オカリナ空気とかどういうことだ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:20:04 0
オカリナは百合板にいるよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:52:09 O
アニメのオカリナは厳しい軍人って感じだな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:07:29 0
リュートは政治家だな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:56:47 0
政治経済にも常駐しつつVIPで安価で妹に突撃する訳ですね <リュート

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:58:10 O
そんな兄貴いやだ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:58:54 O
オカリナがエロ以外でネタに取り上げられる…だと…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:31:01 O
オカリナハァハァ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:16:00 0
>>767
リュートはVIPやりそうにないな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:20:41 P
いやわからんぞw

>769
そういや「オカリナの変身シーンハアハア」「コマ送りしたら睨まれた」くらいしか
いつも出てこねーなとかしみじみしちまったじゃないか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:31:30 O
戦闘もしないし部下に羽投げただけだからな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:54:57 O
貴様等の最後はオカリナが見届ける(キリッ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:59:23 O
オカリナ、ワシじゃオーボウじゃ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:44:30 O
ドラムにふっとばされ、クラーリィには閉じ込められ、ワルキューレには切り刻まれ、ライエルには白鳥うたれ、サイザーには五月蝿い言われ、ハーメルには飯抜きにされ…
こんなことが許されていいのか諸君

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:44:13 O
カラス自演乙

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:24:17 O
カラスふぐぅ
こうですかわかりません

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:48:57 O
ロリじゃないけどミーファが大好きです

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 08:45:09 0
アニメのオーボウさんは執事風でカコイイよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 10:31:33 O
パンドラも守れず、サイザー誘拐も防げず、皆殺しのアンセムすら防げないカラスさんがいるスレはここですか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 12:39:22 0
箱から出てきてあっという間に魔界軍を首になったオーボゥは、
駄目な大人の見本。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:27:10 O
オーボウ「働いたら負けかなと思ってる」

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:44:57 0
まるで駄目なオーボゥ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:03:33 0
略してまだお

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:23:03 O
女に惑わされ仕事をクビになる

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:36:47 0
娘には忘れられる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:37:03 0
1人が連レスしてるだけだと思うが敢えて突っ込んでおこうか

お前さんはオーボウに何か恨みでもあるのか?w

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:22:20 0
>>788
すぐ傍にいたくせに、肝心なことは何一つ教えてくれやしなかった!

実際オーボゥが上手く立ち回ってりゃあんな悲劇起こらなかっただろうよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:29:57 O
けど実際、カラスは妻子持ちが他の人妻に興味を持ち仕事クビ家庭崩壊に見えるんだよな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:49:32 0
そういや娘がいるってことは、奥さんもいたはずなんだよね。原作でも全く描写無いんだっけ?

アニメでもオーボゥがカラスにされた時には既にオカリナが生まれているんだよな…
あの辺もう少し詳しく見てみたかった

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:11:33 O
まぁオーボウは当時に原作でも人型にならなかったし、過去語りもないし、うごかしづらかったんだろう
だがオカリナの服を破かなかったのは許せない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:15:29 O
>>790
カラスの名誉のためにいうが原作ではパンドラに惹かれた時はパンドラは結婚してなかったはず…

アニメはきっとまだケストラーと恋人の時だといいな!

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 06:40:04 0
惹かれたっつっても種族も違うんだし性的な意味でとは限らんだろう
魔界には存在しない珍獣を見つけた!すげーwみたいな意味合いかも知れない


795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 08:57:06 0
>>793
オカリナより若い未婚の娘さんだったよな


796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 10:01:05 0
アニメの場合「想いを寄せた」とカラスが自分で言ってるからなあ
惹かれたよりもやましさup

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 10:34:06 O
カラス株ストップ安

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 13:33:02 0
原作パンドラなら珍獣でOK
アニメパンドラは人間から見たユニコーンみたいなイメージで

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:52:58 O
オーボウ様はかっこいいです

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:03:11 0
ほんとうにすてきですよねー

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:52:08 0
ベースと並んで貴重な渋キメ要員になんて事を
ドラムとギータは癒し要員な

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:24:45 O
ドラム「にゃ~」

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 06:27:40 0
ギータ「クゥン…」

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:08:14 0
ベース「はぁん…」

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:14:43 O
お前ら癒し系じゃないから

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:25:18 O
シターン「にゅ☆」

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:41:41 0
BGMがひたすらクラッシックだった記憶があるんだが
音楽に予算めっちゃ使ったってのはマジ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:44:44 0
ドラム様は和み系だな!

>>807
音楽に予算割いた結果が、あの紙芝居絵だと聞いた

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:50:09 0
マジか、すげえな
皇帝弾くライエルがなぜか記憶に残ってるんだよなあ
見返したいけどTSUTAYAにないんだよなこれが

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:31:43 O
今ならDVDBOXが発売中です

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:29:54 0
2万円でお釣りがでます

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:37:32 0
PS3とWii買ったばかりだから金ないんだ…


813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 05:07:42 O
イケメンハーメルが見られるのはDVD-BOXだけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:51:31 0
DVD買って第二楽章を最初から最後までノンストップで見た日、
下がることなくどんどん盛り上がって盛り上がって、
最後のテロップで何とも言えない気分になってしまった人は多かろうな……

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:21:10 Q
あのテロップは最初吹いたが
どっぷり見過ぎて鬱のどんぞこに突き落とされた視聴者を
現実に呼び戻す効果があるのではと踏んでいる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:44:25 O
最後のテロップって一軒家の絵にハーメルンは終了しますってやつ?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:02:21 0
スタミナ太郎さえあれば…

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:52:41 O
美味しく食べよう

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:17:29 O
フルート「ほんとうに綺麗、まるで…」↓
テロップ

美味しく食べようスタミナ太郎!

最後の余韻が台無しだよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:20:24 O
最終話みたあとのモヤモヤ感がたまらん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:36:18 0
ケストラーはいい奴だしリュートも戻ってくるというのにあの鬱さ
生きてりゃハッピーというわけじゃないんすね
50話までやってたらどんな展開だったんだろうなあ、とりあえずオルゴールが碌なことしないのはわかるが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 09:36:04 O
むしろオルゴールに期待してた

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:08:19 O
サイザーの暴走気味な性格がいい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:30:45 O
親父様ぁぁぁぁ


825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:22:39 O
親父様は実はサイザーの追っかけ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:39:56 O
リラとルフィ
なぜ差ができたか

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:51:52 O
リラがギア2使ってもサイザーにはかてそうにない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:53:43 0
ケータイ多いな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:30:15 0
スラー親子のエピソードは熱かったな

それに比べるとシュリンクス王は・・・

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:15:02 0
王妃はスラーよりダルセーニョのほうが熱かったよ!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:19:51 O
初めてのお使いをたのんだじゃないか
護衛少なかったが

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 03:42:30 O
むしろハーメルと絡んだ親父

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 06:38:58 O
今気がついたが漫画版だがハーメル強さ議論スレたってるな
このスレでやってたやつらも本望だろう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:00:17 O
ギータさいきょ@@@

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:13:16 O
カラスさんは漫画じゃベース以上なのになぁ
慢心、環境の違い

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:08:42 0
アニメのカラスさんは悲しいほどの紙装甲だったからな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:07:28 O
皆殺しのアンセムでカラスは何してたの

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:29:34 0
アニメの皆殺しのアンセム見てみたかったな
演出やアクションとか画像的な面でも見たかったし、
音楽も田中氏なら火刑台上のジャンヌダルクをどうアレンジするか気になるし
アニメの「あの」パンドラ母さんがどんな心境で戦ったのかとかも興味あるし

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:31:18 O
パンドラも怖かった

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:57:53 O
24話の笑顔はガチ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:26:14 0
カラスが喋れることをでライエルは知ってたんだよな。アンセムの時点で。
どういう経緯でばれたんだろうか。原作ではどうだったっけ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:50:44 0
たしか昼食に招待されたときに窓辺のカラスがいきなり喋りだした>原作

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 23:33:42 0
脱線するけど最近OP2の「未完成協奏曲」の作詞が冬杜花代子だって知ってびっくり。
作曲が田中公平だって言うのは知ってたんだが・・・
冬杜先生は恥ずかしながらセー○ー○ーンで知ったんだけど。
ドロドロとした情念が渦巻いた作詞が印象的だった
フルで聴いたときは震えが走ったよ

数年前に既に亡くなってるって知ってショック・・・orz

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 02:16:53 O
しゃべるカラスに驚いてくれるのはスタカットの人たちだけ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 02:17:43 O
>>837
5話ぐらいでドラムとめたみたいな感じじゃない

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:54:10 O
久しぶりにアニメ見たが鬱エンド過ぎる

オカリナタソの最後の安らかな顔見て欝だわ

ドラムがギータ「うぎゃあああ」したのはスッキリしたが

オカリナタソの最後の安らかなおっぱい見て欝だわ

サイザーがどこへ行く……で飛びだってしまって欝だわ

オカリナタソの半ケツ(ry

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:06:53 O
オカリナはやっぱりへそだろJK

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:25:22 O
凝視してしまうスリット派かな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:49:50 0
サイザァァァのシーンのパンドラさんは
地面にめり込んでるようにみえる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:25:20 O
その時カラスは(ry

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:08:54 0
>>843
未完成協奏曲について調べてたら、
田中公平先生のブログでハーメルンについての記事があるの見つけたわ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:21:59 Q
50話まで続いたら慈母に覚醒するフルートとか見れたんだろうか
今川は最後まで普通の小娘路線で行くつもりだったのかな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 21:32:23 0
原作でも慈母になりきれてないというのに

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 06:30:49 O
ヤンデレ化しかない


855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:59:27 O
ヤンデレときいてとんできました

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:00:14 O
演奏を続けてくれ~

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:17:00 Q
フルート「悪いハーメルはいねーがー」

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:36:36 3c6sMmhB0
たまにはあげる。
それこそが我々の願い。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:44:06 0
オカリナの話じゃなくて悪いけど2によれば千日手結界発動してから皆殺しのアンセムなんだよな。
ベースは千日手結界でうごけないんじゃないのか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:50:23 O
KIAI

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 16:53:03 O
ハーメルのほほにランスかすらせたワルキューレがかわいい

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:33:36 0
>>859
ホルン様が千日手結界張ったときに
リュートの体取ったベースが反対結界張ってるから、
反対結界の中では魔族もぴんしゃんしてる。
アンセムに魔物が入れたのはハーメルの存在で結界に穴が空いてる状態だったから。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:06:20 O
そういや一話でベースが北に追いやられたとかいってたな


864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:48:59 O
>>862
サンクス
謎がとけたよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:05:07 0
>アンセムに魔物が入れたのはハーメルの存在で結界に穴が空いてる状態だったから。

皇帝の回で「俺の力のせいだったんだ」ってハーメルが述懐してはいるけど
具体的にどうしてということはセリフも描写も無かった気がする

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:28:30 0
>>862

>865とレスが被るがそんな結界とか存在の描写はどこにもなかったぞwww
ドラマCDについてプチ台本にすらなかったよーな…
それはお前の脳内補完設定だろwww
反対結界なんて言葉ハーメルンに出てきた事ねーぞv

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:53:30 0
>>866
反対結界という言葉は無いけど
「奴らは結界を同じ力で張り返し…」と2話でじーちゃんが言ってて、そのセリフのバックで
兄ベース化した直後のリュートが結界張ってる描写があるよ
多分そのことを言ってるんだろう
穴はわからんが

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:09:14 O
天輪!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:44:10 W30UcwrsO
アニメ版だと結界という最終兵器があるから、
クラーリィの存在感が薄いよね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:05:22 O
漫画は最後の砦で孤軍奮闘だったけどなぁ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 00:46:27 O
最終回もベースに特攻までしたのにな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:37:11 O
余はコルに特攻したけどな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 05:08:10 O
トロンってネットできないイメージ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:52:08 O
コルなら俺の隣で寝てるよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:57:03 O
コルとトロンがくっつくのはアニメスタッフが勝手にやったんだっけ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:11:30 O
いや俺がくっつけた

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 20:59:31 0
ダルセーニョ復興のための資本はどうやって調達したんだろうか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 22:24:10 0
>>851
kwsk

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 04:25:59 O
スフォルツェンドの援助だけじゃむりだよなぁ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 10:35:15 0
トロンかわええ


881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 10:45:32 O
原作でも登場したとき無駄に金持ってたから隠し金庫みたいなものがあるのかもな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:40:58 0
コルネットと結婚→シスコンクラーリィが大神官の立場を利用して色々と援助
とか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 02:00:46 O
守護国だから援助も結構あるだろうしな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 06:19:04 O
コルリンがダルセーニョのためクラーリィと援助交際とな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:21:38 0
交換日記は月額50万~

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:20:32 O
一瞬原作スレと間違えて開いたのかと思った

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:17:15 O
クラーリィは原作よりまともだよ!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:35:30 0
原作の面影が一番木っ端ミジンコなのはライエルかフルートか
アニメライエルは怖かったなあ
皇帝かっこいいよ皇帝

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:07:53 O
ハーメルもな



890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:17:03 0
原作の面影木っ端ミジンコはコルネットだろ
ケストラーやオーボウは外見すら違うから別キャラとして割り切れるが
コルネットは原作と同じ姿であの言動……凄まじいものがある

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:53:33 0
原作→アニメならわーこっちは凛々しいなーで済むが
アニメ→原作でコルネット見た人の衝撃は凄いだろうな、作者も言ってたがw
オル・ゴールとヴォーカルがアニメに出てたらキャストがどうなったかも少し気になるかも
映画とドラマCDのハーメルがジュドーなのを知った時は驚いたもんだ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:32:43 0
ヴォーカルはドラマCD版クラーリィの子安武人の予定だったって聴いたんだけどどうなんだろう
オル・ゴールはスレイヤーズのゼロスあたり?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:42:23 0
オルゴールは原作読んでキャラ的に最初ゼロス連想したわ自分
微妙におかっぱだしデスマス口調だし
ヴォーカル登場辺りのギャグもアニメは無いだろうから、ヴォーカルに死出の迎え場面がデフォなんだろうなあ
それだと正に魔族モードのゼロス系な石田声イメージ
>ヴォーカルは子安予定
マジだったらなんつーか意外と合う、のか?当時は幽白の幽助とか檜山を想像してた
2人が登場しない話だったのは残念だ、えげつない良い悪役なのに

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 02:05:01 0
ハーメルとフルートは原作の面影微塵も無いけど
ライエルは原作2、3巻だと思えば結構忠実じゃない?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 02:50:43 0
ほんとアニメが打ち切りだったのが惜しい・・・orz
本来はサイザーも和解して味方になる予定だったらしいし
あの結末は最初っから確定してたらしいけど・・・

オル・ゴールはゼロスしか考えられないw
イメージぴったりなんだもんなあ

>>ヴォーカル子安武人
戦闘狂は十八番だそうだし、意外とイケるんじゃないかと思う
パンクなのもイメージに合うし

ハーメルは根本的にはそうアニメと原作では大差ないかも
漫画では大切な人を傷つけてしまうのを恐れて
人を近づけないようにあえて外道を演じてたわけなんだし・・・

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:55:35 O
疑問なんだが、大魔王ケストラーってなんで分身が箱の外にいたの?
分身が出られるならハーメルも出てフルートと会えるのかな。
それとも、あれは分身じゃなくて、遥か昔に大魔王と人間の間に生まれた混血児の子孫とか?
前の大魔王の肉体も滅んでて、子孫の中に魂が移ったとか。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:57:02 O
あと、アニメは大魔王ケストラーが天使と魔王の血を持ってた、でいいんだよね?
原作も最初はそんな設定っぽかったんだけどな。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 09:27:54 O
>>896
ケストラーの分身ってのがわからんが何話なんだ
24話ことなら、箱を見つけるまではたぶん普通の人間だぞ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:00:19 O
>>898
> ケストラーの分身
原作と混ざってるんじゃないか?
原作では箱の綻びからはみ出て箱を開くためにパンドラ誑かしたりしてた。
アニメでの箱を見つけるまでのケストラーがただの人間だったら、
これから先も同じようなことが起こる可能性があるってことなのか?
もしくはハーメルも結界がしっかりしてた頃はただの人間として生活できてたし、
元々ケストラーも大魔王の血を引いてたのかもしれないな、やっぱり。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:19:37 O
>>898,899
ああ、ややこしい言い方でごめん。分身てケストラー自身のこと。
箱が見つかって角生えた、ってことはただの人間ではなかったわけだから、分身なのかな~それとも混血なのかな~って思って、分身て書いた。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:21:37 O
無条件に分身って思ったのは原作の設定だったか。
思い出した。ありがとう。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 19:35:25 O
つまり次にライエルが箱をみつけたら角が生えるんですね
間違いなく狂う

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:06:19 O
5話ぐらいまでは原作の性格もとりいれてたな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:19:53 O
「未完成協奏曲」は神曲

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:44:43 O
同意せざるを得ない
いつ聞いても燃えるよな
「傷だらけのツバサ」も良い

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:44:55 0
>>902
誰が封印するんだw
アニメ版のサイザーじゃ望み薄だぞ

同じく「未完成協奏曲」は神曲だと思う。
フルオーケストラにオペラ歌手とかこだわり半端ないわ
他のOPEDも名曲揃いで好きだけどな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:51:21 0
未完成協奏曲のoff vocal版ってどのCDにも収録されてないの?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:57:35 0
シングルにはさすがに入ってるんじゃね?
持ってないから確認できないけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 04:43:46 O
カラオケだと一番二番の間奏がはいってなかったりしてこまる

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 06:25:52 P
8センチCDに入ってるよ
カラオケも一応フルで入ってると思う
個人的にJOYSOUNDバージョンの方が好き

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 09:23:19 O
みんなあれ歌えるのか!? スゲー
俺は何時も中盤のオペラアリア風のところで、
余りの下手さに自分で笑い出して中断してしまうんだがorz

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:37:25 O
おもいっきり自分に酔って歌うよ
低音出そうとするときついから開き直って限界まで高い声で歌えば自分は楽

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 12:13:31 0
同じく1オクターブ上で歌ってる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 12:27:27 O
♪だけど ねえ月は知ってる

終盤のサイザーを思い浮かべながら歌う
オク下で


915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:20:33 O
>>912-3
スゲー!高い声出るんだな
第九の合唱にテノールで参加出来そうだ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:52:54 O
>>915
女なのでむしろソプラノなんだ…

917:915
09/10/08 22:26:45 O
>>916
スマン、根拠無く男だと思い込んでた
でも錦織のオクターブ上を歌える男なんて
もののけ米良と岡本某くらいしかいないわな…orz

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:59:59 P
カラオケなら音程いじれるから
自分の得意な音程探して頑張ればいいと思う
2、3音下げてオクターブ上で歌うくらいがちょうどいいかな
自分に酔って歌わないと大変なことになるけどなw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:35:08 0
俺は音痴だからな、車の中で一人切りの時しか歌わないぜ
でも歌うと気持ちいいしストレス解消にもなるのよね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:21:35 0
車の中の歌声ってな……結構外に漏れ出てるんだぜ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:08:31 0
原付で歌ってる俺が通りますよ

ところでスラー聖鬼軍でガイタとゴーンって異母兄弟なのか?あまりに似てなさすぎる…
シターンも東国の会の回想シーンではイケメン風だったし

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 03:09:57 O
アルト似じゃない

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:32:12 O
デストネーション!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:38:54 0
スティーーール!! ソォーーーーーー! ファアアアアアア!!!!!

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:15:52 0
この前DVD-BOX買ったよ!
ビデオだとガタガタで見れなかったとこが綺麗に見られて嬉しい
せっかく買ったからアニメ好きの友達呼んで観賞会やりたいけど、人に薦めたいアニメではないから気が引けるw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:11:44 O
これの鑑賞会とかこわい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:29:20 0
俺もDVD-BOXを買って時間を見つけては見ててまだ第一楽章終了までしか見てないんだけど
音声OFFモードを使えばもしかして皇帝のピアノソロじゃないヴァージョンを録音できないか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:28:27 O
>>927
お前頭良いな!
と思ったけど途中回想とか挟むしどうなんだろう
意外といけるのか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:52:24 O
アマのゾンでDVD-BOX買う事にしたが在庫がないせいで届くまで暫くかかりそうだ
早くまた見たいよ~

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:55:32 O
演奏を続けてくれー

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:59:52 0
これこそが我々の望み!

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:04:46 O
次スレ近いけど、おそらく最後の関連商品のDVD-BOXもでたことだし新しいテンプレでもつくるかね

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:19:54 P
アマゾンへのリンクでも入れるか?>関連商品
あと、過去スレリンクはどうせdat落ちだしまとめサイト入れときゃいいと思う
年表は秀逸だから残して欲しいな
中嶋敦子画集「煌」にハーメルン描き下ろしがあるのもどっかに入れといてくれ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:04:30 0
dat落ちでも変換できるし
まとめサイトはいつまで残るかわからんから
過去スレリンクは残してくれ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:37:08 O
関連商品系も見やすいからDVD追加ぐらいかなぁ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:09:47 O
>>933
書き下ろし詳しく

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:38:40 O
オカリナ書き下ろしはまだか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:21:46 O
サイザー様さしおいて副官とかありえん

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:30:14 0
サイザーとオカリナで百合絵
それこそが我が望み

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 02:58:11 0
上の流れで未完成聴いてきた
聴くたびに滾って涙出る



941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:26:09 O
ライエルもね!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:23:00 O
>>940
「未完成協奏曲」10年前に田中公平がオケ付きで歌ったらしいけど、
オリジナルバージョンで生で聴いてみたい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:35:17 O
ライエルが歌うバージョンとかないかな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:51:32 0
アニメ版の特典でドラマCDのサントラもつけて欲しかったなあ
あれも田中公平一派の人が作曲してたけど神すぎた

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 07:40:53 O
>>943
ライエルに未完成協奏曲歌われたら歌詞といい更に鬱になる







て事でライちゃんピアノ弾き語りVersionがいいんだが

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:02:09 O
フルートの歌うマジカルラビリンス

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:39:53 0
>>942
うっわきいてみたかった

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:48:20 0
>>946
しかも女王ver

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:17:03 O
>>948
虚ろな瞳で、フヒヒって感じの陰惨な笑みを浮かべながら、
すっげー低いテンションで歌うんだな?
……怖すぎるわっ!


950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:13:10 O
テーマ曲をそれぞれに歌ってもらいたいな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:30:55 0
「傷だらけのツバサ」→ハーメル
「太陽と月に背いて」→サイザー
なんだよな?
傷だらけがサイザーの曲に思えて仕方ないw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:08:51 O
らぁぁぁぁぁぶ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 00:06:33 0
ライエルのテーマ曲は「死んぢゃってくれ」だろ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:05:39 0
未完成ってあの素晴らしい歌声で一人称が「俺」ってのがなんかしびれる

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 07:02:16 0
フルート=MAGICALラビリンス
ライエル=未完成協奏曲
って感じなんだろうね
マジカルラビリンスは一見明るい曲なんだけど、
最終回見終わるとハーメル封印した後のフルートの心境と思えて怖い・・・

こうしてみると、主題歌にトロンのイメージ曲がない・・・

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:23:10 O
>>954
素の錦織健の話し方って、妙に高い声でかつ舌悪くてヘロッヘロ
その上50近いのに一人称は「僕」
あの歌声との余りのギャップに、ひっくり返りそうになった

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 15:11:21 O
歌はいいね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:52:00 0
25話のパンドラ消えるシーン
最後のほう骸骨になってることに気づいた・・・
地味に怖え

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:37:30 0
マジカルラビリンスも地味に曲調神だよ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:39:42 O
>>958
あそこからゾンビ兵にならないだけマシと考えるんだ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:06:16 0
>>955
つ□「ダル・セーニョはつらいよ」

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:43:46 +84JLKbiO
ageたっていいじゃない
人間だもの

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:02:43 0
殺したっていいじゃない
魔族だもの

らいえる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:16:35 0
開けたっていいじゃない
恋人だもの

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 12:29:42 O
>>964
らめえぇぇ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:00:32 O
>>964

これだ・・・ これなんだ
俺の待っていたのは!

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:31:19 O
>>964
ワロタ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:44:49 O
>>964
いけません!たとえどのような犠牲を払おうとそれだけは!

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:09:58 O
続きはスタミナ太郎のあとで

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 04:29:53 0
次スレ

ハーメルンのバイオリン弾き 第14楽章
スレリンク(ranimeh板)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 05:07:02 0
13年の昔作られた、こだわり深き音楽と元52話の脚本とのコラボ
それはスレの運命をも変えたかもしれぬ
それは、間違う事は無かったのか
ただひとつ明らかなるは、未だにスレに残るファン

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:00:29 O
>>970


973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:01:30 0
GJ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch