★☆★キャプテンフューチャー★☆★at RANIME
★☆★キャプテンフューチャー★☆★ - 暇つぶし2ch400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 01:44:56
ヒデ夕樹さんは「この木なんの木」を歌ってらっしゃったんですね・・・。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 04:16:59
「死都の対決」。
ジョーンがあれほどキャプテンのことを愛しているというのに、
キャプテンのほうは、ジョーンが拷問に耐えてあげる悲鳴を聞いて心配するのは
秘密が漏れることばかり。
ジョーンがかわいそうすぎ。

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 09:33:00
>>401
それ本当にキャプテンだった?ミスターBOOじゃない?

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 22:05:25 04jcPS3R
レインボー戦隊ロビンってキャプテン・フューチャーを参考にしてるよね。

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 21:33:07
>ジョーン
あんな男に惚れる方が悪い。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 03:20:04
 

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 11:45:20
>405
どうした!?カルシウム不足かっ?

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 02:27:47
キャプテンウルトラはどうなの?

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 09:05:27
あれは、まさしく「フューチャー」を元にしている。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 21:36:56
いつか原作を読もう読もうと思ったまま
この齢になっちゃったな……。

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 01:22:40
原作のキャプテンは結構ワイルドですw。

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 16:30:27
「ひで・ゆうき」なのか「ひでた・いつき」なのか。
あまりまぎらわしい芸名つけないでほしい。

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 22:52:34
>>411
前者が正解。おそらく本名が「ひでゆき」とかいう話じゃないの
亡くなったという話はいつだったっけな・・・

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 00:17:39
平野英之か。
98年没らしい。

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:11:54
知力・体力・精神力、すべてにすぐれたキャプテンが、
全編通じて情けない思いを味わわされた、唯一のシーンが
「魔法の月の決闘」のラストなのだろうか?

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:44:00
まあある意味名演技だったわけだけどね。
「へたれ俳優チャン・カースン」の役割は評論家ですら見抜けなかったと。

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 02:36:21
いや、実は撮影本番では真剣だったのかもよ。
本業のほうでは揺るぎない名声を獲得した今となっては
それとは全然関係のない分野で、人々の評価にさらされるという貴重な機会、
「まるで本物のキャプテンフューチャーが演じているみたいな、すばらしい演技だ。
え、本物? さすがはキャプテンフューチャー、何をやらせてもすごい!」と
賞賛される自分の姿を思い浮かべてニヤニヤしながら劇場に足を運んでたとか……。

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 07:24:07
原作では正体がばれた後(さらに事件解決後)監督に
「撮影済みフィルムが無事に残っていた。後の撮影に協力して貰えまいか」
と持ちかけられ、
「本物が出てることは絶対秘密って条件ならいいよ」
監督、
「えーーーー!宣伝効果としてはこれ以上のモノはないのに!
 しかたない、その条件でいいです……とほほ」
だったんだよね。
顔バレしちゃうと今後に支障をきたすから。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 21:32:54
>>417
顔バレ嫌だとか言いつつ、議会で演説してtりもするなぁ

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:08:39
顔バレよりも、やっぱ恥ずかしかったんじゃないのかねえ?

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:39:10
そういや意外に照れ屋だという意見があったな。
原作版「挑戦!嵐の海底都市」だったっけか。

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 00:25:49
カフールになりすますのに異様に躊躇してたのも、
それが原因か?

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 02:17:32
そっくりさんはいる

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:26:00
有名な小説家とかスポーツ選手とかが映画やドラマに出演して、
素人の演技を批評家が絶賛するのを読んだときに感じるイヤ~な感じを思い出した。
キャプテンの判断は正しい。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 22:39:27
イチローがイチロー役をやったのと同じだろ
これは、演技を超えた説得力があると思う。

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 00:29:03
>>424
イチローが演じたのは「イチロー」という名前の架空のキャラであって
別に本人を演じたわけではない。

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 01:23:46
恥ずかしがりやが世直し屋自称しないだろう

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 05:36:20
ウル・クォルン先生が部下のカメレオン男を「なぜ殺した!」とぶん殴るシーン。
リアルで見ていたときは、たっぷりと苦しめてから殺すつもりだったのが
予定が狂ったので怒っているのだなと思って見ていたが、
ひょっとしたらエズラ司令がライバルだった大海賊に対して抱いたような感情を
先生もまたフューチャーに対して抱き始めていたのではないかとフト思った。

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 07:35:54
>>426
偉業を成し遂げても、それを手放しに賞賛されまくるのが苦手なんよ。
アニメになっていない(当時未翻訳)の「小惑星要塞を粉砕せよ!」
(マンリー・M・ウェルマン名義だがハミルトン関係者らしい)
だと月面基地に政府から様々な貢献への表彰にくるといわれ、
小惑星帯にばっくれてキャンプやってたりしてw

429:世界一のヤマト通
06/02/23 23:49:41 ZnPpuQ/N
こんな板があるなんて・・・
いい時代になったもんだ

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 03:18:59
顔が似てるってだけでキャスティング決めちゃうってのも
よく考えたらすごいな。

ひょっとしたら、臆病な青年を演じていたものの、
眼光の鋭さを監督の目が見逃さなかったのだろうか。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 07:38:46
アニメはインパクト狙いな展開だったな。
ちなみに原作だと「あまりそっくりでもまずいかな」と、
ちょびっと変装してオーディション受けてる。
おかげで撮影時のキャプテンとしての素顔がメーク扱い、
日常のカースンのメイク顔が素顔扱いという某デーモン閣下状態w

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 09:57:23 9CoeSuf8
おまぃら、スゴすぎるよ
懐かしくて涙出た。歌が良かったなぁ
あの頃、厨房だったけど、ラブレターにopの歌詞を書いたっけ・・・
亜フォだったなぁ・・・

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 22:06:49
いや、アニメでも鼻を逆整形してオーディションを受けたことになってる。

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/27 00:05:17
>>432
このロマンティックさんめ!

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/27 07:54:59 9YnZSrQy
>>434
つっこみアリガト
まさか25年以上も経って、キャプテンフーチャーの事を語れるなんて思ってもいなかった・・・
あれだけ主題歌負けしている作品ってのも、そうあるもんじゃないよね
コメット号を始め、出てくる宇宙船がエ○タープラ○ズ号を上下に2つ重ねたような形だったり、
○ターデ○トロイヤーに第三艦橋を付けただけだったり・・・・
見てるコッチが別の意味でヒヤヒヤしてたの思い出した

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 08:56:57 9KJrt0Z1
>>430
真の目的がスティックス人を欺くことだから、顔が似てることが第一条件だったのよね。
ヴァルデーンがきつく念を押していたのでしょう。


437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 20:16:20
原作原理主義者がアニメ版を何かボロクソに書いてたりしないかな~と探したが
意外に見つからない。
SFファンってのは寛容なんかな。

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 20:29:47
小説版の挿絵に比べればアニメ版の多少の違和感も・・・・。(省略)

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/13 22:30:42
「小説の書き方」とか「マンガの描き方」とかいう本には必ず載ってるのが
「主人公には欠点を持たせましょう。あまりにも完璧な主人公には
読者は親しみを持つことはできません」
とかあって、確かにそうなんだけど、
何事にも例外はあるのだな、と思う。

カッコイイものはやっぱりカッコイイ。

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 00:53:24
昨日実家に帰ったら、昔付き合っていた彼女から実家に年賀状が来ていたのがわかった。
「今は結婚して夫と子供の3人で幸せに暮らしています」と。

そして今日このスレを発見した俺は、「ポプラ通りの家」のmp3をダウンロードして聴いた。

# ポプラの幹に二人して 刻んだかしらもじ
# あの娘の名前も今はもう かわっているだろうか

このフレーズに来たときに、
ついに俺の目の前は、涙でにじんで見えなくなった。

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 02:01:28
>>440
…。

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 10:05:00
(つД`)

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 21:21:07
そんなもんなんでわざわざ報告するんかね。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/29 22:32:54 kqLSRcl2
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30~40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。


445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/29 23:09:23 BxE9GDMg
キャプテンが敵に捕まって半漁人にされる話が
やたら思い出にある

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/31 10:41:46 mYL3n6dO
>>445
そうそう、今となっては其れしか思い出せない。
よく元の体に戻れたと思う。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/31 21:30:59
>>446
あの話では事の真相が判明する前に、陸上人の体を乗っ取ったまま死んだ
水棲人がいたはずだよな。

元に戻れなかった哀れな犠牲者がいたんだなあ…… (((( ;゜Д゜)))

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 06:03:09
俺は、エネルギーを後の遭難者のために残していたカルーの遺書のシーンで泣いた・゚・(ノД`)・゚・

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 09:52:09
サルガッソーをものともしない蛸星人はすごかった・・・。

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 10:07:28
「暗黒星大接近!」の、見境なしにメモを取りまくる(しまいには床や壁にまで)某天才博士結構好き。

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/02 00:05:38 SPhIyzPI
>>450
「カンシャク持ち」という表現に笑った・・

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 02:21:13
>>437
このアニメに関しては、原作の科学考証があまりにも古すぎるのを
全て良い方向で考え直してるから、結構ファンでも好意的に
受け止める事が出来ると思う。

ただごく希に、コメット号のデザインにツッコミ入れる人も居るけど
ごく少数だと思うよ。原作の設定よりメカメカしくてカッコイイもんな。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 04:16:44 4UlhoO+5
話の腰折ってスマソ。
犬のキャラクターの名前、
覚えている人いらっしゃいませんか?


454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 04:40:05
>>453
グラッグのペットの月犬ならイークだったはずだが?

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 07:46:02
アニメ版がイーク、原作だとイイク。
原作では地球の月面、アニメ版ではどこぞの衛星(詳細は不明)
に住む生き物の子供。
珪素系生物で金属を食べるという設定は共通。
さすがにグラッグの体やコメット号に使われる金属は歯が立たないので
飼い主がかみつかれたという事故は起きていないそうだw

456:453
06/04/10 08:44:17 bw7mkDNr
>>454
>>455
サンクスです!



457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 09:30:36
>>452
勝手なことを言うな。空気を読める大人が自主的に禁忌事項にしてるだけだ。
禁を犯せば、デザインを洗練するのに反対する奴はいないが、
ディスカバリーの下半身とXウイングつけて見ました、てのは洗練とは言わん。
片目潰した隣の国を笑う資格はない。

ついでにいえば、燃料がよりによって鉄というのもなんとかして欲しかった訳だし。
(銅だけなら許せたが)。

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 14:05:05
>>457
サイクロトロンの燃料は、アニメでも銅ですぜ。
宇宙囚人船の反乱のおり、鉄でも燃料にできるが出力が小さくて星から
脱出する出力を得られないと言っていた。(でも、制御剤としてのカルシウムが
いらないとも) この設定はアニメも小説も同じ。

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 17:00:29
>>458
そか、銅推奨で鉄は代用だったか。すまん、逆に覚えてた。
ただ、鉄は燃えない、という事実は動かんわけで、要は設定をアップデートした
善意の識者たちの素養をまだ超えてたんだろうけどな。


460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 17:11:23
>>459
> 要は設定をアップデートした善意の識者たちの素養をまだ超えてたんだろうけどな。

何言ってるのかわかりませんが?

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 20:15:37
>>460
多分、鉄を燃料として核エネルギーを得ることは基本的に出来ないということを言いたいだと思います。
鉄はすべての元素の中で最もエネルギー準位(でいいのかな?)が低いのです。
核分裂の場合、鉄より重い元素は分裂することによりエネルギーを放出しますが、鉄より軽い元素を分裂させるためには
エネルギーを消費する必要があります。つまり鉄は核分裂の燃料になりません。
核融合の場合も、鉄より軽い元素は核融合によってエネルギーを放出しますが、鉄より重い元素を核融合させる為には
エネルギーを消費します。以上から鉄は核分裂でも核融合でも、最も燃料に不向きな物質なのです

老齢期の星が暗くなっていくのは、水素、ヘリウム…と核融合を繰り返していった元素が鉄に到達して、それ以上の
核融合ではエネルギーを吸収してしまうばかりのためと考えられています。

長文ご容赦。

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 20:33:08
ということで、>>457さん。あり得ないといって終わりでは、不可能を可能にしまくった
キャプテンに笑われちゃいます。シャーロキアンではありませんが、なんとか納得のいく
理屈を妄想しようじゃないですか。
まずはエンジンが「サイクロトロン」であることに注目するのはどうでしょう。コメット号のエンジンは
加速した何らかの粒子をターゲット(燃料)にぶつけてエネルギーを得ていると妄想します。ここで
普通の核分裂以外の反応を起こしてエネルギーを得ているとしたら、どんな反応でしょうか。

例えばハミルトン当時の用語では「核分裂」としか表現しようがなかったけど、実体は「陽子崩壊」
だったりするかもしれません。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 21:26:03
そいや「放射性物質に陽子流をぶつけて崩壊速度を促進する」
というの「脅威!不死密売団」でやってたっけ。
何年か前「パタリロ!」読んでいたら同じ原理で特殊金庫
(放射性物質の崩壊がドアロックのタイマーになってる)
を開ける話があってなんか感慨深かった。

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 12:39:34
>>462
連中の持ってる小火器の作動原理ってなんだっけか?
 ひゅーちゃーめんとけーさつじゃ持ってるもんが違うんだよね?

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:05:50
キャプテンのプロトンガンって陽子を発射するんだったか・・・・。陽子銃ですよね。中で原子から陽子を取り出して発射すると。他のメンは原子銃、アトミックガンだったか。原理は不明。

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:11:45
原理ハケーン
URLリンク(members.fortunecity.com)

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:55:03
>>465
???陽子銃って普通に水素鉄砲じゃないの???

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 21:45:19 T4T4gpFZ
話題を変えてスマンが
ナレが「銀河系最大の科学者~」という初期OPの唄には「OH~」なる怪しい声は聞こえないんだよね。
やはりあれは意図的に入れた声なのか?


469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 12:05:02
気持ちよく歌いすぎて、思わず出たんじゃないのかな

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 15:22:24
ソレダ!! m9(・∀・)ビシッ!! 

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 08:01:32
OPが途中からタケカワユキヒデに変えられたのはどうして?

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 09:18:41 1qiFABc8
>>471
単にゴダイゴがブレイクしていたからでは・・・
ヒデさんの歌声のほうが詩の内容にマッチしているのにな。


473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/16 04:20:43
ジョオンって、キャプテンと結婚したあとでも
不幸そうな気がする。

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 17:39:15
>>472
タケカワユキヒデ&ゴダイゴ大好きだが、この曲はヒデタ樹さんのほうがイイね

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 20:12:51
なんとなく孫悟空がちらつくんだよねぇ・・・・。

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 20:53:10
どっちかというと、魔法のあかりとかカミング・トウギャザー・イン・カトマンズ とか・・・・・
特徴のありすぎる歌い方が、曲や歌詞に合ってないと思う。
あの歌い方すきなんだけどねぇ

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/25 07:08:23
特徴あるからアニメから独立してタケカワユキヒデの歌にきこえてしまうんだ。


478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 02:13:17
リメイクは絶望的なのか?

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 03:40:25
キャプテン、スターウルフ、レンズマン。なんで本国アメリカで実写映画化せず
日本でアニメ・特撮なのかと (ry

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 07:41:48
>>479
 ハンナ・バーベラにヤられるより1024倍マシだ。

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 08:01:23
ディズニーにやられるより(ry

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 08:38:16
実写映画化するにはちょっと理屈っぽいかもw

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 13:46:00
ニューアドベンチャーオブキャプテンフューチャーとか作られたら極上の悪夢だ。


484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 13:47:33
>>483
サイモン教授が八代亜紀のファンで
おばかな日本語歌詞をジャニーズが歌うの?

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 16:48:13
宇宙家族ロビンソンのリメイクのようになる悪寒

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 18:51:06
少なくともレンズマンは何度も映画化が没って早や半世紀。
あと、アメリカのSFファン(日本語も話せる)がなんでハリウッドはSF小説を
映画化しないのか、ネタはいくらでも転がってるのに、って言ってた。


487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 20:44:30 85LNqqim
こないだNHK FMアニソン三昧を聞いて、昔のアニメが懐かしくなり
NHKで見ていたOPを思い出してやっつけで作ったんだけど、
こんな感じだったっけ?

URLリンク(www.borujoa.org)



488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/07 23:02:24
>>487
上出来。元はMIDIか?
MP3にする前に量子化機能を使う事をオススメするが。

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/21 09:50:11
保守age

ヒデ夕樹氏のベストアルバム出てるね。
『おいらは寂しいスペースマン』が入ってて感激した。

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/25 09:48:06 aMJ47cX2
スーパーベスト、おいらも買っちゃったよ。

亡くなられてから何年も経ってたんだね。惜しい人をなくしたな。
本当にヒーローもの向きのカッコいい声だったな。

エンディングはピーカブーだったのか。
長い間、ヒデさんだと勘違いしていた。お恥ずかしい。

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/25 20:35:49
>>490
俺は長いあいだ「ゴダイゴ」だと思いこんでました。ファン失格。
ついでに書くとニルスのふしぎな旅も「ゴダイゴ」だと思ってた。

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/26 15:17:45
俺なんか西遊記の主題歌をゴダイゴが歌ってるとずっと思ってたクチだよ

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/02 22:55:31
幼少の折「プロトン砲」の響きに勃起した

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/13 22:58:29
スレリンク(natsudora板:173番)
URLリンク(www.eigeki.co.jp)

原作者繋がりで張っとく  
既出だったらスマソ

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/30 16:19:01 w+jaPOFU
>>486
アメコミの実写映画があれだけ受けてるの見たら昔のスペースオペラを
映画化しても受けそうなものだよね。

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/30 21:51:06
>>492
ゴダイゴだぞ。他に誰が歌ってると?

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/01 01:10:04 o/zCyA3C
どっちを向いても宇宙~♪

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/01 21:01:45
やっと創元の新刊来たか・・・最終巻はいつになるやら。

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/11 23:01:15
小説版、ハミルトンの死後?に他著者で出したの2冊くらいありましたよねスレ違いだけど

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/19 08:50:15
マンリー・W・ウェルマン著の「小惑星要塞を粉砕せよ!」はハミルトン存命中の作品のはず。
著者はハミルトンの関係者だと思ったけど(記憶あやふやでゴメン)。
あとは翻訳者の野田昌弘氏がSFマガジン1983年7月臨時増刊号に「風前の灯火!冥王星ドーム都市」
という作品を書き下ろしてる。

「キャプテン・フューチャーの死」というちょっとショッキングなタイトルの作品もあるが、これは全く関係ない。
(作品世界内の書物としてフューチャーシリーズが存在しており、メイン登場人物の愛読書という設定だそうだ)

ウィキペディアにキャプテン・フューチャーの項目見つけてちょっと嬉しい。

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 18:17:05 FNmvBUP+
未訳の短編を全て邦訳出版してほしい・・

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 19:01:09
>>501
上記のSFマガジン1983年7月臨時増刊号で全部翻訳済み。
さすがに古本屋にあるかどうかもあやしいが…
現在東京創元社の創元SF文庫でキャプテンフューチャー全集刊行中で、
最終巻が短編集になる予定だからもうちょっとしたら入手可能になるはずだよ。

URLリンク(www.tsogen.co.jp)

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 20:11:27 5SdF/E/q
>>502
おぉさんくす!
要チェックですね~

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/21 12:40:13 4rbRxIdu
でDVD発売が直前で中止になった理由って何よ

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/05 21:39:19
age

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/14 01:15:07 7ON8OxTs
>>504
ハミルトン側との版権関係で販売直前になって紛糾したと見た。
レンズマンももしや、スミス側と....。

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/14 15:47:00
また交渉して欲しいな

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 00:27:45 Ym7PkTXU
今日はじめて見つけたこのスレ、みなさん同年代と思われ。
私も。
主題曲も探して20年ぶりに聞きますた。(つД`)

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 10:40:10 39SpcQb0
↑間違えました。
×20年ぶり → ○27年ぶり

す、すごい・・・

510:地球か・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 17:12:10 CkWfu6D0
どう?

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/21 10:52:19
再放送はまだかね?

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/21 19:26:35
数年前BSで再放送やってたのを知ったのが放映半分終わった頃だったっけなあ。
DVDでないんなら再々放送烈しくきぼん。

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/22 23:51:57
コナンみたいにNHK教育で再放送希望!

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 07:45:29
真夜中のアキ時間帯を利用しろ!

と、受信料を払っている俺が言ってみる

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 20:29:35 mjjUjKXg
>>514
同意
教育テレビも今はアニメやバラエティを放送する時代だもんな。

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 20:39:19
ここはキャプテソをふゅーちゃーするスレでつか?

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 21:44:12
>>516
それはフィーチャーだろ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:18:59 bTvwK6Tk
冥王星が太陽系惑星から除外された件についてキャプテンに話を訊きたい。

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:33:20 WXc5+tRh
   ┌──┐
    |  冥  |
    |  王  |
    │  星  │
    |  人  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴──┴┐
  │地位格下げ│
┌┴───┴┐
│  平成十八年  │
│八月二四日永眠│
┴────┴
寄贈:国際天文学連合(本部・パリ)


520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:40:01 YoiL73uJ
冥王星の衛星をすべて答えなさい。

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/26 09:12:56
キャプテンフューチャーでググルとこんなんでてきた
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)
太陽系最大の英雄キャプテンフューチャーが行方を断って五十年、ついに最強の敵が復活した。

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 03:54:50
子供の頃は空を飛べたんだよマジで
今じゃ草に寝転んでも心の翼が開かないんだよ

レッドブル 俺に夢を与えてくれ

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 09:51:25
>>522
ライコネンを愛しなさい。そうすれば忘れてた翼が開きます

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 21:55:42
どっちをむいても右京

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/30 11:47:00
どこまで行っても左近

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/09 23:16:46

(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)


(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )未来!!(未来!!)


(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)


(((( ゚д゚)どこまで…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )み・ら・い~!!!

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/11 14:54:15
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/11 18:28:47
どこまで行っても やしま

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 02:22:54
どっちを向いても 芝草

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 22:48:15
♪こ~ど~も~の~♪こ~ろ~は~
♪冥王星が~♪惑星だったよ~

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 23:20:24
♪水金地火木土天海冥 ポンキッキの歌で~憶えた僕だった~

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 23:22:24
>>531
私はゴッドシグマで覚えましたねぇ

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/14 00:04:05 UiYKVdLz
>>526
口の大きさを変えてるこだわりが、にくいね。

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/14 18:30:24
♪き~み~を矮惑星したとき~

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/15 22:20:52
♪複雑な定義がぁ~

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/16 12:37:40
♪も~う一度~ やりなおせ~と ディズニーの7人のこびとが抗議した~

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/16 21:43:10
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 02:05:34 dXKewGXB
宇宙船のデザインの観点から見て
コメット号のデザインはわりと気に入っていたな。
当時絶大な人気があったヤマトシリーズの艦船のデザインとは
違っていて、なんか新鮮だった。
もちろんヤマトシリーズのデザインも好きなんだが。

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 07:32:13
涙滴型から、おしゃぶり型へ、って奴だな。
たしかに原作のコメット号は昔風すぎるデザインだしな。

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 12:10:34
ディスカバリー号(2001年宇宙への旅:A SPACE ODYSSEY)に羽が生えただけ、ってのが恥ではある。

真似する対象が有名すぎた。

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 13:42:33
>>540
まったくだ。しかもつけた羽がXウイングときたもんだ。
隣の国のことはいえない。

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 13:54:17
放送が数年遅かったらスペースシャトルもどきだったろうなあ。
未来少年コナンではまだ涙滴型でしたな。

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 16:48:20
>>541
隣の国はどんなパクリかたでもをオリジナルというが、キャプテンフューチャーはオリジナルとは言ってない。

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 19:29:02
>>543
まあ、50歩100歩だなw

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 21:13:22
AMAZONから小説版の5~7巻を通販したんだが・・・
何で6巻だけ帯ついてねぇんだよ!! これだから・・・

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 01:38:18 hi3qNa9H
どうも、>>538です。
>>540,541
以外と厳しい指摘。私はあのXウイングが気に入ってたりする。

当時小学生だったから、正直なところ内容は結構難しかった。
でも、なんかすごいアニメだなあ、と思った物だった。

そして、こういった美しい思い出は、美しいままにしておけば
良かった。そう、数年前にBSでの再放送第一話を見てしまった時に
それを実感した。
なんでこんな事を書いたかというと、第1話のコメットカムフラージュ
を見た時、自分の中の何かが吹っ飛んでしまった。そしてきっとそれは
二度と戻らないんだろうなw

第2話以降は殆ど見れなかった。
第一話だけで全てを判断すべきではないんだろうな。レンタルDVDでも
あれば見直すことも出来るんだろうが。

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 10:05:20
>>543
ガンダムはロボットの一般名詞とかいう国と、50歩100歩とは・・・・・日本語は正しく使いましょう。

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 12:38:20
>>547
じゃあ目くそ鼻くそでおk

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 13:11:52
>>548
こ・・・こいつ、わかってねえ

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:06:49
パクった行為に変わりなし

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:14:10
半島人乙

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:22:46
何でそうなるの?

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 16:47:56
パクって使ってるだけと、パクった上でこれはオリジナルと言い出すのでは雲泥の差があるが、
パクった行為には変わりない。

しかし、原作のコメット号も羽根4枚、Xウィングが羽根4枚形式をパクったんと違うか?と言えるw

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 23:39:35
>>545 倉庫で棚入れする係、ピッキングする係、包装する係、のどこかでヒトを経由する間で
見た目破れ気味になって捨てちゃったんでしょう。 帯はわざわざ取る事はしないが 何かの拍子で
破れ気味になったのは取っちゃうしきたり。


555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 17:51:49
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 21:45:03
>>554
帯のヤツって期間いつまでなんですか?

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 22:25:15

OP
URLリンク(gazo14.chbox.jp)

上手く作る人もいるもんだ
URLリンク(players.music-eclub.com)

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 01:52:27
BSだけど。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
に再放送の要望を出したよ。NHKがんばれ。

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 14:16:09
X翼戦闘機は、コスモゼロの十字翼のパクリって話もあるらしいが...

放映時の子供は2001年なんか知らないので、あの船体は斬新に感じた。
カッコいいとは思わなかったけどw

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 22:24:25
とってもかっこよかったお

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 23:41:22
フューチャーメンはカッコいいけどコメットは・・・ と思ってた中学の頃・・・

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 05:19:38
「ゴム人形!」と「ブリキ野郎!」だっけ?
あの掛け合いが最高。
フューチャーメンってホント素晴らしいキャラ設定だと思う。

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 08:38:12
今見ると足が短いね

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 20:28:32
ようつべに何話か…いやなんでもない

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/16 21:42:29
そういや、11巻ってまだ出てないんだね・・・

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 00:37:23
いやぁ、サントラ完全版いいねww
夢の船乗りが全パターン入ってる

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 11:50:57
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )矮    惑    星!!

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 22:57:43
ちょwww矮惑星いうなってwwwww

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 07:05:06
ゴロが悪くてネタが古い

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 14:38:06
古くて新しい

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 16:30:44
ワイは臭ぇ

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 20:13:48
俺にAAの才能があったらフューチャー関係のAA作るのに・・・

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 20:22:02
(゚皿゚) グラッグ。

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 22:05:20
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|     ヌララ
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|    
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:38:14
♪こ~ど~も~の~♪こ~ろ~は~
♪冥王星が~♪惑星だったよ~

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:39:16
♪水金地火木土天海冥 ポンキッキの歌で~憶えた僕だった~

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:40:13
♪き~み~を矮惑星したとき~

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:40:59
♪複雑な定義がぁ~

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:41:51
♪も~う一度~ 定義しなおせ~と

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:43:39
♪ディズニーの7人のこびとが抗議した~

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:45:13
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:45:59
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )矮惑星!!(矮惑星!!)

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:47:00
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:47:46
(((( ゚д゚)どこまで…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )矮    惑    星!!!

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 21:08:43
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ |!      だめだこりゃ!!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /   `ヽ
   レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 07:55:13
すげー自演を見たw

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 09:24:27
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 14:54:10
>>581
たまにはエッジワースの事も思い出してやれよ

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/25 18:49:43
コテ使ってくれりゃNGに出来るのに

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/29 21:09:48
先日「ヒデ夕樹スーパーベスト」を買って来た。
なんでいままで「おいらは寂しいスペースマン」を聴いたことが
なかったのかと激しい自己嫌悪に陥った。
ええ歌や~♪

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/04 01:12:22
オットーのテーマですな・・・

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/04 08:23:20
大晦日スペシャル(宇宙船強奪団)にてグラッグが
音程外しまくりでがなっていたの思い出した。

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 00:41:04
小説版でもグラッグは歌がうまくないからオットーをうらやましがるってのがあったな

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 10:26:40
原作のオットーはしゃがれ声だそうだから、似合う歌のジャンルは限定されそうだ。

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 10:56:49
浪曲のことかー

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/06 16:18:32
悲しい色やね

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/06 18:09:04


598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/13 17:23:56
東芝がHD-DVDのみで発売する予定を立てているよ。高級な再生機
を買うだけで作品を買うお金がなくなってしまうな。 ブルーレイに負け
ないように作品でオタクを味方につけるきだな。 ベータやVHDど同じ
運命のくせに

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/13 22:38:42
ラインナップと1枚当りの収録話数と値段次第では、勝てるかもしれないじゃないか

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 00:52:31
なにゆえにHD-DVDで???

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 07:49:46
とりあえずぐぐってレコーダー見てきた。
貧乏人は見るなと?orz

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 16:15:18
>598、601
どこ見ればわかる?ググり方が下手なのか見つからない(´Д⊂グスン

603:601
06/11/14 19:36:30
いや単にHD-DVDってどんなもんかと思ってそれでぐぐっただけ。
自分が行き当たったサイトにはハードが30万円台とあったもんで。

604:602
06/11/14 22:22:34
>601
早とちりだったのか・・・恥ずかちい(´・ω・`)

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/22 07:35:16
HD-DVDで普通のDVDプレイヤーでも見れるのが売りじゃなかったっけ?
画質はかなり落ちるけど。BRは完全に互換性がないからな・・・

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/22 15:09:38
>>605
ツインフォーマットディスクのことやね。従来のDVDとHD DVDを貼り合わせた
もの。HD DVDは、従来のDVDプレイヤーでは再生できないよ。念のため。
無駄が多くてコスト高だろうから、(ツインは)売れないと思ふ。
ハイブリッドSACDと同じ末路をたどるんじゃないかと。

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/13 21:18:35
もうちょいで10巻読み終わる・・・

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 11:10:12 KmW3apjb
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (´ω` ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )~′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
  たとえネタがなくて人が来なくても、今はただ耐えるのだ

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 11:34:44
DVDレコーダーも最初は30万くらい高価だったけど、すぐに高性能で安価になる。
問題なのはDVDソフト、今物凄い作品数が出ているけどブルーレイじゃ見る事が出来ずHD-DVDではOK。
勿論高画質の専用ソフトは見れるけどDVDに比べたら高価。
DVDの画像で十分と思っている人・すぐにいろんなソフトが見たい人にはHD-DVDに。

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 12:28:40
PS3という不確定要素があるから何とも言えないな

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 21:45:20
>>609
今のBlu-rayドライブのピックアップは3波長対応でCD、DVD、BD再生可能なんだが。
ついでにPS3はSACDも再生できる。

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/16 22:25:17
10巻読み終わった。
11巻まだでねぇのかな・・・

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 18:24:15
もうだめぽ

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 23:29:18
どうしたよ?

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 11:01:38
サイクロトロンに入れるカルシウム不足だろう。

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 22:47:14
サイクロトロンってただの加速器なのにどうやって推進装置にできるの?

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 23:11:21
推進剤を加速する手段…らしいです。

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/19 00:30:25
CF世界においてはエンジンと同義語のようだけどな。
原子力エンジンを稼働したまま解体修理はさすがに無謀だと思うが。
(謎の宇宙船強奪団/『華麗なる太陽系レース』)

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/21 07:49:44 HyxMKXI9
夢の舟乗りって、カラオケでありますか?

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/22 00:04:28
>>619
パセラで見たことあり。ポプラ通りの家もありましたよ。

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 01:06:04
カーティス・ニュートン
              ノ彡ミミミミミミ          
            ノ彡ミミミ彡ミミミミ         
            (ミ//_  _ ミ|||ミ   
             ミ( ┳  ┳  )||
              ミ   ノ    ||||||   
             ミミ  二   ミミ     
              ミ\__/ ミ      
             __|    ヽ ̄ ̄/ヽ     
           // / |ミ彡        / 
         / /_/ 丿           
         (              
        /     /⌒ヽ                  
       /    ヽ  ノ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 01:07:50
サイモン・ライト教授
 ◎ ◎
  \‐\―‐\
  | |  |     |
  |――‐ |
  |_(二)____/

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 09:21:25
(゚皿゚)(゚∀゚)グラッグ&オットー

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 10:25:33
            ,,.r'',r',i'i'ミミミミミミミミミヽ
         〃,i',i'i'∥|||ミミミミミミミミミミヾヽ
        〃,i'i'∥||||||∥|||∥|||||||||||∥'i'i,'i,ヽ
       〃,i'i'|∥||||∥||||∥||||||||∥||||∥'i'i,'i,ヾ
       〃/,i'i'||∥||∥ |∥||||||||∥||||||||∥||'i'i,ヾ
        i'|i'i'||||∥川|  | ∥|||||川|||||||∥||||||'i'i,|'i
       ||i'i'|川||∥|| ∥∥川||∥|||||∥||川||||'i'i|
       |川川∥川,,__|| 川||川∥|||∥||川|∥川|
       |川|":.´ _,,.....,_~"''.:.  .:''"~_,....,,_ `: ゙|∥|||  
      ∥|||  `ゝ,_●.'ヽ :   . γ'●.,ノ ´ ||||||∥
      |∥||.    ゙゙""~` :. : ´~""~    ∥;;|||| ジョオン=ランドール
      ||||'i,|:          ;  ;       .!|,:'/川
        ||∥|||:.         ,;'  ';,        i'-'||||||
      ||||||||'i,::     . :'(.,,  ,,..)': .     ,!||||∥||
      |||∥|||'!,::.      `"´       ./|||∥川
        ||∥川|||\::..   ,:=二'二=:,  .:/|川||∥||
      川|∥||||||| \::: ~"''"''"~ .:/ ||||∥||川∥
       川||||∥||||  `ー-.............-‐´   ||||川∥∥|

625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 21:12:43
   。 。
  / /
( Д )

サイモン教授(簡略版)

626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/24 00:08:55
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!    
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ    
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ  ジョオン=ランドール ( リアル版)
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',   
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ

627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/24 10:50:07
リアル版、何か違う何かに見える・・・

628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/24 11:05:28
目元を変えればそこそこ似そうな気がする。
AAの技全くないからできないけど。

629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/28 20:21:01
今年の夏休みの入院中にはキャプテンにお世話になりました。 ありがとうございますフューチャーメン。

630:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/29 21:31:14
好きよキャプテン by リリーズ

631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/31 22:33:33
              ノ彡ミミミミミミ          
            ノ彡ミミミ彡ミミミミ         
            (ミ//_  _ ミ|||ミ   
             ミ( ┳  ┳  )|| 来年も俺たちの
              ミ   ノ    ||||||    冒険をよろしくな
             ミミ  二   ミミ     
              ミ\__/ ミ      
             __|    ヽ ̄ ̄/ヽ     
           // / |ミ彡        / 
         / /_/ 丿           
         (              

632:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/03 01:24:40
誰だよ

633:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/03 13:48:28
眉と目で郵便マークw

634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/05 02:17:39
そういう捉え方があったのか。

635:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/05 22:12:08
制作が東映動画だったことを比較的最近知って驚いた。
放映直前に雑誌(たぶん「学研の中一コース」)に載った予告記事で
「アメリカの子供達に大人気のヒーロー」とかいう文句を目にしたので、
てっきり「まんがのくに」のように、アメリカ制作のアニメを
日本語で吹き替えたものだとばかり思っていた。


【手元に当時の雑誌があるはずもなく、記憶で書いているので勘違いがある鴨です、スマソ】


636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/11 11:11:09 XQiuc0wf
DVDにはならないのでしょうか?

637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/11 15:54:49
無理です>>27-29

638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/31 03:05:02
hosyu

639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/01/31 14:06:36
ED、OP共に好きだが、おいらはさみしいスペースマンが特に大好き。


640:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/05 21:58:11
小説版のグラッグの精神疾患はワロタ

641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/05 23:28:19
復刻版刊行されたそうですね、早めにまとめて注文しよう。

642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/06 00:22:16 kbPGew17
EDを携帯の着うたに設定しました
♪ポプラぁ~通りのぉ小さなぁ家
訪ねてぇ~欲しいぃ~♪

643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/12 01:44:32
フューチャーメンって過去は5億年前、未来が20億年先に行ってるけど・・・
合ってるよね? 過去がもう少し前だっけか、黄金の星カタインの話でなんぼ昔に行ったっけ?

644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/13 03:35:09
太陽系ができる前まで遡った希ガス。

645:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/13 11:29:48
臨死体験でつか?

646:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/13 19:06:20
コメットに爆弾仕掛けられて太陽系誕生以前まで吹っ飛んでた

647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/13 23:09:28
調べたらカタイン行きで1億で将軍の罠で50億年だった。

648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/22 08:26:24 0qzo2dxz
>639
ヒデ夕樹氏のベスト盤で久しぶりに聴きました。
たしかにいいですね。

ヒデ氏がなくなって、はや数年というのは知らなかった。
惜しい人を亡くしたもんだ。

649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/02/25 02:11:11
いい人ほど早く逝くってのはよくあることだが・・・ 悲しいもんだ。

650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/01 13:55:44 IL7tSUEx
このスレッドを見ている方ならご存知でしょう。
URLリンク(www.style.fm)

見つけるとうれしい東京創元社のコメット。
URLリンク(www.capitaineflam.free.fr)
 日本語カラー漫画の出典を教えてくだされ。

こちらもお馴染みの..
URLリンク(www.captainfuture.com)
どうして、ドイツ版からはカットされている日本語版限定の絵をドイツのファンが持っているの?!
どうして日本人は日本語版DVDが買えないの?!



651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/08 10:23:38 raq8ISjI
>650
そのドイツのサイトは版権違反ではないかと言われているサイトです。
かつてはトップページにコメットのアイコンもありました。
勝手に使っているのでしょうね。

本日このサイトを見つけました。
自称CFマニアですので
また見に来ます。

652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/16 11:41:22 nG4ShPjb
ようつべで始めて動画で見たんだが(ドイツ語版)
何か明らかにシーンが数箇所飛んでいるみたいだったんだけれど、海外では一部カットされているの?

653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 14:04:40 muihJgDr
今、キャプテンフューチャーがアニメ化されたらどんな話になると思う?

654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 14:11:34
グラッグあたりは やたらメカメカしくなって変形までしそう。


655:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 15:04:39
ヤシガニっぽくなる希ガス。

656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 20:42:22
グラッグがメカメカしくなるのは別にかまわんが、ヤシガニはヤだなw
それとコメットは絶対「涙滴型」!! これだけは譲れん!!!

657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 20:46:43
コメットが合体変形して巨大ロボになったりしてw

658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 21:36:43
アンドロメダ編オリジナルストーリー熱望

659:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 22:34:53
全話+太陽系レースを録画したビデオは大切にした方がいいか?

660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/19 22:52:48
うっわ、こんなスレあったんだなー。

661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 00:22:58
>>659
DVDが現状発売中止なので超貴重です。
うち再放送やってるの知ったのがちょうど半分終わった頃だったんでうらやましいや。

662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 10:46:23
>659
サイクロトロンに放り込んでも奪い取る。

663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 11:41:10 42mCTzcs
個人的には今アニメ化すると原作のヒロインの少なさをカバーするため、以下のように変更される気がする。

・ノース・ボネル(カシュー主席の秘書)がアニー・ボネル(性別を女性に変更)
(↑これのみ実際にアニメ化で起こった変更点。)
・オットー(ハゲマッチョ)が、エウレカみたいな色白でおでこの広い女性型アンドロイドに。
(変装は女性キャラがやったほうがイメージに合う。)
・クォルンがレギュラーとして登場し、必然的にヌララもレギュラーキャラになる。

なんだかありそう・・・

664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 12:16:16
二匹のペットがしゃべる希ガス。

665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 13:02:25
サイモンが脳だけというのはまずいので体を与えられて
ジェイムスン教授のようになる

666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 14:02:48 /XF3YBAv
宇宙で大活躍しちゃったりしなかったりして~!!

667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 19:06:18
>>664
可愛い泣き声ならいいんだけどな

668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 23:18:52
>>667
プリキュアにでてくるやつのようになったりしてw

669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
07/03/20 23:23:14
>>665
いや、サイモン教授は、あの脳髄丸見えのグロさとサミアどんのような
コミカルなのびる目玉がいいのだ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch