Z会 2枚目at PART
Z会 2枚目 - 暇つぶし2ch553:FROM名無しさan
09/10/07 15:10:38
Z会社員さんへ
     ,ィ, (fー--─‐- 、、      大事なことだからAA使って話す。社員さんよく聞け。
.    ,イ/〃        ヾ= 、    
   N {                \ 「もう少し、答案の種類でまとめて発送すれば添削の質もあがると思う」
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    | 理由は二つある。
  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  | 
   `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ 1.添削する答案の種類が少ないほど、添削者はよく基準を読んで、
.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ   問題を把握する。つまり一つの基準で多くの枚数を添削できるから、
    ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン    一つの基準の把握に費やせる時間が増える
      l     r─‐-、   /:|     
       ト、  `二¨´  ,.イ |   2.生徒ごとにまとめて傾向を指導するわけではないので
     _亅::ヽ、    ./ i :ト、    生徒ごとにまとめて送付されても意味がない。
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、  むしろ違う生徒の答案を並べた方が、
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l    それぞれの生徒に合った言葉が見つかりやすい。
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /    

 生徒を特定するような指導や、生徒の個人情報を保持するようなことは
 控えなければならないのだから、生徒ごとにまとめた発送はトラブルの元。

生徒から送られてきた答案をそのまままとめて添削者に送るという形は、
分配方法としては楽ですが、添削の質の向上にはつながりません。
郵便物中継局ではなく、添削指導を事業とするZ会ですから、
添削者に答案を分配する時、一番最初にすべき事は、
添削効率向上、添削の質の向上のため、同じ問題をまとめることです。

生徒から送られてきた答案をまとめて添削者に回すだけでは、
Z会はきちんと仕事をしているとは言えません。
ただ答案を右から左へ流すだけの作業は改善し、
無駄な作業は可能な限りなくしていきましょう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch