09/05/31 02:40:02
>>705
てかファミマでJPがらみはヤフーパックだけなのになあ…
切手や葉書売るため店先に〒マーク出すから勘違いされやすい。
>>708
基本酒、用度品、冷凍は別カテゴリ。
食べ物は食べ物の扱いだよ。
ちなみにフランクやおでんの具も食べ物カテゴリだから用度品で検収しないように。
ごちゃごちゃにやればエラーが出るためそのカテゴリのスキャンを終らせるという手順を踏みなさい。
西野常温便は段ボールが多くバーコードがあちこちにあるからダメと思ったら別を探せば正しいバーコードに当たる。
飲料は段ボールのバーコードでOKな場合とそうでない場合がある。
全品白い納品ラベルのバーコードを合わせるのが無難。
ドライバーもバーコードの方を向けて置いていくし。
最後に小さい駄菓子やガムは忘れないように検収をしたら別の籠やバットに移せばいい。
数が糞みたいに多いやつ(カルパスとかノシイカとか)は数えた方が一番無難。
もし数が足りないとか品に問題あるなら品出しをしないで相方や偉い人に言いましょう。