宇宙戦艦ヤマト 総合 77at RANIME
宇宙戦艦ヤマト 総合 77 - 暇つぶし2ch1:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 15:15:19
宇宙戦艦ヤマトのアニメ全作スレ。名無しさんをヒヨコ戦艦断定するのは荒らし。
PSゲーム版ネタはPSスレで、ワープ速度ネタは物理スレで、権利ネタは権利スレでレスしましょう。

前スレ)  宇宙戦艦ヤマト 総合 76
スレリンク(ranime板)

PSスレ) 宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊 攻略司令部
スレリンク(gameover板)

物理スレ) 宇宙戦艦ヤマトのワープについて激しく考えるスレ
スレリンク(sci板)

権利スレ) 【電波】松本零士権利関係総合スレ12【発信】
スレリンク(iga板)

宇宙戦艦ヤマト原作判例(司法効力あり)
東京地裁 平成11年(ワ)第20820号 著作権侵害差止等請求事件 URLリンク(www.law.co.jp)
裁判所の判例検索 URLリンク(www.courts.go.jp)
 

2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 15:20:54
作品スレ

ヤマト2スレ) 作品スレ宇宙戦艦ヤマト2
スレリンク(ranime板)

ヤマトⅢスレ) シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトⅢ
スレリンク(ranime板)

3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 15:31:05
関連スレ

SFスレ) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達
スレリンク(sf板)

パチスレ1) 【藤商事】CRさらば宇宙戦艦ヤマト(仮)
スレリンク(pachik板)

パチスレ2) 【藤商事】CR宇宙戦艦ヤマト2
スレリンク(pachik板)

嫌スレ) ◆ こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だったら嫌だ ◆
スレリンク(ranime板)

リレースレ) 宇宙戦艦ヤマト一行リレー小説 ヤマト復活編
スレリンク(sf板)

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 16:06:46
このスレッドは重複スレッドです。書き込んでも鶏が調子に乗るだけなので以後放置推奨。

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:21:16
>>1
お前気持ち悪いスレ立てんなよ
前前から思っていたけどそんなスレ立てて楽しいか?
俺は俺のアイデンティティーを崩してまでそんなスレは立てたくはないね
のび太のような生活をしている野郎は外に出て太陽の光でも浴びて来いよw
けなしたけどお前らの才能には一目置いているんだぜ
つかう所について間違っているとは思っているがな
のんきに家にのさばってないで外で社会生活を満喫するべきだ
中々大変だが、中途半端なところで投げ出さずに最後までやりきってみな
にげずに働けばなにか見えてくるはずだぜ
小さくても仕事に大小は関係ないと思う
便利な事だけでなく不便な事も多いが頑張れば良い結果に繋がるはずだ
しっかり働いて親孝行もしてやれば親もきっと喜ぶぜ
ろくでもない生活を改善しろよ

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:22:14
関連スレ

謎スレ)  宇宙戦艦ヤマトの謎 2
スレリンク(asaloon板)

音楽スレ) 【宮川泰】 宇宙戦艦ヤマト 【羽田健太郎】
スレリンク(soundtrack板)

復活スレ) 宇宙戦艦ヤマト【復活編】
スレリンク(animovie板)

模型スレ) ★宇宙戦艦ヤマトの立体模型★18㌫充填完了!!
スレリンク(mokei板)

801スレ) 宇宙戦艦ヤマトで801・4
スレリンク(801板)

さらスレ) さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part13改
スレリンク(animovie板)

アンチスレ) アンチ宇宙戦艦ヤマト(ガミラス)スレ
スレリンク(ranime板)

パチスレ3) 【2は】CR宇宙戦艦ヤマト17【白色彗星か】
スレリンク(pachik板)

トイスレ)  【ひさしぶり】宇宙戦艦ヤマトスレ5【だね】
スレリンク(toy板)

18代スレ) 【未完】YAMATO2520【傑作】vol.2
スレリンク(ranimeh板)

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:25:51
関連スレ

技術スレ) 宇宙戦艦ヤマト対STAR WARS
スレリンク(future板)

帝星スレ) 惑星ガミラス その2
スレリンク(sky板)

彗星スレ) 白色彗星帝国
スレリンク(sky板)

大戦スレ) 【交差する】第2次スーパー宇宙戦艦大戦【宇宙】
スレリンク(gsaloon板)

Sロボスレ1) 【スペオペ】宇宙戦艦参戦スレッド【和洋】
スレリンク(gamerobo板)

戦術スレ) 宇宙戦艦による三次元艦隊戦・戦術議論スレ
スレリンク(sf板)

バイヤースレ) 間違いだらけの宇宙戦艦選び
スレリンク(army板)

造船スレ) ヤマトは造れるか?
スレリンク(future板)

西崎スレ) 西崎義展総合スレッド5
スレリンク(iga板)

ハゲスレ) ☆ハゲを宇宙戦艦ヤマト風に語れ☆
スレリンク(hage板)

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:27:11
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    ふっふっふ・・・
               },゙r1  , _`_′'      久しぶりだねヤマトスレの諸君
           ´}!_ \.   -  ,'       また会えて光栄の至りだ。
           /: : :`: ‐= _ ...,./       そして>>1くん、乙であった。
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',       君にはデスラー勲章を与えよう。
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.

総統閣下がスレ視察にまいられました

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:27:55
自演乙

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:29:52
関連スレ

疑問スレ) 宇宙戦艦って今の技術でも作れるじゃん?
スレリンク(future板)

Sロボスレ2) ロボット以外の戦闘マシン参戦希望スレ
スレリンク(gamerobo板)

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:34:45
【中国】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」 日本への武力行使容認、96%に★7
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】 「日中友好などというのは馬鹿げたこと」「日本は他国を侵略する国家」 ~尖閣諸島は日中戦争の火種になるか…サーチナ
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用★3
スレリンク(newsplus板)l50

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 18:57:33
デスラー勲章と雪のシミ付きパンツとじゃ
どっちがいいだろうな 俺は迷わずパンツだな

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:01:39
都市帝国の噴射口がどーなってるか昔から気になっててなぁ・・・
外郭の回転リングとの位置関係や構造が特に

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:04:50 qbBVgb99
噴射の反動で垂直落下しそうだなw

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:11:32
超巨大戦艦のエンジンと都市帝国のエンジンは共用なのか?とか

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:18:25
>>15
共用ではないんではないかい
動力炉を破壊されてから超巨大戦艦の登場を考えると
共有されてたらマズイんじゃないか?

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:28:59
ごもっとも

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:30:54
超巨大戦艦と都市帝国動力炉の位置関係が気になってきた

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 19:38:31
スターウォーズじゃR2D2が要塞の設計データをハッキングしてたけど、
映画は都市帝国に突入の前にアナライザー故障してたよね。
2じゃピンピンしてたようだが。
アナライザーにハッキングさせてりゃ、超巨大戦艦の存在も把握できたように思える。

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 20:34:17
>>18
古代達が徒歩で移動しているところから、それほど帝国の深部にあったとは考えにくい。
驚くべきは一つの動力炉であの彗星帝国を賄っていた科学力。
しかし、結果的にはそれが裏目。
複数の動力炉を使用していれば、ヤマトに勝ち目は無かったと思われる。

と、思ったが、そんなの関係なくテレサが触れば終わりだと言う事に今気付いた。

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 20:34:57
メガンテ兄さんと言えば?


22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 20:48:05
>>20
「さらば」でのテレサ降臨は「頑張ったで賞」見たいなモンだから
あながち無駄な努力ではなかったとは思うけどね・・・

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 20:54:42
>>1  乙
>>8 総統、万歳!

それで、このスレたてたのは善良な住民?それとも荒らし?

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 20:57:10
さらばのテレサは最初から捨て駒を呼び寄せてただけだと思うんだが?
敵の牢内で彗星攻略の種あかしするわけないじゃん。

25:誘導
09/02/13 21:19:58
このスレはスレの私物化を目論むヒヨコ戦艦なる荒らしの手による重複スレになります。
スレルールも個人の都合によって特定の話題を禁ずると言う言語道断の俺様ルールになってます。
以下のスレッドに移動をお願いします。

 宇宙戦艦ヤマト総合スレ76
 スレリンク(ranime板)

26:誘導
09/02/13 21:22:23
参考/以下によりすでに削除依頼済みです。良識ある住人はどうか荒らしの術中にはまりませぬよう。

ranime:懐かしアニメ[スレッド削除]
スレリンク(saku板:274番)

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 22:08:28

         --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|   ねえ、おじ様!
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    見てみて!
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/   あたしよ、あたし。サーシャよ!
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\   うふふっ。
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´


28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 22:18:33
>>27
「チェンジ!」

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 22:31:00
チェンジ無料ですからw

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 23:05:14
>27
実物より可愛いじゃねえかw

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/13 23:27:30
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻


32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 00:40:16

         --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    何をしているの?おじ様。
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |     さあ、早く撃ってっ!
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    キャー!!!
     /《ヾ彡/:(◎):::::::::(◎)::| \i\  
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´



33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 03:41:06
まがりなりにも5世まで続いた侵略国家の要塞だからな

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 03:55:27
都市帝国に造船施設は無かったから、
軍の基盤はアンドロメダ銀河に健在。これガチ

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 04:38:21
ヒペリオン艦隊戦に疑問が在るんだよね。
大戦艦の艦橋型衝撃砲の射程と、
主力戦艦の波動砲およびショックカノンの射程。

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 05:01:37
ガンダムの脚をワイヤーでグルグル巻きにしないお約束w
ヤマトのお約束ってなに?

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 05:06:17
雪がスカートめくられる時の色は常に白

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 08:26:56
>>36
ヤマトを真下から攻撃しないお約束

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 10:26:33 Dd4z2RVe
>36
何発くらっても沈まない。


40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 10:35:28
>>36
1発くらうと簡単に煙を上げる。

しかし煙を上げた後は異常に硬くなる

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 11:30:22
真田さんの両手両足が***だったエピは衝撃的だったな。
科学者を目指すのは大抵憧れだったりするけど、
復讐のためとかおよそ子供が見るアニメとは思えない設定にびっくりしたものだ。

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 17:20:03
URLリンク(blog.hobbystock.jp)
お美しい・・・

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/14 22:37:34
重核子爆弾を使えば移住先は直ぐ確保できるじゃまいか。  >ヤマトⅢ

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 00:10:54
重核子爆弾の成分って放射能?

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 06:56:38
補給線が確保できんか・・・

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 07:16:45
>>44
ハイペロンや重核子で検索してみるか?

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 16:31:44
 wikiでざっと見る限り、放射能とかは関係なさそうだな。健康にいいとも思えないが。
 明らかに中性子爆弾の誤解されたイメージをベースにしているが、ネーミング段階で新しい科学
用語だった重核子を当てたんだろう。ほら、「核」ってついているし。
 白色矮星→白色彗星の前科のあるヤマトだから、あまり意味を気にしてもしょうがないな。

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 17:36:06 k2hA6EHJ
> 白色矮星→白色彗星の前科

前科ってどゆこと?

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 18:00:38
でもさ、もし矮星の設定だったら中に要塞が在るって構造に違和感出ない?
そもそも移動性の矮星ってのは受け入れることできるのかと。

50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 18:03:58
ビーメラ星人は無かった事にしたんでしょ?
それって成功だったのか失敗だったのか・・・

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 19:04:39
>>48
彗星帝国の設定を、豊田有恒は白色矮星って出したんだけど、西崎が「矮星はわかりにくいから、
彗星にしよう」と変更したって話が……たしかにビジュアル的には正解だったけどね。
 このようにわかりやすさ、言葉のイメージを優先する傾向が強いので(それはそれで「正しい」の
だが)、考えたら負けなのがヤマト用語。

>>49
 冒頭の小惑星を粉砕しながら進む描写は、超重力という感じで矮星っぽい。彗星にしても、恒星風
と関係なく尾を引いて超光速移動している時点で非常識極まりない。つまり、何だろうと言ったもん
勝ち。大体、「移動するクェーサー」説が出るくらい、あの世界ではなんでも移動するらしいから無問題w

 

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 19:48:46
ヤマトのOPって最初、暗い感じのゆったりとした感じじゃなかった?
いつ変わったの?

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 20:19:20
>>47
立派な放射線だと思うが

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 21:35:38
>>51 >彗星にしても、恒星風と関係なく尾を引いて超光速移動している時点で非常識極まりない

その彗星にもっとも近い恒星との位置関係に矛盾がなければ問題ないのでは?
超光速移動はズウォーダーの指揮でワープするまでは確認できてないはず。
突然観測できるようになった = 超光速移動した ← こう成立しないのでは?

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 21:42:01
>>49
>移動性の矮星ってのは受け入れることできるのかと。

黒色と白色の違いはあるが妖星ゴラス


56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 21:49:39
いや、現実に確認できてる移動矮星があるならともかくってはなし。
全く絡まない振りだが、宮崎駿が生きてるうちに宇宙戦艦ヤマト作らせてみるべきだと思う。
松本零士の実力の底はすでに露呈したし、Nは論外だし。
庵野と駿だけだないろんな意味で何かしてくれそうなのは。

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 21:58:05
ドリルミサイルを直ぐに爆破しなかった理由がわからん

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 22:13:44
ヤマトを乗組員ごと捕獲したかったからでは?

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 22:20:40
>>57
波動砲を塞いで発射不能にする必要があるのと、内部から確実に破壊したかった。
そのためには、ミサイルが艦内に入り込んでから爆破する必要があった。だから接触信管は使えない。
レーダーが無力化される空間ゆえ遠隔爆破も使えない。

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/15 22:34:43
>>59
納得。

逆回転での艦隊壊滅は追尾装置の逆利用だと思ってたけど、
遠隔操作すらできない空間で目標を自律捕捉するのは無理だなぁ・・・

ヤマトはドメル艦隊を光学的に捕捉してたのかも。

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 00:37:38
>>52
何回か変わってるよなあ。
ジャジャジャジャーン!で昼?の赤い大地から出るタイプ、同じく夜の大地から出るタイプ、
曲と同時に夜の大地から出るタイプ(これは14話あたりからだったかな)、
初期のように昼の赤い大地から出るがラストのヤマトが真ん中より少し左に寄ってるタイプ

他にあったっけ?

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 04:56:28
潜入工作員って当初の予定が在ったにしろ
ドリルの先端の穴は設定変更で塞いで欲しかった。
あるいは外装からの操作で先端が外れる描写いれるとか。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 10:09:21
>そもそも移動性の矮星ってのは受け入れることできるのかと。

もともと、矮星は移動性の天体だよ。
別に問題じゃない。

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 22:07:02
>>63
移動するクエーサーと言う言葉が正しいかどうか
ひたすら愚ぐる事を命ずる

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 22:29:56
チャーンチャーランチャーラ ドンドンドンドンドンドンドンドン

66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 23:04:48
>>64
そもそも、停止している天体は存在しないんだが。
クエーサーも高速で移動しているのは誰でも知っている常識なんだが、
まさか、お前、天動説は認識しているが、その意味を知らないとか?w


67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 23:31:34
>>63
厳密には銀河系も回転してるわけだからな。
ただし、天文学は太陽系を基準点に観測する。
で、その前提でお前は矮星を移動性と言うのか?
松本零士と子分は嘘を並べて原作者に成り上がろうとした外道共だが、
嘘をつくという行為になんの後ろめたさも罪悪感も無いんだな(失笑

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/16 23:43:06
しかし、毎度思うんだが、
「 どざぁる 」やら ㈱ BANDAI に媚びるヤマト寄生虫どもは
情報や知識に踊らされてるだけで、
自分で考えることができない間抜けばかりだなwww(爆爆爆
単に知ったかぶりで受け売りをひけらかし得意満面(クスクス
滑稽な連中だwww(爆爆爆

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 00:00:31
>厳密には銀河系も回転してるわけだからな。
厳密でもなんでもない。
銀河の回転は太陽系の移動よりも高速だ。
そして、銀河自体も高速で移動している。
お前の基準などどうでもいいこと。
停止はしていないという事実を教えてやったまで。
学習する気がないのなら、お前はそれまでの器。
嘘つきはどちらか明白だろ。
まあどうでもいい。
地球は停止している宇宙の中心だと思っていればいい。
誰にも相手にされないから。

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 00:15:46
図星だからって逆切れすんなよwww(爆爆爆

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 01:05:44
しかも、この星雲の回転速度は、この通り、外縁にいけばいくほど高速度になっています。
ワープ中に、このスピードに巻き込まれ渦の中に巻き込まれてしまうかも知れません。その方がずっと危険です。

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 01:11:04
>>70
痛いぉ。自分の愚かさにいまだに気がつかない。
ヤマトを語る資格なし。


73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 02:39:28
>>68
何言ってるんだ?
作品の設定は制作側が作るもので、それでアニメを見るのは当たり前だろ
自分で考えて設定を作るのは同人や2次創作って類の話だ
ここは懐かしアニメ板、自分の創作結果を発表する場所じゃないよ

74:誘導
09/02/17 06:26:14
このスレは重複スレです。
荒らしと俺様設定野郎以外は、以下のスレッドに移動をお願いします。

 宇宙戦艦ヤマト総合スレ76
 スレリンク(ranime板)

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 06:57:59
重複スレ立て荒らしは華麗にスルーwww(爆爆爆

>>72
お前の無能っぷりが晒されたからって意固地になるなよw
いくら宇宙膨張だろーが、それは惑星や衛星の軌道すなわち移動性天体とは言わんからなw
せいぜい恥じ晒して踊っとけ松本零士の子分www(爆爆爆

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 07:00:18
居たな~
道路に止まっている車を指差して
地球が動いてるからあの車は止まってないんだぜ!
なんて得意満面で説明するヤシ

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 07:14:44
>>76
それそれ、そんな感じの屁理屈な嫌われ者の集まりが松本零士の取り巻きどもw

78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 07:24:00
そもそも何万光年も離れた彗星帝国を観測したんだから、あれこそタキオン観測だろ?www(爆爆爆

それと一般的な彗星の尾が超重力粒子ぢゃない事など判った上で便宜上の命名してるわけだし、
矮星を彗星にって設定変更はむしろ当然な選択だと言えるわな。
知識や情報に縛られるだけな受け売り無能ヲタにゃ Science Fiction は創れないって好事例。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 07:34:08
ドリルミサイルに爆発機能なしって発想はあたらしいんじゃない?
Nの会議好きも無駄じゃなかった彗星変更。

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 08:48:10
コスモクリーナーを持って来てくれればより早く地球が救われるのに。

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 09:10:40
>>80
ガミラス人が地球以外の星に移住すりゃOKぢゃんwww(爆爆爆

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 09:23:46
もし宇宙艦を迷彩塗装するならどんな色が実用的だろうかねぇ

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 10:12:25
>いくら宇宙膨張だろーが、それは惑星や衛星の軌道すなわち移動性天体

何寝言言ってるんだか、この程度の説明で何わめいているの?
勝手に移動性天体と思っていればいいじゃん。
お前の陳腐な説明されても何の役にも立たないから、そのつもりで。
これだから、松本狂信者は困る。

ゆとりの知ったか房は、このスレに来る資格なし。
さっさと消えな。

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 10:35:06
>>83
ゆとり以下の40代かおまいは?


>いくら宇宙膨張だろーが、それは惑星や衛星の軌道すなわち移動性天体

の元の文章は下の通り

>いくら宇宙膨張だろーが、それは惑星や衛星の軌道すなわち移動性天体とは言わんからなw


しったかとか以前の問題で、あからさまな捏造ww
最後の否定部分を無視して

>勝手に移動性天体と思っていればいいじゃん

とは40代にも程がある。
松本狂信者も困ったもんだが、40代の捏造脳は議論以前の問題。

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 11:32:07
何をとち狂ってるのか?
逆切れも大概にせいや。
お前の間違いを正してやってるのに、何その態度。
いくら自演フォローしたって、間違いは間違い。
お前はどう転んでも低脳なのは分かったから、それでいいじゃん。w
他のみんなはみんな笑っているよ。
お前だけ、ギャーギャー吠えている負け犬は。


86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 11:47:36
>>84

とても一般常識を有している大人の書き込みとは思えない。
惨めな自演のフォローはもうやめなよ。間違えに気がつかないの?
書籍が買えない貧乏なら図書館に行くって手もあるよ。


87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 12:01:44
>>86
ああ、なるほど
おまいがアンカーの使い方を知らなかっただけかww

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 12:14:39
>>87
アンカー云々は関係ない。
要はお前が明らかに無知であることが、お前自体が気づけないほど、さらに無能って事。
それ以外に、ありえんだろ、上のあの台詞は。w
知ったかは消えな。

89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 12:18:20
>>88
おまいが興奮してるのは良く解った

>それ以外に、ありえんだろ上のあの台詞は。w

の「それ」を下にコピペしてくれ

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 12:47:55
>>89
お前の低脳ぶりは分かった。だから絡むのはやめれ。
それに、何で俺がお前のためにそこまでしなきゃならねえんだ?
分からないんなら調べればいいだろ。それも出来ない低脳ぶり。w


91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 13:00:04
>>82
 マットブラックだろうけど、たぶん必要ないと思うよ。
 目視or光学観測で戦闘することなんてあり得ないだろうから。普段から外を見ても、あまり意味
ないだろうし、光学観測は補助で、レーダー主体の潜水艦みたいな運用になるかもな。
 となると、迷彩というよりステルス仕様になるだろうな。

92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 13:07:53
>>89

餌の時間は終わりだ。
とっとと、作業に戻れや。w
リアルでも理屈ばかりコネテル嫌われ者の晒し房がよ。w

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 13:34:45
>>90>>92
都合が悪くなるといつも同じ捨て台詞w
自演が多すぎてどの立場で返答すればいいか判らなくなってるんですね
40代さんはこれだからwww

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 14:19:32
おいおい図星かよw
さすがは、けそww

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 14:33:06
船体色は黒がデフォとすると暗黒星団帝国軍か。熱処理で鏡面とかだと萎えるしなぁ・・・
むしろ光学索敵が特殊な状況なら、その状況下で適した迷彩とするのが必然と。土星カッシーニやテレザート宇宙気流とか。
ドメルのバラン星基地艦隊なら次元空洞やバラン星地表色とかで、砂漠に適した船体色が良いかも。
ロンメル元帥の元ネタも在ることだしwww(爆爆爆
同じ船体でも色を変えるだけで玩具化やホビー市場には効果あるんだよな。
そこに目をつけたのはガンダムからだっけ?松本の漫画はどーだったかな。

96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 15:36:58
コミックやアニメを良く見ろ黒焦げヒヨコ。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 16:04:52
>>96
ハローワークで仕事みつけて働けやゴクツブシw
あ、お前みたいなマ抜け雇ってくれる会社ないかwww(爆爆爆

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 16:09:10
>>91
じゃあ赤青白黄色なガンダムカラーでもまったく問題なしですか?

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 16:18:53
あれは敵を引き付ける役割だったらしいじゃん  >ガンダムカラー

さて、2連休だし酒でも買ってくるかwww(爆爆爆

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 16:25:18
おめえら30歳超えてるならボトムズの失敗を思い出せ
リアルじゃダメなんだよ。

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 17:36:27
>>99
日雇い仕事も無い黒焦げヒヨコ、ネカフェに泊まれず野宿してろw

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 18:15:08
ここって、虫が沸くな。
ちょろちょろと。
能書きしかかけない、知能遅れの馬鹿。

しかしあれだな、白色彗星とか白色矮星が停止しているとか本気で思っているのか?
何のための移動要塞なのかな?
アニメ見れば直ぐ分かる事。
本当に脳が腐ってるとしか思えんな。

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 18:19:46
>>101
お前がそうだからって一緒くたにしたい願望を呟かれても生憎だが付き合えない(クス

>>100
こぉら! どこが失敗じゃボケwww(爆爆爆
ボトムズはなぁ、男のアニメなんだよ!
40で鼻垂れガキ並な価値観の茶坊主は、手足付けて空戦するアホアニメで一生ひきっとけw

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 19:01:35
ほんとの事言われてぶちギレだな黒焦げヒヨコw
黒焦げの煤でスレが汚れまくりw

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 19:43:47
ガミラス艦は緑と深緑の2色迷彩がいいな。

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 21:16:37
おれはガミラス巡洋艦が好き

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 21:56:49
艦首に片舷2門インテークのあれか・・・
ちなみにあのインテークはラムスクープと高圧砲を兼ねてるって自己解釈してる。
で、エネルギー移送機能付きのがⅢの高圧直撃砲。

太田と南部が第一艦橋メイン勤めるエピとか有っても良いよなwww(爆爆爆
サルガッソー辺りで1話つくりたいものだ。

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 22:20:08
Ⅲのガルマン大型戦艦が装備してるブーメランカッターは、
白色彗星帝国のデスバテーターと同じ材質での機体構造だよね。
ヤマトの船体に突き刺さったエピあったからwww(爆爆爆

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 22:40:19
ワープは停止でもOK
矮星は宇宙では停止している

何でもかんでも停止していればいいと思っている、この連中って何者?
ただの馬鹿としか思えんのだが


110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 22:47:26
過去スレで反論出来ずに埋め逃げした黒こげヒヨコだよw

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 22:54:54
ガミラスの戦艦はシュルツ艦型が有るっちゃぁ有るが・・・

・サンドイエロー
・オリーブ-ドラブ単色またはダークグリーンとの2色迷彩
・タイガーストライプ

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 22:57:47
>>109
とりあえずお前の説を支持してる論文だしてみろw

判例が法廷外和解で消滅できるとかほざいてる間抜けと同じか?
そんなバカ丸だし説を支持する弁護士など一人として居らんにもかかわらずなwww(爆爆爆

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:02:11
>>112

説だって。w
こりゃダメだな。
まるで理解できない、原始人。
こんな猿同然と話しても無駄無駄。


114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:07:07
>判例が法廷外和解で消滅できるとかほざいてる間抜けと同じか?

誰もそんな事は言ってないぞ、超間抜け。

結審しなかった裁判の判例は判決と違い、現実には何の効力も発生しないが
法廷外和解は少なくとも当事者に対して、現実に効力が発生する。そこが違う。

現実に何も影響を及ぼせないヒヨコだから、同じく現実に何の効力も発生しない
一審判決が大好きなのかね。

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:13:21
>現実には何の効力も発生しないが

だから、それがお前の妄想でそれこそ弁護士誰一人の支持も無いっちゅーのw

松本零士の周りにゃバカと間抜けしか居ないっちゅーのwww(爆爆爆

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:19:28
>>114
おぃw  権利スレ来いよ負け犬の松本零士www(爆爆爆


【電波】松本零士権利関係総合スレ12【発信】
スレリンク(iga板:601番)n-

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:22:31
>>112
説だって、事実なのにな。
お前の負け。

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:36:41
さてとw  権利荒らしは華麗にスルーwww(爆爆爆

波動カートリッジはイスカンダリウムを材料に開発されたと考えてるが、
波動爆雷も同時期に登場したとこを見ると原理は波動カートリッジと同じだろう。
これでカートリジ弾にワープ機能が付けば、銀河戦国群雄伝ライみたいな実弾砲戦になるw

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:39:12
ワープ機能なんてつかねーよ嵐ピヨコ、カート理事くんw

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:40:17
>>118
妄想は腐った頭の中だけにしておけ

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:50:20
正当な続編Yamato2520で小型ワープミサイル使用されてた気がするがウロ覚えwww(爆爆爆
イスカンダルのワープ現象を生じた物質が素材なら、むしろワープ機能ない方が不自然なわけだがw

松本零士に媚びるヤマト寄生虫「 どざぁる 」や ㈱ BANDAI パクリエーターは真似すんなよ!

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/17 23:54:14
>>121
お前もこれだけ宣伝してるんだから、松本狂信者で媚びてるだろうが。
お前が末端の寄生虫。一番たちが悪い。

123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 00:00:02
松本零士と取り巻きには俺様の考えた新ネタは使わせんwww(爆爆爆

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 00:03:46
波動カートリッジ弾は加速型ワープ可能な実弾www(爆爆爆

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 00:30:31
ワープ波動カートリッジ弾www(爆爆爆

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 00:37:21
波動拳もワープ可能か?

波動軒はワープで出前を届けるのか?www(爆爆爆

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 02:46:31
俺は駆逐艦が大好き
100円のプラモで駆逐艦だけ2隻入っていてお得感があったからな


128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 03:07:18
>>127
2隻入ってた?ってことは彗星帝国じゃなくて地球艦隊の駆逐艦か

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 03:31:06
>>128
そうそう地球防衛軍の
古代が乗っていてやつね
パトロール艦・巡洋艦・駆逐艦がいつも買うコースでした
アンドロメダ売ってなかったんだよね・・・・
主力戦艦は売っていたけど
3段空母とデスラー赤空母も好きでした

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 03:46:00
古代が乗ってたのは護衛艦

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 09:24:07
ヒヨコ戦艦さまは、

「 雪以外の女性クルーは、男性工作班と共にビーメラ星に駐屯させて帰路で収容 」と言ってる。

つまり、ヤマトが放射能除去装置を受け取れない場合はビーメラ星に定住して宇宙船を建造する。

人類の滅亡を防ぐことが目標である以上、当然の作戦だwww(爆爆爆

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 19:39:35
ヤマトの噴射で真っ黒焦げになった負け犬ヒヨコが何だって?

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 20:01:11
>>132 >負け犬ヒヨコが

ヒヨコは鳥類だろwww(爆爆爆

知能障害?

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 20:41:11
知能障害の結果、鶏は「負け犬という言葉の意味」すら理解できなくなったらしい。

いや、結果というか以前からそうか。

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 21:12:52
ねぇねぇ悔しい?

顔真っ赤だけど、どーしちゃったの?



再掲w

>>132 >負け犬ヒヨコが

ヒヨコは鳥類だろwww(爆爆爆

知能障害?

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 21:36:21
負け犬の使い方もわからない在日ヒヨコか、脳みそまで炭化してるなw

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 21:49:19
犬と鳥の区別も付けれない間抜けwww(爆爆爆

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/18 22:45:17
突っ込むところがそことは真性の馬鹿だな
早く保健所に処分してもらえ

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/19 00:06:19
本日も隔離スレの維持管理、ご苦労様です。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 08:44:16
もし火星のサーシャがビーメラ星人だったら、
イスカンダル行くのためらっただろーな。

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 11:05:13
地球にとって最初の異星人はガミラス?

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 12:46:05
>>141
イスカンダル人だろ
スターシャーの妹サーシャ

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 13:14:20
最初と言っても色々、話した、見た、会った、屍姦した諸々。

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 15:22:45
>>141
 ナレーションで「宇宙の謎の敵」とは言っているが、「初めて遭遇した異星人」的発言もないな。
 当時の地球では自分から深宇宙探査なんかできないから、通りすがりの異星人くらいは
来た可能性は0ではない。

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 16:10:32
アナライザーが実はエイリアンテクノロジー由来でアイアンジャイアントみたいに地球に落っこちてきたとか。

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 18:32:01
あっちのスレでも話題になっていたが、アナライザーはガミラスの放った偵察監視ユニットってことらしい。
外伝的(?)なP版にその様なシーンがある。
本編にも当てはまるかは不明だが、地球のテクノロジーにしては万能すぎる。
200トン以上ある戦車を持ち上げ(ヤマト1)たり、レーザーの直撃(ヤマト2)にもびくともしない。
でもって、ヤマトのコンピュータの計算能力を凌駕し、レーダーに関してもヤマト以上に万能。(ヤマト1)
これはもはや疑いようのない事実である。
よって、P版のシーンは有効とみなす事が可能である。

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/20 18:44:33
戦車が200トン?

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 05:48:59
奴隷か死か選べってメッセージはどーやって伝えたのか?と

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 07:44:22
マゾーンのペナントみたいに遊星爆弾にメッセージを刻んで撃ち込んだんだったりして。
ところでガミラスの冥王星基地って開戦のはるか前につくられて何十年(何百年?)も地球を監視していたって可能性はないかな?

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 10:09:58
>>149
そのそもガミラスはどーやって地球を見つけたのか?
ここからして興味が尽きない

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 10:41:22
21世紀初頭から宇宙侵略を開始し、もう必死に探した。

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 10:52:16
なんでマゼラン銀河じゃないのよー移住先
引越し大変でしょ総統ー

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 11:55:57
銀河のが広いし数ヶ月で行けるし
何十年、或いは何世代もかけて移住先を探すマクロスの皆さんよりぜんぜん楽じゃん

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 12:25:17
ヒヨコ戦艦さん、本スレを荒らさないでくださいよ。

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 15:07:13
>>154
つ 「スルー」

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 18:58:31
>>154
お前だろ荒らしてるの
白々しい三文芝居すんなよヒヨコ粘着のキチガイ松本信者

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 19:36:04
ルークよスルーを使え、スルーを信じろ。

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 20:51:28
そういやエピソード3今日だな

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 20:52:46
>>156
おかしいなあ、「ヒヨコ」なんて名乗ってるレスは一つもないのに、
誰がどうやって粘着できるんだろうねえ?
具体的に、どれがヒヨコのレスか教えてくれる、ヒヨコさん?

こう言うのを、「語るに落ちた」って言うんだよ、自演荒らしさん。

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 21:03:16
戦艦などスルーの力の前にはモノほどでは無いのだよ。

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 21:26:20
スルーと共にあらんことを。

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 21:42:40
推奨NG WORD

爆爆爆
ヒヨコ
松本信者

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 21:45:14
あ、SW忘れてた

まぁいいか

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 21:58:57
>>156
名無しをヒヨコと連呼する断定荒らし = ヒヨコ粘着

これ以外の語意があるのかね?(クス

騙ったのはお前の精神がお気の毒って事実だけだったなwww

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/21 22:26:21
>>153
マクロスのワープ相続距離ってどんだけ?
ヤマトは1200光年/回は平均値だがw

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 00:02:23
>>165

イデオンのデトロイターのワープ距離は10億光年
リアルタイムレーダー探知は160億光年
おそらくアニメ史上最大
AMで再放送しているからみてみ

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 00:40:56
>>166
そんな性能が必要な世界観なのか?
島銀河間の移動?

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 01:43:05
 物語の発端であるソロ星はアンドロメダにある植民星。バッフ・クランの母星はソロ星をはさんで
地球と対称の位置にあるらしいので、まだ別の銀河。

 マクロスのフォールドは、VF用の使い捨てブースターで20光年。艦の場合はわからんかった。
Fの時代になってフォールド断層とか障害になる要素がいろいろ出てきて、それほど遠くへ飛べ
るものでもないようになった。

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 03:14:46
>>166
AM…アニマックスか。
…実は、今はファミ劇の方でやってます。

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 10:16:09
>>168
イデオンってそーいう規模の話だったんだ。
地球人はアンドロメダまで進出してる設定か。
でも、そんな拡がりを感じさせない作りだったなぁ。
ガンダムの規模が似合いなんじゃねーの富野さんは。
あれはあれで成功作品と思うがもう、ビームサーベルで鍔迫り合い→キャラが怒鳴りあう
このパターンが子供だましって感想から抜けることはないな(他に良い面も沢山あるとは思うが)。
マクロスはそんな陳腐な演出やらないよね確か。

ヤマトは初期で1200光年だったが、永遠にの改造後は凄い航続距離になってるはず。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 10:27:07
さてw

ライブオン CARDLIVER 翔で全裸待機だwww

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/22 18:30:50
では宇宙戦艦ヤマトでTCGを作ろうw

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 05:48:04

作戦カード「 真上と真下 」 : 都市帝国のコントロール室を破壊する。 他作品でいう技カードに相当。
都市帝国外郭の回転リングからの反撃を封じ込める。


要塞カード「 白色彗星 」「 都市帝国 」 : 他作品でいう城カードに相当。


装備カード「 波動カートリッジ 」 : 暗黒星団帝国軍が標的なら攻撃力2倍。 他作品でいうアイテムカードに相当。


要塞カード「 自動惑星ゴルバ 」「 ゴルバ型要塞 」「 デザリアム南北極ゲート 」

174:誘導
09/02/23 06:54:37
このスレは重複スレです。
荒らしと俺様設定野郎以外は、以下のスレッドに移動をお願いします。

 宇宙戦艦ヤマト総合スレ76
 スレリンク(ranime板)

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 11:16:25
>>174
そのスレも重複で削除依頼だされてるじゃん。

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 13:24:35
キャラカード「 テレサ 」 : 惑星自爆。 特攻。

キャラカード「 揚羽 武 」 : 機体操縦。 特攻。

キャラカード「 スターシア 」 : イスカンダル自爆。 女の武器(泣き落とし)。

キャラカード「 古代 守 」 : 自爆。 特攻。 ミスターBOO。

キャラカード「 古代 進 」 : 特攻結婚式w

キャラカード「 デスラー総統 」 : 以下参照↓

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 14:59:48
パチンコCMの山本梓
可愛い~

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 15:17:56
>>177 >パチンコCMの山本梓 可愛い~

あぁ、激しく同意!!www(爆爆爆

しかも悔しいかなCGの出来が良い・・・

パチ化反対のスタンスなんだが。

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 19:15:33
作戦カード「 空間磁力メッキ 」 : 波動砲を反射する。 他作品の罠カードに相当。

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 21:28:34
気持ち悪いからレスすんなよwwwwwwwおまwwww

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 22:32:05
                                       wwwwwんこwwwww

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 22:35:00
艦艇カード「 次元潜航艇 」 : 亜空間兵器からしか攻撃されない。 他作品のステルス技に相当。

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 22:36:48
宇宙戦艦ヤマトTCGならディメンションゼロ?みたく
盤と駒の要素を加えるのが良いかもなwww(爆爆爆

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/23 23:15:51
名案

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 15:35:05
明暗

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 18:26:57
ヤマトって死んだ人と話せる描写が多いけど、あれはどーいう仕組みなんですか?
フォースと一体化したって事ですか?

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 18:27:41
ってか心霊現象?

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 18:31:44
ニュータイプほどじゃない

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 18:37:57 yB9QMc56
>>186
兵士には軍用薬物が支給されているから幻覚くらいいつでも見れる

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 19:06:10
こわいわ!!(w

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 19:40:53
旧軍では、こっくりさんが流行っていたそうだが。

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 20:04:52
死人がゴロゴロ当たり前の世界じゃ
そういうオカルト話が流布していても不思議じゃない

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/24 23:57:46
>>186
最初は単なるイメージ映像だったが(アクエリアスに至っては、根拠のない想像図だし)、『新たなる』で
スターシアが延々亡霊語りやってからどう考えても実際にいるとしか考えられなくなったよなぁw 

>>189
 波動エネルギーでラリホーラリホーラリルレロン♪
 ヒロポンは覚せい剤だから幻覚を見るなら、禁断症状の時じゃね?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/27 12:54:47
ヤマトⅢにヤマト2時代の巡洋艦?だかが登場してるけど、
都市帝国攻略で全滅したはずじゃないの?

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/27 13:13:13


[ ㈱ BANDAI の盗用禁止 ]
 
銀河水平面を基準面に、惑星ガルマンのある側を地球で言う北半球に見立て、
銀河系中心部を北極点との条件付けによって、残りの方角が決まるwww(爆爆爆

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/27 16:24:09
>>194
だから造り直したんだと思うが。
2にしたって土方が「アンドロメダ級があと5隻は必要です」とか言うから
(間に合わなかったが)他そっちのけにして急ピッチで建造してたわけだし、
当時建造中のまま作業がストップしてた巡洋艦があってもおかしくはない。

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 10:28:50
>>196
なるほど。
完結篇の雑魚艦は水上船としての機能も考慮した設計になってる気がするけど何で?

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 10:29:45
アクエリアス着水ってシチュエーションに備えたデザインにしたとか?

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 12:57:41
 完結編は、1の頃から持っていた「沖縄特攻」のイメージをより濃厚に押し出しているから、
最後の作戦に出るヤマトを護衛する艦も「船」であるべきだろ―ということなんでない?

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 21:51:04
特攻のイメージはさらばと完結編にしか無いなぁ・・・

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 22:12:51
そりゃあヤマトが逝くのはその2作品だけだもの

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/03 22:02:10
PART1は生きて還ってこなきゃいけないから
特攻のイメージは無いだろ

って事だろ

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/03 22:20:30
イスカンダルに特攻してハーロックの乗ってきた宇宙船で
古代と雪だけ帰還する小説があったな。妙に怖い小説だった

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/03 23:21:21
それがヤマト艦内で殺人事件発生して犯人は島という、朝日ソノラマの石津版小説ですがな。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 00:31:29
しかも殺されたのは真田さん。
小学生のときに読んでメダマが飛んだ。

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 12:12:39
しかも風呂場で撲殺されたんだよね。
押入れのダンボールの中にあるかもしんない。サルベージしてこようかな。

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 16:12:53
地球を元に戻す方法はなく、人間を改造して放射能環境に適応しましょうという。

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 21:13:48
その小説、子供の時に読んで怖いと思ったけど、今あらすじ聞くと
よけい怖い…。

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 21:37:51
何が怖いって表紙のイラストが怖い

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/04 21:46:11
記憶総動員してみると、島は失恋の痛手の果てに、乗組員の大部分を毒殺&爆殺。
ガミラス人は超美男ばかりなので、一番重い刑罰は醜い姿に改造されてから宇宙へ放出。
・・・だったかな。

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 02:04:29
イスカンダル星自体が巨大なコンピュータだったと思うけど、
なぜコンピュータを破壊する必要があったのか、
コンピュータとガミラス、スターシアの関係が思いだせん・・・

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 05:31:30
コンピューター・スターシアがデスラーを作ってたんだっけ?
それでコンピューターを破壊しなきゃいけない・・・?
だめだ記憶が曖昧杉スマン。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 12:50:22
コンピューターが人類との交流をはかるためスターシアを、一方自衛のためデスラー以下ガミラスを作った。
しかし、ガミラス人たちが暴走し侵略をはじめてしまう。
自己保存がプログラムされているため、スターシアはガミラスも自身も破壊できない…だったと思う。


214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 15:54:14
>>211
コンピューターが今でもガミラス人をコントロールしてるけど
自分じゃ自分を破壊できなくて、ヤマトに特攻させたと思う。
波動砲じゃ駄目な理由は覚えてない。

地球を干上がらせた(実際は海が半分干上がっただけ)のは、
遊星爆弾ではなくて、反陽子爆弾だった(それだと残存放射能はあまり無いと思われるが)
長い年月をかけてじゃなくて、1週間ぐらいで無茶苦茶落としたんだったかな。

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 15:57:07
>>213
スターシアってコンピューターの名前だったような、子供の頃読んだだけなので
記憶が薄れててスマソ。しかし全体像は強烈に印象に残ってる。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 15:59:39
>>210
島ってガミラスに捕まってサイボーグ化されて
ヤマトに戻ってきてから乗員を殺しまくったんじゃなかったっけ。

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 16:22:17
>>216
そうです。でもユキにプロポーズ(確かいきなりケコーンしてくれ、みたいな)するもふられて
戦闘中にやけになって艦載機で敵に特攻→捕獲、だったので
失恋の果てに、というのはまぁ間違いではないっしょ?w
操艦責任者なのになぜか白兵戦参加という、2と完結編はここから来ているのかな、と思わずにいられないw

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 19:32:40
それ、なんてヤマト?

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 20:12:04
ありがとう。みんなよく覚えてるなw
俺なんかもう記憶も頭髪もヤバイです

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/05 20:50:20
この小説版のヤマトも波動砲あったっけ?

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/06 16:20:52
>>219
消防だった俺には、あまりにショッキングな小説だったので、むしろ忘れてしまいたい。
古代が子供の頃を回想する回とならんで怖かった。

222:ズォーダー大帝
09/03/06 22:36:15
アハハハハハッ! 

『愚かな地球人どもよ!!』 

ゾロ目>>222はGet!させてもらうぞ! 

アハハハハハッ! 

アハハハハハッ!!

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/06 23:07:31 N993/L6w
乗用車ですらシートベルトするのに
宇宙戦艦が大気圏離脱するときにクルーがシートベルトしないっていうか
シートにベルト自体が設置されていないのはあまりに危険だと思いますぅ。

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/06 23:11:58 N993/L6w
あれ?サイボーグ化されちゃうのって真田さんじゃなかったけ?
小説版では真田四郎じゃなくて、真田佐助だったと記憶しているが…。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/07 02:08:59
>>223
ベルトは普通にあるが???

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/07 13:01:09
>>224
いや、島がガミラスに捕獲→サイボーグにされて送り返されるんだよ。
で、ヤマト内部から破壊工作。
真田(佐助)さんは風呂場で島の正体を見破ったために、口封じで撲殺されちゃうのだ。
真田さんの手足が元からどうのこうのは、この石津版では出てこなかった気がする。

ってか、自分も思い出して書いてて、なんちゅー内容だ!とあらためて苦笑いw


227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/07 14:50:34
原案の一つだったらしいが、これじゃ視聴率はとれん罠

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/07 20:09:14
>真田(佐助)さんは風呂場で島の正体を見破ったために、口封じで撲殺されちゃうのだ。

コナン、金田一少年テイストな展開だなw

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/10 02:37:45
森雪と麻上洋子がいなければ全く見る価値無いわ、こんな糞アニメ
ストーリーが陳腐で破綻しまくり

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/10 18:55:35
むしろ森雪がいないほうがスッキリしていいと思うけどな

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/11 10:01:11 3cljL/X9
森雪は必要不可欠なキャラクターだと思う。

ガミラスの総統も相当の将軍も必要不可欠なキャラクターだと思う。



232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/11 20:27:08
前半は同意だが。

後半はピキン!

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/11 22:50:43
いや、後半に禿同だ

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 01:14:12 JCrYlHbS
ロボットやずば抜けたヒーローが出てこないアニメが斬新だった。
エンジン始動や超大型ミサイルの撃破や波動砲発射のシークエンスなんぞは
今のガンダム系のアニメより見ごたえがあるけどなぁ。

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 01:44:08
>>234
 ああいう段取りを長く細かくやるが80年代半ばくらいまで流行ったねー

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 22:04:17
35年前子供の頃住んでた家は薪焚いて風呂沸かしてたもんだ、
それからガスにかわったが、レバー押したりダイヤルを回したり手順踏んでた、
今は自動ボタンをポチッと押すだけだ。

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 22:28:19
俺んちもそうだった
風呂は緑色で分厚いもので出来ていてお湯の上に木の底にしくものを浮かべて、その上に乗って入ったよ
時々底にふれて「アチー」って言ってたなぁ

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 22:37:16
五右衛門風呂っていまでもあるのかな

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 02:43:04
>>236
>レバー押したりダイヤルを回したり手順踏んでた

すいません。今でもそうです。俺んち。 orz.......
朝シャンも出来ません。


240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 02:53:12
>>238
高知の山間部の友人の実家に行ったとき五右衛門風呂だったよ
と言っても20年前の話だが

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 20:25:52
>>239
湯沸かし器の古くなったのは危険なので、そろそろ買い換えた方がいいお

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 22:14:33
>>239
台所の勝手口の下にあって腰かがめるのが辛かったりしなくねえ?
あのタイプで昔小ガス爆発起こしてびびったことがあったw

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 22:56:36
>>241
買い換えたいけど借家なんで
大家&他の住人を説得しなけりゃなりません。

>>242
まさにそのタイプです。www
爆発されるのも嫌なんで、極力近所の温泉または銭湯に行ってます…


古いモノでもつかえる内は使っていてやりたいけど
命に関わる機械はそんなことも言ってられませんねぇ。

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/14 23:30:02
ガス漏れ事故って裁判沙汰にまでなってる事だし、メーカーがテレビCMで頻繁に呼びかけてるし
それを引き合いにして説得してもダメかね?

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 07:10:42
236以降を見ると、風呂スレになってるな

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 07:55:38
22世紀末になっても相原の実家は五右衛門風呂っぽいよな

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 15:12:55
イメージ室での選曲が渋かったな。

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 19:41:11
実家が10年前まで五右衛門風呂だった。築100年。
子供の頃は薪の火を見張ってた記憶がある。
あんな代物でも時代が進んでガスバーナーに進化した。
納屋の2階は今でも永遠に使われることのない薪だらけ。

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 21:19:27
>>247
こないだのファミ劇でやってたIIIで相原が歌ってた鼻歌が北上夜曲だったよー。

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 22:52:39
俺も見てて噴出した
1でも相原の宇宙遊泳する回に流れてたからなあ・・・
相原といえばテーマソングは北上夜曲なのかもな。
いったい何年だよwって

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 09:16:13
>>250
あの宇宙遊泳のエピは人気高いとはいえ、あん時出てきた曲をちゃんと
IIIで使ってるなんてね。しかもほんの一瞬の鼻歌。

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 12:29:09
>あん時出てきた曲をちゃんとIIIで使ってるなんてね。しかもほんの一瞬の鼻歌。

そゆとこ細かいのに、相原の名前が間違ってるしw


253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 12:29:52
あれは間違ってるのかな?デスラーの顔色変更みたいに
変更されたもんだと思ってたが。

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 16:16:13
変更といえば、ガミラス人の口の中の色は赤の方が良かったな。
黄色、青、赤(←黄色髪の人)で信号のようにメリハリがあったのに。

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 19:21:22
義一が「ギイチ」か「ヨシカズ」かについてだけど、どちらで読んでも不都合はないらしい。
人の名前は当て字等、特に難しい事が多いので音読みで読んでも失礼にはならないとか…
木戸孝允が「キドタカヨシ」なんだけど「キドコウイン」と読み慣わされてきたのが例
他伊藤博文が「イトウハクブン」と読まれることがあるとか…

長文失礼!

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 20:06:50
2、3週間前のアタック25の解答の原敬首相
「はら たかし」「はら けい」どちらでもおkだった

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 21:02:55
太田を相原!って呼んで叱ったのに比べりゃましだ罠

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 21:12:13
姪を恋人と間違えて呼んでいた戦闘班長がいたな

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 21:32:46
また、姪っ子がややこしい成長の仕方するんだもんw…おじさんの勘違いも少しは理解してやるべきかもね!

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 21:55:21
>>257
あの時は大田も完全に相原の役を演じきってたからエライよな…


261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 22:01:50
時々うっかり間違えて違う部署の戦闘服着ちゃってる人いるし

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/16 22:53:22
Ⅲじゃ古代も生活班の服着てたし。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 01:03:49
>>255
木戸や伊藤のは有職(ゆうそく)読みっていう、偉い人を直接呼ばないようにする
読み方らしいぞ。

よしかず の場合、みんなが勝手に ぎいっちゃん とか呼んだりはするかもしれない。
あれ、でも逆だっけ?

真田さんは1の時におもっきし途中で下の名前変わってるしなあ。
忍者のイメージの名前だったんだろうな。(その時すでに義手義足抜けの術の設定が
あったのか?)

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 12:47:32
>>263
 主要キャラ名は新撰組系、戦国武将からってルールがあったからだろう(古代と雪は違うが)。
 さすがに幸村って名前はなんだから、十勇士の猿飛佐助と合体させた、と。
 別に忍者を意識したわけでもないと思うよ。


265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 16:11:45
「ごんべえ」を「ごんのひょうえ」と格好良くみせるようなものか。

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 20:24:15
>>264
幸村も猿飛佐助も忍者のイメージだけどな


267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 21:28:16
真田さんの場合は最初、年齢設定が40代くらいになる予定だった。
このため、徳川さんが彦左衛門になったのと同じように、真田さんも佐助となる予定だったが
年齢や外見の設定デザイン変更に伴い、名前も志郎に変えたのに、現場の混乱で
クレジットの方が間違った。

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/18 22:34:40
ヤマトに最近ハマった者ですが、今日レンタルで「さらば宇宙戦艦ヤマト」借りて見てしまった…orz

うう…う…う…うわああああん!
なんで皆死んじゃうの!死んじゃやだよう!
やだやだやだやだ!

時間は夢を裏切らないんじゃなかったのかよ!
悲しい!悲しすぎる!うわああああん!

暗い話とは聞いてたけど、こんな悲劇だなんて…
せめて死んじゃった皆の来世の幸せを祈るお…
雪の花嫁姿見たかったお…ううう…

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/18 22:39:35
>雪の花嫁姿
完結編を見れ

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/18 23:09:52
>268
TVのヤマト2見たら大丈夫。
まあ、死ぬ人は死ぬけどな。

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 00:35:19
>>268
シリーズの中ではその映画は盲腸みたいに違う枝分かれの話だから、
気をとりなおしてヤマト2を見ましょう。

もちろん当時は盲腸になる予定じゃなかったんだけどね…。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 00:43:51
既成事実で「2」以降が本流となり「さらば」が支流にされてしまったが
「さらば」支持者からすれば「2」以降がパラレルワールドって意見にもなる。
まぁ作品数が多い方が結果的に本流扱いになるのは仕方がないことだけどな。

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 06:21:35 le9VoWeL
「さらば」が先で、エンディングテロップで「もう作りません」と流した後で「作った」のが2だからな

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 08:22:09 tENICNHL
>>272-273
昭和53年当時「2」は?????ってな感じだったが
時代が流れれば評価が変わるのは仕方ない。
俺としてはヤマトは「さらば」で終わりだからそれでいいけど。

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 12:18:48
ageレスが低脳ってのはどこいっても同じだな

276:268
09/03/19 14:38:39
>>269まさか戦死した雪に死衣装代わりにドレス着せたって
オチではないですよね…orz

>>270-271 トンクス。2を見てみます。
古代と雪は生き残ってそうだけど真田さんと斉藤と土方さんは
一抹の不安が…

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 15:39:23
さらばは安っすい涙で金儲けに走った駄作。
2は次作のためぐだぐだ伸ばしたしまりのない駄作。

どっちもゴミ。

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 16:42:21
あ…自分271ですが、当時は「さらば」にもめちゃくちゃハマって、お小遣いためて
何度も見たりしてたクチ。
子供の頃は若いうちに死ぬことに薄ら憧れを抱いたりすもするから、何の疑問も持たな
かった。

今でも完成度は高いと思うんだけれど(構成や演出や絵や…)、いかんせん、少しの
可能性に賭けて工夫して切り抜ける話の方が今はいいので。(最初のはそうだった。)

…と言っても、2以降が最終的に努力と工夫で切り抜けているかというとちょっと違う(笑)

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 21:11:46
>>276
いやいや死に装束じゃないよ、雪のウエディングドレス。
だがそれ以上の衝撃が君を待っているw

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 21:21:34
>279
あれはいまや特典映像でしか見られないんじゃなかったっけ?
劇場で観たときは困った。

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 21:53:41
【マスコミ】民放連会長「経済的弱者に20インチ程度の地デジ対応テレビ配布を」
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】 "今度の標的はマスコミ?" 麻生首相著「とてつもない日本」に続き、書籍「反日マスコミの真実」一斉購入祭り★4
スレリンク(newsplus板)l50
【社説】 「日テレ社長辞任…ウソ情報流した責任は重い。メディアに対する国民の信頼低下させることに」…毎日新聞★4
スレリンク(newsplus板)l50

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/19 23:13:59
>>280
俺「完結編」は劇場に行かなかったせいで、その何年後かに
知り合いのところでMAD見せられて、その中にあのシーンが入ってたんで
誰が作ったんだろうかと思ったら
まさか本当に劇場であんなん公開したって知って二度ショックだった…

283:276
09/03/20 14:51:01
なんだろう?
劇場で困ってしまう映像で、衝撃的で
ショックな映像…見当がつかない。
実はできちゃった婚で花嫁姿の雪のお腹が大きくなってる…
とか考えたがいくら何でも違うだろうし…
シリーズを順に見ていこうと思うので
完結編見るのが楽しみかもw

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 20:16:25 CPEQnZYl
このころから、ヤマト思想は終わっているよね。
ガンダム0083 オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ界は、ヒーロー思想から脱却し、この頃から主人公は歴史に影響しない。

スタートレックボイジャー
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックDS9
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックエンタープライズ
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレック DS9 戦闘シーン。
1機が特別でないことがわかる。
お互いやられる破壊力は平等である。

DS9ドミニオンとの戦闘より・・。
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックボイジャーより

スタートレックボイジャー 最終回 最後の場面(帰還)~エンディング
URLリンク(www.youtube.com)

総集編(予告)
URLリンク(www.youtube.com)

いかにヤマトがようちで精神的におかしくなるかわかるだろう。
たまに見るだけなら普通だが、そこまでこだわる君らは異常です。


285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 20:55:19
ageレス、直リン、お前の方がよっぽど異常

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 21:12:34
>>285
その人に触っちゃいけません

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 21:41:58
>>283
完結編のDVDを見る時は特典映像のチェックを忘れずに。

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 21:43:00
>>284
>アニメ界は、ヒーロー思想から脱却し、この頃から主人公は歴史に影響しない。
 その後、ガンダムは真逆に舵切ってシリーズ最大級の大ヒットしたのは記憶に新しいが……。


289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/20 22:57:43
完結編に関する私の体験…
劇場公開時には見に行けなくて、レンタル「ビデオ」でみたんだ。
で、例のシーンでやたらと画像が乱れるんで取り出したところ、テープがかんだ形跡があった…
以前レンタルした人がこのシーンを繰り返し楽しんだんでしょうねw

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 01:25:11
完結篇の劇場の体験といえば、やっぱデスラー襲撃のテーマがかかった時に
「デスラーだ!!」(笑)という声があちこちから聞こえたあの一体感ですわ。
完結篇を最初に見る人はほとんどいないだろうから当たり前っちゃそうなんだけど。

あとバラでやっぱり劇場内が(笑)。

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 05:24:28
>>289
うああぁぁぁぁぁ
前の借主どんだけ巻き戻しと再生繰り返したんだw

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 06:21:41
>>290
俺、映画見る前に小説読んじゃったんだよなー。
情報シャットダウンしてたらデスラー登場で鳥肌立ったかもなー

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 09:55:12
子どもだったので完結編は両親と観て、帰りは気まずくなりました…。

デスラーの薔薇のシーンは、あちこちで笑いをこらえていたようでした。

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 17:47:37 aCJgZXuT
大学時代の同僚の話。ヤマト完結編を観に行ったら、上映中に
後ろで二人の男がやたらと笑いながら見てるのが気になってしょうがなくて
チラチラ顔を見たのだが、一年後に大学のサークルに入ったら
その二人がいてビックリしたとか

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 19:39:52
>>283
>実はできちゃった婚で花嫁姿の雪のお腹が大きくなってる…

雪の腹を大きくするための作業ww

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 19:46:14
>>295
お、おま!そんな推理小説の犯人をばらすようなマネをー!

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 20:21:07
大丈夫だって!古代が仕事でなかなか帰れないから、過食症になって縦横関係ない体になった…とでたらめ並べて煙に巻いておこうやw

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 20:25:12
999にそんな話があったな。
食べ物が豊富すぎて住人がピザ化する惑星。

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 20:33:38
あったね。漫画では名前がなかったけど
アニメでは男の方はグダラで、女がサボリナとか名前が付いてた
サボリナはアニメオリジナルキャラのような気もしたけど

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 21:50:07
完結編の古代と雪のあのシーンは衝撃的だったな。
沖田館長の件も衝撃的だったが

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 22:14:24
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 22:14:57
デスラーが来たシーンで薔薇の場面が気恥ずかしかったのですが、あれはブンドルのまねじゃないかと思いますw

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/21 23:33:19
古代「駄目だ、やられる」首がっくり
→ディンギル艦隊突然爆発
→ヤマトクルー「(;゚д゚)何だ!?」
→お馴染みの曲のイントロが始まる
       ↑
まだデスラー艦の姿さえ見えないこの部分で、劇場内「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!」な空気になったよ

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 02:22:01
>>303
そーなんだよ!!あの曲の低い弦のイントロだけで、今で言うキター状態(ちょっと(笑))

薔薇はなー。
あんな上から投げた小さいもの、よく見つけたよな…
(タイムトレースみたいな?)

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 07:24:01
>>302
キザ野郎と薔薇の花は、わりとよくある取り合わせじゃないかと。

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 09:56:23
>>303
何でガルマン製ハイパーデスラー艦でなくて彗星帝国製デスラーだったんだ?
引き連れてた艦隊もガルマン大型空母大型戦艦デスラー砲艦ではなく普通のガミラス艦ばかりだし。
ハイパーデスラー砲とデスラー砲艦の一斉照射で片付くのにわざわざヤマトを自爆させる為としか思えない。

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 12:19:40
昨日借りて来た劇場版のDVDの、いわゆる「スターシャ死亡編」の方観てるんですけど、
なんで、これ、スターシャの遺言のあとで塔が海に沈んでいくシーンがカットされてるんだ?

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 12:24:33
あと昔から不思議なのは、
イスカンダル到達時に沖田が艦内放送で全乗組員に告げる言葉の締めが、
もとのテレビ版じゃ「ありがとう、以上だ」だったのが、
劇場版だと「本当にご苦労だった」に録り直されてるはずだが、
この「スターシャ死亡編」だと「ありがとう、以上だ」になってる。

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 15:23:51
何をしている! 早くレスしろ! 
宇宙戦艦ヤマト総合スレ77 の新スレ準備は完了しております。
私は宇宙戦艦ヤマト総合スレを愛しているのだよ。

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 19:44:52 baR47T0H
このころから、ヤマト思想は終わっているよね。
ガンダム0083 オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ界は、ヒーロー思想から脱却し、この頃から主人公は歴史に影響しない。

スタートレックボイジャー
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレックDS9
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレックエンタープライズ
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレック DS9 戦闘シーン、お互い 1機が特別でないことがわかる。 お互いやられる破壊力は平等である。

DS9ドミニオンとの戦闘より・・。 ディファイアントを旗艦とする連邦と、ドミニオンとの戦い。
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックボイジャー 最終回 最後の場面(帰還)~エンディング
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックボイジャー、総集編(名場面集)
URLリンク(www.youtube.com)

いかにヤマトがようちで精神的におかしくなるかわかるだろう。
たまに見るだけなら普通だが、そこまでこだわる君らは異常です。
現代でヤマトを放送して通用するとおもいますか?。
懐かしい・・では通用するとおもいますが、現代人は相手にしません。
君らは40台以上ですか?。
おれはルパン三世DVDボックス10万円は買いました、価値があると思ったからです。
くだらないヤマトなんかにお金を落としません。



311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 19:49:58 baR47T0H
これらと、ヤマト比較してみい。

頭にかかる負担の違いに築かないか。
まるで、子供番組をみたあと、大人の番組を見たときの、頭に風がす~と気持ちよくふく感じ。
ヤマト見ると、不思議遊戯(CSでやってたので、親類の子としょうがなく見た)
見たあと、普通のアニメを見たときのレベルの違い。

君らのヤマトは不思議遊戯と同じレベルなんですよ。
頭が幼稚。
子供の発想、都合主義、そして精神分裂を起こす。


312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 19:54:51 baR47T0H
ヤマト見るなら。
ルパン三世見ます。

なんか、質問するためにヤマト再生しましたが、
見たあと別の番組を見たら、頭に風がす~と抜けたんです。
なんで、相手はミサイル1発で相手は撃沈。
ヤマトはあんなでかいミサイル飛んできたのに、窓ガラス1枚割れない。
なんで、真後ろに疲れるまで、レーダーで感知できないのですか?。


313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 19:55:53
アンチ用のスレってなかったっけ?

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 19:58:33 baR47T0H
君らが好きそうな音楽見つけました。
会社の課長(48歳)が好きだといっていたので、君らに合うとおもいます。
ヤマトファンに送る。

地球を七回半まわれ
URLリンク(www.youtube.com)

現代人はこんなの(ヤマト)通用しませんよ。



315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:01:09
コピペに何だが>>310
>40台以上

( ´,_ゝ`)プッ

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:06:47 baR47T0H
このころから、ヤマト思想は終わっているよね。
ガンダム0083 オープニング
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ界は、ヒーロー思想から脱却し、この頃から主人公は歴史に影響しない。

スタートレックボイジャー
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレックDS9
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレックエンタープライズ
URLリンク(www.youtube.com)
スタートレック DS9 戦闘シーン、お互い 1機が特別でないことがわかる。 お互いやられる破壊力は平等である。

DS9ドミニオンとの戦闘より・・。 ディファイアントを旗艦とする連邦と、ドミニオンとの戦い。
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックボイジャー 最終回 最後の場面(帰還)~エンディング
URLリンク(www.youtube.com)

スタートレックボイジャー、総集編(名場面集)
URLリンク(www.youtube.com)

よく比較しろ^^
親父ども~~~。
よ・く・ひ・か・く・し・ろ~~~~~~。
親父ども~~。


317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:10:03 baR47T0H
ヤマトオープニング見て、スタートレック。
ヤマトオープニングみて、ガンダム。
ヤマトの戦闘シーンみて、スタートレックの戦闘シーン。
君らの好きな地球を回れみて、いかにぼろ車でかっこいいこと歌ったって、
現代人は馬鹿にしてけらけらわらうということ。
わかりやすく比喩をつかって、比較を使ってこれからも説得してく。

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:13:48 baR47T0H
これからは、
ひとつひとつ疑問点を説明するのではなく、
AとBを比較させて説得していく方法でやっていきます。

比較することによって、ヤマトがいかに幼稚か、支離滅裂か、頭の負担が違うか検証していきたいと思います。


319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:17:44
あほくさ

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:36:00
やってることが幼稚だってのは気付かないってか

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:47:52
どうせsege野郎だろ

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 20:48:41
このテのが定期的に湧いてくるってのは、

定期的に地球を攻めようとする敵みたいだ

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 21:07:41
春はこういうのが湧き易いからなぁ
リアで誰も相手してくれる人間がいないのか
そうかそうか可愛そうにな。

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 21:57:45
早くHDリマスター使って再放送してくれねえかなー。
DVD買っちゃいそうなんですよ。でもキットイラネ

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 01:27:35
HD-DVDで出せって意味かと思ったw

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 09:13:44
この前ファミ劇で放送していた2とⅢの総集編を録画したんだけど
画質悪いねー。
解像度もさることながら、色も悪かった。
地デジやBD対応のHD化は進められてないのかしら?


327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 09:18:13
ヤマトに拙い点が多々あるのなんて分かった上で当時を懐かしみつつ
このスレを楽しんでるって事が分からないのかなぁ
比較に実写モノを持ってくる意味も良く分からないけどw


328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 09:28:12
>>326
ファミ劇で放送しているヤマトは、TVも劇場版も、基本的にLD用のマスターを使用していると推測される。
ただし総集編は、DVD-BOXの特典に収録されてる素材と同一だが、
80年代に(多分ベータマックスで)ビデオ編集された素材を使用している。だから解像度も色も悪い
HDリマスター化するには、現存しているTV版のフィルム素材から、編集をやりなおさなければいけない。(じゃないと意味がない)

あと、ヤマト2の総集編は79年に製作されたが、ファミ劇およびDVD-BOXに収録されてる奴は87年に再編集された素材を収録している。
で、なぜかその時に削られたシーンが存在する。(LD版およびビデオソフト版にはそのシーンが存在する)

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 10:10:14
segeマンは一年中春だな

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 10:42:57
>>326
ファミリー劇場は480x480の低解像度だよ

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 11:50:27
画面サイズが4:3なのに480x480なんて有り得るの?

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 12:17:12
ヤマトの拙い点はむしろ勲章といえると思うね
回によってデッサンがちがったり、パースがおかしかったり…
当時はまだまだ試行錯誤の時代。ヤマトを初めとする多くの先駆者達の作品群が失敗を積み重ねた。
だが、それがあったから様々な技術やノウハウが蓄えられた
ヤマトを笑うはガリレイのヘリコプター設計図を笑うようなものだ


333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 12:40:00
>>331
4:3に引き伸ばして表示してる

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 13:22:08
>>328
> >>326
> ファミ劇で放送しているヤマトは、TVも劇場版も、基本的にLD用のマスターを使用していると推測される。

最近やったパート1のtvシリーズは素材が違ったよ。OPやEDもLDとは違うものになった。多分、新DVDボックスの素材じゃなかろうか?


> 80年代に(多分ベータマックスで)ビデオ編集された素材を使用している。だから解像度も色も悪い

NTV版の西遊記の総集編がちょっと前にやってたけど、Uマチック素材だったみたい(エイジングがめっさきつい)。
同じ日テレ系なのでヤマト2とかの総集編も同じかもよ。見たことないので判らんけどね。



335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 13:30:15 xrGafXfU
ヤマトって「超々々弩級戦艦」クラスだよね?
駆逐艦や巡洋艦クラスの砲撃なんて屁のカッパ。
ただでさえ轟沈しないのに、艦内工場まで備えていて、修理もとてつもなく速い。
宇宙では浸水により沈没なんてないんだから、やっぱ不沈戦艦なんだろう。

ヤマト作品の中で、「アンドロメダ」を除いてヤマトが恐怖した「戦艦」ってあるのかな?
「永遠に」の劇中で黒色艦隊を発見して、

「ヘビー級です!」

って、太田がビビッて言ってたぐらいしか覚えてないんだが…「ゴルバ」は「要塞」だし。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 13:37:49
>多分、新DVDボックスの素材じゃなかろうか?

HDリマスター版?
それでもあんな画質になってしまうのか・・
ファミ劇がHD放送を始める日は来るのだろうか?


337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 13:45:33
>>335
ヤマト作品の中で、「アンドロメダ」を除いてヤマトが恐怖した「戦艦」ってあるのかな?
あえて言わせてねw
ガトランティスの超巨大戦艦…
いや、あれは特別な存在だということはわかってる
あれくらいになると、「戦艦」と設定されているだけで、ゴルバとかわらない一種の移動式要塞なのかも
実際古代達も恐怖感を覚えず、ヤケくそになってた感じだったし

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 14:08:35
>>336

> HDリマスター版?
> それでもあんな画質になってしまうのか・・
> ファミ劇がHD放送を始める日は来るのだろうか?

SDだからいくら素材がよくても意味ないしね。でも以前より発色がよかった気がする。
どうせなら旧DVDボックスの素材で放送してほしい。なんであんなでたらめなOPEDを流すのかよくわからん。
スタッフ名なんてむちゃくちゃだった。22話は白土さんのタイガープロだったっけ?なのにEDは1話の芦田さんのロールw


339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 15:09:57
>なのにEDは1話の芦田さんのロールw

22話は芦田さんの作画で見たかったというファミ劇スタッフの願望のあらわれ。

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 16:14:20
>>332
さすがに作画技術が向上したIIIでもヤマトの艦橋の窓の数を間違えたり、制服の色が違ってたりしてるのはおかしい

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 16:44:06
艦橋の窓の数は、学校の怪談(階段?)的な楽しみ方をすることにしたよ。

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 17:35:27
>>340
それよりも、どてっ腹に何箇所もくらって貫通してるのに、
なぜか煙が出ている場所がいつも同じという…w

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 17:37:46
まあ、俺に言わせりゃ
みんな『コマけいコト』だなw

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 19:51:41
ある意味それらも楽しみの一つ…粗筋左右しないし…ただ、3の段階で、というのは情けないものはあるけどねw

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 20:01:22
ヤマト2の総集編見たけど酷いなこりゃ・・・
発進した理由が単なるパトロールってことにされてるしww

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 20:29:13
>>345
そのほうが全然自然でいいわ。

「地球は宇宙の平和を守る義務がある」とか電波だしまくって反乱起こすDQN古代よりよっぽどまし。

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 20:48:42
地球艦隊の旗艦がパトカーか。
ある意味すげーなw

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 21:05:45
輸送船団の護衛よりはいいんでないかい。

つか、「2総集編」は、初めて観たとき、いきなり説明もなくヤマトが発進するシーンから始まって「あり?」と思いました。
まあ、大胆な再構成だなーと。

で、>>328氏も言及してるとおり、「2総集編」にはマスターっつーもんが無いようです。
推測ですが、日テレの番組である「2」の後日談なのに「新たなる」はフジで放映された。視聴率30%突破。それで対抗して日テレが急遽作らせた2時間枠のヤマト特番が「2」の総集編だった。
かなりの特急製作で、ポジフィルムを切り貼りして作ったんではなかろうか。
なので、そのポジ1本きりが存在するだけでマスターネガなどなくて。
後の再放送時に、サーベラーとゲーニッツの会話などがカットされたが、その1本きりのフィルムを切ったので、その後のCS放送やDVD収録もそのカット版。
1994年ごろ出たLDがカットされてないのは不思議だが、これは、わざわざ新しくテレシネせずに85年ごろにビデオ化されたときのバージョンからLD化したせいではないかと。

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 22:17:19
>>342
真田さん開発による
スモーキングスターシップ計画の応用で
やられたフリしてる、とかね。w

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/23 23:08:58
2の総集編は島とテレサの恋愛軸にしてまとめてる分、だらだらと水増し状態だったTVシリーズよりよっぽどいい。

しまりのないラストも含めて、仮に総集編じゃなく、テレフューチャーで新作として放送されたしても、
パート1の後日談としてのファンサービスならさらばよりも許せるレベル。

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 01:04:20
完結編のラストで乗組員が浜辺に走ってくるシーンで
Ⅲのキャラって誰々が映ってます?
なんとなく坂巻と死んだはずの土門が映ってた記憶があるんですが

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 01:15:17
うろ覚えだが、坂巻、板東、雷電、宇宙の運び屋(名前忘れた)が居た気がする。
あと北野っぽい色黒の奴もいたようなw

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 02:13:54
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 03:00:28
>>348
クレジットやタイトルが、明らかにビデオ合成なんで、
テレシネしたビデオ素材で編集と見た。

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 08:34:04
>>353
これが例のシーンか・・・初めて見た
・・・・・正直言って笑ってしまう・・・・

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 08:41:05
>>355
話題性は有ったけど
正直要らないシーンだよね
無駄に長いし、シラケたわw

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 08:41:36
>>339
ん、22話は白土さんの名を轟かせた偉大な回だが、そんな風に思う奴いるのかい?

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 12:19:01
>>356
『新たなる』以降、終盤~エンディングに締りがなくっているよね。ダラダラ歌流してダレるだけ。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 15:09:09
エンディングでダラダラ歌だけ流してるのも何なんで、完結編は大サービスしてみました。

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 15:41:57
古代と雪の愛とかやってきて、子供ながらむしろあの位やってくれないとおさまらなかった。

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 20:18:18
当時劇場で見てないんだけど、沈没~ED後にあのシーンだったの?
蛇足すぎるだろうw

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:08:37
蛇足なのはアクエリアスのおばはんの独り語りですた

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:26:12
完結編のダラダラに比べたら、新たも永遠も可愛いものだな

あ、それであのシーンを

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:29:33
>>362
同意

でもだらだら2分もあのシーンなくても、結婚式だけで十分だよ

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:33:55
結婚式も不要。ヤマトは古代と雪のためだけのものではない。

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:45:16
>>361
まあ同じだけど、83年劇場公開版は、正確には「沈没~あのシーン~エンドタイトル」という流れだったので少しはマシ。

なんで西崎が、70mm版でエンドロールを沈没後の海に移動させたのかワカラン。バックに流れる「宇宙戦艦ヤマト'83」もスタッフロールの途中からはじまって途中で終わるし。

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:46:31
結婚式くらいはないと絶対終われない
というか終わらさせてくれない
また続きがあるんだろになってしまうから

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 21:55:11
『完結編』は企画構想も迷走した形跡があるし、よく完成したなあ、とは思う。
沖田艦長を復活させるアイディアについても、まだ沖田が生きていた2199年の時代にタイムスリップして、イスカンダル航海途中のヤマトから沖田艦長を借りてくる、なんて案も真面目に考えられてたそうじゃないですか。

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 22:25:39
>>367
あのラブシーンは次回作の主人公を製造中という表明だよ

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 22:44:55
>>369って事は古代はあの一発で見事に種付け成功したのかw
すげえ!さすが戦闘班長!自分の波動砲も外さないwwwww

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/24 23:04:31
ルガールJrが・・・

【芸能】津嘉山正種さんが舞台を降板 脳梗塞初期の兆候で
スレリンク(mnewsplus板)

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 00:54:47
>>369
それなら重要なシーンってことじゃないかw


373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 01:10:31
映画公開時は
あの波打ち際シーンが異様に長くて
ずーっと、ザザーンザザーン……波の音流してて
一体何が始まるのか、幕間映像なのかと何人かが席を立ったその瞬間……
!!!


374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 06:40:37
DVDでしか完結編見たことないんだけど
トランザムの歌のシーンって劇場公開時の
ほうが短かったの?

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 11:25:26
いや長かったよ
砲弾型の巨乳だった

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 16:27:46
ヤマトの新作作るくらいならスピンオフのデスラー物語作ったほうがいいのになあ。

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 16:31:32
もっといらね

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 18:30:04
>>376
そういう話が昔あって自分は楽しみにしていたのにポシャッたorz

今からOVAでいいから出してよ、と思う。
しかし、古代進や地球を主人公にしてもこんなに女キャラが少ないのに、
どんだけ女キャラが枯渇するかと思うと……。

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 18:51:38 O5YLTx8A
デスラーの物語
・デスラーがガミラス総統になるまで
・ゴルバ戦以降ガルマン建国まで
・ガルマン崩壊後(完結編から復活編の間の時代)

まあ、またヤマトが当たれば+いぶさんが承諾すれば、OVAくらいでしてくれたらいいなあ。

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 18:53:02
女キャラなんか出したら、また下手なメロドラマが増えるだけだからいらない。
デスラーのハーレムに美女がいっぱい、ってのなら歓迎だが。

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 19:33:17
デスラーのヒロインはタランでいいよ、もう。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 19:55:03
>>380
メロドラマは確かにいらん。

またなんかしら女王とか出しとけばいいんでね?
または女ばっかりの惑星ボッタクーリで痛い目にあう話とか。

>>381
タランのデスラーの扱いの上手さから言ってヒロインというより嫁の域とみた。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 21:30:47
地球の危機をヤマト一隻で救うと言うコンセプトがもうダメでしょ。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 21:49:28
ヤマトを動かせる人材が揃わなくて、
古代が新人スカウトに飛び回っているだけで映画が終わったらリアル。

まあ、IIIでそんなことをちょっとやってたんだけど、
彼は新人を無下に見殺しにしちゃった外道なんで、もう集まらないよね。

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 22:08:17
18世紀以前のイギリス海軍じゃあるまいし、何で艦長自ら乗員スカウトして回るんだよ

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 22:17:17
>>376
同意


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch