ハーメルンのバイオリン弾き 第12楽章at RANIMEH
ハーメルンのバイオリン弾き 第12楽章 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 15:08:26 O
途中送信してしまったorz
スレ違いだけど御冥福をお祈りします

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:34:40 O
オーボウ「ハーメル!クルミ割り人形マリオネットバージョンを弾け」

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:50:56 O
ライエル「僕の皇帝を聞けよ」

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 06:32:56 0
えっおねえやんさん亡くなってしまったの・・・!ショックすぎる
お世話になりました・・・一番好きでした。しかしヤク中とは本当かなあ


804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:35:07 O
おねえやんさん?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:36:57 O
ギータ「私最強wwwwww」

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:07:41 O
やっぱりハーメルは格好いいな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:16:19 O
コキュウすらカッコ良く思うぞ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 02:08:00 0
いやコキュウの最期は普通にかっこいいだろう
サイザーを言い負かしちゃったんだし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 07:49:30 O
ライエルだってホモホモいわれてるがカッコいいぜ
反論は受け付ける

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:29:24 0
…ふう
またオカリナの変身シーンを繰り返し見てしまった

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:39:47 O
>>810
一時停止連打までは正常だ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:36:09 0
オカリナ変身シーンは、むしろぼわって膨らむあの一瞬が好き

最近見返したせいか、ベートーベンのソナタ弾くと
勝手に脳内でアニメのワンシーンが再生されるように…
困った

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:45:42 O
道ゆく人を皇帝で操りたくなるぐらいまでレベルをあげるんだ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 07:51:01 O
僕も女の子にマリオネットしたいです><

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:55:15 O
オカリナなら俺のとなりで瀕死だよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 02:37:21 O
演奏を続けてくれ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 08:06:10 O
眠りのホロって暗殺者だっけか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:29:37 O
詐欺師じゃなかったっけ?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:03:00 O
スリだよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 22:07:58 O
詐欺師ってあたりがなんとも昼ドラっぽい

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 06:24:12 O
昼ドラで再放送するんだ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:41:58 O
再放送も次はいつやら

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 11:13:09 O
保守

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 18:22:02 O
ネタないなぁ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:34:19 O
ネタがないならつくるんだ
ギータの強さ(ry

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:23:16 O
DVD-BOX買っちゃったぜ ブックレット面白いね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 21:34:08 0
ハーメルンなつかしくてDVDBOX欲しいと思ったけど
学生の自分には金が・・・orz

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 23:35:59 0
多分もう二度と出ないから血の涙流して買っとけ、と
同じく学生がアドバイス
買うとこ選べば1.5万くらいで買えるよ!買いなよ!

ていうかリアル店舗に並んでるの一度も見たことがない
アキバでさえも…

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 10:02:17 0
>>827
箱を買って、サイザー…

もうアニメ版としてのグッズが出る事はほぼ無いだろうしな…

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:03:16 O
ホルン様の笑顔のためにかいなよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:25:08 O
ハーメルン花火とかないかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:17:20 0
>>829
しかし10年も経ってあの超低視聴率アニメのDVDをBOXで出してくれたことのほうが驚きだよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:29:05 O
むしろ出した理由を知りたい
夢をみてしまうじゃないか

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:23:53 O
再放送予定!
かもしれない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:03:02 0
シェルクンチクアニメ化!
かもしれない

・・・・・・そんな事をさえ、考えていたのです。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:26:17 O
手ぬるいわ!
第二期開始だ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:43:50 O
二期というかオル・ゴール篇をアニメのノリで!!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:39:17 0
オルゴール編見てえええぇぇぇ
死にたくなるほど鬱になりそう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:56:46 O
改めて原作の鬱パートはすげぇ。
リメイクが流行ってるからまたアニメすればいいのに。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 08:12:35 O
>>838
全滅しそうだwwwwww

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 10:25:00 0
>>840
でも打ち切りにならなかったらやる予定だったみたいな話ちらほら出てるよな
その場合はさすがにスラー編がもう少しマイルドになってたと思うけど
(サイザーも仲間になってライエルとも和解するからスラーラストも明るくなってただろうし)
ちょっと明るい兆しが見えたのをさらなる奈落へ引きずり落とす展開になってそうだ
見てみたいw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 05:30:53 O
第二期終了から繋げるならスフォルツェンドでフルート煽ったりしながら暗躍するオルゴールから始まるんですね
魔族サイドの駒がないなぁ
ドラムやギータの副官はどこいった

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:42:14 O
言っちゃ悪いが、救いようの無い話の上に誰一人幸せにならない鬱アニメの続編なんて正直イラネ
ホント頼むから原作沿いで作り直してくれ…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 23:13:45 0
>>843
原作厨は原作スレに帰れ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:16:48 0
原作ファンの気持ちはわからないでもないので厨とは思わんが
そういう話原作スレですれば賛同者が山ほどいるだろうからそっちで言ってくれたほうがいい

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:32:39 0
こっちと原作スレ両方のROMやってるけど
アニメ認められない!って人まだまだいるんだと驚いた

ところで、アニメ版って誰一人幸せになっていなくはないと思うよ
確かに中心人物はみんなしこりの残る終わり方をしたけど、
国民Aとかその辺に至るとむしろ原作よりハッピーエンドじゃないかな
魔族はこの世からいなくなってくれたわけだし
(庶民の知らないところで危機は残っているけど)
トロンとコルは次の世代の人たちって感じで最終回のあのすがすがしい顔が印象的
バーディやミーファも多分幸せなんだろうな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 01:44:49 O
DVDBOX持ってる人に質問なんですが…

このディスク、どうやってケースに戻すんですか?
取り出す時もやたら固くて苦労したけど、戻そうとしたら
左右のツメの出っ張りが大きすぎてグッと押し込んでもはまらない…

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 01:48:53 O
>>843
スフォルツェンドのどこが不幸だ
ホルンリュートは生還
ホルン様の笑顔がでてシスコン大神官は満足
コルはたまのこし

みんな幸せじゃないか

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:47:15 O
好きだ!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:16:07 O
ハーちゃんが好きだ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:32:52 0
>>850
ライエル乙

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 02:58:17 O
ホルン様の笑顔が好きだ!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:31:42 O
じゃあ煩い冥法王が好きだ

854:名無しさん@お腹いっぱい
08/09/19 16:13:52 0
>847
いや、俺のDVDBOXは普通にケースにディスクはまるぞ。
ケースの真ん中押してみたか?
ペコッと凹んでツメが引っ込むぞ


855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:29:29 O
>>852
大神官乙

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:31:09 O
>>854
847じゃないが固いとギータよりチキンな俺は壊れないかと心配になって力があんまりだせずとれない

ってなったりするんだぜ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:55:47 O
オカリナは常に変身しとくべきだと思う

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:05:06 0
心配ならDVDBOX二つ買えばいいじゃないか!

8話?のギータ睫毛があってめっちゃ受けた
さらに足音が微妙にファニー
久しぶりに見なおし中だけど、いろいろ新しい発見があって面白いな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:34:56 O
>>858
オカリナばっかみないようにな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 06:26:26 O
オカリナの変身って…毛みえないか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:56:08 O
オカリナは元々羽毛だらけじゃないか、鳥さんなんだから
おかしなことをおっしゃる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 07:43:47 O
いや…だってあれはどうみても…



863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 11:48:08 O
お黙りッ!!
お前みたいなむっつりはハーメルのパンチラでも見てろ!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 12:38:13 0
ハーメルのチンチラ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 17:31:30 0
>>828
結構前のレスだけど
買うとこ選べば、って828はどこを見てるのかすっごく気になる
さがしまくったけどそんなに安く売ってるところない…orz
差し支えなければ是非教えてください

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:37:43 O
ここまでヌードも晒してるヒロインの話題なし

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:42:56 0
>865
828だよ
あのレスかいたときはアマゾンで25%オフ(\15750)で買えたんだ
誰か買ったみたいで、今は20%オフ(\16800)だね
楽天もそれくらいか

アマゾンなら、誰も買わないとだんだん安くなるっぽいから
待ってみるのも手かもよ。そのうち売り切れても責任とれんがw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 01:18:24 0
まさかその日のうちにレスくるとは思わんかったw
どうもありがとう!
そうなんだ・・・なるほど。買わないと安くなる仕組みなのか。
おkwwお金に余裕ができるまでちょっとかかりそうだし、待ってみるw
ビデオは全巻持ってるんだけど一人暮らしはじめるともうビデオデッキなんて買わないからね~

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:37:20 O
>>866
サイザーに裸あったっけ?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 09:25:09 0
水浴びしてただろ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 11:06:32 0
6話くらいで水浴びしてたところバサッと飛び上がって
クルクルキラキラしながら止め絵になるシーンあったじゃないか

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:42:09 O
サイザーはワルキューレ呼ぶために原作通りしてくれれば…

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:58:58 0
>>872
原作でも裸になるのって一番最初のギャグのとこだけだったような

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 03:05:55 O
>>873
んなこたぁない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:14:26 O
普通の女の子がどーのこーのいってる女の子は空気ですか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 08:04:26 O
コル様がご立腹でしたね!

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 08:27:31 O
サイザーはやっぱりヒロインらしいよな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:40:00 O
フルートさんはエロチックとかそういう目で見れません><
あとヒロインというよりヤンデレ少女と言ってもらった方が分かりやすいです

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:02:05 O
>>878
ひんむかれたりしたぐらいじゃだめですか

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:51:24 0
考えてみると、6話だっけ?のハーメルの指に噛み付くシーンから錯乱描写があったり
スフォルツェンド大戦目前とか、嘆くよりも呆然というか悄然としている描写が多かったり
ヤンデレというかヤンデルっぽいような描写結構あったんだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:11:33 0
原作のマンセー補正がきつすぎるサイザーよりは
アニメ版のどこまでも報われず救われないサイザーのほうが好きだ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 09:57:09 0
>>881
報われなさすぎて胸が痛くなるけどな・・・
ライエルと恋仲にもならんし
キャラにとって幸せな結末は原作だと思う

てかライエルってホモだったかな?
記憶が曖昧・・・

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:31:38 0
スフォルツェンド組は概ね幸せだがな
それと、ライエルはホモじゃない


















はず

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:30:56 O
アニメの黒スフォルツェンド的にはアニメのが幸せだろうけども
原作のスフォルツェンド的にはやっぱ原作のが幸せなんじゃないかなと思う
難しいけど

あとライエルのはハーメルを通して『アンセム』を見ている事からの執着というか依存心ぽいから
別にホモとか好きになった相手が偶然男だったとかじゃあない はず

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:53:07 0
>原作のスフォルツェンド的にはやっぱ原作のが幸せなんじゃないかなと思う
なんで?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:04:33 0
フルート的には原作の方が幸せ間違いなしだけど
国としてはどうかなー
原作は20年間女王不在でクラーリィの後継が育ってるかも微妙
女王候補を育ててるかどうかすら怪しい
ホルン様生存・リュートも帰還・フルート女王健在
のアニメの方が国としてはハッピーエンドじゃないかなあ

全然関係ないけど
キャラクターソングに載ってるイラストのライエルはどうみてもホモ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 01:31:52 0
国民としてはアニメのほうが幸せだろうな
税金が20年間遊んで暮らしていた女王に流れるのは納得できんw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 05:30:59 0
国としてはそうかもしれんが
やはり主要キャラに感情移入していると
原作のがハーメル一行にとっては幸せだよな~と思ってしまう

>>884

>だったとかじゃあない はず

           ↑この間はなんだw

アニメのフルートはヤンデレ少女でいいのか
ヒロインは誰?ハーメル?ライエル?w

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 08:24:18 O
ライエルだろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 09:54:22 O
サイザーだな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 12:35:27 0
悲劇のヒロインハーメルですお

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 16:03:42 O
ヒロインはミーファかパンドラ
これは譲らん

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:35:31 O
ホルン様の笑顔だろJK

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 18:38:06 0
一話丸ごと回想で乗っ取り、ホルン様のアニハ全話登場を阻止したパンドラに一票

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:56:04 O
ホルン様24話も出てたような

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:58:05 0
24話ラストの馬車のシーンはリュートしか映ってなかった気がする

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 20:11:45 O
バーディかもしれんぞ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 21:41:57 O
ハーメルンのDVD-BOXの帯に中嶋敦子さんの画集が
出るって広告があるけど
一体いつ発売するんだろうOTZ
すごい欲しいのに

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 12:43:34 O
作画の人?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 16:08:50 O
ライエルもね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:23:29 O
トロンがヒロインだろ
かあいすぎる

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 20:44:25 0
このショタコンめ!

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 21:04:12 O
いっそヒロインは俺

>>898
そのまんま来年の5月でいいんじゃないか

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 05:31:29 O
>>902
トロンいい子すぎないか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 09:33:35 O
復讐しなかったなトロンは
ライエルに役をとられただけだろうけど

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 06:33:23 0
あのライエルの切れっぷりにはトロンの入る余地はなかろうて

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:34:47 O
トロン「ハーメルの演奏聞いたら復讐なんて間違ってると思った」
これ洗脳じゃね?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:49:57 0
>>907
それが、魔曲の力…。


だったら何かやだ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 21:05:32 O
>>907
wwwwww

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:38:55 O
ハーメルはマリオネットを使ったのか?
そういえば3話ぐらいで悪用して資金調達してたような

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 16:59:46 O
どいつもこいつも黒いな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:41:39 O
素直に「演奏に感動した」じゃダメなのかw
復讐して殺すより生かしてれば資金繰りに使える
とか考える自分も嫌だ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:26:35 O
トロン「父上の仇!」
ハーメル(魔曲で操るか)

こうですねわかります

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 10:01:57 0
昨今リメイクブームだからハーメルもリメイクすればいいのに

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:03:02 O
さらに黒歴史にシリアスカットですね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:57:37 0
実に素晴らしい!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:24:21 O
音楽もカットで黒歴史度アップ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 18:45:13 O
ハーメルが剣をもって戦うんですか

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 20:50:31 O
トロンみたいなかわいい子がほしいです

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:09:58 0
リュートで我慢しなさい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:05:45 0
トロンは先物買いのイメージ
将来期待株

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 17:29:26 O
トロンは暴走しないからな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 17:53:13 O
コルは勝ち組だな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 16:50:43 0
確かに勝ち組だろうけどさ、
王都が壊滅した国家の幼い王子を支え、
一緒に国を盛り立てていくのって大変そうじゃね?
ラストの才気溢れるトロンの表情を見る限り
良い王様とお妃様になったんだろうけど、
復興は大変だったろうなーと思う。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 18:55:16 O
俺もちょっくら国家が滅亡した姫さがしてくる!

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 10:55:09 88vc2yxFO
過疎

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:25:39 O
語り尽くした感はある。
最終回後の妄想する位しか!

↓こっから妄想
フルートはあのまま箱は開けないけど、死ぬ直前になってから
「最後に一目会いたい」と欲を出して箱を開ける。
しかしそのショックでその場で死亡。
箱を開け閉めする人間もいなくなり、魔族の天下に
↑ここまで妄想

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:35:32 0
そういえば、あの条件下じゃいずれ箱を開閉する資格を持つ人間が
いなくなってもおかしくないな
そうなったらまた神様ご介入かねえ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 02:36:56 0
そもそもパンドラに出会う前、ケストラーは放浪してたんだよな
魔族としての力を封印された状態で。
ということは、ハーメルもフルートもいなくなって魔族のことを人々が忘れかけた頃くらいに
また大魔王となる人間?がどこからか生まれ出るんじゃない?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 23:17:20 0
太古の時代に大魔王と魔族を封印した神様も、
大魔王の心を奪った女神だったのでは。と妄想。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 17:44:01 O
ミーファあたりがキーになるのも面白い

ロリコンじゃないが

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 23:30:02 0
そんな同人誌がむかしありました

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 11:57:47 O
kwsk
べ、別にロリコンじゃないんだからね!ただ続きが気になっただけなんだから

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 16:43:13 O
ミーファが箱を開ける資格を持ってしまう話
そんな話があると聞いた。読みたいけど見つかんねー!

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 17:00:18 0
「ハーメルン 同人誌 通販」でググれ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 17:19:58 0
このスレ定期的に同人の話になるけど
正直止めてほしいんだぜ
個人の特定になるし、まだ活動してる人もいるんだからさ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 18:42:03 0
でもこのスレで話題になるのってもう何年も前からハーメルンでは書いてない人ばかりだし
悪意のあるネタは出てこないので許してほしい気がするが…
まあ内容についてあまり触れるといろいろ良くないかもしれないけど。

>>934
二番目に古いログに当時のサークル名が出てる
それと他の単語とか組み合わせて検索すると現在のサークル名が出てくるから地道に探してみれ
932じゃないけど自分はそれで行き着いたから

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 20:04:25 O
サンクス

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 03:31:58 O
話題ないのでトロンはもらっていきますね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 16:11:15 O
ではパンドラの箱は頂きますね

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 16:20:57 0
まさかお前…開く「資格」があるのか…?!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:52:49 0
父上の箱は、渡さない!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 06:20:36 O
>>940
かあさんの箱はわたさん

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 17:31:24 O
争え!争うがいい!

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 23:45:21 O
短パンマンって何だよ
初期ハーメルは短パン以下だぞ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 02:53:54 O
意味不明なんだが

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 15:33:56 0
短パンもはいてないってことか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:50:07 0
まあ2話のハーメルは確かにTバックパンツで尻丸出しだったけどな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:57:08 O
おやじさまぁぁぁぁ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:01:25 O
やはりハーメルといえば名ゼリフは15年前…あの時もそうだった…
というわけで後3年後にゴールデンタイムにハーメル4クールが来る!!!!
そして流行語に15年前(ry
を取る企画がある夢を見た

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 12:43:29 O
おやじざまぁぁぁwwwwww

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/10/31 01:35:37 0
フルートのキャラソンの歌詞にあるけど、
小さい頃にハーメルと小鳥を追いかけて森で迷ったっていう話が
長年地味に気になっている。
おそらく率先して小鳥を追いかけたのも迷ったのもフルートなんだろうけどww

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 09:59:05 O
ヤンデレだなw

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 16:37:32 O
オカリナエロいよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 16:54:15 O
フルート小鳥追いかける
ハーメル連れて行かれる

迷う

フルート途方に暮れる
ハーメル道を探す

何とか村へ帰ってくる

村人「フルート!」
村人「フルート無事か!」
村人「良かった、本当に良かった」
村人「ハーメルお前しっかりしろよ」
フルート「違うのハーメルのお陰で帰ってこれたのよ」
村人「フルートは何て優しい子なんだ」

ここまで妄想した

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 17:24:32 O
ハーメル<( ゚д゚)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:07:00 O
アニメハーメルは意外に短気で根暗だからそんな仕打ち受けたらグレそうだ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:40:50 0
フルートのキャラソンは
歌詞とかメロディとか普通に聞こえるけど
ラストの一行(「あの日もう戻らない」)で
もの凄いヤンデレソングになってると思う。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 12:27:00 O
意外もなにも第二次スフォルツェンド大戦時は拗ねて魔族側にいったんじゃないか

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:30:08 O
そろそろ新スレの時期か
年表にネタバレとかつけるべきなんかね

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 14:50:17 O
DVDBOXも出たし、ちょっと注意書き的なのは要るかもね
あと関連商品にBOXの話とか

次スレは>>980

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:23:04 O
低速なんでそれぐらいかな

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/07 01:55:39 0
ですね

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/09 01:12:50 0
今日何となくアニメオリキャラの事考えてたんだが、
ホルン様の妹のアルト王妃って、サイザーに斬られる時の
叫び声以外台詞なかったよな?
ぱっと声が思い出せんかった。

ホルン様の妹でスラー王妃とか恵まれた設定だし、
本人の性格とかももっと知りたかったな。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:15:54 0
最近やっと最終話見た
リアルタイムで当時最後まで見たはずなんだが、最終話は意味がよくわからなかったんだ
フルートがハーメルを封印しちゃったのはよくわかったんだが、話全体がな
見直して分かったけど、当時よくわからなくて当たり前だわ
話すだけのシーンが多い上に聞き取りにくいし、いつものように止め絵が多かったし

ちなみに、ところどころ記憶が美化されていた
最後のフルートがバイオリンを弾いているシーンが、脳内では止め絵じゃなかったし
音楽は記憶の通り良かった

打ちきりだなんて知らなかった
打ちきりじゃなかったら、もっと駆け足みたいな終わり方せずに済んだのかな
結末も変わってたのかな?パンドラの箱の設定は変わっていなかったかもしれないが
アニメ版のヴォーカルも見てみたかったなあ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 22:01:57 O
打ち切りじゃなかったらオルゴールが出るはずだったってのは聞いたことある。

アルトさんは確か台詞無かったけど、抱きつきで原作と混ざって
台詞があったように思えてくる。
アルトさんの場面はサイザーの「ぬくもり」に繋がってたんだろうな…
…打ち切りじゃなかったら。
あの場面みる度に原作のぬくもりについての場面思い出して泣ける。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 23:37:56 0
原作とは全然違うところもあったけど、BGMのクラシック音楽に金をかけていたり、
話の本筋は全く異なるわけではなかったから、原作からギャグを取ったらこうなり
ました、という感じで、アニメはアニメで面白かったんだよね
ギャグがないから緊迫感はあったけど、原作読者にはキャラの性格だけでなく、
ギャグも作品の一部だったから別物感があって視聴率があまり上がらなかった
のかもしれないけど
確かに止め絵多かったけど、絵や構成は綺麗だったから見ごたえあったと思う

自分はアニメ→原作から入ったけど、アニメのお陰で原作を知ることができ、
原作も途中暗くて挫折しかけたけど、最後まで読んだら読んで良かったと思えた
ただアニメの場合、最後まで見たら話が暗すぎて、一時期記憶から抹消したく
なった事もあったがw
当時の心が幼すぎたw
しかし見続けられたのは、最初のころだけとはいえ、のほほんとした雰囲気もあったからなんだけど
ライエルの鼻血とか

テレビアニメでBGMが印象に残ったのって、幼少時にビデオで見たジャングル大帝以来だった

映画版は、原作みたいではあったけど、ドタバタしすぎてあまりテンポは良くなかった印象がある
ただベースは格好よかった

過去ログ読んだら、結構原作ファンもアニメファンも良い雰囲気でよかったから、思わず長々書いてしまった
原作の設定も交えて、巨大バイオリンとか黄金のピアノとかの考察もしていたしw
話が続いていたら、ライエルが原作みたいにお人よしになって、パーティーの良心みたいになったのかなあ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 03:22:50 0
>>966
思い出した
「私はどうなってもいい…子供たちは…」
とかいうセリフがあったよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 05:44:37 O
スラー5兄弟対ギータくらいやってくれればやつらも輝いただろうに

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:23:05 0
今日ついさっき、5兄弟のガイタの声優があの三木だったことを知ったw
ていうかアニメの5兄弟は原作より活躍したと思う

>967
パーティーの良心はむしろトロンじゃないかと思った
トロンやコルネットは数少ない、前に向かってずんずん進むタイプのキャラ
という印象を持ってる

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/14 05:21:58 0
ええマジ!?三木!?
ちょっとDVD見返してくる。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:06:36 O
トロンは一年でコルgetする強者

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/20 17:34:15 0
人から言われて気付いたけど、最終回のトロンとコルネット、
シュリンクス王&ショーム王妃と同じ服着てるのな。
なんかじんとした。


974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 10:43:45 O
過疎保守

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:29:20 0
最高視聴率 2.3%最低視聴率 0.3%平均視聴率 1.2%
こんな不人気アニメでも1000到達できるなんて驚きだ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 01:06:22 0
レスのことなら
このスレが何スレ目か良く見てからいうんだ

実際驚きだけどな。もう10年以上前だもんな…

977:名無しんぼ@お腹いっぱい。
08/12/02 01:05:11 0
そうか・・もう10年以上前になるのか・・・!
未だに何回も見返してるから、昔の作品って感覚が無い。
台詞を暗誦できるくらい見てるのに、何故か飽きないんだよなぁ・・


978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 23:42:10 0
原作が終わったのが2001年だから、感覚としてはそんなに古くないような気もしてくる
アニメの絵は隅々まで作監の手がはいっていたら安定していて綺麗だったし

つか原作とアニメどちらかを否定する人が多い印象のあるアニメだけれど、
両方好きだという人も結構多かったと思うんだ
だから前述のように書いたんだけれど

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:31:58 0
サントラ、TV&劇版のDVD、DVD-BOXとそれなりに話題はあったなあ

アニメから入ったけれど、原作とアニメは正にIFストーリー、パラレルワールド
といった感じだと思えばおもしろいと思った
アニメはハーメルとフルートは最初から一緒だし、フルートもあの村だと
ちょっと男勝りなただの村娘といった感じには育てられなそうだから、
1話と最終話の分岐点では原作の世界と交わる事はなさそうだけど
原作のハーメルは性格こそ歪んではいるものの、黙っていれば格好いいから
その点はある意味アニメは忠実に再現していたともいえるしw

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:49:54 O
打ち切りじゃなかったらどうなっていたのか、は今でも気になってる
オルゴールが出てくるとしたら、ライエルVSハーメルがどうなっていたのかとか
色々な意味で、主人公達は運命に流されるままでなく打ち勝つ事ができたのかとか

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:47:44 0
新スレです

ハーメルンのバイオリン弾き 第13楽章
スレリンク(ranimeh板)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:49:46 0
ヴォーカル全集:ドラマ全集に収録されていたキャラクターソング集。
CD二枚組で、片方はヴォーカルディスク、もう片方はカラオケディスクとなっている。
ブックレットには西村純二氏の雑記と、アニメ誌などに載ったカットが収録されている。
サイザーのヌードハァハァとか言ってるのは誰だ。

ボイス・ハーメルン:ビデオ、DVDに付いている、紙上ラジオ。判りやすく言えば雑談を収録した記事。
ハーメル役上田佑司氏、フルート役飯塚雅弓嬢をパーソナリティに、各回ごとに他キャラの声優さんをゲストとして呼んでいた。

劇場版ハーメルンのバイオリン弾き魔曲全集~ファンに捧げるサントラとドラマ~
CD二枚組み。一枚は劇中のBGMで、もう一方は劇場版を音声だけ抜き出したドラマCD。
ブックレット54p付きで、設定絵と台本が収録されてる。
作曲はアニメ版と同じ田中公平。

設定資料集:魔曲全集の設定資料とは別物。ムービックから発売された。値段は1500円。
2冊組みとの噂も流れたが、茶色っぽい表紙のA4横サイズ1冊だと思われる。
サントラには無い設定も多少アリ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:17:18 0
>981乙

埋めがてら
一回でいいからまじめな考察同人誌を作ってみたい
多分劣化おねえやんにしかならないけどな!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 19:35:33 0
>>981おつ
うめっ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 19:39:41 0
>>983
できあがったら読ませてくれ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:33:23 O
梅つつ

今日中にレスが付かなければパンドラは俺の嫁

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:38:27 0
パンドラは渡さぬ!

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 13:51:21 O
過疎ってると思うが一日レスなければ~は失敗するんだよなこのスレ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:03:21 O
五分とかww

なんか埋めにいいネタないかな
ヴォーカルが出る場合声優は子安の予定だったって噂を聞いたんだけどマジ?
個人的にイメージ違いすぎて想像したら吹くw

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:35:56 0
子安ww
ヴォーカルには声が太すぎないか

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:52:47 0
ヴォーカルは勝平のイメージ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:58:49 0
関という噂も

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:55:43 0
8時までにレスがつかなければギータは俺の犬

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:58:04 0
無論阻止だ
ギータは足音がキャラに見合わずかわいい

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 21:53:34 0
ヴォーカル様の声は森久保さんがいいなと思っていた時代がありました

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:08:12 0
>>996なら作画、音楽フル予算でリメイク

997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:09:06 O
>>997なら主題歌シングル再販決定。皇帝もオーケストラ版に!

998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:32:59 O
IQサプリって結構しょっちゅうハーメルのサントラから曲使ってんのな。
さっき孤独のパルティータ流れ出て思わずガン見したw

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:47:14 0
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:47:50 0
1000なら2期放送決定!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch