期間工質問スレッド2at PART
期間工質問スレッド2 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
09/08/04 16:44:51
復活、三菱自動車

三菱自、期間従業員の採用再開へ 年内に500人程度
URLリンク(www.asahi.com)

くこか?
URLリンク(aichi.workin.jp)
URLリンク(townwork.net)
URLリンク(regular-shigoto.weban.jp)

3:FROM名無しさan
09/08/05 08:48:59
募集終了乙

4:FROM名無しさan
09/08/05 10:12:42
次スレキター

5:FROM名無しさan
09/08/05 10:42:33
三菱の募集は終了

6:FROM名無しさan
09/08/05 11:07:53
時事ドットコム:期間工の採用再開に慎重=人手不足は応援で対応-自動車各社
URLリンク(www.jiji.com)

>自動車の国内生産が回復基調をたどり、人手不足に陥る工場も出始める中、
>自動車各社は依然として期間従業員の採用再開に慎重な姿勢を崩していない。
>大手8社のうち、再開を表明したのは三菱自動車だけ。
>大規模な「雇い止め」が社会的批判を浴びたことを踏まえ、
>各社は人員に余裕がある工場からの応援などでしのぐ方針だ。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7:FROM名無しさan
09/08/05 12:24:20
三菱もう募集終了かよw

8:FROM名無しさan
09/08/05 12:39:24
タウンワークはまだいけるみたいだったので、
今さっき三菱募集に応募してみた。
どうなるかな?

9:FROM名無しさan
09/08/05 12:52:46
与太再開してくれないかな・・・

10:8
09/08/05 14:38:00
まだ大丈夫みたいだよ。三菱。
寮費は自分負担になるみたい。俺はあきらめた。

11:FROM名無しさan
09/08/05 18:11:35
与太経験者なら三菱なんか楽なはず。
おいらはもういかね

12:FROM名無しさan
09/08/05 19:23:41
トヨタ紡織も募集してるみたいだけど
応募した人いる??

13:FROM名無しさan
09/08/05 19:40:47
>>12
どこ?
一応ニュースは発見した。

URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
月末までに
 トヨタ紡織は31日、8月末までに期間従業員約100人を採用すると正式に発表した。トヨタ自動車のハイブリッド車の新型「プリウス」の販売が好調で、同車向けのシート増産などに対応する。



14:FROM名無しさan
09/08/05 19:46:09
紡織はこの前も募集してただろ。職安で見たよ。

15:FROM名無しさan
09/08/05 19:52:49
職安か、ちょっとみてくるわ。ありがとうございます。

16:FROM名無しさan
09/08/05 20:28:57
整理番号
23110- 4983691
23110- 4034891
23110- 4035291

17:FROM名無しさan
09/08/05 23:45:57
未だ期間工、社員はDQNの巣窟
3kの部屋に2人の寮
相手は共同スペースの掃除を一切しないし夜中にうめく、ゴキブリや得体の知れない生物が出現する
ちょっとの騒音にも気を使う・・・
2年勤めたが限界を感じる、もう延長はしません

18:FROM名無しさan
09/08/05 23:47:55
アパート借りろよ

19:FROM名無しさan
09/08/05 23:48:44
三菱行けよ。
きれいな8畳のアパートだってよ。

20:FROM名無しさan
09/08/06 12:59:17
紡織これって派遣なの?
今一形態がわからん。

21:FROM名無しさan
09/08/06 21:27:33
通勤手当上限10万を見ると。
三菱は寮希望者は派遣にして、直接雇用は通勤者のみにしたいのだろうか?
しかし電車で来るとなると、交代勤務が始まると終電に間に合わないのだが。

22:FROM名無しさan
09/08/08 08:30:22
三菱オワタ

23:FROM名無しさan
09/08/08 11:30:04
>>22
タウンワークならまだいけると思うぞ。

24:FROM名無しさan
09/08/08 14:06:07
でも三菱って5Kだから…

25:FROM名無しさan
09/08/08 15:27:28
設備が古いらしいよな。

26:FROM名無しさan
09/08/10 03:44:24
安芸

27:FROM名無しさan
09/08/14 08:36:34
整理番号23150- 681291
横浜ゴムは継続して期間工募集中
社員の人に聞いたんだけど、相変わらず定着率が悪く、
直ぐに辞める人が多いらしい
社員登用は再開しているし、社員希望なら悪くはないのでは
寮は無いので住む所の確保は必要

28:FROM名無しさan
09/08/14 12:42:27
>>27
手取り、休み、サービス残業の有無、満了金kwsk


29:FROM名無しさan
09/08/14 14:56:08
>>28
整理番号あるんだからハロワで調べたら
勤務は4勤2休の2直制
4勤中2回残業ありで錆残は無いよ

30:FROM名無しさan
09/08/15 13:04:27
急ぎで住み込みで働けるところ探してるんだが
期間工はやっぱ当分募集はないのかな

31:FROM名無しさan
09/08/15 17:34:40
ホームレスちかいやつだな。

32:FROM名無しさan
09/08/16 11:40:16
パナってまだ募集してる?

33:FROM名無しさan
09/08/16 12:28:01
派遣通してなら結構求人あるよ
日研とか

34:FROM名無しさan
09/08/16 14:02:29
今は派遣にも応募殺到しているよ
面接予約も数日先まで埋まってるってさ

35:FROM名無しさan
09/08/17 11:38:28
この時期に派遣工とか期間工って買い叩かれそうで嫌だな


36:FROM名無しさan
09/08/17 17:32:38
日野羽村満了して2週間目で日野羽村から電話が有り
またやりませんかと留守電あったぞ、ハローワーク行ってもろくな仕事がないから
やろうか悩む、本当はこんな仕事やってはいけないのにな

どうしよう

37:FROM名無しさan
09/08/18 01:45:50
>>36
おれ羽村辞めてから二年くらい経つが、先日電話きた。
今勤めてる会社がとんでもないブラック企業&激務&薄給なんで、マジどうしようか悩んでる。
ループはしたくないんだけどな。。


38:FROM名無しさan
09/08/18 12:16:13
>>32
尼ならしてるよ 寮は入れないけどね

39:FROM名無しさan
09/08/18 13:13:53
ハローワークに日野があったけど3ケ月契約になってる
前は4ケ月だったのに、これはたった3ケ月でクビだな
新型プラドは3ケ月で生産ダウンか

40:FROM名無しさan
09/08/18 15:00:28
ホントだ。3ヶ月になってる。
延長できないと金貯まらんから、すぐ切られちゃうと意味無いな。
羽村手当や赴任手当が付いてたときは良かったな。
てか、羽村はキツイから、もうイカネ。



41:FROM名無しさan
09/08/18 18:11:34
24 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2009/08/18(火) 18:08:35 ID:vvlNSxeK0
<日経>◇「レクサス」のハイブリッド、1カ月で1万台受注 08/18 16:39


トヨタ復活来て・・・

42:FROM名無しさan
09/08/18 18:57:33
日野が始めたね
URLリンク(www.hino.co.jp)

43:FROM名無しさan
09/08/18 19:12:32
本田かトヨタ復活してくれねえかな。

44:FROM名無しさan
09/08/19 02:16:00
ホンダがいいよホンダ

45:FROM名無しさan
09/08/19 16:06:12
いや俺も本田がいいけど
復活しそうに無いぜorz

46:FROM名無しさan
09/08/19 19:02:55
中卒で住所が無いんですけども、雇われられますか?

47:FROM名無しさan
09/08/19 19:03:55
>>46
無理です

48:FROM名無しさan
09/08/19 19:17:58
やっぱり高卒以上なんですか?

49:FROM名無しさan
09/08/19 21:18:24
いや、学歴じゃなくて住所がないとダメ

50:FROM名無しさan
09/08/20 22:37:43
今日ハロワ行ったら入り口のチラシ並んでるとこに、滋賀のガラスメーカーの期間工のチラシみたいなのあったよ

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

51:FROM名無しさan
09/08/21 20:29:53
3交代はしんどいよ

52:FROM名無しさan
09/08/21 21:06:20
三菱から電話来た
無職よりはいいか

53:FROM名無しさan
09/08/22 02:19:03
どっか募集しねえかなあ

54:FROM名無しさan
09/08/22 03:09:42
ガラス屋募集してんじゃんw

55:FROM名無しさan
09/08/22 13:58:46
リーマンショックを自民党のせいにする民主党が痛すぎる


56:FROM名無しさan
09/08/22 17:53:35
三菱ってキツイの??
これからだけど本田より大変そうかな

57:FROM名無しさan
09/08/23 03:46:30
>>56
電話で聞いたら本田やトヨタより設備が古いのでその分きついって
向こうから言ってくれた。漏れが本田経験者だといったら。

58:FROM名無しさan
09/08/23 10:49:06
>>57
ありがとう
俺も本田経験者だけど行く課によっても違うしね

59:FROM名無しさan
09/08/23 18:13:07
>>58
三菱にいかれるんですか?
本田との違い体験談期待してます><

60:FROM名無しさan
09/08/23 20:04:39
三菱自動車の期間工 名古屋製作所専用 1

61:FROM名無しさan
09/08/24 21:34:20
あげ

62:FROM名無しさan
09/08/26 02:44:54
39歳で未経験ですが、日野自動車や富士重工は大丈夫でしょうか?
寮は個室希望の大卒です。

63:FROM名無しさan
09/08/30 23:35:59
個室 大卒 どうなのかな・・・

64:FROM名無しさan
09/08/31 04:54:15
俺たち労働者階級が共産党以外に投票するメリットは無い

65:FROM名無しさan
09/08/31 15:04:24
>>64
だから共産党がとって期間の待遇が良くなったら雇ってもらえなくなるの反論はまだかよ?

期間の待遇が正規なみより待遇が悪い今で雇い止め食らってるんだが・・・

66:FROM名無しさan
09/09/01 14:12:01
三菱と日野っていくならどっちがいいですか?

67:FROM名無しさan
09/09/02 00:32:11
日野は常昼勤務で残業ゼロだよ。
飯代引かれて手取り14万程度..
はっきり言って夜勤警備員でもやったほうがマシ...

68:FROM名無しさan
09/09/02 00:38:28
URLリンク(area-baito.weban.jp)
URLリンク(tokyo.workin.jp)
URLリンク(www.shigotoarimasu.com)

日野スレに貼ってあったよ

69:FROM名無しさan
09/09/02 03:59:32
>>65
日本語でおk

70:FROM名無しさan
09/09/02 10:38:43
>>69
非正規の今雇い止めを食らっている

共産党 非正規の待遇を正規なみにします

非正規の今雇われていないのだから雇われるはずが無い


何でこんなことが理解できないんだ?
お前の方こそ日本人かよ

71:FROM名無しさan
09/09/02 11:36:38
突然訳分からない話を持ち出してきて論点逸らし


72:FROM名無しさan
09/09/02 11:54:31
>>71
論点kwsk

73:FROM名無しさan
09/09/02 15:57:02
論点って、なんか議論してたのか
反論まだ~とか言ってるが

とりあえず、日野でも面接行ってくるか

74:FROM名無しさan
09/09/02 17:38:38
>>73
合格したら給料いくらぐらいか頼むぜ

75:FROM名無しさan
09/09/04 22:59:52
三菱自動車岡崎工場に期間工で入ったけど、2週間で辞めたよ。
もう募集は終わってるから今更書いてもしょうがないけど、
「行かなくて良かったぁ」と安心させる為に教えとくね。

設備がやたら古い。狭い、汚い、雑然としていて危険の三拍子。
仕事のキツサは他社と比べて一番じゃないかな。
トヨタ、ホンダ、日野やら他社で期間工経験して来た奴等が口を揃えて言うから。
で、で、勤務が毎日2時間残業で、土曜毎週休出!
今月14日から昼夜勤務が始まるけど、昼勤も夜勤も!残業2時間。
昼勤は引き続き土曜休出。 凄いね。 金にはなるけど・・・
俺は余りの環境の悪さと働き過ぎで「逃げた」辞めた。

派遣会社経由で応募した奴は、選んだ会社で明暗分かれて、俺は暗の方だった。
派遣会社の寮が蒲郡にあって、何と送迎バスで片道1時間以上。マイクロバスで窮屈だし。
残業と往復3時間の通勤時間で、拘束時間長い長い。心と体が疲弊する。

まあ、又職探しが始まるけど、辞めて悔いなし。
「甘い!」と苦言がきそうだけどね・・・


76:FROM名無しさan
09/09/04 23:21:31
酸っぱい!

77:FROM名無しさan
09/09/04 23:33:37
派遣会社経由だと駄目かも
派遣会社にまともな所無いよ
まだ日野が募集してるかも
トヨタ・ホンダも近いうちに・・・・

78:FROM名無しさan
09/09/04 23:40:02
寮が遠いのは嫌だよな
仕事キツイのは自動車工場だからしゃーないが

79:FROM名無しさan
09/09/05 01:17:19
>>75
うちの弟も派遣会社経由で岡崎の三菱に入ったけど
会社の近くのマンションを借り上げてくれたみたい
会社の自転車で通ってる

80:FROM名無しさan
09/09/05 07:46:01
>>75

ぶっちゃけお前は甘すぎ
日野や本田なんかは仕事楽な部類

あと三菱は仕事キツいけど金になる

去年スバルのトリム経験した俺はどこいっても楽に感じるわ

81:FROM名無しさan
09/09/05 11:15:11
横浜ゴム新城は、寮あれば行きたい
つか、昔の募集には寮ありって書いてたんだけど、人一杯で入寮できないとか?

82:FROM名無しさan
09/09/05 14:29:58
>>81
アパート借りればいいじゃん
URLリンク(www.athome.co.jp)

83:FROM名無しさan
09/09/07 18:30:51
ヨタ再赴任

84:FROM名無しさan
09/09/11 17:02:29
トヨタ自動車、三菱自動車、日野自動車に続き富士重工も期間工採用再開だってさ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

85:FROM名無しさan
09/09/11 18:54:20
ダイハツが再開しないのは意外だ

86:FROM名無しさan
09/09/12 13:42:05
今募集している期間工ってありますか?
三菱、日野見つかりません・・・orz終了?

87:FROM名無しさan
09/09/12 21:45:57
>>86
URLリンク(www.hino.co.jp)

88:FROM名無しさan
09/09/13 01:12:11
ダイハツも もうすぐ募集するさ
派遣か期間かはわからんけどね

でもダイハツはキツいぞ

89:FROM名無しさan
09/09/13 01:24:33
再開して欲しいです。パチスロしゃき~ん200越えた

90:FROM名無しさan
09/09/15 22:55:55
エンジン組み立てとトランスミッション組み立てってどういった仕事内容かわかりますか? 誰か教えてください!

91:FROM名無しさan
09/09/15 23:17:53
その程度の想像力すら持ち合わせてないの?

92:FROM名無しさan
09/09/15 23:22:28
未経験なんでよかったら教えていただけないでしょうか?

93:FROM名無しさan
09/09/15 23:48:28
>>90
期間工は未経験でもできるような簡単作業しかありません。
早い人で2週間。遅い人でも2ヶ月もあれば一人前です。

①部品を取ります。
②仮締めします
③インパクト(ピストルみたいなのでしめます)
こんな感じの単純作業を約7時間・・・

でも休憩挟むから大丈夫だよ。

94:FROM名無しさan
09/09/15 23:57:44
>>93 ありがとうございます。

95:FROM名無しさan
09/09/16 23:06:14
三菱のスレってありませんか?それと三菱の募集って終わったんでしょうか?

96:FROM名無しさan
09/09/16 23:33:07
期間従業員の採用選考って、学歴が大卒だったり何か難しい資格を持っていると多少は参考にされますか?


97:FROM名無しさan
09/09/16 23:38:22
>>96
学生時代部活でスポーツをしていたらそっちをアピールした方がよろしいかと

98:FROM名無しさan
09/09/17 12:38:43
社会保険労務士の資格の勉強をしている応募者は、
採用担当者に勉強熱心と好感を持たれるのか、
それとも労働法に詳しい奴と煙たがられますか?


99:FROM名無しさan
09/09/17 13:23:24
全く関係ない。自動車関係はコンプライアンス遵守してる会社ばかりだろ。

100:FROM名無しさan
09/09/17 17:37:00
ほんとか?w

101:FROM名無しさan
09/09/17 23:07:32
知ったか知ったか

102:FROM名無しさan
09/09/18 04:20:55
シッタカヤマノボレ一二〇八

103:FROM名無しさan
09/09/19 01:17:56
トヨタ紡織がハロ-ワークにあるのでいってみたいのですが参考になるスレ、ブログありませんか?
寮って一人部屋ですか?
お願いします おrz

104:FROM名無しさan
09/09/19 03:13:49
トヨタ紡織の募集は先月末で終わってるがな..

105:FROM名無しさan
09/09/19 10:56:51
>>104
受理年月日 平成21年9月18日
有効期限日 平成21年11月30日

整理番号 23110-6496291

トヨタ紡織株は期間社員採用の事務手続きをTBクリエイ
 トスタッフ株に業務委託しています。

106:FROM名無しさan
09/09/19 11:05:16
すみません、よく見たら寮のない募集でしたorz


107:FROM名無しさan
09/09/19 14:24:46
>>106
安いアパート借りるとか

108:FROM名無しさan
09/09/19 14:59:45
安くてもアパート借りるってリスク大きくない?
怪我とかしちゃったらアウトだし

109:FROM名無しさan
09/09/19 20:58:02
>>107
採用されなかったときが怖いです・・・

110:FROM名無しさan
09/09/20 08:27:45
Color Vision Deficiency Test
URLリンク(aomori.cool.ne.jp)

色に対する感度判定。
色盲かを短時間でチェック。
このテストで100点取れない人は健康診断で落とされるかもしれない..

111:FROM名無しさan
09/09/20 22:01:08
もうダメポ....

112:FROM名無しさan
09/09/21 23:34:23
書類選考と面接突破のコツを教えてください。

特に気になる部分ですが、未経験者の場合、年齢制限は何歳までなのでしょうか?


113:FROM名無しさan
09/09/21 23:43:52
学生時代スポーツをしているか
前の仕事をやめた理由
若い方が良い35以下
3交代、残業、延長やらせろ、長く働かせろという方が評価高い

面接突破って、つらい仕事ですが頑張れますか?はい だけだよ。。。まぢで2~3分で終わる

114:FROM名無しさan
09/09/24 17:59:04
日野自動車 期間従業員募集
URLリンク(messe.kahoku.co.jp)

面接で採用されたらいつから勤務でしょうか?

115:FROM名無しさan
09/09/24 19:04:27
三菱のスレ立てられないのは闇の力のせい?

116:FROM名無しさan
09/09/25 00:27:48
>>114
10月中旬まで

日野自動車は3日、国内3工場で、期間従業員を10月中旬までに計約900人
採用する方針を明らかにした。昨年秋からの減産で在庫調整が進んだため。

 トヨタ自動車から委託を受けてスポーツタイプ多目的車(SUV)「ランドクルーザープラド」な
どを生産している羽村工場(東京都羽村市)で約600人を採用。トラック用エンジンをつくる新田工場
(群馬県太田市)で約250人、大・中型トラックを生産する日野工場(東京都日野市)で約50人を新規採用する。

 日野自動車は昨年秋以降、3工場で計約2700人の期間従業員を削減。今年7月末で期間従業員はゼロになっていた。


117:FROM名無しさan
09/09/28 00:56:57
>>115
スレリンク(job板)

118:FROM名無しさan
09/09/29 04:58:33
>>116
日野自動車って、どこの工場が良くて
どこがきついのでしょうか?
羽村工場がきついという話は聞いたことがあります。

119:FROM名無しさan
09/09/29 05:09:41
部や課によるんじゃないの?


120:FROM名無しさan
09/09/29 13:43:05
パナソニックEVエナジー宮城工場の期間工募集の予約をした。それにしても時給850円スタートって、ちょっと安すぎるなぁ~。
せめて1000円からにしてほしかった。

121:FROM名無しさan
09/09/29 13:52:35
トヨタのシニアは時給換算約1350円プラス割増手当。

うーん…
850円か…



122:FROM名無しさan
09/09/29 16:27:37
静岡・大森工場→時給1150円スタート 満了金最大200万円(35ヶ月連続勤務の場合)
宮城・宮城工場→時給850円スタート 満了金最大50万円(35ヶ月連続勤務の場合)


だいぶ違うね。

123:FROM名無しさan
09/09/30 00:18:11
いつの時代だよ?

124:FROM名無しさan
09/09/30 01:27:42
>>113
・スポーツしていない。文化系だった。設営撤去のバイトしたことあるけど結構大変だった
・仕事がきつかったので、とは言えないな‥。
・40歳はアウトでしょうか‥
・残業、夜勤、契約更新大歓迎。
金貯めて店を開きたいので、辛い仕事ですが満了金をもらえるように頑張ります

125:FROM名無しさan
09/09/30 02:20:10
40歳で組み立てに配属されたら、午前中でバックレ確定


126:FROM名無しさan
09/09/30 02:26:50
ヨタなら50過ぎのライン工なんで腐るほどいるけどな..

127:FROM名無しさan
09/09/30 02:30:16
組み立てってなんできついの?明日から研修なんだが配属はもうきまってるのかな?組み立てやだな…

128:FROM名無しさan
09/09/30 02:35:13
>125
佐川の仕分けを10段階の8くらいとみたら
日野の組み立てはどのくらいなの?

129:FROM名無しさan
09/09/30 02:37:25
>>128
佐川の仕分けw
あと引っ越しも激務と聞いた


130:FROM名無しさan
09/09/30 02:51:54
組み立てならバックレるわε=ε=┏( ・_・)┛

131:FROM名無しさan
09/09/30 03:05:57
労働契約が更新された場合でも、それまでの契約分の満了金はすぐにもらえるのでしょうか?


132:FROM名無しさan
09/09/30 03:57:01
>>131
以前のままなら1年単位でしかもらえないよ。1年皆勤で40万近く。4ヶ月で7万近く。
半年で12万近くだったような。ほかの自動車期間は3年一括とかだからな。
でも皆勤が満了金扱いになるらしいから
以前より手取りが減って、満了金が増えると思うが改悪されているみたいだからな。3ヶ月なら5万から6万くらいじゃねえか?

俺がいた頃はトヨタに比べるとすくねぇなんて言われていたが、実際仕事してみると休日出勤や残業もかなり多く、
トヨタよりも手取り多いじゃねぇかなんて言われていた。何せ1年単位というのが結構大きかった。
だからスパイラルには便利だった。寮も100%一人部屋だし、日野にせよ羽村にせよ都心近いし。面接は即決だし。
>128
他社も経験しているが、トヨタ本田ほど社員からの罵声少ないし、(ミスしなければいい人扱いだよ。)
ダイハツほどタクト厳しくないし、佐川に比べると明らかにましだろ。6から7くらいじゃねぇか?
重い者持つ工程なんてないし。期間工は持続力だと思う。
はじめの数日は絶対筋肉痛になる。そこで逃げ出さないかが鍵。
日野は慣れると絶対10秒程度は工程に余裕が出来る。靴紐結べるなんて日野くらいだよ。
始めは慣れないから全速でやるためきついんだよ。
ダイハツなんて1秒あるかないかの余裕ない工程に入れられるからな。状況次第で。
40超えてても問題ねぇよ。20代の社員にこき使われることが問題なければね。
40なら組み立てはおそらくないよ。逆に残業休日出勤山ほどある工程に行かされると思うよ。
それなりに体力ある奴ならバックレ率が低いんじゃないかと思われる9。
知り合いが40代だが、そのときいたのは期間は30後半がいっぱい。
仕事内容はきつくないらしいだが、残業が50越えの工程だった。
>>127
配属などもう決まってる。若い奴が「体力に自信あります」と30後半の「体力に自信あります」は求められるレベルが違う。
20台なら「きつい工程でもいけるかな?組み立て確定だな」と思うが、
30後半なら「きつい工程は無理だろう。それなら労働条件がきついところへ入れよう。残業休出頻発工程確定だな。」
というのが日野の見解だと思ってる。30後半の自信ありは疲れにくいという感じ?

133:FROM名無しさan
09/09/30 05:05:07
>132
GJ! 参考になったよ
いいヤツだなオマエ
そのうち俺もどっかもぐりこむと思うけど、そっちも頑張ってくれノ

134:FROM名無しさan
09/09/30 06:48:49
今から期間工逝くなら何処がいいですか?
日野がオススメですか?

135:FROM名無しさan
09/09/30 07:06:54
超おすすめ

136:FROM名無しさan
09/09/30 07:28:49
トヨタ車体ってどうですか?

137:FROM名無しさan
09/09/30 08:37:35
>>134
今、日野しかないから・・・

>>128
佐川>新聞配達>>>本田
俺的には そして日野に行った本田のやつがばっくれたらしいので
たぶん新聞配達レベル。

138:FROM名無しさan
09/09/30 08:56:29
>>128

佐川の仕分け 10 で
トヨタ 4 くらいだ
両方経験した俺なら わかる

佐川はやめとけ
時給 コンビニだからな

ちなみにダイハツが 6

しかし ダイハツとトヨタは佐川の倍近く時給あるからな

まあ 佐川は 仕事中に待ち時間は長いが
佐川なんか 荷物と呼べないもんまで持ってきやがる

139:FROM名無しさan
09/09/30 12:05:01
俺も宮城のパナEV受けるんだけど、仕事内容や月の手取り、勤務時間等、どんな感じか、静岡で期間してる人居ましたら
教えてください。

140:FROM名無しさan
09/09/30 12:40:34
日野
トヨタ車体
スバル
ダイハツ九州

先輩方に質問です、待遇や労働環境などどこがおすすめですか?


141:FROM名無しさan
09/09/30 15:08:40
>>132さん
詳細なレスありがとうございます!
大変参考になりました!

142:FROM名無しさan
09/09/30 15:27:53
すげえな佐川

143:FROM名無しさan
09/09/30 16:07:30
今、国民健康保険に入ってないんだけど
入社のとき何か言われるのかな?

144:FROM名無しさan
09/09/30 16:59:09
だから、散々言われてるだろ
部署、工程に依るの

>>143
問題ない
税金滞納してるんなら、自治体によっては会社に連絡いくかも

145:FROM名無しさan
09/09/30 17:05:42
>144
トン

146:FROM名無しさan
09/09/30 17:48:59
検査って楽ですか?


147:FROM名無しさan
09/09/30 19:17:00
期間工で資格の勉強をしている人はどのくらい多いですか?
資格の勉強してる期間工がいたら、周りから変わり者扱いされるんじゃないかと心配です。


148:FROM名無しさan
09/09/30 19:25:15
>>147
変わり者

149:FROM名無しさan
09/09/30 20:14:37
期間工の募集で複数の会社の面接会を保険として同時期に受けて、採用通知が複数届いた場合何か問題はありますか?
被らないように一社ずつ面接を受けて採用の合否を待つことで、残念ながら不採用になった場合、
他社の応募を逃して面接会のチャンスがしばらく無くなるとしても、
同時に申し込むのは控えたほうが良いですか?


150:FROM名無しさan
09/09/30 20:33:39
すきにしろよ

151:FROM名無しさan
09/09/30 20:46:00
車持ち込み可能なとこは日野の新田しかありませんか?


152:FROM名無しさan
09/09/30 23:55:50
>>149
期間工が複数なんてざらだ。合格したら「他社で・・」と断ればいいじゃんかよ。
この日に来てくださいと言われてバックれる奴は多いが。
それに面接合格したら入社確定じゃないぞ。
人によっては面接よりつらいと言われる健康診断が控えてる。毎回落とされてる奴がいる。
それにトヨタで診断落ちても他社もだめかというとそうではない。
日野は結構甘いよ。日野でだめなら他社は絶対無理だ。
握力で30超えなくて「もう一回力一杯やって?」とか言ったり、28くらいで「よし30!!」とか言ったり
寝不足で視力落ちてて「後でもう1回やるから」とか聞いたことある。
落ちる奴はほとんど肝臓とか血糖値かと思われる。

期間工で全部受かればどこ行くの?断ると今後行きにくくなるよ。
会社が重要視するのは体力と長続きするかどうかだけ。中卒でも問題ない。
給料もトヨタは3年満了150万とか言うが(そこまで経験ない)日野も120万。
しかし、手取りで考えると日野は皆勤や残業あった分、月の手取りが1万近く多い。結局同じだ。
数年前なら満了金や食事などで本田が一つ抜きんでていたが、社員登用は困難。
トヨタと日野は厳しいが社員登用が一番可能性高かった。日野は東京というのもプラス。
ほかは一人部屋じゃないのが結構マイナスだな。
その会社で長続きできるかどうかはすべて配属によるんだから。
運悪い工程に当たれば、どうしようもない。
今なら日野で応募して、落ちたらトヨタ行けばいいんじゃないのか?
日野三菱なんて今月初めに募集していたし、トヨタは今月からでしょ。行動が遅いと思うのは俺だけ?
そもそもレクサスやプリウス作りたいと言ったって、聞いてもらえる訳じゃないんだし。
俺なんて5年くらい前初めて日野に行ったとき
「トラックかな?うまくいけばハイラックス」とか思っていたらペリカン便関係だったし。
その後トヨタ行ってプラドかかわったあと数年後日野に戻ってきたら
「今度プラド作るんだよ。プラドやってもらうかな。」とか面接官言ってたら、またペリカン便だったが。
プラド立ち上げ時に第一へプラドのために配置転換されたけど。

ペリカン便の時に社員登用の話来たけど、将来地元へ戻って家継ぎたいからな。関係ないか?
数年で30になるし、今しかできなからな。こういう仕事は。

153:FROM名無しさan
09/10/01 00:14:53
握力30以上なきゃダメとかあったっけ?

154:FROM名無しさan
09/10/01 00:33:44
>>153
とくにないだろ。おれはわざと軽く握って20そこそこしか出さないようにしてる。
おかげでいままで組立てにいったことなし。

155:FROM名無しさan
09/10/01 01:32:10
組み立てとかって言ってる余裕あんのか?
ホンダは今後3年は募集しないって言ってるぞ馬鹿どもめ

156:FROM名無しさan
09/10/01 01:39:21
握力30いかないって成人男性の平均を大きく下回ってるって事だろ?
そんな奴工場に来て何の役に立つんだ?にぎやしか?

157:FROM名無しさan
09/10/01 01:53:54
トヨタの健診は屈辱的だったな。
2時間近くパンツ一丁で病院内を俳諧させられて、片足立ちとか四つん這いとかやらされたw
一般の来診者が指さして笑ってた...

158:FROM名無しさan
09/10/01 01:56:57
>>157
パンツにべっとりウンコつけて臭いやついたな。
その後、そいつと同じ寮。大浴場でどうどうと座ってションベンしてたw


159:FROM名無しさan
09/10/01 02:38:53
>>157
>>158
再検査だろ

一発目でそれはない

160:FROM名無しさan
09/10/01 03:22:22
今はほとんどの寮は個室だけど、相部屋だけはどうしても譲れない。

・PC、手紙、書籍(思想がバレる)など私物のプライバシー保護
・盗難など防犯関係
・オナラ、ゲップ、自慰行為など生理現象
・同居者が同性愛者のリスク(同じ理由で共同浴場もNG)

161:FROM名無しさan
09/10/01 06:38:22
わかるわ

162:FROM名無しさan
09/10/01 07:24:09
ちなみに、ダイハツは相部屋だお。
屁コキ厨の糞餓鬼と一緒になったら最悪だお...

163:FROM名無しさan
09/10/01 07:42:34
日野の身体検査は、ケツの穴の中まで調べられたな

164:FROM名無しさan
09/10/01 07:47:00
相部屋に女性従業員と同室になったことを想像すればいい。
20~40歳くらいの女性期間工と、毎日同じ大浴場で混浴して、同じ部屋で寝泊まりすることを考えれば
同性愛者が同室の自分に対してどういう目で見ているのかは言うまでもないこと。

165:FROM名無しさan
09/10/01 07:56:54
ガチホモ、キタ━━(゜∀゜)━━!!

166:FROM名無しさan
09/10/01 08:20:39
N○Kの朝の連ドラに出てくる主人公の子の<声>が萌える

167:FROM名無しさan
09/10/01 08:33:17
氏ね!!

168:FROM名無しさan
09/10/01 09:53:08
>>147
かなりいる。
司法試験、司法書士試験、宅建、公務員といろいろな本が捨ててあった。
でもね、できないんだよ。全身が痛くて。

本当に全身が痛くて、仕事終わったら風呂は入って飯食って寝るだけだよ。

169:FROM名無しさan
09/10/01 09:55:23
>>152
とよたどこ?

170:FROM名無しさan
09/10/01 17:49:14
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
水島製作所(岡山県倉敷市)では11月から約300人を雇う方針を明らかにした。


三菱自動車にいかれた方いますか?
この300人の募集はもう終わったのでしょうか?

171:FROM名無しさan
09/10/01 17:55:46
期間工やめたいな

なんて言えばいい?


172:FROM名無しさan
09/10/01 18:07:15
>>171

 実はわたし女なんです。

 といえ。

173:FROM名無しさan
09/10/01 18:10:05
もういいバックレるかあ…

174:FROM名無しさan
09/10/02 00:20:35
>>147
資格専門校の通学講座は無理だろうな。
羽村市だと立川校、太田市だと前橋校に通えるが、
Web通信講座を自室で視聴する形になるだろう

175:FROM名無しさan
09/10/02 02:55:14
工学部期間工学科主席卒の高学歴な俺に質問ある?


176:FROM名無しさan
09/10/02 03:20:36
>>168
期間工で働いてお金を貯めて、自分で事業を立ち上げようとしている人も多そうなので
日商簿記検定とか勉強している人もいるんでしょうね。
期間工になったら資格に興味がある人たちと色々話をしてみたいです。



177:FROM名無しさan
09/10/02 03:32:22
>>176

期間工4年で1000万貯めた 車も210万の一括で買った


これから串屋やるんだ

178:FROM名無しさan
09/10/02 03:41:09
>>125
組み立ては教え方が悪い

(こいつ出来ないんだから適当に教えよ)っていう奴が居る

筋肉痛になるのはボデーの組み付け

1日460台作ってた時期は一日で20㌔歩いてた

総量2400㌔の鉄を移動させてた

179:FROM名無しさan
09/10/02 13:29:15
>>178
なにその軍隊

180:FROM名無しさan
09/10/02 16:43:32
組み立てはいちいち教えてる暇というか余裕ない工程だってのもあるよ
俺が居た与太の現場でも(普段優しいんだけど)作業忙しくて烈火のごとく怒ってた社員さんいた
社員「いちいち教えないぞ、学びながら覚えろよ、同じ事二度と聞くな!」って。
まぁ気持ちは分かるが、、、作業開始初日からそれではね、、、寮に帰ってから必死にメモに記録して作業着の中に入れておくようにしたのは言うまでもない。

181:FROM名無しさan
09/10/02 16:56:04
>>178

たいしたことないな

インパネワイヤー なんか
7キロ500以上で 総重量3500キロ以上とか普通だし

総重量とか歩行距離なんてどこもそれなりにあるさ

182:FROM名無しさan
09/10/02 17:17:15
>>178
20キロも歩けません

183:FROM名無しさan
09/10/02 17:19:47
期間工は算数出来ないからなw

184:FROM名無しさan
09/10/02 18:32:01
マジな…
本田行ってきたが説明会で足し算の問題を制限時間内に何問とけるかさせられて提出させられたぜ。

試験があると聞いて、英語とか出るのか?とガクブルしていったのに足し算。
あれは少しショックだった。

185:FROM名無しさan
09/10/02 20:05:36
簿記とか司法書士とか資格取っても実務経験無い奴に仕事来るわけねーし
おまえ自身仕事の依頼があっても何も出来ないだろ
ペーパードライバーが知らない街でいきなり客乗せてタクシーやるようなもんだぜ

186:FROM名無しさan
09/10/02 20:14:14
>>185
司法書士はなりたい奴増えてるけどね
弁護士さんとも協力して仕事処理していくケースもある
仕事が回ってくる奴ってある程度信頼されて仕事任されてそれをちゃんと仕上げる事が要求される
自分の知り合いも司法書士資格取得したけど仕事を取ってくる、っていうのは別次元の話だから
弁護士さんも(医者も)人余ってる時代だから お金を稼ぐには社交性があって金にならない仕事も断らないで引き受ける時期は避けて通れない
会社員じゃなくて弁護士、司法書士、行政書士、会計士、他、。。。
自営はいろいろ大変だよ体調&時間管理、期限までに仕事を責任持って終わらせる使命感、
期間工とは真逆の大変な立場ではあるな(俺には他人の信頼を勝ち得る人種って特殊な能力を持った人間に見える、そして俺は絶対なれっこないわ)

187:FROM名無しさan
09/10/02 20:42:00
例えば期間工って外国人労働者が多いだろうから、
行政書士の資格を取って入管手続きに特化するとかアイデア次第でやりようがある。
税理士や司法書士は余りにも難関過ぎて現実味が湧かないけど、
行政書士や社会保険労務士ならば難関だが現実的に何とか手の届きそうな資格



188:FROM名無しさan
09/10/02 20:56:52
>>187
外人なんかいねーよ

どこの町工場だよ

189:FROM名無しさan
09/10/02 22:45:04
agee

190:FROM名無しさan
09/10/02 22:55:55
社会保険労務士ってどんだけ大変か知らないな
給与遅払い、職場でのイジメ、不当解雇、そういう案件を弱者に代わって経営者との折衝の矢表に立つだけの交渉力が必要
人と話合いって苦手な奴多いだろしかも相手は零細企業のDQN経営者だったりするんだぜ
罵声浴びせあれれて怒鳴られたりしても冷静に解決してゆかなければいけない
専門的な知識を有するだけでなく紛争を解決するには「交渉力」がモノを言う

191:FROM名無しさan
09/10/03 20:29:04
>>184
それ、クレペリン検査だろ?

192:FROM名無しさan
09/10/04 03:35:58
素人の知ったかが始まった。
一般的な社労士の顧客は中小企業の社長なので、あくまでも会社側の立場であり、
無条件に労働者の味方ではない

193:FROM名無しさan
09/10/04 14:47:02
期間工経験者には無縁でしょ資格取得して開業なんて
俺が顧客ならそんな奴に仕事依頼したくないけどね
東大、一橋、京都、大阪、神戸、東工大、これ以外の出身大学の人には頼まない

依頼人って自分より学歴が下の人間には頼まないだろ普通
社労士は簡単なのか?期間工が狙えるってならたいした事ないんだろうなw

194:FROM名無しさan
09/10/04 15:24:16
>>193
一応、早稲田出てます。

195:FROM名無しさan
09/10/04 15:41:42
>>193
東大京大出てる奴が進んで取るような資格じゃないんだよ、社労士って。
世間知らずは黙っとけwww

196:FROM名無しさan
09/10/04 16:19:43
>>195
ふーん、でも期間工あがりには無理だろ 
底辺は夢見ないで細々と雇われ要員に甘んじてればいいんだよ
資格取得に対する執心、開業してからの経営センス 社交性皆無の元期間工には絶対無理

197:FROM名無しさan
09/10/04 18:15:35
>>196
おまえには無理だが、十把一絡げに決め付けんなクズ


198:FROM名無しさan
09/10/04 18:50:49
今一般に募集してる期間工って

ダイハツ九州
スバル
日野
トヨタ車体

のみかな?


199:FROM名無しさan
09/10/04 18:56:01
>>197
資格取得して顧客からの信頼得て実績積み上げて経営も巧くいく、
そん位の実力あるヤシが期間工なんてやってないってのw
夢見てないで現実を見ろって 煽りでも何でもない

実力ない奴は地道に細々と生きるのが一番 努力もしない、センスも無い輩に限って
妄想が誇大過ぎる傾きがあるな
 寮で一緒だった法螺吹き期間工仲間とまるで同じ範疇に属するタイプだな

 別にいいじゃん、地味でも生きてるだけで  嘘、法螺吹きは嫌われるよ
 実力ある人間は期間工なんてやってませんから 

200:FROM名無しさan
09/10/04 19:00:05
おい携帯厨wwこれww
URLリンク(s1.shard.jp)

201:FROM名無しさan
09/10/04 19:13:25
>>199
>実力ある人間は期間工なんてやってませんから 

んなことないだろ。短期で稼いで夢のために使う。
成功してるやつも少なからずいる。
俺の友達は留学資金を貯めてアメリカにいったよ。最終的にあっちの大学卒業して
いまは日本とアメリカにレストランを8店舗経営してる。

202:FROM名無しさan
09/10/04 19:23:53
期間工から社労士資格取得、そして社労士開業!
なんてブログやってる人もいるしな

だが99%の期間工は>>199の言う通りだろうな

203:FROM名無しさan
09/10/04 19:30:47
>>202


204:FROM名無しさan
09/10/04 19:37:57
>201
その飲食店経営して成功してる人は例外中の例外だろ
期間工やってたの?極一部分不運にも大学中退したり会社を退職余儀なくされたりって憂き目に遭う人はいる
そういう人は期間工やってもやらなくても成功するんだよ

俺が言いたいのは期間工経験者はウソつき、法螺吹きが殆どだって事
極一部例外中の例外で成功する奴もいるけどね そういうのは参考にする例として極端すぎる

205:FROM名無しさan
09/10/04 19:42:59
>>204
類は友を呼ぶっていうからなw


俺の周辺には嘘つきも法螺吹きもいないぜwww

206:FROM名無しさan
09/10/04 19:47:16
>>204
それは君が十把一絡げに>実力ある人間は期間工なんてやってませんから
なんて言うから成功者を例示したまで。

だいたい給料日の行動をみたらどういう人間か容易に想像できる。
即風俗やパチンコ・スロットに飛んでいく奴は概ね君の言うタイプの人間。
そしてタバコくれだの金貸してくれだのうざい。
逆に辛抱して質素な最低限の生活でちゃんとお金貯めたり、家族に仕送りしている
ような人も多い。安心して友達になれるタイプだ。

まあ社員さんはほぼ君と同じ考えで期間工に接してると思うけどw


207:FROM名無しさan
09/10/04 19:54:14
まともな奴は期間工なんかやるな!
俺みたいな駄目人間の椅子を取るな!(怒)

208:FROM名無しさan
09/10/04 20:29:26
そうだそうだ!俺らの食い扶持を奪うな!

209:FROM名無しさan
09/10/04 20:54:47
今回の募集の契約期間についてですが、
スバルは4ヶ月更新ですが日野は3ヶ月更新です。
これらを踏まえた総合的な労働条件はスバルのほうが有利ですよね?


210:FROM名無しさan
09/10/04 20:59:13
>>209
日野のほうがいいだろ


211:FROM名無しさan
09/10/04 21:20:11
証拠は無いけど

212:FROM名無しさan
09/10/04 22:05:32
>>206
最後の一行が全てだろうね 社員さんは事ごとに「こんな仕事=期間工、いつまでもやってちゃダメ
 親に心配かけるな」って。 別に社員さんに心配される筋合いはないけどな
 自分で判断して赴任してるんだし 

213:FROM名無しさan
09/10/04 22:31:09
>>206
>逆に辛抱して質素な最低限の生活でちゃんとお金貯めたり、家族に仕送りしている
ような人も多い。>安心して友達になれるタイプだ。

そうか?個人で家庭の事情なんて皆違うんだし、寧ろ皆で飲みに行く、ドライブ行く時に
「僕仕送りしてるのでちょっとお金は勘弁してもらってもいいですか?」

優しい仲間は「ああいいよ」って言えってか。 俺がもし貧乏家庭の子だったとしたら
 お金所持しないで堂々と仲間と遊びに行く厚顔無恥さだけで世の中渡ってゆくような輩にはなりたくない
 「今日はちょっと先約があって、、、体調が悪いんで、、、」いくらでも理由付けられるしな。
期間工やってて実家に仕送りなんか別に偉いワケでも褒める事でもないよ 俺もやってたけど当然だろ
 それが自分の生まれた家庭環境に原因があるんだから 寧ろ「俺は大変なんだよ仕送りあるからさぁ」
ってしたり顔で自分を評価するだけの人間にはなりたくないね、だってそんなの自己満足だし。

結論を言うと期間工風情は早く死ぬべきだと思うよ、生きてても役に立たないゴミ以下の存在だから。
 植物だってCO2吸収してO2を排出して地球環境に役立ってるけど
 期間工とか乞食って無駄に生きてるだけだね邪魔

214:FROM名無しさan
09/10/04 22:34:31
>>213
君には精神病院をおすすめします。鬱病くわえて人格障害です。


215:FROM名無しさan
09/10/04 22:36:07
あっそうw

216:FROM名無しさan
09/10/04 22:37:08
>>214


217:FROM名無しさan
09/10/04 22:45:26
飲みに行く時に「今月ピンチなんで」って突然言う奴いたなw
来月給料入ったら返せよで済む話じゃん実家への仕送りは個人の勝手だしね
ただ俺は期間工同士では金の貸し借りだけは絶対にやらなかった
稼いだ金で風俗行こうがパチンコやろうが実家に仕送りしようがそれは個人の事情
>>206のレスには賛成できないかな仕送りしてる人間が偉いワケでもないし給料でギャンブルに散財する人間が劣ってるワケでもない
生まれる環境って選べないからね

218:FROM名無しさan
09/10/04 22:47:46
植物は偉いよな増大するCO2を吸収してるんだから
それに引き替え自分の努力不足を棚に上げて「生活保護よこせ、仕事よこせ」って偉そうにのたまう期間工
お前が頑張って来なかったのが全ての原因だろ早く死ねやゴミ虫

219:FROM名無しさan
09/10/04 22:55:22
>>217 = >>218

君には精神病院をおすすめします。鬱病くわえて人格障害です。




220:FROM名無しさan
09/10/04 23:06:38
飲みに誘われたら「僕お金ないんで」って正直に言うのが恥ずかしけりゃ
理由いくらでもつけろっての 善意とか助け合いってのは所詮弱者の負け犬的根性の発露だ

 自分の努力実力が不足てると自覚できてれば改善しろ
 生活保護を受給するだけのゴミ虫になってまで生き延びたいか?
 世間に迷惑かけるような無様な生き方だけはするなよ

221:FROM名無しさan
09/10/04 23:08:00
なにこの流れw

ホンダさん募集再開まだぁー?

222:FROM名無しさan
09/10/04 23:48:19
40代のおっさんでも大丈夫ですかね?
15年前に三菱自動車の期間工経験ありなんですけど

223:FROM名無しさan
09/10/04 23:50:22
>>222
どこに行くつもり?


224:FROM名無しさan
09/10/05 00:01:12
樹海です…

225:FROM名無しさan
09/10/05 00:17:48
>>222
年齢は関係ない
現在募集してるのは日野、富士重工(但し、公式募集ではなく、東北地方限定で)


226:FROM名無しさan
09/10/05 00:58:29
なぜ地域限定?


227:FROM名無しさan
09/10/05 00:58:44
>>201
あっ!あのレストランですね。わかります。

228:FROM名無しさan
09/10/05 06:27:10
脳内レストラン

229:FROM名無しさan
09/10/05 09:29:35
>>198
日産車体さんのことディスってんの?

230:FROM名無しさan
09/10/05 11:44:58
誰か、三菱自動車を立ててくれん?立てかたわからんで。

231:FROM名無しさan
09/10/05 11:47:13
>>230
三菱は過去に何回もたってるけど、
闇のちからでことごとく全部削除される。
やめとけw

232:FROM名無しさan
09/10/05 12:10:53
>>230
三菱自動車 期間契約社員専用スレッド1
スレリンク(part板)l50

ほいよ。
俺は鮫島みてえにはならねえぞ!!!!

233:FROM名無しさan
09/10/05 12:35:52
まとめ 

今、期間工募集中(面接受付中)の工場

日産車体
トヨタ車体
日野自動車
スバル
ダイハツ九州

お好きなのをお選びください。



234:FROM名無しさan
09/10/05 14:06:37
スバルや日野は、未経験者は39歳ならOKで、40歳はアウトですか?


235:FROM名無しさan
09/10/05 14:11:21
何を根拠に聞いてんの?

236:FROM名無しさan
09/10/05 14:17:27
>>234
40以上でもOK。
ただ未経験で40以上だと不利にはちがいない。
面接会場にいくと若いひとよりどっちかというと年取ってる人のほうが多い。
若い人ならいくらでも選べる仕事があるのでしょう。

未経験で年齢上のほうの人は早めに面接受けたほうがいい。
後になればなるほど不利になる。


237:FROM名無しさan
09/10/05 14:48:21
三菱って評判悪いんだよなぁ設備が古くて仕事も大変みたい
やり方が昔ながらの方法なんだろうな

238:FROM名無しさan
09/10/05 15:20:02
>>237
仕事が大変なのはどこもいっしょ。三菱は給与面での待遇がいいほう。
どうせ大変なら給料や満了金が高いほうがいい。


239:FROM名無しさan
09/10/05 15:47:56
ぬるくて好待遇の本田復活してくれないかな・・・

240:FROM名無しさan
09/10/05 15:49:40
>>239
ホンダの再開はないけど、仮にしたら公募者殺到で、
ホンダ経験者の評価A以上の精鋭しか雇わないだろうな。

241:FROM名無しさan
09/10/05 16:28:55
つか、その>評価A以上、ってのは現場の班長さんだかの評価って事?
そんな査定なんて期間工一人一人に対してやってたの?
俺は無遅刻無欠勤だったけど、自分が勤務態度及び勤務評価されてるのなんて知らなかったな
真面目にやってても手際悪かったりしたら当然評価低いんだろうな
 本当の話?査定の一覧なんて保存してるもの?

242:FROM名無しさan
09/10/05 16:44:09
>>241
評価なんて5項目くらいしかない
しかも評価は項目関係なしに3~4 段階に〇つけられるだけ

つまり無遅刻とか関係ない
ようは上司の気まぐれ


ちなみに最低評価は理由がいるのでよっぽどでない限りつけられない

243:FROM名無しさan
09/10/05 16:50:12
>240
期間工に対しての評価なんて、無断欠勤しなかったか? 位だよ。
誰でも出来る単純肉体労働なんだから。
まあ、他にあるとしたらリーダーと個人的に親しく覚えが良かったか?かな。

俺はホンダ鈴鹿出身で募集再開を願ってるけど、この前在籍していた部署のリーダーに
電話してそれとなく聞いたけど、例の社長のコメント通り、とうぶん、かなりとうぶん!
募集は無いってさ。とほほ・・・
で、もうホンダは諦めてトヨタ車体に応募して無事採用。来週から赴任ですわ。

244:FROM名無しさan
09/10/05 16:55:47
>>241
やめるとき本田は見せてくれたよ。
一枚の紙に5~6個 あってそれに五段階かは忘れたけど評価がついて
その下に一言コメント。

俺の評価は低かったけど orz

無能だったしね。
ほんと正規の人には迷惑かけたのに、
嫌な顔せず助けてくれたお  本田に帰りたいお・・・

245:FROM名無しさan
09/10/05 17:04:09
ンダと与太車体

天と地の差があるw

246:FROM名無しさan
09/10/05 17:05:11
>>243
なんで寮費払わんといかようなとこいくんだ?
日野やスバルのほうがよかろうに。
自宅からの通勤か?


247:FROM名無しさan
09/10/05 17:07:08
>>244
最後の一行 >本田に帰りたいお・・・
同意っすわ 浜松に「行き」たい、鈴鹿に「赴任」したい

じゃなくて、「帰る」ってのが本心ですわ
  俺の心の故郷、本田様 早く底辺ゴミ虫の俺を呼び戻してくれ

248:FROM名無しさan
09/10/05 17:08:03
まとめ 

今、期間工募集中(面接受付中)の工場

日産車体
トヨタ車体
日野自動車
スバル
ダイハツ九州

お好きなのをお選びください。




249:FROM名無しさan
09/10/05 19:00:41
>>248
ホンダ浜松でお願いします。


250:FROM名無しさan
09/10/05 20:57:10
浜松って部品工場に格下げ?
下手すると3年どころか5年以上募集無いんでは?
中国で作る方が安いんだし仕方ねーべ

251:FROM名無しさan
09/10/05 23:00:23
スバルどこ?

日産車体はワークで
日野はanで見つけたけど

252:FROM名無しさan
09/10/05 23:01:18
>>248
じゃあ俺は本田鈴鹿お願いします。
風俗がないぐらいで後は完璧・・・ピンサロたけえーたけえー倍する

253:FROM名無しさan
09/10/05 23:06:05
遅レスですけど
>>223
希望はトヨタです

>>225
なるほど
歳は大丈夫なんですね、ありがとうございました。
地域限定とかあるんですね。

254:FROM名無しさan
09/10/05 23:07:23
>>251
富士重工は特定の地域で新聞や職安で期間工募集してる。


255:FROM名無しさan
09/10/05 23:25:28
>>250
もともと浜松は部品工場でしょ。かなり外国人補強されてたから。
浜松というか静岡が部品工場って感じだな・・・

ちなみに
8月も有効求人倍率「過去最低」 静岡
8月の有効求人倍率は前月と同じく0・38倍という低水準だったことが、静岡労働局のまとめで2日、分かった。
地域別では東部0・41倍、中部0・42倍、西部0・30倍で、製造業の不振が地域経済に大きく影響している西部で求人倍率の低下が著しい。

静岡は全国平均以下だし実際に景気が良い時も派遣、請負ばっかだったからな。
 

256:FROM名無しさan
09/10/05 23:37:32
>>254
ありがとん!道理で探しても見つからないはずだorz


========================================================
派遣改正で無くなって期間工増えてくれないかな・・・

257:FROM名無しさan
09/10/06 00:02:36
ホンダみたいに期間工を人間扱いしてくれる企業はどこですか?

258:FROM名無しさan
09/10/06 00:06:34
>>257
ありません。他は烏合の衆です。
そんなありがたいホンダをボッコボコにしました。赤旗がw



259:FROM名無しさan
09/10/06 00:20:10
ロボット扱いでも雇ってくれる他社のがマシ

260:FROM名無しさan
09/10/06 00:24:52
共産党と入れ知恵されていすずの正門前でTVクルーの前で「解雇反対」のチラシ配りした彼のせいで
全国的に期間工を雇う→突然の解雇、が悪いって印象植え付けられちゃったもんな
あれで会社側が期間工募集に二の足踏むようになったんだろうね

もうホンダはお終いだろ(募集しないって意味)
与太は経験者のみ(しかも優秀者のみ選定)


261:FROM名無しさan
09/10/06 02:27:53
>>258
毎日、演説してたよな共産党 
あれはうざかった。ポイ捨て有でいいから本田待遇の会社があればもってこいと。

>>260
いすずもでしたか。本田でも共産党やってきて演説とビラ配りしてましたよ
うぜーうぜー、ここよりもっと待遇の悪い正社員ならいくらでもあるのに。
なんでここにきたんだよ。

未経験で入っていきなり手取り20万もらえて、週休二日、サービス残業なし。
こんな仕事ねえだろ、糞が。

262:FROM名無しさan
09/10/06 02:57:08
結局さ、仕事呉れる、或いは新たな雇用を創出するって大変な事なんだよ
共産党も文句だけ垂れる前に自民党批判に替わる具体的現実的な処方箋、対策打ち出せってんだよな
共産党も民主党も現実的じゃないんだよ 派遣切りにモノ申すって言っておきながら
不況下で実際に仕事と住まいを失くして路頭に迷ってる社会的弱者の生活は何も変わらない
寧ろ悪化してるだけ 

263:FROM名無しさan
09/10/06 03:40:35
いくら頭が良くても、何かを他人に伝達する能力に欠けてるから面接で落とされて正社員になれない
みたいな人が多いのかなぁ?

264:FROM名無しさan
09/10/06 04:04:37
つか、期間から正規社員に登用する数少ないって
会社側が採用に慎重だったでしょ

265:FROM名無しさan
09/10/06 04:37:36
>>264
友達が面接の人と仲が良いらしいんだけど
採用基準は知らんけど、ぶっちゃけ態度とか目つきとか雰囲気が気に入らない
で、落としたりはしてるらしいよbyトヨタ

266:FROM名無しさan
09/10/06 08:53:55
>>265 そうそうw、 与太の準社員登用はほぼ100%コネだよ
組長or課長の評価高いまたは与太関係のお偉いさんの血縁者、知り合い→人事にプッシュ→合格
評価低い→人事に「コイツは×ね」→面接も適当→不合格
シナリオは試験前に出来上がってるw

267:FROM名無しさan
09/10/06 12:03:42
日産横須賀の追浜工場で働いた人いますか?
どうでした?寮とか社員とか、仕事は?


268:FROM名無しさan
09/10/06 15:35:11
>>184
>本田行ってきたが説明会で足し算の問題を制限時間内に何問とけるかさせられて提出させられたぜ。

あれって計算能力を見てるんじゃないからw
退屈で単調な作業をどれだけ集中して続けられるかを見ている。
だから最初はたくさんできて、できた数がどんどん減っていくのは最悪。
最初から最後までできた数が安定してるのがよい。

269:FROM名無しさan
09/10/06 17:44:06
>>267
あそこは10年近く前から派遣だろ
10年近く前の話だが、寮は集合寮で無料
その頃は東村山工場が閉鎖になって移籍してきた社員と
追浜生え抜きの社員が仲悪かったような
ゴーン社長になった頃だったかな
マーチ・キューブの組み立てラインに配属されたが
あまりのハードさに半年で辞めた
あそこを経験したら他社に行っても楽勝だった

270:FROM名無しさan
09/10/06 17:58:56
>>269
そうですか。全体的にどこの部署でも他のメーカーさんより
きつそうということですか?それとも269さんのラインは特別だったのかな?

横須賀なんでやっぱり横浜とかで遊んだりしたんですか?


271:FROM名無しさan
09/10/06 18:10:06
ここはきついとか言ってる人が多くいるけど、体力的な個人差や適正、
部署、タクトによってぜんぜん違うので参考にはならない。
楽なのは楽で、時間がすぎるのが遅く感じて地獄だしw

272:FROM名無しさan
09/10/06 18:19:02
>>270
初めての自動車工場だったから、なおさらキツク感じたのかもな
20代前半だったが、毎日栄養ドリンク飲んでた
締め付けばっかの工程でバネ指が酷かったな
派遣で半年しか居なかった俺の為に班の人は送迎会をやってくれた
まあ、ただ飲み会したかっただけだろうが
横浜工場も派遣だろう
期間工は日産車体だな
横浜で遊ぶっつうか、当時は横浜に住んでた
通うにはきつかったから、寮に入ったが

まあ、昔の話だから今はどうなってるんだろうか

273:FROM名無しさan
09/10/06 18:52:07
確かに切られる直前の毎日お掃除。最悪の苦痛だた

274:FROM名無しさan
09/10/06 19:02:15
ここにもバネ指を知らない間抜けが1匹www

275:FROM名無しさan
09/10/06 19:20:12
ん?知らない?
どういう意味だ?

276:FROM名無しさan
09/10/06 20:21:02
俺も小さいインパクトだったから、これならならねえぜw
と余裕物故いてバネ指来た日は本当に怖かったお・・・

277:FROM名無しさan
09/10/06 21:34:31
ヘルニアの方が怖いわ。

278:FROM名無しさan
09/10/06 21:35:12
身内に期間工から社員いるけど 全然コネなんてねーよ
妬みはみっともないからやめろ



279:FROM名無しさan
09/10/07 10:37:30
三ヶ月契約だと、十月半ばから仕事初めても十二月で終わりってこと?

280:FROM名無しさan
09/10/07 17:00:14
URLリンク(area-baito.weban.jp)

岐阜パジェロも募集中

281:FROM名無しさan
09/10/07 17:32:48
>>272
>>274
バネ指って以前トヨタスレで何度かガイシュツだけど実際にはどんな症状なの?
指が痛むって言っても鉛筆、箸も持てなくなるくらいなの?

282:FROM名無しさan
09/10/07 17:35:24
ググれカス

283:FROM名無しさan
09/10/07 18:57:14
ホンダの期間ってどの辺が楽だったの?
まだ、浜松で募集してた時に面接行った事あって、そん時はその場で交通費1000円くれた。
自動車関連はキツイって聞いたから違う仕事の方を選択したけど今考えればそっちの方が良かったかも・・・
当時はホンダってトヨタみたいに社員登用とかってあったの?

284:FROM名無しさan
09/10/07 19:59:01
>>283
当時つっても10年くらい前までは少数ながらも期間→正規登用はあったよ
作業の行程にもよるけど‐>ホンダの期間ってどの辺が楽だったの?‐‐
煽られる事もほぼないし部署の正規社員さんが工具の使い方から組み立て、部品の運び方、他、懇切丁寧に指導してくれる
休憩時も雑談ふってくれたし一言で表現すると正規と期間工の間の垣根が低くて親身に接してくれた
富士重工とか日野行けば分かると思うけど正規が期間を一段低く見てるよ言葉遣いや仕事の教え方も雑だし
待遇(手取り、満了金、寮、食事付き)も良いけどホンダの場合は正規の人が皆優しい、これに尽きる

285:FROM名無しさan
09/10/07 20:03:10
>>284

逆に期間工を一段低く見ない理由を教えてくれ。

286:FROM名無しさan
09/10/07 20:07:05
>>281
痛みはない。
手をパーにして指を曲げようとすると抵抗感があって、
ある一定の場所まで力を入れると突然カクンとなる。バネみたいだからバネ指。

怖かったよ;;

>>283
重いもの持ってたら正規が手伝ってくれたとか、正規が期間を人間扱いするあたりが。

>>284
同意。


本田で期間が怒鳴られた所見たことがない。

287:FROM名無しさan
09/10/07 20:18:06
やはりお前の言うバネ指は
世間一般の言うバネ指とは違うようだ

288:FROM名無しさan
09/10/07 20:30:14
ヨタでも聞いたけど社員が期間の機嫌気にしてるらしいよね
今知らんけど

289:FROM名無しさan
09/10/07 20:41:07
そりゃあ、ちゃんとした会社は社員教育もちゃんとしてるでしょ
元々の人間性の方が大きいと思うが

つうかバネ指は痛いだろ
パラフィンだっけ?
日産追浜はラインサイドにあったよ
朝はみんな手突っ込んでたな

290:FROM名無しさan
09/10/07 20:42:48
トヨタは身分によってかぶる帽子が少しずつ違ってて、知らない人でも一目でその人の地位がわかる。
期間工とか派遣とか平の正社員とかGLとかEXとか、全部違ってて10種類くらいある。
そして帽子の上下によって接する態度がまったく違う。
課長はGLに威張るし、GLはEXに威張るし、EXは平社員に威張るし、平社員は期間工に威張る。
もちろん正社員は出入りの業者にも威張りまくる。
それがトヨタ。

ホンダは基本的に正規も期間工も同じ格好をする。
一部の部署ではバッチの色が違ったりするけど、会社としては格好に差はつけてないので、
よその部署の人には見分けが付かない。
そして身分の違いで威張る習慣がない。
出入りの業者にも威張らない。
配属されて働き始めても、誰が正規で誰が期間工かよくわからない。
親切に仕事を教えてくれる人がいて、てっきり正規だと思い込んでたら2ヶ月くらいしてから
期間だとわかったこともあった。
トヨタではありえないね。

291:286
09/10/07 20:45:55
>>287
え、まじ?
どんなのバネ指って言うの???

292:FROM名無しさan
09/10/07 20:47:48
>>290
労働組合を忘れたのか?
俺たちには紙を絶対にくれず、食堂で万歳三唱をしたあの血も涙もない
労働組合の連中をもう忘れたのかああああ;;

293:FROM名無しさan
09/10/07 20:56:52
>>284
日野は受け入れの時の人事の人からしてアレだもんな
でも集まってくる連中はDQN揃いだから、ああいう態度になるのもしょうがないかな
スバルはちょっとはマシだった希ガス
ンダは行ったこと無い

294:FROM名無しさan
09/10/07 20:59:02
>>287
バネ指と単なる関節炎を混同してないか?

指を曲げると痛い = バネ指ではないからな。
指を酷使することによって、指の腱と腱が入ってる鞘の抵抗が大きくなってしまう。
そのため指をスムーズに動かせなくなる。
伸ばそうとしても抵抗があって伸ばせない。
さらに力を入れるといきなりビヨーンと伸びる。
曲げる時も同様。
そういうのをバネ指という。
痛みはある場合もあるし、ない場合もある。

このページにわかりやすく説明されてる。
URLリンク(www.sinwa-clinic.com)

295:FROM名無しさan
09/10/07 21:01:47
そういえば、バネ指は栄養管理で予防出来ると豪語してたバカがいたな…



296:FROM名無しさan
09/10/07 21:05:55
俺は医者行ったら、今の作業控えて安静にするか
手術するかって言われたから、こんな仕事やってらんねえ~
と思って辞めた

297:FROM名無しさan
09/10/07 21:12:45
>>295
野菜ジュース、豆乳、DHC、プロテイン
いろいろやったが無駄だったお・・・

薬局のクリーム塗るとだいぶ楽になったが

298:FROM名無しさan
09/10/07 21:17:48
URLリンク(sano-j.com)

無理に伸ばしちゃ駄目
そういえば無理に伸ばしてたw

299:FROM名無しさan
09/10/07 22:23:56
いろんなとこが期間工募集してきたな、選ぶのに困る。


300:FROM名無しさan
09/10/07 22:41:44
日野とパナソニックってまだ募集してる?

301:283だけど
09/10/07 23:07:18
286、290、293とかちゃんと話が通じる奴がいてくれて嬉しいな、、、
ホンダスレって以前はすぐ煽る輩がいたりマトモに情報交換の場になってなかったり
皆元気にやってるかな?仕事失って路頭に迷う事になってる人もいるかな?
この先ホンダはしばらく募集はしないって思うけど、自分で生きてゆかないとね
バイトでも何でもやりつつ日々生き抜くぞ そして日の丸よ再び昇れ!
’80代までも輝ける日本の製造業よ再び!

302:FROM名無しさan
09/10/07 23:16:09
間違えた、汗

× 283
○ 284、だった

>>292
食堂で正規が一斉に起立したのはちょいとビクリw
 変な会社だよね

303:FROM名無しさan
09/10/07 23:16:12
ホンダいいとこだな。
そんなとこが儲からないなんておかしいな。

304:FROM名無しさan
09/10/07 23:45:09
>>303
正規社員も皆良い人だけど、各工程に仕事できない(或いは要領が悪い)って正規一人は必ずいたでしょw
でも労働組合強いからクビにならない 今問題になってる日本航空もそう
団塊世代を退職させようにも企業年金、退職金の問題があってそれらを払って辞めさせるにも大量の負担が企業に圧し掛かる
破たん寸前だったGMもそうだったで結局、成長時代に働いてた人を辞めさせるにも社会的倫理的な問題もあるし
退職金含めた費用を企業が払うから経営にも影響が出る。 
真面目に丁寧に仕事頑張ってる正規さんもいるのも事実。 一部変な人が職場にいるのは何処の企業でも多かれ少なかれある問題だけどね。
職場の雰囲気が良い、真面目にやってても企業の業績、経常利益が上がるってのは又別次元の問題だよ。
商社なんか、出社時間まで個人の自由裁量で取引先に直行→直帰ってケースもあるんだって
それでも商社って仕事自分で見つけて稼ぐ人と真面目にやってても仕事取ってこれない人って差が大きい
 働くスタイルってまちまちだから  商社みたいな利益重視の企業では「結果」を出す=売上げを上げる、だからね。
 ホンダみたいな製造業では現場で不具合起きたら一つ一つ作業員同士で知恵を出して改善してゆくしかない
 製造業では一朝一夕では売上げ伸びない地道な努力が大事
 俺はホンダの正規さんには凄く丁寧に指導してもらったから企業が繁栄するように陰ながら応援はしたいと思う。

305:FROM名無しさan
09/10/07 23:51:29
お風呂は個室ですか?
大衆浴場だとしても一人で入れますか?

真正包茎(亀さんじゃなくて象さん)なんで恥ずかしいです

306:FROM名無しさan
09/10/08 00:04:00
>>305
ホンダは大浴場だよ入浴は仲間と一緒でも一人でもご自由に
誰も皮被ってるのなんて見てねーから安心汁w

307:FROM名無しさan
09/10/08 00:07:40
>>305

真正はずかしすぐる 大浴場はやめとけいじめられるぞ



308:FROM名無しさan
09/10/08 00:13:13
>>307
イジメがあるんですか?

一応手術したいと思い、包茎手術のスレ調べてるんですが、
なんか最初は10万みたいなこと言って、
あなたのは重症だからと言って70~100万ボッタクる病院が多いみたく、
手術に踏み切れません

手持ち13万、サラ金残33万なんで、どうしたらいいっすかね

309:FROM名無しさan
09/10/08 00:14:26
>>305

手術代を稼ぐんですね

310:FROM名無しさan
09/10/08 00:22:27
>>308
寮のドアに包茎しねって書かれたやついたよ



311:方形
09/10/08 00:22:59
みんなが入らない早朝とか深夜に入るよ
一眠りしてからとか出勤直前とか

312:FROM名無しさan
09/10/08 00:25:28
見る人はいるが知らない他人ばかりだよ
先輩社員は自宅風呂だから会わない
イジメも期間が短いなら無いよ

313:FROM名無しさan
09/10/08 00:26:14
>>311
誰かかならずいるよ。入れる時間も決まってるし。
それより隠せば問題なくね。包茎くんw


314:FROM名無しさan
09/10/08 00:26:32
皆さんアドバイスありがとう

個室風呂がある期間工探してみます

315:FROM名無しさan
09/10/08 00:28:32
>>314
>個室風呂

そんなのある期間工ってか寮ないよ。
派遣ならアパートの部屋貸してるとこはあるけど何万もとられる。


316:FROM名無しさan
09/10/08 00:35:51
>305
大のオトナが他人のチンポ気にすると思うか?


317:FROM名無しさan
09/10/08 00:38:04
>>316
とりあえず真性とは同じ湯船につかりたくない


318:FROM名無しさan
09/10/08 00:45:00
浴場ではみんなで洗いっこが基本
ここでホモに目覚める

319:FROM名無しさan
09/10/08 00:53:53
インパクトのおかげで箸もてなくなったよ。もっても指がプルプル震えたりしてね。

320:FROM名無しさan
09/10/08 00:58:58
>>318
こういうこと書く奴の脳みそを取り出して研究してみたい
新しい菌類とか発見できそう

321:FROM名無しさan
09/10/08 01:10:47
308、314はまだ若いべ?所持金13万、残債33万なんか可愛いべ
期間工希望者で消費者金融500万超えとか平気でいるからよ
気にすんな、あと今はご存じの通り世界的な不況&円高で日本の製造業は先行き不透明
期間工という仕事に固執せず自分で何でも(バイトでも)やって食い繋ぐ柔軟性は必要だぞ
ここで質問すると皆面白がっておかしく膨らませて回答するけど
実際イジメも無いし風呂でちんぽ覗き見るなんて事も無い
期間工募集再開したら頑張れ 33万の借金なんて可愛いもんだ
すぐに返済できる

322:FROM名無しさan
09/10/08 01:21:04
借金500万バロスWWWWWWWWWWWWWWWW

323:FROM名無しさan
09/10/08 01:24:09
スロットにハマってる時期は借金一千万超えてたよw俺
やっと残り700万程になったけどw
 もうどうしようもなくなったら自己破産手続き取るけどね

324:FROM名無しさan
09/10/08 01:30:38
>>323今すぐ破産するべきじゃないか?マジな話700も返す意味なくない?

325:FROM名無しさan
09/10/08 01:41:49
ある意味たくましいな
俺なんて貯金0になった時点で死にたくなる

326:FROM名無しさan
09/10/08 01:55:12
>>324
有限会社起こして(昔ね)、会社の業務内容は建築工事
 俺の借金は殆どが遊興費でこさえたもんだけど、親しい弁護士に聞いたら
破産しちゃうと二度と借金できないみたいだんよね 一応会社潰せないし
 個人の借金と会社の借入れって別みたいだけどな 

327:FROM名無しさan
09/10/08 02:35:10
>326
たくましいなお前
期間工するヤツなんて、人に語れるようなたいした目標も夢もなくて
家族に興味なくて堕落と怠惰の行き着く果てに
しょうがないからやっとくかみたいなノリで来てるヤツばかりだと思ってたよ。ま、俺のことなんだが

借金自体は自業自得だが、返そうとする心意気やヨシだ。
頑張れよ

328:FROM名無しさan
09/10/08 03:04:40
>>327
そんな大層な>たくましい、なもんじゃないって、照れくさいぜ
単に遊びが過ぎて自業自得だべ 
小学校で習ったべ、借りたもんは返せって だから(時々死にたくなるけど)、借金返すまでは死ねないぜ

329:FROM名無しさan
09/10/08 04:06:31
俺はお金ためてタイで暮らすんだ。
タイ語も勉強してる。
二月には行く
目標があると楽しい

330:FROM名無しさan
09/10/08 04:17:01
あんなビザ更新の面倒な国でごくろうなことで


331:FROM名無しさan
09/10/08 04:18:25
バンコク旅行何度か行くけどあの国のパワー凄いな!
東南アジアは今熱いぞ タイは英国への憧れが強いのかな?
国内放送でサッカー、プレミアリーグ(イングランド)やってたし街中で球蹴る子らは
マンチェスターUのユニフォーム着てた 温暖な気候に香辛料使った料理
ただ気をつけるべき点は日本なんか比較にならない程の交通渋滞
それとタクシー運転手は外国人と見るやふっかけてくるよ卑怯な奴も多い
それも底辺労働者のなせる業であって普通の人は皆優しい 俺も(仕事して貯金して)バンコク旅行行きたいな
マジでオヌヌメ

332:FROM名無しさan
09/10/08 05:56:00
派遣の寮なら個室じゃない

333:FROM名無しさan
09/10/08 09:58:03
>>300
日野どうぞ
anでは10月11日までです!
URLリンク(area-baito.weban.jp)

>>301
元期間の馬鹿どもが口癖の、期間工じゃない人が常駐してるじゃん、あそこ

>>305 >>314
大浴場で人が多いときはたいていシャワーでした。
●○●○●○●
↑こんな感じでひとつあきでシャワー使用してました。

個室風呂はない。正規でも大浴場

>>332
金取られて貯金できないじゃん・・・

334:FROM名無しさan
09/10/08 17:38:32
沖縄のものですが、どの地域の期間工が住みやすいですか?

花粉がないとか、雨が降らないとか、色々ありますよね?

335:FROM名無しさan
09/10/08 18:22:02
東北以北ならどこも一緒なんじゃね

336:FROM名無しさan
09/10/08 19:06:33
日野、羽村(日野自)、狭山(ホンダ)、平塚(日産車体)、藤沢(いすゞ)、川崎(ふそう)

やっぱ関東かなあ
つか募集してんのは日野だけか

337:FROM名無しさan
09/10/08 19:11:36
>>336
タウンワークにいたぞ
日産車体株式会社 湘南工場 他1社

338:FROM名無しさan
09/10/08 19:21:45
ほんとだ載ってた
URLリンク(townwork.net)

つか他1社ってなんぞ?

339:FROM名無しさan
09/10/08 19:32:36
日産車体の艤装は死ぬほどキツいぞ
ここに入ったらマジで泣ける

340:FROM名無しさan
09/10/08 19:58:00
つうか面接で関東まで行けるかよ・・・

341:FROM名無しさan
09/10/08 21:28:31
現在、トヨタが1600人(同社経験者)を募集してるけど..

342:FROM名無しさan
09/10/08 21:50:21
>>341
何年前の話?

343:FROM名無しさan
09/10/08 22:06:41
>>341
もう決まってるよ。

344:FROM名無しさan
09/10/08 22:11:13
>>331
面白いよね!
よくタクシーの運ちゃんともめるよw
でもなんか憎めないっていうか交渉も楽しいんだ。
渋滞は最悪。間違いなく気管支系の病気になる。
サッカーはみんな好きだね。プレミアリーグとかみんな見てるよ。
ただ賭けの対象としてみてるだけだけどww
去年半年住んでたけど次ぎ行ったら数年は帰ってこないつもり

345:FROM名無しさan
09/10/09 02:23:07
日産車体はどんな感じですか?
仕事きついのは当然として、寮とかはどんなもんですか?
経験者の方居ませんか?

346:FROM名無しさan
09/10/09 03:51:27
天下のトヨタ自動車さんでさえトヨタ本社とトヨタ車体では待遇開きがあって
(当然車体が低い) 況や、日産本体と日産車体でも格差あるんべ?
待遇面、他  日産車体の偽装はキツイ(作業内容)って聞いた事あるんだべ

347:FROM名無しさan
09/10/09 09:22:09
>>345
足が動かせなくなった
URLリンク(www.jcp.or.jp)

まあ、ソースが自分の都合の良い所は書いて、都合の悪い所は絶対書かない赤旗だから
信用するかはあなたしだい

348:FROM名無しさan
09/10/09 09:36:20
赤旗新聞 極端すぎるのが笑えるけどな

349:FROM名無しさan
09/10/09 10:02:17
297 :FROM名無しさan:2009/10/07(水) 21:12:45
>>295
野菜ジュース、豆乳、DHC、プロテイン
いろいろやったが無駄だったお・・・

薬局のクリーム塗るとだいぶ楽になったが

凄いな、これ本気で書いてるのか?wギャグだよな?な?w
指の関節炎に野菜ジュース、豆乳って、、、
本気でそう思ってるならある意味平和過ぎて笑えるw

350:FROM名無しさan
09/10/09 10:33:41
野菜ジュース云々はネタだろ

351:FROM名無しさan
09/10/09 11:31:28
おれは共産党員だ!
と面接で言えば即採用ですか?



352:FROM名無しさan
09/10/09 11:49:00
お前が試してみろよ..

353:FROM名無しさan
09/10/09 14:32:06
マジレスすっとだな、、、昭和の初期或いは戦後までの世代の人々は
共産党に対する拭いがたい悪印象を抱いてるのが多いぞ
警察に所持品検査と称して職務質問された経験あるがそん時「共産党を支持するか?」ってカマかけてくる
無論共産党なんか毛ほども支持しちゃいないが、万が一共産党シンパがいても「はい」と答えてはいけない
警察の偏見という火に油を注ぐ結果になるだけだからな

354:FROM名無しさan
09/10/09 14:48:06
ここは警察じゃなくて
自動車工場の期間従業員の面接なんだけどな


355:FROM名無しさan
09/10/09 14:50:30
>>349
やるだけのことをして、あとは天に任せるのが人間だろうが。
努力する人を笑うだなんて・・・最低ですね><

>>353
農地改革で貧乏人が共産党離れたのが原因とも見たがどうなんだろうね。。。

356:FROM名無しさan
09/10/09 18:32:58
期間工て募集に応募してから赴任迄どのくらいかかるもの?
タイミングもあるけど、最低でも2週間ぐらい見た方がいいのかな。

357:FROM名無しさan
09/10/09 19:02:01
俺が本田浜松行った時は9月に応募(面接行って)赴任まで2週間ちょいだったような(?
記憶が定かではないので、、、目安としてくれ

358:FROM名無しさan
09/10/09 19:03:11
>>356
ウリの時は面接の時に希望を聞かれたニダよチョッパリ
4月ごろ行ったニダ ちなみに採用は9月以降になりますって案内には書いてあった

①いつでも行けます^^
②8月下旬
③9月上旬
④10月以降


②、③の場合早くてもおkですか?遅くてもおkですか?

ウリの場合は③を選択してこれ以降なら行けます。前ならいけませんってした。
こんな感じで紙に書いたニダ

ウリの場合は2週間ぐらいで返事来て1ヵ月後に行ったニダ


1ヶ月前後と考えてよろしいかと。ただ今は良くわからない。

359:358
09/10/09 19:13:52
>ウリの場合は2週間ぐらいで返事来て1ヵ月後に行ったニダ
3~4ヵ月後でした。書き間違えすみません

2週間ぐらいで返事が来たので1ヶ月前後に返事がくると考えて問題ないと思います。

360:FROM名無しさan
09/10/09 20:21:09
>>357>>358
どうもありがとう。参考にします。

361:FROM名無しさan
09/10/09 22:00:13
358.359は採用内定から実際に仕事開始日までの期間が空いてる時にまで言及しつつ
丁寧に回答してくれてるのな しかも口調が何故かウリナリ、チョッパリ、チマチョゴリ、ニダ
きちんとした内容の文章をちょい面白く書く奴って個人的には凄く良い奴だと思ってる

  ニダアルヨ アンジョン、ハシムニカ モッポ、ビピンパ、サムゲタン、クッパニダ

362:FROM名無しさan
09/10/09 22:07:30
そりゃあ俺が東ア住人でたまにニダー板に行っていっているからニダ。
たんすに小指ぶつけて「アイゴ;;」叫んじまって、行く回数減らしたけど。

363:FROM名無しさan
09/10/09 22:19:09
>>323

それだと自己破産は無理だよ。
ちなみにマジレス。

364:FROM名無しさan
09/10/09 23:03:48
自己破産のレスに戻すのか?w流れを
>>363
借金って遊びでこさえた分は相殺できないって意味じゃね?
ギャンブルとか遊びはダメなんだっけね 

365:FROM名無しさan
09/10/10 01:12:29
>>363
弁護士に相談すればいい手考えてくれるよ

366:FROM名無しさan
09/10/10 03:26:46
もう自演は終わったかw

367:FROM名無しさan
09/10/10 16:18:51
今募集って、日野、日産車体以外でありますか?
anとタウンワーク見てます

368:FROM名無しさan
09/10/10 16:32:01
日野の面接は関西にもある?

369:FROM名無しさan
09/10/10 16:34:14
>>368
大阪でしてるって少し前に電話したときは言ってた
電話して・・・

370:FROM名無しさan
09/10/10 16:44:13
了解(・∀・)

371:FROM名無しさan
09/10/10 17:40:32
日野(羽村)に大阪方面から応募しようという奴には本気度と根性を感じる
俺は東京住まいだが京都のダイハツ工場に行こうとは思わん(今募集してないだろうけど

せいぜい浜松までが限界 つか、大阪方面なら松下ディスプレイとかパナソニック系列の工場
仕事探せばあるんでないの?わざわざ羽村くんだりまで来る意味あるのかと、、、(?

372:FROM名無しさan
09/10/10 17:53:15
今のパナソニックなんか受かるまでがマジで厳しい
しかも基本、通勤優先だし

373:FROM名無しさan
09/10/10 22:31:37
採用が決まったら、赴任先に行く際のスーツケースには
どんなものを持って行けばいいのですか?


374:FROM名無しさan
09/10/10 22:36:15
遺書

375:FROM名無しさan
09/10/10 22:44:28
スーツケースに入れるモノ;着替えのTシャツ、パンツ、普段着(土日用)
歯磨き粉、歯ブラシ、タオル、髭剃り、 あと、退屈凌ぎの携帯ゲーム、小説

 まぁ、歯磨き粉とか髭剃りは現地のコンビニでも購入可能だしなぁ

376:FROM名無しさan
09/10/10 22:52:27
スリッパぐらいじゃねえ?

377:FROM名無しさan
09/10/10 23:31:24
ホテルでも寮でもスリッパは必要かな 
俺なんかホテルの部屋でも靴で過ごしてたがw
確かに赴任する時に余分なモノ持っていくと重いからね
丈夫な体一つ、そして不安を楽しむ余裕かな 俺は浜松駅に向かう新幹線車内で不安が募ってきた
あぁぁ懐かすぃ

378:FROM名無しさan
09/10/10 23:35:07
引っ越しと言うよりは旅行に行くような感じですね

379:FROM名無しさan
09/10/10 23:57:30
ンダは甘かったからな・・・

380:FROM名無しさan
09/10/11 00:07:07
>>378
出張に行くような感覚かな、旅行みたいな感じで
ホテルの部屋にTV付いてるからPS持ち込んでる奴いたけど
地元でソフト購入したりして徐々に荷物増えていく
で、寮への引っ越し決まってから慌ただしく荷造りしてた
荷物は増えるから最初は身軽な方がいい

381:FROM名無しさan
09/10/11 06:55:16
ホンダ募集して無いんだろ
参考にならんわな

382:FROM名無しさan
09/10/11 11:17:54
期間工というのは初めてなんですが面接にスーツでは浮くでしょうか?
それと、ヒゲやピアスや茶髪などは禁止でしょうか?

383:FROM名無しさan
09/10/11 11:40:42
スーツ着てない人のほうが多いけど、スーツ着てることで採用で不利になることはないと思う。

384:FROM名無しさan
09/10/11 11:50:19
>>383
20代前半の人はいますか?

385:FROM名無しさan
09/10/11 11:57:09
まあ2割くらいいるよ

386:FROM名無しさan
09/10/11 12:02:49
ロンゲは駄目?

387:FROM名無しさan
09/10/11 12:49:08
>>382
かなりいたので浮くことはないです。
私服 カッター スーツ 私服が一番少なかったです。

採用人数が減ったからかもしれませんが。

388:FROM名無しさan
09/10/11 15:03:32
給料いくらくらい?

389:FROM名無しさan
09/10/11 15:12:15
>>388
手取り18ぐらい。休出があれば20~23ぐらい 残業あれば25以上

390:FROM名無しさan
09/10/11 15:19:11
日産車体ってどうですか?

391:FROM名無しさan
09/10/11 15:35:03
>>389
腕力なくても大丈夫ですか?

392:FROM名無しさan
09/10/11 17:51:40
>>389
募集広告には基本給18万円で、
残業25H、休日出勤8Hのモデルケースで27万円と書いてあった。


393:FROM名無しさan
09/10/11 17:54:03
このようなモデルケースが設定されている場合、
実際にはこのくらいの残業・休日出勤があるよという暗示なんだろうな


394:FROM名無しさan
09/10/11 18:23:41
俺握力35kgないけど期間工やってるwww


395:FROM名無しさan
09/10/11 18:33:08
40代で天涯孤独(両親死別・親戚疎遠)
実家無し。今は派遣寮。
でも受け入れてくれる所ありますか?

396:FROM名無しさan
09/10/11 18:44:17
仕事を覚えるまでの最初の1ヶ月は残業・休日出勤・夜勤無しで、
慣れてきた2ヶ月目以降から有りにしたほうが従業員の定着率が高くなると思う


397:FROM名無しさan
09/10/11 21:48:51
>395
親兄弟親戚に頼れない背水の陣に身を置いてる人の方が火事場の馬鹿力を発揮する
君みたいな人は何やっても逞しく仕事をこなすだろうよ
頑張ってね  新聞配達、飲食店など、住み込みの仕事を探せば幾らでもあるでしょ
今は円高&中国需要の伸びで日本での生産は今後3年間は厳しいから新たな期間工募集は無いと思われてるね
それまで住み込みの仕事を探してみては如何でしょうか?

398:FROM名無しさan
09/10/11 22:39:33
>>396
?やめる先輩が1ヶ月近く横にいて教えてくれたりフォローしてくれるだろうが、
日程が合わなかったら代わりの人がフォローしてくれるじゃん

399:FROM名無しさan
09/10/11 23:18:45
>>395
無くは無いと思う
ただ、自動車関係は保証人がいないと入れないので
天涯孤独では無理
電化製品系も無理と思う

400:FROM名無しさan
09/10/11 23:23:31
包茎なんですけど
風呂が恥ずかしいです
個室シャワーがあるとことかありますか?
内風呂があれば問題無いんですけど・・・

401:FROM名無しさan
09/10/11 23:27:04
>>399
そうだっけ?>保証人の必要
俺は期間工に応募してしばらく経つからなぁ、そういえば保証人の欄記入必要だったんだっけ?
でも、何故必要なんだろ?

402:FROM名無しさan
09/10/11 23:28:00
日野は保証人いらず。

403:FROM名無しさan
09/10/11 23:56:59
>>395
つ新聞配達

期間工より待遇悪いが、受け入れてはくれる。ホームレス同然だったやつも拾ってきてたから。
せいぜい月10万貯金できればいいほう。ボーナス10万あればいいほうたぶん5万ぐらい。つうか今は無くなってるかも

レベルだが


期間工やったら、期間工以外の仕事なんてできねえぜ!!!!

>>401
いたずらしたら保証人責任取れよ見たいなのを書いてあった。
故意に営業妨害?(作るのを邪魔する?)とか、機械に傷をつけたら・・・

404:FROM名無しさan
09/10/12 00:13:02
ホンダぐらいしか保証人なんてか書かされたことない

405:395
09/10/12 11:22:04
皆さん。有難うございます。

406:FROM名無しさan
09/10/12 12:27:33
動悸があるのですが受かりますか?

407:FROM名無しさan
09/10/12 12:36:44
受かりません

408:FROM名無しさan
09/10/12 12:48:42
健常者しかいりません

409:FROM名無しさan
09/10/12 13:23:47
女の先生だと緊張しちゃうんですよ
どうすればいいですか?

410:FROM名無しさan
09/10/12 13:25:08
>>400
公衆浴場は嫌だよねえ、赤の他人に裸を見られるなんて。
同性愛者も素知らぬ顔をして混じっているらしい。
ぶっちゃけヌーディストビーチと大して変わりないし


411:FROM名無しさan
09/10/12 13:51:45
三菱の寮も風呂共同なの?

412:FROM名無しさan
09/10/12 14:01:26
>>411
三菱で聞けや
スレリンク(part板)

413:FROM名無しさan
09/10/12 15:02:16
>>406
動悸というか、俺は極度に緊張するタイプなんで健康診断の血圧測定で3,4回は
測定し直すけど、結局下がらす血液検査待ちになったことがよくあったな
だから、血圧測定計買って毎日1回以上は測定してメモした手帳持ち歩いて、血圧
で引っかかる度にメモを看護士の人に見せてた

414:FROM名無しさan
09/10/12 15:25:17
夏場の無茶熱い時期にライン行程(しかも現場が換気悪くて蒸す)によっては
汗だらだら掻いて心拍数あがるかもだけど 動悸くらいじゃ作業に支障は無いって

415:FROM名無しさan
09/10/12 15:58:50
>>414
手の震えは作業に支障でるかい?ひどくはないんだが…

416:FROM名無しさan
09/10/12 19:03:22
ほんたいせいしんせんですね、ボクもそうです

417:FROM名無しさan
09/10/12 21:37:32
手の震えって痙攣病って事?鎮静剤服用などで落ち付かせる事できるでしょ?


418:FROM名無しさan
09/10/13 05:15:20
スバルと日野って、労働条件や待遇は
現時点ではどちらを選んだ方が有利そうですか?


419:FROM名無しさan
09/10/13 05:28:52
家でパナ言われたから調べたけど筆記試験あるは、家から通勤したら睡眠時間5時間しかないw
労働時間10.5・・・・ きついな。寮は満員らしいから微妙。てか極力通勤者採用優先で終ってる。

やっぱクルマ工かな・・・
つうか今日募集してるの野ぐらいだろ?w
スバルは工場が古くてキツイとか・・・

うーん

420:FROM名無しさan
09/10/13 06:52:35
ナニ人だよw

421:FROM名無しさan
09/10/13 08:19:10
期間工の組立・エンジン・ミッションと佐川のセールスドライバー、どれがきつい?


422:FROM名無しさan
09/10/13 10:58:51
お前にはどっちも無理..

423:FROM名無しさan
09/10/13 11:33:50
>>421
佐川のほうがきつい

424:FROM名無しさan
09/10/13 11:52:24
佐川できついのは仕分けだろ。
セールスドライバーなんてきつくないだろ。


425:FROM名無しさan
09/10/13 13:26:52
ドライバーなら休憩取れないと思ったほうがいい

426:FROM名無しさan
09/10/13 13:51:25
>>424
俺仕分け作業やってたけど運転手も一緒に荷台に入って荷降ろし&荷引き(真ん中のローラーの上を荷物を滑らせる)
やるんだよ運転手マジで大変
佐川の仕分けで大抵の奴は手首と腰を痛める 長い時間前傾姿勢(競馬の騎手の乗馬姿勢に近い)で作業するから
完璧に腰痛める 長い目で見ると身体に負担がかかるからお奨めできない
で、自動車期間工の作業と佐川の仕分け、どっちがキツイか?と問われれば間違いなく佐川がキツイ

427:FROM名無しさan
09/10/13 15:36:40
>>419はパナソニックに通いで勤務できる距離に住んでるって大阪の人?

パナソニックって作業楽って聞くよね 子会社の松下ディスプレイは知らねーけど

428:FROM名無しさan
09/10/13 15:41:27
>>418
スバルは4ヶ月契約だけど、日野は3ヶ月契約だな

429:FROM名無しさan
09/10/13 15:45:55
富士重工公式サイト見たけど募集しておりません
 って出るんだが?

430:FROM名無しさan
09/10/13 21:05:44
だが待って欲しい
みんないやらしいならそれが普通なのではないか

431:FROM名無しさan
09/10/13 21:06:24
>430
誤爆ごめん

432:FROM名無しさan
09/10/14 00:52:34
>>429
仙台では先月から、地元紙の日曜日の求人広告や、ワーキンの紙媒体のほうで毎週定期的に募集してる。
日野はそれらに加えてワーキンWebからでも応募可能


433:FROM名無しさan
09/10/14 02:07:35
富士重工は東北地方限定求人だって散々ガイシュツ

434:FROM名無しさan
09/10/14 03:03:24
札幌でもスバル期間工の募集があったという書き込みをどこかのスレで見た


435:FROM名無しさan
09/10/14 03:14:03
>>424
行ってたやつの体験談では佐川の方がきついらしいんだが
行った事あるの?

436:FROM名無しさan
09/10/14 03:29:22
愛知県方面の名古屋近郊都市とかで働くことを考えれば、
群馬県太田市ならば、東北自動車道の佐野藤岡ICや館林ICに近いし、
東武伊勢崎線で都心に直結だし、
仙台方面から太田へ出稼ぎに行くのも場所的には悪くないと思う

437:FROM名無しさan
09/10/14 03:42:49
東武伊勢崎線で都内に直結って事は東京からも充分応募可能だよな
そりゃ通勤って意味では片道一時間以上かかるし運賃もかかるから非現実的だけど
寮あるなら都内在住者にも募集かけてくれればいいのにな 

438:FROM名無しさan
09/10/14 18:01:29
>>437
田舎の有効求人倍率が酷いからと出稼ぎのなんかが着く地域だからさ

439:FROM名無しさan
09/10/14 21:03:20
1 名前: きのこ記者φ ★ 投稿日: 2009/10/10(土) 13:35:03 ID:???
トヨタ自動車グループは東北で期間従業員の採用を相次いで再開する。
トヨタとパナソニックが共同出資するパナソニックEVエナジー(PEVE、静岡県湖西市)は、
2010年初めに宮城県大和町で新たに稼働する宮城工場の要員として約100人を募集。
関東自動車工業岩手工場(岩手県金ケ崎町)も10年春の生産車種の追加に向け、
約150人を雇用する計画だ。自動車販売復調の追い風が東北の生産拠点に波及してきた。

国の買い替え支援策などを受け、日米を中心に新車販売は回復している。
PEVEではハイブリッド車(HV)の基幹部品であるニッケル水素電池の生産が
受注に追いつかない状況で、新型「プリウス」の納車は数カ月待ちとなっている。

PEVEは今月初め、宮城工場に配置する期間従業員約100人を確保するため
仙台市で選考会を開催。本社のある静岡県で11月から研修を実施した後、
採用済みの約190人の従業員とともに宮城工場に移す予定だ。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


どこ?

440:FROM名無しさan
09/10/15 04:10:57
いいなぁ東北地方は 農業やって冬場は出稼ぎで製造業就けるのか
自殺率高いって聞くけど東北いいじゃないか 空気と米と酒が美味しくて女性も美人だろ
東北地方万歳 地方が元気にならないと日本沈没するもんな

沖縄も大変なんだろうな普天間の基地代替案問題に、県内の失業率の高さ
沖縄から期間工で出稼ぎしに来てた人らは地元帰ったんかなぁ?
それとも名古屋周辺で製造業の仕事を探してるんかな?

441:FROM名無しさan
09/10/15 07:04:41
地元民採用だし、少数過ぎてスレにならんだろな


442:FROM名無しさan
09/10/15 08:26:14
隣の芝生は・・・ってやつだな
実際居付いてみろよ。東北万歳とか言えるわけない

443:FROM名無しさan
09/10/15 14:58:23
面接枠切れかけていたから慌てて応募した
慌てて応募した時はイイことない(゚ー゚; )

444:FROM名無しさan
09/10/15 16:10:18
>>443
>慌てて応募した時はイイことない(゚ー゚; )
確かに・・・何故かそういう時は採用率高いが後で後悔する

445:FROM名無しさan
09/10/15 16:31:34
残り物には福がある、、って例えがあるけど

そうでもないのか? 駆け込み需要は損する?

446:FROM名無しさan
09/10/15 19:53:50
駆け込み需要と駆け込み乗車
慌てると怪我をするぜ 
落ち着こうぜ  福はゆっくりと掴むもんだ

447:FROM名無しさan
09/10/15 20:01:50
落ち着いた結果去年の今頃募集がなくなって泣いた俺もいますよ

448:FROM名無しさan
09/10/15 21:54:57
去年のあの世界恐慌の原因は銭ゲバのウォール街の金融マンの強欲のせいだ
真面目に生きてる人間にもとばっちりが

真面目に生きててもある日いきなり仕事を失う
 人生の不条理なり

449:FROM名無しさan
09/10/15 23:05:16
期間工でお薦めの会社と、ここは止めておけという地雷の会社はどこですか?

450:FROM名無しさan
09/10/15 23:09:39
ちなみにトヨタ車体という選択肢は、どこの期間工も不採用になって行き場が無くなったときの最後の手段として以外、絶対やめた方が良いです。
期間従業員なのに寮費光熱費は自己負担で、満了金も半額程度で、仕事の内容もトヨタ自動車の1.5倍きついというトヨタ車体スレでの噂もあり、
勤務場所も求人広告には名古屋近郊と書いてあるが実際は三重県いなべ市の山奥の僻地にあり、
このように世界のトヨタグループにもかかわらずトヨタ車体は激務で低待遇なので、日研総業のような職業紹介会社を使って人集めをしています。


451:FROM名無しさan
09/10/15 23:19:50
トヨタ車体行くなら派遣でダイハツ行ったほうがまし?時給1400円だし

452:FROM名無しさan
09/10/15 23:29:08
ダイハツは止めた方がいいよ。特に滋賀工場は最悪。
常昼の職場ばかりだから、寮費とか引かれて手取り10万以下...

453:FROM名無しさan
09/10/16 00:47:16
寮費光熱費優良って悪徳だよな
だって、地元の通い以外確実に囲いこみだろ 住むとこは避けて通れないからな


454:FROM名無しさan
09/10/16 01:07:48
>>450
こういうブラック会社に限って労働契約がしっかりと6ヶ月間

455:FROM名無しさan
09/10/16 01:12:52
すいませんが、もし契約期間途中で自己都合で退職する場合は
慰労金及び満了金(そんなのがあればの前提ですが)は一部だけしか支給されない或いは一切無し
ってのはある程度理解しますが被雇用者にも違約金を支払う義務が生じますか?

456:FROM名無しさan
09/10/16 01:24:18
ない


457:FROM名無しさan
09/10/16 02:18:01
ダイハツ、スズキはめちゃくちゃきつい。
軽自動車は利益率が低いからコストダウンに必死すぎる。

458:FROM名無しさan
09/10/16 02:29:27
スズキの湖西工場はコスト削減に一丸となって取り組んでるからね
知り合いが正規社員にいるけど現場の雰囲気悪いって言ってた

459:FROM名無しさan
09/10/16 03:28:03
ダイハツなんか、ハサミやカッターを使うのにわざわざ上司の許可が必要なんだぜ。
しかも、通路を横断するのに一々立ち止まって周りに聞こえるように声出しながら
「右ヨシ、左ヨシ!」と指差呼称してから渡らなければならない。また、階段の上り下り
する時は必ず手摺を持って一段ずつゆっくり歩かないと怒鳴られる。
幼稚園児並の扱いというか、刑務所の囚人みたいな感じだ。
違反した日はサービス残業で反省文を書かされた挙げ句、翌日の朝礼で名指しで怒鳴られる。
上司にチクるやつがいるからね。

また、同じ班のヤツが交通事故を起こした場合、連帯責任として班員全員が始業の1時間前に出勤して
工場正門前で交通安全のノボリを持ちながら「交通ルールを守りましょう!」と出勤してくる従業員に向かって
40分間大声で連呼しなけならない。しかも、1ヶ月間やらされる。

でも、一番許せないのは飲酒運転や暴走による事故を起こした社員が首にならずに堂々とそのまま在籍してる事だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch