09/12/21 23:34:25
>>25
ラッピングは完全に箱型とかなら何とでもなるけど
Fitとか変な形で取っ手付きとかメチャメチャ包みにくくてブチギレそうになるよね・・・。
店長が変わるのは今の新店ラッシュが原因じゃないかな。
今までの店長の変わり方を見てると
新店に現行の誰かが配属→開いた枠に主任から引き上げ
で、店長の穴の開いた店舗にそのまま配属じゃなくて色々玉突き起こしながら人が動いてるみたいよ。
ここがって事よりも、ゲーム業界自体が斜陽になってきてるからなぁ。
まぁここがブラックかは断定出来ないけど社員のレベル差が激しいのは有るよね。
前のメディ担はセール準備とか棚卸とか確実に延長戦の日以外はほぼ定時で帰ってて
それでも仕事に追われてることは無かったみたいだけど
今のメディ担は毎日仕事に追われてダルイダルイ言ってるよ。
店舗内の社員の数もあるだろうし、西神戸みたいなトップ店は人も沢山で雑給も沢山だから
一人あたりの仕事量は多くないだろうし、逆に下の下店舗なら人が来ないで暇が有り余るんだろう。
で、4人店舗と3人店舗のギリギリラインの店舗とかが
忙しさの割に人が少なくて社員が死にかけてるんだろうね。
>>26
例年通りならクリスマス過ぎてから大晦日になる前かな。
毎年まだ新年じゃないのにハガキ持ってきてる方に
「ごめんなさい、コレ年明けて1日からなんですよ~」って言ってる気がする。