10/07/08 23:42:14
?
何の話?
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/09 10:00:03
>>721
懐かしいな、おいw
見つかったけど結局アップされなかったんだよなたしか
あん時は燃えたなぁ。たしか一日で3、4スレ消費したな
ま、あのCMに比べると日テレドラのが知名度高いけど
あの頃に比べたら2ちゃん自体過疎化したからなぁ
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/09 21:49:26
スレリンク(anime板)l50
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/07/07(水) 16:26:38 CY/38rWT0
>>35
>>30はゆとりじゃなくて、おそらく日本テレビ版のドラえもんを見てた世代なんだろ
40 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/07/07(水) 17:03:55 g8NHKrwE0
そんなのあったんだ
41 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/07/07(水) 18:07:24 ehG+ZG120
つかその世代の人もねらーだったのか
725:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:42:19 D5fVp/Ov
キンケイのCMがテンション高すぎ
もしかして愛川欽也?
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/12 04:43:21
オープニングの歌い出し、長い間「ハァ~♪」だと思いこんでたが
ホントは「ヒャア~♪」だったと知って立ち直れませんorz
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/14 16:08:18
のら犬イチの国見た
なんか天つき地蔵みたいなタイムパラドクスな話だな。
ってか1000年で宇宙船作って地球脱出するなんて
人類史とは比べ物にならん位の知能を与える銃が凄すぎて噴いたw
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/14 16:55:27
まことに言いにくいのですが…
スレチというやつなのです、それは
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/16 16:49:57 QOYWIygQ
このまま3クール行けばさらにテコ入れして、ドラミちゃんやジャイ子とか
出来杉君などのキャラ追加してたんだろうな・・・。
730:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/16 21:48:47
黒歴史黒歴史を選んでる日テレドラだけに、スネツグがレギュラー化してた予感。
731:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/16 22:29:26
そして、ドラミとともにのび太郎やカバ田もレギュラー化して、
わけがわからなくなってた予感。
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/16 22:56:38
>>731
藤子全集に入るといいな。小学館ブックたっけー
733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 08:41:29
パーマン最終回が修正前・修正後バージョン両方収録されたからありかも
734:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 13:05:21
ドラえもんのイメージを守りたくて日テレ版を黒歴史化してるんだろうけど
それだったら水田版の方がよっぽど黒歴史にしなきゃならんだろう(´・ω・`)
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 13:29:18
大山ドラ世代だけど
当時コロコロはじめメディアが旧ドラを徹底的に無視してるというか
「無かったこと」にしてるのには子供心にも違和感を感じてた
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 16:05:13 lW1aXvE8
シンエイ版のほうが原作無視だろ
日テレを封じてるのはシンエイの陰謀
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 16:55:16
見てる側があれこれ邪推してもしゃあないと思うんだぜ
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/19 17:19:14
>>737
クリカン版ルパンみたいな喋り方ですねw
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/20 11:30:10 VlMISjzC
ガチャ子はきっと未来の世界で楽しくやってるさ・・・きっと;;
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/20 21:33:55
>>731
ズル木は?
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/22 10:48:37
>>739
あたいも帰りたいけど、まだ20世紀の世界全部見てないから残るわ
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/26 10:09:18
ペプシのCMの人はアグネスだったのか!