09/08/19 12:04:17 0
最近、初めてこの作品見たが、よっぽど予算なかったのかな。
アニメってより、ピクチャードラマみたいだw
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 19:16:56 O
庵野監督らしいといってくれ
動くマンガらしすぎて
こういうの また何かでやってほしい
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 11:28:21 0
今日、念願の10proを買ってきた自分に何か一言ください!!
URLリンク(j.pic.to)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 02:31:18 0
どこで勝った?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:31:06 0
刄ッてカレカノのパクリじゃん
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:26:55 O
エヴァよりカレカノの方が好き
アニメの続編希望
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 02:57:36 O
今さっき、こんな状況に…
俺…○
暴走族…●
○ ○ ○
○● ○
○○○
○ ○ ○
さすがに命の危険を感じました
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:17:45 0
それだけ分身すりゃw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:18:12 0
アニメの終盤のぶった切りはまぁ置いといて。
原作も最初は面白かったんだが
作者に「その後」や「日常の面白さ」を考えたり表現する能力が無かったんだろうな。
後半のありがち欝展開とかしょーも無さ過ぎて
面白かった部分全部パァになってたし。
仮に続編作ったとしても、面白いモノにゃならんだろうな・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:08:31 O
今日はよく行く焼肉屋の特上カルビを食べてきちゃいました(≧▽≦)
URLリンク(o.pic.to)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:56:16 ikIRnvdO0
>>128
連絡を家の電話で取り合ってたりとか。
すぐに相手が出ればよいけど、親が出たりするとヒヤッとしたあの感触が
忘れられない。
今の高校生には通じねーよな。俺も年食った、放映から10年だぞw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 07:25:05 0
このアニメは1クールで終わらしていたら良かった
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:38:36 0
これ確かこどものおもちゃの後番だったから兄弟で見てたけど、
後半の初体験シーンで茶の間が凍りついたな~
まぁそれは置いといて、演出とかは今のアニメよりセンスあるなあと思う所がある
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:40:25 0
アニメの後半はひどかったね。
「これまでのあらすじっ!」を何回やるんだよと
あと原作のほうは、
大人になってから見直して気づいたんだけど
主人公たちって才色兼備のエリートばっかりなのね
凡人お断りの選民思想が見えて怖かった
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 07:39:13 0
予告編の山本まりあが可愛かった
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:34:35 0
エンディングの画像でセル画を焚き火w
してたのがあったと思うんだけど、
DVD見たら無かった。差し替えられたのかな。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:54:25 O
カレカノの漫画に序、破、急という題名があってだな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:11:53 0
つばさの声ひっでぇw
何だよあのリボーンみたいな声
イメージと全然違った
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:00:48 0
だがいつの間にかくさやのごとく癖になる
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:28:06 0
つばさの声はけっこう好きだったなw
声優に興味ねーから未だに誰だか知らんままだが
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 20:34:26 0
いや酷いよ。しかし両方見直したが序盤は原作越えしてるな
中盤から両方共落ちていく一方だったが
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 06:37:19 0
つばさの声は下手ってのは分かるが嫌いじゃない、って感じ。
まぁ声なんてどうでもいいんだけど。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:50:06 0
彼カノのサントラは愛聴してます。夢の中へのストリングスのアレンジといい、
BGMはかなりセンスいいものに仕上がってる感じ。 鷺巣さんエヴァといい、
この頃キレてたなあ。
この演出外人にはきっと受けるだろうな、と思っていたが、ようつべのコメンタリー
入りの字幕番で見直してみたら、やっぱり受けてた(笑) 外人の突っ込み
やコメント見ながらみるのも面白かったです。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 02:31:35 0
カレカノのウィキにまほりんのとこだけ親友ってかいてるけど、つばさとか椿たちも親友ですよね???
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 07:39:18 0
どうでもいいよ・・・
160:スリムななし(仮)さん
09/10/02 15:24:27 0
>>148
少女漫画だからね。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:31:46 O
>>158
佐倉は初めて心から雪野のことを友達って言ってくれた親友。
つばさは雪野に初めて本当の友達ができるきっかけを作ってくれた親友。
まぁ、メイトはみんな親友さ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:06:39 0
アニメの12話までで十分
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:15:59 0
お話自体の面白さは原作も中盤手前くらいまでが限界だから
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:53:28 0
浅葉と佐倉はけっこうお似合いだと思ったのぅ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 14:58:19 0
実際、エンディングテーマが好きで
このアニメ見始めたクチ。
序盤以外は名作と持ち上げるには難しい。
原作
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:19:07 0
「夢の中へ」は名曲
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 18:47:46 O
OPも好きだし本編もテンポ良くて好きだけどなぁ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:30:31 0
藤井フミヤだったね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:59:57 0
正直、アニメ位の終わり方が
引き際良かった(・ω・)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:21:01 pDo/t9IAO
カレカノ最高!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:56:36 wrBvz6wp0
だね
172:スリムななし(仮)さん
09/10/06 09:33:18 i07Ikc1H0
アニメは面白い。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:23:43 0
>>169
漫画はやり過ぎちゃっただけで、アニメの終わりも誉められたもんじゃないけどなw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:50:36 i07Ikc1H0
自由にやりすぎたのはどっちも
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 09:27:39 0
自由にやりすぎた・・・・?
むしろ閉塞感しか漂ってこないが
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 16:59:09 7Jn6CZvv0
そう?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:32:43 0
とある禁書のインデックスの声を聞いて芝姫つばさを連想した。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:17:19 0
>>177
とある禁書のインデックスのインデックスの声を聞いて芝姫つばさを連想した。
だろ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:31:26 0
佐倉椿の声が
時をかける少女のまことに・・・
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:09:58 0
芝姫つばさとまほろまてぃっくの千鶴子って似てるよね
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:49:43 0
アニメの最終話好きだな。ゆきのん ありまより
さくらカップルのが好きだし。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:39:51 0
エヴァで BGM使われていたのか。見てないから今更なんだけどさ。
ところでOPの注意書きの部分、冒頭って言っていいのかなぁ、
あれもカレカノのオリジナルでいいのかなぁ?
あの音源色んな番組で使われててるから気になってる。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:30:57 0
漫画のカット多すぎなのはいいのかな
後半
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:16:44 O
カレカノって面白かったんだな。
想像してたのと違って良い意味でビックリしたわw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:51:21 0
アニメはまだいい。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:48:58 0
カレカノエロ
URLリンク(www11.plala.or.jp)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 06:47:07 O
今日は元気を付けるために久々にステーキを食べてみました(≧▽≦)
URLリンク(m.pic.to)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 13:51:30 0
今日はよく行く焼肉屋の特上カルビを食べてきちゃいました(≧▽≦)
URLリンク(o.pic.to)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:17:33 tN/+sKuYO
なんかかわいい奴だな
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:19:05 0
しゅごキャラの1話はヒロインがクールビューティを演じてるので
彼氏彼女の事情のパクリ。
らき☆すたは女子高生がカラオケいくシーンがあるので
やはり彼氏彼女の事情のパクリ
けいおんはバンドのシーンがあるので
彼氏彼女の事情のパクリ
エヴァンゲリオンは初号機の色んなカットがゆきのんのパクリ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:13:34 0Ivj0P5PO
彼氏彼女の事情最高!
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 12:37:36 tjClw2FQO
もう二度と<<1に1なんか取らせはしない!邪魔して邪魔して邪魔をしてお坊っちゃまに人生の厳しさを教えてあげねばならないのよ!!
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:08:50 0
市販のプリンは全て4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:19:15 0
昨日、人生で初めて逆ナンされた。彼女は俺が太ってる事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
エアコンを売る仕事をしているらしく、男気を見せるために思い切ってその子の会社のエアコンを買った。
今稼動させてるけど、マジで涼しい。
32万円の価値は十分にあると思う。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 08:07:34 0rciH2fNO
このスレはかわいい翼のgifをいっぱいはるべき
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 16:33:08 0
ウイニングイレブン2010のマスターリーグで
チェルシーで2年目、レベルはスーパースター、難易度はとても難しい、リセット無し、で
リーグ、チャンピオンズリーグ、カップ戦の全てを無敗で優勝して3冠を取ることができました!
URLリンク(k.pic.to)
よければ何か一言ください!
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:10:12 0
これ、原作が「所詮少女マンガ」的な展開になっちゃったからねぇ・・・
途中までは面白かったんだけどそれも
「投げっ放しになるであろう」予感を抱きながらの面白さだから。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 23:07:39 0
さっき最後まで見たんだけど、すごく不完全燃焼でモヤモヤした感じがして
面白かっただけに勿体無いと思ったわ
これ続きが気になる場合は原作買えってこと?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:32:25 0
>>197
少女漫画というものを多分誤解している
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 06:16:27 0
描いてる人が登場人物を好きになりすぎちゃったんだよね
神の手が介入しまくっちゃった
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 22:36:36 0
少女マンガって、普通の人出てこないだろ。
そりゃ物語だから完璧普通じゃ話にならないけど、
少女マンガは普通っぽい人すら出てこない。
出てくるのは、普通と言う名の超人・金持ち・超絶美形だけだ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:44:35 P
カレカノのサントラ買おうと思ってるんだけど
アマゾンで3枚中古+送料で4500円と新品CD-BOX(3枚+未発表1枚) 6500円くらい
どっちがいいかなあ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 10:36:10 lMlVjU8MO
彼氏彼女の事情最高!
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:03:03 0
こういう時は普通に「age」の一言でいいんだよ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 03:32:40 P
レンタルできるとこがみつかったからレンタルする方向にチェンジした
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:16:29 0
「刑事加茂伸之介」に出てるメガネっ娘の声が
聞き覚えあると思ったら、芝姫役の新谷真弓だったわ。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:30:59 0
やっぱカレカノ良いなぁ
もう一度あのキャストでカレカノのアニメしてほしいぜ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:29:13 0
ゆきのが
クラスメートに「どけ!」って言うのは
TV何話だっけ?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:27:30 0
真秀いいなぁ。劣等感といい、一番の常識人って感じがする
他は一年でインハイ優勝とかホモとかレズとか陰陽とか明かにやりすぎだったからなぁ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:17:04 0
>>208
三話かな。有馬に冷たくされて「無視には無視を」で不機嫌になったあたり
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:59:27 0
>>194
すごい遅レスだが
それってカモられて(ry
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:58:47 P
>>135
猫目小僧を意識した演出なのだよ。しらんだろうけどねw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 07:55:54 P
DVDになったときにレンタルして全編音割れしてるのが残念だったけど
あれって直ったのかな?
監督が知識ないのに自らミキシングかなんかしなおしたんだよね。
ミキサーで赤色点灯は音割れしてるっていうこと知らなかったとしかおもえない。
あれも意図的な演出?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 13:52:40 NCNIaxLKP
うちは音割れしとらんが、再生側の問題は考えられないかな?
再生側のアンプのヘッドルームに対しインピーダンスとか
入力出力のアッテネータがあって無いなんてこともよくある話です。
昔みたいにアナログ卓でマスタリングするわけじゃないので、卓側ででかくしても
マスタリング前にリミッターで歪まない様になっておりますし
プロレコ-ディングスタジオでその様な状況になることは考えにくいですねぇ。
偉そうにいって恐縮ですが、ぜひ色々試してみてください。
話は違うけど、欧米での評判を今更漁ってみましたw
アメイジング!とか愛してルーーーーーー!と言う感じのイカにもアチラさんの
熱狂的な評価もありましたが、稀にエヴァじゃ無いじゃん残念と言う方もいらっしゃりましたw
あと、凄くいいシリーズ、でもちょっと猟奇的(国民性の違いもあるのかもしれませんw)だけど
是非見てほしい作品とか、
やはりあったのが、「面白い作品なんだから、続きが見たいよー!」という意見もありましたねw
日本と違って原作が易々と手に入らない海外の人にはちょっと気の毒な点でもあります。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 10:11:31 0
キモイからとりあえず落ち着け
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 20:08:46 P
>>215
だれだおめぇw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 23:30:55 pNYQZIqZ0
末尾Pのキモさは全板共通だな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:33:00 0
>>216
むしろ>>214がだれだおめぇwだろww
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:18:48 0
せっかくの良スレがお前らみたいな情弱の脊髄反射で台無しになるw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:21:04 P
>>213
スピーカーのヘッドが割れてんじゃねーの?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:22:59 0
>>219
「俺が居るから良スレ」理論は、学会でもまだ討論され始めたばかりだろ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 00:38:30 +Y7Ges7/0
カレカノ最高!
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 00:54:46 H8Mi16350
エヴァの時よりも誤魔化し方が上手くなってたよね。
最初から、完結させるつもり無かったのかなぁ・・・・・・・
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 14:10:47 P
>>223
原作が継続中だったんじゃしゃーないw 今ならOVAとかで続きくらい出来そうだけど
景気が悪いから制作費が厳しそうでもある。
853~刑事・加茂伸之介というドラマに新谷さんが女性警官役で出演中だけど
画面見ないで音だけ聴いてると、突然芝姫やハル子が出てきてるみたいで笑えたw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 07:39:02 0
アニメの企画が出た辺りが原作も一番ノッてた時期だろうしな。
冷静に考えれば後半グダグダになるのは分かるとは思うんだが、
序盤の勢いと熱狂に騙されても仕方なかっただろうw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 18:05:54 9qpA5Uag0
OPが名曲すぎる!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 17:50:25 RB4FYFUE0
>>226
絵と超合っててみてて気持ちいいよな。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 21:27:58 xqaQOd2Y0
誰か曲名を教えてください。
act.18の終わり頃の有馬の幼少期の回想シーンで流れているややスピーディーなピアノ曲の曲名が
わかるかたは教えてください。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:17:21 P
バッハのインベンション第二番じゃないでしょうかね?
チェック用ようつべリンク
URLリンク(www.youtube.com)
ピアノを習うとやる基本的な曲ですね。
もし違ったら、詳細なBGMのポイントを時間で教えてつかわさいw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 02:18:24 P
追記:カレカノBGMBOXの4枚目にも収録されております。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 10:01:09 0
なんか終了間際になって総集編というか、円グラフを出してモノローグで
進める話数があってちょっと残念だったな。
文化祭まで描ききるのは全体の尺の都合で無理なのは分かってたけど。
アニメでお気に入りなのは宮沢一家がUNOで遊ぶシーンと、レストランで
小学生と間違われた芝姫が爆発(文字通り)するところw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 05:32:44 P
文化祭は連載に追いついちゃったからでそw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 02:23:27 t5F38efd0
229さん、ありがとうございます。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 22:59:42 P
OVAで文化祭の前後の補充して欲しいと思うこの頃だが
庵野さんはエヴァに掛かりきりだし、月野の中の人は声優辞めてるし
難しいか。
ま、ビバップみたいにホトンド声優やってないメンバーが戻るケースも無いわけではないが。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 18:28:55 ZZQj3Wna0
ジャケ写の絵って遊人の絵柄ににてね?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:40:08 0
古臭いといいたいのかね?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 02:53:42 P
遊人にしても色々な絵柄をパクッた結果あの絵柄へ、って古すぎたかw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 00:26:52 0
背景とかってさ、エヴァの使いまわしなのかな。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 08:42:51 zKAv3vA40
カレカノ最高!
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:44:23 O
26話の第2場の後半のBGMのアレンジ前のバージョンのタイトルを教えていただけませんか?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 05:10:26 P
>>238
アニメ背景画の専門会社の美峰が担当しているから、そう感じるんでしょ
あの会社のアニメ背景画シリーズのソフト昔集めてたw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 05:17:30 P
>>240
あー、よくわからないけど、韃靼人の踊りじゃないかな?
AMAZONの試聴コーナーでも聞けるから参考に
URLリンク(www.amazon.co.jp)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 07:04:35 0
>>241
そんなソフトあったんだ!
いいなー。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:36:16 P
>>243
URLリンク(www.bihou.com)
一枚一枚のサイズは640X480くらいだったかな?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:37:48 P
おっと600X400だった
オイラはヤフオク中古で全部まとめてうっぱらってしまったが
今でも数出回ってるから探せば安く売ってるのもあるかもね
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 12:41:49 O
>>244
ありがと
オクさがしてみる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 06:50:04 0
学校側が生徒の恋愛に干渉するってエピソードって最近みないよね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 16:51:00 P
進学校とそうでもない学校と二極化しているからね。
今でも地方に行けば校則のきつい学校はあるだろうし。
個人的に高校は共学で緩い校則で男女仲良かったから
この作品見ると思い出しちゃうわ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 07:45:02 0
うちも緩い校則の共学だったよ。
いちお地方の進学校だった。
でも、
北栄みたいに、あんなに前向きオーラー全開の奴らはいなかったったけどw
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 15:21:35 P
前向きな行動計画を立ち上げると必ず文句言う奴がいてね
私の場合は新聞部部長やクラスのチビ女にネチネチ反対言われたな。
生徒会長はいい奴だったけど。
どの学校でも自分で何も企画しないくせに俺様を無視するなと文句言う奴いたでしょw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 07:31:56 0
いたいたw >俺様ww
そいえば、14話、15話の総集編で
それまでの各話の総作画枚数だしてたけど、
凄いばらつきあんだねw
ときどき、突如としてぬるりと動きだす回が出てくる印象があったけど、
ここまで差があるとはおもわなんだ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:18:00 P
たしかに
意外でしたねぇ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 15:28:37 0
YOUTUBEとかに海外ファンが単行本から勝手に作った27話とか31話とか上がってんのね。
日本のファンは単行本で作者がひとコマでも使われるのはイヤというの読んでいるから
ああゆうことはしないけど。
それだけ世界中あちらこちらにコアなファンが多いって事なんだろね。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:06:40 0
世界は広くて深いな
まるで、あさぴょんのようだ
by 浅葉秀明
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 06:22:52 0
有馬がどんどん空気化していくー
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 07:12:34 P
雪野「ありまー!」
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 18:27:20 O
芝姫「キシャーッ!」
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 23:49:08 P
今みても芝姫は可愛いなぁ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 00:53:05 0
新谷さんの声も好き
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 07:42:51 0
資格試験直前にこれみてた。
ゆきのんにモチベーションの維持の仕方をならったような気がした。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 20:30:33 P
GWだしまとめて見なおすかなw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 07:35:56 0
幼獣芝姫に癒されてください。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 02:51:11 0
芝姫ェ・・・
何この可愛い生き物
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 06:08:57 0
/ -ミヽ/‐-.:.\
// / -=≡>--ミヽ:.:.:.:ヽ
//// // ,ハ |:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ
///// / / / / | |:.:.:.:ハ:.:.:',:.:.:.:.:.:.:',
,'////__/_/_/ / | |:.:.:| |:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:',
ハ///´/_/_/ / |丁 T ト、:.:l.:.|:.:|:.:.||
|:.乂/-ィ卞トミ |士土ト、`l:.:|:.:|:.:.||
|:{ l { 廴)::} 彳_):::`ト、|:.:レ‐く:|
|:.ト、 |从土ノ 爿:::::::ノ厂 {⌒) }:|
|:.|:.:ト|/// 、 `ニ"く ∠ソ イ:|
|:.|:.:|ハ ////r-イ:.|::|
. |:.|:.:|:.:\ f゙l /゙〉/゙〉 /:|:.:.:.:.|:.:|:.|
!:|:.:|:.:.:.::::| |、/ 〃/ イ : :::|:.:.:.:.|:.:|:.|
,':.|:.:|:.:.:.::::| レ 〃/‐./゙〉´ |::::::|:.:.:.:.|:.:|:.|
/.:.:∠三У " `´ / .l、::::∧:.:.:.|:.:|:.|
/:./ ヽ Y⌒u⌒ヽ /~⌒ヽ.У |\|:.:|:.:',
/:./ | | | | | /ヽ人 V // \:.:.:',
/:.:∧ /\LLLレ / ヽ、 >ヽ Y \ヽ.
/:.:/ 小、/>-r‐r‐イニニロ彡< | | ィ|\\
265:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/17 22:22:20 KOIPWTGK0
このマンガ大好きだ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:36:54 P
下世話ですまないが、ゆきのんとソウイチローの二人だと
乗ってくるとかなり激しい交尾になりそうな気がする
運動神経がいいのはうらやましい
うちのなんかマグロだし
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 18:58:46 0
夕焼けがいいアニメだね
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:45:30 P
ひさしぶりに全話通しで観ました。
さすがに4回ほどに分けてですがw
いい作品ですよね。
総集編を除けばw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:46:26 0
見終わった
いいアニメだね。小気味いいパッチワークな感じが非常に良い味をだして
観るストレスを感じさせない
原作に大分助けられてるな庵野、といった感じではあるけどw
ただ後半あらすじがウザすぎて泣けてきたわ
あと音楽いいな。ぱ~ぱぱぱやぱ~やぱ~
頭から離れねぇw
270:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/22 09:32:47 0
音楽は全部かっこいい!
よくテレビで聞くのもちらほらあるしね。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 10:42:06 P
鷺巣さんだからね。クオリティが高いw
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:09:40 0
さりげなく話す>>266の夜の営みにワロタ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:01:34 8WX8RZXw0
マンガの方を読み返した
やっぱり最後の鬱展開にはガッカリ(´・ω・)
宮沢は最初の方が全然かわいい
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 09:19:56 P
最後鬱かな? 大人になっただけじゃないかと?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 16:40:24 0
一回原作者にハガキを出したことがあったな・・・
返事が返ってきてびっくりしたけどw
まほが好きなキャラになったけど、その彼氏の歯科医師さんより年食っちゃったw
初めてカレカノ見たのは10代だったのに・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 09:08:11 O
>>80
超亀だけど俺の実家周辺www
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 11:00:20 P
以前付き合ってた人が武蔵小杉住人だったので、最初見たときドキっとしたな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 06:53:53 0
ドラマやアニメで自分と縁のある場所が舞台だとちょっと嬉しいよな。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 09:35:45 P
武蔵小杉はヘビが出るんですよとかいわれたことがある。
彼女の家が山に近かったせいもあるらしいがw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 11:11:15 O
>>279
住んでるけど見たことねぇぞwww
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 12:45:49 P
>>279
いや、俺が見たわけじゃないからそう突っ込まれても困るw