09/12/01 06:04:42
利益優先・非人間的な、あざとい営業活動は盛んなままに、
奇怪な行動や、軽率な発言で顰蹙をかい、愛想尽き離れていくファン増加中の「中川翔子24歳」。
一見謙虚な態度と変化しない実態との落差は、自分の在り方に切実で無い事を物語り、
ファンや批判的人間の声を真摯に受け止める事は無く、白々しい言葉でお茶を濁し続けるている。
中川批判の質はもはや中川に変化を求めるものではなく、
中川にかわるアイドル・タレントに入れ替え排除しろと言う世間の要求に違いない。
この女の活動に不快感を示し、疎ましく思う人間が増え、
不愉快だから消えて欲しいと思う人間が多くなっていると言うだけで、メディアから姿を消す理由としてはは十分だ。
存在自体、人として疑問視される中川は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排除されて然るべきであり、
健全らしい人間に悪影響を与え、
芸能人の領域をわきまえない中川を起用し続ける組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
虚飾と虚言で固めたブログで興味を引き、人を惑わし、
チン・トン・シャンと言葉巧みにファンを手なずけ、人の心理を利用し利益につなげる様は詐欺師の類といえる。
そんな幼稚で非常識な中川が同類に人気を博したとしても価値はない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーである人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から抜け出し、本人と起用する組織を自ら撤退させるのが妥当である。
848:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/01 20:19:31 lNYdQuDF
しょこたんは70年代アニメあんまり取り上げんな。
849:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/02 21:02:42
コピペうざすぎる。あちこち貼ってるからアク禁にでもなるんだろうか
>>848
彼女は基本的にアニメは詳しくないよ。
特撮はかなり熟知してるけど、アニメは所詮仕事の範囲
850:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/03 22:57:53 l9Sb+qmL
URLリンク(www.excite.co.jp)
はせさん治氏演じる調査官をメグもノンもチョーサンと読んでいたが実名は無かった?
851:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/03 22:59:41 l9Sb+qmL
↑追加
このチョーサンと読んではせさん治氏を思い出したので
852:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/04 23:39:18
ID:l9Sb+qmLの脳内に大量の蛆虫が沸いています
853:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/05 19:39:43
>>849
アイドルとしてはあれで充分だろ。
しょこたんに関しては一部のオタクが「自分たちの領域を侵害している」と感じ、
筋違いの反感があるようだな・・・
しょこたんの知識量の少なさを全力でアッピールしようとするオタクは結構見
苦しいものがあるw
854:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/06 02:14:59
>>853
中川が批判されるのは「あたかも全部知ってますよ!」アッピして本当は薄くしかしらないから批判されるだけ。
オタクとか持ち出して擁護とか見苦しい
855:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/14 14:47:02 Gaa70+8x
なんだかこのスレのところどころが木屋響子さんっぽいな。
856:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/23 03:07:56 srty/NXH
>>844
キーランが買ったんでしょ。
メグたちの魔法はサリーとかと違って、精神力が切れると失効するから
永遠に物質化はできず、一時的なものとなっている。
だから、特注の服なんかも魔法で出せばいいのにと思ってしまうが、
永遠に存在する物質なら作るか買うかしないとダメ。
ほとんど仙人のサリーたちとは違って、メグたちの魔法のスペックは高くない。
永久物質化不能、老化防止不能、死者再生不能、生命体製造不能、など。
ちょうど近代文明が科学でやっていることくらいの能力で、万能ではない。
857:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/31 00:57:50 Uezbmwxk
>>856
結構制約のある魔法だったよな。
>近代文明が科学でやっていることくらいの能力
その程度だからわざわざこっちの世界覗きに来るんだろうな。
858:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/31 08:47:54
私は魔女っ子シリーズの原点を放送当時見ておりいまや立派な魔法使いになったことを誇りに思いますw
859:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/31 11:55:23 e4VL1CER
この作品で性癖歪んだんじゃないか?w
中年童貞なんて最近は珍しくもねえだろ。
860:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/07 03:23:49 d/2cGjZa
第一話で魔女には家族って概念がないみたいなこと言ってたけど
メグに実の両親はいないんだろうか?
861:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/07 05:49:28
>>860
あっ、そう言えばそうだな…
NHKでやってた、魔法少女隊でも少なくとも母親の元で育ってたしな・・・
もしかして、子供は親の元で育てない社会なんだろうか?
それとも、肉親のしがらみが無いから女王候補になったんだろうか?
862:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/10 13:09:50 Ma6MHbqJ
>>860、 >>861
前スレか、上のほうで誰か書き込んでいたが、悪魔が木の又から生まれてくるように、魔女も何かから
単独で生まれてくるものだと俺は思っていた。だから、両親はおろか家族もいないと。
でも、魔女は人間との間に子供を産めるんだよね。神崎マミはラビとアポを産んでいるし。
だが、2人とも魔法使えないただの人間(?)だね。
863:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/10 17:45:34
>>861
子供が生まれると女王の下に預ける制度なんじゃね
優秀な子は女王候補としての教育を
それなりの子は魔女としての教育を受ける
両親との再会は立派な魔女になった時に認められるとか
864:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/10 23:24:26
>>862
>魔女も何かから 単独で生まれてくるものだと俺は思っていた。
>だから、両親はおろか家族もいないと。
確かにそんな感じのニュアンスだったね。
メグがパパ、ママ、弟、妹?何それ?ってリアクションをとってた。
それに対してマミが「魔女の貴方には分からないと思うけど」って様な事言ってた。
865:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/12 01:53:01 k5ee+UcX
>>863
>両親との再会は立派な魔女になった時に認められる
こう書かれると全体主義国家ノリだなw
866:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/12 04:18:48
そう言えばなんだが
二日酔いで「頭痛いー」と唸っていたの、魔女っ子ものでは、メグくらいじゃないかなぁ
他にもあったら教えてくれ
しかし、いくら事故とは言え、今なら絶対使えないネタだな、あれ
867:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/21 00:33:14 rPZo7GFM
吹いた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
868:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/24 21:53:27 lYk6ySS6
>>866
誤ってブランデー飲んだからでしたっけ?
869:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/24 22:07:23 tSZci/su
ようつべに吉田理保子さんの若い頃のTV映像が投稿されてるな。
870:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/25 01:16:10 xDQily+K
>>869
kwsk
恐らく80年代前半以前だと思うんだが・・・
871:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/25 12:23:25
>>870
URLリンク(www.youtube.com)
kwskもなにも検索したらすぐ出てきたじゃん
872:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/26 10:05:35
吉田さんって綺麗な女優さんだよね
そりゃ舞台に出たいと思うわな
873:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/26 10:29:03
俺は野沢さんがスレンダーできれいなのに驚いた
874:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/26 23:16:59
女王候補をもう1人くらい出せばいいと思った
ブサイクな奴を
875:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/27 04:32:22 md20YZ6b
>>874
なんでわざわざブサイクにするんだよw
876:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/28 21:50:59 1HwWrhEi
>>873
最近のグラサン&チリチリパーマのイメージがあったから驚いたw
吉田さんは地声はマチコ先生の普段の声に近いな
877:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/28 22:06:35
女王候補で思い出したけど、メグ、ノンの他にもう一人女王候補の子がいたけど、
没になったってホント?
スペード →チョーさん達魔界の住人のシンボル
ハート →メグちゃんのシンボル
ダイヤ →ノンのシンボル
クローバーがシンボルの子がいたけど没になり、メグの四つ葉のクローバーの髪飾りが
その名残りになったとか。 マジ?
878:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/29 07:50:21
>>877
DVD箱買ったらその辺の事書いてる
879:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/29 11:42:10
ブルーレイ出して欲しいなぁ~
880:877
10/01/29 23:17:48
ありがとう>>878 忘れないわ。
DVD箱高すぎ。持ってるなんて、うらやましいな。
881:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/30 10:54:36
>>877
スペードはメグとノンを亡き者にして魔界を乗っ取ろうとするサターンとか言うキャラのシンボルじゃなかった?
(こいつが三人目の候補とも言える)
あとクラブはノンの居候先のザマスオバサン風の魔女のシンボルだったような気がする。
まぁ40年近く前のうろ覚えの記憶なので詳しい人のツッコミ求む。
882:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 21:31:23 7vsBp0/x
花の子ルンルンで初オナニーしたという書き込みあった・・・
883:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/07 14:21:48
>>882
あなたは、メグちゃんで初オナしちゃったのか?
メグちゃんに、心の中に忍びこまれちゃったのかな?
884:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/10 01:15:59
まんじょこメグ~は~ まんじょこメ~グは~
885:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/14 09:12:04
廉価版DVDBOX出る予定ないの?
886:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/14 12:06:24
>>885
廉価版出すくらいならBD版出て欲しい
887:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/15 02:37:38
がんばれば何とかなるよ
5万前後何かを切り詰めたら
888:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/21 13:10:24
にいごーくらいで全話収録ボックス希望
889:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/24 02:10:26
ヤフオクで落として焼いてまたヤフオクにとか思ったけど
結局ずっと所有する事にした
やはり本物はいいわ
途方もない金額ではないので皆さんも頑張って買ってみては?
890:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 06:13:46 Zh+GahTg
ほす
891:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/23 13:09:22
64話の「カナヅチ騒動」で実写の手動画のシーンあったんだな。一瞬ビビッタ
892:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/09 17:14:58 k2GPCGXg
ノンのツンデレは異常だな。昔は生意気の認識だったが。
今の世相だと明らかにツンデレ女王だわな。ツンデレの元祖じゃねーンかこいつ。
893:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/10 05:00:29
>>892
アニメじゃそんな気もするよな
894:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/10 09:15:48 IR0I2594
ノンて誰かに似てんなーって今ふと考えたんだが、俺が大学んときの合コンにいたねーちゃんが似てたわ。ツンデレではなかったがね。顔、体型も似てたしなんとなくクールなとこも似てたわ。
895:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/13 19:31:53 mMwEAy5Y
あれで中2はないわな。せめて高2にするべき、あのエロさは成人LEVEL。スケルトンネグリジェもありえねーどこぞのセレブアラサーかよ。下着はよろしい。ノンのビキニにもありえねー。どこのモデルだよあれ
896:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/14 20:34:02
昔のお色気は大人の女体が普通だったのさ
今がロリオタに媚び過ぎてるだけ
897:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/21 04:09:01 atE1Nn7i
>>894
>スケルトンネグリジェ
70年代のエロいオッサンが作ったからだよなあ。ピンク映画なんかで着想を得たんじゃないか?w
898:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/22 23:29:14
てすと
899:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/24 01:25:15 BYGAe306
これの主題歌、最近加護かな?歌ってなかったっけ?。
900:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/24 07:20:26
そろそろデジタルリマスターBlu-rayBOX出てもいい頃だろ。
901:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/28 10:34:01 G0s1FfHS
この間、第一話を見たけどあの親父は変態だと思う
902:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/29 00:04:07
「こんなに濡れちまって…」
903:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/13 16:22:12
>>895
15歳って言ってるから、少なくとも中3だろ?
904:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/15 15:36:12
番組が始まった時は中2
途中で3年に上がった
905:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/16 12:36:04
70年代のアニメ見てると、吉田さんと増山さんと長谷さんとつかせさんと北浜さんと千々松さんって何故かかなり共演率が高い
それらも全て共通するのは東映動画作品
906:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/02 19:40:43 UzhPAVCq
杉本彩 24歳年下を「かわいくて食べてしまいたくなりました」
スレリンク(news板)
第7話思い出した・・・
907:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/04 17:17:24
>>905
すごい仕事量を安くこき使われていたのでしょうね
吉田さんはこわいぞー
908:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/04 18:55:04 c7I7x70y
>>907
>吉田さんはこわいぞー
前に声優板の個別スレでも同じような書きこみいくつかあったな。
909:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/05 22:15:44
>>907
声アテの仕事の安いギャラ云々は永井一郎氏も言ってたな
顔出しの七掛だとか・・・
吉田さんの昔のテレビ番組出演とか見てると司会者に「どんな役したいのか」と聴かれて「舞台がやりたい」と言ってたから吉田さんはいくら声の仕事が多かったとはいえ、あくまで舞台役者としての矜持があるんだろうな・・・
910:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/10 20:16:28
20話のマミの声は山口奈々じゃないよな
誰かは判らないけど
911:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/10 21:43:28
青二は何かと東映動画の作品と深い縁がある
912:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/10 23:09:54
>>910
産休とかじゃないの?
鉄腕アトムで何週か清水さんがアトムじゃなく別の人が代役だったんだけど、後日なんかの雑誌で、出産だったと明かしてたし。
913:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/11 05:48:23
フルフルも女王様も違うね
今調べたらテロップに出ている女性は
吉田さんつかせさん山口さん山本さん千々松さんと
みるちゃん役で野村道子さんしか出てない
山口さんは除外するとして
山本さんと千々松さん野村さんは明らかに声が違うのはわかる
つかせさんが声のトーン落としてやってるっぽい気がする
914:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/11 06:37:34
今の声優と呼ばれてる連中は放映中に産気づいたりしたら簡単に降板するけど、清水さんとか山口さんみたいなプロは出産で2週休んだだけで、すぐに復帰してるからプロの役者魂って本当に凄いよね
でも代役を頼まれて全然違う声質の人がその登場人物の役を演じるとなると違和感が出るのは仕方ない
傍役ならいいけど、タイガーマスクのように富山さんが病気で休んで森さんがその代役を務めた時にすごく違和感があった
急に代役を立てるとなるとエンディングに出るテロップを簡単に手直せるほど時間は無いだろう
オーディションもやる余裕が無いから、結構焦ってなんとか埋め合わせをしたんだろうな
915:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/13 13:00:24
ど田舎に住んでいた俺は
メグちゃんの住んでいた街は何故か「横浜」だと思い込んでいた
あんな街にオラも住みてーだよ
と思って今横浜に住んでいる
でもエースをねらえは横浜だよな