【ザムディン】 ●~*魔法陣グルグル Lv.4☆ミat RANIMEH
【ザムディン】 ●~*魔法陣グルグル Lv.4☆ミ - 暇つぶし2ch267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:27:23 0
いま思い出したけど、LDの
魔法陣グルグル劇場版てんこもりスペシャルには
最後の最後に衛藤へのメッセージが入っててちょっと感動した
そしてその最後にワロタ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:43:20 EoyS1Y2r0
>>265のところのライライのセリフ、「ワハハハハハ…水玉ぁ~…」はアドリブだったのかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:15:15 0
プラナノちゃん見ちゃダメ!
ゴウンゴウン…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:48:33 vRioPBWRO
ククリは白の南瓜パンツだもんな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:51:42 0
最近になってOPでパンツ見えてるのに気づいた
いまさらかよ俺

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 01:53:54 0
>>271
>>208の答えかな、コレが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:04:32 0
> 新オープニングの中に
だってば

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:23:18 0
パンツが見えるくらい言えない秘密でもなんでもないだろう
劇場版なんか丸出しだ

だがなんだ検証してもハレルヤの方でおかしなシーンは無いと思うんだが
スタッフ内の内輪ネタだったら見つけようが無いな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:26:12 0
CDドラマに絵を付けてほしい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:48:57 0
それは既にCDドラマじゃない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:04:04 0
再放送してくれーーー!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:33:32 0
>270-273
MAGIC OF LOVE に見つけたので 引用
URLリンク(moe2.homelinux.net)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:08:36 0
>>278
きづかねーよwww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:46:59 0
OP最後の長い声の猫から飛び出してる時も見えるぞ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:45:25 Gtw1MMrjO
インターネットの無料動画サイトでグルグル見れるよ。「you tube」「PANDRA」「veoh」検索する時に「魔法陣グルグル 無料 動画」って検索しても色んな無料サイト出てくるよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:12:10 Gtw1MMrjO
グルグルメチャ好きだからDVD全巻買った。パート1はボックスが2つでパート2はボックス1個だ。グルグルこんなに人気なら続編作って欲しいなぁ(≧▽≦)/最終話までアニメ化して欲しい。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:13:17 Gtw1MMrjO
パート2はニケの声が変わってたよな。何か幼くなった。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:22:41 Gtw1MMrjO
原作のグルグル…もっと長く続けて欲しかった。たしかグルグルは大人になったら使えなくなるんだよな。最終回近くになるとククリとニケはギリの存在すら忘れてたし…ギリはククリの心が作った空想だったような。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:23:37 EHvaZSCL0
DVD全巻・・・やるな、俺はまだ一期と劇場版まで

空想っていうのは前フリで、ギリは実在してたぞ
俺も是非ラストまでのアニメを観てみたいものだな
ギリを封印して世界にリコの花びらが舞い散るところで
「晴れてハレルヤ」が流れるシーンを妄想して涙目

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:47:03 0
ギリ封印中のシーンのマンボNO.5は外せないw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:52:16 0
DVD全巻はすごい。なんであんなにアニメのDVDって高いのか・・・。
でも、欲しいなー。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:59:24 0
1期DVD・劇場版DVDは買った。残すはドキ伝。 でも高ぇ

なお、劇場版はDVDの方は全く特典無しで凹むので、難易度は高いが
マニアならLDボックスのを探すのを推奨。>>267のように色々付いてくる。
問題は、いまどきLDを再生できるようなレトロハードがそうそう無いって点か

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:52:06 0
やはりてんこもりの オマケ映像は欲しいな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:07:20 20yvtqO10
俺は、ドキドキ伝説魔法陣グルグルのDVDボックスだけ買った。
絵がキレイなのが良かった。
映像特典に期待してたのに、
ノンクレジットオープニング、エンディング、
番組宣伝スポットだけで、がっかりした・・・。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:25:12 O
これが好きな人はセイバーマリオネットも好きなはずだ
俺は最近当時ぶりに見返して完全に今までに見たアニメの中でグルグルと同着の一位だわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:00:46 EHvaZSCL0
セイバ・・・俺は見たことないな

そう言えば一期のBOXの表紙とかの絵柄は何故かドキ伝仕様なんだよな
賛否両論の二期絵だが、あのククリコスプレシリーズはGJと言わざるを得ないw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:19:47 0
絵柄こそドキ伝仕様だけど、色指定は1期のものだからククリは赤毛だし、
メケローブは青みが強いし、ニケの髪も黄土じゃなくて明るめのパツキンだぜ。
キャラデザ自体は1期も2期も同じ加瀬さんだしね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:29:25 0
色のせいで気づかなかったけど、2期絵柄だったのか…
どおりで妙に魔法陣の杖が短いと思ったわけだ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:43:30 0
>>291
俺を呼んだ?
この板のスレはこことセイバースレは常駐してるぜ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 13:04:09 TU+mjsoi0
[ ヒッポロ系ニャポーン ]を検索しました(あと0モリタポ)
32スレ中 1~32スレ目 0.26秒

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 13:48:02 0
恋するハートは最強だけど代償としてグルグルが使えなくなる最後のグルグルってことですか
そんなことよりアニメのジュジュってなんで茶髪なん?
原作では金髪なのに

今度セイバーマリオネットとやらを調べてみたい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:23:39 0
あれは告白して一つ大人になったからグルグルが使えなくなったんじゃないかな


299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:43:00 0
告白してギリを封印した直後に魔法が使えなくなったとは
どこにも書いてないけどな。
アラハビカのラストでギリは「あと2~3年で使えなくなる」って言ってるし、
原作の外伝の話だけど、14歳のククリがまだ魔法を使ってる。

告白=大人ではないだろうし、原作の数年後、ククリがもっと成長した後に
魔法が使えなくなった…と俺は勝手に解釈してるよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:37:42 0
はやり肉体的な刺激が引き金となって・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:51:49 0
でも16巻の最後にはグルグルが使えないと書いてあるし、
衛藤さんが3,4巻描いてる頃からそこら辺の設定をしてたとも限らないかな
杖は復活しててにけへの呼び方も変わってないから。

にけが勇者になる素質を手に入れたきっかけは1巻のタウラだと思うんだけど、
(ククリのグルグルに触れたから)あそこでグルグル見せてなかったら
コーダイ城で二人の旅は終わってたことに・・
この件は意図的ではない可能性も十分あるし

わからんわ。
あんまり深く考えない方がいいかも。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:26:04 0
16巻の最後のモノローグは遠い過去を回想してるようにも
読めるんじゃないかな?
大人になったククリが16巻最後辺りの当時(さらに言うなら
あのモノローグがかかっている、ニケやジュジュとアラハビカを
歩いた時の事)を回想しながら思った事、という感じで。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:16:28 rOIMNNiB0
俺もあのセリフは大人になったククリの回想だと捉えたいな
ギリを封印した後も2人の冒険は続いてて欲しい


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:20:18 0
ドキ伝ひさしぶりに全話みた。ネコジタ編以外はやはりダメだ。ノリが悪い。
いや、ダメもとで見たらネコジタ編が意外と面白かったと言うべきかな?
あとは37話がかなり面白かった。原作は好きじゃないんだけどコレは笑えた。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:03:48 0
当時見たきりであんま覚えてないけど
ドキ伝の方は無印のようにオリジナル要素で水増しとかしてたっけ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:44:43 0
>>305
13話「ふわふわ! 飛ぶこどもたち」 が巻末外伝話を使ったネコジタ編終了の繋ぎ話、
22話「ウキウキ! コパールの休日」 がコパール編終了後日談を描いた完全オリジナル話。
ドキ伝はこの2つだけじゃないかな。 1期はカメタコ・プラプラ様/ばあさん合作・風見鶏編以降と満載だけど

特に後者22話は作者が原案出してるそうで中々の内容。たるみまくってるコパール
本編話よりこっちの方が実は面白かったりする・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:00:16 0
最後もオリジナルじゃなかったっけ?猿の総裁とか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:38:59 0
>>305
水増しどころか打ちry

>>306
>>307
最初もそうだね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:17:08 RWETIFZx0
ドキ伝は、アラハビカのところが1番好きだな。
23話「ぷかぷかドラゴン」、24話「これができたら1万リン」も、
おもしろかった。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:45:17 0
1期のグルグルパイであったあまいものな~んだって
後々原作でも使ってたが
1期の後半とかも原作者がアイデア出してたのかね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:10:27 0
>>310
そうだよ。
キラキラ/カッコいいポーズの存在、あまいものな~んだの店、デビクク等は
衛藤氏本人がアニメ化にあたり、原作で描く機会が待ちきれなくてアニメの方に
先出ししたアイデア。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:59:22 0
>>302
>>303
大人になってからの回想かー。
その発想無かった。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:40:28 0
カッコいいポーズの早出しがなければ
ハレルヤOPで空飛ぶククリとニケは見れなかったかもしれないと言うことか

まぁそんなのお構い無しに杖で飛んでたククリが見れる前期OPだったが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:53:01 0
ドキ伝最終話のニケは、ジョジョのゴールドエクスペリエンス・レクイエム
で攻撃されたボスみたいに見えなくない?

・森のサメに追いかけられて死亡。
・チカノコに食べられて死亡。
・ゲソックの森真のボスにキスされて死亡。
って感じで。

あのハマりから抜け出せなければ、終わりがないのが終わりだったかも。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 17:15:03 0
>>314
そうだろうね。 「互いが信じ合っていないと、二度と会えずに永久に洞窟を彷徨うことになる(光総裁)」
だそうだし。どっかで既視感があるけど何だったっけと思ったら、G.E.R.だったのか。

他には12巻最終・バトーハのワンチン話以降、グルグルの物語展開が
京アニ作画の某有名ラノベに似ているって話は以前もスレに出てたやね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:12:33 O
某ラノベ的展開が顕著なのはむしろアラハビカの辺りだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:22:04 0
>>314-315
その最終回の押し付けがましい野暮なシメがどうしても受け入れられなかった


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 00:43:33 0
原作読んでなかったからドキ伝と前作との繋がりで大混乱した思い出が
ドキ伝以降の話がOVAか何かで作られてもまた微妙にパラレルになっちゃうんだな

319:マイナーな(ry
08/05/17 13:17:29 0
ダイコンラン ダイコンランですぞ~~

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 09:25:47 0
打ち切り決まったけどせっかく設定起しまでしたキャラは使ってやりたい
って事で失敗した未来を何度も見せるって展開考えたんだろな。
ちょうどゲソックの森もニケ一人で行って延々ハマる話だったし。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:14:21 0
>280
これでいいか?
URLリンク(moe2.homelinux.net)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:04:31 0
なぜ2週間もたって・・・
無印見返すと結構パンツ見えてたククリにびっくり

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:16:55 4P6XJts90
それは俺も思ったw
ノコギリ山の件のような有名どころは元より
OPやセンボンモドキに追われて転んだシーン、
アッチ村の小屋でレイドに泣かされるシーンetc・・・
最近のアニメの微エロブームを見越していたのかと
思わず勘繰りたくなるほど;

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:04:51 O
ククリのパンチラは萌えを感じてもチンコは勃たない、ふしぎ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:09:53 0
妖精の村のなんて次回予告・本編・アバンと3連続で丸出しだったなあ。
さすがにやりすぎたのか以降はおとなしくなったw
レイドとの最終決戦の時は犬が・・・

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:23:47 0
ギップルはこれモンだったし。
URLリンク(moe2.homelinux.net)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:26:05 0
ニケにいたっては(ry
URLリンク(moe2.homelinux.net)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:27:06 0
ごめんコッチ村
URLリンク(moe2.homelinux.net)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:39:25 0
まあデビルククリのぱんつが目に焼きついて離れないのであるわけだが


330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:51:49 4P6XJts90
デビルククリ、パンチラあったっけ?ドキ伝の方?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:21:00 0
34話のマンドラゴラ戦だったか、とにかくどっかのサブリミナルとして一瞬だけ挿入されてる。>>326と同じ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:49:51 0
もう強烈なインパクト
URLリンク(bbs03.gazoubbs.com)

333:ギップル
08/05/21 00:06:25 0
「パンチラはええなあウッシッシ」ですってぇ!?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:50:17 0
(ハ) ← レベル2
(▽) ← レベル3
(凶) ← レベル5

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 16:45:21 8vVhSDRQ0
>>326
ギップル、ふんどしはどうしたwwww

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:21:47 0
干していた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 11:23:16 RFuBJGB0O
ギップルぅ…ククリのぱんつ、出してくれよ!えへっへへへへぇ…っ! 

ちょちょっと、勇者さん!困りますってぇ!! 

あれっ?水玉?? 

『僕は水玉よりも…白が好きですぅ…』

勇者様のえっち!!ククリのぱんつ返して!! 

【勇者は往復ビンタを食らった!!】

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:02:54 0
>>337
実際それをやったら終了だったな
あの年頃の乙女は、エロ意識が自分に向いたことを察したら、身の危険を感じて一瞬で冷めるからな


339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 15:36:19 0
>337 お話熱くして yomi.bbspink.com で・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:37:30 0
このスレの人すげ~詳しいな

ぱんちら一覧とか作ってくれないかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:24:01 0
>>340
お前という奴はwwwwww

まぁ俺も見たいけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:34:40 O
しずかちゃんの入浴回数を数えている某サイトと変わらんレベルだなw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:29:57 0
フリーダム美化特集うpした人物だけど、それ実は前々からやろうかと考えたことあるw
>パンチラ・エロまとめ

まあ何にせよ、次の製作は今手元に残ってるMADを完成させてからだな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:46:14 0
>>343
それは楽しみだw
是非とも実現しなかった「変態勇者伝魔法陣グルグル」をw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:57:07 kH5po2aq0
>>343
そいつはwktk
グルグルをそっちからアプローチするのも面白いと思うw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:20:50 0
当時は珍しいボクサーブリーフ派だったのか、ニケ。
URLリンク(moe2.homelinux.net)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:47:41 O
カヤ「ヘビ使いか、シールドなど張りおって。ならば……」
謎の少女「はっ……!?」
カヤ「ゴールデンハンマー!!」
ナレーター「山田さんに宿泊券が移りました。」

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:11:59 0
>>347
このシーンがそのままアニメで採用された時ほど、放送が
テレ朝系列で良かったと思った事はないw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 07:00:23 0
サブリミナルで恐い顔が
やさしいおじいちゃんになったものな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:23:11 0
とりあえずアカウントが無い人でも見られるように
ニコニコ動画のグルグル作品一覧を外部プレイヤーに貼り付ける作業中
流石に本編は上がってても貼らないけどな、そうせすぐ消えるし

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:46:03 B1ekgrok0
本当だ。アカウントなしでもみれるwww
でも、アドレスのところは、クリックしても
アカウントがないとみれない・・・。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:50:48 SZRnlhKP0
>>351
アドレス先の動画とブログの動画は同じだよ、多分

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:31:54 0
>>351
言葉足らずだった、URL部分は>>352の言うとおり動画プレイヤーのものと同じだ。
アドレスだけをコピペしたい人とかも、もしかしたらいるかもしれんと思ってな
プレイヤーの適当な箇所クリックすれば該当URLに飛べるけど、余計な手間は無いほうがいいだろう?

ただ、重複して似た内容の動画が複数存在する場合(Wind Climbingなど曲の高音質版とか)は
2つ以上の違うURLを並べて書いてあることもあるよ~

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 07:26:42 0
>>349
あれは柳生博といって…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 20:34:51 O
ブッコフでグルグルランド1&2が105円で投げ売りされていたので保護しました(>△<)ゞ!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 21:49:02 O
冷静になって考えたら板違いだった!
スマセン

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 21:52:17 O
うらやましぃぃいぃいいいいぃぃ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:17:18 0
ふと思ったが
仮にキタキタ踊りがちゃんと女踊りとして伝承されていたとしても
尻の動きを食い入るように眺め続けてるのはやっぱりイヤな光景だろうな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:54:50 RqPYmIutO
やはり、キタキタおやじのために生まれた踊りにしか思えん。


…キタキタ最強No.1

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 21:41:47 0
>>358
「ククリ…何故…!何故、お姉さんのケツを見ない!?」(シリアス顔で)
「勇者様のバカー!!!」

これはこれで面白そうだw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:21:38 0
娯楽

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 23:51:13 O
お姉さんの足に
『封印は解かれた』と…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 00:40:12 0
>>360
お姉さんがキタキタ踊り
   ↓
ニケが見入って一緒に踊る
   ↓
勇者様のバカー!・・・あっ!

ってパターンなら・・・。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 12:22:31 0
>>362
お姉さんの足に『封印は解かれた』と…
   ↓
ニケ「暗くてよく見えないんでもっと近くで見せてくだs」
   ↓
「勇者様のバカー!!!」

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:56:28 0
おまえら来週のスレイヤーズに総裁が出るぞ
URLリンク(areya.tv)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:03:17 0
>>365
これはまさしく総裁www

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:11:40 0
        ____  (                 )  __r',ニニ二
.        |,. -―,ヽ、」                     )ニ -―//  //
.          _r'⌒´ ,r‐>`ーヘ_        、__,ィ‐く⌒⌒ヽ,l l ( (
       _r'     // } ,. - 、`ー一'`ー', -- 、 ト、`ヽ、  | |  \\
          //   イ ハ_ノ o}     ハ_ノ o} ! \ \ノノ (⊃ ̄
            |_/   ノ ヽ、二ノ     ヽ、二ノ l   ヽ_// (二二ヽ
                  イ       ro―┐      l    | l      ノノ
               イ        \_/       l___ノノ   ((
              _ノ ! ヽ、    |    ノ  / ̄ヽヽ,   ))/>
      `ーヘ_ノ´  ヽ、 `ー‐一'´`ー‐一'´  /`ー(__| |    //
                ヽ、_______/      ヽヽ、/,ヘ_ノ)
                                    \ヽ¨   `´

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 22:34:57 0
>>365
ええんかこれww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:48:06 0
ええんかも何も、単にプードルだろw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 02:40:33 0
おならぷう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 02:45:17 4IaPATXpO
今、グルグル1期を全話視聴中。

9時代から観続けてサイコ妖精のところまで観てる。


全45話で16時間以上もあるんだな…。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 10:33:46 0
いいなー暇人はw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:42:03 4IaPATXpO
暇人が来ましたw
とりあえず、報告。

土曜21:30 全話視聴開始
(睡眠・小休止含む)
日曜18:27 全話視聴終了

全45話なので、デジモン無印(54話)や星のカービィ(100話)よりはアッサリしていて観やすかった。(アニメの部類としては)

明日からは忙しくなるな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 22:38:40 0
いやなんか感想とかないのかよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:00:36 O
ちくしょう…俺もみたいよ時間ないよ…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:29:08 vdU6pGIP0
俺も一期のDVD1話から観始めて
一ヶ月ぐらいかけて42話まで観てきたが
原作離れてオリジナル入ってからもクオリティー落ちないな
ポトマ学園とか困った顔の猫の話とか好きだ



377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 03:03:19 aWT5ZiyNO
>>374
感想とか書き込むのは苦手なんだ…。

とりあえず、全話観て今さら気付いたことをピックアップ。

・割って薪にするべかぁの人は2回登場していた(?)
・バド=アンパンマン、新しい顔ができたよ
・モンブラン伯爵=おしおきだべぇ~


378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 17:39:58 V8fZ9xcj0
確かに声優陣が意外に豪華だったのは驚き

バド・ククリの修行ハウスの1階のクマ=マス男さん
トマ=お坊ちゃま君
ミグ=ひまわり

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:09:08 XwaOz3slO
キャラクター中最強キャラは実はキタキタおやじ!!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 23:19:39 0
実はって意外でもなんでもないから

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:07:36 0
ポトマ学園の呪われ魔法少女はいいキャラだよな。
あの娘ならキタキタの継承者になってくれたかもしれんのに、オヤジは…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 04:12:30 0
原作のオヤジは防具があったとは言え、ギリの攻撃直撃して死ななかったしな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 09:30:33 O
たまにいるんだよな、こういうオヤジ。

ギャグものに。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 12:25:47 0
どんぶりですから

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:55:33 O
おならぷう、ザムディン、ぬるぽ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 15:15:10 O
ドキド、屁こきジジイ、デリダ、蚊帳

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:26:04 tpBw8IPHO
>>378 1期のほうが割とベテラン多いね。
とりあえず、名前に見覚えのある声優を調べ上げてみた。

二ケ=子供リンク、トッコリ(瀧本富士子)
キタキタ=阿笠博士、デデデ、あたしンち父(緒方賢一)
ギップル、ニャンバン=ティア・ダルマ、ベラトリックス・レストレンジ、ライチュウ(高乃麗)
ゲイル=高木刑事、鬼塚(高木渡)
魔法オババ=砂かけ婆、花沢さん(山本圭子)
ルンルン=鈴木園子、四十肩のお京(松井菜桜子)
犬=黒天狗/芹沢会長、乱太郎父(西川幾雄)
カヤ=園長先生(納谷六郎)
サイコ妖精=ニコラス・ケイジ、スティーブン・セガール(大塚明夫)
ゴージャ=オーキド博士(石塚運昇)
ワンチン、デリダ=ゴラム、内山田教頭(長島雄一)
ギリ(2代目)=ヴァンデモン、クロコダイル(大友龍三郎)
バド=ジャムおじさん、2代目フグ田マスオ(増岡弘)
剣の精霊=ピカチュウ(大谷育江)
ビケイン=ニコール・キッドマン(田中敦子)
ヤンバン=2代目ヘムヘム、ニコチャン大王2期(島田敏)
チクリ魔=2代目おじゃる丸、ジュンサーさん(西村ちなみ)
ミグ=トゲピー、ひまわり(こおろぎさとみ)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:54:00 Tz/ReAeH0
>>387
すげw
サイコ妖精のセガールは吹かざるを得ない
チクリ魔もおじゃる丸とか・・・

ポケモン系も結構いたんだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 16:57:34 O
最近グリグリ見てるわwまじ面白すぎw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:47:30 ncBJfpCO0
>>387
阿笠博士、あたしンち父wwww

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:08:33 0
たしか、映画の精霊?さんの長老ってエスカルゴンだったよな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:41:35 tpBw8IPHO
part2

■二ケ2期=しまじろう、小鬼のアカネ(南央美)
■レナ1期=しまじろう母(井上喜久子)
■ククリ=2代目ガッシュ(吉田小奈美)
■トマ、サッパリ、ドサクサ=御坊茶魔、ファルコモン(神代知衣)
■ジュジュ2期=ヤマブキジムのナツメ、八神ヒカリ(荒木香恵)
■ザザ=ヒワダジムのツクシ、いぶ鬼、カウントダウンTVのアビー(石川寛美)
■初代グリエル=タマムシジムのエリカ、ジャックフロスト(氷上恭子)
■ナレーター=2代目スネ夫ママ、ニュースJAPANナレーション
■イルク=アラレちゃん2期、とし子ちゃん(山田妙子)
■ガンダさん=ズームイン!!SUPERナレーション(北澤力)
■ウルガ13世=エヌ・トロピー、ヤッターワン(池田勝)
■クモモンガ=マスタング大佐、クッキーモンスター(大川透)
■ギザランドス=ヒューズ中佐、野原ひろし(藤原啓治)
■モンブラン伯爵=ドクロベエ、途中下車の旅(滝口順平)
■サーチアイ1期、ロンロン=コジロウ(三木眞一郎)
■ニコモ王子=L、犬夜叉、工藤新一(山口勝平)
■↑を呪ったフリル=2代目黄ドラえもん、ゲンキ(横山智佐)
■ザブーン王子=ソニック、秋山遼、藤山起目粒(金丸淳一)
■シュナーベル=山木室長(千葉進歩)
■運命の女神=本宮大輔、NEWS ZEROナレーション(木内レイコ)
■メガロドラゴン=Theサンデー、たけしのTVタックルナレーション(郷里大輔)
■モッコロ長老=エスカルゴン、2代目ブタゴリラ(龍田直樹)
■ドラマCDの熱血妖精=城戸丈、花輪くん(菊池正美)

グルグル世代なら、わかるはず!


393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 09:35:02 0
>>387,392
なあ、こういう資料って、普通おもしろいもんなの?


394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:01:35 O
うん、めちゃめちゃ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 15:19:18 0
2代目おじゃる丸が居ることを、このスレで知りました。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:54:14 0
このド変態が

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:57:11 gzAV4t0J0
>>392
南央美って機動戦艦ナデシコの
少女ホシノ・ルリ役で大ブレイクしたらしいな。
ニコモ王子が、L、工藤新一ってこと最近アニメ見て気がついたwww

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:39:43 91RoBwPU0
神ナレーター横尾さん!!
スネ夫ママ、ニュースJAPANナレってすげえな

あの人はグルグルのアニメを十割増しぐらい面白くした立役者だと思う

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 07:22:57 0
山田さんに宿泊券が移りました

急に声質まで変えたのには吹いた

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:25:22 O
他の声優に関して…

1期
ベテランは多いが、世代的に知らない声優が多い。
フェイフェイ(北村弘一)
ゴチンコ(安西正弘)
ドキド(塚田正昭)
レイド(鳥海勝美)
ラジニ(千葉耕一)
初代ギリ(笹岡繁蔵)

2期
アニメ声優歴が浅い人が多い(ほとんど初役)
サタナチア(内田紳一郎)
大臣、ウンベル(宮澤正)
モンク(増田陽一)
ガタリ(出光元)
スライ(楠大典)
アダムスキー(橘健治)
ミルカ姫、ミグミグ劇場団員(永田亮子)



1期平均視聴率10.3%
2期平均視聴率4.7%
↑声優の豪華さの違いは恐らくこれかと。(端的に)


401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 15:59:32 0
声ヲタうざ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 16:36:46 0
レイ誕おめ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:21:49 0
400が一体何を言ってるのかが分からない…
イカれてるのか…?


404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:52:04 0
視聴率の差→放送枠の差→予算の差→声優のグレードの差

とかそんな感じ?
声優の話はよくわからんが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 09:46:27 oQdpB8K6O
スイカは塩かけると甘く感じる。
二酸化ケイ素の水和物はオパール

↑結論を例えるとこんなような感じになるようなもの

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:52:27 0
>>404
どう考えても因果関係は逆だよね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 15:22:09 O
>>405
これで因果関係破壊決したいが。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 15:51:34 P
ドキドキがトゥーンディズニーで8/4から放送

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:49:57 P6FMsNcd0
ひさしぶりのグルグルの再放送だなwww

第1話 ワクワク 冒険の朝
「ミグミグ族が残したアイテムを探すため、
ニケとククリは村の朝市でお買い物。
ククリはガラクタばかりが並んでいるお店で、
ボロボロのティーカップを見つける。
なぜか懐かしい感じがして、
すっかり気に入ってしまったククリだが、
なんと値段は5万R!
後ろ髪を引かれながら買い物を続ける二人は、
商品が何もない怪しげな店を発見する。
「ワシが売っているのは踊りなのです」
お店から聞き覚えのあるイヤな声が・・・。」

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:07:39 KOjlLTP40
一期の再放送はまだか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:56:51 0
再放送キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ドキ伝は動画サイトでしか見た事なかったからめっちゃ楽しみだw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 07:36:17 0
何?ドキ伝再放送するの?どこで?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:14:25 O
ドキ伝、TSUTAYAにあった。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:16:10 0
ドキドキドキドキ
突然テレビにこんにちわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 06:04:33 0
今イタリア語版を見ている
ククリが(2回目以降)お尻じゃなかったりエッチな踊りがカットされてたり
結構子供向けに直した部分があるな

ただニケがValoroso Guerriero(勇ましい戦士)と常に呼ばれてるのがたまらんw
日本語の「勇者」には無表情無口とか使いっぱとか間抜けなイメージもあるけど
勇ましい戦士じゃ全然イメージが違ってくる

あとククリの声がすごくいい。全体的に熱演してるような
オヤジは「ヒーララヒラヒラ」と歌うし
レイドもちゃんと「もっちゃらへっぴー おけおけさー」と努力の跡がw

416:さっぱり妖精
08/07/24 06:26:39 O
はぁ~ さっぱり、さっぱり!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 09:28:38 2Xtf+9pz0
たしか英語版もニケの呼び名は「HERO」だったような・・・
実際のニケとのギャップがおもしろいよなw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 10:44:25 0
ドラクエの「勇者観」が日本中に浸透した上での「勇者様」だからな。
日本以外の国では、ニケみたいな力の抜けた少年がやたら従順な女の子に
「勇者様~」って呼ばれるこの面白さが伝わりきらないかもね。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:09:32 O
スレリンク(newsplus板)

メケメケ人気だなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:51:10 0
HEROといえば

フッフッフ~ フッフッフ~ フッフッフ~ ハ~♪ ハ~♪

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:22:33 0
パイロット版の高い等身で作られてたら、全然違う雰囲気になってたんだろな。
ドキ伝は縮みすぎだが。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 07:11:30 osQMoRWkO
原作通りの変化だな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:11:44 0
ということは、第三期が作られる場合は原作末期の絵柄で、ってことか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:57:22 0
正直、原作後期(12巻後半以降)の絵柄はいまいちに感じる。
6巻くらいの絵柄のまま最後まで行ってほしかった。
ククリの服装がミウチャの作った服に代わってしまったのも残念だった。
メケメケのローブはどこへいってしまったんだ・・・。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:04:31 0
小さくなって つんつるてんだろな。
胸大きくなったっていうし。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 01:27:37 /NgJtJdaO
そりゃ、ギップル空間だろ。

取り出すときは股間からスポッとね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 04:15:53 0
ドキドキ伝説の再放送を見られる人がうらやましい
スカパー?は字幕付きで放送されるの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:03:17 U5FyjqKb0
字幕付きで放送されるわけがないwww

1期から放送すれば、良いのに・・・。
明日から放送開始。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:50:48 0
> 字幕付きで放送されるわけがない
の根拠がわからない
BSジャパンだって字幕放送対応のアニメがあるじゃない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 11:22:30 0
スカパーは見られるけどトゥーンディズニーと契約していなかった
無念だ…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 13:07:11 O
どこも契約してない。

というか買う予定。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 19:50:45 0
            ,. ----- .,    ____      ___
             ', ',\   `'"´ /    `゛ー 、'"´  ,. --, `,
              ', ', \  ヽ  ll             く  / /
             ', ',/   ヽ、!l____       ヽ/ /
             /   ,. - ''" // /ト、`゛- 、     /
               l  /, ,, /, ,/ | |!| |l}、l} l}、 ヽ、    ',
            l  /l| {l|!|{l|{ll{  ヾミj }リリ}リ}リ} }リヽ.   |
              l /lトヾ゛ ,イ,,j;;;;',     ,',,j;;;',ヽ""ノメ、   !
              ', 〉メ !ヽ ! ㌦;;;ノ ,  ㌦;;;;ノ ' r' |!ト、',. / >431さま
            Y ハ '_,ィ ///   、   ///,  !_,lリ リ'   ありがとう。
            ヽ!ヽヽ '、             ノ//'/         ト、  /l
              [二ニニ=}ゝ`>‐ュ___r‐<,´ノ=ニニ二]  __|,.! ゝ' //
              f7´/フ'´ ヽー   ィ/  ヽ! \)-、   \-/ , 'て)、ヽニ=ァ
      ,r‐-、_,.....、r''"´/ /}/   \   /      l\_冫'-、 _,. /_l ', ヽ::! l |/
   _,r"´f‐--{`ー‐r"`フゝ/"|    ヽ ', //     }!_,. '- ''"´ '=ニ_ ゝ、ヽノ ,ノヽ\
 r'"ヽ.r'" ̄´`ー‐'" ̄    ト,   _ '、'       /     _,., -、''"´ フ /7<"ヽ| ̄ ̄
'"〃/,ノ            _!,.',    ,. -冫     /,. r ''" }'ー'ノ    }/ノ  \リ
   "         _,. - ''"  ',    /`l\  /  |   (l!|!, )
                ''"´

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 11:18:25 0
ディズニーch初めて見たけどさ。
なんなんだ、あのしつこいテロ攻撃は。
保存しておくべきかどうか非常に迷う。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:26:56 0
コレ番宣じゃなくて本編、、、
URLリンク(up2.viploader.net)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 04:08:39 0
ギップルテントで男の子と女の子が寝ているなんて・・・
うらやましいにも程が

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 06:15:11 O
女性とかそういう以前に親しい友人すらいないんだがな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 14:52:33 0
ある日、町外れのお婆さんの所へ行けと言われて行くと
そこには服装は野暮ったいがなぜか凄く慕ってくれる美少女が・・・

RPGっていうより、それなんてエロゲ?なノリだな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 14:57:44 O
だが、踊り子は中年おやじ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:00:14 0
導く精霊はふんどし着用。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:43:09 0
なんでグルグルの絵柄ってあんなに変わり続けてるの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:44:35 O
会う人会う人
変態とおやじ共。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 04:36:50 0
女の子は全てカワイイ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 06:40:45 O
>>440
90年代アニメにゃ、よくある

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 13:56:23 CGM7ZmuY0
>>437
グルグルのエロゲなんて出た日には・・・まあ買うけどな
正統にククリを選ぶか、変化球でミウチャあたりを選ぶか

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 16:41:27 0
>>442
そんな貴方にはイザベル・クリスチーナこと魔法オババとベティちゃんと
「ここのばばあはよいばばあ~」の人と鼻メガネ着用版プラナノと怪力お茶のフタ開けババアをプレゼントだ♪

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 17:15:09 0
>>444
ルナーだけど、あなたは何度やってもミナジルートしか立たないとおつげが出たわ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 17:28:42 0
>>444
運命の女神は俺が貰って行く

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 19:01:38 0
>445 女性というよりばあさんだな。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 10:56:20 fdshh7MI0
>>447
選択する時のシチュエーションが面白そうだな
ククリと2人で魔境を歩いてる時に現れて
ところ構わず脱いでは水浴びをするグラフィックがリアルに・・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 12:07:32 O
>>445
女の子と呼んでいいのは12歳までと決まってるんです><;

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 12:14:11 0
ルンルンにヘビけしかけられるぞ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:47:09 O
エクールちゃん(18)もお忘れなく。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 16:01:27 0
ジュジュってあんまり需要ないのか・・・。

454:ジュジュ
08/08/08 19:29:52 0
>450 だとするとクーちゃん(作中で13歳になった)もハズレね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 01:25:27 0
>>452
ついにプチプチショーが拝めるなw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 01:54:27 O
13歳にして、あっちの世界を知ってしまった勇者

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 15:38:54 0
でも、ニケ自分の(剣じゃない方)は大きくなりそうもないな。
13歳にしてはちんまいし。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 16:30:20 O
ちょw
方向性変えろwww

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:59:29 0
>>457
ジャン拳で代用できるから問題なし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 05:27:37 0
勇者様への幻想が打ち砕かれる瞬間ですね、わかります

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:46:06 0
グルグルの第3期が無性に観たくなった・・・
やってくれないもんか・・・

つかエロゲってwwww

グルグルのゲームはDS向けだと思う。
今更だが出して欲しい!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:49:09 0
アニメでの修行中のとき ククリが普通のショーツでニケが白ブリだったことがあったな。
もしかしてラジニが2人の下着の面倒も見た?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:52:45 O
ラジニが使……

ごめん。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:23:42 0
>>462
ラジニんちで着替え時のニケは白ブリじゃなく無地トランクスだったぞ。
ククリはキキ同様、黒のメケメケローブ装備時はかぼパンだが、修行着ではそうなるんかね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:42:09 0
かぼパンじゃ無いようにも見えなくもないが、塔をクリアしてメケメケローブに着替えたククリは間違いなくかぼパンだ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:04:39 O
キタキタおやじは?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 01:31:18 0
はいてなi(このコメントは粛清されました)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:42:35 0iJ6t7eo0
鋼の錬金術師の2期が製作されるみたいだな。
かなり楽しみ~。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

グルグルの3期は今のところ、製作されそうにない・・。
(今日、午後4時半からトゥーンディズニーで
2期魔法陣グルグル第17話放送予定)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:23:50 O
連載終了の漫画にそれを求めるのは無理だろ。
普通に考えたら…。

連載終了の漫画でもアニメ化できる程のステータスまではさすがになかろうしね。

3期が本当に製作されたら、製作陣を絶賛するよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:33:48 O
ザムディンぬるぽ!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:40:26 0
>>470
ガッ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 19:31:48 0
>465 鉄仮面に落とされるときを参照すべし。
因みにニケ ぶり
URLリンク(moe2.homelinux.net)
ボクサー
URLリンク(moe2.homelinux.net)
トランクスでは水圧で脱げるからの・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:38:13 0
でも第一の試練でジャンプした時や混乱してジタバタしてる時のはかぼパンだ。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:10:05 0
不合格
URLリンク(moe2.homelinux.net)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:14:13 0
おまいらパンツの話題になると熱いなw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:45:43 O
なぜ、ギップルのふんどしには触れてくれない…


477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:24:02 wv8+zc01O
ラストシーンのレイドは?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:49:04 TZcIBQfMO
>>477 それなら、懐かし漫画板やな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 15:40:45 0
URLリンク(moe2.homelinux.net)

ぎっぷりゃ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 13:13:58 ySL8NndU0
ガンガンonlineで復活したから、3期あるかな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:10:56 O
>>480
Webコミックからアニメ化はきいたことないな。

アニメ化の条件(原作が連載中)は一応は踏むことになるけど…。


Web→単行本化→人気になる
この順なら、可能性はあるかもしんない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:32:14 0
後半ダレ気味だし、テレビアニメでダラダラやるより
地の王編・レフ島編・水~風の王編・ギリ編くらいに分けてOVAのがいいな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:04:04 0
原作復活だってのに過疎ってるな・・・

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:42:29 O
>>483
まあ、ここは懐アニ平成板だからね。

懐かし漫画板とかは人数増えたぞ。↓

【魔法陣グルグル】●~* 衛藤ヒロユキ総合 Lv22 ☆ミ
スレリンク(rcomic板)

スレタイ検索でグルグルで検索すると、かなり引っ掛かるから、皆、そこに流れてると思う。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 16:58:49 O
トゥーンデズニーにて二期放送中

お下がりでこんなにイメージ代わらないアニメは珍しいな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:42:31 0
モモとちゃうねん

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 23:16:00 O
いま無印の魔法大会の回見てるんだけど、なんかやたら気合い入ってるなぁ。

キャラが可愛いww

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:03:32 rZtdaxjJ0
広島ではABC=テレ朝版はカープ戦のせいで最終回が遅れネットだった。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:18:44 O
でも、一番視聴してたのは広島。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 17:50:52 1EyYNoDj0
また、トゥーンディズニーでドキドキ伝説が1話から始まった。
何回、やるんだよwww
土曜日は午後10時から12時までずっとグルグルを放送するらしい。

2期はもう観たから、1期放送してほしい。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:51:40 0
禿同

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:33:13 0
今更ながらに見たくなってきたんだけど、どっか見れる動画サイトない?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:06:43 8BacgtCa0
>>492
ここで、観れます。
ドキドキ伝説がまだ全部アップされていなけど・・・・。
URLリンク(dsten.blog83.fc2.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 11:39:02 0
>>493
ありがとう。
堪能してくる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:27:34 0
究極の著作権侵害サイトだな


496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:27:44 0
DVD版ってレンタル解禁してるのか?
レンタル屋にVHS版は置いてあってもDVD版は見あたらない・・・

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 13:50:39 0
舞勇伝キタキタみて、古本屋でグルグル買ってきちゃった。
やはりおもしろいわ。16巻なかったけど

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:30:48 O
>>496
DVDはDVDBOXでの販売のみ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:40:31 0
ついでにジュエルケース版のみだからバラでレンタルに置くにはキツいな。
スピンオフ連載始まったし、その内トールケースで再販するかもしれんが。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 22:35:43 O
久々に見たが、1期のOPとEDがかなりいい
リアルタイムで見てた頃に戻りたくなる

501:アドバーグ
08/10/19 07:24:16 0
若者がそんな軟弱なことを言ってはいけませんな

それよりどうです、私のこの腰つき!
今日はメチャクチャ調子いいですぞ!クニクニッ!

502:ニケ
08/10/25 09:36:33 0
>500 お前はそのころに戻って 海水パンツやら2枚組17.6Rのアレをかいしめたいんだろ。
うらやあましいやつ~~~

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 02:05:06 O
再アニメ化
URLリンク(pikachiu.txt-nifty.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 11:30:35 0
ブックオフでグルグルの「キャラクター大百科」(エニックス)なるものを購入
やっぱり最初のテレ朝版はいいな…最高だよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:17:35 O
二期は信じられんくらいつまらんかった
テンポ悪いっつーかギャグの歯切れが悪いっつーか
まぁきりなしの塔以降なんて原作もイマイチだったからしょうがない点もあるが

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:27:31 0
そうかあ?
バナナムーンやアラハビカの話めちゃいいじゃん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:47:33 0
俺も2期の良さは見つけられなかった

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 19:58:22 O
3期鬼太郎世代が4期・5期を気にいらない。
4期鬼太郎世代が5期を気にいらない。
5期世代は5期が好きだ。


みたいなもんなのかな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:06:43 0
ククリがかわいいので全て許す。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:36:26 O
↑結論

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:15:22 0
最初のイメージは大きいよね
自分にとって1期は神だったが
2期以降はのめり込むことはできなかった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 22:42:49 O
二期のククリはあんま可愛くない。キャラデザは同じ人なんだがなぁ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:31:42 0
2期は2期でそれなりに面白いとは思うんだけど
1期と比べるとね・・・
どこが悪いってうまく言いづらいけど、テンポや演出がイマイチな気がする

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 00:36:07 0
OPのくるくる回ってるククリなんか好きだが

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 01:25:12 0
色々問題はあるけど、ニケの声優チェンジが初っ端から一番の違和感だった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 04:31:02 0
 ,r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒ ヽ
(  愚かな人間どもめ                )
(  二期といえば、そればかり言いおって     )
(  お前で>515人目じゃ               )
 ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'^ヽ
 /  /´ ̄ , -- 、 `ヽ、  (   ようこそ死の沼へ~     )
/  /xXXニ((ハズレ))ニX)xi  (   覚悟するがいい!       )
. {\( ,ノ {ノ レ'`T7"V Vi レ'"} (  このハズレ大魔王が    )
 ヾ( } (.迫ァ' ′ィ叨`}.レ /∠   そなたの首を……      )
  `}.{ r‐ c,,,,(.._,.),,,ぅー!}イ  ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_ _ノ
   j{\ \ニ=;=ニ/ノ ノ   /
 丶   丶、`ニニ´イ/ / / \
ゝ  \ 、   `丶/´ //   ヽ
  /´ > `ー┐「  ー''"  ヽ \
  /  /     |/   \ ヽ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:34:10 0
1期はすべてが素晴らしい オープニングもエンディングも予告も

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 14:51:25 0
二期もいいじゃないかOPもEDも
グルグルの曲にハズレなし!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 17:01:48 O
二期のオープニングはちょっと…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 17:58:54 O
好きなアニソン5曲選べといわれたら、2曲はグルグルの曲になる。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 21:19:15 0
勇気の鐘

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 20:06:18 0
曲はともかく画は1期のOP・EDが一番好きだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:11:55 0
ポニテククリのかわいさは異常

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 23:02:17 O
加瀬の描くククリの可愛さは異常
ハレルヤとか劇場版とかまじやばい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 15:29:55 0
光魔法「かっこいいポーズ」の使い手発見
URLリンク(www2.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
(レイヤーじゃなくて、左のカメラマン)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 19:06:52 0
>>525
かっこいいポーズは宙に浮いてないとダメだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:24:04 0
ダインマイトヘブン♪

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:24:51 0
ダイナマイトヘブン♪


だった。この歌好きやねん

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:15:08 O
ダインw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:33:31 cJZYiSPp0
外国が舞台でさ、ガキが人買いに買われてくアニメってなんてタイトル?
アルフレッドとかでてくるやつ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:00:28 O
>>530
そいつはロミオの青い空だが。
さてはさっぱり妖精にやられたか。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 03:12:29 cJZYiSPp0
>>531
あんがとよ、さっぱり妖精とかいたよなあ。
当時、レイドのピンクボム&ラッキースターの長口舌
を必死で覚えて小学校で披露したりしたよ。懐かしいなあ。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 06:22:05 O
なぜに、ロミオの青い空が?

まあ、1期との放送時期は重なっているが。

放送時期が重なっているで思い出したのだが、
『飛べ!イサミ』の黒天狗と闇魔法結社の総裁が同じ声だったんだよな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 09:00:37 0
サクラ大戦のマリアさんの声が、ふんどし魔人ギップルだと知った時のショックは人生最大級

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:12:13 O
プラスな意味でショックは受ける。

声優さんのすごさがよくわかる。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:08:03 0
ロミオとグルグルが無かったら私の人生は間違いなく変わっていただろう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 03:11:27 0
いい方向にねw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 01:27:11 0
グルグルがなかったら自分の人生、冷凍ピザを買って来る度に
付いてるバジルソースで毒の沼を作って遊んだりはしなかっただろうなあ…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 14:49:12 hTM5FJvK0
>>331
マンドラゴラってドラクエ6で1番最初に出てくる雑魚敵の名前だなwww

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 03:20:40 0
30話あたりからククリの声かすれてる
前半の声と聴き比べしてみたら全く違うよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 04:46:56 O
ニケの声が変わったのが嫌だった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:16:57 XjDF1yL10
1994年製作アニメランキングでグルグルが2位になってるwww

URLリンク(www.accessup.org)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:29:54 0
当時の視聴率は
一位、魔法騎士レイアース
二位、魔法陣グルグル
だったお。
それ以来俺はクランプ嫌い

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:15:57 O
レイアースは見たことないけど、主題歌が良かったのは覚えてる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:48:15 O
モンタナ・ジョーンズと夢幻三剣士でテンション上がった。

スレに関係ないけど。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:47:37 0
>>543
ククリの中の人大活躍だったんだな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:35:27 O
ドキ伝はやっぱ話数が半端だな
3クール?


548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 05:39:42 0u/IpHNs0
名作

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 17:25:39 popQW54J0
                                __ノ´ ̄ ̄´
      |\   lVVVVl   /|      __ノ´ ̄ ̄´
      ヽ\>┴(@)┴<//  ノ ̄__||_ =====ッ
       〉´  /  \  `〈 /    ̄/|| ̄   || 〃 ============
      i ⊂'⊃   ⊂'⊃ i      〃 ||    ;リ
    _|/_  ▽  _\|_ ―--- __
     >ヽ -モ_人_チ- / く          ̄ ̄ ―-- _
     Z \   ヽノ    /__「                    ̄
      └v'~''r-----r''^v┘
    ⊂へ   |――|
        | |  |‐――|
        ヽニ.|ー――|
         └-------┘



550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:34:12 JpWT1ieKO
あれ、なんでだろう…

力が抜ける…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:28:02 0
今更ながらビケインの頭の上に吹いた
あの天女的帯があれから垂れていたとは…
どうして今まで気付かなかったのか不思議でならない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 06:02:41 0
もっとどうでもいい情報なんだけど
ビケインの頭の上のアコヤ貝の上で新体操やってる女性は
服にUSAって書いてあるんだぜ
また1つ賢くなったな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 15:22:12 m/xhqDQO0
昨日最終回と思ったら、また今日1話目から・・・



554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 22:48:46 0
>>552
賢くなったわw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 11:43:21 0
URLリンク(jp.youtube.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 15:55:46 8rkejlJe0
イタリア語、分からん・・・。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 07:31:28 0
広東語版の旧アニメのOPやED動画を探したんだけど
全然見つからない…
見つかるのはノンテロップ動画に広東語の主題歌を乗せたやつ。
広東語の主題歌の音声は転がってるのに映像はどこにもない

OP、本編、EDがセットになった動画を見たところ、
本編は広東語吹替えだけど、どうもOPEDは吹替えられていない。
(OPのタイトルロゴには広東語版のロゴを乗せている)

そしてどうやらソースは愛子動画が販売しているVCDらしい。
本放送版とVCD版はまったくの別物で、
広東語訳も声優もサブタイトルもバラバラみたい。

(ちなみにコミックスは北京語訳されて出版されてるけど、
どちらのアニメもコミックスの訳は使用していない。
つまりどちらも独自に日本語版を訳している)

つまり広東語の主題歌は本放送時に使われたんじゃないかと思う。
ちなみに広東語の主題歌はいろんなアニメの主題歌とまとめてCD化されている。
現在、広東語の主題歌が多く出回っているのはそれをソースとしたから。

中国でグルグルファンやってる人は大変だよな…

558:557
08/12/12 07:47:42 0
ようつべ板にスレあったんだな
板違いスマソ

ニコニコ動画で「魔法陣グルグル」 in Youtube板
スレリンク(streaming板)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:28:35 0
JETIXで1期放送決定なのにスルーなのはなんか理由があるのですか?
URLリンク(www.disneychannel.jp)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:48:13 0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 08:13:05 0
出銭じゃな、テレ朝かNHK-BSでの再放送きぼー

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 08:32:06 0
2期さんざんやった後に1期やるのかw
おまいらの「1期やれよ!」という声に押されたに違いない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:26:42 0
グルグルのアニメ2作を1期2期と呼ぶのやめてもらえませんか?
「期」じゃありませんので

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 19:32:45 0
じゃあ、ゲイるとエナが活躍する方と出てこないほうという分けかたで。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:34:56 O
既にそれで浸透しているから、全員が>>563に合わせられるわけはなかろう。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:34:25 0
1期と2期、無印とドキ伝。
大多数の人間にはっきり区別がつくものであれば
呼び方は何でもいいと思うよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:57:37 0
なんでもよくないww
間違っていると知ってて使うのは恥

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:01:28 0
どんな潔癖症だよw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:47:00 0
まあ一般社会では当然

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:56:17 0
劇場版は何期になってしまうんだろうな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:54:21 0
グルグルの場合ややこしい。
無印
1期 ほぼ原作に沿いながら妖精の村あたりまで
2期 闇の風見鶏の欠片収集編
   (劇場版グルグルも含む LVバッチあるので)
ドキドキ伝説
2期 ネコジタ谷以降を忠実に再現(ABC版2期は無い事になっている)
 

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:35:20 0
放送期間に空白がない無印を1期・2期と分けても
混乱するだけだと思うけど。
それに何かつながりがあったとしても劇場版は劇場版であって
テレビ放送の1期・2期には入らないんじゃないだろうか。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:00:10 0
普通に考えて入らない

一応、映画のパンフレットでは
ABC版アニメのニケたちが成長した姿なんだよ、ってことを表現するために
ニケとククリがレベル5になっているらしい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:15:29 0
CDドラマ2つの位置は

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:16:24 0
入らないってのがよく意味が分からんが、普通に無印の続きと考えるのが普通じゃないか?

あとドキ伝が無印の途中部分からの続きであり、オリジナルなのを考えると放送期間に空白がなかろうが
何らかの方法で分けた表現があった方が俺もいいと思う。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 13:59:47 0
|¥゜>>既出ですが・・・ 
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)  

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:42:09 wPOT7thx0
熱血妖精の恩返しは、冒険序盤。
水晶玉を取り戻せは、アニメ1期の終了後。
小説はアニメ2期の終盤らしい。

1期の32話からの話を闇の風見鶏編で良いと思う。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:01:09 0
>>577
で、その「2期」って何?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:12:08 0
いいもでーど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:32:22 0
マンダルガリです

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:39:14 0
イヤンフラフライ

582: ・ .. >> @゛゙
08/12/18 13:52:27 0
??゚ -||

583:
08/12/18 13:54:29 0



584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 18:51:12 4+zbKxIx0
今日はじめて気がついた
ククリって13歳だったのか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 19:14:21 0
ぐるみんのパリンたんもクレヨン王国のシルバー王女も少女革命ウテナのウテナもみんな同い年。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 12:17:33 nZMQCR9m0
トゥーンディズニー
1/12から月~金PM4:30~5:00
魔法陣グルグル

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 16:02:53 O
>>578
>>4にもあるけど、テレビ東京系でOAされた『ドキドキ伝説 魔法陣グルグル』のことかと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:38:56 OxJO5XbD0
今日から、放送開始。
みたかったけど、無料放送の日じゃないし、
みれなかったorz
URLリンク(www.disneychannel.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:19:13 0
>>588
見た
懐かしくて良かった
次回予告は無かった気がする

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:52:26 O
アイキャッチも無い

テレ東版とくらべるとこんな手作り感満載だったっけ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 18:04:55 O
明日は22時から5話連続放送

コレを気にビデオテープで全部録画するぜw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:53:08 0
予告もアイキャッチもないのか、最悪だな。
カートゥーンもそうだが、外国アニメチャンネルで
日本のアニメ放送するといつもこうだな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 23:29:15 O
なにこの変なロボット番組w

594:な
09/01/18 03:18:54 MODZxZY3O
無印を6月に買いドキ伝を遂に年末に買った


グルグル見てると全て投げ出して浸りたくなるね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 08:14:26 0
そうだ!
西の空へ
インドを目指すんだ!!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:12:25 0
俺の世代にグルグルがあってホント良かったって思うわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:08:50 O
>>596
お前気持ち悪いな
冷静になれよ
もし俺がお前なら絶対死んでるよ
ダサすぎだよお前

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:28:37 0
>>597
お前は何ですぐそういう事言う訳?
レベル低すぎなんだよ発言内容が
喪男丸出しで見てて寒いから
だまってろよ、空気悪くなんだろ

599:597
09/01/18 23:46:29 O
>>598
レスの内容は荒れてる様に見えるが実は荒れてないと言うw

大根乱w大根乱w



600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 23:48:08 0
まあそう思う人はそう思う人でってかんじで

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:01:29 0
何の話だ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:41:22 O
ハァ~さっぱりさっぱり~

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 19:10:34 v6nRnDNAO
細かい過去をバンバン忘れていく漫画
それがグルグル

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:20:48 0
>>597-598はキタキタ踊りの尻の動きに
グルグルが隠されているようなもんだよな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:13:53 O
>>604!何故!>>597の尻を見ない!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:14:13 0
俺は親父の尻を見なくても

攻 略 本 を 読 ん で い る か ら  知  っ  て  い  る  !  !

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:44:15 0
てか三期こねーかな
キャストはもち一期ので

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 02:56:36 O
セル画で放送してくれるなら俺は狂喜しながら地元の駅で自作した番宣ビラ配りまくってやるよw

後地元の小中高全ての学校に乗り込んでビラ配りしてさらに大声でグルグルの面白さを語ってやる自信があるぜw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 07:38:02 0
吉田小南美は声優学校の講師で、ギップルに至っては今やガチでシャチョーだろ。
仮にやると決定したら緒方翁は確実に飛びつくには違いないけど、他の主役3人が当時のまま集まれるのやら。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:53:01 IhrVfNha0
駄目だ!ピンキーの顔がどうしても親父に見えてしまう。



611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:53:39 IhrVfNha0
スマン、ブレインの方だた



612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 20:42:18 0
>>609
ということは舞勇伝キタキタに…!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 05:21:58 O
カブトボーグというアニメがあまりのカオスっぷりで評価されてるが
特に変だと思わず当たり前に受け入れてしまったのは子供時代を通してグルグルに教育されていたおかげな気もする


614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:29:02 0
ボーボボに教育された俺も大丈夫ですか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:41:40 0
ボーボボがいけてしまうクチなら十分大丈夫だろう。
シュールギャグ多しとはいってもアレよりは随分物語性重視だし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:27:46 0
>>615
そうかあー。
可哀想な事しちゃったな。。。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:33:04 0
CSで最初にドキドキ伝説を見たせいか無印に違和感、というか古くさく感じるのとノリがいまいち合わない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:02:26 0
ドキ伝→無印の流れは良くなかったと思うわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:19:36 0
まあどっちを先に見てハマったかは大きいよね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:28:05 0
ドキ伝の方が良く見える人がいるのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:26:07 O
ドキ伝はテンポ悪くてつまらん。音楽もキャラデザも声も好きじゃない。
なによりデジタルになったのが良くなかった。個人的な意見だが。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:16:08 0
個人的な意見だが同意する。1期のオリジナルストーリーが大好き。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:41:25 0
ドキ伝あったことすら知らなかった地方民の俺・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:49:39 0
べんりな~ヤミの 風見鶏~~~

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 17:26:59 O
あの古くささがグルグルには合ってたなー

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:17:51 0
連載中に原作の絵柄が大きく変わった事も、無印とドキ伝の違いに
影響を与える大きな要因になったのかもね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:23:42 0
古臭いといってもどう古臭いのかが分からん
フィルムとデジタルの違い以外で

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:14:09 0
風見鶏の古臭さとかw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:29:09 0
無印に慣れ親しんだものとしては、ドキ伝は色がケバケバしい上に等身のバランスが悪くて
テンポもなんか妙な感じでニケが喋るたびに言い様のない違和感を覚えるのがちょっとなぁ

無印の方はまあ良く言えば安定感がある気がする

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:11:27 0
最初のほうだけ見て「ドキ伝はつまらない」とか言ってる人は
アラハビカ以降を見たほうがいいよ。化ける

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:23:56 O
マジで
今度ドキ伝リベンジしてみようかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:16:48 0
アラハビカはドキ伝の終盤だという罠

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:33:41 0
だから打ち切りになったんだ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:45:50 0
そしてドキ伝はクライマックスのアラハビカミュージカルが色々と鬼門すぎる。
いい年こいてると、目を逸らさず耳を塞がず最初から最後までアレを見届けるのはもはや一種の拷問。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:22:26 0
ミュージカルはナベシンにやらせるべきだった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:30:00 0
ドキ伝の最終話はいい話だったな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:39:37 0
確かに。いろいろ詰まってたな…クルジェ…プラナノ…

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 22:57:37 0
アラハビカミュージカルは原作読んだときに
ラップをイメージしてたからびっくりしたw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:13:03 0
正直アレをアニメ化してくれただけでも感動モノだった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:39:17 O
なぜかニケはしまじろう声のほうが印象が強い……


641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:34:43 0
そういう >640 は ククリ より シマリスくんのほうが印象強いんだろうな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:32:29 0
でもそういう>>640もキタキタおやじはキタキタおやじなんだろうな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:37:58 0
>>640はニケの声が瀧本さんより南さんの方が印象強いって意味じゃないか?
自分は瀧本さんの方が断然印象強いけどな。
ニケの声が瀧本さんじゃなかったのがドキ伝にガッカリした理由の一つ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:57:29 0
ジュジュの声はドキ伝の方が合ってる気がした
ククリの中の人とも仲良しらしいし、そういう意味でもいいキャスティングだとオモタ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 04:31:08 0
>644 そういう面ではABC版でのジュジュも合っているのではないか?
    ククリちゃんとは初対面だし ルナーとしての設定が濃すぎてるから。
    Tokyo版はコパールで合流するので >644 でOK
    もし新作をあえて作るのであればTokyo版のジュジュでかまわないと思っている。
    ニケは(ry >645 にNG大王が出る。(w

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:06:06 0
 ,r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒ ヽ
(  愚かな人間どもめ                )
(  ニケの中の人といえば、そればかり言いおって     )
(  お前で>645人目じゃ               )
 ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'^ヽ
 /  /´ ̄ , -- 、 `ヽ、  (   ようこそ死の沼へ~     )
/  /xXXニ((ハズレ))ニX)xi  (   覚悟するがいい!       )
. {\( ,ノ {ノ レ'`T7"V Vi レ'"} (  このハズレ大魔王が    )
 ヾ( } (.迫ァ' ′ィ叨`}.レ /∠   そなたの首を……      )
  `}.{ r‐ c,,,,(.._,.),,,ぅー!}イ  ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_ _ノ
   j{\ \ニ=;=ニ/ノ ノ   /
 丶   丶、`ニニ´イ/ / / \
ゝ  \ 、   `丶/´ //   ヽ
  /´ > `ー┐「  ー''"  ヽ \
  /  /     |/   \ ヽ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:12:22 0
>>646
俺は静観中

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:21:33 0
そもそもコパールとか原作でもgdgdだったのに
アニメに過度な期待をするほうが間違ってる
でも、毎回のように総裁の物質転送マシンの新作が出てきたり
アニメオリジナルの貝(シエル)が出てきたり
アニメオリジナルの闇魔法や光魔法が出てきたり
挙句の果てにオリジナルの魔法陣まで出てくるから困る

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:04:06 0
急にケベスベスが出たのも困った

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:04:06 0
>>648
オリジナルの魔法陣なんて出てきたっけ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:44:33 0
ABC版を見ていない小さいお友達にいきなりジュジュちゃんをすっぽんさせるのはわけが判らないと思ったんだろうと。
だからケベスベスはそういうやつだよということを印象つけるためクーちゃんを(ry


652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:29:47 0
スケベイスがどうかしたって?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 02:46:51 0
>>650
デリダが魔法陣について説明するシーンで使った
魔法陣を描くと陣の上のククリが白と黒に分裂する

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:05:17 0
原作のラストのカヤ戦でカヤが「少し魔力を残しておいた」っていってたけどあれって長い声のネコで無効果すたってことなの?それとももともと倒す魔力は残っていなかった??

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:19:12 0
「あいこ」つまりカヤもククリもわずかな魔力を使用して
2人で魔法を使って引き分けたってこと

原作スレはこちら
【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv24【魔法陣グルグル】
スレリンク(ymag板)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:01:37 0
その直後にククリちゃんはヨンヨン出してたけどな ニケにサポートしてもらったけど

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:37:07 0
クリちゃんナメナメしたい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:11:27 0
                  ┌∧┐
                  <@>
             ―  └∨┘
           /      \ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   M       ′|||||||||||||||||||||<  >657 とかげのしっぽ~!
   (X)     | (|||   ( l ( ||  \_______
    (X)(X)(X)(X) ll、    C)||
  M      (X)|⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ |◯ 
  (X)    (X) |        |◯___
   (X)(X)   |   ー― ´ ||/ヽ  \ /
         |       |  ||   ヽ /ヽ 
         (        | ||    ヽ  |
          ` ー―┬ ´ )|     ヽ |
              (_/∪ ____ヽ /
                 \       /
                    ̄ ̄ ̄ ̄

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:28:42 0
ク・・クリちゃん・・・(;´Д`)ハァハァ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:31:38 0
>>665

ありがとう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:32:08 0
>>655

でした

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 22:42:38 O
レイドの声、ドキ伝のときの高い声に納得しつつも何かが違ったような気がしてたが
無印はまるきり男の低い声だったんだ

なんか、最初のシリーズで女声だったキャラが後のシリーズで男声に変わるアニメが多い印象あるから(遊戯王とかミッキーとか)
珍しいなと思った


663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:11:26 O
花の王女さまにシリ全開で物凄いスピードでマンボNO5のシーンをアニメで見たかった

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 22:57:34 fSHWRJrXO
今日気付いたけど、④巻の外伝でククリが名前知らないはずなのにルンルンて名前で呼んでたな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 02:16:41 0
ぐるぐる村ものがたりのこと?
ニケのククリのおうちとか、いかにも新婚夫婦みたいなアイテムが出てくるから
アナスタシアでの話かと思ってた

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 12:22:13 0
AT-Xで再放送見てんだけど、なんちゅーか
面白いんだけどテンポ悪いなあとオモタ。
きたきた親爺なんか意味あんの?あれいなけりゃ
もっと楽しめるだろうに。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:59:48 +t8lts//0
キタキタおやじはたまにうざいときもあるけど、
グルグルで人気のあるキャラだよ。
おやじがいるから、おもしろくなってると思う。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 04:31:52 O
ワンバンの後にニャンバンとかでてきたけどちゃんとくどい顔の猫的ネタも織り交ぜられてたんだな


669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:49:57 KAHBvlRgO
キタキタ親父ってなんとなくデンジャラスじいさんに似てない?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:48:28 +Fq1cxN50
似てないこともないなwww
俺はキタキタおやじのほうが100倍かっこいいと思う。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:00:47 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコだけど当時の映像
CMとかなついな


672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:49:21 O
トゥーンディズニーは予告やアイキャッチ削ったりロゴかぶせたりしないでもう少しそのまま放送してほすぃ


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:03:56 0
>672 直接そのコールセンターにどうぞ。 2chに苦情を言っても解決になりませんゾ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:40:48 0
>>673はまるでキタキタおやじがまともな事を言ってるみたいだw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:48:50 O
言うことは正しいがメチャくやしかった!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:05:36 0
まぁ1週間ずっとグルグルを放送してくれるからいいじゃまいか
月~金は無印、土日は無印再にドキ伝 魔王ギリもビックリ!!

正直ここまでしつこくやるなんて思ってもみなかったわw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 20:13:01 0
どんだけ過疎ってるんだ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 21:46:22 0
         (⌒⌒)
          ii!i!iドカーソ
        /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 02:46:17 0
久々に無印とドキ伝を見てるんだが
ドキ伝のイエタ村あたりから
ノリや効果音が妙に無印っぽく感じたなぁ
単に森の中に入り出したせいなのかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 21:35:26 0
今日のトゥーンディズニーの放送がちょうどスレタイのザムディンの回だった。
各キャラボケ倒しで笑わしてもらった。

でも無印って後半駆け足になってた気がしたんだけど何でだろ。
最初の頃は何話にもわたって一個のエピソードやってたのに。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:03:19 0
アニメ化当初から原作のストックが少なかったから
最初はのんびりやってたんじゃないだろうか。
後半、特にオリジナル展開になってからはそれも気にしなくて
いいようになったから、ペース配分が変わったのかも。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:05:26 0
>>680
連載当時の原作に追いついてネタ使い果たしたからだよ。
オリジナル展開で基本1話完結にしたからじゃないかな、早足に見えるのは
いちおうアニメ製作担当の独断じゃなく、衛藤とも相談しながらネタ出ししてる
(チョコレートの話やデビルククリが原作漫画に先行して出てくるのはそのため)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:17:23 0
まあラスト辺りの最終決戦的な流れは駆け足にも見えるよな
RPG的には特に(Lv.3でラスボス突入とかw)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 04:33:35 0
やっぱり やーめ(ry

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:07:33 0
そうそれ
終わり方としては最高だったよね
さいごまでRPGらしさを忘れない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 21:59:23 0
魔王が出たり入ったり

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:52:11 0
あの雰囲気は、原作じゃ中盤で完全に無くなっちまったし、いい時期でアニメ化できたとも言える。
オリジナルも悪くはなかったし、映画もよかった。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:21:53 0
オリジナル編は割とまともな勇者してたな。
キラキラも結構強かった。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:36:57 0
俺もオリジナルはかなり良作が多かった印象がある

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:55:00 0
何よりレイドがかっこ良かった
実に不憫だがw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:11:45 0
風見鶏編は、いろんな話を見せようということで1話完結式にしたんだろうね
自分はポトマ学園と風の谷は特に好きだな
人魚姫の話なんかも好き
水着もあるしw
原作だと海中とか行かなかったな



692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:19:50 0
原作は炎攻撃が多すぎて氷ステージに欠けると思うんだ。せいぜいウニョラーの呼んだの野生の仲間がこおりの息吐いてた位
ダイフク谷はそこんとこよく補ってくれた。氷の剣は秘剣カブラステギみたいにカッコいいし。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:06:33 O
氷の剣って大抵カッコいいよな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:55:45 0
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:25:45 O
氷の剣……というかナイフを作ったことがあるが、キュウリすら斬れない品物だった

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:40:24 0
まあ氷の刃物はは基本的に切ると言うよりも刺す用途に使用される事が多いしな
サスペンスなんかの消えた凶器系の話では

697:ニケ
09/03/29 08:20:55 0
しもやけできそう・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 16:04:20 O
>>695 何か中華料理の漫画思い出した

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:38:15 0
職人が氷から打ち出した、持ってるだけで凍えるという溶けない氷の包丁が出たり、
隕鉄から造った全ての食材を新鮮にする包丁が自殺に使われたとたんに力を失う漫画ですね、分かります

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:56:20 0
kuririnn

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 12:22:55 0
キタキタうけたら、グルグルの続きかくのではない?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 15:11:59 0
ころころ丸くてちょっと足が太いククリちゃんは描けないと思う

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:48:13 O
今描いたら、カマキリみたいな手足になってしまうな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:56:22 O
でも読みたいだろ?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 16:59:02 0
ハガレン再アニメ化の話を聞いた時、原作付きアニメで
数年期間を置いてからの再アニメ化は珍しいなと思いつつ、
そういえばグルグルがそうだったと思い出した。
(前の続きからというのと全く仕切り直しという違いはあるけど。)
再アニメ化とは関係ないと思うがなんという師弟の縁w

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:51:32 O
前に、そのようなことを鋼サイドのスレで書いたな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:30:23 H5lsnq5/0
調べてみたら、再アニメ化されたのも同じ6年後だったwww
グルグルは1994年と2000年。
ハガレンは2003年と2009年。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:22:10 0
そして「1作目は原作に追いついたので後半からオリジナル展開で残りを埋め」
「2作目は話のストックが増えたのでなるべく原作準拠のストーリーで」というのも共通。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:04:45 O
キタキタとアームストロング少佐が被る
つかハガレンはかなりグルグルの影響受けてるよなー。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:45:47 0
主にカバー下ギャグでな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:19:22 O
流石元アシ格が違った

元アシが師匠の影響を受けて、ってのはよくある話だよね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 21:07:27 0
>>698-699
中華一番ワロタ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:26:26 51L2nn230
グルグルのエロ系を探してもなかなか見つからないな。
URLリンク(blue.ribbon.to)

とちょっとの画像。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:45:48 51L2nn230
URLリンク(kurono3go.muvc.net)
URLリンク(www.dengeki.ne.jp)
URLリンク(www.dengeki.ne.jp)

かき集めてみた

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 03:37:43 flRDJCQnO
>>714
ククリかわいい
まぁ>>714には負けるがなwww

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:09:57 0

どうでもいいことだが>>713を再生させると
俺のPCのコア2デュオ3.33GHzのCPU使用率が
なんと50%にも達している!?

どんだけ激重な動画なんだよw

お前らのPCではどうですか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:20:15 0
AMD64 3200+っす。 当初は100% 絶好調で91% 何でやねん(w

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:28:04 h25Vne9r0
グルグルのエロ系ほかに探してくれる人いないの・・・・
個人的に一番エロいのはククリのカボチャパンツだけどなww

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:05:32 0
百度っていうサイトの画像検索で魔法陣グルグルと検索すると4番目くらいに出てくる

他にも色々あるが以降はこっちのスレでやるように
【魔法陣グルグル】衛藤ヒロユキ総合【第3章】
スレリンク(eroparo板)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:39:58 0
今日知ったんだけれど瀧本さん、最近アニメの仕事から離れてるそうですよ。
アニメ復帰は難しいかもしれませんなんて寂しい事言わないで、これからも頑張って欲しいね

瀧本富士子ブログ きまぐれな風
URLリンク(angelringft.blog87.fc2.com)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:11:57 0
ブログやってたのか知らなかったわ
グルグル3期があれば瀧本さんしかいない!と思うので元気出してほしい
しかしコメントが痛いな…

瀧本さんといえば
最近アニメ放送が終了したテイルズオブジアビスのゲームで、
ジュジュ役の荒木さんと夢の共演(実に脇役だが)して一人喜んでたがそれも数年も前か…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:25:22 0
>>しかしコメントが痛いな…
痛いを通り越して名誉毀損で訴えられるレベルです。

ブログの内容が翻訳されて海外の掲示板でも紹介されてるようですよ。
私はこの記事を見て彼女がブログをやってる事を知りましたが。

URLリンク(animeng.blog5.fc2.com)


723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:15:43 0
瀧本さん御本人の人となりや近況などについては知らないから
断言はできないけど、本人なりに一生懸命やってて
もう何年も大きな仕事に結びつかない状態が続いていれば
ネガティブになるのもわかる気がするな。
とりあえず単発ものでも何かできればいいんだろうけどねえ。
映画とかスペシャルものとかゲームとかで。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:18:57 0
それはそれは…
声優業界が厳しいのは知ってたがここまでひどいとは思わなかったし、
それを幼い頃から知ってる声優からの吐露という形で実感するのはショックだ

瀧本さんも相当の心労の上での事だっただろうし、
それを“なめてる”とはなんだよ?とそいつのHPに行ったが色々とマジキチレベル
そんな奴の言う事なんて気にしてなきゃいいが…奥井亜紀の歌詞が引用されててムカつくな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 11:52:29 0
翻訳とは思えないやり取りにちょっと笑ってしまった

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:42:02 0
1期の9話、なかなか感動的でした

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:17:56 0
うん、あれは良い話だったな
このアニメというか漫画はギャグだから適当かと思うと良く練られてて感心するわ

俺はあと「ぜ~んぶわかったけど忘れちゃった」ってところもかな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:07:35 0
いいかげんかと思ってたらあんな話もあってびっくりですた

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:12:22 0
個人的には苦手っつーかツマンなかったな>9話

再視聴する際に唯一早送りした話だ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:50:15 O
9話を見る限りククリはあの時からお友達召喚の魔法が使えたのか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:44:02 0
1期だけど、加瀬政広や田中穣が作監のときはカワユスですなぁ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:48:38 0
逆を聞くと、プラプラ様2話のあの作監は誰だ?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:07:05 0
22話が岡迫亘弘、23話が野口大蔵。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 11:48:49 0
ギップルのふるさと編のククリもなかなかよい。
>732-733 の話が多いとNG(AA略 が来るでの。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 11:54:40 0
崖下に下りる際の杖使いが絶妙だった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:47:00 0
ぎぷりゃー

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:37:32 0
>>735
ジト目でちょいちょい、ってのがいいやね
しかしククリがペッタリ貼りついてもニケが一切反応しない辺りが悲しい
あれがボインのねーちゃん(死語)なら即効墜落だったろうに…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:30:32 0
そういえばあまりスクエニ系って再放送しないよな・・・・・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:40:53 O
>>733
残念ながら岡迫氏の作画はびみょ~だったなぁ。種死のしんぼやどれみのなかちゅうポジション。

ただググってみると、岡迫氏って相当なベテランなんだよな。
ただ単に自分の画風に合わなかっただけかも知れない。

あと田中氏の作画は評判良くて自分も好きだが、いま見てみると彼の描くククリは我流すぎるw
彼は安藤正浩ポジションか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 08:10:58 0
妖精の村のオリジナルキャラは可愛かったからな。
 ,r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒ ヽ
(  愚かなファンどもめ               )
(  旧アニメいえば、そればかり言いおって   )
(  お前で>740人目じゃ              )
 ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_,.r'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'^ヽ
 /  /´ ̄ , -- 、 `ヽ、  (   ようこそ死の沼へ~     )
/  /xXXニ((ハズレ))ニX)xi  (   覚悟するがいい!       )
. {\( ,ノ {ノ レ'`T7"V Vi レ'"} (  このハズレ大魔王が    )
 ヾ( } (.迫ァ' ′ィ叨`}.レ /∠   そなたの首を……      )
  `}.{ r‐ c,,,,(.._,.),,,ぅー!}イ  ヽ._,.、_,.、_,.、_,.、_,.、_ _ノ
   j{\ \ニ=;=ニ/ノ ノ   /
 丶   丶、`ニニ´イ/ / / \
ゝ  \ 、   `丶/´ //   ヽ
  /´ > `ー┐「  ー''"  ヽ \


741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:16:28 0
URLリンク(moe2.homelinux.net)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:17:24 0
ククリタンよりなぜかわいいか問いたい

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:10:56 0
正直グルグルの登場人物のほとんどは可愛い

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 02:44:12 O
うちの父親とかなり酷似している土の王以外は全部いけるな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:03:38 0
>>744
年がら年中全身ミノ装備とは、大変そうだな・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:59:48 0
1期は14年前なんだな…年とるワケだ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:41:17 0
当事高校生だった俺ももう・・・・・・さ・・ハタチだもんな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:44:24 0
>747 サバは味噌煮に限るのよ!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:03:15 0
ハァ~サッパリサッパリ・・・

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:51:51 0
>>739
岡迫の作画は微妙だな
キャラデザに似せる気が無いし
原恵一は加瀬のデザインに似せていて良かった気がする
田中はあんまり似せる気が無いと思うけど、好みの作画だ

今と違ってセルアニメの時って作監の個性が目立つよな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:44:22 0
>>750
ドキドキ伝説に比べればどの回も神!!DA

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:59:21 O
>>750
それがまたセル画アニメの楽しみでもある。

グルグルに限らず

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 07:43:57 0
セル画を集めるという楽しみもあるし。
デジタルのだとたまに原画見るくらいだし。
ドキ伝の原画は見たことが無い。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 17:50:43 0
セル画は持ってないけど、オークションとかで出品されてるの見ると
これ一枚一枚手書きしてるんだからものすごい手間だよなー、と思った

自分もセル画の味は好きだし無くなってほしくはないけど、
仕方の無い時代の流れなんだよな…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:40:19 0
デジタルセルだって原画は手書きだけど
コピーするかスキャンするかの差なんかね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:23:42 O
まあ、結果は自分が楽しめりゃ良いという方向で。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 02:02:07 0
繁栄を願って皆にプレゼント
エクールちゃん詰め

URLリンク(kissho2.xii.jp)



パスは目欄

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:39:32 0
かわいいよエクールかわいいよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 10:31:54 O
確か、エクールちゃんとルンルンって同じ年齢だったな。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:24:47 0
>>757
超GJ!



早速抜いた俺って・・・

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:10:08 0
>>760
あんたは俺か…

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:13:15 0
グルグルが真面目なファンタジーって何か変だよなw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 06:30:46 O
>>760
心配するな、俺もだw
当時厨房だったが、このシーンはかなり興奮したのを覚えてるな・・・

さあ、他にも抜いた奴は白状するんだ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:12:12 0
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:51:25 O
>>757 それにしても、パスが安易だな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:13:42 0
>>763
俺は青い服の妖精で抜いていたわけだが

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 02:10:10 0
そこはククリのエッチな踊りだろう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:07:51 O
なぁマジレス頼む。奥井亜紀さんが歌う『晴れてハレルヤ』は無印の頃の2回目OPだが『勇気の鐘~晴れてハレルヤⅡ~』はいつどこで使われてた曲なんだ?挿入歌かイメージソングになるのかな?もし分かる人いたら返事ヨロシクお願いします

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:35:58 0
>>768
勇気の鐘自体はアニメ魔法陣グルグルで使われたことは一度もない。
歌い手である奥井亜紀のアルバム「ヴォイス・オブ・ハレルヤ」に収録されていた
曲の一つなんだが、既に廃盤となっており入手は非常に困難。
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:15:25 0
TVアニメ化第三弾の大団円に流してほしい曲だったのですが、今となってはorz

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:30:23 0
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌─┘
      l__    ヽ         / └~~~-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       > 二二`` ┼┼`` <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   ノ     ノ    <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>    イ   /    <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>   ̄/  /__ヽ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >   ∠_l          <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>  ///       <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄| ・・・       <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch