バイトを辞めたいけど辞めれない人5日目at PART
バイトを辞めたいけど辞めれない人5日目 - 暇つぶし2ch550:FROM名無しさan
10/01/04 22:42:27
まず用件伝えればいいんだよ
必要があれば向こうが事務所に誘導するだろ

551:FROM名無しさan
10/01/05 09:23:41
今日から金のためだと思って仕事行ってみることにする
それでも無理なら辞める
社員の人いい歳こいて八つ当たりすんなよ

552:FROM名無しさan
10/01/06 09:20:10
スポーツ選手みたいな言い訳で辞めよう

553:FROM名無しさan
10/01/06 15:54:11
どんな言い訳だよ…

554:FROM名無しさan
10/01/06 16:25:50
>>553
膝の故障とかじゃね?w

555:FROM名無しさan
10/01/06 17:09:05
体力の限界
でもよい

556:FROM名無しさan
10/01/07 16:40:04
バイトで自分のベストのプレイが出来なくなったので引退を決意しました

557:FROM名無しさan
10/01/10 12:15:15
気力もなくなり・・・体力の限界ッ・・・!

558:FROM名無しさan
10/01/10 13:38:04
もう、自分の中でピークは過ぎたかな・・・と

559:FROM名無しさan
10/01/11 14:28:26
・店長が中卒だった
・正月休みを取ったらシフトをガッツリ削られた
・裏で「アイツはダメ」と悪口
・22時以降の割り増しが無いことに少し言及したらシフトを削られた
・契約書が存在しない


辞めたいけど辞めたら生きていけない
しょうがないので明日も出勤する

560:FROM名無しさan
10/01/11 19:46:59
次のバイト決まり次第不当に削られた割増分をガッツリ請求しようぜ

561:FROM名無しさan
10/01/11 20:33:41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      在宅スタッフ募集。PC初心者・未経験者歓迎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
PC初心者可!
メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK。
空いた時間・あなたのパソコンを有効利用しましょう。

※いまだに一攫千金を狙っている方は、ご希望に添えませんのでご遠慮下さい。

◆━━━━━━━━━━━━━━◆
■   毎日が給料日!毎日報酬の振込みがあります!       ■
◆━━━━━━━━━━━━━━◆

【参加翌日に収入が!!】

業務に必要な準備は全て本部が行います。
業務に必要3点は・・・
※マニュアル通りに業務を遂行していただくこと。
※本部からの連絡メールを確認していただくこと。
※報酬入金を確認していただくこと。
これだけです。

562:FROM名無しさan
10/01/11 20:35:30
HP作成、特殊なPCの設定、技術は一切必要ありません。
コピー&ペースト、メール送受信、インターネット閲覧程度のスキルで参加可能です。

あなたのペースで、空いてる時間で可能です。
サポートは万全です。

応募者殺到 ≫≫≫
日┃給┃6 ┃9 ┃0 ┃0 ┃円┃以┃上┃可┃能┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃在┃宅┃ス┃タ ┃ッ ┃フ┃急┃募┃!┃初┃心┃者┃可┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

毎┃日┃報┃酬┃入┃金┃が┃!┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

おなじみディスカバリーネットです。
本部の情報処理システムも充実し、さらに業務拡大いたします。
ご協力いただけるスタッフを募集中!

無料から100万円以上稼ぐ?
無理なことは貴方も分かっているはず・・。
地道に業務に取り組んで頂ける方を募集いたします。
面倒な業務は本部が全て行います。 

※風俗的・反社会的な業務を委託することは一切ございませんのでご安心下さい。
※詳細は→ URLリンク(www.discovery-net.jp)
※お問合せは→ discovery@e-mail.jp まで。
※お申込みの際には、紹介者ID【 SD-019 】が必要になります。


563:FROM名無しさan
10/01/11 20:43:08
バイトで牛乳配達やってるんだけど集金した金額が微妙に合わなかった・・・。
職場はちょっと微妙な空気になりそう。
この仕事、時給換算するとありえないくらい安くて辞めたいと思ってたとこだし、
ある意味渡りに船かな?ここで辞めちゃえば。
集金とかの金額の数字が合わなくて辞めるとか十分な口実になるかな?

564:FROM名無しさan
10/01/11 21:29:55
絶対にあいつが金パクった って思われてもいいなら辞めてもいいと思う
そのタイミングで辞めたら俺ならそう思う

565:FROM名無しさan
10/01/11 22:38:36
キモ女に告白されて拒否したら
噂になってしまってもう辞めたいな

566:FROM名無しさan
10/01/12 03:51:33
もう少しの辛抱だ第一次突破したぞ

567:FROM名無しさan
10/01/13 05:02:13
一ヶ月前にやめるって言って、了承も得たのに退職三日前になって、辞めるのはいいけど
昼間の時間誰もいないから空いてる日に来いって言われた。変だろ?辞めたことになってないだろ!?
次の仕事が決まってるので無理って言ったら自分勝手だの店に恩があるだろ!って言われたんだけど、
俺が他の人の急なシフトに入ってあげることはあってもその逆は無かったよ?
お前のふざけたシフトの尻拭いしてやったのに、それは無いだろ。
頭にきたから、こっちの都合はどうなるって怒鳴ったら、てめー誰に怒鳴ってんだ?俺のことなめてんのか?客がいなかったら殺すぞ。
って逆ギレされてヤクザに変身されてしまったよ。辞める当日にバックレて、その当日糞バイトリーダーの上司も来てたから
管理責任問われたかな?
我慢しすぎるとなめられるし、最悪バックレないといけなくなるんだね。
怒鳴る相手も見極めないといけないと思い知らされたよ。
コイツ以外はみんな良い人ばかりだから、その人達に迷惑をかけてしまったことが残念だった。
糞リーダーに会いそうで怖いので制服郵送でいいよね?

568:FROM名無しさan
10/01/13 05:15:15
労働基準法で2週間前に言えば辞められると決まっている。
ただし契約書に「辞める際には○日前までに~」という記述があればこちらが優先される。

569:FROM名無しさan
10/01/13 07:51:26
>>567
正直本社に伝えていいレベルだと思うぞ

570:FROM名無しさan
10/01/13 08:06:23
イナバ挨拶出来ないけどね女の子には五月蠅いよw
ボクぅはしないけど女の子がしないとモンスタークレーマー並みにシナイヨw

571:FROM名無しさan
10/01/13 08:17:50
今のバイトを辞めたいけど辞めても
違うバイトを探さないとダメだからガマンして
続けるかな

572:FROM名無しさan
10/01/13 08:34:47
今のバイトを続けるよりバイトを探して面接を受け続ける作業の方が嫌なうちは
まだ続けられる

573:FROM名無しさan
10/01/13 18:25:54
はぁー。

店が混む

機嫌が悪くなる

八つ当たり

こんな店長の下で働いてられない。
今日こそ、つたえよう。

574:FROM名無しさan
10/01/13 22:49:07
色々思うところがあって無駄にダラダラ書きそうだ…簡潔に纏まれば良いが;;

学生は土日のシフトを入れない場合、入れない理由を横に書け。…はぁ?シフト表は個人のスケジュール帳じゃねぇ。
なんで私の予定を皆に大公開しなきゃいけないんだ。用事があるとか課題があるとか書けってか?アホくさ……。
用事がなきゃ休んじゃダメなのかよ。土日どっちか開けないと学校も含めたら休みなしになるんだよ。
課題いつやるんだ。バイトのない平日か?朝もそこそこ早いんだ…勘弁してくれよ。バイトがありゃ即刻辞めてやるのに……。

575:FROM名無しさan
10/01/15 05:18:26
次同じことしたらクビにする、俺だから雇ってやってる、挨拶無視は基本、
高熱でも出るのが当然、新人への愚痴大会、派閥…

自分は素敵な先輩たちに恵まれてると思ってたけど
そうであってほしいと思い込んでただけだった
初バイトだからバックレは胸が痛む、やりたくない。
もしやれたらどんなに楽になれるかとは思うけど…
残りわずかな期間がんばろう。

576:FROM名無しさan
10/01/15 23:02:23
うちのクソ店長の素晴らしい仕事方針

サビ残あたりまえ(1~4時間)
↑しかも時間内には到底終わらない量の仕事を頼んでおいて、
  時間内に終わらないのは「自己責任」だから残業代は出ない
  もちろん会議も無給。4~5時間ほど。
頭をたたく、暴言(死ね等)、プライベートを聞き出すのをフレンドリーだと勘違いしている
自分に媚を売る大した仕事もしない奴を社員にし、ふたりで休憩室で勤務時間内に延々と無駄話(ゲーム、女の話)
飲み会は強制参加、途中で帰る?死ね。人としておかしい。と恫喝
常に誰か一人をターゲットにし陰湿な悪口。そしてシフトを減らす。生活がかかっていようとお構いなしw
辞めたやつの制服を他のバイトの「自宅で」洗濯させる。バイトならそれくらいやって当たり前らしい。
福利厚生一切なし。税金対策にシフトを減らすなんてありえない。でも増えた税金・保険料は知らん。自己責任。

本社もクソ、店長もクソ。ブラックすぎて黒光りするわ。


577::FROM名無しさan
10/01/15 23:04:04
うちのクソ店長の素晴らしい仕事方針

サビ残あたりまえ(1~4時間)
↑しかも時間内には到底終わらない量の仕事を頼んでおいて、
  時間内に終わらないのは「自己責任」だから残業代は出ない
  もちろん会議も無給。4~5時間ほど。
頭をたたく、暴言(死ね等)、プライベートを聞き出すのをフレンドリーだと勘違いしている
自分に媚を売る大した仕事もしない奴を社員にし、ふたりで休憩室で勤務時間内に延々と無駄話(ゲーム、女の話)
飲み会は強制参加、途中で帰る?死ね。人としておかしい。と恫喝
常に誰か一人をターゲットにし陰湿な悪口。そしてシフトを減らす。生活がかかっていようとお構いなしw
辞めたやつの制服を他のバイトの「自宅で」洗濯させる。バイトならそれくらいやって当たり前らしい。
福利厚生一切なし。税金対策にシフトを減らすなんてありえない。でも増えた税金・保険料は知らん。自己責任。



578:FROM名無しさan
10/01/16 08:52:22
>>576
そういうのって必ず大企業だと思う。
大企業の○○支店てのは、だいたいがクソ。
特に飲食系とヤマト。

579:FROM名無しさan
10/01/16 14:05:14
小さい飲食店は色々めんどそうだな

580:FROM名無しさan
10/01/16 18:05:48
今はレズバーでバイトしてるけど普通の居酒屋と
ほとんど変わらない。まぁ女性しか来ないけどw
それでも今のバイトは辞めたいかな

581:FROM名無しさan
10/01/17 21:25:20
切れるのも馬鹿らしくなるぐらい根性腐った糞野郎。
アイツにいつかバチが当たって、病院送りになる日が来ればいい。
本気で呪いたい。
何とか痛い目に合わせる方法ないかな。
アイツの悪行を全てみんなに暴露して辞めてやりたいぐらいだ。

582:FROM名無しさan
10/01/22 21:57:21
あと五日出れば解放される…

583:FROM名無しさan
10/01/23 16:15:34
昨日初日だったんだがもう辞めたい・・・
長期間続ける自信が全くわかないんだが

さっさと辞めるべき?
もう少し働いて様子見てから辞めるべき?

どっちのほうが心象いいだろう

584:FROM名無しさan
10/01/23 16:52:41
最初は教育だろ
教えたことが丸ごと無駄になるんだからさっさと辞めるべき

585:FROM名無しさan
10/01/23 17:13:11
つーか、サビ残とか暴力とかある職場で働いてる奴ってM?
全面的に向こうの非で辞められるのになんで辞めないのか分からん
バイトなんだし、速攻辞めて人手不足の苦しみを味わわせてやれよ


586:FROM名無しさan
10/01/23 17:13:29
確かに。
それに、無理して続けて店の主戦力みたいになったら終わりだぞ。

587:FROM名無しさan
10/01/23 17:16:49
>>584
やっぱりそうか
今日明日と入ってるからそれでダメっぽいなら辞めるよ

ではいってきます

588:FROM名無しさan
10/01/23 17:33:58
バイトでサビ残あったらやめるわwwww

589:FROM名無しさan
10/01/23 19:32:12
初めてやった飲食店のバイトでは店閉めをサビ残で1時間以上やらされていた
知らなかったからそれが普通だと思ってたわ

590:FROM名無しさan
10/01/25 00:10:22
辞めたいんだが言うタイミングが掴めない
言ってから2週間はシフト入んなきゃいけないんだよな・・・
もうバックレたい

591:FROM名無しさan
10/01/26 15:57:11
昨日他の会社から採用決まったから、今日二月で辞めることを言おうと決めたのに、
社長らは来客や会議、昼ごはんで入り込める時間とすきがなかった。


592:FROM名無しさan
10/01/26 16:52:14
もうすぐだ
休み抜きで計算して
あと二ヶ月で目標を達成できる
あそこで働いて一つだけ得られたものと言えば
別の職場へ言ったとき「こんな楽なことで金もらっていいんすか?!」と発言する権利かな

593:FROM名無しさan
10/01/27 17:51:37
今のバイト本当に辞めたい。仕事が円滑に出来るように人間関係を良くしようと必死に頑張った。
話すネタを探して相手に合わせて聞き役に周り良く笑って・・・
としていたら皆とも打ち解けてそれなりにやっていけていた。

・・・なのに、一人の30女ババアが私を突然嫌いだして
無視に舌打ちにネチネチ嫌みにと散々な目に合ってる・・・

そのババアが別の人達と話している時に私が話に入ろうとしてもガン無視。
まるで私を空気のように扱う。
更にそのババア、私と他の人達との態度が全く違うのでどん引きする。
猫なで声きめぇよ。
二人の時は酷い嫌われ様なのに皆でいる時は多少なりとも私に気を使い出すのも本当に嫌だ。
何なんだよ、ガキかよ。

業務会話も出来やしない。
ババアがいつも幅きかせてるから学生で出勤日数も少ない私は皆の輪から段々離れてしまった。
ババア仕事出来るから先輩にも誰にもこの事言えない。

辞めたいけど大学3年で就活の時期なので適度に資金が欲しいし辞められない。でも今までこんな風な態度とられた事なかったからただでさえ就活で病んでるのに余計にストレスになる。

前は良く皆で仕事上がりにご飯食べに行ってたのに、
ババアがいると恐ろしくて折角誘われても断ってしまうようになった。
何で私が気を使ってんだよ。涙出るわw


594:FROM名無しさan
10/01/27 21:02:37
いるよな、そういうババァ
だいたい性格悪そうな顔してるからすぐわかる。

595:FROM名無しさan
10/01/27 23:04:42
>>593
俺のとこにもいる!
1週間くらいしたら優しくなったけどw
1人のために仕事辞めるのはもったいないが、耐えれないならやめたほうがいい
ストレスになっちゃうだろー

596:FROM名無しさan
10/01/29 04:40:54
あと三回…そして面接受かりますように…

597:FROM名無しさan
10/01/29 09:33:57
バイトやめたいけど、先月で辞めた(就職で)コがいてシフトカツカツだから言い出しにくい…自分が入る前は5人だったけど、今も5人だから流石に無理だよね…
早く言わないとって思うんだけど、忙しくて声かけづらいし…

598:FROM名無しさan
10/01/29 09:48:57
あぁ…店をほぼ仕切ってる30女のパートに信用されてない…
全然そりが合わない…
やっと見つけて家から近いのに…
この調子だと信用されてないから会わなくてすむ夜勤のシフトにも入れなそうだな…

599:FROM名無しさan
10/01/29 12:13:22
なんでたかがバイトノなのに他の人と仲良くなる必要が
あるんだ?おかしくないか?
神経使ってまで仲良くなってもバイト辞めたら連絡も
取らない関係なんだから必要最低限しか話さなければ
いいんだよ。

600:FROM名無しさan
10/01/29 12:55:12
バイト辞めようと思うんだけど、
『やめさせていただきます』か『やめさせてください』ってどっちの方がいいのかな?

601:FROM名無しさan
10/01/29 12:56:44
辞めたいなら前者

602:FROM名無しさan
10/01/29 12:58:50
早レスありがとうございます!
やっぱりそっちの方がいいかぁ。
今からいってきます!

603:FROM名無しさan
10/01/29 16:35:58
辞めたい
他の売場のババアにまで悪口言われまくって監視されてる
耐えられない

604:FROM名無しさan
10/01/29 17:21:14
皆さんに聞きたいので質問です。

今日から精肉店の工場のバイト初日で誓約書などを渡すから朝8時に来てくれと言われたので出勤。
行ったらいきなり作業場に連れていかれて、4時間ほど段ボール運んだり肉をカゴに詰めたりして、
帰るときに誓約書をもらいました。
それでタウンワークには13~19時までの募集で時給1000円と載っていたのに、
誓約書には6~8時で1000円、8~12時で850円、13~19時は載ってなかったんです。
私情で13~19時に働きたいのにタウンワークの募集要項と全く違ってました。
まだ誓約書は提出してないのですが、辞退することは可能ですか?

605:FROM名無しさan
10/01/29 20:52:44
それで不満なら辞めてもおkじゃないか
タウンワークに時給間違ってましたよーって連絡すれば?
あなたと同じく時給千円に惹かれて応募→事実と違う!って人これから続出するかも
今のままじゃどっちが間違った情報を出したのかわからないから
どっちのせいにもできない

606:FROM名無しさan
10/01/29 22:19:27
不満があるなら違うとこでバイトをしたほうがいいよ。
ここで言ってて仕方ないと思うんだよな。
俺も今のバイトは嫌だからすでに違うバイト先を見つけてるし
早い段階で行動すればいいだろ?何で分からないんだ

607:FROM名無しさan
10/01/30 01:07:05
最近始めたバイト、求人に昇給ありと書いてあったのに
2年ほど働いてる先輩みんな俺と同じ時給で
働いてるんだけどこれあがらないってことだよな
辞める理由になる?

608:FROM名無しさan
10/01/30 03:01:48
理由なんてどうでもいいだろ辞めたきゃ辞めろ

609:FROM名無しさan
10/02/07 21:26:40
やめたい

610:FROM名無しさan
10/02/08 03:47:49
週1回しか休めない
時給上がらない
交通費出ない
一部の古参バイトがクソ
社員がクソ 
天下りの役員はもっとクソ


611:FROM名無しさan
10/02/08 08:38:46
天下り役員って、年に10回ほどしか出勤しなくて、年収1500万とからしい。
あ、ぜんぶ俺たち払ってる税金から払われてるんだけどね。
あと四年勤めて退職金2000万とか。

612:FROM名無しさan
10/02/10 23:40:05
自分使えなさすぎ。
くだらないミスしすぎ。
店長にやる気あるの、と言われた。
いつも優しい店長だから自分が惨めで情けなくてもう消えたくなった…
帰りの電車でボロ泣きしてしまった

もう辞めた方がいいのかも知れない
しかし周りのバイト友達が好きすぎてやめられない。



613:FROM名無しさan
10/02/11 00:03:54
辞めれないような奴は人生も自分で終われないんだろ
糞だな

614:FROM名無しさan
10/02/11 00:57:37
>>612
くだらないミスとやらと本気で向き合ってみろよ
なんでミスするのか原因を本気で探ってみろよ
ほかの同僚がどうやってるのか本気で調べてみろよ
人間関係が良好なんだったら協力してくれる仲間を頼れよ
やる気あるの?と言われるということは、
良好な人間関係に甘えすぎてるのが傍から見てわかるからだよ
仕事を、給料をバカにしてると思われてるんだよ
切り替えが出来てないんだよ




615:FROM名無しさan
10/02/11 04:16:04
どうしてもお金が必要だから嫌でも行くしかない・・しかも付き合いで出費がかさむし
あしたからお粥で空腹をしのぐぞ(’--)


616:FROM名無しさan
10/02/11 08:20:54
>>612
それはやめないほうがいいよ。
すごくいい職場だと思うよ。

617:FROM名無しさan
10/02/11 21:19:33
>>613
辞めたら、無期限ストライキをクライアント社員の人が計画しているからできんのよ。(^^;
糞みたいな段取りしかできない会社だしな、明日からでも辞めたい気分。

618:FROM名無しさan
10/02/11 23:31:07
働いて3ヶ月、仕事覚えるのが遅い私に社員がどんどん冷たくなってきた
自分でも努力はしてきたんだがプレッシャーと社員の顔色伺いでビビりまくり
遂には精神科のお世話になるようになった
正直キツくてすぐにでも辞めたいのだがなんて言えばいいんだろう?
鬱とパニック障害で辞めますなんて言えないし、これから半月分のシフト出ちゃってるしorz

619:FROM名無しさan
10/02/12 00:35:58
>>618 シフトが出ちゃっていても、辞める一ヶ月前に言えばよい。
半月分はまあでなきゃいけないだろうね。

理由なんて体調崩してこれ以上続けられないので辞めますっていえば?

顔色うかがいながら仕事するなんて異常だし、
そこまでされて続けたい仕事なのか考えてみたら答えはでるはず。

620:FROM名無しさan
10/02/12 08:16:59
1ヶ月前ってよく言われてるけど、法的には2週間前でいい

621:FROM名無しさan
10/02/12 12:31:46
ひとりの古株オッサンに相当嫌われてる
いちいち行動を監視され、ミスしたら嬉しそうにネチネチ嫌味…
わざわざ全スタッフの見るノートでミスを指摘するし
その日居たんだし直接言えばいいでしょ…すごく悲しくなった
弱いものイジメして楽しいのかな
あなたが辞めないならこっちが辞めてやる

…といいたい所だけど今大学3年生なので
辞めたら次のバイト見つかるかどうか…はぁ。

622:FROM名無しさan
10/02/13 12:13:43
企業のほうでいついつまでに辞めると伝えろって決まりがあったらそっちが優先されるんじゃなかったっけ?

623:FROM名無しさan
10/02/13 12:15:37
こんなとこでグダグだ早くやめるっていえよチキン

624:FROM名無しさan
10/02/15 02:05:03
いろいろとあるんだよ

625:FROM名無しさan
10/02/15 12:26:19
バイト始めて5日だけどジジイがウザいので辞めたい

今日から公休2日なんだが電話で「もう次回から辞めさせてください」で大丈夫だろうか?

626:FROM名無しさan
10/02/15 19:06:18
>>622
会社で約束するのはあくまで契約、2週間は民法の法律なので
もし会社が損害賠償とか言ってきても、契約より法律優先だから無効になるだけ
もし会社優先なら労働時間含めてなんでもアリになるじゃん

627:FROM名無しさan
10/02/15 20:03:34
正確には2週間前の申し出でOKなのは月給以外で給料をもらっている人たちの話だよ。

「2週間前の申し出」
について定めた民法627条には月給者について定めた2項があるので、
一応注意しておくことをお勧めする。

実際はバイトが辞めるのに際して会社側もそこまで深追いはしてこないだろうけれども。

628:FROM名無しさan
10/02/15 21:06:10
はー行きたくねえな。でも金のためだし仕方ない・・

629:FROM名無しさan
10/02/15 23:36:36
朝が寒いからほんとにバイトなんかに行きたくないと思ってしまう。
それでも行って自分を褒めてやりたい気分だな

630:FROM名無しさan
10/02/20 17:53:08
居酒屋で働いているが、

・客のおしぼりでテーブルを拭く
・客席から丸見えのキッチンでタバコを吸う
・客に出した氷を再利用する
・人によって教え方が違う

この4つがどうしても許せないので辞めたいが
まだ4回しか出勤してないから躊躇する…

631:FROM名無しさan
10/02/20 18:04:20
人によって教え方が違うのウザイよな

632:FROM名無しさan
10/02/20 18:19:37
>>630
羨ましいんだが
うちの店なんて逆に衛生管理厳しすぎてヤバい
扱う食器によってダスターや洗剤の種類を変えたり、掃除のときも洗剤の種類変えるんだが、あまりにも洗剤の種類が多すぎて更にめちゃくちゃ強い成分入ってるから逆に危ないんじゃないかと…

633:FROM名無しさan
10/02/20 22:06:52
明日やめるって言おうかどうか悩んでる・・
もう今から心臓が苦しい感じ。

634:FROM名無しさan
10/02/21 17:27:52
辞めたい
今日いってしんどかったら辞めよう

635:FROM名無しさan
10/02/21 19:05:46
>>618
レス遅れたけど、お疲れ様です。
私も同じ経験があって2カ月で鬱になった事あります。
経験上言える事だけれど、精神的に追い詰められる職場なら辞めた方がいい。
無理すればするほど、自分を責めてしまうから。
上の人は人を育てる能力よりも追い詰める能力の方が上な事は良くあるからね。

上手く出来ないのは上の人の監視に緊張してるせいだとおもう。
そんな環境ではよっぽどのMでない限りは伸びないよ。
本人のせいではなく、上の人の言動や環境が良く無い事もあるから
人材育てるには時間もお金もかかるもの、それが分からない人なんだろうね。

636:633
10/02/21 22:40:22
朝一番に言った。
昨晩は眠れなかった。
気が小さい俺。

637:FROM名無しさan
10/02/22 09:49:49
>>636
お疲れ様、よく言った

638:FROM名無しさan
10/02/22 14:18:40
>>636 言ってすっきりしたでしょ、おつかれ

次にいいところとめぐりあえるよう祈ってるよ

639:FROM名無しさan
10/02/22 14:49:51
辞めたい

640:FROM名無しさan
10/02/22 14:58:39
もうだめだ
先輩達が次々と切られていくあんな仕事場で仕事なんてできない
現場を見てないバカな人事とそれに擦り寄る性悪リーダーのせいで胃を壊したし
すぐにでも辞めたいけどプロジェクト末期なのと
雇用保険をまだ1年払っていない(まだ9ヶ月)事でやめるに辞められない
フルタイムだから次を探すこともできないし、かといってモチベーションも最底辺
今日も休んでしまった
正直次の契約更改で解雇して欲しい
そうすれば離職票をもって笑顔でハロワに行けるのに

641:FROM名無しさan
10/02/22 15:07:33
サラリーマンってほんと奴隷だよな
つくづくそう思う

642:FROM名無しさan
10/02/23 16:51:59
雇用保険の受給資格を得ても自己都合退職の場合は貰えるの四ヶ月後だけどね

643:FROM名無しさan
10/02/24 01:38:56
居酒屋のキッチンのバイト俺含めて4人だったのに
俺以外全員辞めた。
あんな人間関係最悪なところだからバイトは入れ替わり立ち替わりの状態
2ヵ月の俺だけ残ってる

俺だってそろそろ心が限界だけど俺が辞めたら回らないし
辞めるとも言いにくい

644:FROM名無しさan
10/02/24 16:24:05
辞めた後のことなんて考えてたらいつまでたっても抜けられないぞ

気遣いもわかるけどさ、ここは割り切らないと

645:FROM名無しさan
10/02/24 20:17:27
安い賃金でいいように使われてるだけなのに
派遣早く禁止にならねーかな

646:FROM名無しさan
10/02/25 14:56:16
>>644
そうなんだけどさ
辞めて次のバイト決まるまで金無いのはキツイからね・・・

647:FROM名無しさan
10/02/26 18:06:33
普通に喋ってたのに急に不機嫌になって、それが数日続く社員がいる
いい年した大人なのにどうして小学生みたいなの?
顔を合わせない休日でもふとした時にその事思い出して鬱…

最近いろんな仕事を任されるようになったからその人の件がなければ楽しいのに…

648:FROM名無しさan
10/02/26 22:16:47
>>647
女性だらけの職場だとよくあるね

はっきり言って疲れる
あんなの雇うな

649:FROM名無しさan
10/02/26 22:35:52
わかる。
女ってダメだ。

650:647
10/02/26 22:53:48
店長に一度相談してみたんだが、放っておけば?で放置
これから先何度もあるとこっちが参りそう
その人が原因で辞めたくないという意地で耐えるしかないのか
でもここに書いて少しスッキリしたよ…

651:FROM名無しさan
10/02/27 02:58:37
よかったな

652:FROM名無しさan
10/02/27 10:36:42
仕事で付き合う人間に対して好悪を表に出すってガキすぎるわ

653:FROM名無しさan
10/02/27 12:39:26
辞めたいけど、免許代が貯まるまでは辞めるに辞められん・・・
最低でもあと4ヶ月は辛抱せんといかん・・・

654:FROM名無しさan
10/02/27 16:52:48
636だけど

先輩に「分からない事はすぐ聞け、自分勝手に動くな」と言われていたので
「今こうこうこうで…どうしましょう?」と店長に聞いたら
「いちいち教えないと分からないか?ここは学校か?」とか言われた
何なんだよ…

めちゃくちゃムカついたので今日辞めるって言うつもり


655:FROM名無しさan
10/02/27 16:53:29
>>654
ごめん、636じゃなくて630だった…

656:FROM名無しさan
10/02/27 23:26:42
そういうところは早めに辞めたほうがいい

今後も同じことがおこりそうだしな
報告と相談をしてるのにその返答じゃろくな職場じゃないと推測される

657:FROM名無しさan
10/02/28 19:52:01
2日分のシフトが消えてて
やる気がなくなったからやめたい
辞めるなら書置きかメールなりしておいたほうが
いいよね?

658:FROM名無しさan
10/02/28 23:43:44
ミスばかりでお店に迷惑かかってる

やめたいけどやめたほうがめいわくかとおもってやめられない


659:FROM名無しさan
10/03/01 01:08:30
それもそうだが自分の事も大事にしろよ

660:FROM名無しさan
10/03/01 09:45:25
営業所の長に好かれるかどうか。
これによって天国と地獄に分かれる。
おれ今地獄。
もうやめる。
マジメに仕事してて嫌われりゃもう術がない。

661:260
10/03/01 10:43:36
辞めることを伝えるのってメールでも良いよね?
直接言うとテンパって何言うかわかんなくなるから。

662:FROM名無しさan
10/03/01 15:53:03
長時間・月24日も働いてもたった12万のバイト先。
底辺すぎて泣けてくる・・・
クソ忙しいけど高時給のパチ屋の方がまだマシに思えてきた
次の仕事探してるがなかなか見つからん。よって辞められん。
しかしもう限界が・・・
人間関係や仕事も大事だがやっぱ金も大事だよな

663:FROM名無しさan
10/03/04 00:30:56
・ダラダラ続けて今月で八ヶ月目
・自分が積極的に聞かなかったせいで、「分からないけど今更聞けないこと」が多々ある
・色々あってバイトの高い立場の人に超嫌われてる
・指示される前に動くことが苦手で、未だに皆からかなり細かく指示される
(最近は意識改めて自分から行動してるけど、まだまだ下っ端な感じ)
・とりあえず気まずい

すっぱり辞めて新しい職場で一からやり直したい
でも大学四年が沢山いて今月でごっそり抜けちゃうので辞められない
自分はまだ大学一年だから就活とも言えないし
店長もなんだかんだでシフトはかなり入れてくれるんだよね

でもタウンワーク見てると惹かれる店が沢山ある
今の店で学んだことは沢山あるから、それを生かせる自信もある
あああ辞めてええ、でも言えない

664:FROM名無しさan
10/03/04 01:47:12
まだ1週間だけどやめたい
とりあえず激務すぎてまともに教えてもらうことすらできない
なのに出来ないと怒られる

まじでやめたい・・・シフト出ちゃってるorz

665:FROM名無しさan
10/03/04 01:52:28
辞めたくなったら辞めよう!

人生は一度きりだ!

誰のための人生でもない!

自分のための人生だ!

・・・・・・

・・・出勤するの嫌だなorz

666:FROM名無しさan
10/03/04 06:28:05
こう見てるとみんな真面目なんだなぁ。
僕なんかは気に入らなかったら即日やめるって連絡してるよ。
まぁ、父親の介護がきつくて、いつ死んでもいいと思っているからかもしれないけど

667:FROM名無しさan
10/03/04 09:29:06
今朝就業前、親が急病で実家に帰ると言ったら気遣いも無く、

「現場先に何度連絡してもこっち判んないよ。管理部門に電話してよ!」

・・・あなたはクールな人かと思ったら単に冷たいだけの人間だったんだね
思えば部下イジメも酷いし、私らバイトは人間扱いしないし、正に外道そのもの
今月のシフト消化したら次の所探しますわ、もっとマシなバイト先を



668:FROM名無しさan
10/03/04 10:51:47
俺のバイブル
URLリンク(www.c-able.ne.jp)

669:FROM名無しさan
10/03/04 11:36:24
>>663
よう俺

670:FROM名無しさan
10/03/04 11:53:28
辞めたいけど、まだ始めたばかりだし、近所+友人も勤めてるって事で非常に辞めにくい。
店長が非常に嫌

671:FROM名無しさan
10/03/04 14:15:14
プライベートごちゃごちゃ聞いてくるし仕事もきついから辞めたわ
すっきりした

672:FROM名無しさan
10/03/04 15:24:47
女性としか話してなくてもう辞めたいよ・・
いつも彼とケンカしたらどうしたらいい?とか
相談されても童貞の俺には無理な問題だろ・・

673:FROM名無しさan
10/03/05 00:21:27
なんだかんだいって懲役刑も残り一ヶ月半か…
大学4年生が就職してゴッソリ辞める?
だからなんだ、一バイトに関係ないぜ

674:FROM名無しさan
10/03/05 12:28:39
辞めたいけどはっきりとした理由がない
ただ面倒臭いじゃ絶対通らねぇし
就職が決まったとか嘘の理由かました所で
年齢的な意味で嘘は即バレだろうしどうすればいいんだ…

675:FROM名無しさan
10/03/05 12:34:53
パートだけど吐き出させて欲しいです…。

おばさんしかいない職場で働き始めて1ヶ月。
私だけ欝陶しい態度をとられる・陰口・私に聞こえるように大声で文句を言う・みんなやってる些細な事を私もやっているとスゴイ剣幕で「これやっちゃダメ!!」・
教えてもらってないことなのに「なんでわからないの?」的な注意orスゴイ剣幕・私の柔軟剤のにおいには煩いのに当人はワキガくさい。。。
もう職場のおばさん皆敵にしか見えない。1ヶ月で体重が-4㌔だよ。
辛くて辞めたい…でも辞めるって言いづらくて辞められない……。
そんな私を見た旦那から「今日辞めるって言わなかったら俺が直接店に言いに行くから」と言われたよorz

未だ電話できず…。
皆オラに力を、的な気分。


676:FROM名無しさan
10/03/05 12:39:33
>>675
旦那の稼ぎが良かったら勇気出して電話してやめるべき
俺があなただったら家事してネトゲする

677:FROM名無しさan
10/03/05 13:35:37
>>675
おばさんはほんと陰湿だな
二人集まるとあいつのここが気に入らねえ、こいつのここが駄目だ
みたいに自分のことを棚上げして悪口大会だからな
自分のことじゃなくてもなんか嫌な気分になる

678:FROM名無しさan
10/03/05 13:50:33
>>675 そんな職場さっさとやめなさいな

職場なんていくらでもみつかるからそんな腐った所に居続ける事なんてないよ
陰湿な人間といると自分まで陰湿になっちゃうからね

旦那様も協力的だしお願いしてもいいんじゃない?

679:FROM名無しさan
10/03/05 14:26:27
>>672
うらやましいんだが

680:FROM名無しさan
10/03/05 14:40:37
職場のおばさんって若い女には敵意剥き出しなのか…
俺のバイト先でのおばさんは俺が社員に注意されたりしたら
パートリーダー的なおばちゃんがその社員居なくなったのを見計らって
その社員の悪口言いまくりで俺の味方になってくれるよ

681:FROM名無しさan
10/03/05 15:00:32
675です。
皆さん、ありがとうございます。
どこの職場行ってもおばさんは陰湿でしたが、こんなにあからさまなのは初めてでかなりのダメージ喰らってます…。
正直もうあの職場には二度と行きたくありません。
電話して「今日で辞めさせてください。明日から行きません」と言っていいものでしょうか。
法では辞める2週間前までに言わなければならないとありますが、即日辞めて訴えられたりしないかな。

682:FROM名無しさan
10/03/05 15:03:37
訴えられたりはしないけど大人としてどうかと思う。
嫌でも最低二週間は働くよ俺はそれが終わったらネトゲする。

683:FROM名無しさan
10/03/05 18:56:40
>>681 さすがに「明日から行きません」はまずい。

バイトでしょ?まだ電話していないなら明日でもいいから
二週間後で辞めることを言えばよし。
二度と行きたくない気持ちはよーくわかるけど期限があるんだから、ね。
次に働く時にもバックレみたいなことやっちゃうと影響あるからさ。

684:FROM名無しさan
10/03/05 19:16:14
仕事内容好きな事だから辞めたくないんだが、人間関係もう面倒臭い
女性ばかりの職場だと女子校の延長…
一人でも男性いないと駄目だね
女王様がいて何かしたらしく(原因思い当たらない)態度急変…私情で機嫌悪いといい年して八つ当たり、陰口悪口当たり前の人だったが
上に相談したが変わる訳無く我慢してきた。
そいつさえ居なければ続けていきたいが…疲れた
辞めるタイミングわからずずるずる
明日仕事行きたくない

685:FROM名無しさan
10/03/05 21:59:58
675、681です。
夕方パート先に一身上の都合で辞めたいと伝えると、今日一杯で辞められることになりました。
即日で辞めることに対する罪悪感がありますが、もう辛い思いをしなくてもいいんだと思うとすごくホッとしています。
これからはまたご飯がおいしく食べられる~家にいても楽しく過ごせる~ヽ(*´∀`)ノ
皆さん本当にありがとうございました。

686:FROM名無しさan
10/03/06 03:03:05
時給1000円だからやめられない
交通費も出るし・・・

687:FROM名無しさan
10/03/06 14:37:16
頑張ります言って
いつも同じミスばかり
気をつけます言って
また同じミス
ほんま辞めたい
けど口では頑張りますって
言ってしまう


688:FROM名無しさan
10/03/06 15:37:31
>>687
職場に嫌なヤツいるとかじゃないなら続けた方がいいよ
すぐ慣れるさ

店長や社員と合わないし昼メインのはずだったのにいざシフト出たら社員増えたからって全部夜だけにされたから辞めるって言ったら、昼だけにするから辞めなくていい的な事を言われた

人が足りないのは分かるがもう行きたくはない

689:FROM名無しさan
10/03/06 16:48:53
女ばかりの職場は冷静に物事を見れない場合があるので、一人や二人男がいたほうが良い。誰かを攻撃するのが楽しみになり、低俗な動物同然の集まりになってしまう。
人間関係も最悪で喧嘩をしたり、突然帰ってしまう人などもいる。
誰かが管理しなければ、みんなが去っていく

690:FROM名無しさan
10/03/06 18:06:23
人間なんか弱い人を見ればその人集中的に
苛める生き物だからな。そういうことをしない人は反対に
変人扱いされるしw

691:FROM名無しさan
10/03/06 19:47:52
子供でも大人でも、そう
強い者、偉い者にまかれ
弱者や反抗できない弱い人間には
とこどん追いつめる。

人間ほどネチネチした動物はいない。

692:FROM名無しさan
10/03/07 02:49:17
まるで原田耕平だな

693:FROM名無しさan
10/03/07 07:45:12
仕事めんどいから辞めたいけど辞められん
一度仕事めんどくて辞めたことあるけど
最初はバイトから解放された感じで凄く気分が楽だったが
金が底を尽きて親から小遣い貰う羽目になって凄く情けない思いして
その時に辞めたこと後悔してたんだが
今のバイト辞めても絶対昔の二の舞になるしな…

694:FROM名無しさan
10/03/07 08:18:46
もう今日からバイトいきたくない・・・
シフト通りにバイトが終わったためしがない・・・、それどころか仕事増えるし・・・
まじで来週もシフト入ってるけどバックレしたい

695:FROM名無しさan
10/03/07 23:37:28
今すぐ2つのバイトやめたいが、いろいろ考えるとやっぱ金に余裕ないとできないよなw

696:FROM名無しさan
10/03/08 02:10:09
>>689
男いても女々しい性格の奴やらお気に入りチュプと連んで一緒に攻撃してくる職場もある
仕事中に携帯いじってる婆のほうが優遇されてるとかもう限界だわ

697:FROM名無しさan
10/03/08 10:09:27
>>696 そうそう自分とこがそうだわw
お気に入りチュプが気に入らないバイトはいつのまにか切られたりとかな
操り人形みたいな男っているもんだよ情けない

俺はそんな職場に限界感じて辞めたわ
とつぜん俺に矛先が向いてわけがわからないまま恫喝うけたりすっかりモチベーションなくなったからな


698:FROM名無しさan
10/03/08 11:49:12
>>696
一緒に攻撃せずに逆に庇ってたらオレが攻撃されるようになった
気が弱いから相手にせずに無視してるけど
正直キツいわ辞めたい

699:FROM名無しさan
10/03/08 12:45:25
>>698
無視が一番いいではないか?何を迷ってるんだ?
かばうって事は反対に自分に火の粉が来ると分かってて
したんだから仕方ないことだろ?

700:FROM名無しさan
10/03/09 00:29:40
上司
・雑用は全て押し付ける。基本的に自分でやる姿勢を見たことがない。
・文句、皮肉が多い。
・ラスト1時間ってところで急に思い出して強引に仕事を頼む。
・断ろうとすると「時間があったらで良いから」って言って催促が多い。
・明日誰? 文句言ってから、昨日誰だっけ? が多い。 
・カレンダーに出勤日書いてるのに、書いてない時だけ文句。
・毎回後輩のミスなのに毎回文句言われて、自分じゃないと言うと
 「あっそ、じゃ伝えといて」が多い。
・俺(部下)の通常業務を把握していない。
・~時までにやらないといけない事があるのに、自分の仕事を優先させる。

後輩
・3ヶ月以上経っても仕事を覚えない。
・仕事を覚えないから、ほとんど俺が前もってやっておかないといけない。
・仕事、というかやる事が全て雑。
・謝罪のメールを送った次の日に大惨事を起こす。
・片付けない、というか周りへの気遣いが無い。
・1年経っても尻拭いが多くてうんざりしたから、遠まわしに辞めてくれって
 言ったら次の日からパートさんに媚売ってる。
・社員、パートですらお手上げ。何故かクビにされない。
・先月やっと辞めてくれた。
「パートさんお世話になりました」としか書かれていなかった。

ごめん、後もう少し書かせてください。

701:FROM名無しさan
10/03/09 00:34:01
その他
・何故か他の部門の社員にまで仕事を頼まれる。
・他の部門の社員に無断であれこれやられて、上司に文句を言われる。
 ちゃんと説明しても当然上司はスルー。
 何回も言うと、「注意文書いて出してこい」
・職場の道具を無断で持っていかれる。帰ってこないのが当たり前。
・椅子は出しっぱなし。散らかしたまんま去る。
・PCも自分のアカウントでログインしっぱなし。
・プリンタの紙切らしても補充しない。
・よく分からない状態の不具合は放置して去る。

会社入ってもきっとこんな風だって思ってやってる。
後一年で卒業だしもう少しだ・・・
と思ったら今度の新人も同じようなのが入ってきた。
一通り仕事は覚えてくれたんだけど気遣いなさ杉。
細かいことだけど、メモしないし、片付けない。

1~2年目は良い人ばかりだったのに
異動して来た連中に代わった途端地獄になったよ。

702:FROM名無しさan
10/03/09 13:35:05
>>598だけど
たまたま空いた夜勤に入ったら
次の日には30女に最低の仕事ぶりとノートに書いてあった
その日はいつもその女に怒られてる店長と入ったせいなのかカメラでチェックまでされてた
もう駄目だと思う

703:FROM名無しさan
10/03/10 06:39:42
長くなるかもしれませんがよければ相談にのってください。
成績が下がったので辞めたいと言ったら
ありえない、勝手すぎる、勉強ができないのはあなたのせい、辞めるなら新しい子連れてきて
と言われました。

契約書誓約書などはありませんでしたので新しい子云々はスルーしようかと思いますが、
来月15日で「辞めたい」と言ってしまい、30分近く説教の後になあなあでごまかされました。
人が足りてないというのもあるので辞めさせないつもりかもしれないのですが、
正直、責任者の1人がわからないなら訊けと言うのに、
訊いたら何でそんなこともわからないのみたいなことを言うし、
店長は店長でレジのお金合わなかったら真っ先にわたしを疑ってきたのに、
自分は給料半分寝ながら封筒に入れてたとかで6千円ミスしてました。
幸いもらえたからよかったようなものの、いい加減過ぎて開いた口が塞がりませんでした。
他のバイトの方とわたしのことを陰口で言われたりと、ストレス溜まって仕方ないのですが、
こんなことで辞めてたら将来やっていけないとかも考えてしまって、どうしたらいいか分からないです。
とりあえず今日「来月15日で辞めます」と断言する電話を入れるべきなのでしょうか。
新しい子云々は不当な要求と断言して断っても構わないですよね?
最悪15日以降バックレも考えてますが、2週間以上前に言ったので法的には問題ないですよね?
初めてバイトしたので、分からないことばかりでして……
どなたかよければお願いします。

704:FROM名無しさan
10/03/10 12:01:24
さすがに研修期間に辞めるって言ったら怒られるよね
研修期間にもお金もらってるわけだし迷惑かけてるわけだし

705:FROM名無しさan
10/03/10 12:21:39
ハァ?
やる気がないならとっとと辞めてくれたほうが良い

706:FROM名無しさan
10/03/10 12:23:53
その考えが良く分からん
研修期間が終わってから、一・二ヶ月もしない内に辞めますと言われる方がよっぽど迷惑だろ

707:FROM名無しさan
10/03/10 12:38:41
>>704
そりゃ怒られるだろうけど、バイト先からしたら
研修期間過ぎてからより過ぎる前の方がありがたいと思うよ
早い分新しい新人に教育出来る訳だし。
辞めると言えるならさっさと言うべし

言いづらいなら引っ越すとか家族が急病とか就職するとか
適当に理由付けたらいいんじゃね

708:FROM名無しさan
10/03/10 23:01:29
バイトで孤立したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709:FROM名無しさan
10/03/11 03:10:37
>>703
そんな深く考えなくていいよ。
退職を申告するのは退職日の1ヶ月前とか2週間前とかいうけど、
そういうのはマナーであって法律の話じゃないから。
極端な話、次の出勤日からバックレて電話も着信拒否
それで給料日になって振込みがなかったら、
ちゃんと払って下さいって電話すればいい。
働いた分の給料払わないのは法律違反。たとえ相手がバックレ犯でも。
まあ穏便に済ませたいと思うから辞めますのゴリ押しで
なんとか退職日決めて辞めてやってください。

710:FROM名無しさan
10/03/13 13:29:25
浪人決定したから、先月末からバイトを始めたんだ。
でも来月から県外に3ヶ月もしくはそれ以上は行かなくちゃならない事情ができた。
急だったけど恩師の誘いだから断りたくないし、すごく大きなチャンスなんだ。
店には長期で働けると思いますと言ってしまった。
しかも今月いっぱいで社員さんが1人辞める…
今月末に社員さんの送別会+バイト歓迎会があるとか言われたし…
なんでこんな重なってしまったんだ辞めるって言い辛いじゃないか
私だけ歓迎会一度もされてないのに送別会とか居た堪れない

辞めると言う勇気がほしい…

711:FROM名無しさan
10/03/13 15:30:47
>>710
どうしても言えないんだったらバックレたら?
県外に行くわけだからばったり会う事もないし…

バックレは心苦しいのなら勇気を出すしかない!!

712:FROM名無しさan
10/03/13 19:06:04
>>710
自己評価が高すぎ
しょせん一ヶ月も働いてないバイトなんだからさ

歓送迎会が出来る余裕あるレベルの職場なら
やめさせてくれるよ

713:FROM名無しさan
10/03/14 21:33:42
辞めたい。本当に今すぐスッパリ辞めたい。
でも多忙な時期に向けて採用された手前、ここで辞めるのはなんだか申し訳ない。
しかもまだ勤務して1週間程しか仕事に入ってない。

でも辛い。バイト・社員との人間関係が辛い。
別に人間関係って言う程関わってる訳ではないんだけど、同じ場に居たくない。
しかも「辛い」って意識したら余計に辛くなって、最低限の挨拶でさえするの嫌になった。
そのことで怒られたし。

仕事自体は楽しいから余計辛い。
それにバイト・社員の皆は多分いい人で、自分がウジウジ考えちゃうのがダメなんだと思う。
・・・当分このグダグダした考えからは抜け出せそうにないけど。
長文ゴメン、でもどっかに吐き出したかった。

714:FROM名無しさan
10/03/14 23:29:38
>>713
おまおれw
1回辛い・辞めたいと思ってしまうと、もう1回そこからやる気を出すのは難しいよなぁ…
スッパリ辞めれたらどんなに気分が楽かと思うよな。
実際は2週間前までに言えとかややこしいから、バックレたくなるわ。


715:陸奥宗光
10/03/15 15:49:16
辞めたいけど辞めれない人って何だよw
俺なんかあまりに店の対応が理不尽すぎて初日で辞めたぞ!
店側が制服やら何やら用意してくれたのに悪いが…


716:FROM名無しさan
10/03/15 16:20:48
大生板に帰れ洗い場氏ね

717:陸奥宗光
10/03/15 16:42:53
>>716
洗い場って何だよ!
証拠でもあんのかよ!

718:FROM名無しさan
10/03/15 16:43:47
さっき電話で、できれば今月中にやめさせていただきたいですと伝えた
明日シフト入ってるから明日直接話し合えばいいと思い
そしたらなんか新しい人探して来いとか言われるし
そんなの見つかるわけないだろ・・・
トレーニングや制服貸すのだってタダじゃないとかいろいろ言われたが・・・
まあ確かにそのとおりなんだけどさ
明日から欝だ行きたくない欝だ欝だああああああああああ

719:FROM名無しさan
10/03/16 16:58:43
>>710です
がんばって電話してみました。
店長声が怒ってた…すっごく怒ってた
たぶん今月の給料日で辞めさせてもらえる感じ、かも。
電話切れたあと泣いてしまった。どんだけ緊張してたんだろww
人生初バイトがこれってトラウマになりそうだorz

言ったはいいけど次の出勤がこんなに怖いものだとは…

720:FROM名無しさan
10/03/17 11:17:51
大学休み始まったからバイト始めたんだけど
1日10時間労働で立ちっぱなしだし残業当たり前。
少しでもミスすると店長に怒られる。
まだ三日目で仕事の流れとかつかめないのに…
体力的にもきついしもう辞めたい行きたくもない
また次のバイトの日が近づいてくる
電話する勇気がほしい









721:FROM名無しさan
10/03/17 17:35:37
>>720
自分の代わりはいくらでもいるって精神持てよ
社員とは違うんだからそこまで責任感持つ必要は無い

722:FROM名無しさan
10/03/18 01:15:02
バイトのシフトの融通がきかなすぎて辞めたい
まだ初めて1週間なんだが良い理由ないかな
店長には卒業まで続けるってこと入るときに言っているんだが。

723:FROM名無しさan
10/03/18 01:41:06
長期希望だって直ぐ辞める人なんてたくさんいるし
自分には合わなかったとか言って辞めればおk

724:FROM名無しさan
10/03/18 07:07:45
長期希望ていいながらすぐに辞める人ってどこに言ってもすぐに辞めるよな。
向き不向きもあるから仕方ないかもしれないけど今のご時勢に選べるような
立場でもないと思うんだよな。せっかく採用して貰ったんだから頑張れ良いのにと
思ってしまうな

725:FROM名無しさan
10/03/18 09:58:46
>>724
長期なんて採ってもらうために働く気なくても長期希望ですって誰でも言うだろ

自分に合えば長く続けるよ
たかがバイトだぜ

このご時世っていうけど派遣法が変わって直雇い増でむしろ時給が上がる傾向にあるらしいし

なんか知らんが店長目線だなあんた
長期でバイトしてても歳をとるだけで
被雇用者にはなんの得もない

むしろいいように使われてるだけ

726:FROM名無しさan
10/03/18 10:00:46
バイトにはボーナスもなければ身分保障も将来もねえ

727:FROM名無しさan
10/03/18 15:48:31
みんないろいろ苦労してるんだなぁ…

工場に勤めて3週間目
私以外に日本人は社長と社長の奥さんと事務の女の子と配送の人しかいない…
私が働いている流れ作業のラインに日本人は私一人だけ。
ブラジル人同士(女)が毎日のように怒鳴り合い、つかみ合いの喧嘩。
私の研修というかいろいろ教えてくれる先輩は中国人なんだけど
日本語が微妙で、正直何言ってるかあまり理解できない。
聞き返すと怒られる「ダーカーラ!!くぁwせdrftgyふじこlp!!」って感じで。
そんな事くらいと思われるかもしれないが正直辛すぎる。やってけない。辞めたい。
でもすぐ辞めると旦那とお姑さんに怒られるので辞められない…

728:FROM名無しさan
10/03/19 06:44:06
>>727
新しいバイト先探しつつ辞めたら?
働く意志がないんじゃなくて、そこでは働きたくないというのをアピールして
次の仕事場で頑張ればいい

729:FROM名無しさan
10/03/20 11:30:31
>>654
わかるぜ
そういうやつ多い
だからみんな辞めてくんだぜ
お前も辞めちまえ

730:FROM名無しさan
10/03/20 16:26:40
初カキコです

パン屋でバイト初めて約2ヶ月。
そこの社長の奥さんの知り合いで入ったバイトの子が多くて、
私と同じ時期に入った子も奥さんにものすごく可愛がられている。
(その子も知り合いの子供さんっぽい)

なので、奥さんのイライラ解消の標的は私で
ちゃんと仕事やってるのに「もっとあーしろこーしろ」
私ばかり怒られる。
同じ時期入った子がミスしても「大丈夫、慣れたら上手く出来るって」
ってフォローしてやがる(´ヘ`;)

なのに、私がバイト終了間際になったら「気をつけて帰ってね★」と
「あなたのことを気遣ってあげてる」オーラむんむん・・・
そんなのはいいから、仕事中イライラぶつけるのやめてくれ・・・。
シフトも向こうの都合でかなり変則的だし、なんかもう
そんな人の下で頑張りたくない。

だから、来月のシフト出る前に辞めることを伝えてこようと思う(`・ω・´)


731:FROM名無しさan
10/03/20 16:53:05
まだ研修中で1ヶ月たちます(6H週6)。契約書も何も書いてない状態なんですが今月で辞めるって言って問題ないですよね?

732:FROM名無しさan
10/03/21 08:28:22
研修中だしいいんじゃね
基本1ヶ月前、法律だと2週間前?
相手次第ならその場で辞めれるぜ

733:FROM名無しさan
10/03/21 16:06:43
>>727
そんなにその工場給料いいの?
危なくない?

734:FROM名無しさan
10/03/21 23:45:59
たった一人うるさい気分屋で子供の社員がうざったい…
この人いない日だけはものすごい和やかムードで周りもよく見えるのに

面接時に風邪で休むと連絡あってその後来なくなった人がいるやら
一か月働いて給料出た後辞めた人がいるとか聞いたけど、自分も続きたい…
もっといい職場ってあるのかなー…

735:FROM名無しさan
10/03/23 04:11:26
店長さ、偉いのはわかるけど、それにしても何様かね。
その、給料さえ払えば何でも言うこと聞かせていいもんだという考えはどうなのかね。
自分は面倒だからやらないこと、自分だけは意地でもしないこと、自分ができないことをやらせてダメだしばかりするのはどうなのかね。
ヒゲぐらい剃ろうよ。服装も気をつけようね。お客様からみたら貴方も店員さんですよ。
そっちはバイトを気にかけてくれることなんて一つもないのに、こっちは常に貴方様に気を遣い敬ってないとダメなんですね。
貴方が考えていること、やりたいこと、意思疎通もなしに全部理解していないとダメなんですね。すいません頑張ります。
人増やしてください。ばっくれたくてもばっくれられません。
二回ぐらい死ね。


736:FROM名無しさan
10/03/23 13:29:49
>>727
>日本語が微妙で、正直何言ってるかあまり理解できない。
聞き返すと怒られる「ダーカーラ!!くぁwせdrftgyふじこlp!!」って感じで

うちは米軍基地のちかくだから外人が多いんだけど、フィリピン人主婦がまさにそれだ。
理解しようとしてキョトンとした顔してると「アタシノイッテルコトワカル?(怒)」って言われるんだけど、分かんないって言ったら倍返しに怒られるから「はい・・・」って返事してしまう。

私はみんなと仲良く仕事してその人いなければ平和なのに、バナナがいる日は一方的に攻撃されて撃沈orz
何が気に入らないのか分からないし、仕事にもそのほかの人間関係にも不満はないから2年半も頑張ってきた。
でもそろそろ辞めようと思う。
毎月そう思ってる。

737:FROM名無しさan
10/03/23 13:52:12
バイトしてる飲食店が嫌になってきた
30近いフリーター女が他のバイトにいちゃもんつけたり仕事押し付けてサボったり
高校生とか女性ばっかりでそいつが怖いらしくて唯一の大学生で男の俺に助けを求める奴多すぎ
フリーター女は副店長に取り入ってるからへたにこじれると面倒だし、店長は我関せずだし


738:FROM名無しさan
10/03/23 17:38:22
事務バイト4年目、どうにか一人でやってきて三十前。去年から業務内容が酷くなってきた。
バイトなのに最低限の消耗品の領収も落とそうとしやがらんので結局自費で一部買うはめに。
業務量が一気に増えたのに1万弱領収かかるとグチグチ言ってきてなかなか落とさない、
必死で訴えると凄まじくめんどくさそうに渋々「わかったどうにかする(棒読み)」とか。

社員が休みの時もずーっとクレーム処理とかほぼ毎日通常業務。
どんなクレーム入っても社員は休みの日だと絶対に対応しない。
人足りないから別の部署も手伝って(しかも時給激安)とか言いやがって
今でも休みほとんどないしPC漬けで精神的にきついのに体ぶっ壊れちゃうよ。
気づくのが遅かったが・・できるだけ金貯めて辞めようorz
これからどんどん道具みたいに使われちまうわ

739:FROM名無しさan
10/03/23 17:42:40
最初はちょっと手伝ってもらうだけ
みたいな内容や雰囲気だったのが数年たった今は激務

740:FROM名無しさan
10/03/23 21:39:37
あれ、>>731を見る限り研修中に雇用契約書渡すのってあんまないの?

シフト制で30時間研修なんだがもはややめたい。
が、親が怖く、次が見つかってない為やめられん。
次見つかったなら御社側の要求した内容を満たせなくなりましたので辞めますと言えるんだが。

741:FROM名無しさan
10/03/24 04:55:34
コンビニバイトもうすぐ3ヶ月目
ババアと俺と新人のジジイとよくシフトかぶるんだが、ババアから仕事やりやすいから辞めないでと言われてる
実際ババアは事務所引き篭もって監視カメラから見てるだけ
足腰弱くてもう動くのだるいみたいだ
そんなやつと一緒で時給俺より高いし仕事量増えるしでもう辞めたい
ただ次の仕事が見つからないだけ

742:FROM名無しさan
10/03/24 21:25:10
研修中でも二週間前とかじゃないとダメなのか?

契約書次第だろうが、研修なら翌日来なくても大丈夫だと思ってたんだが

743:FROM名無しさan
10/03/25 14:38:48
試用期間中にずらかる人いっぱいいるよ。
初日でやめてくひとも多数。
むしろ辞めるなら早く辞めてもらったほうが、教える人の仕事増やさず助かる。
試用期間は雇う側も雇われる側も試す期間。
こりゃダメだと思ったらクビにもできるし、辞めるのも自由。
うちは試用期間が3ヶ月あるけど、3ヶ月続く人は1年たっても辞めない。
俺は2日目で辞めたかったけどいいだせず、何となく1年が過ぎた。

744:FROM名無しさan
10/03/25 17:30:05
入って数週間。辞めるか辞めないか踏みとどまっている。
社長はいいやつだ。他の社員もいいやつだ。仕事も嫌いじゃない。
ただ現場のババー共が最悪
50代のお局ババーしかいねー 嫌味言われるねちねち小言うるさい
そんなババ共と毎日一緒。辞めたくないがつい辞めたくなってしまう
どうやったらたえられる

745:FROM名無しさan
10/03/25 18:53:06
>>744
ストレス溜めないほうが良いぜ
嫌味なんて軽く流せばいいと思うよ

746:FROM名無しさan
10/03/25 20:12:27
「ダーカーラ!!くぁwせdrftgyふじこlp!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747:FROM名無しさan
10/03/25 23:37:54
俺もバイト辞めたいわ。挨拶してるのに無視。最悪だわ コミュニケーションも取れんわ。奇人、変人、大杉だわ。次のバイト決まったら即辞めするわ。

748:FROM名無しさan
10/03/26 14:24:17
次の仕事見つかってないのに辞めてしまった。が、辞めたとたんすっきり!


749:FROM名無しさan
10/03/26 14:57:46
コンビニのスタッフとしてアルバイトに入ってまだ2回目とか間もないのに、失敗すると店長が怖い顔してキレるのこらえて笑顔で皮肉りながら注意してくるのがきつい。
ってか、バイト経験もないのに失敗はするだろう。ましてや2回目・・・orz
上の者が新米にピリピリしてちゃお互いに良くないわ。
てか、求人ネットに書いてあった「未経験者大歓迎」とか、え、どこが?!って感じだわ(涙

750:FROM名無しさan
10/03/26 15:13:10
次失敗したらまた皮肉られるしどーしよ。
明日だしもう鬱りそう。
対人恐怖症抱えて頑張ってるけど、そんなこと店長が知る由もない。
店長以外の人はかなり気さくで失敗しても「2日だし失敗はするよ」っていろいろと
励ましてくれるけど、店長は融通が利かない。
あーもう行きたくないわ(涙)
バイトの契約書?多分務める前に書かされたんだけど、今すぐにでも辞めたい。
いや、今月いっぱいは頑張るから(あと5日だけど)来月から辞めたい。
ストレスやばくて常にバイトのことが頭の中にあるし、時間が近づいてくると
どうしようもない焦燥感と不安に駆られるし、今までにないくらい肌荒れた。

751:FROM名無しさan
10/03/26 15:15:56
基本的にどれくらいで辞められるんですか?
現在は研修中で、シフトは週1でまだ2回目(明日3回目)なんですけど
どれくらい前に言えば辞められますかね。
店とか業種とかによって違うと思いますけど。
因みにコンビニですorz

752:FROM名無しさan
10/03/26 17:33:31
よっぽど人足りてないところじゃないと
バイトなんてとっかえひっかえだと思われてんのか
待遇ひどいところあるよな・・・

教えられてない事出来るわけないだろ
お前は生まれつきレジ打てたのか
始めてなんだから間違えるに決まってんだろちくしょい・・・

753:FROM名無しさan
10/03/26 17:42:09
>>750私も対人恐怖と視線恐怖があり、バイト始めたら悪化した。こないだ、ある人から周りが私を気味悪がってるとかいう話をわざわざしてきた。道理でだれも口を利かないわけだw
翌日から極度に周りが怖くなり、頭痛や吐き気がした。
一人二人から嫌われるならまだしも、グループみんな陰口叩いてると聞いたから、やる気なくなった。直属の上司に辞意を伝え、その日付けで辞めたいと申し出たら、承諾してもらえた。だろうな。
その上司も私を避けていたんだから。

754:FROM名無しさan
10/03/26 20:13:36
対人恐怖だったりするなら、最初は自分で思う以上にハードル下げてバイト探さないと…
ショック療法的な気持ちもわかるけれど
まぁ自分も最初はバイト探しに焦って失敗した口なんだけどさ

未経験者歓迎っていうのは、未経験の人も務められるけど一から苦労しますよって
意味だと感じてる
明日にバイトを控えてたり、怒られたりすると一日凹むとか考えっぱなしってのは
自分もあるけどな
辞める時も勇気はいるけど、もし辞めるって判断と決心がついたら、やっぱり言わないと
入ったばかりならまだ戦力になってないだろうから、なんとかなるかもしれない
面接に時店長はどんな感じだったの?
辞めたいって意思表示するだけでも違うかもしれないね
引き止められるか、即承諾か

755:FROM名無しさan
10/03/27 01:31:00
>>749
求人は過剰に信用しない方がいい

「未経験者大歓迎」の場合、

「未経験でもできるカンタンな仕事」と連想されがちだと思うけど
「未経験からでもできるけど、それなりに大変だよ」っていう意味
かもね

うちの会社の場合、「70名以上の大量募集」みたいな文句が
求人にあったんだが、
実際入ってみたら、バイトは数人

そのことをそれとなく社員さんに聞いてみたら、

「ああ、あれね。たくさん人集めるためだよ」

756:>>750です
10/03/27 05:17:27
>>753
職場の環境が悪いと働く気がする以前の問題ですよね。
対人恐怖症が重なると更に事態は・・・orz
何か私も店長には気に入られていない様子で、バイトの仲間に悪口というか
皮肉を言われていました。。
こういうことがあるから緊張社会みたいに言われるんですよね。
考え方次第かもしれないけど、失敗できない恐怖に変わります。

まだその職場から抜けられない、辞めれない状態ですか?

これから支度をして恐怖のバイトに行ってきます・・・w

757:>>750です
10/03/27 05:28:23
>>754
面接の時は店長もにこにこして、話が弾むような感じで「ここなら気分良く働ける」
と思えるような印象でした。
研修期間中の今、結構レジ打ちとか、手順がスムーズではなく失敗してしまうのですが、
それからというもの(まだ2,3回ですけど)態度が変わったように思います。
失敗すると、笑顔でイライラを隠しながら(顔に明らかに表れているんです)皮肉を
言われたり。

そうですね、辞めたいという意思表示をしてみようと思います。
面接が終わって、受かった後にバイト先に行って契約書みたいなのを
書かされる時に、1ヶ月くらい前に辞めると言わないと辞められない
みたいに言われ、大丈夫かみたいに聞かれて、「はい」って言って
しまったんですよね。
むしろ「はい」って言わないと落とされると思って。

研修期間だし(終わってからだと更に迷惑をかけそうなので)
早めに言いたいです。

758:>>750です
10/03/27 05:30:27
>>755
宣伝文句ではないですけど、大きめに言うんですね。。
これからはあまり信じないようにします。

759:FROM名無しさan
10/03/27 12:30:01
>>750
あまり真面目に考えすぎるな
初めてのレジ打ちなんてスムーズで完璧に出来る奴いないだろ
自分もレジやってた時に5千円札と間違えて1万円札釣りに出したことあるよw
バイトは店長とかがどういう奴かによって待遇がすごい変わるから
ダメそうなら辞めて他探したほうがいいよ

今より良くなる保証はないけど今が最悪ならあまり悪くはならないんじゃないかな
辞めるって言った後は案外気が楽になったりするよ

760:FROM名無しさan
10/03/27 12:32:41
>>750
754だけど、がんばれ
一カ月や二週間前ってよくあるよなorz
差し迫った特別な理由がある(仕事がスムーズにできない事のストレスや
迷惑かけてるって理由でも)って言えば、もしかしたら即日退職、翌日から
来なくても大丈夫になるかもしれないね
もしくは少し優しくなるか…
コンビニは店長との距離近そうだからなぁ
店長の良しあしがすごい響いてくるね

761:>>750です
10/03/27 21:00:47
>>759
ありがとうございます。
コンビニだけに限らないと思いますが、
接客って、いろいろなストレスが溜まりますよね。
なるべく考えすぎないようにします。

762:>>750です
10/03/27 21:03:04
>>760
754さんありがとうございます。
辞めるとなった時にはそういう理由で辞めたいと思います。
いろいろと自分の悩みが小さくなった気がして、ここに相談しに来て良かったと思います。

763:FROM名無しさan
10/03/28 02:58:47
朝十時から夜二十三時まで休憩2時間挟んで働いて日当1マソいかない・・・
@一月の辛抱とはいえもう絶対飲食じゃ働きたくない・・・

764:FROM名無しさan
10/03/28 11:42:37
だから飲食はやめておけと

765:FROM名無しさan
10/03/28 18:11:35
また戻ってきました、750です。
そういえば疑問がでてきたんですけど、
研修センターで9時間くらい研修やって、何かバイト経験ないのに
接客の心構えはどんな感じかとかあれこれ質問してきたり・・・
そんな感じの授業みたいなのとか、自己アピール(店舗違う人に
自分紹介しても意味ないのに)とかあって、レジ打ち練習や本番で
レジにも立ったんだけど給料はでるものですか?

人嫌いで人前なんかもっての他でも自分なりに頑張ったのに
給料が出なかったら絶望ですorz
今度は絶対に研修センターに行かないでも出来るアルバイトがしたい。

766:FROM名無しさan
10/03/28 18:31:15
今はバイトをやめたいと思ってるけどどうしてもやめられないんだよな。
俺がやめるとみんなが困るからさ

767:FROM名無しさan
10/03/28 18:36:27
>>765
自分も似た感じの机上研修みたいなの受けたことある
その研修で通常勤務の時給より低い報酬がでたよ
中には最低賃金以下だったこともあった
(時給にすると300円くらいww)
だいたい会社側からその分の給料などについて説明受けると思うんだが
直に店に聞いてみないとココの人に聞いても誰もわかんないよ

768:FROM名無しさan
10/03/28 18:51:00
>>767
ありがとうございます。
報酬が出るところもあるんですね。
そうですよね。
他のお店はどうなのか気になったもので。
とりあえずお店に聞いてみます。

769:FROM名無しさan
10/03/28 19:53:36
バイト先にムカつく女が居るんだけど、いちいちそいつの
事でイライラするのも時間の無駄だし、何より帰ってからも
その女の事思い出しながら過ごすのは嫌だから、バイトはバイト
プライベートはプライベートと完全に割り切る事にした。
バイト先の人間関係なんてしょせん一過性のものだし、何より
一生付き合っていく間柄の人間じゃないから、気にし過ぎて考え込む
のは止めた。
そしたらちょっと気持ちが楽になったよ。
まぁ、どの職場でもムカつく奴の一人や二人はいるもんだね。

770:FROM名無しさan
10/03/28 19:57:49
こっちは一人二人じゃすまないから困る

771:FROM名無しさan
10/03/28 19:59:05
>>770
あんまり嫌な人が多数近くに居ると、あなたの
精神衛生上良くないからそういうところは潔く
辞めた方が良いと思うよ。

772:FROM名無しさan
10/03/28 20:09:51
「嫌な人が多数近くにいた方が、嬉しい・・・・・」
なんて人はいないかな?

773:FROM名無しさan
10/03/28 20:12:32
どんな精神修行してんだよそいつw

774:FROM名無しさan
10/03/28 20:13:07
>>772
ねーよ。
どこのマゾ野郎だよ。

775:FROM名無しさan
10/03/28 20:33:31
>>773
知り合いを模範として修行してみたいのだが、
そのモデルをまねるには、向いてないかな・・・・。

776:FROM名無しさan
10/03/28 21:47:07
もっともな理由を考えず、ついに辞めると言ってしまったけど止められた・・

理由なんかないよ、求人に書いてない事やらせるなよ・・

777:FROM名無しさan
10/03/29 00:53:07
バイトはいつ逃げても大丈夫さ!ばっくれでもなんでもあり!

ただ忘れないでほしいのはそこのバイトが嫌だったんだから自分で
他のことできっちり収入を得ること そしてそこで嫌だったことを
一生忘れないことな!これ重要 自分の気持ちが大事だからよっぽど嫌な
バイト ばっくれて後悔することはない
いまはバイトの数倍が稼いでますww 

778:FROM名無しさan
10/03/29 06:06:19
初コンビニでいろいろ教えてもらったし
3ヶ月で辞めるなんてとても言い出せない
でも失敗ばっかり...
やっぱ半年くらい立たないとだめだよなあ

779:FROM名無しさan
10/03/29 09:31:06
即金!資金0円!で1日6000円以上稼ぐ方法!

無料にてレポート配布!

収入継続可!自動化可!ノーリスク!

無料レポートをダウンロードするだけ!

ダウンロードリンク先は

レポートスタンドではないのでメルマガに登録されることも無い!

ただし!いつダウンロード出来なくなるかサイト次第!(最高7日以内)


ダウンロードファイル名
お得情報.zip

ダウンロード先リンク
URLリンク(firestorage.jp)

ダウンロードZIPファイル解凍パスワード
mainichi6000

早い者勝ち!


780:FROM名無しさan
10/03/29 12:05:48
>>778
失礼だけど、コンビニ以外の仕事なら失敗しないって事はないんじゃないの?
失敗を悔やむんじゃなくて、その失敗した事について次は失敗しないように気をつけようって思えばいいじゃん。
人間関係が嫌じゃない仕事ってなかなかないから、それが問題ないならもうちょっと頑張ったら?

それでも嫌ってのなら、3か月でも辞めてもいいと思うよ。
理由なんてどうにでも言えばいいし。

781:FROM名無しさan
10/03/29 16:02:31
経済的な理由で辞めれない人もいるから
嫌な世の中だな

782:FROM名無しさan
10/03/29 20:23:22
今の時期に辞めても違うとこで採用が決まってなければ
血反吐を吐いてでも今のとこで頑張るしかないんだよな・・
俺のとこなんてマジでむかつく女が居るんだけど辞めても仕方ないから
続けてるんだけど嫌になってくるよ

783:FROM名無しさan
10/03/29 21:39:43
次のシフトが分からない
どうしよう・・・
電話する勇気がないよー

784:FROM名無しさan
10/03/30 12:33:03
四月からシフトバンバン入れてくれるといったのに昨日見に行ったら周2しか入れられてなくて、
一気に冷めたわ。
職場のばばあも仕事できないわりにぐちぐちうるさいし、職場の雰囲気もどろどろしてるし。
言ってることとやってることが違う社員やチーフとか死ね。
そして今日はじめてばっくれてしまった・・・こんなとこにしか殴り書きできない自分にも腹が立つわ。
今日から新しいバイト探そう。


785:FROM名無しさan
10/03/30 16:22:23
バックレかよ
こんなヤツ週2で正解だな

786:FROM名無しさan
10/03/30 18:13:54
今日、勇気出してバイト辞めますって言ったよ
書類にハンコ押して名札返して帰ってきたよ

787:FROM名無しさan
10/03/30 18:15:50
15日以降のシフトが分からないからそのままバックレてもいいのかな?
もう今のバイトを辞めたい気持ちでいっぱいだからバイト先に行きたくないんだ

788:FROM名無しさan
10/03/30 18:44:24
>>787
わからないなら聞け

789:FROM名無しさan
10/03/31 03:57:36
今日辞めるって言うわ

790:FROM名無しさan
10/03/31 05:14:07
>>780
失敗はそうだよなあ、最初のうちも慣れたころにもでてくるよね
人間関係もいやだよ、ばばあやだ
次の仕事もこんなんだと思うと怖いから、辞めたらニートになっちゃいそう
ばばあにも辞めるなって言われて(俺だとこき使えるらしい)辞めれない
辞めると知ったとき最初のころの暴言女に戻るときが怖い
きついのはたった1ヶ月~1週間のやめるまでの時間だろうけど

791:FROM名無しさan
10/03/31 11:46:14
もう精神的に限界だ。
次のシフトの時に辞めると伝えよう。
でも雇ってくれてありがとうございました。

792:FROM名無しさan
10/03/31 12:45:18
4月から勤務時間が変わりそうだ
一緒にシフト入ってる奴が、早朝出勤が嫌だからってずっと上司に愚痴ってて
来月からは俺に押し付けられそう。
俺だって早出いやだよ。朝からと午後からの変則勤務になれば、かけもちもできないし
体調おかしくなりそう
午前勤務のバイト増やせよ
時給はそこそこ良いし待遇は悪くなかったけどもう限界きそうだ
辞めたい

793:FROM名無しさan
10/04/01 03:06:28
このスレちょっと甘えすぎなヤツ多くね?

まぁオレもだけどさ

794:FROM名無しさan
10/04/01 04:41:23
hatarakunokowai

795:FROM名無しさan
10/04/01 14:46:25
まぁシフト入れてもらえずに文句いってるのにバックレはしたり
シフトがわからないから辞めるっていうのは論外だよな

796:FROM名無しさan
10/04/01 16:44:15
最近働き始めたところ。
職場はすごく働きやすくていいところなんだが、
辞めなければならない事情ができてしまった…
派遣だから派遣元・先・現場に迷惑がかかってしまうことになる
憂鬱だ…

797:FROM名無しさan
10/04/02 13:12:51
コンビニバイトで1ヶ月もたってないんだけど、
勤務時間とか環境とか嫌気がしてきてやめようと思ってる・・・。
でも始めたばっかりで、新人の訓練もしてもらって
迷惑しかかけてないから辞め難いorz

今「労働条件通知表」とかゆうの見たら
「1ヶ月間の試用期間 有」って書いてあったんだけど、
これってその期限の日になったら店長とかから
「もう辞めますか?続けますか?」ってされるもんなのかな?
それとも勝手に更新?されたりするもんかな?

798:FROM名無しさan
10/04/02 16:38:00
>>797
それ俺も気になる
シフトが最初の希望と正反対にされて社風も合わないからできれば試用期間中にやめたい

799:FROM名無しさan
10/04/02 16:39:36
聞かれたこと無いな。仕事ができるようになってから辞める方がよっぽど迷惑だから
相手のことを考えるなら早めの方が良いと思うけどな

800:FROM名無しさan
10/04/03 12:51:03
試用期間後のこととか上司とかがわざわざ聞いてこないな。
合わないと思ったら自分で言いにいかないとよっぽどでない限りは自動的に継続雇用されるし。
試用期間中のほうが辞めやすい。

801:FROM名無しさan
10/04/04 01:49:51
本当に私は接客業に向いてないんだって思う
特に、思ったことが態度に出やすいのは接客業として最悪
昨日なんて態度に出すぎて、客に
「忙しいのにごめんね、ホントにごめんなさいね」って謝られてしまったorz
(冗談か本気かすらよくわからないぐらいテンパッてた)

「やっぱ向いてないなー・・・」と思いつつも、
採用された理由が理由だけに今辞める訳にはいかないし、
あまり馴染めてはいないけど、よくしてくれた人に申し訳ない

接客業してる人なら、ムカつく客の1人や2人ぐらいいたと思うけど
みんなどうしてたんだろう・・・。
というか、どうして私はこう思ったことが顔?態度?に出るんだろうorz
忙しいときは「顔が怖い」とか言われるしorz

802:FROM名無しさan
10/04/10 14:45:07
バイト初めて約1ヶ月、迷惑かけすぎて辞めたくて仕方がない
速く動きたいけどなかなかうまくいかないし、物覚えはいいって言ってはくれるけどちゃんと出来なきゃ意味ないんだよな
でもやっと受かったバイトだし、あんまりバイト募集してないから辞められない(´・ω・)店長さんも、バイトの先輩方も辞められるとキツイみたいな事言ってるし

803:名無し
10/04/10 16:29:11
今日から近所の古本屋のバイトしてきたが、覚える事多すぎて頭パンクしそう。先輩や社長はいい人だけどその内できなすぎて嫌われるのを恐れてしまう。もう自分の使えなさに絶望。辞めたいけど怖くて辞めれない。

804:FROM名無しさan
10/04/13 15:53:54
1日目でバイト辞めたくなる理由って…。

1日目から浅く広く一度話しただけでいろんなことを教えられる。
   ↓
全部覚えられるわけが無いと不安が増ます
   ↓
2日目もう行きたくない。

こんな感じだと思うんだ。教えるほうが1日目のやつに不安与えてどうする?とおもうんだけど。

805:FROM名無しさan
10/04/14 04:09:41
次のバイト決まらないから辞めれない

806:FROM名無しさan
10/04/14 11:32:39
人間関係が理由でコンビニバイトやめたいんだが、今俺が抜けるとシフト的に店に負担がかかるので言い出しづらい
自然で納得させられるいい理由はないだろうか…
資格試験の勉強とかって手も考えたんだがそれだと別のとこでバイト始めた時に
現バイト先の人とバッタリあったら気まずいし
知恵をお貸しください

807:FROM名無しさan
10/04/14 11:34:38
ここで聞くより別スレで聞いたほうが良さそうですね
マルチすいません

808:FROM名無しさan
10/04/16 10:25:22
>>805
俺もこの考えだったけど上手くいかないだろ?
辞めてから職探した方が上手くいくだろ?

809:FROM名無しさan
10/04/16 10:26:58
今月で辞めますと言っておいて探すのは問題無い

810:FROM名無しさan
10/04/16 11:15:54
次のバイト先決まってないのに辞めたりしてる

811:FROM名無しさan
10/04/16 13:43:08
決まったふりして辞めるのが癖になった

812:FROM名無しさan
10/04/16 15:19:38
シフトきついから減らしてと頼んだけど「人いないから無理」って言われて
辛過ぎるからお金少なくても続きそうなバイトと思って「辞める」と言ったら
「人いないから辞めないで」と言われた・・・この就職難で人が集まらないって
「嘘でしょ!」って言ったら「条件が悪いから…主婦は夜働かないし」と深刻な顔された
まーつまり、、私が逝くか店長が逝くって究極の選択ってことね。

813:FROM名無しさan
10/04/16 15:21:08
大袈裟に言ってるだけだよ。困らせれば辞めない人だと踏んでるからね

814:FROM名無しさan
10/04/16 16:55:39
>>812
店長自身条件が悪いことを認識してるだけまだいいな
でも>>813の意見は正しいと思う

815:FROM名無しさan
10/04/16 17:33:20
まったく>>813の通りだよ
バイト先の店長は俺らの人生なんかはどうでもいいと思ってるからね
だからこっちも気使わずにキッパリやめてやればいい

816:FROM名無しさan
10/04/16 18:05:23
男に告白して見事に断られたから今のバイト先に
もう行けない・・ちなみに自分は男です

817:FROM名無しさan
10/04/16 19:27:55
人間関係多いと思うけど経済的な理由で辞めれない人いる?

818:FROM名無しさan
10/04/17 00:42:45
一部の社員がうぜぇ
カウンターのババアもうぜぇ
1年くらい続けてるせいで余計辞めにくい
辞めたいけど正当な理由もねぇ
どうすればいいんだ

819:FROM名無しさan
10/04/18 01:36:09
理由などいくらでも作れる・・・

820:FROM名無しさan
10/04/18 04:33:16
じじいとばばあが強烈
だけどそれ以外とかオーナーしっかりしてるからやめるのはもったいないと思う
まあ忙しさのわりに時給も不満なんだけど

821:FROM名無しさan
10/04/18 10:06:13
都道府県の最低賃金よりも時給低いんだけど
これって辞めれるのかね

普通に生活できんw


822:FROM名無しさan
10/04/18 11:32:50
二年働いてるんだけど役立たずな私\(^o^)/

店長…だからってシフト削りまくることないじゃん…
大学生なので収入がやばい
一応古株なのにシフト入れないため、新人さんにどんどん仕事を奪われて立場ない。
シフト入れないからいつまでも役立たずという無限ループ…
今日だって入れるって言ったのに案の定カット。
はぁ泣けてきた…
私はそこまでいらない奴だったのか…

学費少しでも稼ぎたいのに

823:FROM名無しさan
10/04/18 11:36:21
遠まわしに辞めろと言われている感じだな。次の職場を見つけてから辞めなよ

824:FROM名無しさan
10/04/18 11:56:27
シフトを減らされたりされたら辞めてもらいたい前兆だよね?
前まではちゃんと週5で入ってたのに今ではたったの週1しか
入れないんだ・・

825:FROM名無しさan
10/04/19 07:56:19
てっきり夜から勤務かと思ったら朝から勤務になるとか
マジで最悪なんですが、朝からとか眠すぎてほんと無理
バイト=夜からって印象も強かったし
ちゃんと面接で朝は無理って言っとけばよかった……

826:FROM名無しさan
10/04/19 08:25:12
俺もフル大丈夫です、なんて言わなきゃよかった・・・

827:FROM名無しさan
10/04/19 20:52:28
>>547
一応年上には敬語つかってほしいよな!

828:FROM名無しさan
10/04/20 02:24:38
早引けさせられるのって「早く辞めろ」ってことかな

829:FROM名無しさan
10/04/20 03:18:47
バックレる勇気もないわ・・・一応店には履歴書渡してるから家も電話番号もばれてるし
まぁ家まで説得しにはこないだろうけど・・・人間関係が100%合わなそうだし明日電話して辞めよう
バイト2日目だけどw

830:FROM名無しさan
10/04/20 21:11:55
面接の段階では週4日しか働けないけどいい?って
言われて俺もそのくらいで丁度いいと思ってたんだけど
入ってみると週56のペースできつい。

831:FROM名無しさan
10/04/21 07:40:04
バイトを辞めたいけど辞め辛い
意思が弱いだけなんだけど…

あまりに忙しくなってとてもバイトに出られそうにないので
何度か辞めると伝えたものの
店長が威圧的なので言いくるめられてしまう…
良い人なんだけど威圧的と言う。。
職場の人も止めてくるから尚更辞め辛い

結局今、長期休暇を貰いました
一瞬このままバックレようかとも考えたんだけど
店長にも職場の人にも凄くお世話になったのでそれはしたくないし…
ただ出向くとまた言いくるめられそうな気がして迷ってる…
出向くと最悪、強引に仕事を入れられてしまうし。。

かと言って電話で告げるのはあまりにも失礼ですよね?
どういう方法が最適でしょうか…

832:FROM名無しさan
10/04/21 07:44:56
はっきりいってやる
あんた利用されてるだけだ
威圧的な人が「いい人」なわけないだろw
俺なら職場を変える
まわりの環境は自分で選んでもいいんだよ?

833:FROM名無しさan
10/04/21 08:37:02
「良い人」って認識がそもそも言いくるめられてる結果だからね。

834:FROM名無しさan
10/04/21 08:43:26
質問の答えになってないww

835:FROM名無しさan
10/04/21 09:28:39
>>831
832の言う通り、向こうは利用したいがために引き止めてるだけ
貴方の生活設計などお構い無しにね
要は、貴方のその「忙しさ」の伝え方が少し弱いんじゃないか?

とてもじゃないがバイトなんかしてる場合じゃないってとこを前面に出せば
向こうだって折れてくれると思うんだけど
今後関わる事もなさそうなら、いっそ資格とか嘘言っちゃっても良いと思う
こういう時にこそ相応しい言葉が、「たかがバイト」なんだから

方法としては、やはり直接出向くのがベストだと思う
今日行けるなら今日行った方が良い

836:FROM名無しさan
10/04/21 13:09:17
上司が性格悪すぎて辞めたい。
このままじゃ胃潰瘍になっちゃう。
でもまだ働いて2週間ってのと、職場が家のベランダから見える距離ってのがすぐ辞められない理由。。
あんなところバックレてやりたいが。
てか自分が入ったとき、古株がまったくいなくて、古い店なのにみんな新人ってのがおかしい。
やっぱりみんな長続きしないんだろうなあんな上司じゃ。
今月で辞めさせてくださいって言いたいけど、辞めるまでどんな仕打ちをうけるのかと思うと・・・
5年は続けてって言われてるし。もうやだ。


837:FROM名無しさan
10/04/21 14:12:48
520 :FROM名無しさan:2010/01/21(木) 21:08:45
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□バックレのテンプレート□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
①まず辞める意思を伝える
どんな方法、どんな理由でもいいです。
方法→電話、メール、口頭、同僚に口伝え・・
理由→結婚、学業、就活、引越し、家庭の都合・・

②店長に何を言われようと辞める意思を持つ
「お前は根性がない」「他の職についてもやっていけない」「馬鹿野郎、タヒね」・・ どんなに暴言を吐かれようと辞めてしまえばこちらのもんです。
一瞬の苦痛は何とか耐えましょう。

※しかし以下の様に言われたら注意
「(辞めてもいいが)今月の給料はやらない」
→明らかに法律違反です。また当事者としても給料が貰えないのは確実に困る。 本社に電話するなり労基や警察に相談するなり行動にでましょう。
「絶対に辞めさせない」
→「辞める」という希望に対し「辞めさせない」という返答はバイトにとって最も困ります。
→③へ進む

③バックレ
一度「辞める意思がある」というアプローチを掛けておくとバックレてもそれほど追跡されない可能性が高い。 逆に全く辞めそうにない人が突然バックレると、周囲から何か事故にでも遭ったのではないかと心配され追跡される。

辞める意思を伝える→その後2週間のシフトを入れないor減らす→フェードアウト
という流れが最も消えやすいです。

一般的に”バイト先の店長”などという人はこれまでにあなた以外にも数多くの”辞めていった”バイトを見ています。 つまりあなたが「辞めたい」と言っても、あなたは単なる辞めていくバイトの中の一人に過ぎないわけです。
あまり気負いせず、軽い気持ちでバックレましょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

838:FROM名無しさan
10/04/21 18:54:44
バイト止める時は資格取得に専念したいからとか、
食べ物関係だと、アルコールスプレーが肌に合わずに、
医者に止められたと言って辞めればいい。

まれに資格の場合は取得したら戻ってくるかと言われたら、
約束したらプレッシャーが掛かって専念できるか分からないのでと伝えるべし。

ちなみに私は実際にストレスで胃に穴があき、血を吐いた事があるので、
其処まで追い詰める前に、行動した方が良いと思われます。
出来るのならば、自分が辞めても支障が無い場所を選ぶとよいよ。
良く利用している店とか近所だとどうしても会う事があるからね。

839:FROM名無しさan
10/04/21 19:16:18
キッチン一日でバックレてしまった・・・
初日で10個もレシピ覚えられるか

840:FROM名無しさan
10/04/21 22:46:02
あと4日ぐらいシフトが埋まってあるけど、もういい。
職場に颯爽と入り、辞退する事を伝える。
・・・引きとめても、もう知らねえ(´;ω;`)

841:FROM名無しさan
10/04/22 19:26:35
時給も安い、交通費もでねえ、雇用保険ナシ、社長はクズのクソ会社
交通費一万もかかんのに全額自己負担
現場の連中もいい奴だし業務も嫌いじゃないからできれば辞めたくない
が、こんな会社やってらんねー


842:FROM名無しさan
10/04/23 00:20:15
ちょっとだけ愚痴らせてお願い

昨日辞めたいって言ったらさ、当然だけど理由を聞かれたのよ
自分に一回名出しで苦情きたからそれを理由に辞めたいって言ったわけ
本当は上司が嫌いだからなんだけど
そしたらさ「そういう理由で辞めてたら幸せになれないからね」だとか「逃げてる人って可哀想」だとか言われたのよ
私の幸せは私が決めるっつうの
なんでそこまで言われなきゃいけないの

843:FROM名無しさan
10/04/23 04:53:20
その人の言っていることは間違ってない
俺もそう思う

844:FROM名無しさan
10/04/23 05:10:23
ってか、実際にその理由で辞めたい訳じゃないから
間違ってる、間違ってないの話じゃないよな

845:FROM名無しさan
10/04/23 09:47:30
もう正直に上司が嫌です!って言っちゃえよw

846:FROM名無しさan
10/04/23 11:25:54
まあ言ってることは間違ってるとは思わないよ
理由がそれならね

ただその上司は仕事中に酒は飲むし、真っ赤な顔して酒臭いまま仕事するし、気に入った奴にお小遣いっつってお金渡してるし(他の従業員の前で堂々と)、面接に来た人を一時間以上待たせるし

もうこいつの下では働けない
ただこれを本人に言う勇気もない

847:FROM名無しさan
10/04/23 11:30:04
精神的に辛いと言い通すしか無いんじゃないか?
なんならプライベートでも色々抱えていて休みたいとでも言えばいい

848:FROM名無しさan
10/04/23 13:11:11
>>846 どういう職種だよw

仕事中に酒とか酒の臭いさせたまま仕事?!
小遣いはどーでもいいけどさ。

クグると退職の言い訳リストみたいなのがでてくるよ。
雇い主が引き止められないようなうまい理由がいくつかでてくる。
やはりプライベート関係で続けられなくなったってのが妥当な気はするね

849:FROM名無しさan
10/04/23 15:18:11
>>846
辞めたほうが正解
幸せなど自分の価値観で如何様にも変わる
価値観を押し付けるやつは大抵クズだから無視して良し

850:FROM名無しさan
10/04/23 23:12:34
みんなありがと
後継ぎしたら辞めていいってキレられながら言われた

親のことも自分のことも侮辱された

接客業で酒臭い社長とかクズ以下だと思う

あーあ清々した

851:FROM名無しさan
10/04/23 23:37:55
>>850
お疲れ様
次はそんなクズの下につかないように祈ってるよ。
頑張れよ?

852:FROM名無しさan
10/04/24 00:57:16
>>851
君の優しさに泣けてくる ありがとう

853:FROM名無しさan
10/04/24 04:43:13
バイトしてる飲食店にウザイババァがいて追い出したい。
1人は50歳の更年期障害クソババァ
もう1人は×1子持ちの30後半の短気ババァ
このバカ2匹がいなければ天国みたいな職場なのにな~
バカ共はチーフに取り入ってるから下手なことしたら俺が悪者扱いになってしまう。
てか実際そうなったw
マジで事故か事件に巻き込まれて死んでくんないかなぁ?

854:FROM名無しさan
10/04/24 08:05:20
警察に通報済みです

855:FROM名無しさan
10/04/24 11:47:28
バイトしてても何のためにバイトをしてるのか全然分からないな・・
借金もしてるからバイトの金はほとんど支払いになってるし
遊ぶ金なんか作れないよ

856:FROM名無しさan
10/04/24 14:35:26
>>850 お疲れ!

そういう職場からはさっさと離れたほうがいいよ。
次にいいとこ見つかるよう祈ってるよ

当方もバイト探し中だけどなw

857:FROM名無しさan
10/04/24 19:23:15
現場は50くらいの古株ばっか
ねちねち小言うるさい
時給も安いし通勤40分もかかるのに交通費もでねークソ会社
社長は従業員を好き嫌いでしか判断できない能無しクズ
あんなクソババーのために辞めたくないが、毎日バイトいくのが苦痛
家帰っても気分悪い
金のため金のため、となんとか毎日行ってるがそろそろ限界

858:FROM名無しさan
10/04/25 02:21:52
言いたい放題やりたい放題、自分の仕事をバイトに押し付けておしゃべりに夢中なおばさんパート
そんなおばさん軍団に何も言えず尻に敷かれている店長含む社員
ある時期シフト削りまくってたくせに今じゃ「もっと増やせないの?」とか何のつもり
今まで我慢してきたけどもう限界です
お世話になりましたありがとうございました
今後は近くのライバル店に買い物しに行きます

859:FROM名無しさan
10/04/25 04:15:48
次が見つからない&辞めると言う勇気がない

860:FROM名無しさan
10/04/25 19:50:45
>>859
同じく。
次のバイトはまあともかくとして
辞めますって言いづらいよね。
辞めますって言って次の日から来なくて良いとかなら平気だけど・・・

861:FROM名無しさan
10/04/25 21:21:55
みんな同じなんだなw辞めるとゆうのが一番いいずらいw
何でとかいろいろ理由聞かれると思うと・・・・・

でも、次の仕事ないのに辞めるのはおわってるしな。
バックレってゆうのもなんかな・・

862:FROM名無しさan
10/04/25 21:24:44
俺は続ける勇気が無いけどな

863:FROM名無しさan
10/04/25 21:57:59
辞めるまでキツいよね
態度一気に変わるやついるしww すげぇ腹立つよ

864:FROM名無しさan
10/04/25 22:12:01
露骨な嫌がらせされたらばっくれるけどな。非常識には非常識

865:FROM名無しさan
10/04/25 22:19:45
それはダメよ
そんな事したら 非常識人間と同じよ

866:FROM名無しさan
10/04/25 22:36:56
自分が超人見知りでなかなか職場に溶け込めないのが原因で
周りから段々避けられてる感じがして精神的にものすごく辛いわ…
おまけに店長が社員の仲良い人間としか話さない奴なんだけど、今日休憩中にトイレに行って戻ってきたら店長がなぜか俺のケータイを手にとって見てた、俺に気づくと『さーねるかー』とか言って横になったんだけどそのあと無言

これって脅しの種かなんかに使える?
もしやるなら内線で客大勢+社員全員にばらそうかなと計画中

867:FROM名無しさan
10/04/25 23:58:15
>>863俺も辞めるって言ったら明らかに態度が変わった
今まで言わなかっただろっていうくらい細かいことまで怒るし、自己否定の連続だ

868:FROM名無しさan
10/04/26 00:00:27
>>866
なんかよくよくみたらスレチでした移動しますすいませんm(._.)m

869:FROM名無しさan
10/04/26 16:46:52
>>867
どうせきつく言わなくてももう辞めるって分かってるんだから
きつく言うんだろうね。俺も同じ事を何回かされてもどうせ辞める
って決まってたから黙ってたけどさ。

870:FROM名無しさan
10/04/27 00:01:09
バックレたいけど、暴力団のフロント企業だから怖くてバックレ出来ない。
意思表示したあとキッチリ30日働かなくてはいけないらしい。
欝になりそうだわ。
 

871:FROM名無しさan
10/04/27 16:34:34
辞めるって言ったとたんイジメられるようなら
ふっつり行かなくなってもいいよね

872:FROM名無しさan
10/04/27 16:36:43
そのつもりでイジめてるんだろうからな

873:FROM名無しさan
10/04/27 18:13:04
俺の働いてるとこの20代前半の女がマジでムカつくんだよな。
あいさつしても余裕でシカトしてるし態度が悪い。前から働いてる
人に対してはちゃんとあいさつしてるから自分だけ嫌われてるんだろうと
思うんだけど社会人としてどうかなって思うんだよな。

874:FROM名無しさan
10/04/28 00:02:57
小中高大と同性の友達はいるんだけど、異性の友達のほうが絡みやすい。
今女ばかりの職場に入ったばかりなんだけど、気使いすぎでしんどい。
あとバイトの分際なのにめちゃくちゃ厳しいこと言われる。
私は社員か・・・新人なのにそれはないよ・・・
もう辞めたいんだけど5月のシフトもでちゃってるし辞められない。
長期でいけますって言ってしまったけど辞めてもいいのかなー。

875:FROM名無しさan
10/04/28 00:10:36
URLリンク(www.youtube.com)

876:FROM名無しさan
10/04/28 01:24:05
某イ○ンの中にある小さな雑貨屋でバイトして半年
自分が接客に向いてない(人見知り、声小さくて地声低い、愛想悪いなど)
のは承知で受けて採用されました
接客に向いてないのは分ってて応募して、店長さんが責任もって育てるって
社長を説得して採ってくれたそうです
これから就活なんかもあるので、自分を鍛えるという目的で働いていました

でも、つい先日お客さんから私の接客態度などについて
社長やイ○ンにクレームが来ました
店長からも遠回しに接客に向いてないと言われ、イ○ンからも目を付けられているようです

店長さんも他のバイトの人も社長もいい人なんですが、これ以上続ける自信が無いです
月8日位しか出なくておkでシフトの融通聞かせてくれるとか待遇で文句は無いのですが・・・


この前店で一人で店番してる時に奇声あげながら暴れたい衝動にかられたぜwwww
もう無理だww続けたら頭おかしくなりそうだwww
先輩から棚卸の夜勤バイト紹介してもらえそうだし、次のバイトの時に店長に言いだすぜ!!
自分はダメなやつだとか思うなとか店長さん言ってくれたけどもう十年は前からダメなやつだと
思い続けてるからもう手遅れだ!!!みんな私に勇気を!!

長文ですまんでした

877:FROM名無しさan
10/04/28 01:32:21
月8は鍛えようが無いな

878:876
10/04/28 01:41:10
>>877
まあそうだなw
てか今就活の準備とか色々あって
これ以上悩みの種が増えると本気で部屋のベランダから羽ばたきそうだ

あと半年居て思ったが
店が普段アホみたいに暇だからもうね

いいんだ
無い内定で卒業したら野垂れ死ぬ気持ちで生きていく

879:FROM名無しさan
10/04/28 01:47:37
真面目な性格だな
いつか爆発するぞ

880:岩沢
10/04/28 01:56:56
バイト辞めるっていってから辞めるまでの出勤がつらくないですか?
解決法求む

881:FROM名無しさan
10/04/28 02:59:37
>>880
わかる!だから伝えた次の日にすぐ辞めたい
でもそんなことできるのかなぁ~
1ヶ月前には伝えろって書いてあったし…
あと、辞める最後の日って何かしら挨拶みたいなことしないと駄目なのかな?嫌だ
バックれたい

882:FROM名無しさan
10/04/28 07:02:52
真面目すぎるのもよくないよな
結局利用するだけして使い捨てる気だろ上は
数日出てすぐバックレるような奴はどうかと思うけど
そういう無責任さも少しは持ち合わせた方がいいのかもしれない

883:FROM名無しさan
10/04/28 09:35:10
>>876
俺と変われ。店長から嫌われ社員なら首とかいわれてんだぞ
まぁ人間関係じゃないんだから何とかなることは努力した方が良いよ。それでもダメなら良いけどさ。

884:FROM名無しさan
10/04/28 09:52:53
個人経営の飲食店で働いてるけど、最初からお前は向いてないすぐに辞めてもいいよと言われ
自分とは合わないからとそれからその経営者の方は殆ど話を聞いてくれなくなりました
辞めるべきか悩んでます…

885:FROM名無しさan
10/04/28 10:19:39
辞めたほうがいい
環境は自分で選んで良い

886:FROM名無しさan
10/04/28 11:19:34
俺は1週間で辞めた
試用期間だったから当日に電話してそれで終わり
辞めるときは早いほうがいいね
ただ、そのバイトは契約書というか細かい規則がなかったから適当だったな
給料もらいに行くのが嫌だけど、辞めるまでの期間は気にしなくても良かったな

887:FROM名無しさan
10/04/28 11:52:18
ありがとうございます
そのままでいるより他の所を選んだほうがいいんですね
契約書は書かなかったです
入ってからお給料の事も何も言ってこなかったのしどこの口座にいつに支払いがあるかすら分からない所でした

888:FROM名無しさan
10/04/28 13:45:19
とりあえず今月は試用期間で、大体三日くらいしか入らなかったんだが・・・
来月からはもう独り立ちするように言われた。覚えることは沢山あるのに、まだ全てを教えてもらった訳ではないんだ

時間的には18時から22時と書いてあったんだが片付け含めると23時超えることが確定(24時超えも普通)
まだ入ったばっかだから戦力にはなってないはずなんだけど、出来るなら早めに辞めたいと思ってる。
学業もあるので余り残業が長引くと困るし・・・

でもなんて言えばいいか理由が思いつかないんだ・・・。



889:FROM名無しさan
10/04/28 17:01:44
今のバイト糞過ぎるからもう完全にやる気なくしていきたくない。  
暇すぎてシフトに入れ無くて金にならない  
シフトが適当でコロコロ変えられまくって酷い時は1時間半で帰らされる
かと思えば二週間連続勤務させられたり月の半分以上はシフト通りの勤務時間にならない
出勤前に上司から酒と煙草のおつかいを強制させられる
休憩時間中に他店舗への食材の配達をさせられる 
もちろん時給は発生しないしガソリン代は自腹 
  
辞めたい最大の理由はシフトを減らされすぎて生活していけないから
 

890:FROM名無しさan
10/04/28 17:16:39
ひどいなそこ
辞めたほうが良い

891:889
10/04/28 17:30:27
出勤時間も18時からの予定が20時からになって遅すぎてしんどい。
昼と夜入っても、昼1時間半で夜2時間だけ働いて10時間も拘束されて
実働3時間半とかふざけすぎてる。
  
シフトも融通が聞かなくて希望を言っても言いくるめられて聞いてくれなくてとにかく予定が狂うし 
計画が立てられない。 
次の週のシフトは土曜日になるまで分からないし、そのシフトも適当すぎて当てにならない。 
面接でいくら稼ぎたいか聞かれたからてっきり希望通り稼げるようにしてくれるの 
かと思ったら全然違った。
拘束されている時間は長いのに昼夜両方とも実働時間が短いから金にならない。    
フリーターだから生活かかっていて15万は稼ぎたいと伝えていたのに11万にしかならない。 
初めはやる気が会ったのに今は完全になく行くのが憂鬱で気が重い。 

892:FROM名無しさan
10/04/28 17:31:50
>>888
来月から独り立ちならなおさら
今辞めないと辞めづらくなるぞ
入って3日で辞める理由って言ったら
「やっぱり自分には向いてなかったので・・・」とかしかないんじゃないかな
3日分の給料いらないならバックレもありだと思う

893:FROM名無しさan
10/04/28 17:57:12
思ったんだけど働く前にこの仕事は自分に向いてないとか
思わないのかな?希望通りの時間帯が合わなかったらとかの
理由ならまだ分かるんだけど自分はむいてないって働いてから
言われても自分が悪いとかしか言えないよね。

894:876
10/04/28 17:58:05
>>883
いくらでも代わってやんよ

時給745円スタート(研修中700円)
朝番9時から
遅番15時から6時間固定
休憩なし(水飲んだりは客居ない時に随時おk)
スタッフ全員女性
店の通路でワゴン出して店やってるから衆人環視

でいいならいくらでもな!
明日バイトだから頑張って辞めるって言ってくる

895:FROM名無しさan
10/04/28 18:02:45
>>893
お前は入る前からその職場の仕事の全てや人間関係が分かるのか?
向いてる向いてないなんてやってみなきゃ分からない部分もあるだろう
馬鹿かっつーの


896:FROM名無しさan
10/04/28 18:04:43
>>888
そのまま伝えるのがベスト

897:FROM名無しさan
10/04/28 18:24:51
>>878
その接客がなんたらとか言った客はDQNだ。気にしなくていい。
就活がんばれ!とにかく生きろw

898:FROM名無しさan
10/04/28 22:16:06
2年ほど続けてたコンビニを辞めてバイト先に困ってる時に
父の知人の紹介でイベント会場とかで軽食売る仕事やらないかって言われて
その手の接客ならコンビニで慣れてるし出来るだろうと思って今月の半ばから働いてるんだが
3回目の勤務の前日にイベントの駐車場整理の仕事を急遽押し付けられて困ってる・・・

既に何回か駐車場出たんだが
整理とは名ばかりで朝8時から夕方5時まで立ちっぱなしで(昼休憩はあるけど)
客は殆ど来なくて(多くて20台、少ないと4、5台)
ただ立ってるだけで何もすることがなくて
ここ数日雨も降って寒いしで体調もどんどん悪くなってきた。
GWも休みなしで全部駐車場になるかも知れないと知って更に凹んでる。
GW期間中は始業時間が2時間早くなるみたいだし
もう体力的にも精神的にも続けていく自信がない・・・

既に辞めたい旨を責任者(社長の息子さん)に伝えたんだが
「とりあえずGW明けまではやってほしい」とか
「自分の弱い部分に負けるな」とか噛み合わない事ばっかり言われてどうしようもない。
さっきも電話したんだが「体調不良を理由に面倒なことから逃げてる」とか
自己啓発本みたいなこと言われた挙句
結局「明日1日休んで、これからの人生についてよく考えろ」とか言われて
やめるかどうかは今度話そうって言う事で話をつけられてしまった。

しかもこの責任者の人が何と言うか憎めない人で、
文面だけで見ると酷い人に見えるかもしれないけど普段は楽しい人で、
その人が嫌いってわけじゃないからこちらも強い調子で言うことができなくて
いつも本質に迫れなくて丸め込まれて話が終わってしまう。

そこの社長が父の友人なのでこのままバックレるわけにも行かず本当に困ってる
日々憂鬱で仕方ない
駄文長文スマソ・・・誰か助けて・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch