★☆★キャプテンフューチャー★☆★at RANIME
★☆★キャプテンフューチャー★☆★ - 暇つぶし2ch173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/21 01:27:13
> CSの予算や交渉力では無理らしい

て何だベ。単に東映アニメの一作品じゃぁないんかぃ

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/21 08:15:32
ハヤカワがハミルトンの相続人と揉めた件かな?

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/21 11:48:19
>>173
原作がある作品はね、東映でも使用料を払って放送するの。
でも外国作家の場合は、相手が日本だと法外な値段をふっかけられる事
が多いの。NHKの場合は国際制作に強いから 自前の交渉や契約部門
の力は比較にならないくらい強いわけ。
DVDが駄目でNHK衛星の再放送はOKというのも その辺に理由が
あるのではということ。東映に頼らず直で代理人と交渉した可能性もある。
元々この番組企画を通した局ですからね。
東映が交渉する場合は日本の版元であるハヤカワを通す形なので 版元と
作者代理人との関係がうまくいっていなければ 当然難しい。

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/21 17:16:20
ふぅん
20数年間で 本放送、再放送、1回づつしかないってのも
その辺の理由しかないんだろね。
相続人やらエージェントやらとが 金銭だけの問題なのか何なのかわからんが。
ポワロ/マープルを週一アニメ化できるってのも実際凄いわなNHK
もっとも出来たアニメはいやはやなんともな感だけど


177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/23 10:21:06
(´Д`)ウーンン

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/27 22:19:38
アニメ三銃士とかはDVDになったのにね。
彩お姉さんの解説付きでDVD化しないかな。

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/19 12:10:23
彩お姉さんのサイトあったよね!
隠しページでキャプテンフューチャー突っ込み感想文あった。

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/20 22:24:42
>>142
 リアル消防6年の時だったか、それとは知らずに図書室で
「コメット号時間作戦」とか言う本を見つけた。あまりに
面白くて、放課後そのまま読みきってしまった。読み終わって
からキャプテンフューチャーの原作だと気づいた。

>>153
 大きくなったらジェーンタソみたいな嫁さんをもらうと決めた。
未だに1人者...。(鬱)

>>103
 この回は漏れも強烈に覚えている。タイトルは確か
「星屑のスペースマン」だったと記憶している。カルシウムの
件だけど、不時着した星の生物の骨が、全てケイ素を主体と
していたので手に入らなかったという話だったと思う。あの
アニメは、サイクロトロンエンジンなど、なるべく当時の
科学技術の可能性を意識して作ったと番宣で言っていた。
宇宙科学の分野ではかつて、どこぞの星に炭素ではなくて、
似たような化学結合を形成する珪素を主体とした生物が存在
するのでは、という説があった。今は否定されているけれども
その辺を意識したのではないかと思う。ちなみに高校の物理で
サイクロトロンを習った時には愕然としたよ。それでもやはり
「男はいつも夢の船乗り」でいようぜ。

181:180
04/10/21 00:16:56 lg1cUs7z
訂正 ジェーン → ジョーン

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/31 22:24:36
キャプテンフューチャー、見たい!
再放送してほしい

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/31 23:32:29
キャプテンフューチャーとマルコポーロの冒険は未だに幼い頃の記憶に残っている
全話見たいなぁ(マルコポーロはフィルムが現存してないらしいが)

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/01 01:40:32
 マルコポーロの冒険の挿入歌で、小椋圭の題名は分からないが、
「たったひとすくいの水のために」というフレーズの歌があった。
NHKのFMリクエストアワーで録音したが、改めて聞いてみると
今のイラク情勢を考えさせられる歌だった。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/01 04:48:23
 >>183 >>184
「キャプテンフューチャー」から話題がそれてしまうけれど。
アニメ「マルコポーロの冒険」が再放送されないのは、
政治問題が関連していると伝え聞いたことがあります。

アニメ「マルコポーロの冒険」の映像、少なくても第一話は現存しています。
数年前「マルコポーロの冒険・第一話」を某公共施設で見ましたから。(録音・ダビング等は一切不可の場所ですが)


186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/01 07:37:11
♪君を愛した時 忘れてた翼が
 もう一度 夢の空 飛ぶ事を教えた

途中からタケカワユキヒデに変った。嫌だった。
いくら当時ゴダイゴが売れてたからって。「銀河鉄道999」とかね。

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/01 20:33:22
ウ~ンン♪

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/03 22:41:52 /F6aNCs8
キャプテン・フューチャーは着替えるのがすごく早いんですか。敵一人を自分に変装させて自分はその敵に変装した事があったような。

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/14 14:28:20 U0Z6paME
DVD出ると思い込んでたとです・・・!

ヒロシです。

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/14 16:57:38
>>188
ウルクォルンの宇宙船から脱出するために、
射殺したカメレオン男の死体を自分の死体に
化けさせ、自分がカメレオン男に変装したんだよね。

カーティスがクォルンをだますことに成功した唯一の
変装だったw



191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/15 20:04:33
DVD出てないよね?

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/15 22:36:03
外国の原作だから権利関係等ウルサイだろうし
仮にDVD化出来ても大して数売れないだろうから
やっぱりお蔵入りになるのかな・・・残念

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/17 00:04:21
キャプテンウルトラとどっちがおもしろいですか?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/22 05:25:58 Br2G1YSV
衛星アニメ劇場で再放送を実現させたNHK
今度は是非とも地上波の教育テレビでもっと多くの人に見せてくれ
さあハガキだ電話だ
DVD発売中止になったいま、これしかないぜ。

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/22 21:09:06
>>193
ずいぶん古い事知ってるなw

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/22 21:47:07
フューチャーだって十分古い。ま、11年開いてるけど、ハミルトンファンは
むしろキャプテン・ウルトラの世代に多いだろう

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/23 00:36:15
>>196
武田のウルトラシリーズだった、ウルトラマンは、今でも鑑賞に堪えるが、
同じキャプテンウルトラはCSで見たけど...(赤影の方がマシな気が...)
幼いコロの記憶だったが、BSの再放送で改めて見てキャプテンフューチャーは良い。
と感じた。深夜で良いから四話づつセットでやって欲しいなあ。


198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/28 23:55:09 5yyAQ3Yk
>>194>>197
同意。


199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/29 00:43:46
♪どこだぁって~
 飛んでゆくぅさぁ~
 お前が呼ぶなら~キャプテ~ンフュ~チャ~♪

古いレコード屋で残ってたレコードの中から探し当てた時はうれしかった。

ポプラ並木の家は、カラオケに入ってるところが多いのでレパートリーにしてる。

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/11/30 09:37:26
>>175
テレビ版レンズマンなんか地方局でも再放送できたのに困ったもんだ。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/01 00:03:31
再放送してほしい・・・
できれば解説は、あのBSのお姉さんで。

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/02 18:45:15 CxjQOQcx
あのお姉さんの解説だけでも録画しておけばよかった…orz


203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/18 16:26:28
そう言えば、いまさらなんだけど。
再放送の時に、「太陽系レース」の話ってやりました? あれ本放送の時、年末かなにかの
特番で1時間やった記憶があるんだけど。

で、はじまってすぐジョーンが荷物をまとめているシーンがあって、トランクの中におぱんちゅ
があったのを鮮明に記憶しています(畳んであるんでなく、おぱんちゅとはっきり分かる置き方
をされていた)。

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/18 18:34:35
太陽系レースは1時間枠で、本放送は1978年12月31日ですね。
その後も太陽系レースは地上波かBSで再放送やってたから録画したけど、全然見ないから消しちゃった。
数年前のBS再放送の時は、夏休みアニメ祭りみたいな感じで午前中にやってたみたいですよ。


205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 09:16:21
>トランクの中におぱんちゅがあったのを鮮明に記憶しています(畳んであるんでなく、おぱんちゅとはっきり分かる置き方をされていた)。

カーティス ハァハァ(;´Д`)
グラッグ ハァハァ(;´Д`)
オットー ハァハァ(;´Д`)
イイク&オーグ ハァハァ(;´Д`)


サイモン ハァハァ(;´Д`)・・・できないよ・・・(つД`)

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 14:26:20
ジジイだからもう枯れてんじゃない?

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 23:12:51 V8VxGQ4v
エンディングの曲・「ポプラ通りの家」は、日本アニメ史に残る名曲中の名曲だと思う。
詩も曲も、ほんといいよな~。30代になっても十分聞ける&歌える。

これ、一部通信カラオケで歌えるんだよな。


■ 「ポプラ通りの家」

歌/ピーカブー 作詞/山川啓介 作曲・編曲/大野雄二

君がいつか あのまちまで 行くことがあったなら
ポプラ通りの小さな家 たずねてほしい
そこに今も やさしい目の娘がすんでいたら
あいつはとてもげんきと それだけ伝えてきてほしい
木綿の服をなびかせて よく笑うあの娘も
今では大人の恋をして 僕を忘れたろうか
ポプラ通り そこはいつも夢がかえるところ
時が流れ去っても あの日の僕がいる ふるさと

月の下を もつれあって どこまでも歩いた
ポプラそよぐやさしいまち 緑の季節
明日の夢をかたりあって あきることもしらず
二人の声がとぎれるのは ただ くちづけの時だけ
ポプラの幹に二人して 刻んだかしらもじ
あの娘の名前も今はもう かわっているだろうか
ポプラ通り そこはいつも夢がかえるところ
遠くはなれるほど ちかくなるもどれない ふるさと





208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/20 00:30:48
「ジョニーへの伝言」がなけりゃね

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/20 01:09:25
この歌を聞くとジョニーって名前が出てきちゃうw

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/21 21:42:30
「五番街のマリーへ」と間違ってないか?

211:208
04/12/21 22:01:43
>>210
すまん。そのとおりw

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 17:46:36 ifDUx5+f
どっちも似たような曲だからよくわからんあげ。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/26 02:39:47
スレの住人で原作を全く読んでない香具師は やはり読むべきでしょう
原作のコメット号は 翻訳ではコメート号とか(んなことはどうでもいいけど)
流線型のスタイルの宇宙船だという解説が何度もあったなぁ

小説は1940年代でしたか? そこまでは忘れたけども流線型のロケットとかは
まるで60年代までの宇宙感だから アニメでああゆうキャラとコメット号はなかなか今風で(当時の)
よかったなぁと思いますた
ちなみにEDのポプラ通りの家は 今でもベストEDソング! 

>太陽系レース
歳がバレますな・・・ちなみにおいらはカセット120分テープに収めています
アレって年末の大晦日に放映された記憶があるんだけど >204の情報からも記憶はおいらの記憶に間違いなければ
そうだったと思う

というか小説続きで ジェイムスン教授シリーズは挿絵もさることながらインパクトがあった・・
今でも夢に出るほど鬱な挿絵だけど アニメ化はもう有り得ないだろうなぁ
話もかなりおどろおどろしいもんだし

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/08 18:59:38
再放送してほしい

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/08 19:28:49
>214
漏れも。
今復刊したやつの透明惑星読んだけど、この話に出てくるジョニ-・カークってアニメではレギュラーキャラらしいね。

しかし、ウル・クォルンの最後は北斗の拳のシンかエクスカイザーのダイノガイストみたいだった。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/09 00:59:17
またまたあと20年もしたら 代理人だか相続人だかも
忘れてたかのように許可だすじゃろ
その頃にゃ初回地上波を覚えてる層も激減だろけど

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/10 23:07:10
>>207
良い歌なのは認める。俺もアニメカラオケ大会で何度か歌ったし、
結構好きな曲だ。

しかし敢えて一つツッコミすると、
カーティス・ニュートンは地球で少年時代を送った経験が一切無く、
月面基地で生まれて以来フューチャーメンによって育てられたという事だ。

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/11 10:20:52
あれはね,サイモンセンセイが五体満足だった頃を懐かしんで歌ってるんですよ。
今でもとても元気だけど,こんな体(?)になっては帰れない…

>あの日の僕がいる ふるさと
(ノД‘、)

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/14 01:03:00
再放送してほしい。そのときは、あのBSのお姉さん解説付きで

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/15 01:10:52 0kyGwfIr
あのお姉さんの解説だけでも録画しておけばよかった…orz

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/01/15 20:41:14
>>217
「ポプラ通り」は地球とは限らんわけで・・・

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/02/05 15:43:41
NHK!!再放送をもう一度!!


223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/02/06 00:49:23
再びあと20年はお待ちください
今のNHKが存在してるかどうかもわかりませんが


224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/02/28 00:06:36
CDは発売されているのか?


225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/02/28 12:48:43 xSK1HxSj
>224
出てるよ。アマゾンとかにいって「 キャプテン フューチャー 」で検索とかしてみて。

コロムビア・サウンド・アーカイブス
キャプテンフューチャー オリジナル・サウント・トラック-完全盤-

レビュー  内容(「CDジャーナル」データベースより)
アニメ黄金期といわれる78~79年にNHKで放映された名作アニメ
『キャプテンフューチャー』のサントラ。
音楽は『ルパン』シリーズでもおなじみの大野雄二。
タケカワユキヒデらのヴォーカル曲も収録。

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/17 00:54:19
再放送してほしい・・・


227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/17 09:23:10
マルコポーロが再放送されないのは、
チベット問題がとりあげられていたり、
今でいう中東のテロリストが英雄的に描かれたりしてるから。

キャプテンフューチャーが再放送されないのは、
広川氏の印税が高いから。

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/17 13:44:47 uJn0J3ls
なんでNHKが広川ごときの支払いで躊躇するよw

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/17 18:29:40
東芝にもう一度、企画を練ってもらってDVD化を実現させましょう。このまま
終わらせるのはもったいないですよ。 多少値段が高くなっても二度と見れない
事を思えば安いもんですよ。全話+SPで6万円ぐらいでも許します。(笑)

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/18 01:05:22
>>228
支払い拒否70万件が効いてます。

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/18 06:44:56
>>230
ほんとあいつら氏ねばいいのにねw

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/24 07:34:44
>>231
めったな事を書くものではないよ

キャプテンフューチャーじゃないんだから
生きてかえってこないし。

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/25 16:51:03
NHKは Pay per View でいいよね

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 11:50:07 GS5M1WzB
>233

その意見に賛成!!


235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 12:47:37 9k5aP5H6
>>230
海老沢ら引責辞任幹部3人の退職金に 「一人あたり」1億3000万円
編成局プロデューサーが愛人と豪遊などに流用した金、 最大で2億円
元ソウル支局長が流用した金、最大で1億円
海外支局、NHK子会社をトンネルさせた不透明な金、数知れず・・・

番組に金使えよボケ

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 13:49:51 zEAtWYJh
>>235
あなたのモノイイはどことなく海老沢的だな

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 14:18:08
嫁が洗濯干しをしながらポプラ通りを口ずさんでいた

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 14:25:39
男がいるな

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 20:39:03
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。


240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 20:41:55
すまん、間違えた。男が「いたな」(過去形)だよな。

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/03/26 21:11:11
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
昭和80/04/01(金) 06:04:30
過去の男は忘れて未来に生きるのだ!

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/09 00:11:45
>>237>>242
禿ワラ!!

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/12 23:21:51
支払い拒否70万のうち、何%かが
「キャプテンフューチャーを再放送してくれるなら、受信料を支払ってもいい」
と、考えているかも!

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/14 02:20:51
>>244
俺もそのうちの一人だ。ほかにも大勢いるだろう。

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/14 14:22:43
「マルコポーロの冒険」やるなら払ってもいいな
ついでに洋物だけど「ミクロ決死隊」とか

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/14 20:44:24
>>245
件のおねぃさんの解説付きキボンヌw

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/15 13:50:19
マルコポーロの冒険 は1話のほかは全て失われ
BSお姉さん時間 などはまず確実に残してないのが
  わかってて言ってますネ チミタチ

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/15 15:07:35
1話以外にも残ってるし、原版ネガはなくてもビデオはかなりあるんだよ。

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/18 09:45:32
DVD-Box出すなら、特典にはBSお姉さんの解説をキボン。

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/18 12:20:05
>>250
禿同!やはりBSおねぃさんの解説は外せない!

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/23 20:14:00
 >>248
>マルコポーロの冒険 は1話のほかは全て失われ
スレ違いになるけれど「マルコポーロの冒険」について。
NHK・制作会社にも「マルコポーロの冒険」第1話の他は残っていないの?
それならば視聴者から『録画・録音して持っている人いませんか?』
と視聴者からの資料提供を呼びかけてほしい。
「マルコポーロの冒険」ならば、放送時期を考えると録画した人はいるかもしれない。

『キャプテンフューチャー、BSお姉さんの解説』を
録画して保存している人もいるだろう。
「BSおねえさんの解説入りDVD」を発売してほしい!!



253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/23 22:47:14
BSお姉さん、人気者だなw
この際フューチャーのDVDはいいから、あの解説だけのでいいから出して欲しい!
しかし視聴者(主に子供)からのお便り&似顔絵の紹介部分は無理だろうな。


254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/04/24 02:56:37
もちろんマルコポーロの冒険を録画した人はいるだろうし
少年ドラマシリーズのような提供での復活もあって欲しいが
一種伝説的な存在であり またユーザ側でも盛上がりや運動や労力のあった
少年ドラマシリーズより、訴求パワー低いのは否めないところ

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/09 04:54:50
再放送してほしい。あのBSお姉さんの解説付きで

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/09 11:42:15
あのBSお姉さん そんなにいいか?
自分は反対にスッゲー嫌だった。
あのBSお姉さんのしゃべってる部分だけビデオから綺麗に削除した。
一応、天下のNHKのアナウンサーなんだから いくらアニメの司会でも
もうちょっと マトモな人を起用して欲しかった・・・

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/10 12:19:37
昔の平日18時台から 今の土曜朝を通じて
お姉さんがアナだった事は一度もない

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/25 04:33:39
キャプテンフューチャーを再放送してくれたら、
受信料払う人が増えるかも!

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/26 12:43:26
禿同。キャプテンフューチャーを再放送してくれたら、
受信料払ってやってもイイな。

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/05/26 15:19:04
再放送されないのはお前ら未納組のせいだな

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/07 17:27:37 SHZEehU8
DVDが出るってんで 一生懸命貯め込んだ5万円・・・
何に使ったのか記憶が無い(´・ω・`)ショボーン

また、夢を見させてよ。ガンバッて貯めるからさー。

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/13 02:03:38
>>256
お姉さんは声優さんらしいぞ。
俺も嫌いだったが、彼女のホムペ見てから、好きになったw

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/06/16 19:54:51
>>262
そのHP、どこにあるの?


264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/04 00:43:00
スペシャルの「太陽系一周レース」良かったなあ・・
サルガッソーで過去の冒険者の亡骸を見つけてキャプテンが涙するシーン、
いま改めて見直すと、心情がなんとなくわかるよ。

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 00:26:10
外国で、DVDが発売されるらしい。
日本ではいつになったら??

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/05 01:50:21
>>262
 詳しく! おながいします!

>>265
ほんとにね。いいかげん発売してくれてもいいようなもんなのにね。

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/07 01:21:58
外国って・・
中国とか言わんでくれよ?

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 13:02:25
>外国
キャプテンフューチャーのDVD、
イタリアで、発売されているそうです。
でもイタリア語吹き替え版で、日本語音声無し。
また外国からの通信販売には、送料が製品代金よりも高くなることもあるそうです
参考サイトはこちら。

URLリンク(www.genux.com)



269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 13:05:11
太一郎がイタリア語で喋ってるのか!

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/09 16:27:12
>>269
ないないw

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 02:12:14
再放送してほしいよーーーーー
NHKも、韓国ドラマだけでなく、日本アニメ再放送を!

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/24 09:54:00
NHKはやってるだろ

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/26 04:27:39
NHK-BSは、民放が製作・放送したアニメ「フランダースの犬」を
二回もBSで放送している。今も放送中。
(「フランダースの犬」は、ビデオ等でもみられるから
再放送しなくてもいいのに)

NHKが製作・放送したアニメ作品を、もっとNHK-BS・地上波で、放送してほしい。



274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 03:32:08
キャプテンだけでなく、マルコ・ポーロにエステバンと、NHKのアニメって何かといわく付くな。
コナンは逆に民放でやったこともあるのに。

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 09:36:41
コナンの権利は実質日アニだからな

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/27 11:35:12 XriiXrMb
漏れはお姉さんの解説付再放送を保存してるもーん

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/07/28 01:44:30
今日はお姉さん出演のゲーム発売日

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/05 01:06:14
>>今日はお姉さん出演のゲーム
あのBSのお姉さんが、ゲームにという意味??
詳細きぼー



279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/17 13:47:59 8vhqtXVi
衛星アニメ劇場に視聴者から寄せられた似顔絵がやたら上手すぎる。
再放送だから参考にする絵や本はないはずだが、もしかしてサクラ?

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/17 16:23:14
こんなん、いつ出たの?

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/20 09:47:00 ZFuhHlpA
>>280
2001年10月発売
買いなさい。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/21 16:28:53
>>280 >>281
2001年10月発売だったら、CDレンタル店で捜してみてもいいのでは?


283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/21 21:44:22
昔サントラのLPには
タケカワ版のOPしかはいってなくて泣いた

このCDは買いだ!


284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/08/22 17:06:43
>>タケカワ版のOPしかはいってなくて泣いた

ヲレモヲレモ!
あの「くぉーどーもーぬぉぅ~~くぉろわ~~」って歌い方嫌い。

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/07 00:55:41 JxViInTR
もう一回再放送してくれないかな。
今度はちゃんと録画するから・・・。

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/07 13:39:56 tdaz5DFz
東映版スパイダーマンのDVDが発売されたのだからキャプテン・フューチャーも版権の壁を乗り越えろ!

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/07 22:00:22
通りがかったら、このアニメのスレが!
懐かしーー!!
ポプラ通り…今も時々口ずさむよー

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 10:36:09 2k3xlP0B
オレが噂のオットー様よ!

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 13:51:10
昔から思っていた事が一つある。
できるなら、ほんとうにできるなら一度でいいからやってみたい。

グラッグとオットーが恒例のケンカ中、横合いから
「ぐーちゃん、おーちゃん、なにやってんのー?」(・∀・)
とやらかしたらどうなるだろうか。

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 15:53:53 u6F/8GMh
>>289
「謎の宇宙船強奪団」でキャプテンとサイモンがケンカ中のグラッグとオットーに催眠暗示波を照射して仲良くさせるという場面があった。
これぜひテレビでもやってほしかったな~

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 16:15:28 caQnUdF5
結局最終回ってどうなるんだっけ?
EPがよかった記憶しか残っておらん。

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 17:12:11
最終回は半獣人のエピソードで、アンドロメダからやって来た異星人が
半獣人の遺伝子を操作して、半獣人の子供の代からは人間に戻れる治療を施して
去っていくみたいな話だった。
キャプテンは傍観者みたいなラストだったw

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 17:34:27
>292
「人工進化の秘密」ね。
異星人が実は地球人とかデネブ人の先祖だったというオチ。

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/19 18:27:01 uUtnbBS7
>>292
科学の使い道を誤るなという戒めのお話だよな。
テレマガのすがやみつる大先生の漫画でも後味の悪い結末だった。
つうか鳴り物入りで始まったすがや大先生のCFだったが、中盤から巻末に追いやられページも減っていったのが残念だった。
オットーがなぜかデブのお笑いキャラになってしまうし・・・

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 21:37:46 ePvKBvU8
テレビ版「謎の宇宙船強奪団」は主たるテーマを「宇宙船乗り」に置いて
キャプテンがサーガッソから脱出する場面で「暗黒星大接近!」でのマーク・カルーのシークエンスを移植したのは秀逸な処置だ。
偉大な先人が偉大なキャプテンを助けるから感動するのであって、蛸星人では感動しないよな・・・

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 21:45:04
>>295
烈しく同意。感動が増す展開だった。
んで蛸宇宙人さんは逆に「暗黒星大接近!」に登場。
自分もうまい処置だと思ったよ、当時。

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 22:01:11 RVTPV0mo
ウル・クオルンは水野氏のイラスト通りのターバン姿にしてほしかったな。
なんたって「火星の魔術師」だからね。

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/25 23:57:53
ターバン巻く文化圏の人達からのクレーム回避のためだと思う。
ヒールだし

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 04:22:41
いかん! 長い間アニメ版を見てない為、ウル・クオルンのイメージは
ターバン姿だ!! アニメ版は、どんな姿だっけ???

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 04:28:20
普通のオッサン

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 05:55:44 7BPQl3Gc
>>298
CFは海外でも放送されて大人気だったそうだからな。
邦訳版でクオルンはターバン姿だが、原書や他国版ではどんな姿をしているのだろう?

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/26 21:49:06
水野版=インド人
鶴田版=パプテマス・シロッコ

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/27 20:48:08 0
>>301
昭和53年の文藝春秋DX「宇宙SFの時代」に原書の表紙が載っていた。
これには、ターバン姿の怪しげな魔術師風に描かれている。(謎のインド人魔術師?)

>>300
ありがとう! 
しかし、アニメ版って普通のオッサンだったのね (´・ω・`)ショボーン



304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/28 00:53:39 AvUjtth2
彩お姉さんは視聴者のよいこからの「好きなキャラは誰ですか?」という質問に
「もちろんウル・クオルン先生です!」と答えていたぞ。
カーティスよりも女心を惹きつける魅力があるらしい・・・
余談だがヌララもイイ女だ。ちなみに声はあの吉田理保子だ。

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/30 00:57:22
>>300
茶、吹いちまったじゃねぇーかw

一徹に金八先生のカツラかぶせたようだったと記憶している俺。

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/09/30 22:05:33
声は矢田耕ニだっけ?


307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/01 09:29:26 e4dC8APc
>>306
通称「なんでも屋」の矢田耕二氏です。
他の回でも必ず何かの役で登場してますな。
グラッグの緒方賢一氏共々東映アニメの名バイプレイヤーだね。

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/02 20:35:45
創元の「フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽」の巻末に辻真先氏の解説
が付いてるよ。

アニメ版の放映リストも載ってる。
「透明惑星」のほうが「太陽系7つの秘宝~」より先にアニメ化されたようだが・・・
サーカスでカーティス達がウル・クォルン発見するくだりとか変更されてるのかな?

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/02 21:40:18
>>308
されてたはずですよー。確かサーカス見に行って
「なんでクォルンがここに!?」みたいな感じで。うろ覚えだけど。

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/04 21:16:32 ha7pY/hY
「魔法の月の血闘」を見た。チャン・カースンの芝居をするキャプテンが面白すぎ!
また、ヴァルデーンとスティックス人のルウの声を八奈見乗児氏が演じていたが、敵味方を自在に演じる技量に感服した。

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/05 09:07:22
コナン見てた惰性もあってか本放送を普通に毎回見てただけで特にファンと言うワケでもない、
「天かける砦の奇跡」というサブタイが今でも記憶にある
本編のセリフが断片的に頭に残ってる「ミサルランチャー!レーザーシャワー!(柴田秀勝)」
オットー「馬だ!」サイモン教授「半獣人だ!」とかカーチス「私のミスだ!」とか
オープニングは初期のテイクつーかボーカルの方が好きだったな
後半は何となくラジカセをテレビにつないでカセットテープに録音してた(ファンじゃんw)
翌年ガンダムを上書きwでもこの番組は時間が長いのでテープの隅っこに数分音声が残った。

DVD出てれば見たい気もする


312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/06 02:03:59
画箱にタケカワ版OPがうpされてた。

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/13 21:41:50 yK+Yog43
BSから録画した「挑戦!嵐の海底都市」を見た。
解決編の第四話が録画されてなかった・・・・OTL

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/17 21:00:18
フロ・ザンカワイソス(´・ω・`)
カ・サアアルカワイソス(´・ω・`)

透明惑星に出てきたフュ-チャーメンに憧れたガキンチョ
の末路もカ・サアアルと同じようなものなんだろうか?
透明惑星から十数年たってるはずだが。

315:314
05/10/17 21:02:07
ハミルトンスレと間違えて誤爆。スマソ。

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/18 01:27:26 rPw0cQKR
>>314
あのガキンチョがケン・スコットのモデルなんだな。
ウルトラマンのホシノくんみたいになぜかコメット号に出入りできる。

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/20 21:03:43 lJH4siVY
土曜のBSアニメ劇場を全てキャプテンフューチャーに変えたい

録画は間違いない!

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 21:54:09 kxL0BycH
BSは雨のとき画面が乱れるから、教育chでの再放送キボンヌ

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 22:58:42
昨年?今年?教育テレビで木曜夜、「未来少年コナン」の再放送をやったから、
「次は、キャプテンフューチャーだ!」と期待していたのだが、
願いはかなわず。

2001年3月~2002年5月にかけてBS2で再放送した時は友人に頼んで
ビデオテープに3倍モードで録画してもらった。
早くDVDに保存したいのだが、ウチには未だにDVDレコーダーも
PC用書き込みDVDドライブもない。orz

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/22 23:36:19
>>319
同志よ……(ノД`)シクシク
ちなみに自分は放映半年目に情報を得て大あわてしたクチです。
録画半分しかもってないや。

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 01:25:23 wnhbDSMT
DVDが無理なら、せめてもう一回再放送してくれ!

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 02:33:13 Y53k9Fzm
今文庫本(もちろんハヤカワSF文庫ね)を順次読んでいるところでつ。
何回よんでもキャプテンフューチャーは面白いね。
一番好きな作品は「謎の宇宙船強奪団」ですね。

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 05:53:08
>>322
あれ面白いよね。自分は「時のロストワールド」も好きだな。
オットーの件では泣いたが。
当時怪我で入院した友達に見舞いであげたら、その子もフューチャーにはまった(・∀・)

「月世界の無法者」は購入後前書きで小一時間読むかどうか悩んだよ。
シリーズ中唯一、登場人物に殺意を覚えた話だったなあ。

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 07:21:31
>323
>オットーの件では泣いたが。
シリーズ中唯一キャプテンの直接命令に背いたオット-には泣かされたよ。
お留守番無視して勝手に偵察しにいくってのはちょくちょくだったけど。

自分は「太陽系7つの秘宝」「時のロストワールド」「宇宙囚人船」あたりかな。ベストは。

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 07:47:19
つ【塩化ラジウムハイボール】

いや、普通の人間だと多分逝く。

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 09:34:14 MT1T5J0f
「輝く星星のかなたへ」や「惑星タラスト救出せよ」も個人的には好き。特に「輝く星星のかなたへ」で振動ドライブが発明されてからは行動範囲が桁違いにぐっと広まって面白くなった希ガス。

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 10:03:14 70UqSkNK
>>323
誰に殺意を覚えたの?やっぱりラルセン・キングかな。

放映時「月世界の無法者」は未訳だったので、アニメにはカシュー主席がずっと出演したわけだよね。
翻訳の順番がバラバラだったのはなぜだろう・・・

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 10:16:31 fzdklMy4
連投スマソ
「月世界の無法者」のラストでフューチャーメン救援に仲間たちが月に乗り込むけど
「自殺基地」のカ・カルダックの名前があったのに感動してしまった。
「謎の宇宙船強奪団」でのカーティスとカルダックのやりとりは最高に面白かったからな。

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 13:13:26
エアチェック・テープがあってもビデオが壊れた俺が来ましたよ

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 17:49:01 ddYuYKLY
スペシャルの「謎の宇宙船強奪団」の最初のナレーションなんだが
水星の説明から唐突に自殺基地の説明に変わって繋がりがおかしい。
間に空白があるのでそこに自殺基地の説明が始まるナレがあるはずだが
編集し忘れたのか?

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/28 21:12:59
>327
>翻訳の順番がバラバラだったのはなぜだろう・・・
あれは野田大元帥が原書で読んで面白かったやつから順に翻訳するという恐るべき伝説が(実話)

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 09:14:59 71jL+iRc
創元文庫版のイラストは嫌い。
キャプテンは女みたいだし、グラッグはC3POでオットーは死人みたいだ。


333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/10/31 23:16:17
>>332
たしかにチープな感じだが自分は好き。なんとなくイマジネーションをかきたてられるよ。

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/05 11:17:15
>>316
それを言うなら「キャプテンウルトラのケンジ君みたいに・・」かな!

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/06 18:24:11 a5eJnN12
キャプテンの人生は歳を取って最後は死んでしまうのかな?
サイモンのように脳だけでも生き続けたり、サイボーグとして人類のために活躍をすることは選択しないのだろうか?

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/07 12:59:59
小説によると、医学が飛躍的に進んで、平均寿命がかなり伸びてたよね。
その分壮年期が長いとも。

現実は夢見る少年期が長いんだけどなw

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/09 22:40:06
「ヒデ夕樹スーパー・ベスト」買いますた。
「おいらは寂しいスペースマン」で思わず落涙ですよ。
おまけに「青春の旅立ち」(スターウルフ)で激燃えですよ。

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/10 22:53:49 rLJv2TpQ
キャプテン実は「生命水」を飲んでいたりして・・・

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 20:12:16 MCYu1Y9f
ヒデ夕樹がOPから降板させられたのは「どっちを向いても宇宙~」の直前に変な声が入っていて不気味だからという理由が定説だが、本当のとこどうなの?

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 20:25:51
ヒデ夕樹の変な声なしバージョンも放映されていたように思うが。
ていうか、「変な声」ってw

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/15 21:15:18
♪どっちを 向いても宇宙

(Ah) ♪どっちを 向いても……
になってるとこ?
あの一瞬の「溜め」が入ってる方が締まると思うんだけどなあ。

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 00:55:54
その「ううん」はTVOPでは聞こえるけどCD版ではギターの音かな?・・・・・。

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/16 05:23:20 iBMuXx6j
>>341
TVサイズには「Ah」と入ってるけど、レコードサイズには「おーい」と入っているよね。
しかも二番では聞こえないから、ゴーストボイスじゃないかと噂されている。
岩崎宏美の「万華鏡」にも男のうめき声が入っていて不気味がられているよね。

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/18 12:58:16
シングル盤の音源はいつCD化されるの? CD化されている音源って4曲入り
のEP盤の音源でしょう??

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/21 15:07:30
 

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/21 23:07:50 USW17qtJ
キャプテンに感化されて自分のことを「私」と呼ぶようになったよ。

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/24 23:43:00
>>339 真相は知らないけど、「ゴダイゴ」が大ブレイクしたから単に話題作りの為に
タケカワバージョンにしたのだと思う。

>>343 スレ違いだけど「万華鏡」のアレはバックコーラスの黒人歌手のアドリブが
ミックスの加減で変な感じに聴こえただけだよ。

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/29 01:14:18
ホームと呼べる 板もなく
俺を待ってる スレもない

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/29 01:17:15
>>348
まさにスペースデブリですね

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/29 01:57:36
おいらは寂しい 2ちゃんねら
一人ぼっちの 2ちゃんねら

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/11/29 06:26:02
板という板 スレというスレ
一つ残らず 住んではみたが

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/05 01:34:46
やっぱり俺の 好きなのは
スレからスレへの 煽り旅

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 08:04:37
随分前に、グレンダイザーの型を流用した超合金の話を
カキコした者ですが、画像めっけました。
URLリンク(www.capitaineflam.free.fr)

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 19:06:48
キャプテンのコスプレをしたグラッグみたいだなw

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 22:10:09
キャプテンの・・・ロケット・・パンチ・・・・・・・いか・・・・す・・・・・。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 22:56:26
むしろこのぐらいの顔の方がキャプテンの実年齢に近い?

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/07 23:16:23
なにこのメカ森田健作

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/08 00:28:37
ううぅ・・・ 森田健作にしか見えなくなってしまった・・・確かに似てる!

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/08 01:47:42
俺は男だ!!

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/08 06:58:15
>>356
原作だと宇宙帝王事件の時点で25歳。文中に明記。

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/08 19:58:28
>グレンダイザーの型を流用した超合金の話を
スペイザーと合体させてみてぇ~

362:353
05/12/09 09:17:13
>361
昨日、部屋で気付いたのだが、今の世には
カプセル超合金なる物がありましてな(ニヤリ)

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/09 10:16:37 zBTfX5To
キャプテンの制服(?)胸の部分は鎧みたいだが何でできているのだろう?なんだか重たそうだし。
肩や脛にもプロテクターがあり、宇宙刑事みたいな戦闘用スーツなんだね。

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/09 14:45:58
DVD発売も直前で頓挫
今後の再放送も絶望的
悲しい作品だ

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/11 01:16:36 FBqkFAgH
「夢の船乗り」「おいらは寂しいスペースマン」
カラオケにあるかな?

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 11:05:55
>>363
> キャプテンの制服(?)胸の部分

金魚鉢

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 11:44:54
胸のあれはレイジメーターに違いない

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 12:50:51
当時、ミクロマンコマンド3号を改造した人形が雑誌に載ってたなあ。
胸の遮光器をうまく流用していたよ。

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/12 16:50:04 BzoOA3L6
>>368
漏れもミクロマンにパテ盛ってキャプテンに改造したことある。
ベースはスパイマジシャンだったが・・・

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 01:15:17
キャプテンってロボットかサイボーグと思ってた>あのメーター

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 18:30:17
カーティス・ニュートンの愛機コメット号って
やたらどっかの惑星に不時着するよなw
あんなモロそうな機体なのに結構頑丈だし

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/14 18:37:59
コメットは原作ではスマートな流線型。
アニメの鉄アレイみたいな構造は2001宇宙の旅の
ディスカバリー号がモデルらしい。

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 01:31:52
太陽のコロナに突っ込んでも平気とされていたような・・ >原作コメット号

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/15 09:31:08
>>365
夢の船乗りとポプラ通りの家はありますが、おいらは寂しいスペースマンは
見たことないですね。

>>372
原作の涙滴型は、空気中や水中で抵抗の少ない形で、現代の潜水艦にも通じる科学的な形状だとか。

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/18 00:21:53 1m9ZqH5f
>>368
その雑誌欲しくて探したことある。
ファ○ロードだったっけ?>昔過ぎて記憶も霞んできたゼ・・・

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 07:58:49
うむ、まだひらがな表記の頃のはずだ。

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/19 19:48:13
いかん! 素体ミクロマンでキャプテンフューチャーを作ろうと思ったが、
資料が少ない! しかも記憶も曖昧に・・・(;´д` ) トホホ

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/22 01:34:46
>>377
イメージ検索じゃダメ?
URLリンク(images.google.co.jp)

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 11:03:57
東映はやくDVDだせ!! 東映でテレシネしないでNHKでテレシネ編集
して欲しいね。 東映はどのアニメDVDも画質が悪い。

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/24 13:59:13
ゲーム業界のもうすぐ40代ぐらいのクリエーターには
これが好きな奴が少なくない数いる。

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/26 00:11:29
ちょうど中学~高校の多感な時期に見てた世代かな。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 09:23:59
カーティスは原作では
1990年生まれになってるから
いまちょうど>>381のいうところの
多感な時期を過ごしていることになるな。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
05/12/28 18:44:05
はっはっは、うちの子は1991年生まれじゃ。
ある意味カーティスの成長を見守っている気分。

まあうちの子は♀なんだが(ぉ

世界が違うとはいえ、あのころ憧れたキャプテンの時代を
同世代として生きていくんだよな。うらやましいぞ。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/05 00:58:54
諸君、明けましておめでとう!

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/08 17:02:45 /Gqa3oIn
>>384
おまえさんラーメンソルジャーかい?

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/09 17:42:46
>>383
ポプラ通りの小さな家に住んで木綿の服を着せていれば、
キャプテンの伝言届けに誰か来るかも。

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/09 18:16:40 avo1dcx3
この間、浦和駅前の古本市でキャプテンフューチャーの本を見かけた。
結構新しそうな本だったんだけど。
ちなみに、アニメの絵じゃないです。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/09 19:20:40
>>387
創元SF文庫のキャプテンフューチャー全集かな?
URLリンク(www.tsogen.co.jp)

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 13:48:28 EZWwqeKa
387です。古本市が終わる間際に行って、慌ててパッと見ただけだったのですが、
表紙がもっと漫画っぽかったです。でも、中はちゃんと小説でした。
すみません、不確かな情報で。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/11 18:12:03
何年か前に早川書房で一部復刻してたからそれかも。
表紙がアメコミっぽい絵だったはず。

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/12 22:11:10
>>389
ここに早川版の表紙の一覧がでてるよ。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/22 15:52:42
昔みた時はOP・EDの歌詞をただ表面的に良いな詩だなと思ってたくらいだけど、
今あの曲が心に響く。あの頃が自分にとって「子供の頃」だったんだなと。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 09:02:57
君の愛があれば~冷たい闇の中~恐れずにくぐりぬけ
明日へ行けるだろう~♪

ええ歌詞や(つД^;)

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 13:38:42
未来少年の後番組だったばかりに、不当に(?)低く評価されてる気がして
ならん。それはそれ、歌はホントいいよね。挿入歌の作詞は野田元帥だし。



395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 19:09:07
「おいらは寂しいスペースマン」ですね。
原作のなかで登場人物が歌ってる(1番だけ)から、
厳密にはハミルトン作詞、対訳大元帥ってことなのかな。

宇宙船強奪団のときグラッグも死ぬほどこっぱずれた調子で歌ってたなあ。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/23 20:10:59
>>395

>>18のリンク先でその挿入歌DLして感涙。


397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/27 11:30:52 cHHIY8PN
387で389です。
昨日、また浦和の古本市へいってきました。本、ありましたよ。
岩崎書店  冒険ファンタジー名作選8「キャプテンフューチャーの冒険」
でした。絵は 秋恭摩さんという方が描いています。
訳は 福島正実さんでした。
第4刷発行が、2005年3月31日なので本屋さんへ注文すれば
手に入ると思います。

>>391
早川版なつかしいですね。小学校の図書室に確かありました。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 02:24:18
>>392
EDの歌詞は、大人になった今は非常に心に響く。
「今では大人の恋をして、僕を忘れたろうか」

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/28 09:08:07
老人は必ず発音できず「ふーちゃー」って言う

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/01/29 01:44:56
ヒデ夕樹さんは「この木なんの木」を歌ってらっしゃったんですね・・・。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 04:16:59
「死都の対決」。
ジョーンがあれほどキャプテンのことを愛しているというのに、
キャプテンのほうは、ジョーンが拷問に耐えてあげる悲鳴を聞いて心配するのは
秘密が漏れることばかり。
ジョーンがかわいそうすぎ。

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 09:33:00
>>401
それ本当にキャプテンだった?ミスターBOOじゃない?

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/04 22:05:25 04jcPS3R
レインボー戦隊ロビンってキャプテン・フューチャーを参考にしてるよね。

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/05 21:33:07
>ジョーン
あんな男に惚れる方が悪い。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 03:20:04
 

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/07 11:45:20
>405
どうした!?カルシウム不足かっ?

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 02:27:47
キャプテンウルトラはどうなの?

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/08 09:05:27
あれは、まさしく「フューチャー」を元にしている。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/10 21:36:56
いつか原作を読もう読もうと思ったまま
この齢になっちゃったな……。

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 01:22:40
原作のキャプテンは結構ワイルドですw。

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 16:30:27
「ひで・ゆうき」なのか「ひでた・いつき」なのか。
あまりまぎらわしい芸名つけないでほしい。

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/11 22:52:34
>>411
前者が正解。おそらく本名が「ひでゆき」とかいう話じゃないの
亡くなったという話はいつだったっけな・・・

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 00:17:39
平野英之か。
98年没らしい。

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:11:54
知力・体力・精神力、すべてにすぐれたキャプテンが、
全編通じて情けない思いを味わわされた、唯一のシーンが
「魔法の月の決闘」のラストなのだろうか?

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/12 19:44:00
まあある意味名演技だったわけだけどね。
「へたれ俳優チャン・カースン」の役割は評論家ですら見抜けなかったと。

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 02:36:21
いや、実は撮影本番では真剣だったのかもよ。
本業のほうでは揺るぎない名声を獲得した今となっては
それとは全然関係のない分野で、人々の評価にさらされるという貴重な機会、
「まるで本物のキャプテンフューチャーが演じているみたいな、すばらしい演技だ。
え、本物? さすがはキャプテンフューチャー、何をやらせてもすごい!」と
賞賛される自分の姿を思い浮かべてニヤニヤしながら劇場に足を運んでたとか……。

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 07:24:07
原作では正体がばれた後(さらに事件解決後)監督に
「撮影済みフィルムが無事に残っていた。後の撮影に協力して貰えまいか」
と持ちかけられ、
「本物が出てることは絶対秘密って条件ならいいよ」
監督、
「えーーーー!宣伝効果としてはこれ以上のモノはないのに!
 しかたない、その条件でいいです……とほほ」
だったんだよね。
顔バレしちゃうと今後に支障をきたすから。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 21:32:54
>>417
顔バレ嫌だとか言いつつ、議会で演説してtりもするなぁ

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:08:39
顔バレよりも、やっぱ恥ずかしかったんじゃないのかねえ?

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/13 22:39:10
そういや意外に照れ屋だという意見があったな。
原作版「挑戦!嵐の海底都市」だったっけか。

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 00:25:49
カフールになりすますのに異様に躊躇してたのも、
それが原因か?

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 02:17:32
そっくりさんはいる

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 04:26:00
有名な小説家とかスポーツ選手とかが映画やドラマに出演して、
素人の演技を批評家が絶賛するのを読んだときに感じるイヤ~な感じを思い出した。
キャプテンの判断は正しい。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/14 22:39:27
イチローがイチロー役をやったのと同じだろ
これは、演技を超えた説得力があると思う。

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 00:29:03
>>424
イチローが演じたのは「イチロー」という名前の架空のキャラであって
別に本人を演じたわけではない。

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 01:23:46
恥ずかしがりやが世直し屋自称しないだろう

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 05:36:20
ウル・クォルン先生が部下のカメレオン男を「なぜ殺した!」とぶん殴るシーン。
リアルで見ていたときは、たっぷりと苦しめてから殺すつもりだったのが
予定が狂ったので怒っているのだなと思って見ていたが、
ひょっとしたらエズラ司令がライバルだった大海賊に対して抱いたような感情を
先生もまたフューチャーに対して抱き始めていたのではないかとフト思った。

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/15 07:35:54
>>426
偉業を成し遂げても、それを手放しに賞賛されまくるのが苦手なんよ。
アニメになっていない(当時未翻訳)の「小惑星要塞を粉砕せよ!」
(マンリー・M・ウェルマン名義だがハミルトン関係者らしい)
だと月面基地に政府から様々な貢献への表彰にくるといわれ、
小惑星帯にばっくれてキャンプやってたりしてw

429:世界一のヤマト通
06/02/23 23:49:41 ZnPpuQ/N
こんな板があるなんて・・・
いい時代になったもんだ

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 03:18:59
顔が似てるってだけでキャスティング決めちゃうってのも
よく考えたらすごいな。

ひょっとしたら、臆病な青年を演じていたものの、
眼光の鋭さを監督の目が見逃さなかったのだろうか。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 07:38:46
アニメはインパクト狙いな展開だったな。
ちなみに原作だと「あまりそっくりでもまずいかな」と、
ちょびっと変装してオーディション受けてる。
おかげで撮影時のキャプテンとしての素顔がメーク扱い、
日常のカースンのメイク顔が素顔扱いという某デーモン閣下状態w

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 09:57:23 9CoeSuf8
おまぃら、スゴすぎるよ
懐かしくて涙出た。歌が良かったなぁ
あの頃、厨房だったけど、ラブレターにopの歌詞を書いたっけ・・・
亜フォだったなぁ・・・

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/24 22:06:49
いや、アニメでも鼻を逆整形してオーディションを受けたことになってる。

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/27 00:05:17
>>432
このロマンティックさんめ!

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/02/27 07:54:59 9YnZSrQy
>>434
つっこみアリガト
まさか25年以上も経って、キャプテンフーチャーの事を語れるなんて思ってもいなかった・・・
あれだけ主題歌負けしている作品ってのも、そうあるもんじゃないよね
コメット号を始め、出てくる宇宙船がエ○タープラ○ズ号を上下に2つ重ねたような形だったり、
○ターデ○トロイヤーに第三艦橋を付けただけだったり・・・・
見てるコッチが別の意味でヒヤヒヤしてたの思い出した

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 08:56:57 9KJrt0Z1
>>430
真の目的がスティックス人を欺くことだから、顔が似てることが第一条件だったのよね。
ヴァルデーンがきつく念を押していたのでしょう。


437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 20:16:20
原作原理主義者がアニメ版を何かボロクソに書いてたりしないかな~と探したが
意外に見つからない。
SFファンってのは寛容なんかな。

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/12 20:29:47
小説版の挿絵に比べればアニメ版の多少の違和感も・・・・。(省略)

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/13 22:30:42
「小説の書き方」とか「マンガの描き方」とかいう本には必ず載ってるのが
「主人公には欠点を持たせましょう。あまりにも完璧な主人公には
読者は親しみを持つことはできません」
とかあって、確かにそうなんだけど、
何事にも例外はあるのだな、と思う。

カッコイイものはやっぱりカッコイイ。

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 00:53:24
昨日実家に帰ったら、昔付き合っていた彼女から実家に年賀状が来ていたのがわかった。
「今は結婚して夫と子供の3人で幸せに暮らしています」と。

そして今日このスレを発見した俺は、「ポプラ通りの家」のmp3をダウンロードして聴いた。

# ポプラの幹に二人して 刻んだかしらもじ
# あの娘の名前も今はもう かわっているだろうか

このフレーズに来たときに、
ついに俺の目の前は、涙でにじんで見えなくなった。

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 02:01:28
>>440
…。

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/19 10:05:00
(つД`)

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/26 21:21:07
そんなもんなんでわざわざ報告するんかね。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/29 22:32:54 kqLSRcl2
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30~40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。


445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/29 23:09:23 BxE9GDMg
キャプテンが敵に捕まって半漁人にされる話が
やたら思い出にある

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/31 10:41:46 mYL3n6dO
>>445
そうそう、今となっては其れしか思い出せない。
よく元の体に戻れたと思う。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/31 21:30:59
>>446
あの話では事の真相が判明する前に、陸上人の体を乗っ取ったまま死んだ
水棲人がいたはずだよな。

元に戻れなかった哀れな犠牲者がいたんだなあ…… (((( ;゜Д゜)))

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 06:03:09
俺は、エネルギーを後の遭難者のために残していたカルーの遺書のシーンで泣いた・゚・(ノД`)・゚・

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 09:52:09
サルガッソーをものともしない蛸星人はすごかった・・・。

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/03/32 10:07:28
「暗黒星大接近!」の、見境なしにメモを取りまくる(しまいには床や壁にまで)某天才博士結構好き。

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/02 00:05:38 SPhIyzPI
>>450
「カンシャク持ち」という表現に笑った・・

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 02:21:13
>>437
このアニメに関しては、原作の科学考証があまりにも古すぎるのを
全て良い方向で考え直してるから、結構ファンでも好意的に
受け止める事が出来ると思う。

ただごく希に、コメット号のデザインにツッコミ入れる人も居るけど
ごく少数だと思うよ。原作の設定よりメカメカしくてカッコイイもんな。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 04:16:44 4UlhoO+5
話の腰折ってスマソ。
犬のキャラクターの名前、
覚えている人いらっしゃいませんか?


454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 04:40:05
>>453
グラッグのペットの月犬ならイークだったはずだが?

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 07:46:02
アニメ版がイーク、原作だとイイク。
原作では地球の月面、アニメ版ではどこぞの衛星(詳細は不明)
に住む生き物の子供。
珪素系生物で金属を食べるという設定は共通。
さすがにグラッグの体やコメット号に使われる金属は歯が立たないので
飼い主がかみつかれたという事故は起きていないそうだw

456:453
06/04/10 08:44:17 bw7mkDNr
>>454
>>455
サンクスです!



457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 09:30:36
>>452
勝手なことを言うな。空気を読める大人が自主的に禁忌事項にしてるだけだ。
禁を犯せば、デザインを洗練するのに反対する奴はいないが、
ディスカバリーの下半身とXウイングつけて見ました、てのは洗練とは言わん。
片目潰した隣の国を笑う資格はない。

ついでにいえば、燃料がよりによって鉄というのもなんとかして欲しかった訳だし。
(銅だけなら許せたが)。

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 14:05:05
>>457
サイクロトロンの燃料は、アニメでも銅ですぜ。
宇宙囚人船の反乱のおり、鉄でも燃料にできるが出力が小さくて星から
脱出する出力を得られないと言っていた。(でも、制御剤としてのカルシウムが
いらないとも) この設定はアニメも小説も同じ。

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 17:00:29
>>458
そか、銅推奨で鉄は代用だったか。すまん、逆に覚えてた。
ただ、鉄は燃えない、という事実は動かんわけで、要は設定をアップデートした
善意の識者たちの素養をまだ超えてたんだろうけどな。


460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 17:11:23
>>459
> 要は設定をアップデートした善意の識者たちの素養をまだ超えてたんだろうけどな。

何言ってるのかわかりませんが?

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 20:15:37
>>460
多分、鉄を燃料として核エネルギーを得ることは基本的に出来ないということを言いたいだと思います。
鉄はすべての元素の中で最もエネルギー準位(でいいのかな?)が低いのです。
核分裂の場合、鉄より重い元素は分裂することによりエネルギーを放出しますが、鉄より軽い元素を分裂させるためには
エネルギーを消費する必要があります。つまり鉄は核分裂の燃料になりません。
核融合の場合も、鉄より軽い元素は核融合によってエネルギーを放出しますが、鉄より重い元素を核融合させる為には
エネルギーを消費します。以上から鉄は核分裂でも核融合でも、最も燃料に不向きな物質なのです

老齢期の星が暗くなっていくのは、水素、ヘリウム…と核融合を繰り返していった元素が鉄に到達して、それ以上の
核融合ではエネルギーを吸収してしまうばかりのためと考えられています。

長文ご容赦。

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 20:33:08
ということで、>>457さん。あり得ないといって終わりでは、不可能を可能にしまくった
キャプテンに笑われちゃいます。シャーロキアンではありませんが、なんとか納得のいく
理屈を妄想しようじゃないですか。
まずはエンジンが「サイクロトロン」であることに注目するのはどうでしょう。コメット号のエンジンは
加速した何らかの粒子をターゲット(燃料)にぶつけてエネルギーを得ていると妄想します。ここで
普通の核分裂以外の反応を起こしてエネルギーを得ているとしたら、どんな反応でしょうか。

例えばハミルトン当時の用語では「核分裂」としか表現しようがなかったけど、実体は「陽子崩壊」
だったりするかもしれません。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/10 21:26:03
そいや「放射性物質に陽子流をぶつけて崩壊速度を促進する」
というの「脅威!不死密売団」でやってたっけ。
何年か前「パタリロ!」読んでいたら同じ原理で特殊金庫
(放射性物質の崩壊がドアロックのタイマーになってる)
を開ける話があってなんか感慨深かった。

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 12:39:34
>>462
連中の持ってる小火器の作動原理ってなんだっけか?
 ひゅーちゃーめんとけーさつじゃ持ってるもんが違うんだよね?

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:05:50
キャプテンのプロトンガンって陽子を発射するんだったか・・・・。陽子銃ですよね。中で原子から陽子を取り出して発射すると。他のメンは原子銃、アトミックガンだったか。原理は不明。

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:11:45
原理ハケーン
URLリンク(members.fortunecity.com)

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 18:55:03
>>465
???陽子銃って普通に水素鉄砲じゃないの???

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/11 21:45:19 T4T4gpFZ
話題を変えてスマンが
ナレが「銀河系最大の科学者~」という初期OPの唄には「OH~」なる怪しい声は聞こえないんだよね。
やはりあれは意図的に入れた声なのか?


469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/12 12:05:02
気持ちよく歌いすぎて、思わず出たんじゃないのかな

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/13 15:22:24
ソレダ!! m9(・∀・)ビシッ!! 

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 08:01:32
OPが途中からタケカワユキヒデに変えられたのはどうして?

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/14 09:18:41 1qiFABc8
>>471
単にゴダイゴがブレイクしていたからでは・・・
ヒデさんの歌声のほうが詩の内容にマッチしているのにな。


473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/16 04:20:43
ジョオンって、キャプテンと結婚したあとでも
不幸そうな気がする。

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 17:39:15
>>472
タケカワユキヒデ&ゴダイゴ大好きだが、この曲はヒデタ樹さんのほうがイイね

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 20:12:51
なんとなく孫悟空がちらつくんだよねぇ・・・・。

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/24 20:53:10
どっちかというと、魔法のあかりとかカミング・トウギャザー・イン・カトマンズ とか・・・・・
特徴のありすぎる歌い方が、曲や歌詞に合ってないと思う。
あの歌い方すきなんだけどねぇ

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/04/25 07:08:23
特徴あるからアニメから独立してタケカワユキヒデの歌にきこえてしまうんだ。


478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 02:13:17
リメイクは絶望的なのか?

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 03:40:25
キャプテン、スターウルフ、レンズマン。なんで本国アメリカで実写映画化せず
日本でアニメ・特撮なのかと (ry

480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 07:41:48
>>479
 ハンナ・バーベラにヤられるより1024倍マシだ。

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 08:01:23
ディズニーにやられるより(ry

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 08:38:16
実写映画化するにはちょっと理屈っぽいかもw

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 13:46:00
ニューアドベンチャーオブキャプテンフューチャーとか作られたら極上の悪夢だ。


484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 13:47:33
>>483
サイモン教授が八代亜紀のファンで
おばかな日本語歌詞をジャニーズが歌うの?

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 16:48:13
宇宙家族ロビンソンのリメイクのようになる悪寒

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/03 18:51:06
少なくともレンズマンは何度も映画化が没って早や半世紀。
あと、アメリカのSFファン(日本語も話せる)がなんでハリウッドはSF小説を
映画化しないのか、ネタはいくらでも転がってるのに、って言ってた。


487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/06 20:44:30 85LNqqim
こないだNHK FMアニソン三昧を聞いて、昔のアニメが懐かしくなり
NHKで見ていたOPを思い出してやっつけで作ったんだけど、
こんな感じだったっけ?

URLリンク(www.borujoa.org)



488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/07 23:02:24
>>487
上出来。元はMIDIか?
MP3にする前に量子化機能を使う事をオススメするが。

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/21 09:50:11
保守age

ヒデ夕樹氏のベストアルバム出てるね。
『おいらは寂しいスペースマン』が入ってて感激した。

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/25 09:48:06 aMJ47cX2
スーパーベスト、おいらも買っちゃったよ。

亡くなられてから何年も経ってたんだね。惜しい人をなくしたな。
本当にヒーローもの向きのカッコいい声だったな。

エンディングはピーカブーだったのか。
長い間、ヒデさんだと勘違いしていた。お恥ずかしい。

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/25 20:35:49
>>490
俺は長いあいだ「ゴダイゴ」だと思いこんでました。ファン失格。
ついでに書くとニルスのふしぎな旅も「ゴダイゴ」だと思ってた。

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/05/26 15:17:45
俺なんか西遊記の主題歌をゴダイゴが歌ってるとずっと思ってたクチだよ

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/02 22:55:31
幼少の折「プロトン砲」の響きに勃起した

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/13 22:58:29
スレリンク(natsudora板:173番)
URLリンク(www.eigeki.co.jp)

原作者繋がりで張っとく  
既出だったらスマソ

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/30 16:19:01 w+jaPOFU
>>486
アメコミの実写映画があれだけ受けてるの見たら昔のスペースオペラを
映画化しても受けそうなものだよね。

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/06/30 21:51:06
>>492
ゴダイゴだぞ。他に誰が歌ってると?

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/01 01:10:04 o/zCyA3C
どっちを向いても宇宙~♪

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/01 21:01:45
やっと創元の新刊来たか・・・最終巻はいつになるやら。

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/11 23:01:15
小説版、ハミルトンの死後?に他著者で出したの2冊くらいありましたよねスレ違いだけど

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/19 08:50:15
マンリー・W・ウェルマン著の「小惑星要塞を粉砕せよ!」はハミルトン存命中の作品のはず。
著者はハミルトンの関係者だと思ったけど(記憶あやふやでゴメン)。
あとは翻訳者の野田昌弘氏がSFマガジン1983年7月臨時増刊号に「風前の灯火!冥王星ドーム都市」
という作品を書き下ろしてる。

「キャプテン・フューチャーの死」というちょっとショッキングなタイトルの作品もあるが、これは全く関係ない。
(作品世界内の書物としてフューチャーシリーズが存在しており、メイン登場人物の愛読書という設定だそうだ)

ウィキペディアにキャプテン・フューチャーの項目見つけてちょっと嬉しい。

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 18:17:05 FNmvBUP+
未訳の短編を全て邦訳出版してほしい・・

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 19:01:09
>>501
上記のSFマガジン1983年7月臨時増刊号で全部翻訳済み。
さすがに古本屋にあるかどうかもあやしいが…
現在東京創元社の創元SF文庫でキャプテンフューチャー全集刊行中で、
最終巻が短編集になる予定だからもうちょっとしたら入手可能になるはずだよ。

URLリンク(www.tsogen.co.jp)

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/20 20:11:27 5SdF/E/q
>>502
おぉさんくす!
要チェックですね~

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/07/21 12:40:13 4rbRxIdu
でDVD発売が直前で中止になった理由って何よ

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/05 21:39:19
age

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/14 01:15:07 7ON8OxTs
>>504
ハミルトン側との版権関係で販売直前になって紛糾したと見た。
レンズマンももしや、スミス側と....。

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/14 15:47:00
また交渉して欲しいな

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 00:27:45 Ym7PkTXU
今日はじめて見つけたこのスレ、みなさん同年代と思われ。
私も。
主題曲も探して20年ぶりに聞きますた。(つД`)

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 10:40:10 39SpcQb0
↑間違えました。
×20年ぶり → ○27年ぶり

す、すごい・・・

510:地球か・・・何もかも皆懐かしい
06/08/16 17:12:10 CkWfu6D0
どう?

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/21 10:52:19
再放送はまだかね?

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/21 19:26:35
数年前BSで再放送やってたのを知ったのが放映半分終わった頃だったっけなあ。
DVDでないんなら再々放送烈しくきぼん。

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/22 23:51:57
コナンみたいにNHK教育で再放送希望!

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 07:45:29
真夜中のアキ時間帯を利用しろ!

と、受信料を払っている俺が言ってみる

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 20:29:35 mjjUjKXg
>>514
同意
教育テレビも今はアニメやバラエティを放送する時代だもんな。

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 20:39:19
ここはキャプテソをふゅーちゃーするスレでつか?

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/23 21:44:12
>>516
それはフィーチャーだろ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:18:59 bTvwK6Tk
冥王星が太陽系惑星から除外された件についてキャプテンに話を訊きたい。

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:33:20 WXc5+tRh
   ┌──┐
    |  冥  |
    |  王  |
    │  星  │
    |  人  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴──┴┐
  │地位格下げ│
┌┴───┴┐
│  平成十八年  │
│八月二四日永眠│
┴────┴
寄贈:国際天文学連合(本部・パリ)


520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/25 23:40:01 YoiL73uJ
冥王星の衛星をすべて答えなさい。

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/26 09:12:56
キャプテンフューチャーでググルとこんなんでてきた
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)
太陽系最大の英雄キャプテンフューチャーが行方を断って五十年、ついに最強の敵が復活した。

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 03:54:50
子供の頃は空を飛べたんだよマジで
今じゃ草に寝転んでも心の翼が開かないんだよ

レッドブル 俺に夢を与えてくれ

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 09:51:25
>>522
ライコネンを愛しなさい。そうすれば忘れてた翼が開きます

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/29 21:55:42
どっちをむいても右京

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/08/30 11:47:00
どこまで行っても左近

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/09 23:16:46

(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)


(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )未来!!(未来!!)


(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)


(((( ゚д゚)どこまで…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )み・ら・い~!!!

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/11 14:54:15
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/11 18:28:47
どこまで行っても やしま

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 02:22:54
どっちを向いても 芝草

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 22:48:15
♪こ~ど~も~の~♪こ~ろ~は~
♪冥王星が~♪惑星だったよ~

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 23:20:24
♪水金地火木土天海冥 ポンキッキの歌で~憶えた僕だった~

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/12 23:22:24
>>531
私はゴッドシグマで覚えましたねぇ

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/14 00:04:05 UiYKVdLz
>>526
口の大きさを変えてるこだわりが、にくいね。

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/14 18:30:24
♪き~み~を矮惑星したとき~

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/15 22:20:52
♪複雑な定義がぁ~

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/16 12:37:40
♪も~う一度~ やりなおせ~と ディズニーの7人のこびとが抗議した~

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/16 21:43:10
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )宇宙!!(宇宙!!)

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 02:05:34 dXKewGXB
宇宙船のデザインの観点から見て
コメット号のデザインはわりと気に入っていたな。
当時絶大な人気があったヤマトシリーズの艦船のデザインとは
違っていて、なんか新鮮だった。
もちろんヤマトシリーズのデザインも好きなんだが。

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 07:32:13
涙滴型から、おしゃぶり型へ、って奴だな。
たしかに原作のコメット号は昔風すぎるデザインだしな。

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 12:10:34
ディスカバリー号(2001年宇宙への旅:A SPACE ODYSSEY)に羽が生えただけ、ってのが恥ではある。

真似する対象が有名すぎた。

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 13:42:33
>>540
まったくだ。しかもつけた羽がXウイングときたもんだ。
隣の国のことはいえない。

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 13:54:17
放送が数年遅かったらスペースシャトルもどきだったろうなあ。
未来少年コナンではまだ涙滴型でしたな。

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 16:48:20
>>541
隣の国はどんなパクリかたでもをオリジナルというが、キャプテンフューチャーはオリジナルとは言ってない。

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 19:29:02
>>543
まあ、50歩100歩だなw

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/17 21:13:22
AMAZONから小説版の5~7巻を通販したんだが・・・
何で6巻だけ帯ついてねぇんだよ!! これだから・・・

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 01:38:18 hi3qNa9H
どうも、>>538です。
>>540,541
以外と厳しい指摘。私はあのXウイングが気に入ってたりする。

当時小学生だったから、正直なところ内容は結構難しかった。
でも、なんかすごいアニメだなあ、と思った物だった。

そして、こういった美しい思い出は、美しいままにしておけば
良かった。そう、数年前にBSでの再放送第一話を見てしまった時に
それを実感した。
なんでこんな事を書いたかというと、第1話のコメットカムフラージュ
を見た時、自分の中の何かが吹っ飛んでしまった。そしてきっとそれは
二度と戻らないんだろうなw

第2話以降は殆ど見れなかった。
第一話だけで全てを判断すべきではないんだろうな。レンタルDVDでも
あれば見直すことも出来るんだろうが。

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 10:05:20
>>543
ガンダムはロボットの一般名詞とかいう国と、50歩100歩とは・・・・・日本語は正しく使いましょう。

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 12:38:20
>>547
じゃあ目くそ鼻くそでおk

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 13:11:52
>>548
こ・・・こいつ、わかってねえ

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:06:49
パクった行為に変わりなし

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:14:10
半島人乙

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 14:22:46
何でそうなるの?

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 16:47:56
パクって使ってるだけと、パクった上でこれはオリジナルと言い出すのでは雲泥の差があるが、
パクった行為には変わりない。

しかし、原作のコメット号も羽根4枚、Xウィングが羽根4枚形式をパクったんと違うか?と言えるw

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/18 23:39:35
>>545 倉庫で棚入れする係、ピッキングする係、包装する係、のどこかでヒトを経由する間で
見た目破れ気味になって捨てちゃったんでしょう。 帯はわざわざ取る事はしないが 何かの拍子で
破れ気味になったのは取っちゃうしきたり。


555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 17:51:49
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 21:45:03
>>554
帯のヤツって期間いつまでなんですか?

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/09/19 22:25:15

OP
URLリンク(gazo14.chbox.jp)

上手く作る人もいるもんだ
URLリンク(players.music-eclub.com)

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/10 01:52:27
BSだけど。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
に再放送の要望を出したよ。NHKがんばれ。

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 14:16:09
X翼戦闘機は、コスモゼロの十字翼のパクリって話もあるらしいが...

放映時の子供は2001年なんか知らないので、あの船体は斬新に感じた。
カッコいいとは思わなかったけどw

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 22:24:25
とってもかっこよかったお

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/12 23:41:22
フューチャーメンはカッコいいけどコメットは・・・ と思ってた中学の頃・・・

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 05:19:38
「ゴム人形!」と「ブリキ野郎!」だっけ?
あの掛け合いが最高。
フューチャーメンってホント素晴らしいキャラ設定だと思う。

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 08:38:12
今見ると足が短いね

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/13 20:28:32
ようつべに何話か…いやなんでもない

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/16 21:42:29
そういや、11巻ってまだ出てないんだね・・・

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 00:37:23
いやぁ、サントラ完全版いいねww
夢の船乗りが全パターン入ってる

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 11:50:57
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )矮    惑    星!!

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/21 22:57:43
ちょwww矮惑星いうなってwwwww

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 07:05:06
ゴロが悪くてネタが古い

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 14:38:06
古くて新しい

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 16:30:44
ワイは臭ぇ

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 20:13:48
俺にAAの才能があったらフューチャー関係のAA作るのに・・・

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 20:22:02
(゚皿゚) グラッグ。

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/22 22:05:20
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       .|:::::::::::::|       |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
       |:::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       .|:::::::::::::|_     ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   
      |:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|     ヌララ
      |:::::::::::/.  ̄ ̄    /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|    
       |:::::::::::i|.         | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::゙l,        |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::ヽ    ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::::::::\  ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::::::::::| \.  ̄  /|:::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::::::::::::::/|.   ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::::/::|ノ     ./  ||゙i,::::::::::::::::::::::|

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:38:14
♪こ~ど~も~の~♪こ~ろ~は~
♪冥王星が~♪惑星だったよ~

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:39:16
♪水金地火木土天海冥 ポンキッキの歌で~憶えた僕だった~

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:40:13
♪き~み~を矮惑星したとき~

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:40:59
♪複雑な定義がぁ~

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:41:51
♪も~う一度~ 定義しなおせ~と

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:43:39
♪ディズニーの7人のこびとが抗議した~

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:45:13
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:45:59
(゚д゚ )どっちを(どっちを)…

( ゚д゚)向いても

( ゚Д゚ )矮惑星!!(矮惑星!!)

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:47:00
(((( ゚д゚)どこまで(どこまで)…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )カイパーベルト!!(カイパーベルト!!)

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 20:47:46
(((( ゚д゚)どこまで…

((((((( ゚д゚)行っても

          ( ゚Д゚ )矮    惑    星!!!

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/23 21:08:43
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ |!      だめだこりゃ!!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /   `ヽ
   レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ

586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 07:55:13
すげー自演を見たw

587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 09:24:27
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/24 14:54:10
>>581
たまにはエッジワースの事も思い出してやれよ

589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/25 18:49:43
コテ使ってくれりゃNGに出来るのに

590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/10/29 21:09:48
先日「ヒデ夕樹スーパーベスト」を買って来た。
なんでいままで「おいらは寂しいスペースマン」を聴いたことが
なかったのかと激しい自己嫌悪に陥った。
ええ歌や~♪

591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/04 01:12:22
オットーのテーマですな・・・

592:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/04 08:23:20
大晦日スペシャル(宇宙船強奪団)にてグラッグが
音程外しまくりでがなっていたの思い出した。

593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 00:41:04
小説版でもグラッグは歌がうまくないからオットーをうらやましがるってのがあったな

594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 10:26:40
原作のオットーはしゃがれ声だそうだから、似合う歌のジャンルは限定されそうだ。

595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/05 10:56:49
浪曲のことかー

596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/06 16:18:32
悲しい色やね

597:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/06 18:09:04


598:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/13 17:23:56
東芝がHD-DVDのみで発売する予定を立てているよ。高級な再生機
を買うだけで作品を買うお金がなくなってしまうな。 ブルーレイに負け
ないように作品でオタクを味方につけるきだな。 ベータやVHDど同じ
運命のくせに

599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/13 22:38:42
ラインナップと1枚当りの収録話数と値段次第では、勝てるかもしれないじゃないか

600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 00:52:31
なにゆえにHD-DVDで???

601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 07:49:46
とりあえずぐぐってレコーダー見てきた。
貧乏人は見るなと?orz

602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/14 16:15:18
>598、601
どこ見ればわかる?ググり方が下手なのか見つからない(´Д⊂グスン

603:601
06/11/14 19:36:30
いや単にHD-DVDってどんなもんかと思ってそれでぐぐっただけ。
自分が行き当たったサイトにはハードが30万円台とあったもんで。

604:602
06/11/14 22:22:34
>601
早とちりだったのか・・・恥ずかちい(´・ω・`)

605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/22 07:35:16
HD-DVDで普通のDVDプレイヤーでも見れるのが売りじゃなかったっけ?
画質はかなり落ちるけど。BRは完全に互換性がないからな・・・

606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/11/22 15:09:38
>>605
ツインフォーマットディスクのことやね。従来のDVDとHD DVDを貼り合わせた
もの。HD DVDは、従来のDVDプレイヤーでは再生できないよ。念のため。
無駄が多くてコスト高だろうから、(ツインは)売れないと思ふ。
ハイブリッドSACDと同じ末路をたどるんじゃないかと。

607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/13 21:18:35
もうちょいで10巻読み終わる・・・

608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 11:10:12 KmW3apjb
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (´ω` ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )~′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
  たとえネタがなくて人が来なくても、今はただ耐えるのだ

609:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 11:34:44
DVDレコーダーも最初は30万くらい高価だったけど、すぐに高性能で安価になる。
問題なのはDVDソフト、今物凄い作品数が出ているけどブルーレイじゃ見る事が出来ずHD-DVDではOK。
勿論高画質の専用ソフトは見れるけどDVDに比べたら高価。
DVDの画像で十分と思っている人・すぐにいろんなソフトが見たい人にはHD-DVDに。

610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 12:28:40
PS3という不確定要素があるから何とも言えないな

611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/15 21:45:20
>>609
今のBlu-rayドライブのピックアップは3波長対応でCD、DVD、BD再生可能なんだが。
ついでにPS3はSACDも再生できる。

612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/16 22:25:17
10巻読み終わった。
11巻まだでねぇのかな・・・

613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 18:24:15
もうだめぽ

614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/17 23:29:18
どうしたよ?

615:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 11:01:38
サイクロトロンに入れるカルシウム不足だろう。

616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 22:47:14
サイクロトロンってただの加速器なのにどうやって推進装置にできるの?

617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/18 23:11:21
推進剤を加速する手段…らしいです。

618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/19 00:30:25
CF世界においてはエンジンと同義語のようだけどな。
原子力エンジンを稼働したまま解体修理はさすがに無謀だと思うが。
(謎の宇宙船強奪団/『華麗なる太陽系レース』)

619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/21 07:49:44 HyxMKXI9
夢の舟乗りって、カラオケでありますか?

620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/22 00:04:28
>>619
パセラで見たことあり。ポプラ通りの家もありましたよ。

621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 01:06:04
カーティス・ニュートン
              ノ彡ミミミミミミ          
            ノ彡ミミミ彡ミミミミ         
            (ミ//_  _ ミ|||ミ   
             ミ( ┳  ┳  )||
              ミ   ノ    ||||||   
             ミミ  二   ミミ     
              ミ\__/ ミ      
             __|    ヽ ̄ ̄/ヽ     
           // / |ミ彡        / 
         / /_/ 丿           
         (              
        /     /⌒ヽ                  
       /    ヽ  ノ

622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 01:07:50
サイモン・ライト教授
 ◎ ◎
  \‐\―‐\
  | |  |     |
  |――‐ |
  |_(二)____/

623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 09:21:25
(゚皿゚)(゚∀゚)グラッグ&オットー

624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
06/12/23 10:25:33
            ,,.r'',r',i'i'ミミミミミミミミミヽ
         〃,i',i'i'∥|||ミミミミミミミミミミヾヽ
        〃,i'i'∥||||||∥|||∥|||||||||||∥'i'i,'i,ヽ
       〃,i'i'|∥||||∥||||∥||||||||∥||||∥'i'i,'i,ヾ
       〃/,i'i'||∥||∥ |∥||||||||∥||||||||∥||'i'i,ヾ
        i'|i'i'||||∥川|  | ∥|||||川|||||||∥||||||'i'i,|'i
       ||i'i'|川||∥|| ∥∥川||∥|||||∥||川||||'i'i|
       |川川∥川,,__|| 川||川∥|||∥||川|∥川|
       |川|":.´ _,,.....,_~"''.:.  .:''"~_,....,,_ `: ゙|∥|||  
      ∥|||  `ゝ,_●.'ヽ :   . γ'●.,ノ ´ ||||||∥
      |∥||.    ゙゙""~` :. : ´~""~    ∥;;|||| ジョオン=ランドール
      ||||'i,|:          ;  ;       .!|,:'/川
        ||∥|||:.         ,;'  ';,        i'-'||||||
      ||||||||'i,::     . :'(.,,  ,,..)': .     ,!||||∥||
      |||∥|||'!,::.      `"´       ./|||∥川
        ||∥川|||\::..   ,:=二'二=:,  .:/|川||∥||
      川|∥||||||| \::: ~"''"''"~ .:/ ||||∥||川∥
       川||||∥||||  `ー-.............-‐´   ||||川∥∥|


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch