【タイモンの】ヤダモンpart11【いくじなし】at RANIMEH
【タイモンの】ヤダモンpart11【いくじなし】 - 暇つぶし2ch966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 14:34:32 oqDckhYf0
友達に「ヤダモン」勧めたいんだけどそういうのって不得意で・・・
誰かいいアイディアをおれに!

967:マリア
10/05/17 20:07:07 0
パンチラシーンを見せてあげなさい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:57:07 P
いい年だと下手に勧めればロリコン扱いされそうだな…教育テレビの難しいところだ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:53:45 0
これ勧めるのはリスキーすぎる

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 00:34:46 0
>>966
 簡単に言うと、魔女が人間の世界にやってきて大活躍する話。
 NHK教育制作らしい子供向けアニメで、わがままな主人公の自立や
絶滅種、魔法と現実の違いとか、生と死とか、わりと真面目なテーマーを
描いている作品。

 前半は小さなお子様向けのほのぼのテイスト。
 後半は大人のお友達向けみたいなシリアステイスト。
 最終回はファンの間でも議論が分かれる演出がされていて、
「主人公がどうなったのか?」、「なぜ、主人公はああいう選択をしたのか?」
を、子供と一緒に考えていくと面白いと思うよ。

***

という話をするね。
 それに、自分がこの作品にはまったきっかけの話をすればいいんじゃないの? 

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 00:45:24 P
なかなか真面目なレビューだ…と思っていたが、
テーマーで吹いたww

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 02:01:26 v4aU6aNH0
>>967
友達ん家で読む「ちょっとえっちな漫画」が忘れられなくなる現象か!?
つまり友達を家に呼んで、その後さりげなくDVDつけたり漫画版置いといたり・・・

>>968
ロリコンか・・・友達に言われたらショックだな・・・
魔女っ子としてはどうでしょうか。それならあまり変じゃない。

>>970
大いに参考になります。これを基礎に使わせてもらいます。
はまった理由は「ヤダモンがかわいいから」かなぁ。でもこれ言っちゃたらなぁ。
絶対ロリコン扱いだorz

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 05:37:59 0
>>972
前半は普通の魔女っ子アニメなのに、後半で大豹変しちゃって、
ちびっ子魔女のアニメでエヴァンゲリオンな展開をやっちゃった
衝撃の超問題作・・・とかなんとか言えば、かなり興味は持つかもw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 01:31:40 P
ベリアルが死ぬところなんて子供向けじゃないよな。すごいアニメだったよ。


975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 12:40:23 GylM/cxD0
なにが良くないって
後半はヤダモンが只の悪ガキに見えてしまうところじゃないかな。
タイモンにいやに冷たいし
あんなヤダモンは見ていたくなかった。

ベリアルは・・・死ぬシーンより、生きてる時を見ている方が
自分的にはちょっと・・・「あぁ。これからあんな死に方するんだなぁ」って感じ。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:28:04 0
>>975
オレはその「あんな死に方」が、とほうもなく尊い、尊敬に値する死に様に思えるから、
生きてる時のベリアルを見ていると逆に深い敬意を感じてしまう

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 20:12:52 8IN3cfs90
>>976
子供向けアニメにふさわしくない、ということです。
ベリアルの行動に不自然さは無かったしあれは必然だったと考えてます。

ところで、キラが地球をぶっ壊す理由はあまりに不自然だと思いませんか?
「このままだと魔女が絶滅するから地球を壊して、もう一度作り直す」というものです。
魔法で命が作れるのか?そもそも地球を壊す理由があるのか?
あるとすれば地球に住んでいる生き物(人間)、による環境破壊が原因ということになる。
ならば「人間を絶滅させる」の方が他の魔女・妖精も賛成してくれるかも。理由もしっかりしてるし。
闇に支配され完全に理性を失ってしまって・・・には見えないし。
何より変なのは「キラの言っていたこともわかる・・・」みたいな描写。
地球を壊す理由が無いように思えます。「小説版ヤダモン」を読んで、こう思いました。

もういっそのこと
「破壊と、人の苦しみだけを喜ぶキラを倒す話」もしくは
「人間 対 妖精・魔女 の生き残りをかけた戦いにヤダモンが関わってくる話」
だったらどうでしょうか?話として。
長文申し訳ないです。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 22:07:20 0
>>976-977
ヤダモンを深く考察の姿勢に
敬意を表します

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 23:36:07 0
>>977
 アニメ版、小説版・・・etc
 ヤダモンっていといろあるけど、それぞれ別次元のヤダモンだと考えた方がいい。
 特に、小説版は関わってない面出さんの作品だから、別作品扱いが無難。

***

 私はアニメ版のキラは、地球や他の生物のことなんて気にもかけていなかったと思う。
 気にしてたら、早い段階に妖精の森を消滅させるとか方法をとらないと思うから。

 キラは魔女が生き残る道を「魔女以外の世界を壊すこと」と結論づけたのだと思う。
 絶滅危惧種のトキを、ケースの中で完璧に保護して存続させるのと一緒。
 敵や懸念事項をあらかじめ除外して、魔女だけの世界を作ろうとしたんじゃないかな?

 でも、そこまで魔女のことを考え、魔女の絶滅回避のために行動してきたキラなのに、
師匠や親友から責められ、起死回生をかけたヤダモンには手のひらを返された。
 それでも、キラは自分の信念を変えずに、最後の力を振り絞えい、妖精の森に続いて
人間界を壊したのだと思う。
 

 私は、後期ヤダモンを「絶滅危惧種の魔女を存続させるための話」だと思ってるよ。
 キラは徹底的な魔女の保護政策を、ヤダモンは魔女の進化政策をとった。
 同じ目的意識を持ちながら、解決策が違ったために生じた悲劇なのだと思う。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:04:40 0
そもそもヤダモンって深く考えて見るアニメなの?
かないみかボイスに癒されながらジャンパパママハンナ絡みみていればいいんじゃないのか?w

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:17:29 0
行間空けなきゃならん程の駄文投下すな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:52:35 0
嗜み方はひとそれぞれだよ

自分の好みを他人に強制したり、他人の考えを完全否定するのが
いちばんよくないこと

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:54:08 3RIW4NnX0
>>979
>魔女が生き残る道を「魔女以外の世界を壊すこと」と結論付けたのだと思う。

私もそれで正しいと思いますが、問題はそれがなぜ「魔女の絶滅」と関わってくるのか。ということなのでは。
地球にすんでいるもので「魔女の敵」となりうるものがいるとしたら、間違いなく人間なわけですよね。
「そもそも、何故魔女が絶滅するのか」がわからない以上どうしようもないかもしれませんが・・・。

アニメはいいんです。最後は完っ全に理性を失ってしまったキラだから、何をしても。
ただ小説版の下には納得のいかない描写が多かったので
「地球を壊して、その後私の理想郷をつくる!」何故地球を壊すのか。その理由がわからない。
「魔法力の弱い土地で育ったパミラスの花だから、魔法で強化されたキラの花にも勝てる」本当にそうかな?ご都合主義とかいうやつじゃ・・・。
「満月は光と闇のバランスがとれていて、最大限に魔法を使える」魔法のことだからはっきりとは言えないけれど、
月に関しては半月の方がバランス良さそうだけどなぁ。
下は無理やりな描写が多い気がして・・・最初がおもしろかっただけに、結構ショックです。
もしかして「地球崩壊」と「魔女絶滅」は話を盛り上げるために、”無理矢理”組み込まれたんじゃ!?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 03:45:07 0
闇の力が、魔女を滅ぼしてしまう。
ならば自らが闇になればいい・・・

自分たちを滅ぼそうとするものの力を利用してまで
生きのびようとする展開が、エヴァを連想させます。

キラの行動は、魔女を人間と置き換えると分かりやすいと思う。

人間は魔法のかわりに科学の力を持っている。
魔法と同じで、科学にも、光と闇の側面がある。

限りない可能性があるが人道的に否定されるヒトクローン技術などは、
科学では禁忌された闇の技術とされている。

次に状況。
人類は、突然の謎の奇病で子どもが生まれなくなり、絶滅の危機。

一方で、人間より下等生物と思っていた猿が、未知の強大な技術を身に付け、
人類をはるかにしのぐほどに発達し、空中大陸を創造してそこで大繁栄。

そこで、キラのような人間が現れ、闇の技術を進化(ヒトクローンやヒト遺伝子操作)をさせ
人類の絶滅を回避させようとする一方、空中大陸で人類の脅威となるほど
力をつけ始めた猿族を、闇の技術(全面的核攻撃)で猿の大陸を破壊した。

こんな解釈をすると、自分的には、なんとなく納得できる気もします。

985:984
10/05/20 04:18:50 0
補足です

>>983
>地球にすんでいるもので「魔女の敵」となりうるものがいるとしたら、間違いなく人間なわけですよね。
>(中略)何故地球を壊すのか。その理由がわからない。

魔女界は、人間の住んでいる地球と地続きの場所に存在しているわけではありません。
人間界から魔女界へ、歩いて移動したり、船や飛行機で移動することはできません。

人間界と魔女界と妖精界は、別の次元にあり、妖精界を破壊しても魔女界は破壊されませんでした。

だから人間界側の地球を破壊しても、魔女界を破壊することには ならないかもしれないし、
「人間界(の地球)を壊して、その後私の理想郷をつくる」
ことに矛盾はないという考えかたもできると私は思います。

また、キラが(人間界の)地球を壊す理由は、>>984で述べた理由で自分的には納得できるとも思っています。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 12:56:17 +eBlZUhF0
漫画版の「姫様なら妖精の森にお出かけになりました。」(二つ森の次元が同じ)と
小説の「人間界での砂漠化がバグドに力を与えたのか」(人間界←関係している→妖精の森)から
人間が環境破壊をする→魔女の森にも影響がでる。と思いこんでました。
設定が違うんでしたね。申し訳ないです。

>>984
それは勿論、「疫病は猿のせいではやった」と解釈していいわけですよね?
そうでなければ、攻撃する理由がありませんし。
その話と今回の話の決定的に違うところは、猿の空中大陸(『ヤダモン』で言う「人間の住んでいる地球」)
と、ここで言う地球(魔女の森)がリンクしているか。だと思います。
そりゃあ、「猿が原因の疫病」、なおかつ「空中大陸を壊しても問題ない」ワケで
自分たちのためには、破壊もやむを得ないです。
つまり猿と人間はリンクしてません。

でも『ヤダモン』においては
「人間が絶滅(疫病)の原因」(ということで、間違いないですよね?)ですが
「地球(空中大陸)を壊しても問題ない」とは言えないのではないでしょうか。

「魔女の絶滅を防ぐために、地球にすんでいる生き物が邪魔」というのは
人間界の次元での、地球上での行動が、魔女の世界に影響しているということであり
それは「次元は違っても魔女の世界と人間の世界がリンクしている」と証明しているのではないでしょうか?
勿論、リンクしていないなら尚更地球を壊す理由はありませんし。
それなのに地球をぶっ壊すのは、只の矛盾のように思えます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch