10/07/09 22:34:19
>>183
コールセンターは局の郵便課が個別に持ってるのもなくはないが
基本外注、ビーウィズともしもしホットラインが受注してたはず
これらの職員は郵便局とは基本別、普段もまず局の人と合わないし、
郵便局へいった事もないなんて人が仕事してたりもする、苦情大半で
おいしくない、担当曰く「辞めて貰ったんだけど、電話のベル聞くだけで
発狂するほどノイローゼになる人」もいた
窓口は局会社の不採算事業「イベントゆうパック」のノルマがきついので
落ちて良かったと思うよ、給料の多くをそれに突っ込んで借金しながら生活
してる人もいるとかいないとか・・・自爆は表向きはアウトなので聞かれても
絶対に「そんな人いませんよ」って言うけど
窓と仕分けの内勤じゃ正職員でも基本給からして違う辺り、色々あります・・・
仕事なのにいいだけ準備してギリギリのところで「認可下りなかった、サーセンw」
なんてアホな事やる会社早々ないよ、この組織はありえん