08/06/18 22:36:09
■ シリーズ一覧
・超時空要塞マクロス
(初代TVシリーズ 全36話 西暦2008年、人類と宇宙人との戦いを描く)
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
(劇場版 初代TVシリーズのリメイク。総集編でも続編でもない)
・超時空要塞マクロス Flash Back 2012
(OVA 全1巻 ミュージックビデオ 輝たちのその後も断片的に描かれる)
・超時空要塞マクロスⅡ -LOVERS AGAIN-
(OVA 全6話 西暦2090年、人類と宇宙人との戦いを描く。パラレルワールド)
・マクロスプラス
(OVA 全4話 西暦2040年、初代から30年後の新型戦闘機開発競争を描く)
・マクロスプラス MOVIE EDITION
(劇場版 OVA版を編集して新作カットも追加されている)
・マクロス7
(TVシリーズ 全49+3話 西暦2045年、移民船団の話。初代と共通のキャラも登場する)
・マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
(劇場版 TVシリーズの間に入るストーリー)
・マクロス ダイナマイト7
(OVA 全4話 TVシリーズの続編)
・マクロスゼロ
(OVA 全5話 西暦2008年、統合戦争末期の南海の孤島を舞台にした戦いを描く)
・マクロスF
(TVシリーズ 全25話 西暦2059年、移民船団「マクロス・フロンティア」が舞台)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/18 22:36:21
■ ゲーム
・マクロス DIGITAL MISSION VF-X
(PS 西暦2047年 ミルキードールズを救え)
・マクロス VF-X2
(PS 西暦2050年 VF-Xレイブンズの話)
・マクロスM3
(DC マックスとミリアと養女モアラミアの話)
■ FAQ
Q 時代の流れは?
A ゼロ → 初代 → プラス → 7 → ダイナマイト7 → F
ゲームは河森氏が関わってるM3、VFX、VF-X2のみ公式扱い。
ゲームを入れると、
ゼロ → 初代 → M3 → プラス → 7 → ダイナマイト7 → VFX → VF-X2 → F
Q 見る順番のおすすめは?
A 全部見るつもりなら製作順に追うのがベターですが、そうでないならお好みで。
手っ取り早く『マクロス』を押さえておきたいという人は、劇場版・OVA作品だけを見るという方法もありです。
Q 劇中劇ってどういうこと?
A 「全てのマクロス作品は、マクロス世界で史実を元に作られた創作物である」、という裏設定です。
ただしこれはシリーズ作品間での設定矛盾や作風の違いを説明するための、半ばお遊びの設定であって、
「(作品間の違いに関しては)細かいことは気にせず楽しめばいい」という河森氏のメッセージと取るのが普通です。
あまり深く考えず、自分の都合のいいように解釈しておきましょう。
Q Ⅱは黒歴史と聞いたんだけど?
A ストーリーが本家のマクロス史には入っていない、という意味においてです。
内容が特別酷いとか、売り上げが悪かったとか、そういう事ではありません。
河森氏らがⅡのことに触れないのは、単に制作に関わっておらず、言及できる立場にないからです。
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/19 07:04:26
ういーんガシャン。ういーんガシャン
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/19 08:00:06
ゴジャッペ
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 02:34:51
>Q 見る順番のおすすめは?
>A 全部見るつもりなら製作順に追うのがベターですが、そうでないならお好みで。
ベターではないだろ。人それぞれ。
>Q Ⅱは黒歴史と聞いたんだけど?
>A ストーリーが本家のマクロス史には入っていない、という意味においてです。
> 内容が特別酷いとか、売り上げが悪かったとか、そういう事ではありません。
これも微妙なレスだ。
Ⅱは内容が特別酷いは、酷いといってるようにも見えるし、売り上げが悪かったとかでは、売り上げが悪かったように見える印象を与える。
Ⅱは初代の後に作られた、初代の人気がまだ保てていたようだから、映像メディアとしてはD7の倍ぐらい実際は売れたようだ。
Ⅱに思いいれはないけど、すこしはⅡが好きな人もいる事を配慮したらどうだろうか。
これは超個人的な事だが黒歴史というガンダム発祥用語も微妙だ。w
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 05:03:25
>>6
いや、お前のが変だよ。穿った見方しすぎ
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 06:12:00
>>6
Ⅱが叩かれてるという色眼鏡で見るからそんな風に読めるんだよ
9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 14:48:28
黒歴史、もうメジャーになりすぎて、初出がガンダムって事知らない人けっこういるよね。
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 14:49:56
カムジンみたいなゼントラ人出てくるのかな? F
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 17:24:21
来週の予告でカムジンっぽい奴写ってたね。
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 17:33:56
1. 親分本人
2. 同型
3. 息子~孫
3. 他人の空似
さあどれだ
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 17:56:03 MBDEbia7
>>12
2じゃないかな。
カムジン01862とか。
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 18:22:02
ブレラの上官=カムジンの子孫
15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 18:24:27
すごく・・・ゼントラーディです・・・
URLリンク(macrossf.com)
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/20 18:49:16
うほっ!でかるちゃ~www
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 07:32:27
>>7-8
そう? QAのテンプレだから、内容が売り上げが なんて余計な事を書かずに
プラス以降の制作の事情でパラレルとなった とだけ書けばいいのにと思ったから。
しつこくいう話題でもないか、でもこれだけ書かして。
>河森氏らがⅡのことに触れないのは、単に制作に関わっておらず、言及できる立場にないからです。
言及のレベルはどれくらいをさしてるか知らないけど
板野はⅡの事を「バリアニメーションとして成立してるがマクロスではない」などの会話を河森として
プラス・7を作るきっかけの1つになってる。
続編も作らないかといわれてたが断っていただけ。
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 18:04:32
イデの力が暴発しないように戦わないとな
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 23:09:43
>>17
擁護してるつもりなのか知らないけど、余計にⅡを貶めてるよそれ
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 23:12:47
河森が何と言おうと、ビックウエストがマクロスだって言えばマクロスだからなぁ
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 23:13:14
ネックスバルキリーの顔のほうが、よっぽどアルト機やオズマ機より好きだわ
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 23:23:59
ペットネームまだかよ
23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/21 23:27:34
ぐぐるんだ
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 00:22:42 UmrKFZ3s
メサイアだろ。
25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 00:35:08 fMmCta92
PSPでマクロスのバルキリーが全部登場するゲーム出るよ
URLリンク(anime.geocities.yahoo.co.jp)
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 01:04:11
そうそう
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 02:26:53
从从 シノハシツ
.wWw ミノツハツ ミWツVツ [|ニニ]
(・∞・) (・∞・) (・∞・) (・∞・)
熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 御津闇慈
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 12:15:56 UmrKFZ3s
>>25
2とVFX出てないじゃん。
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 12:17:16 UmrKFZ3s
あとダイナマイト7に登場する機体も出ないじゃん。
嘘ばっかり。
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 13:47:27
>>15
初代の声にかかるエコー再現してほしいが無理かな
今作は巨人も歌うからやめたんだろうけど
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 14:45:09
耳が尖ってるんだモンなあ
ゼントランなんて名前だけど、Fのは別の巨人族みたい
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 16:44:16
プラスから既に尖ってただろうが
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 16:49:11
初代だけがゼントラン
以降はエルフ
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 17:45:17
髪の毛動くとかはFからだよね
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 17:59:28
アレは個人差
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 19:40:17
サイヤ人
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 20:19:44
>>19
貶めるもなにも、テンプレで間違った情報は指摘した方がいいかなと思っただけだよ。
>>30
クランとかエコーがかかってないから無理じゃないか。
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/22 21:41:26 T5t/eIk7
>>25
制作はA列車のアートディンクか
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/23 09:49:11
>>37
4話でかかってた
以後の登場シーンではかかってない
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 07:00:01
>>39
そうか。 最初にインパクトを与えるためにやっただけか。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 11:26:42
从从 シノハシツ
.wWw ミノツハツ ミWツVツ [|ニニ]
(・∞・) (・∞・) (・∞・) (・∞・)
熱気バサラ 雪代縁 美堂蛮 御津闇慈
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 11:35:01
>31
よくみると劇場版から尖ってるけど、Fは強調しすぎの感は否めない
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 16:58:29 U66Djbjp
徳川さんの出番も増やしてください。
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 18:37:59 9xExV6ay
カバウシとか竜鳥とかの統合戦争後の新家畜も
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 18:49:24
>>44
あれは移民先の星の現住生物だから無理でしょ
・・・家畜だったか?
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 19:21:10 9xExV6ay
>>45
牛サイズの竜鳥が家畜化されてるとウィキに書かれてた
エデン産の猛獣もフロンティアに輸入されてるしな
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/24 20:31:44
>>42
顔が肌色なのに耳だけ極端に尖らせるから
安っぽい萌え狙いみたいに見えちまうんだよなあw
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 07:13:28
ゾラ人とゼントラーディーのハーフだから
肌色&とんがり耳なんでないか?
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 09:13:27
初代から肌色いるよ
ミリアとか
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 10:38:54
TV版だと肌色結構多い
51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 12:07:47
今思うと『レジェンドオブゼロ』の回は
全体の流れ的にはランカがスターダムに伸し上がる過程を描きつつ、
マクロスシリーズのファンへのサービスと
ゼロのブルーレイや関連商品のプロモーションと
作画枚数の軽減を兼ねてる、なかなかかしこい回だったな
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 17:10:28 Babv3wez
そんなのみんなわかってるよ。
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 20:28:21
後出しジャンケンみたいな
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 20:29:41
後出しジャンケンみたいな
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 20:32:19
じゃあ
つチョキ
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 20:47:52
やっぱドリフ最高だな
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 21:14:16
Fはここまでクァドランがゼントランの代表メカみたいな扱いだが
もっとリガードとかわっさわっさ出て欲しいな
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 21:19:48
次の話で男の部隊が出てきそうだから出てくるんじゃないか?
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 21:53:27
予告だとクァドランのお面にザクのモノアイっぽいのが光ってたが
あの劇場版っぽいお面の下にTV版みたいな一つ目があるのかね。
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/25 21:56:04
カムジンぽいのがいた
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 01:40:02
わかります、wktkがとまらないのですね。
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 08:58:59
>>57
実際、本編中の活躍もあって、機動兵器としちゃ、
あれがほぼ最強扱いだったからなぁw
ネオ・グラージかヴァリアブル・グラージの登場きぼんぬ。
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 09:13:07
きれいなブリタイもいたぞ
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 09:56:59
フェぃオスバルキリー出せばいいのにね。
65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 15:02:51
そういえばALL THAT VFのために新規に1や19のCGモデル作ったぽいけど、
何かに使いまわす予定あるのかな?
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 17:23:36
爺になったマックスが助けに来るなんてことはないよな
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 21:18:03
艦長と市長を引退したマックス夫妻がバルキリーに乗ってフルムーン旅行中に・・・
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 22:27:17 uOplySrB
銀河英雄伝説作者原作の小説がまくろすの美樹本晴彦キャラでアニメ化
URLリンク(anime.geocities.yahoo.co.jp)
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/26 23:58:45 AtJYrvif
Fの劇場版の作画は
ゼヒ美樹本で。
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 00:01:56 vpb+j9Cf
マックスなら還暦過ぎてもあのルックスなんだろうなぁ。
天才だし。
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 00:11:33
>69
fに美樹本キャラ出てないのに 参加しても意味ないだろ?
それとも 劇版fは新キャラデザインでやれというのか?
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 01:17:24
>>70
グローバル級のヒゲをたくわえます
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 03:17:51 vpb+j9Cf
>>71
キャラデザインはそのままに、犬耳ランカもそのままに
F劇場版の作画監督は美樹本でやればサプライズだと思います。
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 03:39:39
やっぱFでもアームドなのか。
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 05:37:08
サーカスも?
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 08:06:38
テムジンか
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 09:24:34 YsS5SxWh
質問させて下さい。
マクロスシリーズのベストアルバムって一枚の2000円の物と二枚組で3990円の物ではどちらが音質良いですか?
選曲的には一枚の方でも構わないのですが…デジタルリマスタリングされてるのか気になります。
知ってる人居たら教えて下さい。
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 09:58:09
なんか、SDF-1らしきものが出てきましたね。
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 10:08:02
>>73
アニメにはキャラクターデザインでしか参加していない美樹本が作画監督?
確かにサプライズだけどなぁ・・・
別の人のキャラデザが崩れないように補正していくの?
そりゃ美樹本にとって屈辱的な仕事だね
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 12:38:30 Noo6Y9/V
>>78
メガロード級って変形しないんだよね?
あれはほんとにSDF-1なのかな?次回タイトルも意味深だし・・・・・
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 15:39:54 q64xYi+n
予告で「第一世代型マクロス艦」っていってるな
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 17:19:58
でも行方知らずが何故今になって??
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 17:25:08
つか、プラスの時地球にいたけどあのまま地球にいたんじゃないの…?
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 18:02:54
サウンドブースターが7以外で役に立つとはおもわなんだ
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 19:26:43
最後のほうでマクロスは反則だわ。鳥肌もんだろあれ
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 19:31:07
>>83
VFX2でまた破壊されてる・・・・
その後は不明・・・
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 19:38:32
メモリーオブグローバル
グローバル艦長?
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 21:27:47
youtubeで
「愛・おぼえていますか」の
スペイン語版を見たんだけど
あれは、発売されてるものなのでしょうか?
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 21:46:14
ゼントランはクローニングされているという設定を使いながら、ブリタイ、エキセドル、カムジンに相当する
キャラを出すサービスぶりが嬉しかった。
沈着冷静な隊長、お茶目な参謀、反乱起こすチンピラ現場指揮官。懐かしさがこみあげたよ。
隊長と参謀は来週以降も出るかな?
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 22:17:44 72crbUnF
カムジン的な個体はクローン装置の故障か元の素材が悪いのか…
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 22:25:15
味方のときも「味方殺し」だし、気に入らないことがあると敵にまわるし。
もうカムジンタイプのクローンは生産不可だな(w
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 22:31:14
カムジン一味の子分の喋り方まで再現してたね!!!
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/27 22:33:40 Noo6Y9/V
オイグル副官の事か?顔は違ったような気がするが、確かに口調は同じだったw
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 00:30:53
ただカムジンタイプは部下に人気があるんだよな
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 02:09:05
カムジンよりは頭が良さそうだったな。
若干だが。
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 04:05:25
TBSって奴はtbs
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 15:51:01
ZEROのBlu-rayBOX買う人います?
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 19:08:05
カムジンタイプって反体制分子の権化だったんだね
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 20:18:29
今更だがSMSスカル小隊のマークって
PS2マクロスのパープル小隊のと同じ?
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 21:11:16 6wmYJfJ7
>>94
>>98
当初は「面倒見のいい現場指揮官」タイプとして作ったのだろうけど
50万年もの間にクローン装置か元のDNA(無論両方も)がエラー起こして
「反抗的」「味方を味方と思わない」等の不具合が出たかと
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 22:20:28
今の統合軍政府の純地球人って1割もいないかも(ゼントラ系の民間人の割合のほうが多いのじゃないのかな)
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 22:32:10
>>101
そりゃそうだろ
純血とかを重要視してる家系じゃないなら比率が圧倒的に違うから混血されていくのは自然の流れ
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/28 23:22:31 RYRa5BfH
そういやランカ ミシェルもゼントランの血が混ざってるんだよな
美星学園の生徒でも純血の地球人てどれだけ居るだろうか?
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 01:19:49
小説によればミシェルはゾラ人との混血設定
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 03:28:33
それがアニメで有効かは知らんが、もしそうなら本当に集大成狙ってるんだなあFは
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 04:31:01
F小説では地球人の生き残りが100万人から一気に「1割」にまで増やされたようだぞ
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 07:47:26
100万人なんていうと人類が絶望しそうだから
大本営発表だったりしてな
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 11:47:14
産めよ増やせよ でヤリまくりで増やしたとか
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 16:03:43 Xb+7pTo5
足りなければゼントラーディーと文化してたり
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 17:59:11
月面で建造中だったSFD-2メガロードって、マクロスより二回りくらい大きいマクロスそっくりな宇宙戦艦でしょ?
宇宙大戦終結後、移民船に全面改装されたの?
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 18:06:20
グローバル艦長は行方不明だな。
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/29 18:46:45
>>110
ゼントラーディの技術を取り入れて改修されて移民船になった。
>>111
グローバルは戦後、新統合軍提督から新統合政府の代表になったよ。
地球のマクロスが置いてある場所の名前にもなってるし
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 00:56:14
メガロードの艦長はグローバルじゃなくオバサンだからな。
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 08:00:27
Fのころはもうおばあさん
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 10:25:08
マクロス見たことないけどマクロス7の金龍ってキャラはなんであんなモテるの?
外見はあんま魅力あるように感じないけど…
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 10:36:40
>>115
お前が学校卒業して20年くらいしたらわかるようになるよ。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 12:36:19
外見だけで判断する人間 乙
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/06/30 17:05:21
確かにグレイスはよくわからん
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/01 11:04:16
URLリンク(hk.myblog.yahoo.com)
人気アニメ「マクロス」シリーズのストーリーや設定などを解説する分冊百科「マクロス・クロニクル」(ウィーヴ)創刊号が7月24日、発売される。
創刊号は590円、2号以降は690円。隔週木曜日発売。
限定版プラモデルの誌上販売などもある。
月1380円か・・・(2070円のときもあるんだろうけど)
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/01 13:18:07
買うよ
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/01 17:03:08 8ZY3MyaF
欠かさず立ち読みするよ。ガンダムも制覇した。
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 00:58:56 dk0akHHV
Fに出てきたマクロスぽいの
次回予告では砲台破損して無かったからSDF-1とは違うみたいだな。
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 01:14:20
砲台って艦首の?
プラスじゃ修復してなかったっけ?
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 06:56:13
予告で「第一世代型マクロス艦」っていってるからSDF-1と同型艦が何隻かあるんじゃないの?
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 11:49:41
今の所、SDF-1と同型艦が何隻かあるって設定はないね。
メガロード級ならあるんだけど。
なんなんだろうね?ほんとに。気になって仕方がない・・・
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 12:25:37
というか、イロイロ設定を忘れているんだろうな。
男性ゼントラが クアドラン使ってるし。
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 14:19:39
無印のころはゼントラは修理・開発なんて出来なかったから男性用・女性用はそのまま
でも地球人と共存してからは修理・開発できるようになった
で、女性用のクアドランシリーズも新規開発からは両性で使えるようになった
とかって理由なんじゃないか?
現場の兵士にしてみれば性能の良い(武装や生存の)機体の方に乗りたいだろうし
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 14:48:14
ヌージャデル・ガーの性能がどうというより生産用の拠点が無傷で残ってなかったのでクアドランが主力装備に
なったのかもしれない(事実 配備数は少なかったようだし)
しかし数千年前の兵器が使用可なのは驚くべきテクノロジーですね
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 16:27:26
>>126
本気で河森が設定忘れるような奴だと思ってるの?
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 17:44:26
巨人達の機械は工場で自動的に作られてて、自分では全然仕組みが分からなかったんだろ
男の所にはリガート工場、女の所にはグアドラン工場しか無かったんだろ
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 18:27:29
グラージは生産してた工場衛星が初期に壊滅して貴重品とかだもんな
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 22:51:59 C4GwBu1i
>>130
ある意味男性差別…
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/02 22:53:24 C4GwBu1i
服とかも直せなかった?
おっぱい丸出しとか局部丸出しで戦ってたりしてたかな…
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 18:20:29
もし仮に輝が生きててマックスに逢ったら立場的にどっちのほうが偉いんだろ
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 18:35:45
>>133
普通に新しいのが支給されるんだろ…
ブリタイの艦のモニターはマックスが壊してからずっとそのまま放置されてたぞ。
・・・ほうきとちりとり、掃除の概念はあるらしいが
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 18:48:19 don3KuIN
>>134
マックス。
愛おぼでの「一条クン」発言を思い出せ。
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 20:18:12
ああそうだったっけ
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 20:21:09
>>136
あの時輝は中尉だったけど、マックスはそれ以上?それとも同じ階級で小隊長だったから君付け発言?
最初はみんな少尉でならんでたっぽかったけど。みんなで一階級昇進?
よーわからんな。
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 20:31:56 prLlS9ut
Fにはリガード、グラーシは多分登場しないだろうな。
リガードは性能陳腐過ぎるしグラーシは希少。
Fの世界じゃクァドランのみ登場だけど確かに他のゼントラのポッド類から比べると性能飛びぬけてる品。
慣性制御の高機動のおかげで最新のバルキリーにも劣らないし操縦も強靭なゼントラだからこそ扱える感じ。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 21:03:59
>>138
あれは輝が行方不明の間にスカルリーダーに昇格
輝が部下になったんで一条君発言になった。
ちなみにフォッカーがいた頃はフォッカー>>柿崎(先輩格)=輝>マックス(後輩)な感じ
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 21:36:25
>>140
柿崎とマックスって輝の小隊に配属された時が初出撃だったよ
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 21:39:54
>柿崎(先輩格)
新解釈キタコレ
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 21:42:17
>>141
劇場版の話をしてるんだろ
あの3人は同期だよ
TV版なら君の主張であってる
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/03 21:57:44
3人は同期、でマックスは輝には先輩って行ってたけど柿崎には言ってない
だから入隊時期が輝>柿崎=マックスじゃないか?
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 00:50:36
脱線気味だな・・・・
輝が行方不明になってる間に、マックスがどんどん昇進していくって事だな。
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 05:54:57
輝の場合 上司が戦死していくから 必然的に階級があがっていくんだよな
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 06:05:28
死神
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 08:18:29
輝は年功序列で大尉まで昇進
マックスはパイロット技術で昇進
この違いは…
ちなみにTV版だと、宇宙での最後の出撃時にマックスが輝に「先輩」と言ってるから、階級は同じなのかもね。
あの時輝は中尉だったからマックスも中尉?でも下士官からスタートしていたような…
マックス出世早過ぎw
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 11:51:33
>>148
平時じゃないんだから年功序列ってことは無いだろ
もし年功序列なら数年かかるし
輝も戦果で昇進していってる
実際、数々の作戦に参加して実績上げてるんだから
ただマックスは敵のカムジンも一目おくくらいの戦果を上げたからスピード出世した
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 12:31:01
カムジンが一目置いてたのは輝じゃなかった?
その話をカムジンから聞いたミリアが出撃した時に交戦したのがマックスだったと思ったけど。
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 14:08:52
あれはフォッカーだったとか、輝だったとかいろいろ諸説ありw
話の流れからすると、直前で火星にて一騎打ちした輝の
ことではないかと思うのだが・・・。
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 18:27:17
>>135
統合軍の旗艦になったころも修復してなかった? マイクローンサイズの装備だけしかやってないのか
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 20:33:00
ホント緑信者うぜぇ
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 20:41:19
>>149
指揮官が不足しまくったからとりあえずパイロット適性高いのを軒並みスピード出世させた、ってイメージ
だな。パラダイスロストで二人が昇進速度についてボヤイてる描写あった気がする
>>152
ビバ・マリアの時には直されてた
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 20:58:29
黒歴史?
URLリンク(moepic3.dip.jp)
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 21:06:35
マクロスⅡでこれを観たとき、単にノプティバガニスが4隻付いてるのかと思ったけど
新造したヤツだったのか
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/04 21:16:27
ノプティ・パガニスって4000m級の戦艦なのに
それをドッキングさせてるってどんだけデカイんだ
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 02:43:12 +ImZ0JlQ
今回のFはとんでも展開で終わったな。
次回以降いよいよ荒れ出すか。
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 10:24:54
F?Ⅱを超える黒歴史候補のアレかい?
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 13:45:40
Fって、深夜枠でやってるみたいだけど
放送時間はいつも変わらず放送してる?
深夜枠はコロコロ時間が変わるから、タイマー録画しづらいw
タモリ倶楽部も毎週時間が違うから大変だ。
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 13:58:33
コロコロ変わるよ
番組名で追跡しないと、HDDレコでも外すときがあるくらい。
つまり2時間以上変わる事があるw
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 17:34:41
17歳の人 ロボットだったのかな?
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 18:36:22
17歳の人?
164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/05 19:31:22
おいおいw
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/06 16:11:22
昔何かで見た記憶があるのだが
VF-1スーパーバトロイドバルキリーで、二丁拳銃みたいなやつを構えて
全身バリバリの武装をしてるイラストがあったような気がしたけど
厨房の頃の記憶だから、俺の勘違いかなぁ(´ヘ`;)
仮に誰かうpしてくれるなら、画像がすぐに消えないやつでよろしくです<(_ _)>
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/06 18:24:17
オレンジめちゃめちゃいい奴だった
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/06 19:18:22
オーガスもどきなアーマードバルキリー
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 04:37:47 zPLxePLY
>>106-108
URLリンク(gigazine.net)
↑によると、現生人類は7万年前に100万どころか2000人ぐらいまでに激減したけど
(他の動物なら「絶滅」確定と言われる程だし)
結局70億に迫る程までにうじゃうじゃと増えたしな…
案外100万人からでも大丈夫じゃね?
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 05:08:45
>>166
オレンジと拳銃じゃないけど
スタンピードバルキリー?
URLリンク(www.hsjp.net)
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 06:54:13
空気読まずに新参でスマン
マクロスを一通りザッと観てみたいんだけど
どんな順番で観ればいいのか教えてほしい
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 07:36:04
>>168
普通なら大丈夫、っていえるんだろうか?
ただマクロス世界じゃ宇宙にたくさんいるらしいゼントラーディ基艦艦隊(だっけ?)に遭遇すれば即全滅
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 07:58:05
>>170
>マクロスを一通りザッと観てみたいんだけど
正しい順番なんてない。 ザッとみるなら愛おぼ、プラス、D7、ゼロ、Ⅱ。
制作年代順ルート 愛おぼ→Ⅱ→プラス→ダイナマイト7→ゼロ
歴史年代順 ゼロ→愛おぼ→プラス→ダイナマイト7→Ⅱ
他には、レンタル屋にいって自分の目でみて決める。
よく愛おぼをみればわかると書いてあるけど雰囲気をつかむのには良いけど
何回みても意味不明な所は意味不明な部分がある。
自分で決めるのが一番だと思うがFから入ったのなら、せっかくだし歴史年代順とかは?
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 08:08:15
>>172
ありがとう
超助かる
Fから入ったわけじゃなく動機はもっと不純
星間飛行がイイ曲だったから惹かれた
オワタ
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 15:05:16
Fから入った人ね
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 19:00:30
>>173
じゃぁついでにエウレカとアクエリオンも観てね☆
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 19:19:25
マクロスが好きで星間飛行が好きな人は多そうだけど、逆もいるんだね~
ランカ派じゃないが嬉しいな
そしてⅡは無視の人が多い中でちゃんとⅡを入れているのも素晴らしい
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/07 20:54:34
>>169
なにそのガルビオンバルキリー
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 01:11:49
二丁拳銃スーパーバトロイドバルキリー、「河森正治マクロスデザインワークス」にも
イラストは掲載されていないんだよね。
もしかして別の人が描いた「オリジナル」なんかな?
確か厨房の頃、愛おぼを見に行った映画館のロビーで
そのイラストを見た記憶があるんですよね。
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 01:20:55
2丁拳銃バルキリー?
板野が描いたヤツかな?
バズーガみたいの担いだヤツかな?
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 08:15:47
Fの敵キャラが乗るピンク色のバルキリーって、YF-21の系列ですかね?
あのライフルがヤバイくらいカッコイイ。
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 09:02:19
正解!
URLリンク(bcimg2.dena.ne.jp)
ただこいつにも似てる。こいつの方が近いかも。
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 12:28:32
>>181
これってゼロの敵バルキリーでしょ?
見た目は似てるかもしれないけど、性能的な話を聞いてるんじゃない?
便乗で申し訳ないけど、アルト達の学校に飾ってあるVF-1の仕様は、愛おぼの輝機だよね?
Fのオープニングで出てた輝達がゼントラに捕まった時の絵も、フォッカーがいたりだし…
愛おぼが話に絡んでるんでしょうか?TV版ではないのかね。
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 15:08:44
>>182
聞いた話だとどちらの設定も正解って事で両方の設定を使っているらしいよ
メルトランディじゃなく女の人達もゼントラーディーになってたし
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 15:42:05
映画版からならボドルザーにトドメをさした機体だからかな?
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 16:03:43
A型だったしキャノピーフレームにパイロットネームもなかったから
単に赤いパーソナルカラーってことかもしれないね
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 16:20:09
マクロス自体は前々から興味があったんだけど今の時期的にF見たら面白くて(特に空中戦が)。
前々のも観てみたいと思ったんだけど残念ながら今海外に居て借りてこれないんだけれども、
どっか見れる所とかある?サイトで。
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 17:38:01
少しは自分で目の前の箱使って探せ
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 19:09:14
何だかんだでシリーズを通した設定がわかるのはありがたいな
結構初出の設定がある
URLリンク(www.info-ginza.com)
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 20:13:51
>>172
2週前の話は愛おぼでカットされた初代TVシリーズ3クール目のオマージュだから初代TV版も必要。
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 21:47:37
てゆーか愛おぼより初代TVシリーズの方が圧倒的に面白い。
映画としての映像美は愛おぼにかなわんけど。
酷い作画を楽しむ余裕があれば、ストーリーの秀逸さが良く判る。
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 22:01:32
比べるもんじゃないよ
TV版を全部見たファン向けの高画質・別ルートEND版なんだから
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 22:02:19
高画質版っておかしいなw
良作画版というべきか
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 22:12:58
ええ紙芝居でも好きでしたよw
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/08 23:25:15 1JpvZ30r
>>188
ケーニッヒの説明は出ないんだね・・・・・
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 00:14:55
>>188
全何号予定なんだよ、それによっても買うかどうか変わってくる
それに普通創刊号に専用バインダー付いてないか?
スターウォーズは付いてたけどね
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 15:40:25
付いてくると書いてあった気がする
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 17:30:41
「マクロス・クロニクル」は、定期的に発売される分冊を専用のバインダー(別売1,780円)で
ファイリングして完成させるマクロス百科事典
【商品概要(予定)】
商品名 マクロス・クロニクル
発売日 創刊号 2008年7月24日(木)
刊行ペース 隔週木曜日発
版型 A4変型版
ページ数 オールカラー32ページ/シート切り離し式
価格 創刊号定価 590円(税込) ※2号以降 定価690円(税込)
特製専用バインダー 1,780円(税込)
取扱店 全国書店
発行 株式会社ウィーヴ
発売 株式会社小学館集英社プロダクション
って書いてるけど創刊号に専用バインダー付くの?
わざわざ別売って書いてるのに
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 18:39:17
別売だったのか… スンマセン
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 21:40:49
定期購読の予約した人にバインダーくらいつけろよな
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 22:54:30
買いにいく手間が省けるっていう以外に、もう少しメリットが欲しい気はする。
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/09 23:14:29
デアゴスティーニとかは
創刊号にバインダー付けるのが当たり前な感じだと思うけど
バインダー最初に合ったほうが次号以降買う人が多いのかもしれないけど
刊行予定数とかないと買うか迷うな・・・正直
バインダーも別売だし
俺も定期購読者にはバインダーつけてもいいと思うけどね
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 05:51:17
せっかく公式で定期購読したんだから何か特典欲しかったな。例えばニュータイプみたいに定期的にガンプラつけるとか
それどころか、雑誌内で限定プラモ名義で高く売るらしいよ。結局は買ってください商法か
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 06:19:29
>>202
公式のどこで受け付けてるの?kwsk
マクロスオフィシャルだよね?
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 20:24:21
URLリンク(books.shopro.co.jp)
ここか?なんかページリニューアルしたみたいだな。
ちゃんとバインダーの項目も出来てるし
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 20:31:27
マクロスクロニクルってそのまま次回作のタイトルに使われそうな
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 20:40:39
>>204
なんか闇鍋みたいな表紙だな。
ミンメイとミレーヌとランカが並んでるだけで海賊版チックないかがわしさがあるw
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 21:16:41
>>204
ありがとう
バインダー10号分で1780円かよ
6900(690*10)+1780=8680円か・・・(創刊号は100円引きだけど)
仮に50号でバインダーも買ってたら合計43300か・・・
月刊マクロスならよかったのに
定期購読の特典って何なんだろう
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/10 21:45:50
例の「シンは柿崎より下」っていう河森監督の発言ってどこに載ってたんだろ
教えマカウケ
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 00:42:13
>>208
俺もイベントに何回かいったがきいたことない。
でもどっちにしても当初は柿崎より下だろ。のってもいないのに訓練した柿崎より上なのはおかしい。
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 08:47:10
たぶんニュータイプかグレートメカニックのインタビューじゃないかと
ロイやマックスには及ばずとも
あいつらとまともにフォーメーション組んで追随していけるんだから
柿崎のレベルもそんな低くはないはず。
それにしてもFのダイヤモンドリーダーかっこよすぎだろ
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 10:06:31
マックスは天才、輝は歴戦の勇士(なんか抵抗があるけど生き延びたからなぁ)、
柿崎はそんな奴らと小隊を組んでたんだからメキメキ実力うpしてるだろうな
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 10:46:43 z6PtaMpU
Fのダイヤモンドリーダー機の戦闘シーンは、
これからバンク多用なんですね。わかります。
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 21:04:23
>>210
両方とも違うな。持ってる。
イベント系ならそのうち本人がいつのイベントか書くんじゃないか。
河森がでたイベントは少ない。
>>201
こち亀に、クロニクル系みたいな商売の特集をしてた話があった。
それで最初の方で稼いであとは徐々に数字によってクオリティーのあげさげを決めるらしい。
バインダーを付けない所をみると、あまり売れるとは思われてないんだろう。
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 21:11:03
>>201
原油価格高騰の余波がこんなところにも!!!!!
か、どうか知らんけどね
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/11 22:45:17
喪舞ら、ミンメイだ みさ だのじゃなく、
ミリアたんこそが 真のヒロインでつよ。ハアハア
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/12 00:06:53
アルシェリ確定おめ
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/12 18:11:50
今回ばかりはやたら艦長がかっこいいな
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/13 17:05:44
つか、もう一度
河森正治、宮武一貴、美樹本晴彦、板野一郎の四人が
がっつり組んで創るマクロスがあっても良いと思うんだ。
出来れば劇場版で。30周年記念作辺りでどうだろか?
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/13 19:55:36
見てみたい
美樹本キャラのマクロスをもう一度見てみたい
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/13 21:43:09
金田パースなマクロス
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 07:05:43
>>215
おおぉ!激しく同意だぞ!!
ミリアこそマクロスの本当のヒロインだと俺も思うぜ!
二つのシリーズを又にかけているし、専用のゲームもあるしな。
しかも、彼女のパイロットスーツ姿はエロイし、最初の統合軍制服姿は萌えるよぉwww
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 08:40:13
マクロスのヒロインはバルキリーだと言ってみる
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 11:11:16 2Sra3A5X
>>222
ヒロインならVF11改しかねえじゃん。
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 12:31:46
VF-1J輝機がネ申
これはガチ
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 13:04:52
パインサラダ食い損ねた人の機体のほうが良いな
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 14:12:25
VFゼロより
ガンダムのドップの方が速い件
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 14:45:00
>>226
違うアニメだからねぇ、比較する意味がない
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 15:09:55
ドップのあのダサイ機体の方が
スピードが出てるんだよな。
まさにワロスw
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 15:26:35
嘘か真かマクロス都市伝説レベルの裏設定(友人が話していました)
戦闘民族のゼントラーディ人はすぐ戦争が出来るように
育成ポッド内部での成長を早めるように遺伝子改造されてしまったため
成長が非常に早くすぐ大人になりその代わり大人での時期が非常に長い
(ミリアが年を取らなかったのもその為)
また戦闘兵士の兵士の補充という観点からか人間体の生殖能力も高く多くは多産であり、
戦争という死との隣りあわせという時期が長すぎたため
(文字通り後からまた作ればよいと思想か?)
名前の付け方は単純であり兄弟でも同じような名前を付けてしまうことが
多々ある。
マクロス7放送時に友人が教えてくれたゼントラーディの裏設定とやら
果たして本当だろうか?
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 16:01:17
あれ、ゼントラーディは初めから大人体型で作られていたんじゃなかったっけ?
多産って男女別々だから出産自体が無く、常に工場から生産されてる
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 17:41:12
無印で敵に捕まった時、どうやって産まれるか言ったらは「女から!?」と驚いてたっけ
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 19:19:14
というかロボテック設定じゃないのか
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 19:57:44
愛おぼだと、産まれるという言葉の意味すら知らなかったし。あのエキセドルが。
生産される兵器ぐらいの感覚しかなかったんでしょ。
>>224
俺的にはTV版VF-1Aマックス機がガチでネ申だわ。
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 20:35:17
>最初の統合軍制服姿は萌えるよぉwww
ミリアのあの制服姿はたった一回しかないのが悲しいorz
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 20:41:40
>223
バルキリー=戦女神
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 20:56:44
ねえねえ、マジで考えて答えが出ずに夜も8時間しか寝れないぐらい悩んでるんだけどさ。
バルキリーとZガンダムどっちが強いかな?
大気圏内外どっちもね。
俺はガウォークがある分バルキリーかなぁなんて。
バルキリーはマックス乗せて、Zはアムロでどう?
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 21:05:30
>>236
いいから寝ろ。
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 21:48:28 2Sra3A5X
あんたにはこっちがお勧め。
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5
スレリンク(x3板)l50
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 21:52:58
違うアニメを比べて答えが出ると思ってるの?
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 22:00:41
>>229
うん、嘘w
特に
>また戦闘兵士の兵士の補充という観点からか人間体の生殖能力も高く多くは多産
ゼントランは、マイクローン装置で「複製」されてます。
地球に帰化した連中は、ちゃんと性交して増えるようになりましたが。
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/14 22:04:34
対決スレはいろいろあるけど、バルキリーの設定はかなり高性能みたいだ…
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 05:09:41
まぁFじゃダイダロスアタック的な攻撃はないな
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 09:04:18
ダイタロスは強襲揚陸艦で装甲分厚いからできたんだろう
バリアはあるようだけど
ま、もしかしたら敵に腕突っ込んで重量子反応砲をゼロ距離射撃なんて荒業するかもしれんけどね
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 14:51:26
ピンポイントバリアパンチならダイヤモンドリーダーが
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 18:21:38
小説版じゃ、マクロス25も右舷ダイダロス、左舷プロメテウスで
両手をヴァジュラ母艦に突っ込んで
「ダイダロス and プロメテウスアターック!」
ってのをやってたw
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 18:28:50
過去のってより新しい感じの攻撃方法は見てみたいな
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 20:20:31
初代にはマクロスアタックという究極の必殺技があるからね
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 20:37:49
マクロス25ならゴッドバードっぽく変形して
そのまま突っ込んでいくって戦法もできそうな気がする
あると思います
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 21:48:29
バルキリー2機にピンポイントバリアの装置を応用したものをつけてマクロス艦のピンポイントバリアと同調
三角形を描くようにして敵を囲んでその中心のみを大爆発させるような感じか?
全方位バリアの善い使い方の一例
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 22:18:34
前回のVF-171のパンチはまるでスパロボのR-1でワロタw
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 22:41:28
節子「なんで柿崎すぐ死んでしまうん?」
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/15 23:05:36
>>249
デルタロック?
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/16 06:37:44
イナズマキックは?
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 19:16:39
>>251
アルツハイマーw
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 21:53:22 ej4+7EIC
Fで興味持って初代TVシリーズ見終わったんだけど、
この後はⅡ→プラス→7と見ればおk?
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 22:13:26
Ⅱはみなくていいよw
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 22:17:19
ZEROが抜けてるぞ
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 22:18:53
ネックスだのゼロだの
ドリンクはマクロスをパクっている。
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 22:37:41 ej4+7EIC
>>256
何で?
>>257
ゼロを先に見た方がいい?
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/18 23:07:23
Fの復読本としてはZEROは必須。
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 09:08:43
今週、Fでミンメイの名前がでたね。レポーターがさらりと言ってた。
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 11:12:28
結局週刊マクロスの定期購読の特典
発表しないつもりなんだろうか・・・
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 14:38:40
>>261
そりゃFの世界じゃ実在「した」歌手だから普通にでるでしょ
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 16:03:38
>>259
Ⅱはマクロス世界とまったく関係がない作品である上に、作品として
面白くない(まぁ感想だから個人差はあるだろうが)から
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 20:59:14 RMnL2Eth
>>264
と言うかパラレルワールド
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/19 21:21:22
URLリンク(thumb.vipper.org)
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 02:16:43
Ⅱは制作当初はすごい気合いが入っていたんだけどなぁ
話が進むたびにだんだん酷くなっていって最後は・・・・・
マクロスはなんで最後まで作画も演出も安定しないんだろう
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 06:12:33
登場機体が続々と判明!!『マクロスエースフロンティア』
URLリンク(www.famitsu.com)
これは期待大だ。
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 13:10:21 nExXyalG
ゼロを今しがた見終わったんだが、感動で脱力して昼飯喰う気が起きない
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 14:09:20 VSkVs1LM
内容がないようで、脱力か。それは俺も通った道だ。
いったいなにがやりたい作品なのか意味不明だった。
マクロスFもまったく同じ感じだけど。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 19:03:48
とりあえず、マクロスクロニクル1号届いたぜ。あとから注文したバインダーはまだ見たいだ
まだ見てないけど、やっぱり紹介するなら初代から順々にがいいな。
人気にあやかってみたいなのはあんまり
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/20 23:20:53
>>271
定期購読?
もしそうなら特典ってなんだったか教えてプリーズ。
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/21 04:42:04
一通り見てみたけど、定期購読の特典無いみたいだな。誌の中での購入券名義での通販はあるみたいだけど
意外と中身も薄っぺらいな。
外袋開けてビックリしたんだけど、よく見たらバインダー入っててこの厚さだったのかって感じ。
でも、ミンメイの設定集とかコアなファンにはかなりたまらん感じになってる。これから買う人は合否が極端に分かれるだろう。
Fから入った人にはかなり辛いかもね。かという俺は初代からなのでかなり「ウッ!」って感じ
2号続けて買わないと買えない紙上通販のやまと製プラモ?フィギィア?も見たところかなり手が込んでて値段も高そうだ。
結局、こっちがメインぽいところが残念。好きだけどね
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/21 10:56:42
>>273
う~んミンメイの設定集かぁ。
個人的にはミリアとミサの設定が欲しい。
まぁ、この二人は必ず掲載されると思うからそれまで待つとしようか。
PPVギャルの詳しい設定なんて絶対ないだろうなぁorz
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/21 11:04:50
ピンポイントバリアならPPBだぞ
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/21 12:01:48
ペイパービュー
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/21 12:41:59
ペイパービューギャル……
風俗っぽいw
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/22 07:06:29
>>270
>内容がないよう。
庵野の愛おぼのコメントじゃないかw
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/22 17:52:09
>278
270ではないが確かそうだったか(w
幼心に、中の人がそんなこと言って良いのかと
平野のコメントと合わせて思った覚えがあるので俺も覚えてる。
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/22 21:19:55
マクロスクロニクル今日とどいた、
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/22 22:21:58
>>280
定期購読ですか?
特典なんだったんですか?
今買おうかどうしようか凄く悩んでる・・・
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 16:15:21
チラッ☆
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 18:07:20
>>281
定期購読の特典なし。アニメイトの初回特典はクリアファイル
全号買って(定期じゃなくても)ページの切れ端送ると安っぽい(全部昔の印刷)ポストカードがもらえる
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 21:49:52
イエサブのマクロス強攻型を買ったときに特典でついてきた
1/144ブリタイの方がよっぽど嬉しいかも
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 21:55:05
>>280
ぶっちゃげた話、内容良かったですか?
これから何号発売するのか知らんけど、
この先何号も買い続けられるような内容のものですか?
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/23 22:17:29
なんだ釣りか
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/24 00:24:42
ネットの定期購読でクリアファイルつかないのは
納得できないなぁ。。
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/24 00:38:03
なんだ釣りか
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/25 18:18:26
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
7月25日発売の「マクロスF」Blu-ray版が45,000枚を出荷
-DVD 5.5万枚で計10万枚。バンダイビジュアルBDで過去最高
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/25 21:27:08
思春期少女に柿崎みたいなチンピラがいるな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 11:57:06
>>285
のってるメカデザイン マクロスデザインワークスを買えばすむ
PPVギャルの設定など マクロスの昔のムックを買えばすむ
後、ゼロは統合軍で初代以降は名称は新統合軍である。
同じ名前でマークが違うのはただ単にデザインを一新しただけの可能性もある。そこら辺の解釈の説明がないまま
初代も統合軍にしてしまってる。
良い所 ギャラリーシート、テンジンのイラスト
結論 中身をみて自分が欲しいと思った号だけ買えば良い。
全部買うより自分の好きな作品のムックを集めた方が良いんじゃないか。
シリーズ全部好きなんてまれだろうしな。好きじゃない作品の資料はいらないだろ。
PPVの設定が載ってるムックは中古で800~2000円ぐらいだろ。4冊買うよりはるかにいい。
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 12:15:28 Xbsji5+3
マクロスクロニクルってページ数の割には値段が高くないか
あんな高くて売れるだろうかな?
マクロスファンのオレでもページ数の割には値段が高いので
買うのをためらうぐらいだ
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 12:20:36
売れなかったら途中で打ち切りされるだけ
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 14:24:56
やっぱり、以前のムックの原画や設定画の使いまわしか。
Fでマクロスを知って、資料が欲しいって人にはいいかもしれんけど、
すでに歴代のムックを持ってる人は要らんようだな。
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 14:31:57
>やっぱり、以前のムックの原画や設定画の使いまわしか。
書店でパラ見したけど、再録のせいか画質も下がってる気がした。
復刻マンガを見てるような
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 15:07:17
クロニクル、縁あってお邪魔した制作現場には
そりゃ垂涎ものの資料が山積みになってた…んだが
初号見る限りは、まだまだこれからだな。
297:294
08/07/26 15:10:51
>>295
版下の製版法の時代の流れもあるのかな。
当時なら、設定画の現物やコピーしたものを、
製版してたんだと思いますが、
今回は当時の印刷物や、当時のムックの版下原稿を
スキャナーで取り込んで、デジタル製版したんでしょう。
そら画質落ちるわw
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 15:19:43
失礼な話、資料だけを印刷して売ってくれ。w 特にプラス、ゼロ、D7。
解説とかいらない。 初代は既存のムックだけで充分だと思った。
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 15:40:21
>>298
確かに。
VF-1の描き下ろしピンナップに、余計な解説が無ければ買ってたかも。
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 16:27:27
>296
社員乙
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 16:46:43
>>300
いあいあ。マジ社員じゃないって。
余り詳しく書いてしまって迷惑がかかると申し訳ないから。
正直、初号はがっかりだよ(w
>>297
復刻したガンダムセンチュリーがその方法だったかな。
当時の版下残ってない頁もあって大変だった製版。
マククロに関しては編集制作現場には監督からファイルがかなり持ち込まれてた。
正直そのまんまコピー本出してくれれば買うわってな中身だった。
折角の資料、無駄にせんで欲しいです…。
302:294
08/07/26 18:50:05
>>301
同業者の匂いがするw
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 21:18:47
ケロロ軍曹最新刊17巻で、初代マクロスネタをやってた。
「スカル小隊出撃ィー!! ゴヒュ~~~~・・・ バーン!!!」「柿崎ィ~~~~!!」ってな感じでwww
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 21:57:53 ondKIfDy
>>303
やっぱりそれか
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 22:00:09
>>302
特定は勘弁してくらはい(w
マククロは初心者さんや途中離れてた人達にも向けてるようなので
濃ゆいお友達に物足りないと言われないようがんがって欲しいです。
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 22:15:52
その程度か。買わなくてよかった。
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/26 23:02:24
上のほうで何回も言ってる。自演釣りにしか思えない
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 01:27:29
えーとマクロスFのFはファイナルと捕らえてよろしいんでしょうか?
最終回は、劣勢にたった人類がディメンション・イーターを使用してENDでおK?
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 04:55:23
>>308
OPにもロゴにもマクロスフロンティア(frontier)って出てるけど?
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 08:09:05
macross funky
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 19:11:39
天神氏はナレーション業もやってる事を最近知って
クロニクルのCMではじめて意識して聞いたが
勝手に想像してたイメージよりおっさん声で意外だった
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 22:02:11
ゼントと地球人のカップルだけど
純血地球人♂×純血ゼントラーディ♀のカップルって
マックス×ミリアだけだよね?
あとは、ゼント♂×地球人♀だけでOK?
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 22:20:13
今日書店で週刊マクロスみたいの見て来たけど
あれて690円(創刊号は590円だけど)
あれはどうなんだろう・・・
立ち読みしただけで買おうと思ってた気持ちが全くなくなってしまうほどの薄さ
あれで300円なら買うかもしれないけど・・・あの価格ではちょっと無理
バインダーも横に山ほど詰まれてたよ
買う人いるのかな
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/27 23:31:33
少し上のログ見れ
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 01:55:58
>>311
オレも今回初めて聞いて、
画集の写真とかで想像してたのより、だいぶシブいんでビックリしたよ。
ていうか、プロフィール見ると結構いろんな仕事してるんでそれもビックリだけど。
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 10:39:29
また得意のあれですよ
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 12:01:01
あーまたあれか、定期的に現れるなぁあれ
で、あれって何?
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 12:08:55
マクロスクロニクル、近所に売ってないので
通販で買うか検討中。
どうせ買うなら全巻そろえたいが、いかんせん高いね。
置く場所もけっこうとりそうだよね。
大きさはA4ですか?
>>273
そうですか!初代からの大好きなら、買って損はないですかね?
>>313
薄いのですか。値段が高いので、マクロス大好きな自分でもちゅうちょしてます・・・
全部あつめたら3万円超えるし・・・・・
1ページ100円ってレベルですか?
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 12:29:47
マクロスクロニクルの大きさによってはポストに入りません・・・
定期購読しても、ポストに入らないと・・・うーむ、折り曲げられるのでしょうか・・・
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 13:12:41
とりあえず
中身(バインダーに閉じる部分)は14枚
そのうち12枚はA4変形版で2枚は特大(A42枚分ぐらい)
お知らせとかファイリングの仕方とか書かれたのが6枚
創刊号の初回特典はクリアファイル
10号まで定期購読で特製ポストカードセット 全員にプレゼント
初めて分冊百科買う人は高いと思うだろうけど、分冊百科としてはごく普通の値段・・・だと思う。。。
けどバインダーは高い。
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 13:42:57
320
ありがとうございます。
けっこう読むところもありそうですね。
1号だけ買ってみて中身を確認してみたいと思います。
全部出るまで2年かかるんですよね、けっこう長いですね。
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:05:42
>>321
全部で2年って情報どこから?
KWSK
全何号になるか決まってるの?
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:14:48
>>321
全部で50号らしいっす。
どこかの書き込みで見ただけですが、
バインダーは1冊に10号分入ると書いてあります。
バインダーは7冊?ですけどね。
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:15:35
>>322
アンカーみすった
全部で50号らしいっす。
どこかの書き込みで見ただけですが、
バインダーは1冊に10号分入ると書いてあります。
バインダーは7冊?ですけどね
全部買ったら3万5000円いきますねえ。
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:21:09
50号だとすると
690*50 34500円 創刊号100円引き 34400円
バインダー1780*5 8900
34400+8900=43300
バインダーもちゃんと買うと 4万3300円か・・・
>>324 バインダーは7冊?ですけどね ってどういう意味?
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:24:42
>>325
1冊に10号分入るとかいてあって、バインダーは7冊売っている。
70号分はいるけど、50号で終わりっていう意味。
URLリンク(books.shopro.co.jp)
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 14:25:47
>>325
バインダーは7冊全部で1780だと思うんだが・・・絶対そうだと思ううんだけど、違うの?
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 15:00:49
>>326
どこに7冊売ってるんだよ
まさか付いてる仕切りと勘違いしてないか?
>>327
7冊で1780円なわけないだろw
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 19:35:44
右を見ても左を見ても
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 20:00:23
なんだぁ。
2号目のキャラ紹介はミレーヌなのかと。
普通はもうひとりのヒロインの美沙だろうが!!
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 20:37:17
>>328
げ、すまん、これ仕切りか!
ってことは・・・バインダー5冊もいるのかよ。。。
マクロスのバインダーだと人が来たときにはずかしいし、
文房具屋で普通のバインダー買おうかなあ・・・
でも、バインダーに入れてもバインダーに入らない部分も別に保管しないとね。
場所があ・・・
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 22:41:53
マクロスゼロを見終わった
1話で満足すべきだった
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/28 22:49:11
銀河英雄伝説見終わった
1話で満足すべきだった
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/29 00:02:10
>>331
バインダーの金具が立てたかまぼこ型というかD字になってるので別のバインダー買ったほうがいいかもね
金具に直線部分があるせいで迂闊なめくり方すると破れそうな気がする
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/29 07:52:44
どうせなら記事を切り離さずにそのまま持っておきたいね
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/29 10:37:00
クロニクルのCMナレが良い声すぎて吹いたw
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/30 23:42:18
マクロス7の未放送3話って本来どの話数で放送される予定だったか分かる人いる?
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/31 15:16:26
作中でのファイヤーボンバーのヒット具合やミリア機の存在から言って
普通にナンバー通り最終回後じゃない?
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/31 16:29:11
>>337
2ヶ月くらい前、関西地区で正式な順番で放映されてたよ。
バロータ突入前くらいだったかな。
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/31 20:39:34 PhNJPwO9
ところでランカって何チバソングぐらいあるの?
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/31 21:09:10
何チバソングって何?
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/07/31 21:11:59
>>339
いやあれは間違った順だと思う。
バロータ強襲作戦で初めてマックス機が出るから。
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 00:07:07
>>341
歌エネルギーの単位
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 10:27:40
何よ昨日のパインオチw
見事に釣られたわw
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 15:05:46
オズマ なぜ死んでない?
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 17:31:51
>>345
いや、アレはマクロス世代への気の利いたサービスでしょw
パインネタとかバサラの歌とかw
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 20:20:33
>>346
ひさしぶりにバサラの歌聴いたけど、良いねっていうかああいうシーンに合うね
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 21:34:08
フォッカーの死が報われない
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 21:36:23
報われない?誰に?
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 22:03:53
>>347
yutori?
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 23:27:00
>>339
それ観たけど
ミレーヌが愛おぼえていますか を歌っていた
愛おぼえていますか に関して言えばランカよりもミレーヌの方が
歌がうまいと思った
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 23:28:37
>>345
オズマは死ぬには惜しい人材と言うわけだろう
この様子じゃあ最終回までしぶとく生き残りそうだな
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/01 23:31:59
オズマが死んでも柿崎にも及ばんよ
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 01:16:40 DWm/uJbc
ここまであからさまな死亡フラグを切り抜けたという点では
かなり漢らしいキャラクターだな。オズマって。
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 06:20:34
今回のはパインサラダへのオマージュという形を取りながら
実は死なないよという河森が好きないい意味でも悪い意味でも期待を裏切る演出か…
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 06:22:21
>>350
あれ?
あのシーンにぴったり合うなって思ったからレスしたけど、そう思わなかった?
ま、最初は何故7の歌を持ってくるって思ったけど、たしかオズマのシーンでバサラの歌を出すのは2回目
これからもオズマメインの時にはバサラが出てくるんだろうな
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 06:32:52
オズマメインの今回の話面白かった
でも、あのシーン冷静に考えたらオズマは病院で治療可能なケガなのにコンサートに行った訳だ
・妹のファーストコンサートだから文字通り死んでも見たかった重度のシスコン
・ここで死んだら主に妹がどう思うか考えなかったのか?
・ここで死んだら隣のト、キャシーがどう思うか考えなかったのか?
・初コンサートで身内が死亡、伝説になると思うけど場合によっちゃ呪われたコンサート(聞いたら身内が死ぬ)なんてことも・・・
うーん、どっちにしてもオズマどうしょうもないな
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 09:30:38
今作品は 誰も殺さないで済ますつもりではないのかな?
緑の機体だから 真っ先に死にそうだったルカも生き残ってるし。
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 10:19:32
ギリアムはなかった事か。
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 10:33:57
一般兵はいっぱい死んでるし ギリアムはその他大勢扱いだからな
主要メンバーは殺さないのではないかと。
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 11:35:12
パインの次、今度はステーキネタがあるんだなw
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 12:52:15
Fの本編は、VFがピロピロ飛び回ってて戦闘機の描写としては全くいただけない。
予告の後で編隊飛行するところは嫌いじゃないんだが、あれ本編用の映像じゃないんだよね。
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 16:20:37
>>361
ルカぴょんがメガネボインを誘ってステーキ喰いに行ったら、フラグが二本建つねw
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 16:30:25
ほんとにそうなりそうw
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 16:50:05
まあ、あの特製OPの回で死んだら報われないよなwww
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 16:51:23
因みに、クランの部下1名はさりげなく死んでたよな。
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 16:58:51
懐アニ板にゆとりが潜んでます
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 17:45:09
>>366
あの人・・・名前誰だったっけ?
ギリアムの時は葬儀まであったのに不遇な人だ
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 18:16:38
初めての声出しが断末魔だったな
しかしクランの様子からして実は生きてたりして
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 18:38:20
まあ、他の役でも声出してましたから。
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/02 20:42:54
バジュラの攻撃力耐性に対応するため全員で合唱するとか
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/04 13:33:05
ここはひとつ、ミリアを招いて「与作」アタックを
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/04 21:14:59
ドラマCDのネタは通じにくいだろう
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/04 21:42:21
じゃぁ、参謀の「私の彼はパイロット」で
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 06:08:20
>>374
それは味方にダメージが、特にゼントランには致命的
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 11:20:03
>>375
そこでテムジン決起ですよ。
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 21:00:06
なんかFてさ、階級上の人間に対しての口のきき方がなってないやつが多いよね。民間の軍事プロバイダだからかな?
それと、やっぱり准尉という階級が見習い士官として間違った解釈になってるよね。
士官学校出たなら少尉からだし、下士官が戦果をあげて任官されるのが准尉だし。
ジオリジンのシャアやガルマといいもう少し軍の事を勉強してほしいね。
それとなんで少佐が小隊長なんだよ。訳が分からん
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 21:07:07
「アルトじゅんい」ってのは、なんだか激しく萎える。
「イチジョウしょうい」は良かった。「ヒカルしょうい」じゃなくて本当に良かったw
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 21:35:13
別の漫画では大佐より偉い中尉がいたような
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 21:41:27
マクロスで階級の事を細かく言ってもなぁ・・・
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 22:52:10
>>377
輝もフォッカーにため口だったよな。
イサムは論外w
マクロス世界じゃ普通だろ。
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/05 23:25:42
イサムは許せる
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/06 17:01:45
URLリンク(up2.viploader.net)
VFXのほうがよかったかな
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/07 20:16:46
>>379
組織の後継者が元敵側の元大佐で現大尉とかね
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/07 20:42:27
>>381
フォッカーと輝の関係は先輩後輩。マックスは輝を一条君、ガムリンはチバと呼び捨て。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 08:53:49
>>385
マックスの「一条君」は劇場版限定だし、あの時点じゃ
マックスの方が上官だから問題なしw
それにもともと劇場版じゃ、輝、マックス、柿崎の三人は同期だ。
冒頭に「一条先輩」って言っちゃってるけどw
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 09:35:06
同期でもからかったりちょっとおだてるときに
なんとか先輩とかなんとか先生とか普通に使わない?
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 10:38:44
昨日、自分が輝になった夢を見た。
「なんでいきなりJ型なんです?」って質問してた。(俺が)
有名スタントパイロットで、実戦も経験済みに貴方には、即戦力として
期待しているから、特例です。って美沙っぽい人に言われた。
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 10:39:28
なんでF見てから寝たのに、初代(TV版らしかった)の夢みるんだろ?
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 10:54:23
>>389
夢って記憶の整理(最適化)という説もあるから、
マクロスFが刺激になって、記憶のより深いところに
あった初代が引っ張りだされたんじゃないのか?w
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/08 12:07:06
>>390
たぶん、CMでクロニクルの一条機の映像見たからかもしれない・・・
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 08:21:49
>>386
上官ではないでしょ?
あの時輝は中尉。マックスは冒頭で輝と同期なら少尉からで、上官なら大尉になってなきゃ。
輝達が失踪してる間にいくらなんでも二階級特進はありえないでしょ。
階級は横並びに三人とも中尉だったんじゃない?柿崎はアヤシイが。で、小隊長だからあの「一条君」発言があったのでは?
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 09:47:53
大尉なのに組織の実質的主導者な大尉もいますし。
実は大佐だけど。
それにしてもFは敵の種類が少なすぎる。単調だ。
ずっと2種類程度の虫を相手にしてるだけってのは流石になぁ。
耐性能力が上がっても見た目そのままだし。
ガリア4のゼントラン達もCGデータ使い回しのクァドランじゃなくて
ちゃんとリガードとかを使ってて欲しかったわ。
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 11:23:42
>>393
フシアナな目だな。お前ww
真の敵は誰かわかってないだろ?
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 12:26:16
こんな安っぽい煽り久々に見た
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 12:34:49
黒幕が誰かとかって話はしてないんだが。
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 13:38:51
Fはキャラ好きじゃないときつくなってきてるかもな。戦闘はいまいちに。
キャラはシェリルとランカを取り上げてばかりでアルトは薄い。
黒幕や出生、ヴァジュラ関係はゼロが関係してきてる。
そんな俺はマオが来ただけで全てを許せる。
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 14:12:48
主人公はミシェルでオケ?
ヘタをするとアルトの女形ネタはマトモに生かされずに終了の恐れ在り
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 15:16:14
今現在までの感じだと、アルトは別に歌舞伎役者じゃなくてもよかったよな
映画の話の時も、美青年だからスカウトされたで通じるし
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 16:07:30
>>399
来週からの展開黙って見とけ。
歌舞伎役者以外なら、話が進まんから。
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 18:56:43
EXギアはもう少し
ゼントランのパワードスーツ的な意匠が入ってたら
面白かったかも
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/09 19:03:08
ゼントラーディの技術は過去の遺産で、停滞した文明の遺物。
EXギアの意匠が影響を受けるのは物語設定に合わない。
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 12:30:44
そなたVF22を知らぬと申すか
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 12:51:11
マクロス世界でいうパイロットスーツとも
パワードスーツともデザインラインが異なるので
いまいち馴染めないのは確か
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 13:38:19
お前がなじめないだけの話だろ
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 13:42:37
Fに馴染めない
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 16:16:26
なんでFから人の顔代わったの?
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 17:38:33
プラスから変わってるよ。
>405
いや、馴染んでるのはお前だけだ
やはり違和感ある
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 17:46:57
プラスから変わってるというよりは少しずつ変わっていってるって感じだ
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 17:58:57
7は一応コンセプトと一部作画とEDに美樹本がかんでるけど
あとはゲームでいくつか、他は基本ノータッチだよな
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 18:47:18
Ⅱもキャラデザは美樹本
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 20:39:06
美樹本に拘る必要は無くないか?
美樹本はキャラデザとして使うには線が多い。作画監督としては使えない。
懐かしさ以外ではあまり今の時代にはあわないと思う。 7も桂ミレーヌの方が良い。
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 21:56:12
まぁ、その辺は好みだから。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/10 22:25:32
こういうのが良かったですか
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
URLリンク(www.tytania.jp)
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 15:09:04
美樹本の代わりにガンダムの漫画描いてる
安彦ってじじい使えばいいじゃん。似てる絵描けそうだし。
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 17:28:32
その場合、佐野だろうが。
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 18:54:32
ちょっと教えてはくれまいか。
マクロスM3に出てくる「VF-9カトラス(カットラス?)」の設定画がネットで転がってるけど
原典になる本て何?
大きい設定画って無いのかな。
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 19:36:09
>>417
転がってる設定画がどんなのかはわからないけど
河森氏のマクロスデザインワークスには設定画が載ってるよ
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 20:50:01
>>406
いえてる。
あのキャラデザはだめだ。
なんかマクロスって気がしない。
>>415
それだとガンダムになるだろ!
しかも、爺って失礼な奴だな!!
お前、今時のエロゲみたいな絵柄が好きなんだなww
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/11 20:56:04
>>419
プラスもゼロも未体験らしいな。
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 00:58:18
マクロスゼロ視聴完了
1話だけで満足すべk(ry
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 07:36:49
俺、そこそこ記憶力がいいんだが、>>332でも同じようなレスみたよ。
マクロスっぽくないっておかしいだろ。美樹本してたのはⅡまで。
ゼロのフォッカーは凄く顔が違ってたな。俺は気にしなかったが気になる人は凄く気になる所だと思う。
Fのマオはゼロのマオとあまり変わってなかったから、Fのキャラデザはあり。
ゼロのフォッカーみたいに変えられてたら凄く嫌だったと思う。
423:417
08/08/12 08:12:17
>>418
ありがとう!
探してみます。
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 08:28:10
Fのキャラに違和感がある人はプラスやゼロを見てこなかったということだ。
Ⅱや7を見ないのは許せても、プラスやゼロをスルーするやつはファンとは言えない。
文句を言う資格はないのだ。
反省すべし。
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 09:01:24
>>424
なんかそれもかなり偏見じゃね
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 11:35:34
だよな。
若いファンなのか、ただ単に幼稚なのか。
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 23:28:29
あれもマクロス、コレもマクロス
ゆる~く行こうや
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 23:34:08
>>424は間違ってマクロスを見ちゃったガノタ系だな。
結構よくいるタイプ。
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 23:58:04
ゼロのフォッカーを見るときは頭の切り替えが必要なんだよな
スピンオフと思うべきかなんというか別人
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/12 23:59:48
>>429
ゼロと初代の間でなにかあったんだなw
マクロス0.5くらいw
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 06:45:05
>>428
また7擁護か
いい加減あきらめろ
口つきバルキリーなんてだれも認めねーよ
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 07:06:53
>431
口付き、好きじゃないだけど
そこまで必死だと気持ち悪い
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 07:23:58
ゼロもマクロスじゃないと言われたがw
Fスレの初期は殆ど愛おぼとプラスのセットのお勧めばかりだった。これが2chでの初代ファンの多くの意見だろ
初代ファンの
Ⅱ 論外
7 マックス、ミリア、エキセドル使いやがって、ふざけるな、バサラうぜぇ、プロトデビルンとか怪獣ありえない、
こんなの初代続編じゃねー、口とかふざけんな、戦闘しょぼい
ゼロ 時代が近いのに輝ださないよかよ、強くてかっこ良いゼロロうぜぇ、フォッカー顔が違う、CG駄目
鳥の人とかそんなのは歴史からしてありえない、意味わからねぇ、こんなの初代より前の時代じゃねー
実は初代のキャラだしてといってるが本音はだして欲しくないのでは?w プラスは初代キャラと一番遠い。
だしても絶対に文句言いそうなんだが。 もっと初代キャラの描写を多くしろ、こんなのは違うと。
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 07:35:21
プラスは主人公と主人公メカが歴代ナンバーワンの出来だから文句ない。
ほかには何もいらん。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 07:59:13
7を庇護しなくても構わないけど、Fは結構7の影響を受けているからなぁ。
7アンチは「私の歌を聞け~!!」でさえも、拒否反応示すのかな?
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 08:12:30
Fは7の影響は少ないと思う。
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 08:23:00
7の影響はないね。
ネタとして使ってるだけだ。
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 08:27:07
どっちかと云うと ZEROを見ておいた方が良いな、Fの場合は。
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 10:10:18
人物配置や展開は初代をなぞりつつ、物語の根幹に関わる設定はゼロから、
生活スタイルや社会風俗はプラスや7の延長にあるものとして描写って感じかな。
可変戦闘機の開発史としてみればシリーズで一貫してるしね。
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 10:17:23
口つきも開発したことになってるのかな?
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 18:47:24
>>440
口つきはFBの機体だけだろ
改造機だから問題なし
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 18:52:50
ランカがスピーカポッドうちまくってバジュラ全滅な妄想
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 21:43:07
Fはブリタイ、エキセドル、カムジンっぽいゼントランが出てきただけで、初代シリーズから見てた
俺としてなんかうれしい気分になる。
プリタイの顔半分は戦場での傷跡が原因で、Fのオゴダイさんが同じような顔しなけりゃならん理由は
ないんだろうけど、そこでブリタイを思わせるキャラデザをしてるだけでうれしい。
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/13 23:49:02
>>432
>>431の必死さがガノタ臭を感じさせるじゃん。
ガノタって妙に「認める」って言葉が好きなんだよな。
>>431に認められなくたって誰も困らないのに、わざわざ「認めねーよ」とか言っちゃう。
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 02:17:54
>Ⅱや7を見ないのは許せても、プラスやゼロをスルーするやつはファンとは言えない。
>文句を言う資格はないのだ。
>また7擁護か いい加減あきらめろ
1st厨の俺女腐女子乙w
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 02:21:54
まあこれでも見て落ち着け
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 05:08:25
>>443
>プリタイの顔半分は戦場での傷跡が原因で
実はあそこに増設ユニットを追加できる、とか
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 07:10:08
>>444,445
頑張ってるなー、ひとりでw
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 07:22:09
>>448
ひとりだから頑張るんでしょ
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 12:33:14
ギンガイザーみたい。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 18:00:51
>>444,445
頑張ってるなー、ひとりでw
自分の気に入らない敵は全部一人にしたがる自演厨w
アンカーがいつも片方だけ>>が抜けて青字にならないwww
wがいつも半角小文字www
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 18:35:33
>>451
うんうん、そうだね(優しい目)
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 19:52:46
転
URLリンク(ranobe.com)
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 23:07:41
メガロードの行方不明設定って7が放送される前に公開された設定なのか?
やっぱり7をみてて、メガロード行方不明設定を使うとか妄想して楽しんでたのにぜんぜん違ったとかあるのかな。
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 23:51:29
7船団がメガロード01の捜索任務を帯びているという設定も企画段階ではあったらしいよ
だからマックスやミリアなんかを出してたとか
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/14 23:57:45
>>455
おっ!それは初めてきいた。熱いですね。 作られた7にそういう話は微塵も感じられませんが。w
たしかにマックスやミリアをだしたのならそういう話をしても不自然ではないですね。
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/15 02:24:26
ミレーヌがもらったバースデープレゼントは父と母の仲直り
何話だったっけ
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/15 02:59:29
ミレーヌやなくてミレーユだろw
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/15 03:32:53
>>442
まあ7よろしく歌で和解じゃないの?
バジュラとは。
意思疎通フラグも武力で倒せないフラグ戦争に歌を
利用することに不服なフラグも立ってるし。
グレイスほかギャラクシーさんが真の悪役で。
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/15 04:11:29 dve0Mykf
>457
父と母が仲直りするのはミレーヌが招いたライブの話だよね。
だとしたら29。
・・・私は初代マクロスで、この世界で足を踏み入れたけど、好きなのは7.
初代マクロスでマックスとミリアにはまり、その後が知りたかったから7を見た。
461:マックス艦長
08/08/16 00:34:23
艦長 ブリッジ イン
やあ、諸君、長らく待たせたな。天才といわれた私だがセックスの能力も
また天才的だということを忘れてはならない。
恒例の女性キャラを喰った記録を述べておこう。
シャミーの処女:「エッチ」と呼ばれたが、案外好き者で困った。
キムの処女:やはりもらっておいて損はなかった。
ヴァネッサの処女:次回作でも何度もセックスすることになるとは。
未沙の処女:無能な上官がもらう前に、美味しく頂いておいたよ。
PPVギャルズの処女:3Pもなれるとなかなか楽しいもんだな。
ノビーディア:さすがに処女ではないが、抱き心地は最高だったな。
ミリアの処女:もらってしまって後悔した人の一人だ。調教のしがいはあったがな。
ミンメイ:興味がないのでもらわなかった。
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 01:11:25 hB8VgyDW
監察軍てどうなったの?
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 01:17:19
>>462
話に出てこないからまだゼントラーディと戦ってるんじゃね?
別にプロトデビルンいなくても勝手に戦ってたみたいだし
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 01:50:27
>>460
いちばん好きなのは初代だけどベストオブマクロスは7だと思う
ちなみにFでクランがクアドランを赤色にしているのは愛おぼを観て
ミリアのファンになったから・・・、なんて話が出てくるのを期待している
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 05:13:17
これからの展開次第ではFもいちばんに・・・なんて思ってた事もありました
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 09:56:20
Fね
CGに金かけてるのは分かるが
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 15:35:34
今の若者なら「さんまたよんまた」と言いそうなところ
ちゃんと「みつまたよつまた」と言うあたり
やはり歌舞伎の家の子だと思った
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 15:57:17
>>467
今の若者像を勘違いしてないか?
その程度、義務教育を普通に受けた人なら大抵は読めるよ
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 17:35:15
いや、さんまた、よんまたって言う子は多いよ。
ロンドンハーツとかあの手の番組で
タレントがそういう風に読むから
正しいと思っちゃうんだろうな。
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 21:25:01
さるまた を知ってる高校生はエライと思った。
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 21:46:03
悪魔が持ってるのは三つ叉だな
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 21:49:46
収録の時、声優だって「さんまた」って読んだと思うな
それにしても、神谷ってなんであんな偉そうな喋り方なんだよ→ラジオ
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/16 22:47:38
「さんまた」って読むような声優だと「にまた」って言うんだろうな
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/17 07:58:37
>>472
>収録の時、声優だって「さんまた」って読んだと思うな
実際に声優の誰かそう読んだの?
なんか妄想だけで言ってるようにしか見えんけど?
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/17 10:11:46
なんだこいつw
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/17 13:33:51
2chなんて妄想の・・・いやなんでもない
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/18 05:36:57
なぜ一定時に短期的に書き込まれるのか
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/18 20:32:31
オレとオマエで頑張って回しているからさ
479:472
08/08/19 03:30:38
>>474
自分で引用している文くらい読もうな
「思うな」ってちゃんと書いてあるの見えるよな?
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/19 06:27:41
どうでもいいことをいつまでやりあってるの
新手の荒らし達か?
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/19 19:20:07
なぜ一定時に短期的に書き込まれるのか
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/19 19:21:12
オレとオマエで(ry
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/19 20:54:41
アッー!
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/19 22:49:33
イッー!
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/20 00:38:37
スレ違いならスマン
amazon.com眺めてたらマクロス7のアルバムが
再販されているっぽいんだけど既出?
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/08/21 08:31:27
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく
ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ